[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 01:13 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 514
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<“タイのメッシ”が語るJリーグとタイリーグの違い> 「その足で価値を上げることはできる」



1 名前:Egg ★ mailto:sageteoff [2017/10/21(土) 12:51:21.85 ID:CAP_USER9.net]
タイ代表MFチャナティップ・ソングラシンは、今夏からJ1北海道コンサドーレ札幌に加入。持ち前の高い技術を発揮し、観る者を魅了している。“タイのメッシ”がチームに合流してから4カ月、Jリーグ入りを目指すタイ人選手に向けて、その“心構え”を指南している。タイメディア「SMMスポーツ」が報じた。

 タイが誇るスーパースターのチャナティップは、デビューから第28節のサンフレッチェ広島戦まで10試合連続で先発出場。前評判に違わぬプレーでチームに不可欠な存在となっている。そんな“タイのメッシ”が母国大手の「SMMスポーツ」の取材に応じ、タイリーグとJリーグの違いや日本でプレーする際に必要な心構えについて説いている。

「チャナティップがJリーグとタイリーグの違いを比較:あなたが日本でプレーするにはどうするべきか?」との見出しが付けられた記事では、タイ人選手にとって未知となるJ1の舞台でポジションをつかんだチャナティップが、「Jリーグはタイよりもより難しい」と話している。その意図は、リーグとクラブの環境の違いにあるようだ。

「札幌に住んで以降、タイよりもチャレンジは多い。タイではビッグチームでチャンピオンシップを勝ち獲った。でも、ここ(日本)ではスモールチームだ。金銭面で我慢しなければいけないことはあるかもしれないが、その足で価値を上げることはできる」

「勇気を持って挑むことが重要」

 チャナティップはJリーグに参戦する前に、タイの強豪ムアントン・ユナイテッドでリーグ優勝を果たしているが、札幌は地方都市に籍を置く「プロビンチャ」。タイ時代との“境遇の違い”を少なからず感じているようだ。

 そして「もしタイの選手がここに来るならば…」と、チャナティップはJリーグに挑む際にはメンタル面が重要だと説いた。

「勇気を持って挑むことだ。心の準備、何よりポジティブに考えること。ここでは誰も助けてくれないから、それぞれで戦わなければならない。友人を見つけること、そして一人でリラックスする方法を見つけることも大切だね」

 記事では、「僕はアジャストになんの問題もない。チームメイトとも話しているし、食事にも行っている」と、Jリーガーとして順調な歩みを見せていることにも触れている。今後チャナティップ、FWシティチョーク・パソ(鹿児島ユナイテッドFC)、MFジャキット(FC東京)に続くタイ人Jリーガーは生まれるだろうか。

10/21(土) 7:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00010000-soccermzw-socc

305 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:19:33.75 ID:lhvR3lXV0.net]
なんということだ
我々日本人がブンデスリーグに思うことと同じではないか

306 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:21:06.19 ID:WfeTDUwm0.net]
誰も助けてくれないって、スモールチームだから試合中独りで打開しなければならないってことじゃない?

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:21:13.77 ID:cZUg7qeg0.net]
>>294
ゲイが多くて男も結婚したがらないのが結構いるねあの国は…

308 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:21:48.98 ID:JJdecd+g0.net]
タイ人がJリーグでプレイするメリットってなに?

ブンデスでプレイ出来るレベルじゃないだろ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:23:41.30 ID:urEPItjD0.net]
鯛飯?

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:24:03.40 ID:FAVkUW0K0.net]
タイはバレーボールも強くなったし、将来的にはかなりレベル高くなりそうだね
普通に戦力になってるところがすごい

311 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:24:55.46 ID:9klYQpf+0.net]
チョン入れるくらいならタイ人入れろよ
Jはチョンがいるから人気でないんだよ

312 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:27:57.88 ID:gpVBlUxQ0.net]
中流日本人より中流タイ人の方がはるかに豊か
札幌よりタイの方が便利だし暮らしやすそう

313 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:28:45.47 ID:UoPU/YkM0.net]
>>303
スポンサー枠で戦力になってないだろ
あれだけJオタに馬鹿にされていたポドルスキですら
今節で5G目をあげたからな

タイメッシは12試合1Aだぞ、1.5列目で

マジでJリーグ関連は捏造レベルのことを言う奴が平気でいるのがねえ



314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:30:25.05 ID:UoPU/YkM0.net]
>>305
実際、タイ行ってごらん
そんなデマ流してないでね

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:32:03.22 ID:UoPU/YkM0.net]
そもそもタイは華僑が政治と経済牛耳る東南アジア独特のシステムがあり
今の首相も華僑だったりするからね

Jリーグ見ているような人は知らんだろうけどね

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:32:13.48 ID:zRiIG4v/0.net]
タイ人じゃなかったらJに入れなかったろ
その程度の選手に意見を聞く必要はない

317 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:33:47.40 ID:HexQFmsY0.net]
確かにゴール無しのアシスト1で数字上はとても寂しい物足りないけど
試合を見てれば活躍してないなんて絶対言えないよ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:35:12.61 ID:UoPU/YkM0.net]
ゴール欠乏症とかネタにされていた
鳥栖のイバルボでも22試合で5G4Aなことを考えると
タイメッシの12試合1Aは相当にありえない数字だよ

J関連はほぼ捏造レベルのことまでして
特定選手を強引に持ち上げる不健全さがあるからね
もうスポーツと呼べないレベルだよ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:36:33.99 ID:FAVkUW0K0.net]
なんかわざわざタイの人の悪口書いてるな
悪く書く必要もないのに、なんかご苦労さんって感じ
仕事か、暇人なのか知らんけど、他にやることねえのかよ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:38:32.06 ID:anwZtEpD0.net]
金目で日本きたわけじゃなかったのか
成功して金も稼げるようになるといいね

321 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:39:35.49 ID:4IaNJdGG0.net]
なぜ目に見える結果を出せなくても試合に出ることができているのか そこんところの想像力が足りてないよね
言っておくがJリーグは東南アジアマネーだけでレギュラーに定着できるほど甘いリーグじゃないからな

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:42:45.64 ID:UoPU/YkM0.net]
>>314
それ現実逃避で露骨にスポンサー枠じゃん

Jオタはマジで腐りきっているからな

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:44:57.96 ID:MRkaA6yH0.net]
オーストラリアにゴールを決めたゴリラみたいな奴は日本にいるのかい?



324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:45:29.48 ID:9cP7wnwf0.net]
J1上がってきたばかりの弱小札幌じゃしょうがないだろ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:45:55.01 ID:4IaNJdGG0.net]
>>315
スポンサー枠でベンチで飼い殺されていったかつての東南アジア人達を知らねえの?
本当のスポンサー枠はベンチまでだから

326 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:47:36.03 ID:JGdlw0L+0.net]
タイ人はオマエラ、チョン人より好感
人間性というか徳がある
オマエラは文句ばっかりでダメだ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:50:21.96 ID:MOhevMmj0.net]
>>293
ベトナムってどの分野見ても新興国の筆頭格になることなくパッとしないな
相当頭が悪いんだろう

328 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:51:53.13 ID:UoPU/YkM0.net]
>>319
まぁ、札幌相手にヒョンスが1ゴール決めたばかりだけどな
ミンヒョクも決めて韓国勢は今節J1で2ゴールだぞ

>>318
そういうJリーグだけキレイ設定はいいからさw
本当成長しねえよな
日本のスポーツ界ってマジで汚い連中ばかりだからさ

329 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:52:12.71 ID:LwpgF80Z0.net]
>>318
残留争い確定のクラブだとスポンサーついてても出せないからなあ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:52:46.54 ID:Syv4FccGO.net]
>>297
でも態度には表さないよ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:55:35.79 ID:bfTikmZN0.net]
下手なJ2の選手ならタイに行ったほうが給料ずっといいらしいな

日本人って珍しく金でクラブ選ばないからあんま例がたくさんないけど

332 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:57:17.40 ID:4IaNJdGG0.net]
ASEAN最優秀選手がJリーグを夢の舞台だと言って必死に適応しようとしてくれてる
ありがたい話だよ
これでACLでも常に勝てるようになればJリーグが名実共にアジア最高のリーグだ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 18:59:22.35 ID:eAW7jJov0.net]
年俸を大幅に下げてまでJリーグに来るってプロとして間違ってると思うよ
リーグのレベルが多少上でも、元居たクラブと札幌を比べたら強さ環境全ての面で前のクラブが上だろ



334 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 18:59:50.87 ID:UoPU/YkM0.net]
>>324
J1ですら発展していないのに無理やりJ2作った弊害だろう
なにせJリーグ自体の需要がないのにクラブだけ増やしたからな

川淵とかの罪は重いよ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:00:03.45 ID:bfTikmZN0.net]
>>312
スレ見ると何十レスも偏執的なこと書いてる基地外がいるな

336 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:01:28.85 ID:UoPU/YkM0.net]
>>328
タイメッシは引き合いに出しているだけで
実際はJオタへの苦言なんだけどね

タイメッシ獲得が失敗だったことも頑なに認めないし
そもそもJリーグ自体が失敗しているのを認めないし

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:01:52.20 ID:d/d3SyZv0.net]
メーサイ岡崎という生き方

小中と俺をいじめてたやつがタイでロリコンになってた話

vippers.jp/archives/7851889.html

338 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:03:54.68 ID:4IaNJdGG0.net]
>>326
自分のレベルに相応しいステージを求めるのもプロだろう
上に行けば貰える金は増えるしな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:07:22.08 ID:oY32+EQe0.net]
>>325
アジア最強というより、良質な環境でサッカーができ能力を伸ばせ、
ヨーロッパのクラブのスカウトが注目しているリーグ、という定着してくれればいいね

アジア中の才能と野心のある若者がとりあえずJリーグを目指す、という
そうなれば、ガチでJリーグの放映権もアジアで売れるぜ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:08:09.82 ID:v5j/ejlfO.net]
>>329
お前のいう基準でチャナティップが駄目なのなら
兵藤も失敗なんだな
チャナティップ以上に試合に出ていて1ゴールだし

341 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:09:47.85 ID:6rfO8yX20.net]
トップクラスのチャナティップがこの惨状じゃな
日本人はブンデスとかプレミアにトップクラスが行ってるけどちゃんと活躍してる
それともチャナティップはタイの香川と本田みたいなもので
実力は低いがマスゴミ推しされてるだけで他にもっといい選手がいるのか?

342 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:10:06.59 ID:oY32+EQe0.net]
>>326
レベルの高いリーグでプレイして、自分の能力を伸ばしたいんだろう

本田や吉田だって、練習設備だけならVVVより名古屋のほうが立派だと思うよ

343 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:11:20.04 ID:PAP8Q7ue0.net]
TBS宇垣美里アナの下着(パ○ツ)が



344 名前:見えそうになる※画像あり
https://goo.gl/iyZKy6
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:12:29.14 ID:oY32+EQe0.net]
>>297
お前が左翼なだけで
むしろ現地で実際に彼らと接して、ああまだ土人だな、と痛感する日本人も少なくないんだが

346 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:15:54.99 ID:oY32+EQe0.net]
むしろ、タイでもらってた給料が
分不相応に多すぎたんだよ

日本もかつてはそうだった
ヴェルディでは2億4千万円もらってたカズがジェノアでは5000万円だった

347 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:17:50.83 ID:D3JXxYAD0.net]
チャナティップのおかげでジェイも速攻馴染めたっぽいし
この2人が即馴染んだのは小野の能力と人柄と都倉のコミュ力が大きいと思う

348 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:21:02.01 ID:D3JXxYAD0.net]
>>329
また在日湧いてんだ

また嘘っぱち書いて

349 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:24:03.14 ID:n8aicLjy0.net]
タイメシ普通に上手いからもっと上位のチーム移籍したほうがええわ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:29:21.36 ID:CdLh7PsZ0.net]
タイリーグの方が待遇良いけど緩くて弱い。W杯なんか夢のまた夢。出場国増えるから行けるけど情けない。
でも札幌は北海道のファン全取りなのになんであんな弱いわけ?天才も生まれないし終わった天才小野しかいない。

あとタイ文字は例外ばかりで難しいぞ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:30:27.05 ID:hgiHD5Jl0.net]
>>326
スポンサーマネーが期待できるプロスポーツならいいと思うけどな
NBAでは年俸を大幅に下げてまで優勝を狙えるチームにスタープレイヤーが集まってるし

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:30:56.57 ID:6IPX0YK40.net]
三人来てるのか。
チャナティップ以外知らん

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:31:33.32 ID:6IPX0YK40.net]
>>4
日本人も誰も助けてくれないよ
上の方はそういう世界



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:35:36.60 ID:6IPX0YK40.net]
>>89
去年の岡崎ディスってんのかw

355 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:35:45.85 ID:D3JXxYAD0.net]
それにしても在日がここまでタイのチャナティップに粘着して
ディスりまくってるのは何故なんだろう

札幌スレや試合の実況にまで現れるぞ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:40:06.89 ID:HpYXv+RZ0.net]
>>1 誰も助けてくれないから

まあ社会人なら普通だね。ざっと一覧で書くと

 小学校: 教科書の3割を理解すれば良し
 中学校: 教科書の半分を理解すれば良し
 高校 : 教科書の内容を全て理解する必要がある
 大学 : 教科書は3割しか教えてくれない。残りは自分で調べる。
 
 社会人: 教科書自体が存在しない。自分で全ての資料を探す。

357 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:45:58.32 ID:hgiHD5Jl0.net]
え?秒刊まできてんのかw

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 19:51:39.10 ID:i4A1XCXe0.net]
>>347
バイトじゃね?
もしくは、まともな環境で育って来なかった可哀想な輩なんじゃね?
ソイツ等を気にする事自体が人生の貴重な時間の無駄遣いになるから総スルーで良いんじゃね?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 19:57:29.27 ID:de8SofO/0.net]
>>338
タイのビッグクラブのオーナーは大富豪だし、タイでのサッカー人気は半端ない
代表のスター選手の人気知名度もすごいからね

タイリーグのタイ人選手の平均給与は日本のそれの5分の1程度くらいだけど
代表選手だけは破格の給料もらえてる

360 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:02:45.73 ID:s+DDMCgl0.net]
チャナティップ160か
ちっちぇー

361 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:05:58.76 ID:s+DDMCgl0.net]
>>37
タイで4000ぐらい貰ってて札幌では800ぐらいだけどスポンサー収入でその差を埋めてるらしい

362 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:06:04.30 ID:BRoGVETKO.net]
>>347
在日こそ日本では誰も助けないからだろw
通名でこそこそ生きてるゴキブリみたいなもんだからな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:13:19.58 ID:JP4ttm/T0.net]
>>



364 名前:351
タイなんかサッカー人気ないった
W杯予選でもガラガラだったじゃん
[]
[ここ壊れてます]

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:17:35.37 ID:7/sNJBnA0.net]
東南アジアのサッカー調べてたら、インドネシアにベテランのビッグネームが一杯来てるのな。エッシェン、ゾコラ、シソコ、サノゴ、カールトン・コールなどなど。みんな年だけど、エッシェンまだ34だって、日本でも見たかったな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:17:57.51 ID:HpYXv+RZ0.net]
>>355
どこの平行世界の話?

367 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:18:14.20 ID:LwpgF80Z0.net]
>>353
800て、J1で2年目レギュラー戦術より少ないんじゃね?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:19:54.36 ID:de8SofO/0.net]
>>356
日中韓が手を出さないビッグネームが東南アジアにいってるわけで
戦力にはならんレベルにまで衰えきってるのばかりだけどな
フォルランはインドでプレーしてるし

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:20:52.21 ID:4BtouMMl0.net]
後半途中から入ってるところしかみたことないが素早さはあるんじゃね

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:36:06.27 ID:IaHCDuiG0.net]
タイは知らないけど、日本のJリーグはレベルが低いよ

371 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:37:10.08 ID:T/K4+aHI0.net]
160cm 56kgで大活躍。すごいな。

372 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:39:55.74 ID:NJWyJBf30.net]
>>239
>>271
アジア枠ってこと考えると、タイ人より韓国人の方が競争力があってマシってこと
無論、豪州やイランあたりから獲得できればいいが、それもできないなら安くて計算できる韓国人でいいわ
そもそもタイなんかワールドカップも出られないような国の選手なんか戦力にならんわ
ピヤポンの時代とは違うぜ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:41:14.40 ID:W+Se9Wbz0.net]
まーこれから発展するアジアへの投資みたいなもんやろ
Jリーグは今の所視聴者のほとんどが日本人
これが海外でも注目されればスポンサーも更に集まり
DAZNが更なる増額を申し出てくる
チャナティップが成長しブンデスにでも移籍できれば成功



374 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:42:52.40 ID:Z5ISDk+Y0.net]
>>5
基地害かちょんかの

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:48:04.15 ID:ZzYt+t0e0.net]
>>364
タイやドイツでもJリーグは放映されてるよ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:48:34.05 ID:oY32+EQe0.net]
>>361
どこと比べてだよ馬鹿

377 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:49:16.86 ID:NJWyJBf30.net]
>>273
杉本は生野だしなw
豊田とか山村とか長沢とかいるんだから、コイツらを代表レベルまで引き上げろって話だよ
ハリルがこれだけデュエルと言ってんのに、いまだに世界で通用しない「上手いチビ」を持て囃す風潮何とかならんのかね
技術はデュエルで勝ててはじめて生きるんだよ
タイみたいな日本の下位互換の選手いれて何がしたいのかサッパリ分からん
アジアの日本のライバルは豪州、韓国、イランといずれもフィジカルゴリゴリの国ばっか
このあたりの国の耐性つけるためアジア枠はこの3カ国で十分だわ
あとはブラジル旧ユーゴで十分
ポドルスキみたいな客寄せパンダなんかパンダにすらならねーし中途半端なんだわw

378 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:53:40.25 ID:HR4Jy4Wf0.net]
>>367
テレビ放送があるリーグの中じゃね?
はりるもブチ切れるていどにはレベル低い

379 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:55:30.90 ID:mmulM+Et0.net]
iPhoneの言語設定をタイ語にするイタズラは絶対しないほうがいいぞ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 20:58:37.84 ID:Eu80DP0B0.net]
タイ出身で札幌とか
寒さで地獄だろ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 20:58:59.30 ID:3iIl1rZW0.net]
インドやタイのトップの選手は高給みたいだが、札幌はちゃんと払えてるのか?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:05:18. ]
[ここ壊れてます]

383 名前:27 ID:b4HqSyAp0.net mailto: 札幌が地方都市扱いなら、鳥栖とかどうなるのよ []
[ここ壊れてます]



384 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:09:43.65 ID:sFDqwLSu0.net]
代表でも日本はちょうどタイの上位互換みたいなチームだからな
意識する部分はあるのだろう

385 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:10:24.40 ID:jwj4OUN1O.net]
昔は日本代表よりタイ代表のほうが強かったんやで

386 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:10:52.33 ID:de8SofO/0.net]
>>364
なんでブンデスにいけると思うのか不思議でしょうがないw

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 21:13:38.47 ID:XOh0s5Lf0.net]
給料でタイの有名チーム>日本の弱小チームなわけ?

388 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:20:44.41 ID:de8SofO/0.net]
タイは数千万の年俸もらってるのは代表のスタークラスだけで
1部の選手でも200万から400万程度だからね
それでも一般人よりは高給だけど

389 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:20:59.73 ID:Xt5M/0xp0.net]
だってレッドブルとか売ってる企業のチームなんだろ?
アホみたいにカネあるだろ

390 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:24:15.46 ID:de8SofO/0.net]
>>332
いやアジア最高峰リーグのブランドを確立することは重要だよ
欧州のセリングリーグみたいな位置づけじゃアイデンティティにならない
そういうブランドがつけば(半ばついてるけど)、アジアの選手の目標になるからな
当然平均年俸も上がる

391 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:46:21.40 ID:7AfSx8ls0.net]
ジェイ2で良ければ試合に出れると思うけどな
言葉の問題はあるけど

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 21:52:21.60 ID:utu8Gagu0.net]
>>369
基準がテレビw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:54:11.13 ID:hEyOenR40.net]
>>159
後学のためにその文章母国語で書いてみて欲しい



394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 21:56:48.91 ID:eoPWGv8Q0.net]
タイのメッシと一緒にメシに行きタイ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:57:24.03 ID:PAP8Q7ue0.net]
【画像あり】凄い体をしている女性芸能人ランキングの1位が凄いwwwwwwww

https://goo.gl/n2cLTB

396 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:57:58.81 ID:5gso0fey0.net]
タイみたいな後進国でもプロサッカーチームとかあるんだな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 21:58:00.14 ID:eoPWGv8Q0.net]
>>44
エイバルの乾みたいなもんか

398 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 21:58:11.91 ID:WBzrN7T90.net]
言うてもチャナティップは上手いだろ
そこらのJ2選手よりも創造性もテクニックもフィジカルもある

399 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/21(土) 22:07:28.52 ID:hOLxW4FTO.net]
よくもまあ田舎の札幌なんかに行ったもんだw
よっぽどの物好きとしかwww

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 22:14:11.30 ID:EMKBXzwu0.net]
札幌が安いの?
Jリーグが安いの?

浦和とかだったらもっと出せるのかな?

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 22:20:42.95 ID:AO70hBZo0.net]
>>355
15年ほど前の時点でもサッカー人気あったよ
ラジャやルンピニーで活躍してるムエタイ選手たちと話してるとサッカーの話になって
ナカータ、ナカータ言われた 

タクシンが庶民の人気取りの為にマンチェスターシティのオーナーになったり、今だとレスターの
オーナーはタイ人だったと思うけど、タイで欧州サッカー人気あるからってのがでかいんじゃないかね

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 22:29:24.47 ID:EZ4FApZnO.net]
こいつ何時もチャナ関連スレにストーカーしてるキモチョン
hissi.org/read.php/mnewsplus/20171021/VW9QVS9Za00w.html?name=all&thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2017/10/21
ID:UoPU/YkM0
名前の数:1
スレッド数:15
合計レス数:96
マイナーネタに30レス以上とか怖いわ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 22:41:40.33 ID:AZ594Vxc0.net]
>>390
札幌の年俸水準J1平均よりは低いと思う。
チャナティップの実力はJ1平均より少し上だから2000万〜3000万位が




404 名前:当なとこだろうとは思う。タイマネーがあるから5000万前後なら
大きく損はしないんじゃないだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/21(土) 22:45:07.63 ID:QMNfBnww0.net]
>>388
チャナはボールの貰い方も上手いな
1.5列目に預けるポイントが出来てだいぶ風通しが良くなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef