[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 21:29 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 834
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



3 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 17:57:01.97 ID:CAP_USER9.net]
※続きです

ぜひ、「ゼログラムタッチ」で、3つのステップを試してみてください。

【1】 後頭部(首の後ろ)に指を揃えてあて、そのままゆっくり仰向けになります。※指の向きは、首に対して垂直です。

【2】 頭の重みを利用して、ゆっくりその部分を温めたら、てのひらをまっすぐ伸ばしたまま、円を描くように動かします。

【3】 下から上へと手の位置をずらし、2〜3箇所、円を描くように動かしましょう。

※【1】〜【3】を3回繰り返す。

両手の手のひらで、頭全体を包み込み、ピタッと密着させたら、下から上へ、頭のてっぺんに向かってしわを寄せるように寄せていきます。
左右の指と指が交差するようゆっくりと寄せればOKです。
ただし、繰り返しになりますが、本当にしわが寄ってしまうような強い力は必要ありません。

この3つのステップを、ゆったりと、リラックスしながら「1、2、3」とゆっくりと息を吐きながら行ってください。
頭のてっぺんまでその動作ができたら、頭皮を温めるようにして3秒待って、指側からふわっと開くように頭皮から手を離してください。
これを1回に3度繰り返すと、硬くなった頭皮を動かすのに効果的です。

現代人は特に、肩こりや目の疲れが溜まりやすい環境におかれています。
頭痛や脳内出血なども若年化している傾向が見られます。
薄毛予防のためでなく、身体の健康のためにも、ぜひ頭皮の「筋膜」を動かし、柔らかで健康的な頭皮を手に入れていただきたいと思います。

※以上です






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef