[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 15:48 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】サッカー天皇杯はもう不要なのか J1クラブが続々敗北の理由



1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2017/06/24(土) 10:31:07.65 ID:CAP_USER9.net]
https://www.j-cast.com/2017/06/23301503.html?p=all

サッカーの天皇杯で、国内最高峰のJ1クラブが格下リーグのクラブに相次ぎ敗北した。

所属リーグのカテゴリーによらず、さまざまなクラブが出場する天皇杯はこうした「番狂わせ」が醍醐味とする声もある。だが、サッカー解説者のセルジオ越後氏は「伝統のある大会の魅力は薄れてしまった」と苦言を呈している

J1の4クラブが下位チームに敗北

2017年6月21日の天皇杯2回戦は波乱続きだった。筑波大学がベガルタ仙台(J1)に、いわきFC(福島県社会人リーグ1部。J1から数えて7部相当)が北海道コンサドーレ札幌(J1)に、ヴァランラーレ八戸(JFL。同4部相当)がヴァンフォーレ甲府(J1)に、AC長野パルセイロ(J3)がFC東京(J1)に、それぞれ勝利。J1の18クラブ中4クラブが姿を消した。

J1クラブはリーグ戦以外に、天皇杯とルヴァン杯の両カップ戦、さらに前年の成績によってはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)も並行して戦うが、リーグ戦を最優先してシーズンのマネジメントを行うことが多い。基本的に毎週末行われるリーグ戦を万全に戦うため、週途中のカップ戦は先発メンバーを大きく入れ替えるクラブもある。特に天皇杯の序盤戦では、トーナメントの組み方の関係でJ1は下位リーグのクラブと戦うため、ある程度戦力を落とすことがある。

セルジオ越後氏は23日付「サッカーダイジェストウェブ」で、下位リーグのクラブは「格上相手にあわよくば金星をと狙っているわけだから、自ずと勢いの差は出てしまう」と指摘。一方のJ1クラブにとって「天皇杯は『こなすだけの大会』になってしまっているのが現実なんじゃないかな」と厳しい言葉を投げた。

天皇杯は1921年にはじまり、2017年で97回目の開催。Jリーグ、ルヴァン杯、と並ぶ3大タイトルのひとつで、いわゆる全日本選手権。しかし、セルジオ氏は、「時代は変わり、伝統のある大会の魅力は薄れてしまったと言わざるを得ないよ」と嘆いた。

「全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」

Jリーグには「ベストメンバー規定」が存在する。Jリーグ規約42条で「Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合(編注:公式戦)に臨まなければならない」と定めており、いわば「手抜き」を禁じている。具体的には補足基準で、J1クラブについて「先発メンバー11人は、プロA契約選手または外国籍選手を合計6名以上含まなければならない」と規定しているが、この補足基準の適用はJ1リーグ戦とルヴァン杯に限られており、天皇杯では適用されない。そのため、天皇杯ではベストメンバー規定は形骸化しているという見方も少なくない。

一方、若手への公式戦出場の機会付与などの点で、天皇杯での先発メンバー変更を前向きにとらえる向きもある。また、番狂わせが天皇杯の見物でもあるという意見もあり、ツイッター上では天皇杯をめぐってさまざまな声があがっている。

「ベストメンバー規定が足枷になってターンオーバーしにくい側面がある」
「Jリーグが大学生に普通に負ける姿は見たくない」
「天皇杯以外に、リーグ戦・ルヴァンC・ACLと全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」
「ファンもそんなに天皇杯が大事だというなら『天皇杯に向けてリーグ戦のメンバー落とせ』くらい事前に言ってたの? どうせ言ってないんでしょ?」
「Jクラブもやり繰りが厳しい中でも勝ちきった地方クラブ、大学に拍手。 やっぱりジャイアントキリングが天皇杯最大の見どころ」

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:30:57.99 ID:hE+K21440.net]
野球でいえば
東西オールスター戦みたいなもんだろ

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:06.83 ID:b/wJoq5W0.net]
>>689
海外でアマチュアが勝つのとJリーグと関係ないわ
税金投入してるんだから価値のないチームは淘汰しなきゃな
コンサドーレはいわきに札幌ドーム明け渡せ

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:10.65 ID:Q9eYyx10O.net]
>>681
なんで>>217は無視するんだ?
天皇杯自体がそれを煽ってるのに

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:13.60 ID:CwYMclaK0.net]
カップ戦で上のカテゴリーが負けるなんて
日常茶飯事で世界中で起きてるんだが、
そいつらはレベル低いのか?

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:31:34.90 ID:0uhpqUAa0.net]
結局負けて損するのは選手個々だからな
決して負けたくて負けたわけじゃなく力で上回れただけだ

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:49.22 ID:b/wJoq5W0.net]
>>697
いわきが7部の価値を高めたのは認める
俺いわき応援するよ

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:03.64 ID:JNF6IyGyO.net]
天皇杯で負けたらJリーグの勝ち点から1部相当につき1点引くとか。
例えば今回の札幌ならマイナス6点、東京都4部のチームに負けたらマイナス9点みたいに。

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:15.55 ID:Q9eYyx10O.net]
>>684
代表選手全員出して佐川急便に完敗したグランパスの悪口やめてくんない?

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:17.80 ID:bun9vQoX0.net]
>>700
なんで本拠地移転しないといけないんだよ



708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:32:31.81 ID:QUWvygOm0.net]
こいつ、日本がW杯で優勝しても文句をつけるよ。
「こんなサッカーをしていたら次の大会では予選リーグ敗退しかねない。」とか。

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:37.45 ID:b/wJoq5W0.net]
>>701
漫画の話なの?

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:47.57 ID:9F6uPdWm0.net]
J1クラブが毎年全勝しても、それはそれで文句言うんだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:32:59.93 ID:K2dcwoBD0.net]
いわきは全天候型の凄いドーム作るから
札幌ドームなんていらんww

i.imgur.com/TEK9rnl.jpg

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:33:18.62 ID:R1tk439p0.net]
>>678
シードされてるから2回戦からなんだろ
ちなみにACL組は昨年まで4回戦からだったけど
今年は撤廃で一律2回戦からな
そのかわり天皇杯の日程は緩くなってる

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:33:18.81 ID:X+UOBF7r0.net]
Jリーグのレベルが下がってるんじゃなくて
サッカーが国民的スポーツになったから下部リーグのレベルが上がってるんだと思う
社会人チームの廃止が続くあのスポーツとは対照的だね

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:19.19 ID:C+iOfD310.net]
>>678
以前はそれやってた
J2は三回戦から、J1は四回戦から登場

いつの間にか、プロクラブが2回戦から登場するようになっておかしくなっていった

>>690
FIFAに「プロリーグ」と認めてもらうには、1シーズンでリーグ戦以外にカップ戦を少なくとも2つ以上用意しないといけない

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:25.43 ID:CmAnFUpo0.net]
>>690
イングランドも、リーグとFAカップ、キャピタルワンカップの3つある。
FAカップが天皇杯、キャピタルがルヴァンに相当するらしい。
ちなみにマヤが活躍しはじめたのがFAカップだな。

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:53.92 ID:4ntH39z70.net]
一発勝負のトーナメントで勝ったからって
大学チームが1年間J1で戦って残留できるわけもなし
何がそんなに引っかかるんだよ
最初から同じ条件でなんか試合してないだろ

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:34:07.82 ID:CmAnFUpo0.net]
>>695
は?



718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:34:46.30 ID:JNz17Tei0.net]
j3でもリーグ戦抱えてるわけやろ。
j3は少ない予算で戦ってるわけで、
それをj1が、リーグ戦きついのでハンデ抱えてますみたいに言うのはおかしい
真剣勝負は面白いわ

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:35:06.03 ID:b/wJoq5W0.net]
その言い訳がダサいんだよ
どんなに劣った条件でもプロならいわきに絶対勝たなきゃ駄目だろ
負けたことより負けもあるみたいな予防線引いてるのが格好悪い

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:35:14.88 ID:xdjRA8RE0.net]
>>705
組み合わせに左右されるような要素を入れてどうするんだよw

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:35:32.16 ID:X+UOBF7r0.net]
Jのチームは天皇杯で目立たたなくてもリーグもルヴァンカップもある
一方下部チームはこういう所で大物食いをすれば知名度ができて活動もしやすくなる
両者にとって良い共存関係ができてるんじゃないかな

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:35:32.75 ID:3L6u+qOz0.net]
>>691
ゴメン。どう伝えたらいいかわからなくて。
J1はシーズンの上位2クラブで準決勝から。他はシーズンの上位何クラブかで下部トーナメントで勝ち上がって来たチームがJ1チームに挑戦できると。

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:15.48 ID:OdY1UYKQ0.net]
>>705
それはJ2とかに可哀想だよJ1に限定するべきなら賛成

J2のクラブが別に7部や8部に負けようがいいけどJ1は最高峰の権威を守る義務と責任があるからなぁ
まあ一般論だとって話だが

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:36:17.84 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>711
うわぁw福島FC始まる前から終わってしまったなw

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:30.92 ID:WbNlKTDq0.net]
>>714
カップ戦2つなんて別に守らなくていいんだよ
現に5大リーグで国内カップ2つやってるのイングランドとフランスだけだ

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:36:38.37 ID:CmAnFUpo0.net]
>>721
天皇杯はクラブの人気も上げやすくするにはいいチャンスでもあるしね。

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:44.95 ID:/c3nQC880.net]
そもそもJリーグ自体が不要
キモイし問題ばっか起こすから
ACLに参加してくんなカス



728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:29.96 ID:4ntH39z70.net]
くだらん
アマチュアが決勝まで進んだらほざけよ
結局毎年J1が優勝してんだろうがよ

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:37.40 ID:PY4E8Q5c0.net]
一応FIFAの規約だとリーグ戦とカップ戦1つはしないといけないんだっけ?

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:41.34 ID:CwYMclaK0.net]
>>714
カップ戦2つやってない国多いと思うが違うのかな?

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:54.05 ID:JNF6IyGyO.net]
>>694
あれは北信越1部だしアルウィンもすでにあった。
当然のように翌年には当時3部相当のJFLに行ったから7部相当に負けるのとは事情が違うかも。

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:38:09.56 ID:CwYMclaK0.net]
チョンは失せろ

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:38:42.12 ID:u2d20DeJ0.net]
ダゾーンマネーをこっちにも配分できれば少しは変わったかもしれないけどな

まあ年に一回プロアマ混合の一発トーナメントっていうはっきりした存在意義があるんだし、むしろ波乱こそ醍醐味だろ
元々そんなに実力差が細かく反映される競技じゃないよ

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:39:18.47 ID:0KjBRiOQ0.net]
ターンオーバー



サッカーで試合の重要度に応じてスターティングメンバーを大幅に入れ替えること
ターンオーバー (turnover)は物事の入れ替わりやその速度・割合などを意味する単語。
ターンオーバー (生物) - 組織や細胞の増殖と死滅、生体分子の合成と分解による動的平衡のこと。
ターンオーバー数 - 合成化学の触媒反応において、一分子の触媒がどれだけの反応生成物を作り出せるかを表す指標。
アメリカンフットボール、バスケットボール、ラグビーなどのスポーツで攻守が入れ替わること。


競泳で、一定の距離あるいは時間の間におけるストロークの数。
目玉焼きの調理法で両面焼きのこと。
ターンオーバー (食品) - ペイストリーに具を詰めて包んだ食べ物。

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:40:05.51 ID:JNz17Tei0.net]
アンダーアーマーの広告効果ぱねえな

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:10.37 ID:XWnJV7DS0.net]
>>1
なんだこの記事

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:52.21 ID:gAa3kSLc0.net]
それでこそ、だろ
なぜ不要だ



738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:54.93 ID:0KjBRiOQ0.net]
日本人選手がいると、なんかイギリスで優勝したり

日本人選手のレベルは過去最高レベルかもしれないし。

そうするとがんばって走ったり基礎の力が上がったり いろいろあるのだとおもうし。

739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:42:31.28 ID:JNz17Tei0.net]
7部のやつ、仕事別に持っとるやろ

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:42:34.05 ID:nS0HIQdu0.net]
Jリーグが開幕してから天皇杯の決勝に進出した
下位カテゴリーのクラブってあるんかな
たまにJ2クラブが決勝進出することがある程度じゃないか
この20年ほどは

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:43:06.54 ID:PY4E8Q5c0.net]
仙台や札幌が叩かれてるが
ある意味一番みっともないのが瓦斯だなw

742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:43:43.66 ID:CmAnFUpo0.net]
>>740
緑と京都がそうだったような。

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:13.22 ID:ob3LXUh20.net]
j1優勝賞金 17億円
天皇杯優勝賞金 1億円

プロならどっちを優先するか明らかだろ。

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:47.31 ID:Ntn9qeVc0.net]
FC東京今そんなガタガタなんか
なんだかんだ中位ウロウロってイメージだったけど

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:44:48.37 ID:trrrMoCO0.net]
>>739
スポンサーの倉庫業務をやってるそうな

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:48.62 ID:eOWoA5gE0.net]
安倍内閣杯にでも変更するかw

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:06.66 ID:Gj2N1fK70.net]
海外でも番狂わせ起こりまくってるんだから、
もう世界からカップ戦無くそうぜ(暴論)



748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:33.47 ID:OdY1UYKQ0.net]
優先しない結果・・・大学やJ3くらいに負けるならともかくな・・・

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:45:41.33 ID:MyXf80iJ0.net]
>>741
数年前は横河武蔵野の一撃に泣いたよな

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:54.33 ID:lV4noMi70.net]
あれだけ野球を煽ってたのに糞ださすぎるとおもう
芸スポ住人として

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:46:13.11 ID:81ojyN8K0.net]
何故ジャイキリがあったら不要になるんだw
これが楽しくて見てるところもあるのに
これが駄目ならW杯だっていらなくなる

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:46:28.43 ID:H7c4iafs0.net]
むしろ天皇杯の魅力がこれなのに
下部リーグのチームにとっては絶好のチャンス

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:09.97 ID:JNF6IyGyO.net]
>>720
スーパーシードをしてないってことは、それも含めてのトーナメントでしょう?
明らかに記念参加のチームと当たったなら手を抜いてもいいけど
相手が将来のJ入りを考えてるのが明確だとしたら、たとえ県リーグのチームでも対応するのが当たり前かと。

754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:22.94 ID:e7XrLxWU0.net]
J1が負けるからもう不要ってw

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:33.31 ID:9CR/T+VA0.net]
決勝までアマがあがってきたらいわれてもしょうがないけどね
まあまず不可能だけどね

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:48:25.15 ID:nS0HIQdu0.net]
この結果を叩いている奴は
前評判通りの結末が起きやすいバスケやラグビーのほうが楽しめると思うよ
良くも悪くも実力差=結果なスポーツだし

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:49:03.90 ID:Q3LnyJFZ0.net]
初期のナビスコはどーでもいいメンバーが出てたからな、えらく格の低いタイトルだった。



758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:49:55.78 ID:GTs+p+f00.net]
J1は3回戦からでいいじゃん
暑い時期のミッドウィークにやるなよ

759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:13.40 ID:b/wJoq5W0.net]
>>756
それがいわきを馬鹿にしてると同時にJ1を甘やかしてるんだよ
実力差でいわき>コンサドーレの結果が出たんだ
まずそれを受け入れろ
ジャイキリとかミラクルとかじゃない
どこかでまぐれとか言い訳してるんだよ
J1は7部より弱いんだ

760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:40.88 ID:fI6KUqTp0.net]
「ベストメンバー規定が足枷になってターンオーバーしにくい側面がある」

いつの時代だよジジイ

761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:41.94 ID:e7XrLxWU0.net]
むしろ高校サッカーや中学サッカーやユースまで参加出来るようにして
日本でトップのリーグとふんぞり返ってるJ1がどのくらい大したもんでないか判るようにしてくれ

762 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:50.95 ID:PY4E8Q5c0.net]
まぁセルジオの言い分はともかく後半の日程はもっと議論してほしいわ

763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:51:18.23 ID:8mXmv9b10.net]
水曜日開催するからだよ
週末にやれ

764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:52:02.45 ID:trrrMoCO0.net]
>>761
前はユースや高校も出たよ。

765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:39.95 ID:81jFtxgu0.net]
まあいわきの選手の経歴みるとカテゴリーが下ってだけで普通にJ2レベルなんだよな

766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:55.00 ID:mCAtBAjp0.net]
>>756
J1の出場メンバー見ればファンなら分かるんじゃない
今日は本気じゃないって

767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:55.56 ID:3uR7cxz30.net]
天皇杯なくしたら控えの選手の出る場がなくなるだろ



768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:53:02.68 ID:H7c4iafs0.net]
むしろ、DAZNマネーでJリーグ1試合の価値が上がったことで
天皇杯では毎年地方の下部リーグチームの快進撃が見られるようになるなら
日本のサッカー会の大きな底上げになる

769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:53:12.32 ID:trrrMoCO0.net]
>>759
きみはまずジャイキリという言葉の意味からはじめたら。

770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:53:20.13 ID:e7XrLxWU0.net]
J1はサッカーだけやってる人たちだろ
アマは勉学や仕事の合間に練習や試合やってるんだぜ
日程がどうのこうの言い訳になるかよ

771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:53:58.97 ID:81jFtxgu0.net]
>>761
地域予選には高校もユースもでてるよ
ぶっちゃけ草サッカーチームでもでれる

772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:54:01.18 ID:KTfqCbTH0.net]
>>744
金だけはあるが求心力やその他何もない
頼みの綱だった代表のFC東京枠もなくなったから余計にガタガタよ

773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:02.24 ID:E1MoSdn70.net]
天皇杯にベストメンバー規定がないならやりくりのセンスの見せ所やろ。
やりくり失敗して大学生に負けるわけで。

774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:31.23 ID:nS0HIQdu0.net]
野球で言えば
読売ジャイアンツ VS 大学野球日本一のとことか
阪神タイガース VS 都市対抗野球優勝クラブとか
中日ドラゴンズ VS センバツ高校野球優勝校とか
やったら面白いだろうがなあ・・

775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:45.94 ID:b/wJoq5W0.net]
>>769
勝った時点で実力なんだよ
ジャイキリってのはあくまでも下が言うのであって上がまぐれをごまかす言葉じゃない

776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:01.48 ID:Pw5tQoJ10.net]
>>759
アマチュアの寄せ集めにプロがガチで負ける競技があるらしいですけど

777 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:15.29 ID:81jFtxgu0.net]
>>773
そう



778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:55:30.76 ID:trrrMoCO0.net]
>>775
ひどい言語矛盾w

779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:40.15 ID:llEJPZhq0.net]
加藤ミリヤが応援歌作り武田玲奈がサポーターやってる7部クラブがあるらしい

780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:42.39 ID:b/wJoq5W0.net]
>>776
いわきか

781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:42.43 ID:CmAnFUpo0.net]
>>776
そういやそうだったなw

782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:56:44.46 ID:PY4E8Q5c0.net]
セルジオも色々書いてるわりに決勝が元旦であることは問題視してないんだな

783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:56:44.50 ID:TJ0iajBv0.net]
天皇杯もルヴァンもさっさと敗退すれば日程楽になるしオフもゆっくりとれる

784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:56:54.86 ID:XWnJV7DS0.net]
>>770
なに怒ってんだよw

785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:28.91 ID:ySmZ8qot0.net]
クローゼみたいに7部から代表に呼ばれるやつが出た来てもいい
選ぶ側が見てないだけで実力者はいるはず

786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:33.86 ID:lKnKjxaB0.net]
>>780
野球】大学生中心の台湾アマチュア選抜、格上の日本プロ野球選抜下し2勝目/アジア・ウインターリーグ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449075178/


さむらいやね

787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:45.64 ID:XWnJV7DS0.net]
>>783
嫌だそんなクラブw



788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:52.80 ID:CmAnFUpo0.net]
>>782
残留に必死なクラブは特にそうだろうね。

789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:12.22 ID:81jFtxgu0.net]
>>770
アマでもプロ化めざしてるようなとこは仕事なんか名ばかりでプロより練習してるんですが

790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:14.42 ID:fcsGGgNr0.net]
なんか言い訳記事にしか聞こえないな

リーグの面汚しには罰金を課せばいい話だろ

791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:58:29.25 ID:NJ0DEIS10.net]
ん?

番狂わせが起こるのがサッカーの醍醐味なのに

今更何言ってんだこの爺は

サッカー自体否定してんの?

792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:32.96 ID:E1MoSdn70.net]
天皇杯の賞金クソたけえな。
j3の優勝賞金は750万くらいだからそりゃ頑張るよね

【2017年=総額2億4000万円】
優勝=1億5000万円
2位=5000万円
3位=2000万円(×2チーム)

▼次戦への準備金(上位入賞チームへの強化費とは別)
4回戦から準決勝=300万円
3回戦=200万円
2回戦=100万円
1回戦=50万円メンバー

793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:16.42 ID:AKw6OSiA0.net]
>>580
あいつら暇じゃん。プロは生活が掛かってる。

794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:37.47 ID:bun9vQoX0.net]
>>783
菓子杯は気にならないけど元旦は国立に行きたいって気持ちはあるかな
早く国立完成して欲しいわ

795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:49.70 ID:Kf+6PYgr0.net]
>>759
鹿島もレアルと90分間は互角だったから、
おおよそ7部リーグ>Jリーグ=リーガエスパニョーラ>南米チャンピオン
と言う事だなw
まずはこれを受け入れろ

796 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:59:51.30 ID:trrrMoCO0.net]
>>787
鹿島が早期敗退したとき空気を読まず「オフ、オフ?」を連発した選手がいたw

797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:57.58 ID:mCAtBAjp0.net]
>>786
比較対象とするには知識不足と思うが?



798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:17.57 ID:E1MoSdn70.net]
>>785
レスターのバーディも。

799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:19.30 ID:b/wJoq5W0.net]
むしろベストメンバー規定を全廃すればいいとしか思わんけどな
メンバー好きに組んだり休ませたりすればいいじゃん
ルヴァンが雑魚カップになるって怒るのならルヴァンじゃないスポンサーつれてくればいいだけ
スポンサーの顔色伺うためにクソみたいな規定をいつまでも残しておくな

あとそれをいわきに負けた時に言い訳として使うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef