[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 06:01 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】<加藤浩次>タブー視する芸風を告白!「関西弁を使う関東人、大っ嫌い。絶対ニュアンスが違うから」 ★2



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/06/25(日) 17:58:29.80 ID:CAP_USER9.net]
news.livedoor.com/article/detail/13249822/
2017年6月25日 13時40分 トピックニュース

24日深夜放送のラジオ番組「極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!」(MBSラジオ)で、加藤浩次が、タブー視していた芸風を明かした。

番組では、リスナーの「見えっ張り」エピソードを紹介し、関西在住の経験がないにもかかわらず、関西弁を使ってしまうリスナーの話を取り上げた。

この話題に、加藤は「関西の方に引っ張られて関西弁使う関東人、大っ嫌いなんだよ。絶対ニュアンスが違うから」と意見したのだ。
続けて、「すげぇいい言葉じゃない? 『なんでやねん』とか」と、漫才などにおける関西弁の利点を挙げ「ツッコミのワードとしては、関西の言葉は全部ハマってくる」と絶賛する。

一方で加藤は、身に染みていない人が関西弁を使うことに対して違和感を覚えるようで「例えば俺がさ、北海道から出てきて東京に上京して、関西の芸人さんたちの漫才やコントを見たときにさ、
『なんでやねん』とか使いだしたら、超お寒いですよ」「若手のときに絶対にしちゃいけないと思ってた」とコメントした。

そして最後に加藤は、標準語でのツッコミを確立した関東芸人を称賛し「関東のパターンを作っているっていうのはすごいと思う」と述べ、具体的には爆笑問題・田中裕二、キャイ〜ン・天野ひろゆきなどの名を挙げていた。

2017/06/25(日) 14:13:44.32
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498367624/

80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:37:58.36 ID:K5BqI1VK0.net]
>>7
そもそも関東弁とかないから!

江戸弁とかはあるけど、標準語とも一寸違うし

81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:38:13.22 ID:mUwIMhW80.net]
>>70
お前は東北人の訛りを馬鹿にしてないんならそれで良いんじゃね
関西弁もただの訛りなのにデカイ声なのは間違いなく関西弁なのが違和感を感じるだけ

82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:38:44.51 ID:du1+Q+gv0.net]
>>72
まんま半島メンタルやな

83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:39:14.60 ID:bpgXVjd00.net]
素晴らし茨城、グンマー、トチギスタン、
ダ埼玉、ウン千葉、トンキン、バ神奈川
以外の皆様は使てええよ!

84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:39:27.91 ID:XKRiFm/e0.net]
長崎弁のイントネーションで標準語をしゃべる蛭子さん

彼のモノマネはとても難しい

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:40:08.69 ID:fd4BPBss0.net]
生まれ育った北海道の誇り捨てて
関東に媚びへつらった下等がなにをエラそうにほざくか

86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:40:48.35 ID:GxUHVOxM0.net]
まだ方言が抜けてないなって思う

87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:41:16.17 ID:Ay2PlcMq0.net]
日本語喋るデーブ・スペクター

88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:41:29.77 ID:kA5iDfon0.net]
宮根のことか?



89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:41:53.56 ID:8vcY5OZF0.net]
加藤を一番嫌いなんだがどうしたらいい?

90 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:41:56.68 ID:BREGe0FH0.net]
蛭子のは長崎弁じゃなく茨城のイントネーションだな

91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:42:46.38 ID:A5MmMYiC0.net]
>>80
標準語と東京の若者が使う言葉は違うぞ
標準語はNHKのアナウンサーの話し方だ

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:42:52.05 ID:UEhIhELU0.net]
芸人なんて人気稼業なんだから関西弁が面白いと思う奴らは使うべきだわ
実際に面白いかどうかは置いといて一種の企業努力みたいな部分を否定してたらアカンやろやねん

93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:42:55.31 ID:S6Caugw20.net]
>>81
なるほどね。
おまえが方言、訛りを馬鹿にしてることはわかった。
だからイラつくんだろ?w
それぞれが自分の出身の言葉喋ってる方がキャラが立つしおもしろいと俺は思うけどね。

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:43:26.72 ID:n6qKvhl70.net]
前スレ
779:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 06/25(日) 15:31 8421l6R00 [sage]
堂本剛にケンカ売ってるだろ

堂本は関西で奈良市(敷島)育ちだから加藤の発言は喧嘩売ってないだろ
喧嘩売ってるのはお前

95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:43:38.52 ID:ONpaYBqDO.net]
日本に標準語はない
日本にあるのは共通語

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:44:06.79 ID:3Z3ChKBz0.net]
山本とともにキエロ

97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:44:08.50 ID:MpNX0pcs0.net]
全スレの京都の奴の次の話し。
家族でファミレスに行き、同じセットを注文したが、自分だけ一品足りず、あえて言わずに会計時にまけろとすごみ自分が原因で列が出来たと自慢気に言っていた。

98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:44:18.16 ID:e0TKaVCK0.net]
ネットで関西弁使う奴が嫌い



99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:44:55.69 ID:dTEnWByp0.net]
テレビで関西弁は関西人なら別に気にならんが
ネットであえて関西弁使ってくるやつムカつく

100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:45:05.90 ID:mUwIMhW80.net]
>>93
完全な曲解だな
ゆがみ切った人生だわ
脳味噌足りない馬鹿とは分かり合えない
地方関係無くお前は病気

101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:45:10.91 ID:GwJAqC9/0.net]
しかし宮根は許されないな
ああ言った似非は

102 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:45:17.71 ID:BREGe0FH0.net]
たしかに関西人の標準語は訛ってる。

つまり標準語とは東日本語といっていい。

で西日本語は関西弁

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:45:33.42 ID:5O3qn8Ee0.net]
ほんまか

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:45:57.30 ID:ZuCaiFJV0.net]
882 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/10(土) 15:50:38.41 ID:7B71xmPK0
滑ったり変な空気になると関西芸人が「コワイ コワイ コワイ コワイ」って連呼するのがなんか不快だわ
流行らせよとしてんの?

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:46:14.70 ID:cunrNe+4O.net]
めっちゃ ってのは 関西弁だろけど みな 普通に使ってますねそういえば 加藤も 言ってたような記憶が

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:48:28.20 ID:519Nj+bD0.net]
さまぁ〜ず三村の名前はw

107 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:48:46.67 ID:BREGe0FH0.net]
めっちゃ飯、とかで使うな

108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:49:05.37 ID:UgYTluk90.net]
インテリ気取りの馬鹿加藤も大概だけどな



109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:49:13.41 ID:2YHF3O0x0.net]
>>3
通じりゃなんでもいいわ。ヒトとしての誇りもないのかお前は。

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:49:46.51 ID:YRDkZg/b0.net]
自分も地元弁で話せばいいだろうw

111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:50:15.75 ID:c5FB0DoL0.net]
○○なヤツ、嫌い。
○○なヤツは○○なだけ。

最近こんな話が多いね。
どうしたのかね?

全部身勝手な主観と思い込み。
だから何なの?としか言い様がない。

そもそもこんな話聞いて楽しいのかね。

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:50:23.55 ID:4uVwckyn0.net]
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:50:59.70 ID:m6LtYsr30.net]
東京にいる関西人以外の地方人て絶対地元言葉使わないけど
関西人は頑なに関西弁使うのはなんで?

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:51:49.90 ID:MpNX0pcs0.net]
ここ5年位、東京でもめっちゃと言う奴急激に増えたと感じる。

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:52:07.84 ID:GwJAqC9/0.net]
>>113
土着意識が強いんだろう

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:52:09.20 ID:sGsImvzi0.net]
お笑いよりひどい大阪が舞台の映画館やドラマ

117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:52:17.37 ID:cunrNe+4O.net]
>>113 気持ち悪いから

118 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:52:17.63 ID:BREGe0FH0.net]
関東では、グズグズという意味で、めっちゃ、を使うな。

昔から。

たぶん関西のが新しいのでは



119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:52:39.08 ID:ZZHx5Zv00.net]
>>111
なんか共感を得たいみたいなの多いね
千原とかもそうだわ

120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:52:45.76 ID:QV3MP0MpO.net]
北海道民が東京弁を使うのが許せ

加藤 東京弁を使うな北海道弁でもしゃべってろや

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:53:17.92 ID:RXQmM5LN0.net]
流石AV女優を楽屋に連れ込んで犯した芸人は言う事が違いますねぇ

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:54:05.45 ID:/T5N8aBd0.net]
別になんとも思わんけど宮根みたいな似非関西人は大嫌いや

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:54:24.95 ID:XfWLy8QG0.net]
その通りバイ!

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:54:32.05 ID:uchuMQ520.net]
>>98
ほんまやでえおれもそんなやつ大っ嫌いやわ!

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:55:02.50 ID:rid2ar4K0.net]
宮根さんのが
正しい関西弁。

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:55:04.12 ID:Pwy8F3zA0.net]
標準語圏の人ってエセ方言の違和感に無頓着だよね
ドラマや映画でも平然とエセ方言で演技する
これもう演技力以前の問題で標準語で地方の人を演じた方がマシ

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:55:14.69 ID:cunrNe+4O.net]
ノンスタ井上の標準語はただただ気持ち悪い

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:55:39.71 ID:j8+B+CHP0.net]
「極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!」
これは山本も出てんのか



129 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:55:45.38 ID:BREGe0FH0.net]
だから元元、めっちゃ、は関東の言葉。

こういう例は結構あるからな。
知らないだけでw

130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:56:07.42 ID:ZuCaiFJV0.net]
ロンハーかなんかのドッキリで、博多華丸・大吉が居酒屋で二人っきりのときも標準語使っててなんか不自然に思ったわ
同郷同志だとプライベート空間では地元の言葉使いそうなもんだけど

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:56:12.67 ID:ckSeS5qZ0.net]
加藤は吉本の人間関係めんどくせーからオレそういうの嫌なのと言っていたことがある。だから付き合うのは他の事務所の人間。

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:56:24.93 ID:VtvRyD9r0.net]
関西人はやかましい。
関東に来たら少しは関西弁控えろ

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:56:32.64 ID:WmNQYRuF0.net]
>>1
これ本当に関西人のふりするやつの事だろ?関東人がエセ関西弁使って関西人いじりするのはありなんだろ?

134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:56:51.12 ID:hfN9JDsf0.net]
方言は感染る
うちの地方はさほど訛りが強くない方言だけどそれでもしばらく滞在してる人間には感染る
なので関西弁を使わせたくない相手の前で関西弁を使ってはいけない

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:57:13.22 ID:7nxKdlVV0.net]
未成年強姦したお笑いコンビってだいっ嫌い
死ねばいいのに

136 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:58:18.21 ID:BREGe0FH0.net]
>>130
どっきりのフリしたヤラセだからだよw

137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:58:28.25 ID:cTxVxyD20.net]
>>113

まあ、吉本その他芸能人のおかげで通じるからじゃないか?
東北弁とか現地行ったら現地の人どうしの会話なんてマジ外国語?だからな
一部の東北出身者が東京で喋ってるのはあくまで「東北弁訛りのある標準語」

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:58:42.91 ID:S6Caugw20.net]
>>113
逆に関西人以外の人が何で地元言葉使わないのか聞きたいわ



139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 18:59:11.07 ID:TLSkyUPK0.net]
わざとやってる一種の遊びやふざけなんだから
それくらいうけながさんととあかんやろ
マジギレされても

140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:59:21.59 ID:06WNFAf90.net]
それ以前に韓西弁自体が不快なんだけど

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 18:59:36.09 ID:Um2gjOUT0.net]
テレビの街頭インタビューなどを見ていると、九州や東北でも、それも中高生
ばかりかけっこうなお年のサラリーマンまで「めっちゃ」を使っている。
もはや共通語化しましたか。

ついでに「めっちゃ」は、大阪や神戸でも、普及したのはせいぜいここ四半世
紀のことで、それ以前はたまに「めちゃめちゃ」を聞くことがあった程度。
「めっちゃ」が爆発的に広がったきっかけはなんだっただろう。 

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:00:22.98 ID:WRYBqOXZ0.net]
加藤さんたまにラジオで関西弁でコントしてるやん。ちょっと関西弁弄る感じで
この人言うことコロコロ変わる

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:00:25.39 ID:ZZHx5Zv00.net]
めっちゃむっちゃ

144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:00:40.63 ID:y2XXYGw60.net]
>>131
関西人が中心にいると、どうしてもそういうことになる。
こいつら根が上下関係設定して、人を区別・差別することしか考えてないから。
本当、日本人っていうより中国・朝鮮人だよなぁ。
いやそれよりもっとひどいか。

145 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:01:23.16 ID:BREGe0FH0.net]
>>113
都会に出てびくびくしてるから、逆にでかい態度取りたい

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:01:33.04 ID:K8olPt/D0.net]
関西の番組でたまにやる宮崎哲っちゃんの芸風のことか
まぁ関東人ではないが

147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:01:37.04 ID:+8AgXd9Q0.net]
和田アキ子の関西弁は違和感がすごいw

148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:02:23.82 ID:rpjMklgZ0.net]
韓国籍なのに日本語でお笑いするのは良いのかな?



149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:02:38.05 ID:q4uywVY60.net]
>>1
なにいうてんねん、ほんま
いきっとんかい、ごうわくでほんま
脳みそちゅうちゅうやでほんま

いきっとんかい?

150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:03:00.30 ID:34YWbS0k0.net]
エスカレーターも京都あたりで
すでに左なんだよな

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:03:13.98 ID:TGRB6y6j0.net]
東北弁の芸人とかいないなそういえば
U字工事は似たようなものだが

152 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:03:21.41 ID:BREGe0FH0.net]
だから、めっちゃ、は関東が語源だって。

関西が後追い

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:03:28.12 ID:lAVkw80p0.net]
関西弁を使う関東人
具体的には誰よ

154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:03:46.78 ID:ervtqdLr0.net]
へぇ そうなんだ
これは関西ではガチで使っちゃいけない言葉らしい

155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:03:53.83 ID:ea9XmYuL0.net]
加藤も似非標準語使うのやめろな
違和感あるから

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:04:21.90 ID:oiemEj5/0.net]
関東人からしたら内心バカにした感じでしか似非関西弁は使わないです
だって関西人って馬鹿じゃん

157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:05:03.74 ID:P/MzAowI0.net]
めっちゃと言う関東人の糞寒さときたらもう

158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:05:32.87 ID:um62icHZ0.net]
あえてむちゃくちゃな関西弁つこうて何が悪いねん
笑いとったもんが勝ちちゃうの?



159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:05:35.79 ID:69+jTBXj0.net]
クソ加藤よ!

テメエこそ,さっさとテレビから消えて亡くなれや!

目障りだ,クソが!

160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:06:02.12 ID:m3umddns0.net]
俺じゃねーのかよっ!

161 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:06:04.52 ID:BREGe0FH0.net]
今日はめっちゃ飯だな、とか昔から使ってたな

162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:06:14.98 ID:JayaY1rw0.net]
>>153
渡辺徹

163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:06:37.83 ID:EVhw16Ph0.net]
関西人って何回生というくせに就活では
「〇〇大学3年!」と名乗るよな。 バカじゃねえか思ったが
関西の企業の場合だと「〇〇大学3回」と言わなアカンの?

164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:07:34.73 ID:ckSeS5qZ0.net]
>>142北海道は関西弁混じってるからわからんぞ。例えば「わや」は北海道人も関西人も使う。

165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:07:55.77 ID:EVhw16Ph0.net]
高知県の奴は関西弁だったぞw

166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:08:13.65 ID:ApoUiGgH0.net]
それを何で非関西人のこいつが言うんだよ
しかもこいつマジでクソつまんねえしよ
蝦夷地帰れよ

167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:08:32.64 ID:kVWdF4wh0.net]
>>94
ほんと奈良生まれなのに喧嘩売ってるのはそいつだわ
あいつは奈良で敷島か西大寺付近だろ?
広い土地に家を二軒もあるお坊ちゃんだからな

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:08:37.42 ID:LPCRz2BQ0.net]
何でもいいじゃんやで加藤はつまんないから駄目です



169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:08:49.12 ID:+t7mpDrc0.net]
判定 加藤自体がクソ

170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:09:20.49 ID:nP/iE3Rl0.net]
しんどいとかしばくとか使う奴いるよな

171 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:09:30.92 ID:BREGe0FH0.net]
恵方巻なんかも、あんなの最近だからな
ここ10年くらいの伝統。

最近できた「伝統」w

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:09:42.87 ID:EVhw16Ph0.net]
「ずら」は山梨訛りだと
オウム事件のときTVで言ってた。

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:10:01.88 ID:xV4ijkXd0.net]
> 関西弁使う関東人、大っ嫌いなんだよ。

ミヤコ蝶々

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:10:32.68 ID:A2Y6QQAb0.net]
小学生の頃、東京から東北に引っ越したら東京弁喋ってて生意気だと苛められたわ

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:10:37.92 ID:JS44ExZX0.net]
関東の人も今では
「なんで」を関西式で発音するのが普通になりつつあるもんな
というかいろんな言葉が平坦な発音になってきてるよな、関東
福島とか茨城とかあの辺のアクセントに近づいてきてる

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:10:48.62 ID:Vpmtzrm90.net]
小出恵介のニュースのときのLINEの読み上げが変な関西弁で気持ち悪かった

177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:11:20.51 ID:q4uywVY60.net]
いきっとんかい?
マクド行くでマクド
何がマックや関西はマクドや
その話オチあるんやろうな?
なんやねんいきっとんか?

いきっとんちゃうんかほんま

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:11:21.71 ID:7gWsfZK30.net]
天皇は東京に住んでるから東京人扱いされそうだが
食ってるものもDNAも西日本だからな



179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:11:22.64 ID:RviUVlKz0.net]
加藤
125 :名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 09:42:41 ID:jEef4XtN0
加藤のコピペ発見

極楽とんぼ加藤が上機嫌で語る「事故被害者脅迫」ひき逃げ成功話

・バイク事故で軽傷・修理費ゲットに上機嫌。昔話を開始・・・

・右直事故、100%悪いと認める。(加藤=右折車、被害者=直進バイク)
・バイク乗り吹っ飛ぶ。「動かなかったら逃げようと思った。」
・「てめぇこの野郎!」パニック状態の被害者を脅し続けて「ラッキー示談」が成立!?
・治療費・修理費の踏み倒しにも成功!安堵・達成感のまま風俗店へGO!

・「気を付けましょう交通事故にはね」と一言
・吠え魂スタッフも大笑いで、いつも通り放送開始!
・「被害者に対する謝罪の言葉」は一切無し
(時効のお話だからw示談成立だからw)

180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:11:36.09 ID:y2XXYGw60.net]
>>141
「めっちゃ」は、そもそも99の岡村がやたら「めちゃめちゃ」「めちゃめちゃ」言ってたんだよ。
ちょうど番組名もめちゃイケで。
それを、東のウブで関西に対する免疫のないお目出度い連中が、
さっさと真似しだした。
俺なんか絶対使わねーけどな。

関東にも元々「滅茶苦茶」なんかは、悪い意味で使う場合と、「この料理めちゃくちゃおいしい」と言うように、
良い意味でも使う言葉なんかはあった。
だが、「目茶目茶」に関しては、悪い意味しかななった。
「人の人生をめちゃめちゃにする」みたいな。
だから糞岡村が良い意味で「めちゃめちゃ」「めちゃめちゃ」言い出した時は、こういうことを知ってる世代としては
抵抗があった(今もだが)。

大体、関西の言葉というか言い方っつーのは、「ちゃ」とか「ちゅ」を多用するところがある。
だが関東ではこれらは幼児特有の言い方として、幼稚っぽいとして敬遠されるところがあった。

それを今では若いのを中心に関東でも主にTVで「めちゃめちゃ」「めちゃめちゃ」言っている。
本当気持ち悪いのでやめてほしい。

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:11:49.09 ID:+t7mpDrc0.net]
関西弁を使う関東人 藤田まこと

182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:11:49.91 ID:d3bxYSqy0.net]
>>173
ミヤコも関東人なんだけどw

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:11:50.07 ID:EVhw16Ph0.net]
両面テープを「ダブルフェイス」と呼んでた
大阪出身の上司。

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:12:08.31 ID:mUwIMhW80.net]
>>171
恵方巻きなんて周りでやってる奴等見た事ない
コンビニスーパーでも売れ残ってるだけ
煽り抜きで都内に来た関西人だけだろ

185 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:12:17.71 ID:BREGe0FH0.net]
しばく、は北国の言葉だったかな。
信州か東北かの

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:12:40.31 ID:fjbFGGjb0.net]
上京かっぺだけど標準語を使うようにとは心掛けているが
下品な関東弁(「〜てんじゃねーのかよ」等)は死んでも使うまいと心に決めている

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:12:54.00 ID:t4rrHerp0.net]
>>1
渡辺徹批判

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:13:33.71 ID:+t7mpDrc0.net]
>>183
何かジャンクマンっぽいなw



189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:13:40.42 ID:lT2JfR8f0.net]
したっけー

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:13:46.72 ID:9Jv3+v3p0.net]
>>151
ダニエル・カール

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:13:54.13 ID:aYfCwp/00.net]
逆に東京弁使う関西人はどうなの?
オカマみたいなニュアンスが難しいんだけどさ

192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:13:54.89 ID:fDAubICF0.net]
オレ関西人やけど、次長課長の河本のなんちゃって関東弁キライやわ。

あと何人かおるな、関西人やのに関東弁を無理矢理話そうとする奴。キライやわー

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:13:55.81 ID:EVhw16Ph0.net]
水戸の奴に
本当に何を言ってるのか分からず素で「日本語喋ろよ!」と言ったことある。

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:14:13.02 ID:d3bxYSqy0.net]
>>180
めっちゃのアクセントが東京でも関西式になってきたよな
恐るべし関西パワー

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:14:28.06 ID:fmyOEl72O.net]
加藤って道民だろ???
噛みつく権利自体なくね?

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:14:44.76 ID:+t7mpDrc0.net]
>>192
河本は関西人なの?
岡山でしょ

197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:15:50.09 ID:7gWsfZK30.net]
>>192
あいつ朝鮮人だとバラされたけどな
ダルビッシュもそうだが関西弁を使う外国人多すぎ

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:15:52.47 ID:n5XVKIUK0.net]
>>7
日本人ならオフィシャルの場で標準語を使うのがあたりまえ
どこでも関西弁を貫くとふざけてるようにしか見えない



199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:16:20.44 ID:q4uywVY60.net]
なんやおまえしばくで?
いきっとんかい?
なんやねんな阪神やっぱりあかんか
阪神タイガース最高や甲子園は大阪やない兵庫や
大阪はUSJや余所から持ってきただけやけどな
タコヤキあるからええやんドブのにおいでも嗅いどいてや

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:16:41.85 ID:5atwUJoj0.net]
>>192
東京なんて田舎者の総合デパートなんだし
関東弁しゃべろうとしてるのが田舎者でも許してるんだし同じじゃん

201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:16:45.61 ID:SJsHaaQ30.net]
昔、松本人志の話は面白かった(ガキ使のフリートーク)。
よって聞いているこちらがなんとか方言の意味を考えながらも聞いていた。
面白くない話を無理をして聞く必要はない。通じて当然、という態度で方言を
使うなバカ。>>177を読んでくれ。何言ってるかわかんねえだろw
東朝鮮語を使うな気違いめ。

202 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:17:20.59 ID:BREGe0FH0.net]
関東の言葉が関西に入って関西弁化して、それを関西人が知らないで使ってるんだな

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:17:44.03 ID:ELRwWgOx0.net]
関西芸人がいらねーよ

204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:17:45.20 ID:OSFAtgj70.net]
標準語ってほとんど使われない

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:18:20.45 ID:XMhOrWO80.net]
芸人の関西弁ってもう「漫才弁」と言っていいほど
特殊な職業言葉になっている

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:18:40.47 ID:/KxJag7Z0.net]
>>197
ダルビッシュは大阪出身だからしょうがないだろ

207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:19:25.81 ID:FUYaGhY00.net]
関西人じゃないのに変なイントネーションの関西弁をやたらと使う有名人TOP3

1位 渡辺徹(栃木県生まれ、茨城県育ち)
2位 高橋ジョージ(宮城県出身)
3位 小出恵介(東京都生まれ、インド育ち)

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:20:17.67 ID:ZzQ7jUXy0.net]
関西に来て妙な関西弁使うタレントいるな
本人としては合わせてるつもりなのだろうが
気持ち悪いからやめて欲しい
お国言葉話してくれた方が温かくていいよ



209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:20:50.47 ID:B6gfi3o70.net]
関西人が嫌いでんがな

210 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:20:54.74 ID:BREGe0FH0.net]
浜田のしゃべる標準語はたしかにオカマぽいのは何故なんだろなw

不思議だ

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:21:29.81 ID:OZvoaqci0.net]
なんで道産子の加藤がキレてんだよ?

自分が大河「平清盛」で下手な関西弁酷評されたからか?

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:21:37.55 ID:+t7mpDrc0.net]
「ごじゃ」って播州弁、伊予弁かと思っていたら、茨城でも使うんだな

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:21:42.98 ID:LpH94HE2O.net]
>関西弁を使う関東人
そんな奴居るの?
都内近郊でビジネスの場だとマイナス要素にしかならないから、
自発的に関西弁を話す関東人なんてまず居ないだろ
元・現役の阪神の選手ですら関西弁に染まらずに解説や日常会話は標準語だしな※例・赤星、鳥谷等

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:21:46.21 ID:y2XXYGw60.net]
>>194
>関西パワー

じゃねーよ。
吉本は汚いことしてTVに出てんだ。
フジを中心にキー局全部や電通にに吉本の持ち株会社に出資させてな。
視聴者のニーズがあって出てんじゃねーんだよ。

そーゆー汚い会社の芸人が流行らせた言葉を使いますか?ってことだ。

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:21:59.71 ID:KkT+sBwhO.net]
>>192
フット後藤にもちょっぴりイラッとするよね

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:22:12.60 ID:rFgjVeiZ0.net]
 
 
 
● 「 舛添後任の次期都知事は誰がいい? 」 と街頭インタビューを受けた女性 ( 蓮舫と回答 ) が、
テロ朝とT豚Sに立て続けに出演し、やらせの波紋!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466066258/
i.imgur.com/aznPllT.jpg


● T豚S=中核派、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!

成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してるのが大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送。

  ↓ 人殺し過激派 ・ 中核派のテロ覆活動を支援しても、
  ↓ 取材の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
  ↓ 未だなーんも変わってねえ!! ( 怒り )

三度TBSやらせ(?)疑惑
kashiwara.exblog.jp/5531424

> 中核派をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、
> 一般市民として取り上げるべきではない。

> 安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、  ← ★ ヘイトどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
 
 

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:22:26.95 ID:rFgjVeiZ0.net]
 
 
 
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。

1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第1通報者を犯人に仕立て上げる。

1995年 1月 NEWS23で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり。

1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。

1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
        TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、
        かなり前から徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを撮り続けていた。

2000年11月 ニュースの森とNEWS23で、旧石器捏造事件と全く関係ない 「 教科書をつくる会 」 を結びつけて報道。

2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
        北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけた。

2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。

2002年10月 NEWS23で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。

2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。

2004年12月 TBS主催ライブで、KLACK が、イラクでの香田さん首切り映像を大型スクリーンで5分間も流す。
        TBSが事前予告を放置していた。

2006年 5月 番組のダイエット法で中毒者が続出。 150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害。

2006年 6月 NEWS23でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと捏造。
        実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。

2006年 7月 イブニング5の731部隊特集の冒頭、無関係の安倍首相を約3秒間も放映しイメージダウンを図る。

2012年11月 朝ズバのNHKアナ痴漢事件でまた無関係の安倍をサブリミ。安倍に謝罪したと大嘘までつく。

2014年 1月 スタジオ見学女性に、田母神支援のデビ夫人へ嫌がらせさせる。女性は後藤田議員のハニトラホステスだった。

2015年 8月 ドラマの悪徳政治家役に、北朝鮮拉致被害者の救出シンボル 「 ブルーリボン 」 バッジをつけさせる。

2015年 9月 NEWS23で岸井成格が安保廃案を扇動。 放送法違反なのに社長自ら会見で開き直る。

2016年 5月 都庁への舛添苦情数が1位の韓国学校問題を、 「 ひるおび 」 でランキングを改竄し問題そのものを隠ぺい。

2016年 9月 石原元都知事の自宅番地をモザイクかけず放映、公共電波を使って悪意で特定化する。

2016年12月 TBS Newsi で 「 真珠湾攻撃を決めた安倍総理 」 と、ありえない誤表を放映する。
 
 

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:22:37.24 ID:rFgjVeiZ0.net]
 
 
 
TBS、50周年改編記念番組で 「 TBSの赤はキムチの赤 」 と爆弾発言
  www.youtube.com/watch?v=5cUdLPCNGbA
北朝鮮工作員の金平茂紀報道局長が経営トップ ( 執行役員 )
  西村幸祐ブログ 「 酔夢ing Voice 2006年3月31日 」
TBSが在日朝鮮人の人権シンポを主催
  www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-12/sinboj991201/sinboj99120172.htm
カーリング事件の背景  在日枠のあるTBSは日本代表への思いが希薄 「 特ダネさえ撮れればいい 」
  ameblo.jp/sanntyan/entry-10465385532.html
TBS、書籍ランキング改ざん  「 嫌韓流 」 を意図的にランクから外す
  news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122702674/
TBSが韓国のドラマ制作会社に共同出資
  news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125433192/
「 在日は武器 」 民団学生会中央本部会長の李民和、TBS採用
  news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
スイスで突然 「 独島は韓国領!」 のビラを撒いた反日右翼キム ・ テヒを、英才として特番紹介
  news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177469940/
アメフトW杯、TBSの在日社員10人が姦酷代表に
  news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/
TBS韓哲プロデューサー、学生時代に熱中したこと 「 在日の歴史を振り返り地位向上を目指す学習サークル 」
  news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210999541/
TBS、ペ ・ ヨンジュン独占密着番組
  news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212291257/
不振の平日午後帯を韓流でテコ入れ  「 花より男子 」 の韓国版リメーク作や 「 チャングム 」 放映
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245318038/
TBSの日韓友好企画 「 熱韓 ( あつかん)」  韓国の食文化を紹介
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246373198/
横浜ベイスターズ監督人事、韓国 ・ 金星根監督に打診
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247028737/
東方神起の東京ドーム公演をTBSで独占放送
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247918537/
TBSが4月からゴールデンに韓国ドラマ 「 アイリス 」
  yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265338045/
津波警報 ・ 注意報でTBSだけ 「 姦酷が自国領と主張する対馬を表示せず 」
  tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267410448/
朝ズバッ!での毎日新聞鈴木琢磨発言 「 メディアには朝鮮学校卒業者が沢山いる」
  yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
サッカーW杯南ア大会で北朝鮮が7対0で大勝!?  TBS誤報は 「 意図的にやっているとしか思えない 」
  tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277205939/
TBS 「 イカさまタコさま 」 、在日プロデューサーを使い、日本の偉人を徹底的に馬鹿にしディスリまくる
  engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347019934/
TBS、産直イベント 「 サカスマルシェ 」 で、血税の農水省補助金を3000万円もだましとる!
  awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348638816/
TBSや共同通信、ポニーキャニオンなどが発起人 韓流ブーム10周年記念事業
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368015670/
西村氏 「 TBS担当の電通営業マン、6人中4人は在日韓国人及び純粋な韓国人 」
  https://twitter.com/honmo_takeshi/status/807774460837175296
TBSの在日アナ石井、韓国ロッテグループ重光会長次女と政略結婚
  hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494716396/
 
 



219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:23:02.89 ID:d3bxYSqy0.net]
>>207
じゃあ、同じ渡辺でも謙の関西弁はどのように評価する?
結構上手いぞ

220 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:24:49.44 ID:BREGe0FH0.net]
コテコテの汚い関西訛りは嫌われるから
関東風に変えたんだろな。

そしたら逆に標準語に近くなってしまった、とw

浜田なんかは、だいぶ今それで苦労してる

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:25:05.96 ID:9wvMQd3A0.net]
二人っ子の岩崎ひろみが関東出身って聞いてビックリしたわ

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:25:21.37 ID:/KxJag7Z0.net]
>>215
後藤なんてコテコテの関西弁にしか聞こえないけど…

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:25:29.25 ID:Qzw5YFBY0.net]
別におもしろければ言葉なんかどうでもよくね
こんなのに拘ってるやつは何らかのコンプレックスあるんだろ

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:26:53.90 ID:LpH94HE2O.net]
都内近郊で関西弁で大声でベラベラまくし立ててる関西の人
単刀直入に周囲からは「馬鹿」だと思われてますからね。
基本常識のTPOすら弁えない馬鹿には関わりたくないからシカトしてるだけなんですよ

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:27:30.72 ID:eljP05IC0.net]
同意
標準語とまではいかないけど訛らないで欲しい

226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:30:54.52 ID:ZzQ7jUXy0.net]
>>192
ココリコの関東弁もイラッとするな
ちと変だろ
アッチ(関東)の人らはどう感じてるのだろうか

227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:30:55.97 ID:+t7mpDrc0.net]
歴代 方言キツイ芸能人
1.ばってん荒川
2.杏しのぶ
3.野性爆弾 川島

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:31:08.50 ID:d3bxYSqy0.net]
川島なおみも関西弁が上手かったね



229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:32:06.35 ID:FUYaGhY00.net]
「ダウンタウンなう」で高橋ジョージが何故か変なイントネーションの関西弁で喋り続ける・・・
https://www.youtube.com/watch?v=60i4S1vnodI

230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:32:16.04 ID:txXgOWxv0.net]
>>225
いや、訛っとるつもりはなかとですよ
ちゃーんと標準語ば喋りよるつもりですよ
やっぱりビジネスやけんですね
そこはわきまえとります

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:32:52.69 ID:/KxJag7Z0.net]
上島竜兵は完全に関東に染まってるな
全然関西弁出ない

232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:33:30.60 ID:+t7mpDrc0.net]
川崎麻世も全然関西弁出ない

233 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:34:35.04 ID:BREGe0FH0.net]
>>229
関西芸人に気を使ってんだな、こりゃ

234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:36:28.63 ID:Ibj9p4XV0.net]
渡辺徹のことか

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:36:30.70 ID:t4rrHerp0.net]
>>192
亮「淳それはちゃうだろー
そうじゃないやろー」

236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:37:21.12 ID:d3bxYSqy0.net]
林家パーが大阪市の出って知ってた?

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:37:34.57 ID:+t7mpDrc0.net]
>>230
ビギン ビギャン ビガン
そげん そぎゃん そがん

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:38:13.37 ID:P/MzAowI0.net]
東北の人間はエセ関西弁使いが多い印象だが訛りが似てるのか



239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:38:23.08 ID:IHpQJPkM0.net]
俺も関西弁でオーダーしてくる客にイラッとするわ

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:39:08.36 ID:g1IcuLYR0.net]
せやな

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:39:53.83 ID:EjEKc4nZ0.net]
うちの糞上司のエセ関西弁もなんとかしてほしい

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:41:18.78 ID:YlAt8yeZ0.net]
ケンカになる時だけ急に関西弁で捲し立てる関東人の多さ
確かにヤクザの本場は兵庫県だが

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:42:57.94 ID:ZzQ7jUXy0.net]
>>238
それが、事実かどうかは知らんけど
事実だとしたら、東北の人らは
東京に出る時には標準語を話さなくてはいけないて頭があって
その流れで関西に来た時にも
関西弁を使うのが敬意を示したことになると思ってんのかな

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:43:01.68 ID:/KB/ZzSb0.net]
関西人らしい器の小ささが出てるな

245 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:43:29.57 ID:BREGe0FH0.net]
>>242
いない、いないw

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:43:34.57 ID:/KxJag7Z0.net]
>>238
関西弁と東北弁
言葉によってイントネーション似てるとこあるよ

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:45:41.22 ID:ZzQ7jUXy0.net]
>>245
関東じゃないけど
中部出身知り合いがドスを利かす時だけ関西弁を使ってたな
そのことを指摘すると
「前も同じこと言われたよ」て言ってたわ

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:46:20.28 ID:mUwIMhW80.net]
>>245
聞いた事ないよなw
それまで綺麗な標準語だった奴がいきなり関西弁使ったら噴くw



249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:48:10.18 ID:W6oWdQz60.net]
何気に小出恵介ディッスってるのね

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:50:20.36 ID:YZWQcyr90.net]
>>242
普通怒ったときって地が出るから
お前の周り関西出身か関西の血が入ってるのばっかなんじゃね
見たことないぞ

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:50:44.69 ID:rDUYNzkS0.net]
関東で関西弁押し通す関西人のおかげだろう
真似されて光栄なんじゃないの?

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:51:15.93 ID:QXkwnog50.net]
関西弁はメジャーな方言だからね
どこで使っても通じるのはうらやましい
俺の出身県は県自体が知名度低いし、方言もマイナーだな…

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:51:34.26 ID:3UHOWO9s0.net]
加藤が1番つまんないから芸人名乗んなよ

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:51:36.11 ID:d3bxYSqy0.net]
>>238
南東北の茨城栃木はちょっとだけ訛りが似てる

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:53:12.05 ID:CQJiO0ot0.net]
>>254
茨城は関東だろ

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:53:30.06 ID:+t7mpDrc0.net]
>>242
埼玉出身の奴がパチキ入れんぞ!って言ってた時は吹いたw

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 19:54:10.60 ID:4LqrxbuI0.net]
80年代以上後に産まれたのはほぼ標準語だろ?
イントネーションくらいどうとはいわんよ

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:54:49.00 ID:d3bxYSqy0.net]
>>255
あの二県は南福島だよ



259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:55:27.44 ID:DLZmVUmG0.net]
めっちゃを多様するやつはすごい違和感あるな

260 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:55:52.43 ID:BREGe0FH0.net]
て、言うか
東北弁て言われてるものは北関東弁だからな。

関西人が知識不足なだけで

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:57:38.33 ID:VV9EWw7d0.net]
関東人は使いません!!使うのは関東に来る地方の田舎もんですから!!

262 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:58:31.67 ID:BREGe0FH0.net]
あれだけ広い面積に古くから人が住んでるわけだから言語体系は豊富なんだよな

263 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:58:32.12 ID:BREGe0FH0.net]
あれだけ広い面積に古くから人が住んでるわけだから言語体系は豊富なんだよな

264 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 19:59:46.89 ID:BREGe0FH0.net]
あれ、だぶった

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:02:31.32 ID:Ecy9J/iiO.net]
なんJ語ってやつ?
“〜するやで”とか、キモいな

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:03:37.69 ID:0GB3o8iI0.net]
>>238
俺関西人バカにするとき
似非関西弁使うけど
皮肉がわからないやつが多いから
なんかあこがれてやってるみたいに思ってるバカが多い
まぁ所詮、関西弁優位みたいな根拠のない価値観に乗っかってるから仕方ないのかもな

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:03:57.84 ID:+t7mpDrc0.net]
関西人がオレオレ詐欺に引っ掛からないのは関西弁のおかげでしょ
犯人が「俺だよ俺」って言っても「はぁ?誰やねん」ってなりそうw

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:04:00.24 ID:0GB3o8iI0.net]
もちろん陰でこそこそじゃなく
本人の目の前でやりますw



269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:04:45.81 ID:y/ckJCb00.net]
>>1
関東の人間って、普段から山口県言葉や
京都言葉を使ってるよ
知らない?

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:04:54.10 ID:1flc7UyU0.net]
石原慎太郎も小池百合子も関西人だけど

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:05:27.55 ID:sEgtnjNA0.net]
デンガナマンガナ

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:05:30.00 ID:kVWdF4wh0.net]
>>170
別に使っていいでしょ

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:05:40.59 ID:sP4+l7lb0.net]
【芸能】<視聴者>タブー視する芸風を告白!「標準語を使う道産子、大っ嫌い。絶対ニュアンスが違うから」 ★2©2ch.net・

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:06:08.26 ID:QaSHcWka0.net]
関西人も所々関東弁入ってるやついるしな

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:06:40.88 ID:UjreqiSS0.net]
>>269
アムステルダムはニューヨークの地名についてなんも言わない
北京も南京も東京について言わない
なぜ京都は東京の地名についてこだわるのか?w

276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:07:03.85 ID:vnHMmvVt0.net]
江戸っ子と関西人は昔から言葉を変えないんだよ

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:07:12.69 ID:Dl5HCYGt0.net]
小出のことかな?

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:07:31.08 ID:/L1AqRUD0.net]
こう言うこと言う奴がいる限り紛争は続くのだった。



279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:07:47.08 ID:cBQ/VEoR0.net]
関西人の特徴でおまんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:08:05.34 ID:UjreqiSS0.net]
>>276
関西弁って
昔は地域ごとに多様性があったのに
いまは差がなくなってきて統一されてきてるじゃん

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:08:17.64 ID:5bw9l7l90.net]
北海道弁で勝負していない加藤がこれを言ってることに違和感を覚える

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:08:26.20 ID:sFOopzPq0.net]
>>278
結局訛りを馬鹿にしてるのと同じ事にきがついてないんだよな
加藤アホすぎる

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:08:46.28 ID:Qxnf+wfQ0.net]
>>274
それバカにされてるんじゃないの?
関西ではイキリを表現する場合は関東弁使う
宮迫とかやすとものように

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:08:53.53 ID:d3bxYSqy0.net]
>>7
でも関西弁貫くとそれはそれで「関西人はエゴの塊」扱いされるの

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:09:21.11 ID:Q7tftoe50.net]
関西なんて見下す対象なのに好んで使うヤツいるか?

286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:10:06.31 ID:uccd7COK0.net]
関西人は一生関西弁しか使ってはいけないのか。

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:10:16.16 ID:kVWdF4wh0.net]
>>285
訛り自体が目糞鼻糞だろw

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:11:22.49 ID:CQJiO0ot0.net]
>>266
ネタ言うとき、煽るときに使うな
真剣な場所や議論で使うことはない



289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:13:05.89 ID:d3bxYSqy0.net]
>>284
関西弁貫いて何のメリットがあるのかな?
やっぱ郷に入れば郷に従うべきでは

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:14:43.54 ID:aP6bD6uJ0.net]
ぎょうさんワロタ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:15:51.66 ID:vnHMmvVt0.net]
東京弁話して何のメリットがあるんだ
個性死んじゃうだろ

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:16:45.47 ID:EvjIKqa5O.net]
JAPの英語が悪い理由が凝縮

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:17:14.35 ID:WmNQYRuF0.net]
>>283
いや高校生くらいの男の子が関西人なのに「〜じゃね?」とか言ってたりw

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:17:53.38 ID:sjElhmBu0.net]
>>289
関東から関西に引っ越してきた人みんな標準語のままだよ?

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:18:10.95 ID:D/vkj4Pr0.net]
ゲームの縛りプレイみたいなもんだな
まあ加藤君の好きすればええがな

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:18:18.36 ID:0N34hRwq0.net]
別にかめへんがな>>1
そない喚く事違うわ

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:18:31.47 ID:Wto2PmnT0.net]
>>73
せやな

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:18:46.64 ID:ZzQ7jUXy0.net]
>>289
メリットも何も普通に話してるだけでんがな



299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:18:51.77 ID:WmeEkSJc0.net]
スッキリでともちんこと板野友美の関西弁のCM山里が関西弁使ったらキレてたしな

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:20:04.64 ID:QXkwnog50.net]
関西芸人が東京へ進出した後も関西弁を使い続けることは別になんとも思わない
でもドラマに出るときは標準語を使ってほしいな。
原作にはない関西出身の設定が付け加えられてたりするし…
そう言えば昔、坂本龍馬が関西弁を使ってたドラマがあったな

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:20:58.05 ID:d3bxYSqy0.net]
>>291
別に東京弁話す必要はないから標準語使おうよ
関西弁貫く人々ってアメリカに住んでるのに中国語で通す中国人ようなものだよ

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:21:44.31 ID:kvjYsL5m0.net]
>>1
渡辺徹「なんでやねーん」

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:22:23.65 ID:Wto2PmnT0.net]
>>126
確かに
おしんやあまちゃん観ているといらいらするな
ただ、テレビでは東北弁をまるまる出したらそれ以外の県のやつが聞き取れないかもしれんが

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:23:19.48 ID:vnHMmvVt0.net]
>>301
必要ない
逆に関西に来ても関西弁を使う必要はない 強要するな

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:24:02.44 ID:dh8ckZag0.net]
食べログが「うどんが主食」氏のレビューを再公開!! 過剰接待はどうなった?
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4420/

306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:24:06.99 ID:/0abeWpD0.net]
お前は北海道弁を使わないの?

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:25:12.65 ID:Wto2PmnT0.net]
>>165
高知は西と東でだいぶ違うんだよ

308 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:25:33.45 ID:BREGe0FH0.net]
関西が暮らしにくいからか、関西人が東日本にやたら来るが、結局馴染もうとしないから、その土地で浮いてしまう。



309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:25:36.33 ID:+gUEOE0+0.net]
というか大阪語って通じる朝鮮語みたいな感じ
聞いてて下品だし不快

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:25:59.01 ID:g4bvQAHT0.net]
九州博多弁が標準語なんだよ

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:26:42.33 ID:iuEjiKKW0.net]
加藤自身が関西弁コンプレックスなんだろ

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:28:00.06 ID:1nxxsnN80.net]
関西以外で関西弁使ってる奴はほんと軽蔑する
地元で使うのはいいけど余所では使うなよ

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:28:07.63 ID:rCrMeXZH0.net]
関西弁を使う関東人って誰のことだ?

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:28:16.10 ID:VYWcTxtoO.net]
>>291
さんま乙!

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:28:58.06 ID:qcjRksUH0.net]
あからさまにエセ関西弁使うやつはどうかと思うが
「そうなん(そうなの)」とか
多少関西弁チックになるのは仕方ないやん

316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:29:06.56 ID:vnHMmvVt0.net]
>>308
関西では普通に標準語の奴も馴染んでるぞ 多様性がないんだな関東は

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:29:06.78 ID:Yf+VbQLR0.net]
>>301
方言話さない人かな?
とっさに方言から共通語に、言い換えられないときがあるのよ。

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:29:26.75 ID:qcjRksUH0.net]
つうかだったら関西人も標準語使うなよと



319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:29:48.78 ID:YGHf2OX00.net]
犯罪者の相方か

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:30:04.54 ID:iuEjiKKW0.net]
最近漫画で知ったんだけど高知ってアチキとか〜ダスって使うんだな

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:30:40.53 ID:qcjRksUH0.net]
「関東人が関西弁使うと違和感がある」くらいにしとけばいいのに
なんでわざわざ「大嫌い」とか言うんだろ

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:31:03.53 ID:NE4hA+yC0.net]
>>312
じゃあお前は関西来たら関西弁で喋るのか

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:31:33.37 ID:wtwYKJyt0.net]
日本語英語的な感じだから全然有りでしょう

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:31:37.73 ID:+gUEOE0+0.net]
広島弁や土佐弁はかっこいいのにな

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:31:52.78 ID:gXLbqgqZ0.net]
関西人は広島や岡山の芸人が関西弁使ってるのに抵抗があるんだなぁ。でもそれって少し排他的じゃない?
こっちから見たら同じ西の人同士だし別にいいんじゃないの?って思うけど。関東だったら北の人が地元の
イントネーションが残ったまま関東弁で喋ってても何とも思わないけどな。例え関西人が関東弁使ってても
微笑ましく見てるだけだけど

326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:32:27.25 ID:Wto2PmnT0.net]
>>232
麻世カーチャンの喫茶店行ってみたいわ

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:32:33.45 ID:BLqLsBHK0.net]
>>317
なぜか関西人でも女はすぐ対応できるのが多い。

328 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:32:35.95 ID:BREGe0FH0.net]
>>321
よっぽど嫌いなんだろなw



329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:32:44.42 ID:qcjRksUH0.net]
名古屋とか中途半端な土地のヤツも関西弁使ってるよな
西の人間だからとか言って
ああいうのはどうなの

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:34:06.01 ID:KZ1X4Sum0.net]
宮根誠司のことを批判してるよな

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:34:44.60 ID:uMRIOtZu0.net]
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
中国に焦点合わせるハリウッドスター
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:35:36.30 ID:iuEjiKKW0.net]
名古屋は関東ではないし関西でもなくて両方に憧れる田舎者

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:35:41.84 ID:dJcNjFrO0.net]
関西弁というのは感染力が強いんだよ

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:35:59.60 ID:uMRIOtZu0.net]
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.

335 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:36:22.74 ID:BREGe0FH0.net]
広島弁や高知弁なぞ聞いたこともない
ほぼ使われてないんだろな

336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:36:41.48 ID:uMRIOtZu0.net]
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:36:48.40 ID:be3Pw8bo0.net]
ナイナイのおかげで今があるだろ 極楽なんて全然面白く無かった 茶番の喧嘩ばっかりで それ以外何もない

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:37:01.12 ID:VXCkTUc10.net]
したっけ標準語を使う道産子はどうなんじゃろ



339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:37:14.77 ID:KhO8U/XS0.net]
若い頃のトータルテンボス藤田をディスりすぎ
静岡出身なのに関西芸人に憧れすぎて無理やり関西弁で漫才してたからな
んで次第に「やっぱ何か違うんじゃね?」と思いだしてから徐々に「ハンパねー」渋谷系漫才へと移行して芽が出た

まあ静岡出身で渋谷系もどうなのとは思うが結果それがハマったから良いとして
そんなとこもぜんぶ含めて藤田のキャラは愛くるしい

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:37:49.85 ID:Qxnf+wfQ0.net]
>>318
つうかだったらって何?
通貨or通貨?
それとも、つうかだったらって単語なの?
それとも文字の打ち間違いかな、、、
方言だったら直した方がいいよ、意味が伝わらないのはチョットね、、、

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:38:33.93 ID:AwMx65kD0.net]
むしろ東京言葉は茨城弁に侵食されてます
若者の尻上がりアクセントはまんま茨城アクセント

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:38:50.27 ID:iuEjiKKW0.net]
ロンブーの淳はやりづらいだろうな
相方が関西人で

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:39:08.44 ID:9go2MuDa0.net]
たこ焼きたべまんがな

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:40:15.92 ID:eEAMs8sx0.net]
大阪に来る他地方の人間はみんな地元の言葉そのまま使ってるよ
関東人は標準語のまま、広島人は広島弁のまま、沖縄人は沖縄弁のまま
いちいち方言治せとか言ってる関東人の度量が狭いのよ

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:40:38.49 ID:1nxxsnN80.net]
>>322
お前バカだろ、標準語に決まってるだろ
地元の言葉は地元ならOK、地元を離れたら標準語

346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:41:00.69 ID:+t7mpDrc0.net]
>>340
男塾名物「痛化脱鱈」

347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:41:16.73 ID:vnHMmvVt0.net]
別に千鳥の大吾やノブが岡山弁話しても
関西人も関東人も気にならないだろ

標準語も同じ 関西で標準語話してても気にならないが自分が岡山弁や標準語話せと言われても話せないから無理

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:41:38.34 ID:VO5N0wc80.net]
>>309
これが噂のトンキン放射脳



349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:41:52.82 ID:oivZRcsd0.net]
お笑いは関西人が多いから一緒にいると嫌でも移っちゃうのはしょうがない
しゃべり言葉なんてそんなもんでしょ

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:42:01.92 ID:7z/N93Bj0.net]
無理に行った先の方言使う必要ない
意地はって地の言葉喋る必要もない

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:42:09.40 ID:zIfTJ3UhO.net]
オレはお前がダメだがお前が出ている時仕事だから、その点ありがとう

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:44:10.03 ID:s9/Pet0i0.net]
あまり頭の良くないお笑い芸人がワイドショーで偉そうなこと言ってる方がもっとお寒い

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:44:39.22 ID:W89cRpe30.net]
>>294
関西弁喋ろうとしたら怒るやん

そもそもイントネーションが違うよね
関東人がイントネーションを変えずに言葉尻だけ関西弁喋ってんの、関東人の俺でもムカつくんだから、関西人がイラつくのもわかるわ

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:45:06.91 ID:CQJiO0ot0.net]
そうでんがな
そうまんがな

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:45:12.54 ID:ckSeS5qZ0.net]
>>337それはないわ。ナイナイだけでは売れなかっただろ。加藤は眼がいいんだよ。ロンブーの髪の色目立つようにアドバイスしたりココリコボンバーズのボンバーズ要らないだろと止めさせたりおぎやはぎが警備員のバイトしてる頃から面白い奴がいると使っていた。

356 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:45:47.33 ID:BREGe0FH0.net]
あ、たしかに、
つうか、とか、したっけ、とかの
北関東東北語は首都圏で最近よく聞くな。

流行ってるんだ。

357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:46:34.91 ID:Z+a2PvDz0.net]
おまえ関東人じゃねえだろ加藤

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:46:47.28 ID:d/1T09nb0.net]
渡辺徹の悪口はそこまでだ



359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:47:01.40 ID:W89cRpe30.net]
ていうか、関西に来て関西ってひとくくりにするとと怒られるよね
京都は大阪と違うとか、
河内と一緒にするなとか

まあ群馬と一緒にされたら横浜市民も怒るだろうけど

360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:47:24.71 ID:YGHf2OX00.net]
>>355
手前は全然笑い取れないのに偉そうに先輩面する嫌な奴、楽屋の主か

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:47:58.80 ID:9jeiUVum0.net]
なんでやねんなんでやねんなんでやねん

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:49:08.38 ID:HJY2gNPeO.net]
東京に来ても関西訛りの奴が嫌い

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:50:56.07 ID:gxeWQcr20.net]
チャウチャウちゃうんちゃう?

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:51:13.54 ID:RxDFjZEY0.net]
んでこれは結局どこ出身の奴でも同じことでさ
関西出身者が東京に行って関東弁に染まってるのも気持ち悪いし、関東出身者が関西に来て関西弁になってるのも気持ち悪い

でも本人からすれば全部ただの歩み寄りであって
自分が住む土地に少しでも馴染もう、あるいはその気はないけど自然と馴染んでいってしまってるだけ、みたいな感じだと思う
何かの計算があってやってることではないでしょうよ

ただそれも一般人の世界の話であって
芸人の世界となるとまたちょっと事情が変わるんだよな

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:52:08.33 ID:gGhkfKgR0.net]
東京で仕事してるくせに、えらく排他的だねえw

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:52:38.56 ID:WqqZJDzd0.net]
エセ関西弁って結構かわいくて好きなんだけどね
エセ関西弁の典型例は川藤

367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:52:43.98 ID:0N34hRwq0.net]
いやらしい男やで…ほんま…>>1

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:53:12.72 ID:36aBHZps0.net]
知らんがな
知りまへんがな

とか使ってたじゃん加藤浩次



369 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:53:21.30 ID:BREGe0FH0.net]
標準語はしゃべりたいけど関西訛りが恥ずかしいから、仕方なく関西弁でしゃべる関西人てのは居るだろな

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:54:04.67 ID:CQJiO0ot0.net]
>>366
え、あれがコテコテの大阪弁ちゃうの

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:54:05.14 ID:gXLbqgqZ0.net]
>>359
>まあ群馬と一緒にされたら横浜市民も怒るだろうけど

関東人ってくくりだったら怒らないよ。実際同じ関東人だし。怒るとしたら他所からきた横浜市民じゃない?
関東って大阪、京都、和歌山みたいに嫌い合ってないからね

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:55:42.04 ID:10TmCY/x0.net]
関西弁が嫌い。怖いから。

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:57:28.75 ID:jNRC2qXj0.net]
加藤ってどこに需要があるのかさっぱり分からん
なんで消えないんだろう

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 20:57:50.30 ID:1flc7UyU0.net]
東京ってもう昔のような世界の東京でもなくなってるし
アジア圏でどれだけ存在感残していけるかってだけの都市になりつつある

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 20:58:40.15 ID:gGhkfKgR0.net]
生まれ育ちが京都だったりするのに、
コテコテの大阪系のを喋ってる芸能人や芸人って何人もいるよね

376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:02:43.80 ID:2zOH4+N80.net]
>>375
アホやな〜

377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:04:24.84 ID:P5BOsXJN0.net]
20分話した後でも「えっ? 関西出身なんですか?!」と驚かれることが普通にある程度には標準語でいけるけど、
東京に転勤してた時期には客には
微妙に1割ほど関西弁にほぼ無意識のうちに調整してしゃべってたな

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:04:28.08 ID:ZBHnGPax0.net]
吉本芸人が使う関西弁は大阪で日常で使われるものとは違う
漫談や漫才の中で使うことに意味があるのであって
公共の電波で大声で使う物ではない 
吉本興業は関西人のイメージを落とし込めている



379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:04:31.87 ID:ZAp63Oih0.net]
この手の話題でいつも思うんだけど
そもそも関東弁・東京方言でしかない通俗的な話し言葉を、
なんの臆面もなく「標準語」などと大半の人間が誤表現してるから、話が噛み合わないんだよ
その誤表現がまかり通り過ぎてて、使ってる本人も何ら間違ってないと思って使ってるからね、相当タチが悪いんだよこれ

お前らみたいな一般人はどこに住んで何を話してようと、全部それ方言の一種だから。
東京生まれだから標準語しか喋ったことないとか、それ勘違いだから。
東京に住みだしてから標準語に染まって来たわーとか言ってる奴のそれも勘違いだから。

極端に言えば、標準語なんてそもそも存在しないの。
お前らが無意識に喋ってるその言葉は全部、お前が生まれ育った土地の方言なの。
その前提で話さないからお前の話は噛み合わないんだよ、いつもいつも

380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:04:45.81 ID:SorkTIIO0.net]
漫才師でもないのに東京で関西弁使うやつが大っ嫌い

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:05:06.97 ID:vnHMmvVt0.net]
何をそんなに標準語を自慢したいのか
さっぱりわからない
あんな言葉より江戸っ子の言葉の方が
よほどカッコいいだろ
ビートとか落語とか

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:06:00.25 ID:sKMlNS0d0.net]
こいつこ使う標準語も変なイントネーションついてて気持ち悪いけどな

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:06:31.15 ID:RZwrktHQ0.net]
渡辺徹、そのまんま東

384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:07:30.25 ID:elfogL+U0.net]
別にいいでんがな

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:08:12.04 ID:flred/tA0.net]
>>3
関西国の人らと比べたら外国人力士の皆さんは
その国に適応しようとする熱意が立派だなあと感じますね

386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:08:48.78 ID:0wKMZ8kU0.net]
とんねるずとかおぎやはぎみたいなのが東京弁だよね

387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:08:56.28 ID:DUuhK3C40.net]
そもそも関東人って括りがわからんw

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:08:58.90 ID:P5BOsXJN0.net]
そもそも東京ネットで話されてる関西弁は、
その大部分が関東の人でも容易に理解できるように調整された関西弁なんだが



389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:09:34.49 ID:VA9yomak0.net]
>>379
まあ共通語だね。
話し言葉は全部方言だし。

390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:13:10.07 ID:pgcVETFk0.net]
方言は皆が喋って
広がって行くとちゃう!?

391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:14:13.76 ID:flred/tA0.net]
言ってる事自体が正しいとして上の方でも挙げられてる通り
この人の暴力的な行動はつまり言ってるようなのと同列の
主義主張に則ったものなのか大いに疑問があるよ

392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:14:25.69 ID:OgJw2gOX0.net]
渡辺徹批判

393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:16:39.79 ID:vnHMmvVt0.net]
これからも好きに話せばいいんじゃないの
他人に何を言われようが
今まで通りで

394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:19:13.63 ID:UoGPoALd0.net]
>>7
一切何も感じてなかった

395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:21:58.15 ID:4LqrxbuI0.net]
>>379
国語でならう発音とイントネーションと単語が基本標準語だ
自分は放課後1時間くらいのこされてさしすせそ直された

396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:22:09.10 ID:Ecy9J/iiO.net]
「俺っち」
「てめえっち」
「デコスケ」
「タコスケ」
…これって江戸弁?

397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:23:10.10 ID:9n+oVzyu0.net]
加藤は「しゃーない」ってよく使うけどあれは小樽弁?なのか?

398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:24:12.50 ID:IoLbWr3c0.net]
えっ加藤ってデビュー当時関西弁使ってたじゃん



399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:24:40.98 ID:xlcOmcWD0.net]
松本がせんたくきせんたくき主張してるのは頭悪いんだなーと思う

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:26:22.70 ID:ENaqk0vY0.net]
東京弁でも細かく分かれているみたいやね
関西人のおれにはまったくわかれへんけど

401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:29:14.76 ID:gGhkfKgR0.net]
>>392
栃木弁喋ってたらU字なんちゃらとキャラ被っちゃうし

402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:31:54.91 ID:BDo4tTpe0.net]
せやかて加藤

403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:32:32.64 ID:FnF9gojF0.net]
>>379
義務教育受けてないの?朝校出身なの?

404 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:34:01.83 ID:BREGe0FH0.net]
>>397
東北から北海道にかけて使われる

405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:35:39.34 ID:KOYsAmNP0.net]
さすが性犯罪豚の相方

406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:36:32.99 ID:CAxHlMkH0.net]
ラモス瑠偉のことか

407 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:36:47.31 ID:BREGe0FH0.net]
しゃーねー、には、知らない、の意味と2つあるんだよな、実は。

408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:38:56.97 ID:ow+M7VL00.net]
天野は愛知の三河(岡崎)出身だから
標準語でのツッコミってのも、関西弁でしてるのと同じこと



409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:39:33.41 ID:45Xt53vg0.net]
ダレノガレの事

410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:39:44.15 ID:n6qKvhl70.net]
>>404
関西もしゃーなしと使う

411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:39:45.54 ID:0iO5YfgY0.net]
考え過ぎじゃないの。とくに北海道なんて、地元の言葉なんて無いじゃん。複数の地域の人間が
殖民して出来た地域なんだから。地元の言葉があるとすればアイヌ語だが、それも血統的に関係ない。
標準語がルーツなんてまったく思わないけどな。もっといえば、お笑いの世界の寒いとか寒くないとかは
一般リスナーに関係ないし。料理人が自宅で嫁が作ったもの食ってね、調味料が足りないとか
火を通しすぎとか言い出したら、それは馬鹿かクズだしさ。プロに限って言えば、たしかに関東人が
なんでやねんと言ってる姿は奇妙だけどね。

412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:41:22.14 ID:TNm5nMzX0.net]
>>7
ぶっちゃけ、バリバリの関西弁とかは理解し難いが、例えばダウンタウンとかの言葉位なら関西弁だろうが東北弁だろうが何とも思わない。
理解出来る言葉なら別にどこの方言だろうが、普通に聞き入れられるよ。

413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:41:25.39 ID:eY9xx2UH0.net]
高橋ジョージと渡辺徹のエセ関西弁にはイライラしていた。なんであいつら関西弁遣うの?出身地?住んでたの?
自分というものがないのかよ。

414 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:44:23.53 ID:BREGe0FH0.net]
>>410
そうなんだ。

しょーもない、かと思った。

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:44:32.97 ID:o/iZbc+i0.net]
イントネーション?の誤りか?

416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:46:50.53 ID:v1soxmPq0.net]
何言ってけつかんねん

417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:47:02.32 ID:WmeEkSJc0.net]
>>299だが途中で書き込んでたわ
板野友美の関西弁CM特集で山里が関西弁使ったら加藤浩次がキレてた
でも山里は関西大学〜大阪NSCだけど

418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:47:02.64 ID:7uYljcCE0.net]
阪神の川藤は福井出身やけど一生懸命関西弁覚えて関西人に成ろうとしてて可愛い
変な関西弁だけど俺は許す
宮根も関西人に成りきってるから許す



419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:47:33.64 ID:n68gAgVV0.net]
>>403
お前らは普段、義務教育で習った言葉をそのまま話してるか?
断言するが、絶対に話してない。多かれ少なかれみんな標準語とはズレた言葉を喋ってるわけ
そのズレ具合が地方・地域・個人によって違うだけだよ
結局みんな方言を話してるってこと

420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:47:38.75 ID:xVXglRun0.net]
日本語を使う外国人

421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:50:06.33 ID:CkU1F2qZ0.net]
言葉ってのはまわりの影響受けやすい
広島から上京したとき広島弁全く出なくて広島出身というと
驚かれたが地元に戻るとすぐにバリバリの広島弁に戻った。

422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:50:30.99 ID:jndztqAR0.net]
楽屋でフェラ

423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:51:41.13 ID:HKU9OcQl0.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 21:55:04.38 ID:wb6gDXw00.net]
プロ野球選手で東北人のくせに
関西弁使うやつは大概やで
どないなっとんがまんねん

425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:57:53.20 ID:c9hElpUF0.net]
そんなに優れてるなら多少のイントネーションの差なんて気にせず全国的に使える用にすればいいのにな
まあ関西の人が親の仇の様に似非関西弁って叩いてくるからそこまでして使いたいと思う人もいないだろうけど

426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 21:58:58.35 ID:Vsj3e9Qq0.net]
日本語の下手な外国人タレントとか。

427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:00:33.51 ID:c+wSVjtF0.net]
わざと変な関西弁使ってる関西人の芸人はどうなんだよ

428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:01:21.47 ID:9n+oVzyu0.net]
>>404
そうなのか、ありがとう
東北出身の友人が何人かいるけどそいつらの口からは聞いたことなかった
というかそいつらほぼ完璧に東京の言葉になってるからな



429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:01:34.72 ID:oRyX64cBO.net]
>>1 さまぁ〜ず三村の名前を挙げないとかやっぱ確執あるのかしら

430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:02:31.16 ID:9d95rSxE0.net]
東京で関西弁使ってるやつって孤立してるよなw

431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:03:43.38 ID:zr8leY/V0.net]
はっきり名倉が嫌いだって言えよ。

432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:04:32.76 ID:Ssdh6mqk0.net]
北海道なまりの標準語使ってるくせによく言えるな
おまえだって一時期なんでやねん使ってただろ

433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:04:50.31 ID:ocBXxNqG0.net]
>>94
関西出身の剛に喧嘩売ってると言うのはおかしいよな
奈良西大寺付近で生まれ育ったのに
昔、実家が観光ルートみたいになってたよ

434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:07:29.93 ID:HMX1TScx0.net]
おらぁ、なんちゃらだがらぁ
なんちゃらだっぺー
ってどこの方言?

435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:07:31.16 ID:cnmoDbj6O.net]
せやかて加藤

436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:07:41.08 ID:0GBl+iRg0.net]
爆笑がよく使うツッコミ○○じゃねえよ!が標準語だと思ってんのか?クソガイジ東京土人(笑)

437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:10:39.38 ID:xlcOmcWD0.net]
地方出身の時点でお察し

438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:11:24.89 ID:kukILUsJ0.net]
爆笑太田は発達障害で簡単な暗算もできない残念な奴なので許してやれ



439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:12:13.91 ID:pK8rUU5J0.net]
なんJに浸かりすぎただけだろ?

440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:14:36.13 ID:sreErM6r0.net]
>>7
全く気にならない

441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:15:21.73 ID:ASSCACH40.net]
下手なわけではないけど宮根誠司にだけは言いたい。
お前は関西弁使うな。

日本人になりすました某国人に海外で悪さされてる気分だ。

442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:15:23.42 ID:1oQAcv0p0.net]
関西弁を使う関東人が増えたのって関東圏で放送されるテレビに関西弁でしゃべる人出してるからだよ
ついつい使ってみたくなるしゃべり方だけどそんなに嫌なら関西圏以外でそういう人使うなってなるな

443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:15:49.06 ID:rRq/cEgF0.net]
随分むかし、
若いときのダウンタウンのローカル番組に出た沢田研二が言ってた

浜田「沢田さんは、関西弁、使いますよね」
沢田「イントネーションは関西弁やけど、あのどんつき、ずーっと行ってって、関西の言葉では東京で通じないやん」

みたいな

444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:17:24.23 ID:Mh+5B6EM0.net]
匿名で他者へ誹謗中傷レスする時に関西弁で装う関東人多いよなあw
地名出る所だと東京人の多い事

445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:21:39.14 ID:QchjOEfL0.net]
えろうすんまへんな

446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:22:04.69 ID:5bw9l7l90.net]
>>7
標準語と関東弁や江戸言葉は違うよ

447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:22:16.48 ID:AvnX0Mw0O.net]
芸人はやっぱ関西弁の方がええよな
関東弁があかんて言う訳じゃないけど

448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:23:36.25 ID:TqNGcOcv0.net]
関西弁は伝染るんだよね



449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:24:46.06 ID:/B057az+0.net]
標準語を使う関西人に対して、イントネーション違くて違和感あっても何とも思わないけどな。ちっちゃい男だね。

450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:25:02.59 ID:RzLnmEj60.net]
掲示板でも関西弁使っちゃう大阪人。

451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:26:43.57 ID:hmLUAJZx0.net]
最近の「くっそ」は「めっちゃ」の翻訳だと思ってる

452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:28:13.04 ID:3ru1pxYp0.net]
芸能界の大先輩渡辺徹を平気でディスるんか

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:28:29.92 ID:kBCavO6+0.net]
>>7
関西の訛りが感じられたとしても、全体的に気にならない程度なら問題なし。

関西弁そのままでベラベラやられる方が苦手。悪気がなくても、どうしても反感持ってしまう。
まさに生理感。

454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:28:35.36 ID:Bi9yCLFj0.net]
>>99
あんた、なんJ行ったら失神するんじゃないの

455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:30:40.18 ID:ApoUiGgH0.net]
>>1
加藤はクソつまらん癖に、お笑いを語るな!お前にその資格無し!!
西野とか下水道橋とか、本業が駄目な奴ほど、やたら世間に
いっぱしの事言って、免責されようとしてるのがムカつく💢

456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:30:54.78 ID:KkT+sBwhO.net]
>>222
ごくたまに変な関東弁を混ぜることがあるんだわ

竜ちゃんは学生時代のイジメで関西が嫌いじゃなかったっけ?
逃げるようにして東京に来たと、昔なにかで見た記憶がある

457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:31:50.56 ID:OPJLirdr0.net]
ヤフコメとか関西弁で書き込む人は苦手

458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:31:52.45 ID:IsVQebAP0.net]
宮根は関西人のふりするな。



459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:36:10.21 ID:Sj57ZcMq0.net]
小出のことか

460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:36:58.49 ID:c2Y6D7HV0.net]
ばぶみ・・・ケモナー・・・

461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:40:01.65 ID:yE+CX+FcO.net]
SNSって東京在住が確率以上に多いけどあれも東京在住のふり?

462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:40:11.67 ID:eKoNEbzl0.net]
・・・いや、田中の場合は実質太田なんだけど、まあ説明めんどくさいから田中って一言で言うのはわかる。

でも太田は相変わらずラジオでそれをブーたれるだろうな。・・・というそこまでのセット。

463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:40:19.07 ID:AwMx65kD0.net]
>>404
茨城だと「しゃあんめ 」

464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:41:33.42 ID:51ocNDFi0.net]
自意識過剰の一言だな
「〜だべ」とか「〜じゃん」とか普通に方言使うでしょ流行れば。

関東に対する憎悪丸出しで気持ち悪いんだよ!
嫌なら帰れ!関西に帰れ、朝鮮に帰れ!

465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:41:55.91 ID:UitJeGDv0.net]
>>109
大阪人って常識ない人が多いな
なんで標準語があるのか知らないのかな
関西でもどこでもテレビのアナウンサーは標準語なのはなんでかわかる?

466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:42:20.36 ID:A9HD6xIj0.net]
関西弁を関東の人が使っても即バレる
微妙なイントネーションで
逆もしかり

467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:42:40.18 ID:Sf79qGGk0.net]
関西から東京出て来て固くなに関西弁喋ってる奴たくさんいるけど、せっこいプライドみたいなのがあるの?

468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:44:59.48 ID:ocBXxNqG0.net]
>>467
変える必要もないでしょ
今まで使ってたから無意識に出てしまうんじゃないの?



469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:45:05.21 ID:Dbp5pbEb0.net]
加藤は東京弁使ってるんじゃないの?

470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:47:46.10 ID:zKxdDuUi0.net]
じゃあ例の諺でも

471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:51:18.11 ID:7uYljcCE0.net]
>>467
関西弁は標準語みたいなもんだからわざわざ変える必要、ないわな?

472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:51:51.66 ID:yE+CX+FcO.net]
SNSで今日何した云々書いてる人で東京ばかりじゃね
東北とか見たことない気がする

473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:52:16.61 ID:whBNtmj90.net]
清盛で一人酷い関西弁を使ってて批判されまくりだった人がよく言うわ

474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:53:18.47 ID:gXLbqgqZ0.net]
関西人が東京弁使ってたら多少イントネーションがおかしくても「お、郷に入っては郷に〜か。
感心、感心」って生温かく見守ってやってるのにその逆をやると関西人は怒るのかね?

475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:54:17.87 ID:+edVDiEwO.net]
なんか呼ばれた気がする・・・

476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:54:55.09 ID:0fzLt8ZT0.net]
>>1
北海道民が標準語話してもニュアンス違ってるよね。

477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:55:16.62 ID:gGhkfKgR0.net]
結局いじめっ子の論理だよ
そんで東京方言で喋ってるとカマ臭いとか抜かしやがるし
相手にしないのが一番

478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 22:55:36.09 ID:whBNtmj90.net]
>>404
共通語違うのか!



479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:55:37.01 ID:yCX3QSy30.net]
渡辺徹のことかーっ

480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:56:27.43 ID:igh1nB+a0.net]
関西弁が神聖なものとでも思ってんのかね

481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:56:42.71 ID:EEKd4OFg0.net]
関西弁使うのって関西を小バカにするときくらいだよね

482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:57:31.86 ID:Z8K1m2y/0.net]
加藤って関西人なの?

483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:58:02.65 ID:0N34hRwq0.net]
>>479
まずこれ思ったけどこの人はおもしろいからいいよね

484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:58:28.67 ID:VtNPrLIm0.net]
関東じゃないミヤネはアリなのか?

485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:58:47.84 ID:0N34hRwq0.net]
なんか最近スクリプトとID被るんだよな

486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:59:39.90 ID:pCw3lARZ0.net]
めっちゃとか汚い関西弁で日本語を汚染した奴らが偉そうだな。

487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:59:56.15 ID:FF4sconm0.net]
敢えて言わないけど、関西弁が生理的にダメな人も多いよね
あいつらは東京弁をカマだ何だうるさいけど

488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 22:59:57.15 ID:H89/UYy/0.net]
>>482
どう聞いたら
そう聴こえる?



489 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:00:00.69 ID:gGhkfKgR0.net]
>>484
山陰の方言って関西弁とどう違うんだろう

490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:00:36.64 ID:rlYlODTS0.net]
渡辺徹って書き込みが散見されるが、彼は俳優だからw

491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:00:50.21 ID:3YJpqUUu0.net]
2chでも
語尾に〜やで
とかインチキ関西弁がはびこっている

492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:00:57.96 ID:Xl5Pvkld0.net]
方言が無いんだから、関西弁を真似して遊んだっていいじゃん

493 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:01:12.44 ID:BREGe0FH0.net]
>>463
あ、それも言うね、主に年配だけど。

あと最近の関東での茨城東北弁ブームだと、んでさ、とか皆使うようになってきたよ。

494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:01:49.68 ID:Hk/7VjTnO.net]
>>473
アレは本当に浮いてたわ

495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:02:28.23 ID:0hSKp/Yq0.net]
もういいぜ

496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:05:39.96 ID:0fzLt8ZT0.net]
さんまが話す標準語も気持ち悪いから止めるように加藤浩次が言っておけ。

497 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:06:03.17 ID:BREGe0FH0.net]
んでさ、は東北弁なんだけど標準語化して今は全国で使われてる

498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:06:21.28 ID:UmYotCom0.net]
もうみんな標準語やめたら幸せになれると思うよ、バリバリの標準語圏なんて南関東だけだろ



499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:06:39.10 ID:L/XrrSXl0.net]
吉本のは関西弁とは言わんだろ

500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:07:33.52 ID:Rtf+YJPz0.net]
>>1
元AKBのたかみなか

501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:07:33.80 ID:MpNX0pcs0.net]
関西人含め地方出身者は、基本日本語教師になる資格はないと思う。

502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:07:41.37 ID:HSfNCL6A0.net]
ダウンタウン松本とかもテレビで時々変な標準語話すよな
浜田なんか家では標準語で話すらしいじゃん

503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:08:28.97 ID:0N34hRwq0.net]
>>496
さんま御殿でよぅやってるやつやろ?
あれは見ててムズ痒いわ

504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:10:47.02 ID:Rtf+YJPz0.net]
>>502
神奈川の我が家も父が西宮出身だけど俺物心ついた頃から標準語だった
帰省したとき、電話口だけ関西弁だった

505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:11:29.55 ID:uijstk6T0.net]
TES

506 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:12:45.71 ID:BREGe0FH0.net]
>>478
そういや松本も、しゃーない、使うけど
イントネーションがちょっと違う。

507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:12:47.88 ID:sOOaDfnM0.net]
女好きのくせに、オカマキャラやってる奴も嫌い
ああいう輩がいるから偏見を助長するんだよ

508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:12:58.45 ID:ZzQ7jUXy0.net]
>>489
ネゴシックスがあっちだったよな
ああいう感じなんじゃねか
ミヤネは上手く化けてるけど、たまに地金が見えるのが気持ち悪い
元アナウンサーなんだから標準語使って
必要に応じて本当の地元言葉を出せば良いのに



509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:14:16.33 ID:GUYoTjGb0.net]
ごめんくさい

510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:14:35.90 ID:d2gpST190.net]
>>14
高島兄弟とか?

511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:15:17.05 ID:dmsytPUd0.net]
>>491
それは自演が自演がバレるという疑心暗鬼から
文章特徴消す為にやってんじゃねーか

後単語崩し文字崩しも

512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:16:55.54 ID:+LdoCjhw0.net]
人間の吹き溜まりの東京砂漠で
いろんな言葉でいいじゃんw

513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:18:03.69 ID:pWbEY/MC0.net]
徳井の車のCMとかまえにあった女性の化粧品だかのCMでの関西弁はキモかったな

514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:18:20.40 ID:IY2huT+00.net]
月亭可朝(横浜生まれ)「誰のこと言うてんねん」

515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:20:39.47 ID:t5m85BFH0.net]
べしゃり暮らし読んだのか

516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:21:06.69 ID:0N34hRwq0.net]
>>509
浜コラ

517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:21:13.95 ID:+GIMffv+O.net]
それ以前に関西弁を話す奴はテレビに出ないでほしい

518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:21:14.09 ID:dVf3H2Ch0.net]
アナウンサーみたいな標準語を普段から喋ってる人なんてどこにもいない
関西に東京から来た男性は「でしょ」を使いまくるだけどあれも方言だよ



519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:22:09.85 ID:nmKvENUh0.net]
関西の吉本芸人が東京進出して吉祥寺ガー恵比寿ガー原宿ガーとか言って妙にかぶれてるの鼻につく
向うに行ったら関西弁使うなやってなんか思ってしまう

520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:22:30.99 ID:1lpm/NBg0.net]
何を言っているかよくわからん。

521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:24:37.85 ID:0N34hRwq0.net]
スクリプトじゃないのか……

522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:25:04.70 ID:unnTVQaY0.net]
>>518
関西だと「〜ですやん」なの?

523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:25:41.46 ID:JXFy0eIN0.net]
俺は、加藤のキレ芸バカが大嫌い

524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:26:24.23 ID:ENAQVjtI0.net]
>>517
他の訛りも大概ひどい
関西弁だけ排除は単なる差別じゃん

525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:26:43.74 ID:l6lFZSYP0.net]
大学生が居酒屋でなんでやねんって言ってるの見るといたたまれなくなるな

526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:27:26.39 ID:dVf3H2Ch0.net]
>>522
吉本の関西弁だよ、それ

527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:27:45.53 ID:ByPh4lAr0.net]
じゃあ関東に放送する番組で関西弁使わないでよ

528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:28:03.98 ID:0uOOu0nv0.net]
関東人が関西行って、関西弁喋らないと「お高くとまりやがって」「そんなに東京が好きなんどすなぁ」
関西弁喋れば「似非関西弁ウザいわ」「あらあら(苦笑)」

詰んでるわ

それにひきかえ東京に来た関西人は延々と関西弁貫き通しても許される



529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:28:04.95 ID:l6lFZSYP0.net]
加藤と同じ様な感覚でネットに大阪弁で書き込むバカは死んだほうがいい

530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:29:05.28 ID:l6lFZSYP0.net]
>>528
東京に住んでる人は言わないだけだよ
ある意味関西よりたち悪い

531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:29:05.50 ID:KK79hq5o0.net]
>>519
> 関西の吉本芸人が東京進出して吉祥寺ガー恵比寿ガー原宿ガーとか言って妙にかぶれてるの鼻につく
> 向うに行ったら関西弁使うなやってなんか思ってしまう

あれ見て思うんだけどさ、結局関西人って恵比寿とか代官山とか自由が丘とか大好きなんだろうなw
おれオシャレ!みたいな意識で。

それって完全に田舎っぺだよね。

532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:29:21.50 ID:hKOKmrO80.net]
サンド伊達ちゃんの『もういいぜ』って
終わり方すき

533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:30:29.68 ID:WVqIH8Yl0.net]
当たり前のことを力説するのってすげーダセえよ加藤

534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:30:52.66 ID:xHboQxsq0.net]
タブーにせず、事故を起こした後で強引に相手側のせいにして
逃げて笑ってラジオで話したやつをまた言ってくれ。

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:31:35.52 ID:DA29D+510.net]
島根県出身なのに変な関西弁を使う宮根誠司のことか?

536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:31:43.12 ID:7rt5KXKH0.net]
関西弁を使う関東人
いる?
馬鹿にして使う芸人はいるけど

537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:32:30.57 ID:unnTVQaY0.net]
>>526
まさか初対面でいきなり「〜やろ」?

538 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:33:12.80 ID:BREGe0FH0.net]
和田アキ子だな



539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:33:39.66 ID:nmKvENUh0.net]
>>531
東京自体田舎者の集まりだし東京生まれ東京育ちの人も人も自然に田舎臭い価値観に染まってるからね

540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:34:24.89 ID:Oq07bn1N0.net]
おはよう朝日に出てる野々村真みたいなもんか

541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:34:36.54 ID:7rt5KXKH0.net]
>>91
それは標準語と東京というより、敬語と砕けた言葉
東京弁を使ってる奴は殆んどいない

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:35:43.02 ID:I53NTl3L0.net]
九州の芸人はけっこう違和感ない喋りだな、竹山とか小峠とか
小峠は最初関東人かと思ってた

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:36:25.14 ID:7rt5KXKH0.net]
>>40
きつい言い方がないからな
ツッコミとしては使いづらい

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:36:40.49 ID:KK79hq5o0.net]
>>539
東京以外の地域にずっと住んでる人は100%田舎っぺ。

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:37:04.78 ID:lFd2qsur0.net]
関西弁に憧れているのは高校生、大学生あたりまで
バカだから仕方ない

546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:37:19.56 ID:WZQkIvB20.net]
こいつは関西でずっとラジオやってるんで悪く言えないってだけ
政治的に立ち回ってるだけなんだよね

547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:37:21.52 ID:yE+CX+FcO.net]
関西弁使う関東人が許せないって
死にたいほど憧れた花の都大東京なんだろ

548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:37:59.09 ID:Udak6P+NO.net]
>>542
そもそも九州訛りがどんなのかわかんないよ
ごわす?



549 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:38:00.50 ID:BREGe0FH0.net]
>>542
いや、関東人からすれば、どちらも訛ってる

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:38:33.33 ID:s/P6Fz1B0.net]
若い女子で何でやねんとかたまにツッコミだけ関西弁になる奴っているけどあれ絶対彼氏の影響だよなw

551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:39:24.82 ID:gjiapAR30.net]
せやな

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:39:27.80 ID:MYyneXqU0.net]
今時関西弁とかバカにして使う時用の方言でしょ

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:39:33.78 ID:iEsUlZAb0.net]
大河ドラマで変な関西なまりで話てたの誰よ?
あんたの関西風な言葉変だったけど?
大河ドラマ出てた記憶ないんだな?
元々役者志望で大河ドラマ出るのが
どれだけ凄いことか分からない訳ないでしょ?
いつら数字悪くでもドラマ的には良い扱いされてじゃないの?
平清盛は消し去った過去なんだな

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:39:35.29 ID:+zFE4dP90.net]
加藤もよく「しゃーない」ったな言うよね?
これ北海道弁?
関東弁じゃないからね

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:40:11.18 ID:7rt5KXKH0.net]
っていうか地元の方言がちょっと出たら変な関西弁使うなとか言う関西人がムカつくわ
似てるだけで関西弁を真似されてるという自意識が強い

556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:40:29.79 ID:1kYSkcre0.net]
東京弁は簡単。昨日今日、上京したアイドルでも一週間でマスターできる。そのため方言で喋るタレントは本当は東京弁喋れると言われる始末w
関西弁は高校卒業して関西に来ても一生、マスターできない。関西弁は難しい。

557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:40:32.88 ID:KK79hq5o0.net]
>>554
せやな




これ嫌い

558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:41:38.99 ID:KK79hq5o0.net]
〜してるん?
〜のん?

とか、こういう語尾気持ち悪い。
関西の言葉なのか知らないけど。



559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:42:06.46 ID:M8HDk58N0.net]
>>542
九州では一時期「方言追放運動」みたいなのがあったらしいな
方言は恥ずかしいて気持ちが強い地域なんじゃないか

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:42:21.58 ID:KK79hq5o0.net]
ツレ
アテ
マクド



嫌い。

561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:43:04.38 ID:NJ+FnCpo0.net]
宮根については嫌いだからほとんど見んが、
もともと関西ローカルだったのをわざわざ買い付けて放映する東京キー局(なんだよな?)のほうが訳わからんわ
あの程度のくだらんワイドショーよりマシな番組ひとつ作れんのか東京は

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:43:11.87 ID:7rt5KXKH0.net]
>>442
それ
自分等は他所でも使っておいて他人には使うなとか

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:44:10.87 ID:7rt5KXKH0.net]
>>397
関西芸人もよく使ってるけどな

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:44:19.98 ID:+zFE4dP90.net]
こういう意見は関西人の意見じゃないの?

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:44:56.86 ID:dVf3H2Ch0.net]
関東でいう関西弁って吉本弁だからな

566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:45:17.06 ID:DNvQcXnT0.net]
なんでどいや

567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:45:37.27 ID:WZQkIvB20.net]
>>564
ヒント:加藤は関西でずっとラジオやってる

568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:46:07.66 ID:KK79hq5o0.net]
>>564
いや
俺は東京だけど、関西弁使う関東人大嫌いだ。

自分の自然な言葉でない言葉をあえて使う、その心理が気持ち悪い。
横文字を多用するやつが間抜けに見えるのと一緒。



569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:47:27.21 ID:M8HDk58N0.net]
>>564
俺が関西人を代表してる訳では無いが
変な関西弁を使われると、まず気持ち悪いてのがある
これは生理的なもの
ふと混じってしまうのは気にしても仕方ないのだが
合わせて来てるのが分かるタレントもいる
そう言うのは不快だな
自分の言葉で話せよ、て思う

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:47:35.05 ID:l+2bKVDZ0.net]
何でですのん

571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:47:52.49 ID:KK79hq5o0.net]
自分の自然な言葉でない言葉をあえて使う、その心理が気持ち悪い。

関西人が東京に来て、言葉を直すのはわかる。
だが、東京にいる関東人が関西弁を話すのは、どういう心理の現れか?
考えてみ。

(関西弁使ってるオレ、いけてる!)という自己満足を感じるだろ?
イケてないのに。
だから許せない。

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:48:00.49 ID:POlqD1ny0.net]
言葉ってうつるもんだろ。全国放送で関西弁使うやつがいるからしょうがないんじゃね。

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:48:29.23 ID:yE+CX+FcO.net]
>>568
俺は俺であり続けたいってことなんだろうけどさ
好きな言葉を使う俺もまた俺なんだよね

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:48:29.41 ID:1kYSkcre0.net]
以下の二つの文章を関西弁のアクセントで完璧に喋れる関東人はいない。

「この兜(かぶと)の名前知ってる?」

「うさぎのいる所を左に曲がって」

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:48:34.43 ID:0hSKp/Yq0.net]
どうしてやねん

576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:49:11.50 ID:cGJKYokt0.net]
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃう?

577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:49:39.14 ID:kZFGnRVy0.net]
>>1
アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:49:46.95 ID:KK79hq5o0.net]
>>572
テレビで流れたらすぐ洗脳されてしまう、そその自意識のなさ、無抵抗さが許せない。
つまりそういう奴らは騙されやすい馬鹿である。



579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:49:57.85 ID:qqM4xiNb0.net]
こういうの人の前で胡散臭い関西弁使い倒したい

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:50:03.32 ID:M8HDk58N0.net]
>>572
つい出てしまうのは仕方ないと思う
でも、明らかに合わせてきてる奴もいるのよ

581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:50:16.55 ID:CQJiO0ot0.net]
>>571
関西弁はピエロを演じるのに使ってるんだけどw
イケてるってアホか(笑)

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:50:23.40 ID:gi4rQn+i0.net]
ちゃいまんがな

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:50:36.39 ID:KK79hq5o0.net]
>>581
せやな

584 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:50:37.08 ID:BREGe0FH0.net]
関東人が普通に話してて関西弁になる事はまず無いもんな。

わざと使うんだろうけど、その理由だな

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:50:57.66 ID:vZxwqSsb0.net]
>>7
何とも思わないよー

586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:51:31.23 ID:TP/XcW6/0.net]
なんJ語ってなんで関西弁なんだろう

587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:52:06.21 ID:qqM4xiNb0.net]
>>7
別に下手じゃないじゃん
東京来て東京の言葉話すのは普通のことだし

588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:52:19.26 ID:Xl5Pvkld0.net]
加藤みたいに方言を隠してる奴って、長く住んでてもこう言う発想になるんだな



589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:52:21.87 ID:Un3YIwK90.net]
出身地がどうとか持ち込む関西人、大っ嫌い

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:52:43.74 ID:CQJiO0ot0.net]
>>586
あれは猛虎弁
デイリースポーツのノリやで

591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:53:40.90 ID:KK79hq5o0.net]
>>588
加藤は東京に住んで東京の言葉に寄せてきたんだろ。それは普通。

だが、東京にいる非関西人が、なぜ「不自然な」関西弁を使うのか?
理由はひとつ。
勘違いしてるから。

592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:53:59.79 ID:SJlxNh1o0.net]
アホやでコイツ

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:55:02.15 ID:0N34hRwq0.net]
ほんま、しょーもない事で目くじら立て過ぎやわ
器が知れんで?

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:55:06.60 ID:miTxGlyl0.net]
渡辺徹のことか

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:55:48.94 ID:nNUHEL490.net]
でも周りに関西人や関東人に囲まれた生活してると無意識に出ることあるんじゃないの
俺は年に数回標準語使ってしまうことあって、その時は自分自身に気持ち悪くなるけど

596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:56:04.69 ID:nFKkakfS0.net]
でんがなまんがなちゃいまんねん

これだけで会話生理痛する

597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:56:05.06 ID:v/p9cc6o0.net]
どないせえっちゅうねん

598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:56:52.92 ID:vt0RpRf+0.net]
非常にどうでもいいニュース
下らなすぎる
好きに生きろよ



599 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:57:00.12 ID:BREGe0FH0.net]
わざわざ関西弁を使う関東人なんて見た事無いな

少なくとも関東人同士では

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:57:08.75 ID:pbjvKA7u0.net]
ワテ、関西ちゃいまんねん

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:57:50.02 ID:+t7mpDrc0.net]
文字にしたら
北陸、中部、関西、中四国わからないときあるけどね。
語尾に「ねん」や「や」をつけると関西弁って言われるしね。

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 23:59:38.09 ID:ZuCaiFJV0.net]
>>592
なんでやねん

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 23:59:57.17 ID:PYyOWNkF0.net]
ええでんがなwwwええでんがなwwwwwww

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:00:41.25 ID:sha74ezi0.net]
渡辺徹くらいしか思いつかんけど
誰かいんの他に

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:01:19.37 ID:k2nkHp/70.net]
そうでっか

606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:02:07.52 ID:rs4/XFZj0.net]
関西風の言葉使う奴は結構増えたんじゃない?
言葉を短くして発音するのとか
短かっ!長っ!みたいなのって本来関東では使ってなかったよね?

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:02:22.29 ID:RhfoigG00.net]
そもそも関西弁が嫌いだったら共感したのに

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:02:40.74 ID:3+eZ2ty00.net]
関西弁風北関東弁な。



609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:02:45.91 ID:78M1oyWf0.net]
関西弁は伝染力が高いと思う
2,3年関西にいると関東にもどっても抜けなくなる

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:03:05.35 ID:ZW+HgDb+0.net]
>>608
ワケ分からんわ

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:03:39.68 ID:FROjfP4n0.net]
加藤も使ってたよね

いつだったかめちゃイケで
「なんでやねん!」って突っ込んでる極楽デビュー当時?の映像流されて
ナイナイとかに「なんでなんでやねん?」ってすげー笑われてたよ

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:03:58.96 ID:IoiNLBPx0.net]
せやねん

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:05:29.96 ID:cjcx3Bzy0.net]
津軽弁とか沖縄の言葉で話しかけられても何言ってるんだ?ってなるけど、関西弁の意味は理解されてしまう
それゆえ関西人が他の地方で関西弁使ったり非関西人が関西弁使ってしまったとしても
会話として成り立ってしまう以上それに腹を立てようが立てまいがどうしようもない

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:05:35.53 ID:CBN+FrA60.net]
言葉なんて変化していくもんだ。
さんまやダウンタウン辺りが、話しまくるんだから影響受けても仕方ない。
でもさ、しはります、おおきに、おいでやす みたいな言葉も入ってきて欲しいね

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:05:45.96 ID:d7Soxcm60.net]
藤原紀香の関西弁に違和感

616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:05:59.15 ID:/tYY36vQ0.net]
>>487
あえて言わないけどお前の話し方、生理的にダメなんだよ

って言われたらどう思う?その時のお前の反応がそのまま関西人からの返答だよ
内容は言わなくていいからそのまま自分の中で受け取っといて

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:06:02.07 ID:Jf3bK8Oc0.net]
せやなせやろせやねん

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:06:27.05 ID:Oob3X+dX0.net]
山里がむかしやってたな



619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:06:52.94 ID:RAbH/MLy0.net]
西日本では大体の地域で「でかっ」っていうね。
関東では「でけー」っていうよね。
どちらが標準語かというと「でかい」が標準語なんだね。
そういえば、関東でも「でかっ!」ってよく聞くようになった。
これは西日本芸人の影響かも知れない。

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:07:11.13 ID:OKI9drkn0.net]
めっちゃって関西弁?これはもう普通に使われてるよね
俺は嫌いだけど
でも、ごっつは使われないよね

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:07:16.52 ID:itcRnon10.net]
>>80
頭悪そう
その論が通るなら関西弁もないんだよなぁ

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:07:41.62 ID:Oob3X+dX0.net]
>>620 ごっつは関西の若者もそんなにつかわないもの

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:07:59.51 ID:lWSMiJk9O.net]
>>525
そういや俺の息子は幼稚園時代にノリツッコミを覚えてたわ
ワロタ

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:09:26.54 ID:QKDRjDD60.net]
福岡博多や広島の人たちは何故東京に行けば
地元の方言では話さないのか?

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:09:48.31 ID:GZb5h3HK0.net]
上島竜兵は関西人なのに関西弁を一切使わない

626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:10:17.71 ID:vpoN2T6W0.net]
関西弁はフランス語みたいなもんだから
関東人が第二公用語として関西弁をかじりたい、習得したいという気持ちは解らなくはない
関西弁を話せたら格好いいもんな

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:10:29.78 ID:Oob3X+dX0.net]
ジモンもな

628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:11:01.15 ID:AfjNsxcl0.net]
>>624
自分だけ違う話し方するのはためらうでしょ普通は



629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:11:34.36 ID:sha74ezi0.net]
渡辺徹「なんでやねんなんでやねん言うとりますけども、アメちゃん舐めながら、せやけどしかし最近の」
これ誰の影響だったんだろうな
完全な関東人だろ

630 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:11:51.24 ID:b4u5N0Cq0.net]
関西と関東では略し方が違う。

痛い、は関西では、いた、だろうけど関東では、いてえ、となる。

関西は言葉を切って、関東では言葉を縮めるのが違いだな。

631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:11:53.01 ID:dOGGnVmp0.net]
184 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/25(日) 19:12:08.31 ID:mUwIMhW80 [4/5]
>>171
恵方巻きなんて周りでやってる奴等見た事ない
コンビニスーパーでも売れ残ってるだけ
煽り抜きで都内に来た関西人だけだろ


こういう馬鹿まで現れてるから笑えるわ
やっぱ糞ニートって社会に出ずに自分の常識の範疇だけで
喋ろうとするのがよくわかる

632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:12:09.17 ID:5s9mgNG20.net]
>>626
全然格好良いと思わないけど?

633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:12:14.47 ID:9BW0Yk5H0.net]
ほんまやわぁ、なんでやねん!関東人アホやねんわ

634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:12:24.68 ID:zzmp6J9G0.net]
ダービージョッキー、北海道出身の藤田にケンカ売ってんの?

635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:12:38.12 ID:Oob3X+dX0.net]
でも渡辺徹の関西弁松本人志は違和感ないってラジオでいってた

636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:13:29.43 ID:dOGGnVmp0.net]
>>625
そりゃ東京来て30年も経ってりゃいい加減染まるだろ
上島のまわりもみんな標準語だし

637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:13:37.65 ID:X2J3k+vs0.net]
真似してるつもりはないんだけど、まわりが関西人ばっかりになるとうつるよね

638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:13:51.46 ID:RAbH/MLy0.net]
>>620
使われてるよ。
そのごっついやつ(大きいやつ)いっとこかーとか、
あいつめっちゃごつかったなーとか、、、



639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:13:55.78 ID:lWSMiJk9O.net]
>>574
関西人か関東人の2択なら、
「梅田」か「姫路」と言わせるだけで見極められるよね

640 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:14:26.87 ID:b4u5N0Cq0.net]
きつくて汚い関西訛りからダウンタウンも標準語に近くなってきている

641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:14:31.14 ID:vpoN2T6W0.net]
>>620
本当の関西人はめっちゃとか言わない
「めっさ」な

642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:16:07.19 ID:vpoN2T6W0.net]
>>639
「難波」「道頓堀」でもわかるわな?

643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:16:18.27 ID:HaXue2TN0.net]
>>498
南関東ですら方言しか話されてない
東京のド真ん中ですらみんな何らかの方言に属す言葉を喋ってる
喋ってる本人たちがそれを方言だと認識してないだけで、実際にはれっきとした方言ばっかりだ

実際にはほとんど一人も話してる奴がいないのに、
その単語ばかりが多用され概念だけが一人歩きしている「標準語」などという言葉をなくすのが、幸せへの一番の近道だよ

644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:16:55.92 ID:lWSMiJk9O.net]
>>581
そういう風に考えてる時点で、貴方は残念な人だと思ってしまうなー

645 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:17:15.03 ID:b4u5N0Cq0.net]
加藤は誤解してる。

関西人が関東化してるんだよ、じつは

646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:17:21.49 ID:vpoN2T6W0.net]
>>632
さよか

647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:17:21.91 ID:dOGGnVmp0.net]
>>639
こないだ、ピエール瀧と外山恵理が普通に関西アクセントで「姫路」って
言ってたのには感心したわ。

ところで関東人でも間違えてるらしいが、「豊洲」って地元ではみんな
「とよすのあられ」のアクセントで言うらしいな。
すがちょっと上がるのは違うらしい。

648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:17:50.24 ID:71Ct84Wm0.net]
食いもんは関西やよな
関東は合わん



649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:18:28.47 ID:OKI9drkn0.net]
>>622
そうなんだ
やっぱり若者には響きが良くないのかね

>>638
ごついとかごっついは使うよ
でもごっつは使わないよ

650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:18:30.02 ID:5s9mgNG20.net]
関西人はネイティブな関西弁以外は認めないからな。
関西弁を使えない人がそれを習得する期間は認めない。
いきなりネイティブに話せと言い出す。
関西人が東京に来て漫才みたいなイントネーションで標準語っぽい話し方しても誰も文句言わないのに自分達は認めない。
コミュ障なんだと思う。

651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:19:43.94 ID:zzmp6J9G0.net]
大阪、京都以外の奴で関東圏に移住した関西圏出身は関西弁使わない人多いよな

652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:20:00.98 ID:5CVWR3pR0.net]
いちいちうるせーなぁ
標準語で喋ろうが東北弁やら京都弁やら大阪弁やら博多弁やら使おうが
英語でも仏語でも中国語でも、その場で通じるなら何でもいいっつーの

653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:20:46.69 ID:GQz6g6tV0.net]
関西弁はメジャーな方言だし興味引くけど
そのうち下品だし嫌悪の対象に変わる

654 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:21:13.53 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>641
めっちゃは元々は東北弁だから

655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:21:29.01 ID:dOGGnVmp0.net]
>>641
普通に「めっちゃ」使う。

「めっさ」は「ごっさ」と一緒にぜんじろうが流行らせたニセの言葉だろ。
姫路弁を「本当の関西弁」とかいうな。

656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:21:43.04 ID:Sh4eXt7n0.net]
「とよすのあられ」って何?

そんな言葉発したこともない

657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:21:44.21 ID:vpoN2T6W0.net]
>>651
気のせいでは?

658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:21:56.40 ID:vYmZFmIr0.net]
こんな年なってもそんな小さいこと気にしてんの?
関西人でもないんだからどうでも良いと思うんだけど



659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:22:09.08 ID:hJCJ92WZ0.net]
漫才は上方だよな仕方ない文化が違う。

660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:22:13.01 ID:OSDyV+TA0.net]
これは分かるわ。ダンカン死ねよ

661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:22:38.53 ID:sjgmnTlKO.net]
気持ち悪い奇形面した低学歴や非日本人の寝言は世のため人のためにならないので無視して平和w

662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:23:02.24 ID:Tx0i30zz0.net]
youが言うてたけど、ごっつの初期の頃、ダウンタウンの大阪弁何言うてるか意味分からんかったみたいやで

663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:23:16.14 ID:RAbH/MLy0.net]
そもそも関西弁って言うのに違和感w
兵庫(姫路)と和歌山(新宮)なんて言葉全然違うしなー。
茨城、栃木、神奈川も関東だけど、訛が違うのと同じ。

664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:23:32.05 ID:VhHVjnlP0.net]
イラついた時はなぜか関西弁になるな

665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:23:36.94 ID:9PvRUcUD0.net]
関西弁使いからしたら
イントネーションのおかしい関西弁は
バカにしてるイントネーションに聞こえるんだよ
東京弁がオカマ言葉に聞こえるのと同じ
だから関西では似非関西弁も東京弁も使うなと言われる
あくまでアナウンサーが使うような標準語を使えとな

地方の人間が関西にきて方言使ってても何にも感じない
訛ってる標準語でもなんとも思わない

666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:23:42.65 ID:jrBRoGW60.net]
芸人はどうでも良いけど、2ちゃんで関西弁使うのは育ちが悪いか餓鬼だと思ってる

667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:23:56.10 ID:rAT7fPtT0.net]
>>1
北海道には昔大量の大阪人が入植したと聞いたから親和性はあるんじゃないのかな

関西人が嫌がるのはイントネーションが曖昧でモヤモヤするってだけよ
特に芸人言葉はオチがないとフリしかない謎言語になる

関西弁を話したければ、訛りより何が言いたいのかを重視すべし

668 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:24:11.86 ID:b4u5N0Cq0.net]
だっちゃ、めっちゃ

音の響きからして東北弁



669 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:24:12.27 ID:b4u5N0Cq0.net]
だっちゃ、めっちゃ

音の響きからして東北弁

670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:24:12.89 ID:+PCeF63JO.net]
関西弁を茶化して使うのは関東以外にもいるんだけど

671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:24:16.80 ID:zzmp6J9G0.net]
関西土人が
マジで↗ってイントネーション上げて話すの、マジでゲンコツくらわしてーわ

672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:24:58.96 ID:RAbH/MLy0.net]
>>668
だっちゃって山口や福岡でも使うんだけれどw

673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:25:21.92 ID:vpoN2T6W0.net]
>>659
むかしの上方漫才は面白いかった
ダイラケとか
今は東京の漫才やコントのほうがレベルは上

674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:25:27.66 ID:OenRaORA0.net]
別にいいけど
ドラマやアニメの関西キャラが変な関西弁だと
内容が全く入ってこない

昔のアニメGS美神の横島くんは良かったな(ベジータの人)

675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:25:27.73 ID:PJvz10vRO.net]
>>671 耳栓しとけ

676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:25:33.44 ID:dOGGnVmp0.net]
>>656
おまえは若いんだな。関西ではひなあられや数々のあられのCMが
昔は定番だったのだが。

677 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:25:43.99 ID:b4u5N0Cq0.net]
あれ、だぶった

678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:26:45.21 ID:BO/72mEk0.net]
自分関東だけど
大人でめっちゃとか使う関東人やだな

気持ち悪い、死んでほしい



679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:27:06.87 ID:4A/POGKu0.net]
その土地土地の方言って素晴らしいと思うし、よっぽどきつい訛りじゃないなら恥ずかしがって隠す事なんてないのにな
訛りを馬鹿にするって風潮はテレビの影響なのかな

680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:27:16.58 ID:HaXue2TN0.net]
>>671
え〜マジで↗︎?

681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:27:23.14 ID:vpoN2T6W0.net]
>>663
新宮は全然違うけど姫路はモロ関西やろ

682 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:27:37.87 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>672
東北から広がったんだね

683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:28:02.41 ID:0h6i1s/n0.net]
方言ったって日本語なんだから何で日本人が使っちゃいけねえんだろうな?w
そんな決まりねえし「関西住んだことねえくせに関西弁喋るな!」とか言う関西人もおかしい

684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:28:22.83 ID:Tx0i30zz0.net]
>>668
ラムちゃんは東北人なんけ?

685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:28:45.38 ID:BO/72mEk0.net]
>>625
本人関西きらいなんじゃない?
林家ぺーは関西人だけど関西大嫌いで関西弁一切使わないんだって

686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:28:50.87 ID:TBDqZKIy0.net]
なんJ民憤死wwww

687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:29:28.77 ID:1ptvAiLU0.net]
まーた東京コンプレックスか
こっちも土人の言葉なんて御免なんだが

688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:29:41.56 ID:OI49Q4IT0.net]
どうでもいいよ
加藤って面白いと思った事ない
この人こそ芸人なの?



689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:29:43.09 ID:QuCdWUcu0.net]
外人って標準語のイントネーションだといつまでも外人訛りになりがちだけど
関西弁のイントネーションを完璧にやる人多いのが謎
英語との親和性高いんだろうか

690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:29:46.16 ID:9PvRUcUD0.net]
テレビのオネエが喋ってる言葉より
生でみた営業のオッサンの
○○だよね〜
○○じゃん
○○って思わない?
のイントネーションのほうが超絶気持ち悪くて吐きそうになった
あいつだけだったのかは知らないが
とにかくトラウマレベルになった

691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:29:48.15 ID:zyuSWLsB0.net]
チョン顔+関西弁のコラボは最凶。おかげでテレビを見なくなった

692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:30:05.63 ID:ikZp+3Mx0.net]
沖縄とかもうおじいさんおばあさんが使う沖縄弁は
若い人はわからないとかいうぐらい違うらしいけど
大阪弁なんかはいまだに年寄りの大阪弁と
若い人の大阪弁があんま変わらん感じとかあるの?
さすがに大阪弁も東京弁よりになってるの?

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:30:44.22 ID:RAbH/MLy0.net]
>>681
上でも出てるけど、大阪人はごじゃ言うなんて使わない。
大阪と神戸でも違うんだし

694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:30:59.02 ID:lWSMiJk9O.net]
>>666
書き言葉で関西弁ってのは、ただ単に読み手に伝わりにくそうだからなぁ

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:31:13.60 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>689
東京弁は平坦なイントネーションが多いんじゃないかと
東京人がまねする関西弁もなんでやねーんて
わざと平坦に言う感じがバカにしてる感じに聞こえるのかなと

696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:31:34.05 ID:XBDokldu0.net]
宮根が一番エセ関西だし うさんくさい

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:31:39.98 ID:l8WBkxFk0.net]
そもそも関東の人で無理やり関西弁使う人見たことない

698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:31:40.46 ID:fhNEz4cA0.net]
関西人をバカにして
エセ関西弁で笑ってるわけで
関西弁を完璧にしゃべろうとは
こっちも思ってない

〜あるよ
って中国人訛りで笑うのと同じ



699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:31:48.85 ID:+8lCon0P0.net]
ふと思ったけど関西弁に対して訛ってるって表現使わないよね
いや、どうでもいい事なんだけど

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:31:51.27 ID:rAT7fPtT0.net]
話して見たいって言われると自分は嬉しい

関西弁には定型みたいな決まりがあってそれが分かれば簡単
一度住んでみて、それをマスターしてからトライして下さい

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:31:53.01 ID:zzmp6J9G0.net]
>>691
笑い飯の奴とかジャルジャルの奴w

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:32:01.23 ID:vpoN2T6W0.net]
>>685
有名どころで隠れ関西人、他にいる?

703 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:32:14.66 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>684
ラムちゃん?

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:32:34.90 ID:5s9mgNG20.net]
>>684
ラム語は創作方言だから地域は限定できない。

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:32:46.53 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>690
○○だよね〜
○○じゃん
○○って思わない?

これは東京の大人なら子供にはこうやってしゃべるのが普通だけどねえ

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:32:52.42 ID:MufY6DPb0.net]
>>625
ジモンも関西出身

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:33:16.14 ID:Tx0i30zz0.net]
大阪人=大阪弁
京都人=京都弁
兵庫人=関西弁
一色単にせんといて

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:33:37.47 ID:eJE15Sqz0.net]
は?東京弁はいいのかよ
どうせ言葉借りてるスタンスなのに恥ずかしい拘りだな+



709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:33:49.42 ID:lWSMiJk9O.net]
>>625
そういや>>456を書いたことを思い出した

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:34:02.87 ID:MufY6DPb0.net]
>>704
だっちゃは富山弁。
新潟の一部地域でも使うらしい。

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:34:20.70 ID:poZEUfpb0.net]
関西では人を呼ぶ時は名前にさんではなくはんを付ける

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:34:51.69 ID:xrUwYm4e0.net]
これめっちゃわかるわ〜
ほんまええこと言うてくれたわ加藤はん

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:34:53.33 ID:Qb6cdjOg0.net]
ほんまもんの大阪や京都や神戸の人間は関西弁やら関西人などとはいわんぞ

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:35:01.59 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>710
だっちゃは富山弁だろうが
ラムのは標準語にとにかく語尾をだっちゃにした
創作物でしょ

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:35:18.75 ID:zzmp6J9G0.net]
>>707
知らんがな

東京都
男性30歳

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:35:19.39 ID:Xj/V45/n0.net]
こういうことテレビで言うから関西人が地方で嫌われんねん。このハゲーーー!!!!

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:35:25.37 ID:dOGGnVmp0.net]
>>698
まあ、それを聞いた関西人には死ぬほどクソ虫みたいに馬鹿にされる
わけだけどな。

>>699
俺は増田明美に思い切り「訛ってますね」って言われたけどな。
千葉のド田舎のブサイクなババアに。

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:35:33.27 ID:3Yntlmx50.net]
松ちゃんがこの前〜じゃんて言っててビックリした
嫁の影響?



719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:36:26.13 ID:fhNEz4cA0.net]
>>707
なんでこっちで分類してやる必要あんだよ
クビから札でも下げとけ

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:36:28.11 ID:fPHoCOpT0.net]
東北の方でも、江戸時代に関西と交易があった所は関西弁の影響がある
商売の為に物流の本拠の大坂に合わせたからね

てか昭和の頃に集団就職で東京に大量に流入した東北人達が
自分達の言葉を恥ずかしがらずに堂々と使ってたら
今頃東京は東北弁が主流になってたかもしれないのに

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:36:51.20 ID:xrUwYm4e0.net]
>>718
ぼける時にわざと言ってんだよ

JKの、だよね〜みたいな言い方をする感じ

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:36:51.64 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>718
嫁の影響かどうかわからんけど
浜田は学校で子供が困るからって家では標準語で
しゃべるらしいから
松本も子供できて家では標準語使うようにしてるんじゃないかな

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:36:56.22 ID:vpoN2T6W0.net]
>>692
昔ながらの大阪弁を操れる人はあまりいなくなったな
テレビラジオの影響で標準語化してきてるわな

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:37:01.07 ID:RkpBd39c0.net]
>>718
嫁はチョンやで

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:37:25.64 ID:/MOxATWF0.net]
>>717
なにがなんでも意地でも上に立とうとする関西人のマウンティング根性ワロタ
なんでやねん〜〜〜ww そうでまんねんwww

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:37:26.83 ID:9PvRUcUD0.net]
>>705
字でみたら普通なんだけどね
オッサンがすげえイントネーションで使ってて
ただのオカマにしか聞こえなかったんだよ
すげえナヨナヨした言い方

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:37:40.08 ID:5s9mgNG20.net]
>>710
「〜のけ?」も使うのか?

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:37:51.20 ID:lWSMiJk9O.net]
>>679
そうそう
自分が生まれ育った土地の言葉に誇りなどもたなくても良いけど、
その土地の言葉を大切に思ってつかってほしいね



729 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:37:52.87 ID:b4u5N0Cq0.net]
だっちゃ、が富山弁?w
正確には宮城弁だっちゃ

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:37:57.98 ID:QuCdWUcu0.net]
浜田が最近よくいう「ふざけんなよ〜」っていうのは
イントネーション意図的に関東に寄せてて違和感ある

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:37:58.91 ID:Xj/V45/n0.net]
>>715
「来ない」
大阪→来(け)えへん
凶徒→来(き)いひん
神戸→来(こ)やん

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:38:13.42 ID:XGIIlBjh0.net]
関西人が似非を嫌うのは馬鹿にされてる系の理屈じゃなくて
単に音痴の歌を聞かされてるような不快感というか
生理的な問題が大きいと思うんだけどな

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:38:13.97 ID:v6/ir5NSO.net]
イントネーションが自然なら気にならない
吉高由里子が関西弁話してて何で?と思ったら
お婆ちゃんが関西人でお婆ちゃんっ子だから移るらしい
ドラマでも下手な方言だとその地域の人は萎えるのと同じ
ノリだけで真似してるのは馬鹿にしてるみたいに見える

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:38:14.50 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>726
まあそれはその人のキャラがあまりにオカマっぽかっただけだなw

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:38:26.85 ID:xrUwYm4e0.net]
>>730
だからわざとだっての。
その違和感込みの発言だから。

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:38:35.90 ID:dOGGnVmp0.net]
>>702
基本的に標準語でしゃべっているのは、和田アキ子、久本雅美、秋野暢子、奈美悦子、
ピーターとか。
でも関西人と喋る時とか、ちょっとしたところですぐに関西弁に戻る。
奈美悦子に関してはまったくの別人みたいになる。

>>711
嘘付け

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:38:39.78 ID:MufY6DPb0.net]
>>714
あれ標準語ではないと思うけど。
そして語尾は富山弁を使ってる。

738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:38:54.58 ID:Tx0i30zz0.net]
>>719
はいよ〜



739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:38:54.94 ID:RVK75jrA0.net]
天野君、岡崎やんか…

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:39:02.69 ID:zzmp6J9G0.net]
>>718
松木さんは、バリバリ江戸っ子だぞ

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:39:24.10 ID:vfRVtsD10.net]
関東で関東人が何を使おうが別にいいと思うけどな
上京してきた奴の方言なまりとかも、馬鹿にせず受け入れてるんだし
関西に行って似非関西弁と使うわけじゃないだろ

742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:39:25.24 ID:RE5IjGS90.net]
>>718
関西弁は汚いから娘には標準語使ってるって言ってたと思う

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:39:29.17 ID:Xj/V45/n0.net]
>>723
〜するさかいに、とかよくジジババが言うとる

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:39:29.90 ID:QuCdWUcu0.net]
>>732
カーネーションの主演が尾野真千子から夏木マリに変わった時の
耳障りの気持ち悪さは関西人しかわからんだろうな

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:39:31.27 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>732
それは話が違うんじゃね
ドラマの関西弁がへたくそで聴いてられないってはなしならそうだけど
お笑いでワンフレーズだけ関西弁使うなんてときは
あきらかにバカにした言い方するからじゃないかと

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:39:46.02 ID:xrUwYm4e0.net]
>>690
前に徳島出張行った時に、現地の人に、
〇〇だよね
〇〇じゃん
〇〇と思うよね
とかって言ったら、案の定驚いていた。
おネエ言葉に聞こえるらしい。

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:40:02.23 ID:vpoN2T6W0.net]
>>720
昔の浅草系お笑い芸人は東北人や北関東人が主流だったぞ

748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:40:02.45 ID:/k+T/r2o0.net]
>>707
一色単ってなに?
関西の言葉?



749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:40:09.04 ID:dOGGnVmp0.net]
>>725
バカにして関西弁を使ってるとかいってる馬鹿がいるからだろ。
おまえは文脈も読めんのか

>>732
そういうことだな。

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:40:22.55 ID:rENki5Jo0.net]
発音は違うけど似た感じの言葉喋ってる場合がある気がする
だからネットに書き込むときに部分的に関西弁で違和感ないときがある

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:40:39.61 ID:MufY6DPb0.net]
>>727
多分、使ってると思う。

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:40:51.53 ID:xrUwYm4e0.net]
ってかそれより日本には標準語ってもんがあるわけで、
標準語以外の方言の人は、恥ずかしいという思いを持ち合わせたほうがいいと思うぞ

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:41:11.53 ID:5s9mgNG20.net]
>>751
自分のことを「うち」って言うけどこれは?

754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:41:14.97 ID:QuCdWUcu0.net]
>>735
そのわざとの意図に違和感がある

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:41:18.09 ID:dOGGnVmp0.net]
>>748
「一緒くた」を間違えて使ってるか、誤変換してるのかどっちか。

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:41:21.27 ID:Xj/V45/n0.net]
>>733
北川景子の関西弁はクソイラつく。

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:41:22.16 ID:fhNEz4cA0.net]
>>732
そりゃお前
みんながJPOP歌ってるところに
かたくなにKPOP歌い続けるヤツがいたら
外れた音で茶化したくなるさw

758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:41:46.13 ID:J9ZjFslo0.net]
↓渡辺徹が



759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:41:49.47 ID:MufY6DPb0.net]
>>729
富山でも普通に使ってる。

760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:41:54.94 ID:Xj/V45/n0.net]
>>755
いっしょくた やな

761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:41:57.82 ID:+ALffW+f0.net]
お前らだって横浜住んだ事ないのに”じゃん”とか言ってるだろうに
余所者が関西弁を使うのを嫌う大阪人が異常なんだよ
方言を何だと思ってんだ お前らのは郷里愛じゃない

762 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:42:17.17 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>720
逆に関西弁も東北弁に影響されたりな

763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:42:42.19 ID:LaxNSt6T0.net]
>>647
横レスであるものの、たまむすびリスナーと
出会えたことは、ちと嬉しいぞよ。

764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:42:46.68 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>746
〇〇だよね
〇〇じゃん
〇〇と思うよね

これをオカマってのは困るんだよねw
○○だよな
○○だろ
○○と思うよな
ってこれじゃ偉そうだしw
まあ年下相手にはこれでいいんだけど

765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:42:46.79 ID:xrUwYm4e0.net]
>>749
びっクリするワ〜

みたいなことは結構言うね東京人は。
悪いけどわざと関西弁を使ってる感じというか、
本気で関西弁を話したいわけでは無い
そもそも、東京人で本気で関西弁話したい人なんてほとんどいないと思う。

766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:43:03.29 ID:pOLvpVS30.net]
関西弁ちゃうねん、猛虎弁や
とか言ったら激怒するのか

767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:43:32.34 ID:dOGGnVmp0.net]
>>763
特にたまむすびだけを聴いてるわけではないけどな。
白けさせてスマンが。

768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:43:36.74 ID:RAbH/MLy0.net]
>>761
じゃん、、、、多分関西では使われてないよ。
アホの坂田くらいしか聞いたことないwww



769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:43:43.36 ID:Tx0i30zz0.net]
>>748
こぶらがえりと一緒や

770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:43:44.95 ID:xrUwYm4e0.net]
>>764
一応徳島の人に聞いたらまさに、

だろ
だよな
せやろ
そやろがい

とかって感じだったw
当たりがきつすぎるww

771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:43:47.06 ID:Xj/V45/n0.net]
まあ関西弁は嫌いだから、 
わりと訛りながらか標準語でしゃべっている。

772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:43:53.85 ID:zzmp6J9G0.net]
DAーYOーNE

773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:44:07.03 ID:fEiEFdDO0.net]
>>7
まったく気にならないし考えたこともないな
逆に関西人はいちいちうるさいよね、関東の人間が関西で関西弁喋ったらw

774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:44:09.37 ID:elf7BNgN0.net]
昔子供集めて実験してる番組見たけど
大阪弁って一緒にいると移りやすいんだってね

775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:44:22.33 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>753
ウチってわたしって言いたくない東京の女子高生は
ふつうに使うねw

776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:44:41.30 ID:Xj/V45/n0.net]
>>768
中居の〜だべ?も、関西では聞いたことないわ。

777 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:45:03.21 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>759
んだっちゃ、とか言うんだ富山でも

778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:45:10.91 ID:xrUwYm4e0.net]
>>7
好感を持つ以外にないな
コテコテの関西弁は本当にイラつく
生理的、本能的に無理な感じ



779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:45:11.74 ID:dOGGnVmp0.net]
>>765
東京の人間が時々使う、「ゆうても」っていうのが死ぬほどムカつく。
なんでそこだけ関西弁やねん!と。
使い勝手がいいんだろうけど、そこだけ使うから意味がわからんね。
今まで何度か目の前で言われたけど殴りたくなるわ。

780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:45:19.71 ID:a/GKtL0v0.net]
大河ドラマでのお前の関西弁も酷かったぞ

781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:45:43.86 ID:TF816YYM0.net]
天野っち愛知じゃん

782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:46:08.30 ID:UJcisvxGO.net]
昔ブタ辺太るがよく何でやねんとつっこみ入れていたの思い出した。
茨城、ましてブタの分際でおかしなイントネーションでさ、イライラしたわ。

783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:46:34.64 ID:5s9mgNG20.net]
>>759
単独で「だっちゃ」って言うこともあるけどそういう使い方もするのか?
質問に対してyesという意味で「だっちゃ」って言うけどこういう用法はあるのか?

>>775
わたし、あたしって言うだろ。
それを言いたくないとか聞いたことがない。
もし「うち」を使ってるとしたら自分側っていう意味だな。
「こっち」とほぼ同じ。

784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:46:46.00 ID:RAbH/MLy0.net]
>>776
「だべ」は中居くんか田中義剛くらいしか知らないwww

785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:46:46.50 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>776
あの中居のだべ?の使い方も湘南ヤンキー特有で
東京人は普通使わないからねえ

786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:46:48.75 ID:dOGGnVmp0.net]
>>773
>逆に関西人はいちいちうるさいよね、関東の人間が関西で関西弁喋ったらw

このスレにもいるけど、東京では関西弁喋るな、東京弁喋れ!と強制してくる
鬱陶しい関東人の方がよっぽどうるせーわ。

787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:46:53.32 ID:9PvRUcUD0.net]
>>764
上三つでも馴れ馴れしいんだけど
そういう感覚が違うのかもしれないな

788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:46:57.60 ID:xrUwYm4e0.net]
>>779
東京の人間は、話し方くらいで人を殴りたくならないから安心しろ
大阪と違って修羅の国ではないからな



789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:47:06.52 ID:vpoN2T6W0.net]
>>759
行くっちゃ〜とかは富山言葉

790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:47:27.42 ID:Tx0i30zz0.net]
>>761
じゃんって、お前は焼き肉タレか←関西の定番のツッコミやで〜覚えときや

791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:47:32.07 ID:lWSMiJk9O.net]
>>699
俺は必要に応じてバリバリの関西弁をつかう関西人だが、
「訛ってる」は、今までに一度だけ言われたことがあるよ
相手は東京の10歳ほど年下の男性だったわ、それも最近ね
俺も結構なオッサンだけど、あれはカルチャーショックだったなーw

792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:47:58.75 ID:5s9mgNG20.net]
>>779
関西弁という意味ではないな。
「そう言うけど」の省略形。
関西とか意識してない。

793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:48:01.67 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>783
いやなんかしらんけどウチっていいたがるjkっているんだよ
なんと説明していいかわからんが
ボクっていいたがる女の子に近いのかなあ

794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:48:02.59 ID:XGIIlBjh0.net]
>>780
「絶対自分は上手く出来ないから、関西弁はなしにして下さい」
「いや、この役は関西弁じゃないとダメなんでお願いします」

ってやり取りを監督としたんだって。その前後にこういう話をしてる

795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:48:09.81 ID:gd6UgdH20.net]
ええやん別に。

796 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:48:20.42 ID:MufY6DPb0.net]
>>777
それは使わない。
そうだっちゃと言ってる。

797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:48:27.31 ID:xrUwYm4e0.net]
東京生まれ東京育ちの俺から言わせると、
関西弁以外の方言はむしろ好き
なんか聞いてて楽しい
関西弁は好きではない
なんか本能的に無理
ガサツな感じがして少なくとも東京には合わない

798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:48:34.39 ID:zzmp6J9G0.net]
話せりゃ、ええやん
なんやねん、加藤!

俺は東京生まれ東京育ちで東京以外住んだ時無いけど、加藤はアホやろ?
ホンマ、そんなん言うたらアカンやん



799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:49:10.89 ID:dOGGnVmp0.net]
>>788
殴りたくなくてもコテコテの関西弁聞いたらイラつくんだろ
おまえ自分が書いたことも直後に忘れんのかよ

あと大阪じゃねーから俺

800 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:49:15.94 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>787
いや上三つを大人になって相手が友達でもない大人に
使うってことはまずないからね
敬語つかわなきゃいけない相手にいうことはまずありえない
とうぜん下もない
上みっつを言う相手は目下

801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:49:26.51 ID:vq/qE9510.net]
東北出身だけど村本がよく関西弁使ってる

802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:49:52.24 ID:eJE15Sqz0.net]
>>793
関東周辺の女の子が言ってるのはウチラだろ
一人称単数ではあんまり使わないんじゃない?
関西のとは別物だよな

803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:49:58.03 ID:5s9mgNG20.net]
>>793
misonoの影響かもな。
一時的なものだろう。

804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:50:33.71 ID:xrUwYm4e0.net]
>>799
出たーーーーーwwww
悪いけど東京の感覚からすると、関西弁=大阪だし、
俺大阪じゃない兵庫だとかそういうのまじでどうでもいいというか、
関西=大阪でいいじゃん別に
なんか関西の中でも一々小競り合いあるようでめんどくさいわw

805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:50:37.83 ID:dOGGnVmp0.net]
>>792
>「そう言うけど」の省略形。

そう言うけどって意味じゃねーし、苦しい言い訳は不要。

806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:50:45.75 ID:lWSMiJk9O.net]
>>713
だって大雑把にした方が伝わりやすいもん
間違ってはならん文章を書いてるのじゃないしさー

807 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:50:57.90 ID:MufY6DPb0.net]
>>784
だべは湘南なまり。
横浜なまりの〜じゃんが西に進むと〜だべになる。
確か千葉の房総半島付近だと〜だっぺになるはず。

808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:51:03.51 ID:EZQx6SB80.net]
めちゃは洋七がめちゃめちゃ陰気やでーって言ってたのが印象にある
後はアラレちゃんのめちゃんことかな



809 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:51:15.11 ID:h63TSj8T0.net]
渡辺徹バッシング

810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:51:23.53 ID:dOGGnVmp0.net]
>>804
はいはい。

811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:51:37.30 ID:vpoN2T6W0.net]
>>786
東京で変な関西弁話されたらイラっとくるけど、東京人が大阪で関西弁使う分にはわりと寛大
アウェーで頑張ってはるなあって感じ

812 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:51:38.84 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>802
ウチってミソノってレスがあって確かにそんな感じ
今のjkじゃない
7、8年前の話だった
ウチラは東京の女の子は使うね

813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:52:04.71 ID:vq/qE9510.net]
方言って羨ましい
使いたいけどばれそうって思って使えない

814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:52:17.43 ID:TF816YYM0.net]
>>807
だべ、は福島でも普通に使う
「んだべ〜!」とかおっちゃんがしょっちゅう言ってる

815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:52:19.90 ID:5s9mgNG20.net]
>>805
だから用法が違うんだから別物なんだよ。
なんでも関西弁で説明しようとするな。
関西人ごときに言い訳しなきゃいけないことなんか微塵もない。

816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:52:21.24 ID:eJE15Sqz0.net]
>>804
お前も埼玉と一緒にされたらいや埼玉は東京じゃねーしって言うだろうよ
西でも東でもいいけど日本の地理ぐらい知っとけ

817 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:52:26.66 ID:v0JXRrZr0.net]
淫行ほう助の分際でなんでテレビ出てんだ。

テメーも謹慎しろよ

818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:53:11.72 ID:Tx0i30zz0.net]
東京の男のしゃべり方、バリキモいわぁ



819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:53:16.00 ID:xrUwYm4e0.net]
ほんとにどうでもいいけど関西ってのは京都はおそらく含まれるんだよね
和歌山とか三重はどうなんだろ?
兵庫は含まれるっぽいよね
でも神戸=関西って考えるとなんか東京人からすると違和感あるけどな
関西=大阪でダメなのかね

820 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:53:21.49 ID:V0SvfCWa0.net]
>>804
こういうネット弁慶死ぬほど鬱陶しいな
関西人じゃねーけど目の前にいたら半殺しだなマジで
二度と掲示板に書けなくするわ

821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:53:39.12 ID:9PvRUcUD0.net]
>>800
それ大阪に出張で来てたおっさんが使ってたし
誰かのレスで徳島出張で使ったらオネエ言葉に見られたって書いてたし
関東の人間は地方の人間を目下と思って喋るものなのか?

822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:53:41.79 ID:py8FQszk0.net]
東京に来る地方人は方言禁止ってことで

823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:53:42.51 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>814
湘南のだべと福島のだべは意味が違うと思う
湘南のは〜だにべをつけてる
なんかうまく説明できんが

824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:53:52.12 ID:qLC6vdXm0.net]
>>1
なんでやねんでおまんがな

825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:54:00.81 ID:xrUwYm4e0.net]
>>816
東京が埼玉と一緒にされることなんてないだろw
さすが西の人は例えが酷いw

826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:54:16.91 ID:HaXue2TN0.net]
>>725
客観的に見て、
そもそもお前さんが意地でも関西人の上に立とうとして上から目線の書き込みしてるのが発端だと思うけど

827 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:54:17.45 ID:lWSMiJk9O.net]
>>736
東京の番組を見ないからよく知らんけど、
挙がってる人たちは「隠れ」でもなんでもないように思う

828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:54:17.69 ID:dOGGnVmp0.net]
>>809
最近渡辺徹も昔ほど関西弁しゃべってない気がするけどな。



829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:54:33.55 ID:xrUwYm4e0.net]
>>820
目の前にいたら半殺しにするというネット弁慶を発見wwwwwww

830 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:54:53.16 ID:b4u5N0Cq0.net]
じゃ、富山弁はやっぱり東北弁から移ったんだな。

そうだっちゃ、なんて言いにくいもんな
話し言葉としてこなれてない

831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:55:01.49 ID:janghEcd0.net]
関西弁を使っている、というより自由に色んな地域の言葉を取り入れてるだけじゃないのか?
大きく言えば、外来語とか和製英語とか、そういうやつ

832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:55:24.34 ID:jWdX/mpk0.net]
おかしい関西弁を許すから
不自然なイントネーションの標準語を許してくれと思う

833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:55:36.23 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>821
それさすがに話がおかしい
〜だよねとか目下じゃなきゃ使わないよ
単純にテレビで標準語で相手に〜だよね
なんて使ってるシーンがあったら相手が目下か
ため口キャラなはずなんだけど
社会人で相手に敬語つかわなきゃいけないシーンで
〜だよねなんて言うって状況が見えない

834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:55:39.75 ID:UJcisvxGO.net]
>>801
村本は北陸でしょ。

835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:55:44.36 ID:QKDRjDD60.net]
>>797
ただたんに東京へ来たら関西以外の奴らは
東京に合わせるから好きなだけやろお前!
ようは東京にひざまづく奴らは好き
ひざまづかない奴らは嫌いw
東京野郎らしい発想だ

836 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:56:12.84 ID:fhNEz4cA0.net]
>>820
おまえも相当なネット弁慶だと思うがw

837 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:56:23.51 ID:RAbH/MLy0.net]
>>807
だべって難しいな。
だべ、だべさ、んだべ、、、これって全部湘南なのかな。

838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:56:27.92 ID:GQz6g6tV0.net]
方言も好きだし標準語もいいが
関西弁というより関西人が嫌いなんだわな見得張り



839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:56:37.09 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>821
んで東京弁で〜だよねって敬語丁寧語で言う場合
ですよね?になるはずなんだけど

840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:56:38.60 ID:dOGGnVmp0.net]
>>815
関東の人間って、ホント関西を見下そうとする嫌な性格の人間だらけだよな、しかし。
一体どういう了見でおまえらが上に立とうとするのか意味がわからん。
関東に生まれたというだけで、何がどう優れてると思えるんだ?

841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:56:43.30 ID:L51pZYS90.net]
東京来て関西弁使うの止めて欲しい。場に合わない

842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:56:45.66 ID:xrUwYm4e0.net]
>>835
その発想が完全に関西人なんだよな・・・
まあ関西人以外には理解できることだが関西人には理解できないんだろう

843 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:56:54.34 ID:MufY6DPb0.net]
>>830
富山は高岡は歴史古いよ。
大伴家持が赴任してるし。

東北は関係ないと思う。
親知らずがあるため東北との交流は昔からほとんどない。

844 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:57:02.78 ID:b0Y80Fsh0.net]
関西の田舎者が何か言っている模様
関西弁って使ってて恥ずかしくないかな?
2ランクぐらい人として下に見えるよ

845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:57:05.83 ID:vq/qE9510.net]
>>834
福島じゃなかった?
福井か

846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:57:12.28 ID:fPHoCOpT0.net]
自分が生まれ育った場所の言葉を使うのが恥ずかしいという感覚が分からない

847 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:57:15.89 ID:tj0fgu5Z0.net]
>>7
ココリコは標準語ぽくてくどくないから好きだぜ
ベタな関西弁の芸人とかうざいだけ
関東の人間は芸人の関西弁好きじゃないから

848 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:57:20.26 ID:TF816YYM0.net]
>>823
確かにw
だんべ、の省略がだべになってるのが福島とかかな



849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:57:35.37 ID:WxBAJmse0.net]
>>773
それでいて普通に関東の言葉で喋るとこれだから関東の人間はスカしてるだの気取ってるだのって言うんだもんね

850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:57:47.91 ID:fhNEz4cA0.net]
>>837
だべ
だけだな
それも湘南というより
湘南ヤンキー語だな

851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:58:16.50 ID:vq/qE9510.net]
関東人だが関西芸人の方が面白いと思う
紳助

852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:58:26.77 ID:MufY6DPb0.net]
>>834
村本は福井の若狭地方出身。
北陸の西のはずれで若狭だけ関西弁で話してる特殊な地域。

853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:58:30.47 ID:j5+lgUhs0.net]
大阪の中ですら 河内みたいな汚い言葉と一緒にせえへんでや!とか言うから
他の地方の人が関西の言葉使ったらすげー攻撃されるよな

うちわの文化が濃すぎる

854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:58:37.61 ID:lWSMiJk9O.net]
>>764
話が違う方向にいくけど、
「○○だよな」と書く人、俺は生理的に無理だわ
「○○だよね」の方が柔らかくて好きだなー

855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 00:59:14.63 ID:vpoN2T6W0.net]
>>812
「ウチら」って昔かしまし娘が多用してたように、典型的な大阪京都言葉なんだが関東の若者語として最近蘇ったよな
次は「ワテら」を流行らそうw

856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:59:24.25 ID:5s9mgNG20.net]
>>840
別に見下してなんかいないし。
勝手にセルフコンプレックスでも発動させてるんだろ?
むしろ大阪府民の方がよっぽど上から来るよな?
何を根拠にそんなことをしてるんだ?
笑われてるぞ。

857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 00:59:29.37 ID:xrUwYm4e0.net]
ってかよく考えたら関西人って、
書き言葉はそこそこちゃんと書けてるよな
その書き言葉のまんま喋ればいいのになぜそれができないん?

858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:00:49.05 ID:xrUwYm4e0.net]
>>856
俺もそれ驚きなんだけどさ、
関西人はどうも、東京人から見下されていると思っているようなんだよな。
完全な被害妄想だし、そこまで興味ないよな・・・w



859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:00:54.75 ID:MufY6DPb0.net]
>>850
だべって昔詳しく解説してる人がいたスレがあったけど昔からある方言らしい。
千葉のだっぺも語源は同じだと言ってた。

860 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:01:10.53 ID:QKDRjDD60.net]
男の東京弁ほどキモイものはない
聞くだけでさぶけがする

861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:01:17.01 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>854
単純に人間関係として年下が年上にだよな?なんて
つかわないからねw
偉そうな言い方であることには間違いない
彼氏がそういうタイプのほうがいいってのと
そういう威張るタイプは嫌いって分かれそうな感じ

862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:01:20.26 ID:rxvJcC9a0.net]
>>49
そう。
あとケンミンショーの大阪コーナーで
コテコテの大阪弁や得意気にノリ突っ込みを
やってる一般人。
大阪の人間から見ても
どこか違和感を覚えるんだけど。

863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:01:49.56 ID:11S60mYQ0.net]
>>844
>関西弁って使ってて恥ずかしくないかな?

日本の歴史上、関西弁が日本を牛耳ってきたのは明白。
歴代天皇もずっと関西弁を使ってきた。
東京の言葉など何百年も後に出来た言葉だろ。
何故恥ずかしいという感覚を持たなきゃいけないのか意味がわからない。

864 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:02:32.03 ID:lWSMiJk9O.net]
>>808
洋七で思い出したが、洋八の「なんでやねん」のアクセントは違和感あったなー

865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:02:57.45 ID:xrUwYm4e0.net]
>>860
なんで書き言葉は標準語なの?
自分で気持ち悪くならないの?

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:03:00.67 ID:fPHoCOpT0.net]
>>853
関東は、東日本初の首都の東京がトップで他県は東京の家来だけど
近畿はそれぞれが首都を経験して、おまけに長い歴史があるだけにまとまらないよね
大阪人が本当に対抗意識燃やしてるのは東京ではなく京都

867 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:03:01.98 ID:b4u5N0Cq0.net]
湘南ていうか中居のだべは同意語では無いような気がする。

不思議な使い方だ

868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:03:15.30 ID:dOGGnVmp0.net]
>>856
おまえの「関西人ごときに」という発言に対して言っているんだが。



869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:03:44.34 ID:fhNEz4cA0.net]
>>840
別に関西だけじゃないから
関東のなかでもやってるだろ
埼玉だの千葉だの北関東だの
自分たちだけされてるってのは
関西人の自意識過剰

870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:04:23.01 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>862
そのへん謎だねえ
なんで芸人の関西弁は違和感があるんだろ
さんまのはおかしいってのはまあわかるんだが
東京人から見ても別にウンナンやらダチョウやら
さまーずの東京弁はおかしいなんてないんだが
東京芸人でわざわざべらんめえ江戸っ子口調で
はなすやつはいないんだけどなあw

871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:05:03.10 ID:MufY6DPb0.net]
>>866
首都圏の人口は関西の2倍あるよ。
完全に一人勝ち状態。
しかもほとんどが南関東に集まってる。

872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:05:36.65 ID:rxvJcC9a0.net]
男の広島弁はカッコいいww

873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:06:12.09 ID:vpoN2T6W0.net]
>>852
若狭は関西弁ちゃうで
それ、小浜のことやろ

874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:06:16.93 ID:TF816YYM0.net]
>>870
談志とか

875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:06:18.91 ID:xrUwYm4e0.net]
関西人、書き言葉は標準語であることについて、
合理的な説明ができない様子

876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:06:29.54 ID:dOGGnVmp0.net]
>>871
まあ、そのうちの60%パーセントぐらいが関西および他の地方の人間だけどな。
俺を含め。

877 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:06:36.96 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>843
ワシの知り合いの富山人は語尾に、〜だら、だか使ってた気がする。

878 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:07:09.40 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>874
あー確かに談志とかはそうか
昔の噺家は江戸っ子べらんめえ口調が結構いそうだね



879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:07:41.33 ID:r6aqjjvo0.net]
もうええっちゅうねん って突っ込んでたおまえが言うな

880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:08:02.32 ID:Sh4eXt7n0.net]
「だべ」=湘南説は誤解では? 東京でも葛飾(下総)でも百姓ぽい人は普通に使う

神奈川では昔「ね」「さ」「よ」運動というのがあって、
この言葉を使わないと学校で肝油ドロップを貰えたという
これらの言葉が昔は神奈川方言として意識されていたらしい
(「じゃんか」はもっと狭く旧戸塚区とかも含む横浜方言らしい)

881 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:08:05.77 ID:psqZlg790.net]
喧嘩してるときの東京弁にはワロタことがある
というか何東京弁でジャレあっとんねんと見てたらいきなり殴り合いはじめてビックリした
何言ってるんだよーとかあれで口喧嘩になんねんな
何言っとんねんこのカスがーとかでないと雰囲気出んわ

882 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:08:09.63 ID:MufY6DPb0.net]
>>873
滋賀の上の付近は全域で関西弁みたいな話し方。
敦賀までいくとよくわからん。
とりあえず小浜だけではないな。

883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:08:15.28 ID:VINbeOPo0.net]
>>840
関東というか東京のごく一部の人だよ
都心住み以外の関東人は自分達を田舎者だと思ってるから馬鹿にしたりしない

884 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:08:52.31 ID:e9RBm6yZ0.net]
そう言うこの人は朝の番組で関西弁オンリー通してんの?

885 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:08:53.94 ID:xrUwYm4e0.net]
>>876
首都圏出身が7割らしいけど?
なんでそんなめちゃくちゃな情報になるの?

886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:08:55.92 ID:vpoN2T6W0.net]
>>863
今の天皇が急に関西弁喋ったら笑うよな

887 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:09:06.85 ID:RAbH/MLy0.net]
>>866
テレビとかはやたら東京vs大阪で煽りたがるけど、実際はねw
東京はやっぱり遠いから、京都人大阪人からすると、ふーん、そうなんや
で終わるのが実際の所。
京都大阪は隣同士だからややこしいw
大阪なのに京都寄りの高槻、京都なのに大阪寄りの長岡京www

888 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:09:07.32 ID:hy0aCA/M0.net]
でも関西行って標準語話すと怒られるんでしょ?



889 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:09:07.40 ID:fu7p26u80.net]
芸風じゃなくて馬鹿にしてるんだけど

890 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:09:31.71 ID:MufY6DPb0.net]
>>877
多分違う。
〜だらは愛知と静岡の一部地域。
富山でだらはバカのこと。

891 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:09:39.90 ID:jhcnzjfO0.net]
>>7 こそが関西人の性質をよく表してるよ
>「関西人がムリして東京弁使ってるわぁー」みたいな感じになってないの?

思わない。思ったとしても悪意をもってそう思うのではなく「こいつは関西至上主義じゃないな」「東京に溶け込もうと努力してるな」
「協調性もあるな」とむしろ好意的な目で見てる
「関西人がムリして東京弁使ってるわぁー」と関東人が思うのではないかという>>7の心配は
>>7が「関東人がムリして関西弁使ってるわぁー」と思考する人間だからこそ生まれる。
関西人は関東人より排他的と思われる良い例です

892 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:12.76 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>881
何言ってるんだよー

うーんこういうのは東京人が関西弁バカにするのと同じだよ
ふつうは何言ってんだコラァ!
てめぇ誰にむかって言ってんだコラァ!ってなるぞ
何いってるんだよーから殴り合いとか
ウソでバカにするのは駄目だよw

893 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:16.93 ID:rxvJcC9a0.net]
>>870
謎。
たぶん だけど、サービス精神なのかもしれないが、話を誇張したりするわざとらしさが
関係しているのではないだろうか?

894 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:20.96 ID:j5+lgUhs0.net]
>>881
「しばいたるぞ!われえ」って言うワシほんまこわいやろぉ?
ってこと?
コントにはありそう

895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:21.84 ID:vpoN2T6W0.net]
>>882
若狭弁=川藤弁な

896 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:31.85 ID:QKDRjDD60.net]
東京の奴らは自分たちで標準語とか言ってるのが笑えるw 個性も地域文化もないアホの東京らしいw

897 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:10:52.81 ID:xrUwYm4e0.net]
>>894
それ完全なコントやんww

898 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:10:57.07 ID:9YVkFFFK0.net]
ワテは加藤が大っ嫌い



899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:11:07.04 ID:MufY6DPb0.net]
>>880
じゃん自体は山梨方言説と三河方言説とがあるけど。
横浜に移ってきた人の方言が広まった。

900 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:11:18.09 ID:xrUwYm4e0.net]
>>896
え、君はなんで書き言葉は標準語なの?

901 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:11:22.92 ID:b4u5N0Cq0.net]
だべ?と同意を求めるのが本来というか福島での使い方。

湘南のは、だっぺの変型なら単なる語尾なんだな

902 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:11:51.99 ID:vBXehPQ80.net]
その場のノリとかでは使うときあるよね
加藤浩次も
言いたいのはガチで常に使い続けてるような人たちのことだろ?

903 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:13:05.27 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>901
湘南ヤンキー言葉の独特な使い方があったからね
湘南爆走族って漫画でもよくべーって出てきて
中居とかそれまねしてるんじゃないかと思うし
作者が東京でバイトして女の子にお茶のんでいこーべーとか
言ったらなにそのべーって言葉?wとか笑われたとかw

904 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:13:08.54 ID:vpoN2T6W0.net]
>>888
そうかもしれんが、東北弁で話したら喜ばれると思うよ

905 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:13:11.69 ID:TF816YYM0.net]
>>886
宮中だと公家言葉っての?今でも多少使ってるんじゃない
公家言葉と今の関西弁も大きく離れちゃってるだろうけど

906 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:14:04.44 ID:j5+lgUhs0.net]
>>896
自分で言い始めたと思ってるのが凄いな・・・
明治時代の地方出身者(薩長土)の政治家たちが、方言だらけで整合性が取れないから
イントネーションの少なかった山手周辺の言葉を標準もしくは共通として使ったはずだが

907 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:14:08.20 ID:e9RBm6yZ0.net]
漫才といえば上方、大阪っていうリスペクトがあるからとは思わんのね、この人

908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:14:18.38 ID:fPHoCOpT0.net]
>>871
人口ではなく、その地域が生み出した文化、歴史が近畿は濃いんだよ
日本国の原型を生み出した奈良
日本文化の雛型を作り出した京都
経済で近畿を支えた大阪、兵庫
仏教の総本山がある和歌山
琵琶湖の滋賀
どこもウチが一番だと思ってる

東京が一番ウチは二番という関東の県とはそこが違う



909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:14:18.98 ID:Ilhm5uXq0.net]
在日系の人がやたら関西弁を喋るのが嫌だな

北陸とか九州訛りは強調しないのに
関西弁は権力があるような勘違いをして
自分の文化みたいにアピールする

この使われ方がマジで嫌

910 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:14:43.26 ID:vpoN2T6W0.net]
>>899
じゃんは名古屋、浜松辺りが発祥の地だよ

911 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:14:54.42 ID:AOCBQnyr0.net]
別に加藤に嫌われてもな・・・

912 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:15:01.84 ID:liMTdPmX0.net]
京都や兵庫って関西で大阪と一括りにされるの嫌いらしいな
大阪ってやっぱり独特な府民性があるからだろうな
自己中で柄の悪い奴が多くて小さいプライド必死に守ってるとことかカッコ悪いしどっかの半島の人たちみたい

913 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:15:20.27 ID:2ASHfmQs0.net]
関西弁浸透しすぎて曖昧になってきてるよな

914 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:15:35.14 ID:TF816YYM0.net]
>>908
琵琶湖の滋賀はちょっと弱いなw

915 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:15:50.52 ID:lWSMiJk9O.net]
>>862
「得意気」ってのがおかしいよねぇ
気にも止めず、当たり前のものだとしてつかってるだけなのにね
むしろ自虐に近いし

関西の女の子の「ウチ」は、男が「俺」と言うのと同じようなものかと
「私、あたし」よりは言いやすいし

916 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:16:41.22 ID:VcCSdCqL0.net]
▽関東兵1=近畿兵1000
戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎(吉田定房奏状)

▽三河兵5千=近畿兵2万
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候(『甲陽軍鑑』)


295 名無しさん@13周年 sage 2013/12/21(土) 17:30:04.76 ID:N8AcVXWa0
>>1
船場ふうの大坂弁が廃れた理由

・古い上方言葉を伝承していた裕福な話し手が、
明治大正の時点で兵庫県民になっていた。
(これで文楽や歌舞伎といった伝統芸能も廃れていった)

・長らく上方弁はオカマ言葉とされており、富国強兵の明治時代にそれを恥じて、
線の細い浪速っ子たちも江戸っ子ふうの男らしい言葉を意識するようになっていた。
(鎌倉時代の公家にも同じことが起こった)

・こういう背景で生まれた落語の演目がこれ↓

米朝『江戸荒物』
www.youtube.com/watch?v=EvpwHPxkpAg

917 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:16:42.57 ID:MufY6DPb0.net]
>>908
東京一人勝ちなのは事実だよ。
20年ぐらい前までは東京に対抗意識を持ってる大阪人は普通?にいたけど今は差がありすぎて消滅したらしいし。

918 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:16:57.61 ID:7+2O/HXm0.net]
「ニュース番組の司会とコメンテーターをしてるお笑い芸人、大っきらい。絶対場違いだから」



919 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:17:01.48 ID:eJE15Sqz0.net]
>>905
そんなもんはない
文献は持っているだろうけど読みは完全に今風でやってるだろう
和歌の時ぐらいだな昔が偲ばれるのは

920 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:17:08.86 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>915
東京の女の子もウチラとは言うんだよなあ
まあ偏差値低い層って感じはあるが

921 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:17:15.89 ID:9H4RiRZs0.net]
>>26
発音にうるさすぎるきらいがあるね
ブロークンでもジャパニングリッシュでもどんどん喋ればいい

922 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:17:30.45 ID:8zTEKRrt0.net]
>>912
ってよく京都人や兵庫人が言うよ

923 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:17:39.01 ID:+2AkwAh5O.net]
(・ω・)生まれは品川区、育ちは大阪・・。
なのに、東京生まれだとバレると、回りの視線が冷たくなったな〜。

924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:17:44.65 ID:Tx0i30zz0.net]
森友のおっさん、微妙に大阪弁とちゃうけど関西の何処の出身なんやろか?

925 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:17:52.07 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>890
じゃ勘違いかな。
だけど方言の話した時に富山の知り合いは、だっちゃ、に無反応だったよ。

926 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:17:52.43 ID:Xj/V45/n0.net]
>>905
朝廷は長らく京都に有ったから天皇が関西弁喋るのは当たり前だよな

927 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:18:12.20 ID:6CWvcCgB0.net]
>>919
おたあさま、おもうさま、みたいなのももう残ってないのか
残念だな

928 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:18:17.21 ID:Sh4eXt7n0.net]
昔は東京の落語家は東京出身、大阪の落語家は大阪出身でなければならなくて、

だからこそ林家こんぺいのキャッチフレーズは「新潟生まれのこんぺいです」で
明石家さんまは奈良出身偽大阪弁なので落語家になれなかったと言うんじゃなかったっけ?



929 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:18:26.61 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>917
芸人とかも東京で売れなきゃ稼げないみたいなのあるしねえ
たかじんとかあの世代ぐらいまでは東京なんぼのもんじゃ!
って対抗意識とかありそうだけど

930 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:18:37.74 ID:MufY6DPb0.net]
>>910
山梨でも使ってるらしい。
明治に入って横浜で商売してたのは甲州人が多かったからじゃんが広まったという説もある。

931 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:18:44.65 ID:xrUwYm4e0.net]
>>923
大阪ってクズなんだな

932 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:19:10.84 ID:XGtRe6Pl0.net]
こいつは言語を何だと思ってるのだろう

933 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:19:10.95 ID:fPHoCOpT0.net]
>>914
でも琵琶湖があるおかげで干ばつに強く安定して食料が供給され
その結果、文化がどんどん発展していったからなあ
食う物無しに文化の発展はありえない
東北が文化的な発展が遅れたのは寒さのせいで食料供給が安定しなかったのが大きな原因だし

934 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:19:24.80 ID:Tx0i30zz0.net]
>>915
関西の女=あっし

935 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:19:24.92 ID:P19Lqdzn0.net]
渡辺徹批判

936 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:19:26.93 ID:psqZlg790.net]
>>892
いやマジでそう言ってたんだが
一緒にいた関西出身の友人と顔見合わせた記憶がある

さすがに
> 何言ってんだコラァ!
> てめぇ誰にむかって言ってんだコラァ!
ならホントに怒ってんだなとわかるわ

937 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:20:01.67 ID:UJcisvxGO.net]
島根県人なのに全国ネットになっても関西弁を喋り、関西人ぶっている宮根誠司。
愛媛県人なのに関西弁で押し通す巨大な顔面を持つチビブタ芸に友近が何か?

938 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:20:05.06 ID:aBEXyC4U0.net]
>>921
関西人は外国でも関西弁で何とかなると思ってるよ
ジェスチャー得意だし擬音も使いまくって突き進んじゃう



939 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:20:10.68 ID:vpoN2T6W0.net]
関西は歴史が古いから東京なんかは下に見てる傾向ある
大英帝国みたいな感覚で東京含めた地方を見てる

940 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:20:12.15 ID:TF816YYM0.net]
>>926
関西弁とはちょっと違うと思うの
発祥は一緒かも知れないけど、身分で言葉が違った時代だし
お上が、〜やん!とかは言ってなかったかと

941 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:21:05.10 ID:aBEXyC4U0.net]
>>934
なにそれw笑かしよんな

942 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:21:10.19 ID:MufY6DPb0.net]
>>929
アメトーークで露骨なトークしてたわ。
関西の局はギャラも弁当もセットも何もかも金かけてないってw

943 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:21:26.93 ID:lK5xphYI0.net]
サマーズじゃないんだ

944 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:21:42.50 ID:ahKu2/xo0.net]
ポリシーを持つのは良いと思う
でもそれを人に押し付けるなよ
あんなのラップじゃねーとか
あんなのロックじゃねーって言ってるミュージシャンと同じ
お笑いは面白いかどうかが何よりも大事でニュアンスがどうとかどうでもいいから

945 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:21:42.74 ID:b4u5N0Cq0.net]
日本は本来、東日本が成り立ち。
弥生になって西日本から朝鮮人がきてドヤ顔してるだけで

946 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:21:46.59 ID:Va4UC2y30.net]
関西出身で東京弁使ってる奴も晒し上げろよ
俳優とかアナウンサーとかで腐るほどいるだろ

947 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:21:47.36 ID:xrUwYm4e0.net]
>>936
関西人の典型的な言い合い思い出したw

なんや!
なんやとはなんや!
なんやとはなんやとはなんや!

948 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:21:58.51 ID:tRY+Ht3DO.net]
>>915
大阪人だが20年ほど前の大阪の若い女は一人称「うち」なんて使ってなかった
じゃりんこチエにでてくるような一部地域だけでむしろ下品だから使うなと言われてた
それがなぜか一人称「うち」ブームがあっていきなりみんな使い出した



949 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:22:03.56 ID:fPHoCOpT0.net]
>>929
東京のテレビに出るのは、東京で売れる為ではなく全国で売れる為でしょ
もし全国ネットのキー局が全て大阪や名古屋になったらみんなそっちに集まる事になる
東京に向かうんではなく、全国ネットに向かってるんだよ

950 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:22:37.75 ID:aBEXyC4U0.net]
>>942
そんな関西が大好きって事よ

951 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:23:01.68 ID:HaXue2TN0.net]
上だ下だと煽り合ってる奴らの小物感がハンパないw
何が楽しくてそんなレベルの低い小競り合いに一生懸命になってんだか

結論から言うと
こういうスレで二桁もレスしちゃうような奴は
どこ出身だろうとだいたい器が小さくて頭も悪い小物だと思うの
御愁傷様です

952 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:23:07.76 ID:MufY6DPb0.net]
>>949
収入がまるで違うらしい。
一攫千金を狙って上京すると言ってた。

953 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:23:11.03 ID:Ukct8DkR0.net]
関西では京都がニューヨークで大阪がワシントンなんだな

954 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:23:56.05 ID:Ilhm5uXq0.net]
>>936
コラッて関西でも使うよね
どついたろかコラァ!

全く一緒

955 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:24:14.80 ID:liMTdPmX0.net]
エセ関西弁がどうのこうの言うのっていつも大阪だよな
そして発祥がどうのって京都持ち出して関西弁を主張
結果毎回京都府民にも嫌われる大阪府民

956 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:24:23.23 ID:MufY6DPb0.net]
>>950
千鳥はそのトークのあとぐらいに上京してた気がするw

957 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:24:25.72 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>936
そんなのまずありえないからw
見たなら見たでいいけどそんなのレアもいいとこw
ふつうはてめぇふざけんなコラァ!ってなるよ
何いってんだよーって口げんかにすらなってないじゃん
にちゃんのレスでのケンカでももっと口悪いのさんざん見てるだろ
そいつらみんな東京以外とか思うか?

958 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:25:24.66 ID:ikZp+3Mx0.net]
>>948
下品だから

これが大きい
東京も下品な言い方をするなってそういう教育が
なくなってjkとかなんか変な言い方汚い言い方を
するようになった



959 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:25:25.36 ID:aBEXyC4U0.net]
>>956
それ別に悪いことじゃないからOKやでw

960 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:25:48.72 ID:Tx0i30zz0.net]
>>915
寅さん=わたくし生まれも育ちも葛飾柴又

961 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:26:39.65 ID:lWSMiJk9O.net]
>>948
20年前でも普通につかってたよー
私立の賢い女子校出身の子たちだってつかってたよー

962 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:26:41.30 ID:dOGGnVmp0.net]
千鳥をそもそも関西芸人に入れんなと。あれは中国芸人だから。

963 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:27:00.66 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>909
西日本と朝鮮は深い歴史があるからね

964 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:27:50.11 ID:aBEXyC4U0.net]
>>962
ほんまやなw
千鳥の言葉は関西弁ちゃうし

965 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:27:58.56 ID:ikZp+3Mx0.net]
ロンブー淳って東京弁チックだけど
なんか東京芸人ていうほど東京弁じゃないし
関西の島の生まれで関西芸人枠でもないし
なんか不思議が言葉遣い

966 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:28:01.47 ID:vpoN2T6W0.net]
>>945
何言うてますのん
東日本に人は住んでませんでした
アイヌ以外は

967 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:28:12.69 ID:Va4UC2y30.net]
大阪って支店経済の町だからね
東京が作ったものを中継するだけの場所
テレビ局も同じよ

968 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:28:24.09 ID:lWSMiJk9O.net]
>>948
「下品だからつかうな」
これはよく分かるよ



969 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:28:47.59 ID:MufY6DPb0.net]
>>962
ダウンタウンや雨上がりなど一攫千金で上京した関西芸人はたくさんいるけどね。

970 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:28:53.87 ID:So1j4E1V0.net]
関西でもニュース番組は関西弁で喋らないだろ
つまりそういう事
オフィシャルな場で敢えて方言使う奴は全て、何かしらをアピールしたい奴

971 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:29:19.66 ID:aBEXyC4U0.net]
>>969
いい事やんそれ

972 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:29:49.25 ID:vpoN2T6W0.net]
>>951
あと無職も多い

973 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:29:49.85 ID:dOGGnVmp0.net]
grapee.jp/351322

Jタウンネットの1万人調査では、阪神が近畿および東京などで
他を圧倒し、日本で一番人気のあるチームとなった。

↑今や東京も阪神ファンが制したんでね。そういうこと。

974 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:29:52.76 ID:iCcetrNO0.net]
そんな芸人いるの?だれ??

975 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:30:07.50 ID:MufY6DPb0.net]
>>971
でも上京すると裏切り者になるんでしょw

976 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:30:11.29 ID:ikZp+3Mx0.net]
さんまは逆にあれほど東京長くても独特な関西弁をずっと使ってるねえ

977 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:30:21.40 ID:iKXXQmMT0.net]
せやんけわれ(´・ω・`)

978 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:30:37.64 ID:sMOvO2y/0.net]
標準語を使う関西人



979 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:31:01.00 ID:iKXXQmMT0.net]
>>975
君の中でかな?

980 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:31:33.26 ID:fhjFxn1M0.net]
>>975
ちゃうちゃう

981 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:31:49.22 ID:Ilhm5uXq0.net]
>>963
西日本ならもっと近いところあるやん
在日は好んで関西弁の文化を振りかざす

本当に嫌だなあ

982 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:32:32.95 ID:b4u5N0Cq0.net]
>>966
いや、日本人が住んでたよ

983 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:32:33.63 ID:Tx0i30zz0.net]
>>970
昔上岡竜太郎が何でニュースを大阪弁で読めへんねんって怒ってはったわ

984 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:32:35.76 ID:MufY6DPb0.net]
>>979
実際はどうなの?

985 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:32:44.44 ID:vpoN2T6W0.net]
>>948
「うっとこ」は使うてたやろ?

986 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:32:52.22 ID:vih6zc7+0.net]
>>1
朝のワイドショーで頑張って標準語を使う北海道民、大っ嫌い。絶対ニュアンス違うから

987 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:33:37.47 ID:fhjFxn1M0.net]
>>985
うっとこはオカンの口癖

988 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:33:59.33 ID:xrUwYm4e0.net]
関西の人は一生関西で生きて死ぬことをどう思うの?
人生1度きりだぞ?



989 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:34:17.81 ID:O6uHJxyc0.net]
関東人は「なんでやねん」と言うけれども、
本場では「なんでぃやねん」ってなるのがネイティブの発音だから。

これ豆知識。

990 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:35:30.59 ID:wDd6CHis0.net]
>>100
「デカイ声は関西人」とか
くだらない偏見で馬脚あらわしといて、
「お前は病気」はないんじゃね?

991 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:36:10.78 ID:RAbH/MLy0.net]
>>987
うっとこのこー

文字で書くと何かアホっぽくなるなwww

992 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:36:37.38 ID:jwUFTdeH0.net]
>>965
淳は山口県だから西日本ではあるけど関西ではないんじゃない?
亮の方は関西だけど

993 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:36:40.80 ID:uIHg0a1X0.net]
さまーずの関西弁は最高におもろいねん

994 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:36:46.84 ID:fhjFxn1M0.net]
>>988
へいへいおおきに毎度ありやってるから一生関西におると思うけど幸せやで

995 名前:バカボンパパ@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:37:00.36 ID:b4u5N0Cq0.net]
加藤の指摘に激怒のようだが、あれは的外れだから。

じっさいは関西弁を好き好んで話す関東人なんていないから。

何故かといえば加藤言うとおり寒いから。

996 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/26(月) 01:37:12.73 ID:vpoN2T6W0.net]
>>988
1度は関西を出ろってか
まあな

997 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:37:15.24 ID:oW6DE/Ff0.net]
NHKの首都圏ネットワーク見ると落ち着くのは関東の言葉を使ってるからか
テレビ見てても標準語なんかもうないようなもんだな
知らないうちに方言がまざっている

998 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:37:22.32 ID:fhjFxn1M0.net]
>>991
可愛いやん



999 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:37:47.97 ID:0PslL2X30.net]
>>986
標準語を使ってるならニュアンスは違わないんじゃないのか

1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/26(月) 01:38:13.86 ID:fhjFxn1M0.net]
わてら陽気な関西人

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 39分 44秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef