[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:12 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】松本隆氏 シンガー・ソングライターに辛口「いい詞を書いた人は10人くらい」



1 名前:shake it off ★ [2017/11/19(日) 00:35:18.24 ID:CAP_USER9.net]
「ルビーの指環」「赤いスイートピー」「木綿のハンカチーフ」など数々のヒット曲を持つ作詞家の松本隆氏(68)が18日、TBS系「サワコの朝」に出演し、シンガー・ソングライターで「いい詞を書いた人は歴史上、10人くらいしかいない」と辛口に批評した。

 進行の阿川佐和子が「松本さんのような作詞家になりたいという人に何を…」と尋ねた。松本氏は「ずっとシンガー・ソングライターの時代が続いたから、今までは『やめたほうがいい』って言った。みんな自分で書いてるから商売にならない」と作詞家としての仕事が厳しいために勧めなかったことを明かした。

 続けて、松本氏は「でも、シンガー・ソングライターでいい詞を書いている人は歴史上、10人くらいしかいない。みんな思いつきますよ。10人くらい」と松本氏は指を折った。

 「それ以外の人はうめてるだけだから、このままだともたないと思う。また少し、分業を考えたほうがいいと思う。それくらいしか音楽に残された救済手段はないと思う」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000094-dal-ent

162 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:00.82 ID:Pwz58nXt0.net]
100年後に松本隆というガキの曲なんて1曲も残ってないよ

ジョニー・Bグッドは残ってるけどね

そんなもんだよ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:25:06.24 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>89
IQ低いんだろうな、おまえ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:25:11.81 ID:Ifk2Ut5J0.net]
でも10代の女性向けに詩は10代の女性が書いた方がいいし

80代の老人向けの詩は80代の老人が書いた方がいい

万人向けの詩なぞ無いと思うぞ。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:15.37 ID:J7r6wPn90.net]
>>156
それもボブディランからの影響だろなw

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:24.01 ID:mSRsa+w80.net]
>>135
違うと思うけど。

詞単体だけで、
文学の域にまで到達できるほどのモノを作れてるのがいないと言ってるんだと思うけどね。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:25:25.43 ID:C9qVlKMC0.net]
>>13
鬼束の歌詞こそ埋めただけの代表かと

168 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:25:28.66 ID:uv8JMxOn0.net]
手のひらのそよ風が 光の中きらきら踊り出す
おろしたての笑顔で 知らない人にもおはようって言えたの



リングに稲妻走り 炎の戦士を照らす

が同じ人なのは驚いた

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:31.84 ID:7uBw3HV30.net]
>>158
玉置浩二は違う?

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:38.56 ID:DCXb5rXC0.net]
エレカシの宮本にふれる人いないのかよ


世の中まるく収めるには 頭脳はいらないさ
少しばかりの悪知恵と 金があればいい〜



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:40.35 ID:SiAF8IMz0.net]
>>136
コンセプトは美空ひばり版『すばる』と自分でも認めてる

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:25:44.78 ID:FumUbjE+0.net]
マイケル・ジャクソンのヒューマンネイチャーとか全てを説明してなくて好きだよ
曲もいいし

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:00.47 ID:MLYQ1DAp0.net]
宇多田と浜崎は自作信仰を生み出した諸悪の根源
宇多田の歌手マンセーしてるやついるけど糞

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:13.44 ID:GJv7HSM80.net]
>>166
松井五郎あっての玉置

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:23.95 ID:sjIao7ED0.net]
>>116
桜井は詞もそこそこ評価高いけどやっぱメロディメーカーのイメージ強すぎるんじゃない?

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:46.01 ID:NpSMqTUz0.net]
>>165
らんまもDBも同じ人

177 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:26:47.26 ID:2aozhX2u0.net]
中島みゆきはすごいよな
曲とラジオのギャップあるけど天才なのに人懐っこさが感じられて逆にすごい
ファイトがANNリスナーからの手紙をきっかけに作ったの知って
真剣な悩みには形だけのアドバイスじゃなく正面からぶつかる真の強さと熱さも感じた
今は軽い人多いな
ドリカムとかいきものがかりとか前向きソング多いけど軽い

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:53.17 ID:J7r6wPn90.net]
>>167
なんというか
フォークロックの正常進化か
忌野清志郎とかの系統に見える

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:54.45 ID:MLYQ1DAp0.net]
>>170
歌手でなく歌詞ね
間違い

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:57.90 ID:L9ivzppA0.net]
天皇 阿久悠
三大皇太子 松本隆、売野雅勇、銀色夏生

そう思ってた時代が、俺にもあったんですがねぇ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:27:23.35 ID:GJv7HSM80.net]
>>170
宇多田はともかく浜崎は先人にhitomiが居るし
完全に当時のエイベックスビジネスに乗っかった感じ

182 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:23.41 ID:tI+sEL4h0.net]
https://www.uta-net.com/name_list/

参考までに

183 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:27:30.38 ID:Pwz58nXt0.net]
ジョニー・Bグッドなんて英語なのに、歌詞が耳に残ってる

松本隆の歌詞なんて日本語なのに何にも残らん

184 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:31.58 ID:WSCT5Eva0.net]
吉田拓郎
中島みゆき
井上陽水
さだまさし
小田和正
松任谷由美
浜田省吾
長渕剛
甲斐よしひろ
エレカシかスピッツ

次点
尾崎、林檎、鬼束、桑田、達郎、ザワケン、大滝、ASKA、桜井、宇多田、槙原あたりかな?
やっぱ売れなきゃイイ詞とは言えないからなぁ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:36.56 ID:ZrVrbEs60.net]
>>129
定型を「語り過ぎる」今の歌詞の風潮の原型は少女マンガだと
結構大真面目に断言してみる。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:27:45.08 ID:1TzRr4nZ0.net]
やっぱり松本に聞けばいい事言うぜ

187 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:46.40 ID:00X0Hln20.net]
>>94
自分も岡村と大江千里に同意。

後なぜ玉置の名前が全然出て来ない?

188 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:46.77 ID:3vwDWiCu0.net]
>>120
桑田は若い頃に自分でも「ただの歌詞じゃねえか」と言ってる通り


189 名前:洋楽出身でメロ先行の人だから、初期の頃にはほとんど歌詞をある種「ないがしろ」にしてた
それが当時の歌詞重視の歌謡曲が主流だった日本歌謡界に衝撃を与えた
そんな桑田だけど最近は年齢を重ねたからか、意味のある歌詞も書くようになった
[]
[ここ壊れてます]

190 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:48.60 ID:ic3BZ9ZK0.net]
吉田拓郎
さだまさし
井上陽水
松任谷由実
中島みゆき
甲本ヒロト
岡村靖幸
槇原敬之
椎名林檎
cocco



191 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:27:53.18 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>102
小田和正と松山千春は、シンプルすぎてね
キャッチーな詩だし、曲にはとてもよく合ってるけど
歌詞単独で読んで凄い!ってあんまり思わない

曲知らずに歌詞読んでもじんわりイイと思える歌詞が
やっぱりイイ歌詞だと思う。

>>112
後世に残る名曲(詞)多いんだよね

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:27:55.06 ID:lOVgkRAF0.net]
歌手の人って、他人の書いた歌詞を、よく歌えるなって思う・・・

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:04.65 ID:SiAF8IMz0.net]
>>158

NOKKO
これで九人

>>166
うーん あんま『詩』ではピンと来ない

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:25.84 ID:FumUbjE+0.net]
>>159
チャック・ベリーて外人ミュージシャンの中でも詞の評価高いみたいだね
ロックンロールにあってるつーか、若者の世界の表現が最高みたい

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:26.46 ID:Ih5X2KFx0.net]
バカが作詞するからだめだよね。
宇多田に熱狂してた奴らに聞きたいけど、オタになったらあんなメチャクチャな歌詞オッケーなの?

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:35.28 ID:DCXb5rXC0.net]
>>172
ミスチル好きだし
詩も嫌いではないが
なんか詩に完全さはない感じはあるな

pink〜奇妙な夢〜みたいなのをさらっと作れるのは才能だと思うが

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:45.90 ID://QOc9Yq0.net]
>>72
慰安婦の歌作ってたしなあ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:28:47.00 ID:MLYQ1DAp0.net]
宇多田の歌詞はMISIAとかが書く平凡な歌詞以下のダサいセンスのない歌詞

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:06.43 ID:pCy90/EC0.net]
スピッツてあんまり良い歌詞だと思ったことないけどな
うめほしジュテーム夜を駆けるくらい?

200 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:29:18.44 ID:FgLDbguU0.net]
SION



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:19.02 ID:J7r6wPn90.net]
>>177
売野まさおのポジションを秋元が奪ったんだなあ今思えば

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:25.94 ID:Pr2eVEZS0.net]
>>188
そうかな?
そんなこと言ったら、脚本家の書いた女優俳優も駄目なの?
世界を作れれば他人の書いた詩だって歌ってもおかしくないでしょう?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:34.18 ID:q9uM/AocO.net]
>>103
KANのネタとシリアスのギャップ好きだわ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:29:34.96 ID:rnn4QH+k0.net]
>>69
民生が入ってない

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:45.11 ID:2/7SCrx+0.net]
結局曲にしても詞にしても万人受けしたもん勝ちだから
浅いと言われようが単純でわかりやすいもんでいいんだよ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:45.21 ID:hen3BURU0.net]













207 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:29:48.94 ID:Ifk2Ut5J0.net]
宇多田がめっちゃ叩かれてるな
あれって10代の女の子の心に響く詩であって
おっさんとかが聞いて分かる詩じゃねーだろw

208 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:29:49.29 ID:grJwtWop0.net]
>>117 POISONで思い出したけど、ポイズンといえば布袋寅泰こそ最高だよ。ポ、ポ、ポ、ポ、ポ、ポ、ポイズン♪ 他にもバンビーナ♪ 今井美樹の私は今〜、凄すぎ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:51.55 ID:SiAF8IMz0.net]
>>167
Want be Longの方がピンとくる

足りない頭なら知恵を盗みゃいい
帳尻合わすなら、嘘も必要さ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:29:56.28 ID:xYZMoOv30.net]
さだまさしは作曲がいまいち



211 名前: []
[ここ壊れてます]

212 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:30:04.66 ID:LJKpkyvA0.net]
>>69
+小椋佳、岡林信康、早川義夫、西岡たかし

213 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:30:08.28 ID:+unOdUgM0.net]
ここら辺は入るな

ボブ・ディラン
ジョニ・ミッチェル
ポール・サイモン
ジョン・レノン

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:30:38.48 ID:XX2mbc+00.net]
さっきょくできないんでしょ?

215 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:30:55.63 ID:OmzhF6pH0.net]
まぁ少なくとも作詞家ってだけででかい顔する時代じゃなくなったわな
分業はした方が良いと思うけどまともな歌手もいないんだから無理じゃろ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:30:57.74 ID:J7r6wPn90.net]
>>199
あの人は職人芸w

217 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:31:01.62 ID:00X0Hln20.net]
>>171
幸せのランプやサーチライトやメロディーは玉置作詞ですよ。

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:10.66 ID:OE2MDiGA0.net]
大滝詠一には良い歌詞ばかり提供している

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:11.18 ID:TrbdL8Pa0.net]
>>162
そういう部分もあるだろうけど
人間なんて、っていうフレーズがすごいと思う
色んな意味が入ってる気がするし、それを意図して書いてる気がする

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:23.17 ID:Ca3cj9Ia0.net]
南こうせつと武田鉄矢も入れてくれ



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:29.60 ID:GJv7HSM80.net]
>>191
岡村やオザケンだって
有って無い様なはちゃめちゃ歌詞だし
そこは個人の好みだろ

偶に松本みたく地位のある人間が
そういう人間の歌詞を評価したりするから
妙な権威付けがされた感じがして俺は凄く嫌だけど

222 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:31:31.71 ID:2aozhX2u0.net]
兄弟でやってた頃のキリンジも天才

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:32.74 ID:NpSMqTUz0.net]
>>208
ブルース・スプリングスティーン
ジャクソン・ブラウン

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:31:52.27 ID:SiAF8IMz0.net]
中島みゆき
吉田拓郎
井上陽水
さだまさし
桑田佳祐
泉谷しげる
宇多田ヒカル(Travelingだけでも十分すぎる)
椎名林檎
横山ケン(CKB)
NOKKO

これで俺の中の10人埋まった

225 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:32:00.45 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>197
売野と同じ時代から仕事してんじゃん

226 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:32:06.51 ID:iv/uPWHr0.net]
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwww

鳥取リコー事件 隠蔽の失敗でわしが弱みを握るwwwwww
https://goo.gl/fZhBhm

業務用複合機の販売点検をしている
リコーの営業マンに「鳥取リコー事件になぜ沈黙しているんだ?」
と聞いてみろwwwwwww

マスコミ沙汰を怯え絶大な権力リコー本社が「対応マニュアル」を作成し
全リコーグループに隠蔽を指揮!

リコーのアホ話<鳥取リコー事件>wwwwww
https://goo.gl/fZhBhm

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:32:09.32 ID:FumUbjE+0.net]
ビートルズの アクロス・ザ・ユニヴァースは大好きかな
さすがジョンと言いたくなる

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:32:28.60 ID:egCxRwJe0.net]
歌詞とかどうでも良いっすよ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:32:31.05 ID:Ifk2Ut5J0.net]
そもそも歌詞が重視されたのって
浪曲とか童謡とかせいぜい演歌までだろ。
ポップミュージックの重要性は圧倒的にメロディー>歌詞だろ。

230 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:32:33.12 ID:DS8V2B8p0.net]
作詞家(笑)
超絶お気楽な仕事でガッポリ
作曲家のほうが数万倍大変



231 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:32:43.67 ID:ZrVrbEs60.net]
ミスチル桜井は提携を語り過ぎる部類だな。
それ故、ノータリン女受けは良い

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:32:47.78 ID:XMjnVIZr0.net]
松本隆はツイッターでエゴサーチやって
自分

233 名前:賞賛のものばっかリツイートしてて
ちょっとガッカリだった。
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:32:55.07 ID:Pwz58nXt0.net]
このスレッド見てると、完全にオタクの会話

全て100年後には滅びる陳腐なミュージック

しょせん西洋の猿真似

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:33:10.15 ID:e3fAdzhj0.net]
つーか松本はその10人を言えよ!

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:33:17.37 ID:pCy90/EC0.net]
>>93
わしも小島麻由美の歌詞結構好きよw

237 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:33:22.36 ID:3vwDWiCu0.net]
自分の好きな歌手をダラダラ並べてる人かいるけど
フォークとニューミュージックをいっしょくたにしない方がいいと思う
フォークというのは循環コードを執拗に繰り返すことによって訴える手法で
今で例えていうならCMに近い
すなわち、フォークの人の作詞はコピーライターに近く
詞という観点からはちょっと手法が異なる

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:33:23.36 ID:DCXb5rXC0.net]
>>205
そのフレーズは最高だけど
そのフレーズだけじゃん

宮本の歌詞は一応前後もあるからな

239 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:33:46.63 ID:RbD0ToRo0.net]
>>121
秋元康はあれで作詞家として美空ひばりから認められたしな
おそ松くんの「うちの父ちゃんはサラリーマン」も好き
なんてったってアイドルもいい
SKEのコスモスの記憶も好きだ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:33:58.32 ID:lOVgkRAF0.net]
2ちゃんの書き込みも、詩に入るの?(´・ω・`)



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:00.09 ID:NnGBtm/I0.net]
これ日本の話?
槇原
ユーミン
ナントカみゆき

…もう浮かばん

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:01.03 ID:AwmIRxeJ0.net]
草野マサムネさんだと 冷たい頬が何となく好きかな ぼんやりとはしてるけど印象に残る情景というか

243 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:34:01.88 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>225
作曲家には、「津軽海峡・冬景色」や「ペッパー警部」みたいな詞は
絶対書けんからな。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:08.08 ID:J7r6wPn90.net]
>>220
おニャン子クラブというビジネスモデルを作って仕事を増やしたのが秋元の商売センス
売野になかったのがそれで、差がついていったのかなと

245 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:34:21.82 ID:Ifk2Ut5J0.net]
人間なんてララ〜ラララララ〜ラ♪
人間なんてララ〜ラララララ〜ラ♪♪

↑フォークソングなんてこんな歌詞ばかりだぞ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


246 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:34:26.54 ID:Og+Jn4Gi0.net]
天才森高の詞

ほんと香港の人は
中華料理が好き
あきもしないで食べる
信じられないわ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:34.40 ID:L9ivzppA0.net]
ところで、松本のいう「いい詞」とは何を意味しているのか
他人に歌わせても良さが変わらない歌詞、
つまり職業作詞家として実力があるのは10人くらいという意味なら、そうかもしれない
桑田とか、その典型だと思う
そのかわり彼は自作自演だと歌声と相俟って唯一無二の破壊力だけどね

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:48.66 ID:YXfV5Y7Y0.net]
弟の七光りかと

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:34:53.42 ID:lOVgkRAF0.net]
詩先とか卑怯やん
曲先で歌詞考えろよ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:35:12.58 ID:stgUbFpB0.net]
作曲は才能が無いとできないけど、作詞は見よう見まねで誰でもできるもんな



251 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:35:20.99 ID:meHTx02A0.net]
つんく♂の女の子の気持ち感はメンバーにリサーチするの?

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:35:23.95 ID:WNMnR5NC0.net]
「瞳を閉じて〜」とか聞くと
猫かと、蛇かと

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:35:24.56 ID:DCXb5rXC0.net]
>>236
あの人は心がパンクなんだろうな

意味の通らない文章を組み立てて
いかに情感がのこるかのチャレンジしてる感じ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:35:25.78 ID:SiAF8IMz0.net]
作詞家でぶったまげるのは森雪之丞
「ベビベビベイビ ベイビベイビベイビベイベー」
とか、森雪之丞じゃないと許されないw

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:35:49.05 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>238
もともと似たような場で、違う立場で仕事してたと思うが。
どっちも映画監督になったっけな。松本隆もだが。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:36:09.31 ID:J7r6wPn90.net]
>>230
小島麻由美はあの声が良すぎて先に入ってくるなあ
うちの方でうどん屋のラジオCFのジングルやってたがわかるもんなあやっぱり

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:36:22.36 ID:FumUbjE+0.net]
あんまりサザンオールスターズて評価ないのな
シャボンとか海とか古いのはけっこう好きだわ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:36:38.45 ID:AhSjMglD0.net]
曲なんていらね歌詞だけでいいよ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:36:41.41 ID:/+QXKe9/0.net]
北原白秋以後、いい作詞家なんて誰もいない
せいぜいサトウハチローかな

260 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:36:42.26 ID:Ifk2Ut5J0.net]
「与作」は良い詩だとは思うが
あれを今の若い娘たちが良い詩だと思うだろうか?
聞く人の年齢や性別や人種や国籍で
何を良い詩だと思うかは絶対に違うと思うんだが。



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:36:51.66 ID:L9ivzppA0.net]
>>248
あれ雪之丞だったの!?
スキトキメキトキスとかもそうだっけ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:37:05.33 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>248
ウララウララ ウラウララ ウララウララウラウララ
ウララウララ ウラウラの この世は私のためにある

は?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef