[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 15:48 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】サッカー天皇杯はもう不要なのか J1クラブが続々敗北の理由



1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2017/06/24(土) 10:31:07.65 ID:CAP_USER9.net]
https://www.j-cast.com/2017/06/23301503.html?p=all

サッカーの天皇杯で、国内最高峰のJ1クラブが格下リーグのクラブに相次ぎ敗北した。

所属リーグのカテゴリーによらず、さまざまなクラブが出場する天皇杯はこうした「番狂わせ」が醍醐味とする声もある。だが、サッカー解説者のセルジオ越後氏は「伝統のある大会の魅力は薄れてしまった」と苦言を呈している

J1の4クラブが下位チームに敗北

2017年6月21日の天皇杯2回戦は波乱続きだった。筑波大学がベガルタ仙台(J1)に、いわきFC(福島県社会人リーグ1部。J1から数えて7部相当)が北海道コンサドーレ札幌(J1)に、ヴァランラーレ八戸(JFL。同4部相当)がヴァンフォーレ甲府(J1)に、AC長野パルセイロ(J3)がFC東京(J1)に、それぞれ勝利。J1の18クラブ中4クラブが姿を消した。

J1クラブはリーグ戦以外に、天皇杯とルヴァン杯の両カップ戦、さらに前年の成績によってはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)も並行して戦うが、リーグ戦を最優先してシーズンのマネジメントを行うことが多い。基本的に毎週末行われるリーグ戦を万全に戦うため、週途中のカップ戦は先発メンバーを大きく入れ替えるクラブもある。特に天皇杯の序盤戦では、トーナメントの組み方の関係でJ1は下位リーグのクラブと戦うため、ある程度戦力を落とすことがある。

セルジオ越後氏は23日付「サッカーダイジェストウェブ」で、下位リーグのクラブは「格上相手にあわよくば金星をと狙っているわけだから、自ずと勢いの差は出てしまう」と指摘。一方のJ1クラブにとって「天皇杯は『こなすだけの大会』になってしまっているのが現実なんじゃないかな」と厳しい言葉を投げた。

天皇杯は1921年にはじまり、2017年で97回目の開催。Jリーグ、ルヴァン杯、と並ぶ3大タイトルのひとつで、いわゆる全日本選手権。しかし、セルジオ氏は、「時代は変わり、伝統のある大会の魅力は薄れてしまったと言わざるを得ないよ」と嘆いた。

「全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」

Jリーグには「ベストメンバー規定」が存在する。Jリーグ規約42条で「Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合(編注:公式戦)に臨まなければならない」と定めており、いわば「手抜き」を禁じている。具体的には補足基準で、J1クラブについて「先発メンバー11人は、プロA契約選手または外国籍選手を合計6名以上含まなければならない」と規定しているが、この補足基準の適用はJ1リーグ戦とルヴァン杯に限られており、天皇杯では適用されない。そのため、天皇杯ではベストメンバー規定は形骸化しているという見方も少なくない。

一方、若手への公式戦出場の機会付与などの点で、天皇杯での先発メンバー変更を前向きにとらえる向きもある。また、番狂わせが天皇杯の見物でもあるという意見もあり、ツイッター上では天皇杯をめぐってさまざまな声があがっている。

「ベストメンバー規定が足枷になってターンオーバーしにくい側面がある」
「Jリーグが大学生に普通に負ける姿は見たくない」
「天皇杯以外に、リーグ戦・ルヴァンC・ACLと全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」
「ファンもそんなに天皇杯が大事だというなら『天皇杯に向けてリーグ戦のメンバー落とせ』くらい事前に言ってたの? どうせ言ってないんでしょ?」
「Jクラブもやり繰りが厳しい中でも勝ちきった地方クラブ、大学に拍手。 やっぱりジャイアントキリングが天皇杯最大の見どころ」

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:30:57.99 ID:hE+K21440.net]
野球でいえば
東西オールスター戦みたいなもんだろ

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:06.83 ID:b/wJoq5W0.net]
>>689
海外でアマチュアが勝つのとJリーグと関係ないわ
税金投入してるんだから価値のないチームは淘汰しなきゃな
コンサドーレはいわきに札幌ドーム明け渡せ

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:10.65 ID:Q9eYyx10O.net]
>>681
なんで>>217は無視するんだ?
天皇杯自体がそれを煽ってるのに

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:13.60 ID:CwYMclaK0.net]
カップ戦で上のカテゴリーが負けるなんて
日常茶飯事で世界中で起きてるんだが、
そいつらはレベル低いのか?

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:31:34.90 ID:0uhpqUAa0.net]
結局負けて損するのは選手個々だからな
決して負けたくて負けたわけじゃなく力で上回れただけだ

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:31:49.22 ID:b/wJoq5W0.net]
>>697
いわきが7部の価値を高めたのは認める
俺いわき応援するよ

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:03.64 ID:JNF6IyGyO.net]
天皇杯で負けたらJリーグの勝ち点から1部相当につき1点引くとか。
例えば今回の札幌ならマイナス6点、東京都4部のチームに負けたらマイナス9点みたいに。

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:15.55 ID:Q9eYyx10O.net]
>>684
代表選手全員出して佐川急便に完敗したグランパスの悪口やめてくんない?

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:17.80 ID:bun9vQoX0.net]
>>700
なんで本拠地移転しないといけないんだよ



708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:32:31.81 ID:QUWvygOm0.net]
こいつ、日本がW杯で優勝しても文句をつけるよ。
「こんなサッカーをしていたら次の大会では予選リーグ敗退しかねない。」とか。

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:37.45 ID:b/wJoq5W0.net]
>>701
漫画の話なの?

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:32:47.57 ID:9F6uPdWm0.net]
J1クラブが毎年全勝しても、それはそれで文句言うんだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:32:59.93 ID:K2dcwoBD0.net]
いわきは全天候型の凄いドーム作るから
札幌ドームなんていらんww

i.imgur.com/TEK9rnl.jpg

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:33:18.62 ID:R1tk439p0.net]
>>678
シードされてるから2回戦からなんだろ
ちなみにACL組は昨年まで4回戦からだったけど
今年は撤廃で一律2回戦からな
そのかわり天皇杯の日程は緩くなってる

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:33:18.81 ID:X+UOBF7r0.net]
Jリーグのレベルが下がってるんじゃなくて
サッカーが国民的スポーツになったから下部リーグのレベルが上がってるんだと思う
社会人チームの廃止が続くあのスポーツとは対照的だね

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:19.19 ID:C+iOfD310.net]
>>678
以前はそれやってた
J2は三回戦から、J1は四回戦から登場

いつの間にか、プロクラブが2回戦から登場するようになっておかしくなっていった

>>690
FIFAに「プロリーグ」と認めてもらうには、1シーズンでリーグ戦以外にカップ戦を少なくとも2つ以上用意しないといけない

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:25.43 ID:CmAnFUpo0.net]
>>690
イングランドも、リーグとFAカップ、キャピタルワンカップの3つある。
FAカップが天皇杯、キャピタルがルヴァンに相当するらしい。
ちなみにマヤが活躍しはじめたのがFAカップだな。

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:53.92 ID:4ntH39z70.net]
一発勝負のトーナメントで勝ったからって
大学チームが1年間J1で戦って残留できるわけもなし
何がそんなに引っかかるんだよ
最初から同じ条件でなんか試合してないだろ

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:34:07.82 ID:CmAnFUpo0.net]
>>695
は?



718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:34:46.30 ID:JNz17Tei0.net]
j3でもリーグ戦抱えてるわけやろ。
j3は少ない予算で戦ってるわけで、
それをj1が、リーグ戦きついのでハンデ抱えてますみたいに言うのはおかしい
真剣勝負は面白いわ

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:35:06.03 ID:b/wJoq5W0.net]
その言い訳がダサいんだよ
どんなに劣った条件でもプロならいわきに絶対勝たなきゃ駄目だろ
負けたことより負けもあるみたいな予防線引いてるのが格好悪い

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:35:14.88 ID:xdjRA8RE0.net]
>>705
組み合わせに左右されるような要素を入れてどうするんだよw

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:35:32.16 ID:X+UOBF7r0.net]
Jのチームは天皇杯で目立たたなくてもリーグもルヴァンカップもある
一方下部チームはこういう所で大物食いをすれば知名度ができて活動もしやすくなる
両者にとって良い共存関係ができてるんじゃないかな

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:35:32.75 ID:3L6u+qOz0.net]
>>691
ゴメン。どう伝えたらいいかわからなくて。
J1はシーズンの上位2クラブで準決勝から。他はシーズンの上位何クラブかで下部トーナメントで勝ち上がって来たチームがJ1チームに挑戦できると。

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:15.48 ID:OdY1UYKQ0.net]
>>705
それはJ2とかに可哀想だよJ1に限定するべきなら賛成

J2のクラブが別に7部や8部に負けようがいいけどJ1は最高峰の権威を守る義務と責任があるからなぁ
まあ一般論だとって話だが

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:36:17.84 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>711
うわぁw福島FC始まる前から終わってしまったなw

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:30.92 ID:WbNlKTDq0.net]
>>714
カップ戦2つなんて別に守らなくていいんだよ
現に5大リーグで国内カップ2つやってるのイングランドとフランスだけだ

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:36:38.37 ID:CmAnFUpo0.net]
>>721
天皇杯はクラブの人気も上げやすくするにはいいチャンスでもあるしね。

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:36:44.95 ID:/c3nQC880.net]
そもそもJリーグ自体が不要
キモイし問題ばっか起こすから
ACLに参加してくんなカス



728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:29.96 ID:4ntH39z70.net]
くだらん
アマチュアが決勝まで進んだらほざけよ
結局毎年J1が優勝してんだろうがよ

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:37.40 ID:PY4E8Q5c0.net]
一応FIFAの規約だとリーグ戦とカップ戦1つはしないといけないんだっけ?

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:41.34 ID:CwYMclaK0.net]
>>714
カップ戦2つやってない国多いと思うが違うのかな?

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:37:54.05 ID:JNF6IyGyO.net]
>>694
あれは北信越1部だしアルウィンもすでにあった。
当然のように翌年には当時3部相当のJFLに行ったから7部相当に負けるのとは事情が違うかも。

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:38:09.56 ID:CwYMclaK0.net]
チョンは失せろ

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:38:42.12 ID:u2d20DeJ0.net]
ダゾーンマネーをこっちにも配分できれば少しは変わったかもしれないけどな

まあ年に一回プロアマ混合の一発トーナメントっていうはっきりした存在意義があるんだし、むしろ波乱こそ醍醐味だろ
元々そんなに実力差が細かく反映される競技じゃないよ

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:39:18.47 ID:0KjBRiOQ0.net]
ターンオーバー



サッカーで試合の重要度に応じてスターティングメンバーを大幅に入れ替えること
ターンオーバー (turnover)は物事の入れ替わりやその速度・割合などを意味する単語。
ターンオーバー (生物) - 組織や細胞の増殖と死滅、生体分子の合成と分解による動的平衡のこと。
ターンオーバー数 - 合成化学の触媒反応において、一分子の触媒がどれだけの反応生成物を作り出せるかを表す指標。
アメリカンフットボール、バスケットボール、ラグビーなどのスポーツで攻守が入れ替わること。


競泳で、一定の距離あるいは時間の間におけるストロークの数。
目玉焼きの調理法で両面焼きのこと。
ターンオーバー (食品) - ペイストリーに具を詰めて包んだ食べ物。

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:40:05.51 ID:JNz17Tei0.net]
アンダーアーマーの広告効果ぱねえな

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:10.37 ID:XWnJV7DS0.net]
>>1
なんだこの記事

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:52.21 ID:gAa3kSLc0.net]
それでこそ、だろ
なぜ不要だ



738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:41:54.93 ID:0KjBRiOQ0.net]
日本人選手がいると、なんかイギリスで優勝したり

日本人選手のレベルは過去最高レベルかもしれないし。

そうするとがんばって走ったり基礎の力が上がったり いろいろあるのだとおもうし。

739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:42:31.28 ID:JNz17Tei0.net]
7部のやつ、仕事別に持っとるやろ

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:42:34.05 ID:nS0HIQdu0.net]
Jリーグが開幕してから天皇杯の決勝に進出した
下位カテゴリーのクラブってあるんかな
たまにJ2クラブが決勝進出することがある程度じゃないか
この20年ほどは

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:43:06.54 ID:PY4E8Q5c0.net]
仙台や札幌が叩かれてるが
ある意味一番みっともないのが瓦斯だなw

742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:43:43.66 ID:CmAnFUpo0.net]
>>740
緑と京都がそうだったような。

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:13.22 ID:ob3LXUh20.net]
j1優勝賞金 17億円
天皇杯優勝賞金 1億円

プロならどっちを優先するか明らかだろ。

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:47.31 ID:Ntn9qeVc0.net]
FC東京今そんなガタガタなんか
なんだかんだ中位ウロウロってイメージだったけど

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:44:48.37 ID:trrrMoCO0.net]
>>739
スポンサーの倉庫業務をやってるそうな

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:44:48.62 ID:eOWoA5gE0.net]
安倍内閣杯にでも変更するかw

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:06.66 ID:Gj2N1fK70.net]
海外でも番狂わせ起こりまくってるんだから、
もう世界からカップ戦無くそうぜ(暴論)



748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:33.47 ID:OdY1UYKQ0.net]
優先しない結果・・・大学やJ3くらいに負けるならともかくな・・・

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:45:41.33 ID:MyXf80iJ0.net]
>>741
数年前は横河武蔵野の一撃に泣いたよな

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:45:54.33 ID:lV4noMi70.net]
あれだけ野球を煽ってたのに糞ださすぎるとおもう
芸スポ住人として

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:46:13.11 ID:81ojyN8K0.net]
何故ジャイキリがあったら不要になるんだw
これが楽しくて見てるところもあるのに
これが駄目ならW杯だっていらなくなる

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:46:28.43 ID:H7c4iafs0.net]
むしろ天皇杯の魅力がこれなのに
下部リーグのチームにとっては絶好のチャンス

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:09.97 ID:JNF6IyGyO.net]
>>720
スーパーシードをしてないってことは、それも含めてのトーナメントでしょう?
明らかに記念参加のチームと当たったなら手を抜いてもいいけど
相手が将来のJ入りを考えてるのが明確だとしたら、たとえ県リーグのチームでも対応するのが当たり前かと。

754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:22.94 ID:e7XrLxWU0.net]
J1が負けるからもう不要ってw

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:47:33.31 ID:9CR/T+VA0.net]
決勝までアマがあがってきたらいわれてもしょうがないけどね
まあまず不可能だけどね

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:48:25.15 ID:nS0HIQdu0.net]
この結果を叩いている奴は
前評判通りの結末が起きやすいバスケやラグビーのほうが楽しめると思うよ
良くも悪くも実力差=結果なスポーツだし

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:49:03.90 ID:Q3LnyJFZ0.net]
初期のナビスコはどーでもいいメンバーが出てたからな、えらく格の低いタイトルだった。



758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:49:55.78 ID:GTs+p+f00.net]
J1は3回戦からでいいじゃん
暑い時期のミッドウィークにやるなよ

759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:13.40 ID:b/wJoq5W0.net]
>>756
それがいわきを馬鹿にしてると同時にJ1を甘やかしてるんだよ
実力差でいわき>コンサドーレの結果が出たんだ
まずそれを受け入れろ
ジャイキリとかミラクルとかじゃない
どこかでまぐれとか言い訳してるんだよ
J1は7部より弱いんだ

760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:40.88 ID:fI6KUqTp0.net]
「ベストメンバー規定が足枷になってターンオーバーしにくい側面がある」

いつの時代だよジジイ

761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:41.94 ID:e7XrLxWU0.net]
むしろ高校サッカーや中学サッカーやユースまで参加出来るようにして
日本でトップのリーグとふんぞり返ってるJ1がどのくらい大したもんでないか判るようにしてくれ

762 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:50:50.95 ID:PY4E8Q5c0.net]
まぁセルジオの言い分はともかく後半の日程はもっと議論してほしいわ

763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:51:18.23 ID:8mXmv9b10.net]
水曜日開催するからだよ
週末にやれ

764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:52:02.45 ID:trrrMoCO0.net]
>>761
前はユースや高校も出たよ。

765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:39.95 ID:81jFtxgu0.net]
まあいわきの選手の経歴みるとカテゴリーが下ってだけで普通にJ2レベルなんだよな

766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:55.00 ID:mCAtBAjp0.net]
>>756
J1の出場メンバー見ればファンなら分かるんじゃない
今日は本気じゃないって

767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:52:55.56 ID:3uR7cxz30.net]
天皇杯なくしたら控えの選手の出る場がなくなるだろ



768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:53:02.68 ID:H7c4iafs0.net]
むしろ、DAZNマネーでJリーグ1試合の価値が上がったことで
天皇杯では毎年地方の下部リーグチームの快進撃が見られるようになるなら
日本のサッカー会の大きな底上げになる

769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:53:12.32 ID:trrrMoCO0.net]
>>759
きみはまずジャイキリという言葉の意味からはじめたら。

770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:53:20.13 ID:e7XrLxWU0.net]
J1はサッカーだけやってる人たちだろ
アマは勉学や仕事の合間に練習や試合やってるんだぜ
日程がどうのこうの言い訳になるかよ

771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:53:58.97 ID:81jFtxgu0.net]
>>761
地域予選には高校もユースもでてるよ
ぶっちゃけ草サッカーチームでもでれる

772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:54:01.18 ID:KTfqCbTH0.net]
>>744
金だけはあるが求心力やその他何もない
頼みの綱だった代表のFC東京枠もなくなったから余計にガタガタよ

773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:02.24 ID:E1MoSdn70.net]
天皇杯にベストメンバー規定がないならやりくりのセンスの見せ所やろ。
やりくり失敗して大学生に負けるわけで。

774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:31.23 ID:nS0HIQdu0.net]
野球で言えば
読売ジャイアンツ VS 大学野球日本一のとことか
阪神タイガース VS 都市対抗野球優勝クラブとか
中日ドラゴンズ VS センバツ高校野球優勝校とか
やったら面白いだろうがなあ・・

775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:54:45.94 ID:b/wJoq5W0.net]
>>769
勝った時点で実力なんだよ
ジャイキリってのはあくまでも下が言うのであって上がまぐれをごまかす言葉じゃない

776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:01.48 ID:Pw5tQoJ10.net]
>>759
アマチュアの寄せ集めにプロがガチで負ける競技があるらしいですけど

777 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:15.29 ID:81jFtxgu0.net]
>>773
そう



778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:55:30.76 ID:trrrMoCO0.net]
>>775
ひどい言語矛盾w

779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:40.15 ID:llEJPZhq0.net]
加藤ミリヤが応援歌作り武田玲奈がサポーターやってる7部クラブがあるらしい

780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:42.39 ID:b/wJoq5W0.net]
>>776
いわきか

781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:55:42.43 ID:CmAnFUpo0.net]
>>776
そういやそうだったなw

782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:56:44.46 ID:PY4E8Q5c0.net]
セルジオも色々書いてるわりに決勝が元旦であることは問題視してないんだな

783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:56:44.50 ID:TJ0iajBv0.net]
天皇杯もルヴァンもさっさと敗退すれば日程楽になるしオフもゆっくりとれる

784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:56:54.86 ID:XWnJV7DS0.net]
>>770
なに怒ってんだよw

785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:28.91 ID:ySmZ8qot0.net]
クローゼみたいに7部から代表に呼ばれるやつが出た来てもいい
選ぶ側が見てないだけで実力者はいるはず

786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:33.86 ID:lKnKjxaB0.net]
>>780
野球】大学生中心の台湾アマチュア選抜、格上の日本プロ野球選抜下し2勝目/アジア・ウインターリーグ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449075178/


さむらいやね

787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:45.64 ID:XWnJV7DS0.net]
>>783
嫌だそんなクラブw



788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:57:52.80 ID:CmAnFUpo0.net]
>>782
残留に必死なクラブは特にそうだろうね。

789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:12.22 ID:81jFtxgu0.net]
>>770
アマでもプロ化めざしてるようなとこは仕事なんか名ばかりでプロより練習してるんですが

790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:14.42 ID:fcsGGgNr0.net]
なんか言い訳記事にしか聞こえないな

リーグの面汚しには罰金を課せばいい話だろ

791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:58:29.25 ID:NJ0DEIS10.net]
ん?

番狂わせが起こるのがサッカーの醍醐味なのに

今更何言ってんだこの爺は

サッカー自体否定してんの?

792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:58:32.96 ID:E1MoSdn70.net]
天皇杯の賞金クソたけえな。
j3の優勝賞金は750万くらいだからそりゃ頑張るよね

【2017年=総額2億4000万円】
優勝=1億5000万円
2位=5000万円
3位=2000万円(×2チーム)

▼次戦への準備金(上位入賞チームへの強化費とは別)
4回戦から準決勝=300万円
3回戦=200万円
2回戦=100万円
1回戦=50万円メンバー

793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:16.42 ID:AKw6OSiA0.net]
>>580
あいつら暇じゃん。プロは生活が掛かってる。

794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:37.47 ID:bun9vQoX0.net]
>>783
菓子杯は気にならないけど元旦は国立に行きたいって気持ちはあるかな
早く国立完成して欲しいわ

795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:49.70 ID:Kf+6PYgr0.net]
>>759
鹿島もレアルと90分間は互角だったから、
おおよそ7部リーグ>Jリーグ=リーガエスパニョーラ>南米チャンピオン
と言う事だなw
まずはこれを受け入れろ

796 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 13:59:51.30 ID:trrrMoCO0.net]
>>787
鹿島が早期敗退したとき空気を読まず「オフ、オフ?」を連発した選手がいたw

797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 13:59:57.58 ID:mCAtBAjp0.net]
>>786
比較対象とするには知識不足と思うが?



798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:17.57 ID:E1MoSdn70.net]
>>785
レスターのバーディも。

799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:19.30 ID:b/wJoq5W0.net]
むしろベストメンバー規定を全廃すればいいとしか思わんけどな
メンバー好きに組んだり休ませたりすればいいじゃん
ルヴァンが雑魚カップになるって怒るのならルヴァンじゃないスポンサーつれてくればいいだけ
スポンサーの顔色伺うためにクソみたいな規定をいつまでも残しておくな

あとそれをいわきに負けた時に言い訳として使うな

800 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:22.81 ID:FAvDp84w0.net]
>>212
そうだよね
だからこそ 三冠とかの価値が上がるし

801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:31.40 ID:XWnJV7DS0.net]
>>796
鹿さんっぽいねw

802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:00:37.07 ID:yalvWCl80.net]
言い訳すんな

803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:00:46.95 ID:F7nNhwBN0.net]
もういいからサカ豚は死ねよ

804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:01:10.94 ID:EBzCjndq0.net]
>>797
オリンピック…

805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:01:15.37 ID:b/wJoq5W0.net]
>>795
最後のボレーシュートしっかり蹴って入ってたら7部が世界一だったのか

806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:02:28.47 ID:V89nRr4i0.net]
サッカーWCや五輪レベル無駄な怪我したら金がもらえなくなる
今後野球もゴルフも先進国では不人気で終わるだろう

807 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:02:43.01 ID:TKich7B00.net]
下の層の充実の為にええやん
掘り出し物が見つかるかもしれんし

韓国人みたいに暴力沙汰になってる訳でもないのに
アマ相手にフェアな試合して疲弊するとか負けた言い訳書くとかはずかしすぎやろ



808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:03:02.23 ID:81jFtxgu0.net]
>>799
リーグの降格制度がないならいくらでも好きなことできるんだけどな
結局リーグ優先でメンバー固定になって控えのレベルが低いままってことになってるんだし

809 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:03:04.44 ID:ckGUzE270.net]
学費払ってる大学生に負けるのはいかんでしょ

810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:03:30.91 ID:ONZbieb+0.net]
Jリーグで優勝決めてたマリノスが市船に延長まで持ち込まれた時とか
めっちゃ盛り上がったし話題になったじゃん
天皇杯の意義はここにある

811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:03:52.29 ID:uiLe3OjH0.net]
J1が大学生チームに負けるとかそういう事態が切なくて見てらんないってこと?

812 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:03:53.71 ID:JILn9r1U0.net]
J2のチームもサブに入れないようなメンバーで組んでるだろ

813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:04:26.53 ID:mIvHnsq30.net]
なんでちこっと負けた程度でこんなバカな話でるの?
FAカップなんてすぐ負けてるだろ

814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:04:41.39 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>788
J1でもけが人出たとか優勝でACL出場とかなったら編成変わるし
オフが1か月もないようになって翌シーズンガタガタとかもあるからね

815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:04:52.80 ID:V89nRr4i0.net]
韓国との戦いは東福岡に任せておけばいい
韓国が出てくると人気がなくなる

816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:05:13.60 ID:HoqAxWE60.net]
スカパーでやってるコンサ社長MCの番組でちょうどいわきの特集やってたよな
番宣CMちらっと見ただけだから本編も見とけばよかったw

817 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:05:15.93 ID:Fu2HcaNn0.net]
>>714
>>715
ありがとう
やっぱり必要なんだな
FIFAがルール変えるしかないただでさえ選手の過労が問題になってるんだから
Jリーグはベストメンバー規定をなくすべき
実質形だけだけど国際戦勝ち抜くためにはない方がいいし他の選手のチャンスにもなる



818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:05:17.68 ID:HWrI5fqL0.net]
>>1
>Jリーグには「ベストメンバー規定」が存在する。

>補足基準の適用はJ1リーグ戦とルヴァン杯に限られており、天皇杯では適用されない。
>そのため、天皇杯ではベストメンバー規定は形骸化しているという見方も少なくない。

天皇杯はJリーグじゃなくJFA主幹試合なんだから最初から天皇杯は対象外なのに
わざわざ細く基準まで引用して「天皇杯では形骸化」とか言ってるこの筆者はどんだけ馬鹿なの

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:55.59 ID:464+zKdrf]
むしろ悪の触手にしかなっていないサッカーごと消えた方がよい

820 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:05:22.05 ID:wokUnPLX0.net]
ベガルタはアマに負けるのこれで6回目だっけ

821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:06:25.18 ID:f9zYbhpsO.net]
>>808
サッカーは試合に出たい選手は直訴すれば
レンタルとか他にいきやすいでしょ
ベンチにいて満足みたいな△さんみたいな人はそのままいればいいだけだし

822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:06:38.08 ID:81jFtxgu0.net]
>>813
焼き豚が騒いでるだけ
交流戦も全然話題にならなくて何とかしてサッカーを叩きたいだけ

823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:06:59.13 ID:XdCzQEP9O.net]
実際、もう不要だろう。
アマチュア時代の大会だよ。

824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:07:02.94 ID:ATwV2AbC0.net]
モチベーションの違いから格下でもジャイキリは起こりうるのは半年前に鹿島VSレアルで見たばっかなのにアホか
いくらJヲタでもリーガで鹿島が優勝争いできるなんて言い出す奴がいないだろ

825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:07:38.64 ID:81jFtxgu0.net]
>>821
ゲームじゃないんだからそう簡単にはいかないのが現実だよ

826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:07:52.25 ID:81ojyN8K0.net]
天皇杯も影薄いからな
天皇杯の次の日でも職場では日曜のリーグ戦の話しか出なかったw
負けたチームもJ1の雑魚クラブだし話題にならないのも当然か

827 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:08:34.39 ID:wokUnPLX0.net]
ちなみに筑波大の次の相手アビスパだからまた勝っちゃうかもね



828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:08:48.93 ID:81jFtxgu0.net]
>>826
まあメインはリーグ戦だからね

829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:35.04 ID:iNERhLZT0.net]
>>111
天皇杯準優勝と昇格を両立した山形


すぐ落ちたけど

830 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:35.11 ID:XWnJV7DS0.net]
>>823
せやろか

831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:35.71 ID:/AnQQZ2e0.net]
>>1
ばーかばーかばーか
世界のサッカーシステムについてなにも知らないなら黙ってろやw
ぼけにも程が有るわ

832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:37.36 ID:CmAnFUpo0.net]
やっぱり天皇杯もDAZNにひろってもらわないとダメだな。
殆ど中継やってくれないから面白さも伝わらない人もいるんじゃね。

833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:09:43.79 ID:rtEttPnI0.net]
>>616
確かにそうだけど、最新のサッカー事情には疎い感じがする。野球で云うと張本みたいな感じかな。ちゃんと現場で取材しろと。

834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:10:14.68 ID:XdCzQEP9O.net]
>>817
いや、それは単なる都市伝説の可能性がある。
慣行としてカップ戦を2つやってる国が多いから
そのような規定が存在するかのように見えるだけ。
実際、カップ戦らしいカップ戦は1個しかない国もある。
しかし、それは「スーパーカップ」という形で代用可能とも解釈されている。

835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:10:15.40 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>826
よっぽどコアなファンでないなら
ベスト8くらいからでないと気にしないだろうね

836 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:10:33.15 ID:PHzHLIrC0.net]
サッカーは才能と体力だからね。
で、才能のある人なんて数えるくらい。

837 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:10:50.33 ID:nS0HIQdu0.net]
まあ大学生とかはJのユースで育ったとか言うような
セミプロみたいな選手もいたりするからなあ



838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:00.17 ID:81jFtxgu0.net]
まあセル爺が言ってることと逆のことをすればいいってわかってるからなw

839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:18.38 ID:Z+KOExmJ0.net]
この爺こそ不要。

840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:30.54 ID:As2V9/y90.net]
まぁ日程なんかの問題はあるけどこうやって話題になるのが天皇杯の魅力だと思うけどな
アマチュアが決勝まで勝ち進んだりしたらそれはそれで盛り上がるだろうし

841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:31.15 ID:e585BhEh0.net]
>>541
J2は試合が多いので無理

842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:36.20 ID:XWnJV7DS0.net]
天皇杯で再会するあの感じ大好き

843 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:48.10 ID:UidKm0XK0.net]
やる気ないところはスタメン休ませてとかやってんじゃねーの?

844 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:11:57.61 ID:81jFtxgu0.net]
>>837
筑波大はそんなもんだしな

845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:12:17.73 ID:1Sm4TEbv0.net]
>>165
みたいな夢のある話もありえるのが
天皇杯の意義の一つ

846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:12:42.26 ID:lJktb71T0.net]
つーか、ベスト16全てJ1の天皇杯もつまらないと思うけど…
ベスト8やベスト4にJ2以下が残ってたほうがおもしろい。

2回戦で負けるJ1は単純に弱いかクラブがぬるま湯かどちらか。
控え選手も活躍してリーグ戦で試合に出よう、なんて思ってないんだろ。

天皇杯がどうこうより、負けたクラブの控え選手に文句言えよ。

847 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:12:44.61 ID:XWnJV7DS0.net]
>>841
それイメージなだけ



848 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:12:57.98 ID:4a7EH9WDO.net]
ACLの出場権を

・リーグ1位と2位
・天皇杯優勝
・ルヴァン杯優勝

重複する場合はリーグ3位と4位を繰り上げ

でいいじゃん。

849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:13:08.31 ID:AQhgoprc0.net]
この前の試合みたいに、健闘した仙台大にFC筑波サポからの暖かい拍手が見れるのが天皇杯の良いところなのにそれがもう見れなくなるのは嫌だな

850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:13:19.66 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>830
俺は賛成しないけど
天皇杯はアマチュアの大会でJクラブはルヴァンみたいな意見は合っても良いと思うよ

851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:13:27.08 ID:euWT28ft0.net]
いらないわけねーだろ
アマがプロを倒せるのも夢あるし
プロの2軍3軍も出場する機会があるし

852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:13:40.37 ID:p0meOh+10.net]
FAカップとかいまだにあるのに不要とかいうセルジオ

853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:14:01.29 ID:XWnJV7DS0.net]
>>850
そんなの面白くないから嫌だよー

854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:14:10.37 ID:2W9IYGcn0.net]
>>827
しかも監督は筑波OBの井原w

855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:14:52.86 ID:TspLf6310.net]
なんでプロなのにアマと試合しないといけないの?興行性のない練習試合なんだからユースとか女子とか貢献度の高いサポとかジャニーズのタレントとかを1日選手で使った方がいい。

856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:15:04.21 ID:uDK0ycSc0.net]
終盤の日程が糞かな

857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:15:12.06 ID:q8hCJpX40.net]
>>639
発狂wwwwwwww

図星?論破されて悔しいからって騒ぐなよ



858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:15:12.07 ID:51vCTQo00.net]
ベガルタ仙台倒したぐらいじゃジャイキリとは言えないよ
せめて浦和鹿島クラスじゃないと

859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:15:25.06 ID:CNbFiMpH0.net]
>>850
そんなことを言う奴はカップ戦の意義と天皇杯の歴史知らんニワカだけ

860 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:15:53.01 ID:TJ0iajBv0.net]
クラブや選手を本気にさせる改革が必用だね
特に下位のクラブは優勝しればJ1残留出来るとかあれば必死だろ

861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:16:25.72 ID:CwYMclaK0.net]
また糸井かw

862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:16:28.86 ID:q8hCJpX40.net]
>>627
それは覚悟があるから出来る
やっぱ短髪でやってほしいよ
実力伴ってる人短い人ばかりだよ?海外とか短い人ばかり

863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:16:38.38 ID:e585BhEh0.net]
>>563
何という小世界w

864 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:16:51.24 ID:51Ba4lcF0.net]
>>433
ルヴァンの知名度上がったおかげでリッツは偽物が浸透したよな

865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:16:53.11 ID:SQd59Txs0.net]
そもそもリーグ以外の試合が多すぎなんだよ
カップ戦真面目にしないならするなよ

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:17:23.56 ID:mIvHnsq30.net]
>>824
一昔前は三位争いは行けるくらい言ってたけど
ドイツワールドカップ前くらいまで

867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:17:34.52 ID:q8hCJpX40.net]
>>624
寂しいけど現実
強くなってほしいよ
クラブ数多すぎて有り難みがない



868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:18:10.41 ID:e585BhEh0.net]
>>572
そんな奴はそもそも天皇杯の結果なんて見ないよw

869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:19:02.82 ID:XWnJV7DS0.net]
>>855
オープン杯嫌いなの?

870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:19:19.49 ID:mT64LsgH0.net]
井原と中山は筑波大時代に近くのコンビニでバイトしてたんだよなw

871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:19:30.38 ID:PY4E8Q5c0.net]
>>857
で、何に対する言い訳なの?w
J1クラブが負けることは君の頭の悪さに対する免罪符にはならんよ?

>>856
まぁ一番問題なのはそれだよね

872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:19:54.13 ID:mIvHnsq30.net]
>>855
それは野球に言えw

873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:20:25.75 ID:MeEU8WH90.net]
>>867
糸井ちゃんおはよう

874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:20:53.73 ID:ebjuqIoN0.net]
アマチュアに負けるやつは廃業しろよ

875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:21:39.04 ID:Fw5gDmbh0.net]
筑波監督の小井土と長谷川健太の師弟関係

876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:21:55.49 ID:Q9eYyx10O.net]
>>709
なに言ってんだこの馬鹿は

877 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:22:18.73 ID:ob3LXUh20.net]
>>855
fifaのプロリーグの規定でプロアマ統一のカップ戦が必要



878 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:23:17.61 ID:86h6V3NC0.net]
>>36
プロの料理人が主婦に負けたり、
日曜大工のオヤジの作ったのが棟梁よりもクオリティ高いとかは普通にあり得る話。
でも、ルールもはっきりしたプロスポーツでやらかすと甘さだけが目立つ。

いや、本気出してないからとか見苦しいわな。
みんな分かった上で聞き流してるだけで。
小学生が少ない小遣いで買ったグッズを叩き壊してゴミ箱に入れてるのを想像できないならプロなんかやめちまえ。

879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:23:52.00 ID:Q9eYyx10O.net]
>>855
野球みたいに統一されてない訳じゃないからさ
ちゃんと、FIFAの規定で決まってるんですよ

880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:23:57.08 ID:XWnJV7DS0.net]
>>871
元日にやらない天皇杯を経験したけど
元日に拘らなくてもいいなと思った

881 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:24:06.76 ID:sGy4+K3F0.net]
賞金出るのがベスト8以上→ベスト4以上になったしな

882 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:24:27.14 ID:mCAtBAjp0.net]
サッカーはJ1でもJ2でも公式記録は統一されてるの
ゴール数とか、そんな感じに思うんだけど?

883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:26:13.40 ID:vzImtCxh0.net]
>>870
同じ学年の筑波卒(学部は違う)のおっさんだが日立台でコーチになった彼とサポとして再会するとは思わなんだった

884 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:26:22.12 ID:sGy4+K3F0.net]
>>882
区別されてるよ

885 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:26:46.03 ID:mo+r3pDE0.net]
>>100
>天皇杯と名付けられている試合が
>各クラブの事情があるとはいえ適当に流されるものになっているとは、
>些か不敬な気もする…

なるほど、そういうことも言えるのか、なるほど。

886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:27:28.66 ID:dwyedrhi0.net]
カップ戦はジャイキリ大会だろ笑
馬鹿馬鹿しい記事だな

887 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:28:22.39 ID:mT64LsgH0.net]
J1が初登場する試合(いまは二回戦)は中継のある試合をみつつ、
実況スレに集まってピコーンをつけてキャーキャー言いながら
騒ぐのが楽しい

年に一度の楽しみ



888 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:28:25.33 ID:SQd59Txs0.net]
サカ豚発狂すんなよ

889 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:28:53.35 ID:SQd59Txs0.net]
>>887
寂しい人生だな

890 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:29:21.11 ID:XWnJV7DS0.net]
>>888
あなたは何豚?

891 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:29:57.16 ID:XWnJV7DS0.net]
>>889
私は現地でキャーキャー派

892 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:30:08.24 ID:trrrMoCO0.net]
>>866
鹿島ファンですけどそんな話きいたことないぞ。親善試合でバルサやAマドリードにボコボコにされたし

893 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:30:11.74 ID:9jMk9a890.net]
大学がベスト4まで来たらかなり話題になりそうだがまあ無理だろうな

894 名前:青い人 ( ・д・) ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:30:39.56 ID:ONNDaVl40.net]
FAカップってどこの国でも似たようなもん

無知なJ-CASTが悪い

895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:32:02.44 ID:nS0HIQdu0.net]
>>893
大学が決勝に行ったのは昭和44年が最後だからなあ>天皇杯

896 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:32:13.16 ID:s7jI4Br00.net]
>>855
スポーツの裾野を広げるにはプロアマ混合試合は最適。

897 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:32:34.03 ID:relnvSIp0.net]
一発勝負のトーナメントなんてそんなもんだろう
セルジオは年取ってる割にそういうことが全く分かってない



898 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:33:00.16 ID:SQd59Txs0.net]
>>890
豚じゃないよサカ豚くん

899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:33:43.70 ID:XWnJV7DS0.net]
>>898
じゃあ何が好きな人なの?

900 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:34:13.42 ID:SQd59Txs0.net]
>>899
発狂してるサカ豚見るのが好きだよ

901 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:34:34.19 ID:9jMk9a890.net]
>>895
そんな昔なんかい
筑波じゃ無理だな

902 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:35:34.57 ID:XWnJV7DS0.net]
>>900
変な趣味だねw

903 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:36:20.13 ID:arjLPFLT0.net]
オープン杯はサッカー普及にも繋がってるんだからいいと思う

それぞれのカテゴリーのプライドがあるし刺激にもなるしね

904 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:37:02.31 ID:9jMk9a890.net]
長野パルセイロって普通に強いしジャイキリというのかね

905 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:37:03.60 ID:SQd59Txs0.net]
>>902
芸スポにいる時点で充分変な趣味だから安心して

906 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:37:40.53 ID:ynIO7ETi0.net]
>>54
いらねーよ、それでなくともチョンが多いのに
J3どころかその下にもいるんだぜ、うんざりする。

907 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:37:48.71 ID:sGy4+K3F0.net]
>>904
はやく昇格しろよ



908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:37:49.56 ID:q8hCJpX40.net]
>>871
論点ずらすな
俺の頭の悪さと国内がレベル低いの繋がらないから
論点ずらしてまともに国内のレベルの高さの指標を出せてない
君から子供みたいなのを仕掛けてきてるだけ

909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:38:01.34 ID:skX/ECYQ0.net]
国内のカップ戦なんてこんなもん
カネがいいならともかく

910 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:38:12.48 ID:lkHAS9Nq0.net]
東京が負けたから不要ってか

911 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:38:30.35 ID:MrMfe5Ix0.net]
Jリーグが不要。の間違いだよね

912 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:39:41.56 ID:q8hCJpX40.net]
>>868
そんなことない
プロなのに負けたの
観ようと思ってたのにって人多いよ
せっかくのファン増やしを天皇杯で無くしてしまってるのよ
それを国内オタは知らずにこんなの負けてもいいのよ(笑)とか
根本を分かってないからね

913 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:40:46.41 ID:tuij1fB80.net]
一敗したら終わりの天皇杯に最初から力は注げんわな。
ある程度勝ち進んでからようやう獲れそうだからとっとけくらいのもんでしょ。

ACL出たくないからわざと負けるチームはあると思うが…

914 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:41:13.38 ID:XWnJV7DS0.net]
>>903
準ホームで行ってた地域にJクラブが出来て
天皇杯で対戦する日が遂に来て
あの時のお礼を言われた時は感動した

915 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:41:36.80 ID:XWnJV7DS0.net]
>>905
はーいw

916 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:43:04.73 ID:XWnJV7DS0.net]
>>912
それが一発勝負だしスポーツだからあり得る

917 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:44:19.86 ID:Z3kjJJF/0.net]
海外でもカップ戦あるある
の一つでしょ
一部のチームが下部に負けるとか



918 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:44:44.85 ID:CsoHVT+N0.net]
うちは天皇杯4回獲ってるけど何回獲っても最高なタイトルだよ
また獲りたい

919 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:44:55.70 ID:FmwYrh1N0.net]
>>33
ボランティアはサポーターだな。

920 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:44:57.23 ID:sGy4+K3F0.net]
>>912
そもそもJリーグの管轄外の大会だし
各地域の協会主導でベスト8位にならないと客集まらないし

921 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:45:18.33 ID:2R8sfT7W0.net]
>>900
煽り豚か

922 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:45:18.89 ID:CmAnFUpo0.net]
>>918
うちは二回や…

923 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:45:52.90 ID:XWnJV7DS0.net]
>>918
うちも4回!

924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:46:17.43 ID:8EmDpNm60.net]
時期が悪い
J2は中断期間が無いし
ただJ1で負けたところは恥

925 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:48:03.19 ID:XWnJV7DS0.net]
>>924
思うほどJ2の日程はキツくないよ

926 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:48:32.67 ID:p0meOh+10.net]
誰かの記事だったか、天皇杯をW杯や五輪のように
短期間にやると日本人は盛り上がるはずて案を推す

927 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:48:40.08 ID:1Sm4TEbv0.net]
第82回天皇杯全日本サッカー選手権大会
1回戦 国見高校 3−0 山形中央高校(長崎)
2回戦 国士舘大学(JFL) 1−2 国見高校(福山)

試合日程・結果:天皇杯三回戦:ジュビロ磐田 vs 国見高校 | ジュビロ磐田 Jubilo IWATA
https://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2002/T021215_40.php
試合日時:2002年12月15日(日) 13時05分キックオフ
ジュビロ磐田 2-0 国見高校
ジュビロ磐田スタジアム 8,343人

中山 雅史                  前半20分[得点]
川口 信男                  後半12分[得点]
ジヴコヴィッチ(out) → 高原 直泰(in)  後半17分[交代]
川口 信男(out) → 前田 遼一(in)    後半25分[交代]
田中 誠                    後半30分[警告]     
中山 雅史(out) → 西野 泰正(in)    後半35分[交代]
                         後半36分[交代]  渡邉 千真(in) ← 吉村 勇一郎(out)
スタメン
GK12 山本浩正         GK*1 関憲太郎 (現J1仙台)
DF*2 鈴木秀人         DF*5 園田拓也 (現J2熊本)
DF*5 田中誠..          DF*4 成瀬英二
DF14 山西尊裕         DF*3 濱本拓哉
MF13 川口信男         MF*9 兵藤慎剛 (現J1札幌)
MF*4 河村崇大         MF*8 中村北斗 (現J2福岡)
MF23 福西崇史         MF17 吉村勇一郎
MF15 ジヴコヴィッチ      MF11 渡邉大剛 (現J2讃岐)
MF10 藤田俊哉         MF10 柴崎晃誠 (現J1広島)
FW11 西紀寛..          FW14 平山相太 (現J1仙台)
FW*9 中山雅史         FW*7 松橋優 (現J1甲府)
控え選手
GK*1 ヴァンズワム       GK12 三浦勝輝
MF*3 大岩剛..          DF15 巻佑樹
MF18 前田遼一         MF*2 西本正敏
FW26 西野泰正         MF19 城後寿 (現J2福岡)
FW32 高原直泰         FW24 渡邉千真 (現J1神戸)

ジュビロのメンバーは、足に痛みを抱える名波と服部が休み、ハンブルガーSVの練習参加から帰国したばかりの高原もベンチスタート。

小嶺総監督 
他の競技ではまったく考えられない、高校生がプロ相手に試合ができて生徒は幸せだ。戦術は何もなし。
ただ、引きっぱなしにならず自分達で戦え。これで自分のプレーが通用しなかったら将来プロの資格なし。
自分でトライして自分のプレーをだして、通用すると思ったものはプロにトライしなさい。90分フィジカルが
落ちずに戦えたし、常にチャレンジ精神でできたことは評価している。0-2のスコアは出来すぎ(笑)。
試合前に一桁で終われば幸せだなぁと思ったんだけど、まさか2点で終わるとは思わなかった。
ジュビロにはJリーグでも5点差がつくチームがあるから、5点以内に抑えればJリーグに入れるぞと冗談で言っていた(笑)。
選手権までのスケジュールは、もし今日10点以上取られていたらショックで体が起き上がれないから
1週間休んで遊ぶぞ!とやろうと思ってました。
完全に休養を与えてリラックスさせてあげようと思ってましたけど今回はどうすべきかな(笑)

【天皇杯】国見vs磐田【予想すれ】
sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039366909/
1 :ボコられウォッチャー:02/12/09 02:01 ID:0dRlMiaL
なんと国士舘大に勝ってしまった高校王者国見高校。
次なる相手はJの王者ジュビロ磐田。
BSでも放送決定しているこの注目の一戦を予想してみよう。
俺はメンバー落としても磐田の 6−0 を予想。
国見がボコられるとこを早くみたい〜



928 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:49:57.47 ID:mCAtBAjp0.net]
プロがアマに負ける
理解しがたい一般人が多数いる
普通の考えだと思う

929 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:50:17.94 ID:+Q0o1aqL0.net]
Jリーグ自体なくしていいんじゃね?

930 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:50:41.39 ID:8EmDpNm60.net]
>>925
J1よりキツい

931 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:50:43.23 ID:ZoFA2xp50.net]
勝ち進むとオフが1ヶ月短くなる糞大会

932 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:51:25.35 ID:3L6u+qOz0.net]
>>789
すげー言い訳
そらレベル低いって言われわw

933 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:51:26.08 ID:XWnJV7DS0.net]
>>928
まだまだ見る目ない人が多いからね

934 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:52:15.54 ID:trrrMoCO0.net]
>>918
でも決勝で負けたときの悔しさは半端ないよ。正月早々暗い気分になる。2回くらい味わった

935 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:52:21.06 ID:XWnJV7DS0.net]
>>930
そうでもないらしいよ

936 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:54:52.60 ID:SIO7pvIT0.net]
そもそもレベルが草サッカーとあまり変わらないから
普通に高校生にチャンピオンクラブが120分やって引き分けとかだからな

2006のブラジル、2014のコロンビアなど
こちらにとっては生き残れるか大事な試合
相手は遊び半分なのに
惨敗大敗コールドゲーム

別に草サッカーチームに負けても驚かない

937 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:56:25.69 ID:CsoHVT+N0.net]
>>934
うちも準優勝は2回ある
というか決勝にあんなにも連れて行ってくれるクラブに感謝してる



938 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:56:50.45 ID:l0DLWi4/0.net]
一流は野球選手になるからな

球蹴りは余った残りカスの三流の集まりだからプロアマの差なんてほぼ無い
全員へぼなんだわ

939 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:57:19.72 ID:VurRCo310.net]
てす

940 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:57:25.91 ID:6nk7tk/V0.net]
焼き豚が何とか上げ足を取ろうとチャチャ入れるもまったく相手にされず

941 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:57:46.31 ID:XWnJV7DS0.net]
>>938
煽り方が下手くそすぎる(´・ω・`)

942 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:58:10.61 ID:vnuZyC6q0.net]
天皇杯のイメージポスターがジャイキリなんだから協会もこういうのを望んでるんだろ

943 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:58:18.99 ID:0jt/gOHD0.net]
本気出すのは決勝だけだもんな

944 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 14:59:10.41 ID:XWnJV7DS0.net]
>>943
それ出来るとか凄すぎじゃんw

うらやましー

945 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:59:14.13 ID:LG0ZjGC/0.net]
Jリーグがなくなると不人気のやきうを見る?
ありえないw

946 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 14:59:20.14 ID:+sc7gt5I0.net]
優勝すると皇族のだれだったかが受賞式にくる
優勝すると嬉しいカップ
ただ日程など条件がさまざまで
番狂わせ的な結果も多いが
結局は強いチームしか優勝しないから

947 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:01:56.83 ID:4LnM7uVL0.net]
アマトーナメントの優勝チームとプロリーグ優勝チームで決勝戦やるだけで良いよ



948 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:02:18.68 ID:fo29Y8V60.net]
アマチュアがプロに勝てる唯一の大会なんだから不要じゃないでしょ
それよりJ1っていま18チームもあんの?そっちのが不要だわ、プロの価値が薄まるよな越後さんw

949 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:02:27.60 ID:3L6u+qOz0.net]
>>916
仙台サポ
「そうだ!例え相手が職業学生でアマで学費払っている身分で作られたクラブでも一発勝負で負けたんだから落ち込むな!オレ達は応援し続けるぞ!」

www

950 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:03:01.58 ID:H/mqICLjO.net]
リーグ戦の方が賞金額が多いからそっちにシフトしただけ

951 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:03:41.18 ID:a/5Gl2og0.net]
野球にも天皇杯的なカップ戦作ればいいのにね
ほぼ死にかけてる地域リーグの活性化のためにも

名称は金日成杯でいいよ

952 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:05:13.79 ID:+oWno5jz0.net]
2100億の1割を優勝賞金にすれば解決

953 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:06:28.22 ID:ZnA+qpYh0.net]
参加チーム数が増えすぎた気はする

954 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:07:04.92 ID:Er01DHBs0.net]
>>949


PPPPPPPPPPPPPPPP()

955 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:07:58.76 ID:h+hQNQ7H0.net]
>>946
久子様から杯を受け取る

956 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:08:26.21 ID:XWnJV7DS0.net]
>>949
仙台って感じ

957 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:08:36.32 ID:TmN2FJdRO.net]
>>948
プロの価値とか意味不明な事言うのは野球オヤジだろ



958 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:09:53.05 ID:XWnJV7DS0.net]
>>948
クラブ数多すぎって意見を理解出来た事がない

959 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:09:56.33 ID:aQJrqjmt0.net]
DAZNが放映権取ってベスト16以上に賞金でも出るようになったら変わりそうだけど

960 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:10:04.66 ID:WqM7uOXUO.net]
ベストメンバーじゃないからって普通J1はアマチュアに負けないだろw
下位カテゴリーったって負けていいのはJ3までだ

961 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:11:55.99 ID:WY8MGlGX0.net]
負けたチームはその場で頭をハゲにして切腹
これで視聴率は禿げあがるよ

962 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:12:45.91 ID:0lCUEgIa0.net]
トップチームが負ける
大いに結構

963 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:13:02.98 ID:a/5Gl2og0.net]
>>948
18チームはFIFAが各国一部リーグに
推奨してる総チーム数の範囲

チーム数を減らしたいなら
セルジオ越後はFIFAに直接文句言いに行くべき

964 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:14:19.47 ID:4f10TmMt0.net]
チームを格付けしたらいい。

それで天皇杯に勝ったら
格付ポイントを高く設定すればよい。

例えば
鹿島アントラーズは天皇杯を
五回とってるから五段とか。

この五段は降格しない。
天皇杯では鹿島5段と呼ぶ。

天皇杯をとらないかぎり
段位がもらえないので
ヴィッセル神戸などは
神戸10級などになる。

そうすればチームもファンも
やる気もでるだろう。

965 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:15:41.67 ID:3L6u+qOz0.net]
>>960
そこはオタは絶対に認めないらしい。
だって言い訳が

一発勝負
醍醐味
ジャイキリ

なんだぜw
ジャイキリなんて、ただ言葉がカッコよさそうで使いたいだけじゃないんかw

966 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:16:12.31 ID:ZnA+qpYh0.net]
巨人阪神伝統の一戦みたいに、もっと同一カードを何試合もしてほしのよ

967 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:16:59.13 ID:5XonCGtf0.net]
球技はスポーツの中でも番狂わせは多いだろうに



968 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:17:18.05 ID:702kAFWh0.net]
サッカー界の張本
まあ他のスポーツに言及しないだけ張本よりはマシだが

969 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:17:43.38 ID:3L6u+qOz0.net]
>>964
これだったら28連勝とかぶっちぎり優勝ありえるなw

970 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:18:17.60 ID:fifXuQBp0.net]
>>958
プロの価値ってかトップリーグが多すぎってことじゃ
個人的にはJ1はJ2より少なきゃいいと思う
J2いま22だよな

971 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:18:54.49 ID:mCAtBAjp0.net]
Jリーグって盛り上がるのサポーターばっかでしょ
野球とか相撲とは違うんだよな
ワールドカップは別だけど

972 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:19:02.08 ID:DP4HERrw0.net]
>>371
分かりやすい木を見て森を見ずの例

973 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:19:42.55 ID:E0cr+twX0.net]
天皇杯にJ1が不要なのではなく、
7部に惨敗する札幌のようなクラブがJリーグに不要

974 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:19:48.54 ID:oWwUdlm40.net]
天皇杯にベスメンで行けとか言うサポはおらんだろ
負けろとは思わんが

975 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:20:30.12 ID:a/5Gl2og0.net]
こういう話題は逆にJリーグが成熟してきて
海外リーグみたいになってきたなぁって
感慨深くなるな

976 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:21:11.21 ID:ugecYd2H0.net]
超ガラガラだしw

977 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:21:21.80 ID:A0FWLlQe0.net]
敗北の理由wwww
Jリーグのレベルがアマチュアと変わらんほど低いってだけだろがww



978 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:21:42.18 ID:a/5Gl2og0.net]
>>973
FAカップみたいでいいじゃん

979 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:22:35.29 ID:mT64LsgH0.net]
J1のU23チームは3チームともJ3で負け越してるのだから、控えメンバーで天皇杯に臨んだら
JFLクラスのトップアマと良い勝負になっちゃうのは当たり前だと思うがな
ガチメンで行ってこけたクラブは除くw

980 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:25:04.03 ID:AuAIAjN00.net]
優勝争いに食い込むような大手J1には必要だけど、残留争いに加わるようなクラブには重荷だな。

981 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:25:43.26 ID:D0bx5wof0.net]
>>11
興業としてなりたたないね

982 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:25:51.61 ID:E0cr+twX0.net]
>>980
最初から残留の見込みがなく、残留を争ってない札幌には関係なさそうだな

983 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:25:58.19 ID:4f10TmMt0.net]
チームに段位のような下がらない
格付けをすると面白いと思うよ。

その格付けは天皇杯で行う。
格の種類は中納言でも正二位でも段級でもよい。

鹿島五段 vs 浦和二段

とかにしたら
浦和は格下になり、下座になり
ファンも下座で応援する。

そうすれば浦和も
段位をあげようと必死になるし
鹿島も誇りをもって戦える。

984 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:26:01.60 ID:K2dcwoBD0.net]
焼き豚大噴火w

985 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:30:14.90 ID:KxZ6u/O20.net]
スポーツはTVで無料なら見てやらんこともないっていう程度のくせに
ネット上ででかい顔をしたがるヒキコモリのゴミが
スポーツの特性やリーグの成り立ちも知らないでできもしない改革案とやらをほざいても現実にはならんよ

986 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:30:24.67 ID:RTWA0muD0.net]
>>982
ワロタ

確かに札幌は残留を争ってないなw

987 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:31:11.25 ID:YjTk+Yzx0.net]
Jが発足してからアマチュアが優勝したことはないんですが



988 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:31:38.76 ID:GzItQ4tk0.net]
>>33
日本のサッカーでは、ファンではなくてサポーターって言うんだ、が何故言えないんだろうな。
これが日本人のメンタリティだな。

989 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:34:03.47 ID:XWnJV7DS0.net]
>>970
そもそも多すぎって思わない(´・ω・`)

990 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:34:51.58 ID:MrMfe5Ix0.net]
だからJリーグが要らない

991 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:35:14.22 ID:XWnJV7DS0.net]
>>988
ファンも居ればサポも居る

992 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:35:32.33 ID:MrMfe5Ix0.net]
プロが素人に負けて、制度に八つ当たりとかみっともない

993 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:36:49.37 ID:KxZ6u/O20.net]
>>992
残念ながら2100億とかクラブ収入も観客動員も右肩上がりとかが現実なんで
負けた焼チョンがネットで発狂するのみっともない

994 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:36:55.45 ID:ZnA+qpYh0.net]
J1は12くらいがいい
覚えきれない

995 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:37:02.72 ID:e585BhEh0.net]
>>912
多いなら天皇杯でももっと客入ってるよ
お前の妄想はいいから現実をみなよ

996 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:38:59.00 ID:jPGan/wM0.net]
>>912
勝った地元のチームやるじゃん応援しよ、って奴らが新しく出てくるんやで
松本のようにな

997 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:39:18.88 ID:XWnJV7DS0.net]
>>994
覚えなきゃって思わなくていいよ



998 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:41:18.72 ID:CmAnFUpo0.net]
>>996
今回でいえばいわきもそうだな。
しかし福島よりいわきのが暑いってのも複雑な気分だな…
by元二本松出身

999 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:41:23.82 ID:e585BhEh0.net]
ID:q8hCJpX40
何だ、キチガイだったかw

1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 15:41:38.49 ID:Hd2EBtna0.net]
J1のクラブ数が多すぎるからしかたない

1001 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 15:42:15.78 ID:XWnJV7DS0.net]
>>1000
多すぎって思わない(´・ω・`)

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 11分 8秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef