[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 03:07 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 875
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MLB】イチロー代打で3号勝ち越し3ラン、自身2度目代打弾で球団代打安打記録タイ



1 名前:あちゃこ ★@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 07:37:16.21 ID:CAP_USER9.net]
 マーリンズのイチロー外野手が22日(日本時間23日)、敵地でのフィリーズ戦で代打出場し、
3号勝ち越し3ランを放った。これでロス・グロードが持つ球団最多代打安打記録21本に並んだ。
チームはこの回主砲スタントンも46号ソロ弾を放ち、リードを4点に広げた。

 ダブルヘッダーが開催されたこの日、第1試合の先発を外れたイチローは、3-3の7回1死一、
二塁で代打出場した。フィリーズ先発ノラと対戦。カウント3-1からの5球目92マイル
(約148キロ)ツーシームを振り抜くと、打球は右中間へ最深部付近へ着地する3号3ランとなった。
代打としてのホームランは、昨年9月6日の同じくフィリーズ戦以来、自身2度目の出来事だった。

 イチローはこの1本で今季代打安打数を21本とし、ロス・グロードが持つ球団最多記録に
並んだ。またメジャー通算3067安打とし、歴代21位のキャップ・アンソン(3081本)まで
残り14本となった。

フルカウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010001-fullcount-base

862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/24(木) 23:37:31.76 ID:0MqgtPSw0.net]
日本に戻ってこいってレスあるけど
メジャーから帰還組の打者で日本で最ブレイクできた打者って皆無だよね

863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/24(木) 23:38:32.20 ID:0xAP0r9p0.net]
>>856

鈴木の場合
通算安打が3067安打より多くて、通算本塁打が117本塁打より多くて、通算盗塁が508盗塁より多い選手がいるか?
→いないので、鈴木は、“自分より上がいない”

ビジオの場合
通算安打が3060安打より多くて、通算本塁打が291本塁打より多くて、通算盗塁が414盗塁より多い選手がいるか?
→いないので、ビジオも、“自分より上がいない”

ということだと思う

864 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/24(木) 23:38:59.64 ID:peEo1XL+0.net]
メジャーオタのイチアンの松井ファンだけど、このホームランは評価する。

ある程度以上の速度のバットが正しいミートポイントで球を捉えちゃんとバットのスィートスポットで反発すればホームランになるんだね。

松井のような力感を感じさせないので同じホームランでもあんまり興奮しないのだけど。
まあ、イチアンの松井オタというのもあるのかもw

ホームランが打てなくなった時が、プロ選手としては終わりというのが俺の自論なんだけど。
もう2、3本ホームランが打てれば、来年もやれるだろう。

865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/24(木) 23:43:58.60 ID:uToT7Dwk0.net]
>>856
説明は>>863がしてくれているのでおまけ

MLBの該当者は>>506の12人
NPBの該当者は王貞治・野村克也・張本勲・山本浩二・福本豊・衣笠祥雄・高木守道の7人だと思う

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/24(木) 23:47:49.51 ID:+L2ZJZMn0.net]
>>862
そうか?福留も稼頭央もノリさんも新庄も活躍してないか?

867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/25(金) 00:02:01.11 ID:IJYcD7bX0.net]
>>548
社会人野球で10年つぶしてからプロ野球でそれやったらバケモノ扱いだと思うが

868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 00:34:45.42 ID:YK24/sHT0.net]
>>542
ファンの人気的にはキャリア長くてMLBシーズン最高記録など持ってるイチローが松井以下圧倒的に引き離して一番だけど
あっちの監督指導者からはそうなんだよな
最も球が見えているのは青木だろうと
日本人メジャーリーガーの中ではね

869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 00:41:06.93 ID:u+YMFrjh0.net]
>>862
釣り?

870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 02:14:52.64 ID:EknCczhY0.net]
>>862
メジャーからNPBに戻って来るのは黒田とか一部例外を除いてあっちでダメ判定された選手だけど
MLBを主戦場に成績は下がるけどなんとか何年か通用した選手はNPBに戻ってもまた活躍できることが多い
福留とか新庄とか
西岡はあっちで全く通用しなかったけどこっちに帰ったらそこそこやれてる
中村ノリは40打席とか少ないチャンスでダメ判定だったから400打席とか貰った時に本当にダメだったのかは判然としない



871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 02:16:05.79 ID:ZGcbZ6sL0.net]
>>542>>868
青木は松井や福留より遥かに格上だがイチローは別格、MLBにおける評価も実績も比較の対象ですらない

872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 02:39:57.38 ID:EknCczhY0.net]
青木は選球眼はもしかするとイチローより少し上かもしれないと思うけど
ガタイとパワーが松井はおろかイチロー福留にも及ばない
パワーがあればなとは思うけどそれ含めて能力なんだから仕方ない
ブルージェイズに移籍して20打席そこそこで2本打ってるからホームランも打とうと思えばもっと打てるんだろうけど
36歳だし今年までかもな

873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/25(金) 02:40:13.29 ID:KORgq/dJ0.net]
>>870
海苔は2003年に手首を痛めてラビットなのに成績が急降下してたから
実際より多くチャンスを与えてもらっても大望は難しかったと思われるが

874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/25(金) 02:50:39.78 ID:7zAoexMQ0.net]
>>871
> 青木は松井や福留より遥かに格上だがイチローは別格、MLBにおける評価も実績も比較の対象ですらない


松井オタの俺に言わせれば、青木が松井より格上は絶対にあり得ないw
青木は良い選手で日本人プレイヤーとして応援している。
しかし松井並みの評価を得るのだったら、まずは、松井と同じように10年間メジャーリーガーとして契約を維持してもらわないとね。
青木は今年35才でメジャーリーガーとして6年目にあたる。
これからは、体力や動体視力や頭脳の老化と戦いながらだから厳しいんじゃないか?

イチローみたいにスポンサー付き?(選手としての能力以外の付加価値)で契約取れるわけじゃないから厳しいだろう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef