[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 00:45 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【将棋】14歳・藤井聡太四段が19連勝 近藤誠也五段を破る



1 名前:シャチ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2017/05/25(木) 19:45:37.51 ID:CAP_USER9.net]
スポーツ報知 5/25(木) 19:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000178-sph-soci
 将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が25日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた
第30期竜王戦ランキング戦6組決勝・近藤誠也五段(20)に勝ち、デビュー後の連勝記録を19に更新した。

 19戦目にして最大の勝負でも「神の子」は負けなかった。6組に在籍する61人によるトーナメントで頂点に立ち、
全棋士162人のうち11人しか参加資格のない決勝トーナメントへの進出を果たした。同時に、
6組優勝賞金として90万円を手にした。

 対局相手の近藤五段はデビュー3年目の若手ながら、最難関とされる王将リーグ入りを
早々に果たすなど通算勝率が7割を超える実力者。ところが、一度握ったペースを奪われることなく勝ち切った。

 羽生善治3冠(46)ら強者のみが集ったトーナメントでも勝ち続けると、渡辺明竜王(33)への
挑戦権を得る。竜王戦は将棋界の最高棋戦。竜王獲得賞金は4320万円となる。

528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:50:59.07 ID:eSx9KWSD0.net]
藤井君の強さの秘密が分かった
藤井君は一手目から詰ましにいってる
羽生君でさえここまでではなかった

529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:51:30.97 ID:8/xVDku80.net]
八百長かと思うくらい強いな

530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:51:51.34 ID:eIgyUnJS0.net]
>>514
言いそうだわ

531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:08.94 ID:AHwllb7B0.net]
>>513
来年度の竜王2期よりも、今年度の竜王、棋王、王将の方がはやい

532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:18.24 ID:eSx9KWSD0.net]
>>507
「攻め道具を1筋に押し込めて何やってるの?」 状態 

533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:52:25.04 ID:WrCR1u3X0.net]
>>322
3敗
永瀬 羽生 豊島

534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:52:26.77 ID:hyaNPwno0.net]
>>519
何を言っているんだ
藤井四段はそういう教育方針に乗る前から将棋界入って将棋界独自の育成に乗ってるだろ

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:26.88 ID:8/xVDku80.net]
でも子供のほうが吸収も早いし頭の柔軟性もあるから逆に言えば
中学生のほうが強いのはそこまでおかしくないのか?

536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:52:34.48 ID:hs26a/f80.net]
次は藤井くんのネタが週刊誌に流されるの?



537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:36.51 ID:iR9HacHZ0.net]
藤井 0−1 永瀬 2−2 瀬川

C級2組1回戦 瀬川−藤井

連勝を止めるのはまさかの瀬川さんw

538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:48.25 ID:WINY8i7R0.net]
>>514
中3なら剥けてるよな?

539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:52:53.06 ID:nlcTgHv40.net]
近藤に負けるようでは終わってるからな

540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:52:53.49 ID:A/5oEuTr0.net]
藤井君は将棋が強いだけじゃ羽生を超えられない
アイドルと結婚しないと
昔の畠田理恵はめちゃ可愛かった

541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:53:04.16 ID:+FMKHr1k0.net]
段位は八段九段に上がった早さがその棋士の活躍の参考になるかな程度のもの

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:53:30.11 ID:3r0jDLgL0.net]
藤井は九段相当の強さだから五段程度には負けないだろ

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:53:38.84 ID:nlcTgHv40.net]
しまった
ゴキゲン中飛車の近藤と勘違いした

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:53:40.42 ID:hl59qHbf0.net]
>>509
昔からそうだぞw
大山とか升田とドリフのコントで「将棋強豪=オッサン、爺さん」のイメージついたが。

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:54:04.69 ID:OLnQj0jF0.net]
今までの連勝と違ってこの勝ちは竜王戦トーナメント進出というデカい意味合いがある

このまま挑戦者になって七段になって欲しいな


中坊の七段てエグいwww

546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:54:16.36 ID:mvp5UtRf0.net]
AIが圧倒的に上だと判明した以上
公平な戦いってもう存在しないんだよな
そこが虚しい



547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:54:19.46 ID:rV8BSgZt0.net]
>>259
羽生以外知らないから全然wktkできないな

548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:54:35.01 ID:POcmOIXT0.net]
愛知の中学ではもう著名人

549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:54:40.82 ID:QwF208zP0.net]
>>530
火星人なめんな

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:54:48.26 ID:hyaNPwno0.net]
段位ってあくまで棋士としての格だからな
つかえねーハゲ親父が部長やってて給料も多くもらってるみたいなもん

551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:55:00.87 ID:WINY8i7R0.net]
>>509
人によるけど、将棋の強さが最高になるのは20代後半だろうなぁ。
それからは下り坂。

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:05.74 ID:wmySK84R0.net]
宿題は忘れるなよ

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:08.40 ID:ufVjnO5D0.net]
>>38
千田の方が強い

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:11.38 ID:IXjw/DCH0.net]
おまいら藤井(弱)とかいう呼び方はやめろよ

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:12.01 ID:WrCR1u3X0.net]
最近天彦が冴えないんだよな
ポナンザ対策で一時的におかしくなってるか?

556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:55:13.42 ID:UOtfGuiv0.net]
今日は流石に負けると思ったけど若手の有力株近藤5段にも勝っちゃったのか



557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:35.62 ID:pDfatAVZ0.net]
近藤も今20歳で五段だけど
谷川は21歳で初名人だから
無茶苦茶だよ中学生棋士ってのは

558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:55:48.91 ID:LwIPSVNhO.net]
>>514
そりゃ、まだ中坊だし、包茎は当たり前だろ!

559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:51.19 ID:Nz+OS/1R0.net]
将棋まったくわからんけど、江戸時代くらいの将棋がめっちゃ強い人の幽霊が後ろにいるんでしょ?

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:55:51.68 ID:T7mTPad10.net]
竜王戦のときは15才か

561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:55:56.60 ID:KGzKURai0.net]
>>547
だと思う
結局人間同士の戦いなんだから外界からの情報は邪魔でしかないわ

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:56:18.68 ID:7/G/6eB10.net]
佐藤天彦さんの前髪が斜めなのは角道を計算するためですか?

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:56:37.76 ID:x1wFu7t00.net]
マリオカートなら俺の方が強いぞ
こいつは将棋ばっかやってゲームは弱そう

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:56:40.12 ID:3No0spqG0.net]
そろそろ話題作りはいいからガチでやれよな
タイトルホルダーの肩書きが泣くぞ

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:56:44.28 ID:Bezzji7m0.net]
詰将棋の天才
一度リードしたら相手に逆転されることはほとんどない
逆転負けが無いという勝負師として最高の才能

566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:57:19.94 ID:12F/QBu10.net]
>>370
名大付属から名大はエスカレートじゃないし



567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:57:44.20 ID:oT8gi9O30.net]
>>555
ゲームが上手くても金になりにくいが、将棋が強けりゃ金にはなる
今日だけで90万だからな

568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:57:49.35 ID:w7thiz8Z0.net]
今後のためには早く負けた方がいいと思うのだが
あまり邪推はしたくないのだが、ここまで本人の実力が全てではないよな

569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:57:51.64 ID:+B4RmXwZ0.net]
また八百長かよ
14歳が大人に勝てるわけないだろ
中学生がプロ野球やJリーグに混じって活躍できるのかよ、インチキ野郎

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:58:01.31 ID:8VVadovW0.net]
ヒカルの碁の世界だな

571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:58:02.26 ID:0yqopNIA0.net]
>>258
14歳の子の能力を素直に認められないなんて惨めなヤツだな

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:58:11.59 ID:00Jglzkr0.net]
以外と中田あたりに負けそう

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:58:18.83 ID:6IEz4bFg0.net]
中学行けてないけど行く必要ないね

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:58:30.68 ID:cv8yrDLz0.net]
こいつはサッカーの家長以来の天才

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:58:59.71 ID:UZ8b71YM0.net]
>>8
タイトル挑戦が19歳とかだからな
今後の藤井君の活躍を考えるに、
同じ中学生棋士の渡辺が一つの基準になると思う

576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:59:07.26 ID:0JndOh0B0.net]
ガチでいつになったら負けるん?



577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:59:19.31 ID:LLMTOoEq0.net]
さあ竜王戦の決勝トーナメント
そろそろ土がつくと思うが、このまま優勝、なべと竜王戦とかになったら
最高に盛り上がるw
リアル月下の棋士w

578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:59:23.35 ID:DqvYWSYA0.net]
天彦さんと変わってAIと指してほしい

579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 20:59:28.90 ID:5lt7I0ce0.net]
>>566
縁起でもない

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:59:35.50 ID:xGEeZ5/30.net]
終盤パチパチ早指しになるのあれやっぱ読み切ってるんかな
「羽生の指震え」=「藤井の早指し」
やられた相手はその瞬間自分の負けを悟る

581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 20:59:43.30 ID:IXjw/DCH0.net]
>>561
この場合は超難関校に飛び級で入学〜卒業とかそういうタイプじゃね

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:00:04.98 ID:BRgqJPlN0.net]
>>566
いやいや宇佐美以来だが

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:00:13.07 ID:OxjAgUcL0.net]
澤田はいつだ?瀬川が先か?

584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:00:36.15 ID:+B4RmXwZ0.net]
コンピュータに手も足も出なくなったから、中学生を八百長で勝たせて無理やり盛り上げようとする腐った将棋界

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:01:04.74 ID:jz903ci/0.net]
>>174
近藤今日眠れんやろな

586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:01:19.06 ID:qkMEi/sM0.net]
所詮は国内専用の盤内遊びだからな
AIにもフルボッコにされて最後の頼みの綱が藤井君なんだろうな



587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:01:21.46 ID:WJgXaEG50.net]
澤田のところがヤマ場だなぁ

588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:01:44.66 ID:uXKCiCV80.net]
竜王獲得賞金は4320万円となる。>返したのか?渡辺は、追放すべきだろう連盟

589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:02:00.85 ID:ukq/yk5h0.net]
次の次の次の手を考えてる

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:02:20.89 ID:YJCEVGOa0.net]
>>551
後ろで見て勉強とは熱心な幽霊だな

591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:02:24.81 ID:SQhaqd9B0.net]
藤井君

592 名前:ェ挑戦者となり、7番勝負第四局立会人三浦九段
藤井君4連勝で竜王位獲得
メデタシ メデタシ
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:02:33.51 ID:KGzKURai0.net]
>>575
瀬川→澤田→森内→中田→澤田じゃね

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:02:49.10 ID:n9CBx7KA0.net]
藤井さんに魔太郎をズタボコにして欲しいな
で竜王を ...

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:03:02.10 ID:9rMT686I0.net]
早差しなら俺でもワンチャンあるな。将棋歴20年の俺と勝負しろ!

596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:03:32.26 ID:XmILb7Gd0.net]
>>546
藤井(鰻)



597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:03:59.93 ID:i1KGwzTY0.net]
>>580
空気読んでね渡辺アンチ

598 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:04:14.04 ID:MaROcfxz0.net]
>>546
( ´D`)ノ<藤井(テンテー)

599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:04:16.84 ID:hYaChSLE0.net]
先崎「女教えてやるぞ。これから兄貴と呼びなさい。」

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:04:22.01 ID:TtGE1MQF0.net]
天狗に乗るなクソガキ!

以上

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:05:19.96 ID:3CyS5J3h0.net]
>>527
下手すりゃ"同い年"って条件で良い勝負出来るのは「今のponanzaやelmoの環境がある」っていう空想の当時のひふみん、谷川、羽生、渡辺の中学生プロだけかもなw

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:06:37.19 ID:n9CBx7KA0.net]
竜王を獲った暁には塚田九段が
「家の娘をお願いします」と土下座する映像が見える

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:06:41.73 ID:LLMTOoEq0.net]
もう藤井てんてーのことをみんな忘れてる…

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:07:35.31 ID:x7ViY0NW0.net]
ここからだな

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:07:35.98 ID:1pW16UuT0.net]
大差じゃねーか
近藤君をボコるとは…

606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:s [2017/05/25(木) 21:08:59.35 ID:n9CBx7KA0.net]
>>565
中学は行かなくても自動卒業だよ
高校はダメだけど

羽生三冠に勝っての19連勝は大きいよね



607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:09:29.78 ID:rRW1rhBh0.net]
言い方おかしいが
ポナンザのような強さだよな

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:10:04.60 ID:OxjAgUcL0.net]
>>597
羽生のは公式戦じゃないよ
何回も出てると思うけど

609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:10:05.87 ID:zeX+oAIR0.net]
>>586
アマとプロでは終盤の寄せの差がでてアマの名人ですら
勝てないプロとアマの差をプロの中で中盤からすでに読み切った様な
藤井の寄せみてて解らないレベルの君には飛車角抜きでも負けると思うよ

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:10:52.94 ID:T2olRYXN0.net]
千田が山場
近藤が山場
澤田が山場←いまココ

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:11:20.42 ID:HPyNCbe20.net]
>>555
せめてカートだったらな

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:11:29.66 ID:Lg8g1OmR0.net]
ゲーム遊びなんてとっとと卒業させて防衛大臣にでも任命しろ

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:11:37.26 ID:rzUemq6B0.net]
藤井君の評価関数みたい

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:11:39.84 ID:7Mpf0ujK0.net]
近藤は気負い過ぎちゃったのかな
良いところ無しだわ

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:12:33.59 ID:8nZoJlQG0.net]
>>598
ソフト世代における強さの形かもね。
もちろん才能ありきだけど。

616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:12:33.87 ID:WrCR1u3X0.net]
将棋歴20年なんかこれっぽっちも強さの根拠にならないじゃん



617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:12:40.39 ID:L4lDs1+b0.net]
>>601
澤田は二局が確定して下手すると三局あるからな
そら澤田で止まるわ

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:12:45.86 ID:5yg4kuuv0.net]
竜王戦決勝トーナメント進出で五段
とかいうのは無いのな
竜王戦挑戦者で七段
竜王位獲得で八段か

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:12:47.12 ID:1pW16UuT0.net]
1筋の無残なトーテムポール

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:12:47.61 ID:YRpq35yl0.net]
ちなみに澤田も9歳で三重県の大人も含めた県代表になった天才

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:13:06.80 ID:eSx9KWSD0.net]


622 名前:嘘みたいな話
投了図をみると先手が素人に見える
[]
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 21:13:31.39 ID:XmILb7Gd0.net]
>>591
乗るのは調子か図やぞwwww

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:13:48.42 ID:/vfUZ38G0.net]
>>174
1六銀が心えぐられるな

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:14:14.16 ID:7iSCqTen0.net]
将棋の世界って中卒で将棋に専念って感じじゃなかったっけ
ちゃんと中学〜高校〜大学に通いながらトップクラスとかいままで無いし不可能って感じじゃなかった?

626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:14:20.47 ID:h6hcuG9+0.net]
羽生が負けてるんだから他の人は気楽じゃないか?



627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:14:35.79 ID:/ZoP1MA10.net]
>>14
お前テクノロジーなかったら誰ともコミニュケーション取れないやん

628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:14:56.54 ID:BRgqJPlN0.net]
>>613
ここまでがテンプレ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef