[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 01:44 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★5



1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 19:27:31.97 ID:CAP_USER9.net]
下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。
日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。

 ***

僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。
ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。
僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。

デーブ・スペクター氏
もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。
役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。
主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。
でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。

連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。
あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。

とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。
制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。
しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。

僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。

実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。
火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。
それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。
第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。

正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。
映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。
僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。
それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。
末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。

news.livedoor.com/article/detail/13498826/

★1:2017/08/23(水) 07:24:53.88
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503471983/

※続きます

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:41:22.68 ID:G0fUZ7sy0.net]
30年ぐらい前になっちゃうけど、LAロー(七人の弁護士)っていうドラマを見て
あまりにも面白いのでぶったまげた
ちょうどその頃日本はトレンディドラマが席巻してもう今のようなバカドラマ全盛に
近づいてたから、アメリカがうらやましくてしょうがなかったね
脚本がものすごく面白いし、演出も絶妙、俳優もすごく高度な演技をする
このドラマに出てくる知的障害者の役をやってたオッサンが故ラリー・ドレイクで
その後「ダークマン」で残忍な悪のボスを演じてた

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:41:23.26 ID:mnifow2D0.net]
>連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
>以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。
>あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
>だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
TBSの日9の重厚()なドラマがこんなイメージ
内野、香川、高嶋みたいなん苦手やわ

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:41:38.90 ID:kKDpeWll0.net]
ドラマ制作に金や時間、人が流れなくなり失敗(冒険)が出来なくなってある程度数字が見込める特定の事務所に頼るようになったからね
なんでもそうだけど信用はいいけど信頼したら終わり

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:41:52.00 ID:jb15hmo30.net]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:42:12.32 ID:bjiOblho0.net]
日本は若いイケメン俳優がいないのが寂しい
なんちゃってイケメンのしつこいゴリ押しばかり

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:42:33.17 ID:lobZYQ6i0.net]
お前ら嫌いなものが同じだと仲良しになるな

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:42:41.92 ID:OLOwCUMK0.net]
今ドラマ視聴率は10%未満  回が経るごとにどんどん下がり5%切るものもある

打ち切って2度と主演できないように叩けよ 日本は不倫とかではすごく叩くけど
視聴率3%のドラマ女優を叩かない  だからみんなノンキなもんだよ

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:42:48.61 ID:cNbAvSVh0.net]
才能は金が稼げるところへ行く、今は才能は漫画に行ってる。

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:43:08.44 ID:sHUQMQMt0.net]
てか昔はなんであんなにエンタメが面白かったんだろ
CGやら特撮やらもう1週回ってしまって面白みが無いんじゃない
それは日本ものでも欧米ものでも同じように思う



297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:43:25.14 ID:xS7tXz3K0.net]
2000年までに作成された映画の
ロードショー復活してくれよ
2時間ドラマやバラエティは廃止して欲しい

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:43:26.34 ID:jb15hmo30.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:43:36.08 ID:O0eepLgQ0.net]
客の水準に合わせてるんだよ。

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:43:46.03 ID:LtM5ui2G0.net]
まあ女優さんはね、とりあえず美人ならそれでいいっていう部分もあるし。
深刻なのは男優、特に悪役をまともに演じれる人がほとんどいなくなっちゃった。
ほとんど、似たような顔したイケメンばっかで、個性が無くなったんだね。

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:44:00.23 ID:037XBwKw0.net]
2時間ドラマ制作をやめよって書いてるのかとwww

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:45:09.00 ID:q+wMKucF0.net]
>>282
内野は舞台の人だからね。時代劇だとあれが逆に良いと思う
香川と高嶋は使い方次第だな。抑えた演技ができないわけじゃない

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:45:09.26 ID:G0fUZ7sy0.net]
>>288
アニメなんか全然稼げないはずだけど、才能ある監督が何人もいる
よほど経営のセンスがあって自分で会社を興した奴は儲かるけど
それ以外は、例えば片隅の片渕なんて破産寸前までいってた

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:45:23.29 ID:DVeGLt6S0.net]
鳥人間コンテストもくっさい演出にする

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:46:08.48 ID:5c+eg09Z0.net]
>>272
その方が需要ありそうだし視聴率よかったりして。

306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:46:12.33 ID:037XBwKw0.net]
ニュースもバラエティもレベル低いだろ



307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:46:32.12 ID:kpLVQxRU0.net]
>>292
まぁそういうことだよな
客がアイドルとかジャニとか見たい人たちだから
それに合わせてるわけだから
テレビ見てる人に合わせたらああなるわな
だから日本のドラマはテレビとは違うところで
別進化をしてほしいな

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:46:56.68 ID:lobZYQ6i0.net]
良くも悪しくも外国の事情を紹介して圧力をかける手法は通じなくなったよ
だったら海外の作品を見るか〜ってなった

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:47:11.54 ID:njapP/0H0.net]
>>287
「脚本が悪い」とか言われて、役者様は守られるんだよ

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:47:12.46 ID:MX/YAHW50.net]
AmazonプライムとかNetflixに期待した方が早いんじゃないか

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:48:49.61 ID:q+wMKucF0.net]
テレビ自体が見られなくなってるし
とりあえず枠埋めてるようなクソドラマ作るより
いいもの作ってあとで配信とかで稼げたほうがいいと思うんだけどな
孤独のグルメとか成功例だよな

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:49:16.90 ID:M5WoqZJE0.net]
>>244
そうなの?
まぁ菊池成孔も脚本レベルは余裕でアメリカを超えてるとはいってたけど

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:50:24.87 ID:q+wMKucF0.net]
Netflixは最近オリジナルアニメに力入れてるよ
あそこは金がうなるほどあるからアニメ制作者にとっては
いい話だと思う

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:51:09.55 ID:rWq2px+OO.net]
>>233
外国の俳優は役に入り込んでそれを嘘だと思わず、台詞を消化して自分の言葉として発してるから説得力がある。
そういうのを役作りといのかな。

日本のアイドル、モデル俳優はただ与えられた台詞を言うだけ。
演技として見た場合、どちらが正直者で嘘つきだろうな。

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:51:18.61 ID:D6nHduvw0.net]
NHK教育の海外ドラマは何気に面白いけど
あれは翻訳家の力量なのかも

316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:51:45.16 ID:8pP70pfK0.net]
別にリアリティ



317 名前:とかどうでもいいだろ
ミュージカルの国が何いってんだよ
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:52:08.74 ID:lobZYQ6i0.net]
それならアイドルやジャニを海外で売ることはできないの?
ドラマの質を落としてでも売るんだからさぞや良いアイドルなんでしょ

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:52:34.35 ID:Asfpp6V60.net]
英語が読めないおばあちゃんの描写 確か乙羽信子のドラマだっけな

昔→Ladies とかしか書いてないトイレの前で困り果てて泣く
今→べらべら説明しだす

こんなイメージ なんでもかんでも説明しなくていいよ

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:52:55.35 ID:JOJ79kWe0.net]
概ねデーブに同意する。付け加えると役作りが皆無。
昨日のスカッとジャパンの再現ドラマがまさしくそれ。野球部の主将という役なのに長髪で色白とか…たかが再現ドラマかもしれないがもらった役に合わせて坊主頭で真っ黒に焼いてくるぐらいの役者じゃなきゃダメ。
因みにここ10年ぐらいで長髪で甲子園出場したのは慶応のみ。色白なのは一人もいない。
強豪校は監督も西谷、馬淵、高嶋のように日焼けしている。

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:53:30.32 ID:1xO5Urtd0.net]
まあ、今時TV大好きてーのは部落民とか在日朝鮮人、大阪人くらいしかいないんじゃね?

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:54:34.24 ID:VQjCtG9e0.net]
>>1
買い付けてきた海外ドラマを買ってくれる局がなくて焦ってるの?

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:55:07.32 ID:0R6nE9yI0.net]
日本の役者に金を払ってでも見たいと思う人が一人もいない

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:55:40.17 ID:NLz7vK8v0.net]
2世とジャニーズの遊び場だからな日本の芸能界は
しかも最近は悪びれるそぶりもなく開き直ってやがる
落ちるとこまで落ちりゃいい

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:55:52.42 ID:nPxaKcww0.net]
海外ドラマならビッグバンセオリー面白いぞ

326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:56:10.08 ID:8pP70pfK0.net]
海外の映像をテレビ局に売る仕事してるしな
ビジネス上の損得考えて発言してるんだろう



327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:56:53.12 ID:uZc9QjI90.net]
90年代までは良かった
ジャニーズが出まくるようになって、幼稚化した
90年代もまともに出てたのはキムタクぐらいやし

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:57:20.17 ID:8pP70pfK0.net]
おもしろい作品なら
話題になってテレビ以外のチャンネルで流通する
見たい人は何を見てもいい
テレビドラマはそれなりのものを流しておけばいいよ

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:57:26.31 ID:QPzinyyy0.net]
これは正論だな

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:58:17.35 ID:VQjCtG9e0.net]
>>312
小豆島高校「へー」

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:58:56.31 ID:5c+eg09Z0.net]
>>312
それでオッケーしてしまう演出家に問題あり。
昔の方が妥協を許さなかったのでは。

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 20:59:41.42 ID:r7MZuw4i0.net]
ドラマやめてみた2年後



「チョ、マテヨ!」

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 20:59:46.29 ID:nt5pEZu+0.net]
>>274
めくら、目かっちん、おしとかもダメ

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:00:35.30 ID:W4Xpm1n60.net]
時代劇の演技をそのまま現代劇に持ってきてるから違和感ありまくりなんだよ・・・
顔芸に声優のような語り

マンガやアニメの実写化が失敗するのもそれが理由
実写なのに俳優が漫画キャラみたいな不自然なしゃべり方をする
そりゃアホっぽくて萎えるわ

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:01:16.09 ID:xHetF/gv0.net]
2年間自費でドラマ関係者はアメリカ留学しろ !
綾部といっしょにw

336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:01:43.90 ID:E5hchFOI0.net]
話題づくりで映画の吹き替えを俳優がやると
そこでいかに演技がヘタクソかってのが浮き彫りになる
声優やって



337 名前:烽、まい俳優が本物 []
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:01:47.81 ID:w8Pn8f5L0.net]
>>325
そのあたりは仕方がないよ
2chみてりゃわかるじゃん。バカが差別用語つかってすぐ調子になるし。

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:02:12.96 ID:M5WoqZJE0.net]
何がむなしいってここで愚痴ったとこで現状何も変わらんとこだよな
テレビ新聞に金が回らなくなるのを待つしかなさそうね

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:02:29.92 ID:n5xbxHIs0.net]
山P 呼んだ?

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:02:44.75 ID:AiXHFf7Z0.net]
>>312
再現ドラマなんだから
それっぽい役者つれてくりゃいいのにな

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:03:26.72 ID:35th61Lw0.net]
>>312
さすがに再現ドラマに役作りを求めるのは酷だわ
てか、ドラマの部類にもならんコントみたいなもん

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:03:38.00 ID:J7nbVWjq0.net]
アメドラは確かに面白いの多いのかも知れないけど役者の質はアメリカだって大した事ないだろw
イギリス人とかその他外国人がハリウッド同様アメドラ界も席巻しまくってるのがその証拠w

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:04:10.47 ID:3Zm3C2Bp0.net]
誰も見たくないのになぜ作るのか

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:04:19.85 ID:F9jhx9re0.net]
>>5は情弱だから知らないんだろうけど

今年秋に日本で公開される「Aftermath」て映画がある

これはアメリカでは劇場スルー作品

rottentomatoesで27%

という劇場で公開されない低評価ゴミ映画

こういう作品でも日本には輸入されてる

アメリカでヒットしている作品だけ日本に輸入されているなんてことは決してない

346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:04:56.92 ID:5Ap5t/Kl0.net]
昔は個性派がいただけで、演技力があった人が多かったとは思わないな。
今つまらない原因は脚本だよ。話自体が糞つまらん。
脚本は良かったのに...ってのが逆に1つでもあるのかよ。



347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:05:10.33 ID:q+wMKucF0.net]
2年やめたとして何か変わるんだろうか
その間にシナリオとか企画を練ろということかもしれんけど
結局2年分たっぷり接待されて制作に芸能事務所が入って
うちの子お願いしますで何も変わらない気もするが
今でも賢いPや演出家はごり押しを一応は使うけど
話のほうはデキる脇役で回してるがそれしかやりようがない気がする

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:07:45.13 ID:IHdkIj+x0.net]
>>312
再現ドラマ俳優はギャラ数千円で衣装もメイクも
自前らしいからそこまで求めたら酷だわ

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:08:25.28 ID:8pP70pfK0.net]
日本語に訳すと
「うちの会社を経由してアメリカドラマ買って流せよ!」

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:09:42.89 ID:Ubt0Qw870.net]
別に海外ドラマもっと放送しても良いのにな

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:10:03.48 ID:sHUQMQMt0.net]
2年間はスペクターコミュニケーションズで
デーブ講師による演劇論講座、俳優講座が組まれます

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:10:28.19 ID:mxQ1MZfA0.net]
日本映画でも面白いと思ったら韓国や中国の監督だったりするね
悪人は良かった

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:10:43.97 ID:zroBr0hg0.net]
ジャニやらアイドルやらを見るためにドラマ見てるんだよ
ドラマはオマケ。AKB商法におけるCDみたいなもんだ

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:11:00.34 ID:x5RaLJQEO.net]
>>338
2年じゃ何も変わらない。少なくとも90年は、日本でドラマやアニメは制作しなくていい。

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:11:56.88 ID:+cpszZMs0.net]
>>319
まともに?ウザイぐらいゴリ押しと宣伝だったわ
キムタクよりも他のジャニタレがまともに出てた印象

356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:12:11.58 ID:aL5g/Y2k0.net]
ほんと非道いのばっかなのに女がドラマとか見



357 名前:驍ゥら悪い
真田広之渡辺健くらいだろ上手いの
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:12:32.68 ID:d5pvryyQ0.net]
>>323
三國連太郎は年寄りの役をやるのに歯を全部抜いたりしたが、今の役者は役作りで髪を切るのも嫌がるらしいしな
マツケンが腎臓の病気の棋士役で太ったりしたくらいか

359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:14:59.23 ID:ofbnd1u30.net]
アメリカドラマ見ちゃったらもう日本のドラマには戻れんよ
やっぱり、金かかってると面白いよ

360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:15:01.24 ID:QYoQwE520.net]
セリフと演出次第

今やってる大根仁の「ハロー張りネズミ」は良い
まほろも良かったし

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:16:35.31 ID:Z+lsjcdq0.net]
朝鮮人に作品に関わらせると破壊されます

アカデミー賞ゴールデングローブ賞外国語賞受賞回数


日本  24
中国  12
台湾   8
香港   6
.
.
.
.
ネパール 1
韓国   0

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:16:38.16 ID:IU2n/e3T0.net]
>>1
ちょー、まてよ!

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:16:42.84 ID:DVeGLt6S0.net]
アニメの紋切り表現、声優の臭い演技も酷いじゃん

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:17:14.22 ID:bZBh4pq40.net]
はい全部正論。
日本はパワハラ社会だから上は偉そうだし下は羊。
だから成長より検疫維持。

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:17:23.04 ID:IHdkIj+x0.net]
日本のエンタメは歌手もドラマもオタク気質に
なったのが裏目に出てるね
歌も演技も出来ない可愛いだけのアイドルが主演の
アニメみたいな演技のドラマや映画

ひたすらハリウッドとアメリカ真似して発展してきた
韓国の歌手や映画に正直負けてきてる

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:18:22.56 ID:x5RaLJQEO.net]
>>347
渡辺健さんは、確か東大卒業してるんだよな



367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:19:12.54 ID:xQs+gjmM0.net]
>>351
WWWW
チョン映画ってマジでアジアでもビリなんだなWW

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:19:50.30 ID:8MXOMytO0.net]
日本の役者の国籍が気になる・・・

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:19:51.27 ID:DVeGLt6S0.net]
金がないから質が低いって言い訳は無効
密室劇で二人の会話や表情のやり取りだけ
そんなドラマでも差が出てくる
むしろ差がはっきりする

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:19:57.65 ID:x5RaLJQEO.net]
>>353
プロ声優は、沖縄の基地前で騒いでるプロ市民と一緒だからな。

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:20:01.16 ID:63GRRelL0.net]
韓国は嫌いだけど映像分野では頑張ってる
学校出たての女監督がほぼ無名女優を使ってアデルをパクった(でも内容は本家より練られてる)レズものを作ってちゃんと人気が出たりする
今の日本だとありえないこと
奥田英二の娘がブレイク前夜の満島ひかりを使ってレズものを撮ったことがあったけど全く話題にもならなかった

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:20:11.83 ID:bZBh4pq40.net]
まあそもそもドラマなんて見ないし。

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:20:23.19 ID:EBwEJZ290.net]
あまりにも正論過ぎてデーブが心配w

そうなんだよな
日本のメジャーな局がやるドラマって
演技力とかキャラクター以前に、事務所のごり押しとか
とりあえず旬なアイドルだしときゃみたいなもんだもんな

だから、くっツマンねーんだよ!!なんも
心に響かんわ!

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:20:53.67 ID:I/OtB/9jO.net]
>>326
今年の銀魂が一つの答えかな
見た目は不自然じゃないレベルまで近づけて
セリフやしゃべり方のテンポは少し変える

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:20:59.84 ID:RY0t3UAV0.net]


376 名前:れてるモデルアイドルなら誰でも起用されるのに昔から違和感ある。結局誰でもできるジャンて思ってしまう []
[ここ壊れてます]



377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:21:02.18 ID:ZiYTR0Pd0.net]
おかしいって思っても日本の芸能界にいると
おかしいのが当たり前で、おかしくしないと目をかけてもらえないんだよな

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:21:11.38 ID:Z+lsjcdq0.net]
>>351
すまん

ノミネート回数だった

379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:21:37.75 ID:w8Pn8f5L0.net]
>>363
そう思うでしょ?ところが最近それもあんまりやらなくなった

380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:21:44.76 ID:mLuv1ysU0.net]
演技力ないやつはそいつでも演じられる役にしておかなきゃダメだよなあ

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:22:10.39 ID:TG0Ac+CL0.net]
ユダヤ人だけどデーブさんに1票
芸能界に限らず日本の現代文化は世界最低レベルだよな
意外とドイツも低俗らしいけど
文化防衛論を書いた三島は今の惨状をみたらどう思うだろうね

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:22:34.24 ID:BgrLPICl0.net]
デーブに同意

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:23:00.30 ID:w8Pn8f5L0.net]
旬のアイドルどうこうって10年前もしくは5年前くらいでやらなくなってきてるよ
むしろいろいろ硬直化してるのが問題

384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:23:08.42 ID:0gADgX1Y0.net]
>>350
でもコケて失敗してるからなぁ

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:23:52.30 ID:ofbnd1u30.net]
>>359
なんで?カネかければ、いい作家にいいスタッフ、良い機材、リアルな舞台まで容易出来るやん
役者がクソでもそれなりにおもろくなるだろう

386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:23:58.62 ID:EBwEJZ290.net]
>>368
そうなんだ
でもつまんないの多いけどネ
リーガルハイとかは面白かった
面白いものは十分今でも作れると想うけどね



387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 21:23:59.43 ID:w8Pn8f5L0.net]
>>370
うわ、くっせえジジイ

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 21:24:17.81 ID:Iz09g0Om0.net]
ドクターXとか逃げ恥が高視聴率取る国だぞ
いい役者そろえようが脚本がよかろうがたぶん評価されないわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef