[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 20:28 / Filesize : 88 KB / Number-of Response : 375
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボクシング】<ジョシュア>クリチコにTKO勝ち!9万人の前で世代交代果たした/WBA・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦



1 名前:@Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/04/30(日) 11:00:35.86 ID:CAP_USER9.net]
ボクシングのWBA・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦は29日(日本時間30日)、
英国ロンドンのウェンブリー・スタジアムで行われ、IBF王者のアンソニー・ジョシュア(27=英国)が
元3団体統一王者ウラジミール・クリチコ(41=ウクライナ)に11回TKO勝ち。
IBF王座3度目の防衛に成功すると同時に、WBAスーパー王座を獲得した。

ヘビー級の新旧交代に成功したジョシュアはプロデビューから19戦全KO勝利。
2015年11月、タイソン・フューリー(英国)に敗れて以来の再起戦だったクリチコは69戦64勝(53KO)5敗となった。

チケットが発売とほぼ同時に完売し、約9万人の大観衆が詰めかけた一戦。
ジョシュアはクリチコの長いリーチを警戒したのか、やや慎重な立ち上がりを見せた。

ジャブの差し合いで初回はクリチコがいい流れをつかみかけたが、
ジョシュアは2回に右ストレート、3回にはアッパーを振るうなど圧力を強めた。
4回には両者が踏み込んで右ストレートを放つなど打ち合う展開になった。

5回、試合が大きく動いた。開始からジョシュアが攻勢を仕掛け、
左フックからのラッシュでクリチコに膝をつかせるダウンを奪った。

しかし、左まぶたをカットしたクリチコが必死に反撃すると、ジョシュアは急激に失速して後退。
6回、クリチコは強烈なワンツーを打ち込んでダウンを奪い返し、ジョシュアは受け身の展開を強いられた。

8回に入るとクリチコは足を使いながらリズムを取り始め、9回にはスタミナが回復したジョシュアも再び前に出た。
10回終盤にはクリチコが右ショートカウンターを決めたが、11回には開始と同時にジョシュアの右ストレートがさく裂。

右アッパーであごをはね上げてから攻め立てると、クリチコが横向きにダウン。
さらに右から左フックを叩き込み、元王者を仰向けにさせる3度目のダウンを奪った。
最後はコーナーへ詰めて連打を見舞い、レフェリーストップを呼び込んだ。

ジョシュアはリング上のインタビューで「FOOOO!」と雄叫びを挙げた。

「今日はトレーナー、フィジオ、スタッフに感謝したい。みんなのおかげだ。
9万人のみなさんにも感謝する」と地元のファンの大声援に応え、
さらに「ボクシングの殿堂入りにふさわしい模範的な選手だ」とクリチコを称えると、
フューリーらとの対戦を希望した。

一方のクリチコは「今日はアンソニーが強かった」と敗戦を認め、「再戦には興味がある」と話した。

スポニチアネックス 4/30(日) 7:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00000066-spnannex-fight

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170430-00000066-spnannex-000-view.jpg

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 22:11:08.68 ID:tRpkGBbQ0.net]
>>232
あれも二転三転の名勝負だけど世界戦じゃないんだよ、たしか

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 22:16:56.16 ID:tRpkGBbQ0.net]
>>233
ジョシュアはフィジカル依存でテクはまだ大したことない
ルイスもボウとの比較ではオーバーライト依存で
ライバルと比べてテクニックがあるほうじゃなかったけど
それでもジョシュアよりは引き出しが多い分、ルイスが有利かもしれん

ジョシュア、相手が一流だとK1ファイターのボクシング見てるみたい

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 22:18:09.90 ID:+ifsoOq50.net]
こんなに巨大でパワフルな選手が増えると
タイソンは今の時代にいても王者には跳ね返されるんだろうか

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 22:30:19.84 ID:XiQdXncE0.net]
クリチコからしたらタイソンみたいなタイプは格好の餌食だわ

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 22:45:16.18 ID:SZgMT39y0.net]
>>240
クリチコ弟はタイソンの下位互換みたいなサミュエル・ピーターとの一戦目は
苦戦したからどうなるか分からんぞ

けどカス・ダマト流のタイソンが安定王者になるのは
今では厳しそうだ

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 22:48:37.34 ID:aCAeYuhS0.net]
>>239
どうだろねぇ。
不人気で人口が減りまくりで才能あるやつがボクシングやらなくなってるのは確実だし
タイソンなら相性で勝てる気がするけどルイスやボウに勝てる気がしないな。

Lヘビー〜ミドルもレベルが落ちてるからホプキンスがいつまでも活躍できてたと思うしねぇ。

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 22:55:32.50 ID:+HMRbKce0.net]
最強は底が見えないフューリーか
クリチコ戦は112kgで試合に臨んでたけどベスト体重もよく分からないな
でもパンチ力が無いから見てて非常に詰まらない

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 22:58:57.00 ID:tRpkGBbQ0.net]
>>233
ちっ、ジョンルイかよ
今頃気づいた

比較にならねーし

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:01:59.64 ID:EajzspM80.net]
あれだけの激闘だったんだからもっと盛り上がれよw



248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:05:52.35 ID:Q/lUQ1kl0.net]
ジョシュアは決して打たれ強くないからワイルダーの馬鹿力を受け止め切れずブッ倒されると予想

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:09:04.53 ID:EajzspM80.net]
ワイルダーは大振りすぎるから
今日のクリチコはワイルダー倒せるかも

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:11:40.27 ID:8vYmHoTP0.net]
ジョシュアワイルダーは開催地や放送局をどうするかがまとまらなさそう

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:13:21.82 ID:mxo6fhfx0.net]
とうとう終わったか。まあウラジはグラスジョーだから負けるときはKOだな。
兄弟なのにタフな兄貴とは正反対だった。

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:14:08.94 ID:a/M8pnol0.net]
ジョンルイの全盛期って言葉なんか笑える

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:15:11.47 ID:mxo6fhfx0.net]
>>52
あれカットでのドクターストップで試合内容は拮抗してたから本来ならリマッチだぞ。
そのままルイスが引退したからどうにもならんかったが。

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:16:48.01 ID:Q/lUQ1kl0.net]
間違いなく言えるのは、今日のジョシュアVSクリチコが年間最高試合賞どころかヘヴィ級の歴史に残るレベルの名勝負だということ
サッカー目当てでDAZN入った方はぜひ観ていただきたい

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:16:57.97 ID:Q7NwclbW0.net]
>>242
けどタイソン以前にはいなかった旧共産圏が入ってきたから
2000年ぐらいが一番レベル高かったんじゃね
クリチコとかもモロにそういう流れでしょ
共産圏がいないときはヘビー級チャンピオンなんて
黒人ばっか
そのあと旧共産圏のやつらがはいってきて
背の高い白人がヘビー級チャンピオンに
今はまあ旧共産圏の流入とか足しても世界のボクシング
人口減りすぎだから選手層うすいだろうけど

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:17:50.64 ID:a/M8pnol0.net]
ロイ・ジョーンズに無事負けて盛り上げた頃が
ジョンルイの全盛期だなw

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 23:21:02.95 ID:UvI5r9Q40.net]
ヒグマに勝てそうなボクサーおらんのか



258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 23:36:17.44 ID:2Vk0V8di0.net]
クリチコの右ストレートまともに食ってよく立ち上がったなぁ。
あれで終わったかオモタわ。

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 23:45:54.30 ID:X1l/gjOx0.net]
何でも新しいものを凄いと思いたがるもんだけど
タイソンの全盛期にクリチコは勝てなかったと思うね

いま動画で見てもタイソンのフットワークとパンチの回転の速さは異常だよ

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 00:16:24.52 ID:VgPB/6zX0.net]
>>257
 タイソンはクリチコやルイスには勝てないよ。ボンクラやタッカーのクリンチに苦しんで、仕留めきれなかったんだから。あと全盛期のホームズにはかなり苦戦すると思う。ビッグス戦でけっこうジャブをもらってたから、長身のジャブの上手い選手は苦手のはずだ。

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 00:18:07.34 ID:kV/311nG0.net]
シーソーゲームだったけど、息詰まる打ち合いってほどでもなかったな

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 01:28:38.97 ID:yEaVQND20.net]
でも全盛期過ぎた後でピーク時のラドック完封してるから、クリチコ相手なら中に入って序盤に倒すのはあり得そう、対ジョシュアだと1Rでどっちかが吹っ飛ぶw

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 01:43:05.59 ID:whvomFSs0.net]
ジョジョスレかと思たわ

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 02:46:21.41 ID:zbErITri0.net]
>>230
フランプトン、フロッチも変則だろ?
イギリスは好戦的なタイプ多くて面白いな

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:02:29.72 ID:BiK58P/t0.net]
>>249
そもそも前回ヒューリーに負けてるやん

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:04:05.98 ID:QBCzbX2J0.net]
>>31
ワイルダーってやつがアメリカの黒人王者だが全く人気無し

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:06:06.89 ID:QBCzbX2J0.net]
>>49
クリチコはキックボクシング出身だしキックボクシング出身でボクシング世界王者になったのは何人もいる



268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:08:47.04 ID:QBCzbX2J0.net]
>>59
フューリーが一番な気がする
マジキチだけど試合はクソ地味で勝ちに徹っしてスピードも意外とある

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:13:55.75 ID:QBCzbX2J0.net]
>>120
それが原因じゃないだろうけど
ヘビー級に限らずアメリカ人ボクサーの質が落ちてるのは確かだね

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:16:07.56 ID:QBCzbX2J0.net]
>>138
メイウェザーは嫌われ者だよ

ヒール人気

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:23:36.69 ID:QBCzbX2J0.net]
>>243
今回のジョシュア見てフューリーが一番強いと思ったやつは多いはず
でもフューリーはコカイン中毒のガチでメンヘラだからまともに復帰できるかもわからん

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:26:26.31 ID:QBCzbX2J0.net]
>>252
そんな名勝負ではない
11ラウンドにジョシュアが逆転KO出来てなかったら
塩試合に近かった

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 07:27:41.16 ID:QBCzbX2J0.net]
>>259
だよな
そんな名勝負、名勝負ってほどの試合ではなかった

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 07:41:05.33 ID:T3G+7ZjW0.net]
なんだこの連投キチガイ気持ち悪い

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 08:17:17.80 ID:sSn/5Htb0.net]
早送りみたい
https://youtu.be/VRs5budNvxg

276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 08:17:34.86 ID:GzRo2V5VO.net]
>>259
息詰まる打撃戦なら前座のクイッグの方が遥かに凄かったけどな
ただずっと同じペースで打ち合ってるから退屈に感じた
実況民も半分以上寝てたみたいだし

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 19:15:46.07 ID:TxjDjqMQ0.net]
>>114が言うように、俺もクリチコは買わない
体格にまさる者が、相手が打ってきたら腕を突っ張って顔をそらす、そんなのを
「ボクシングの」テクニックがあるとは言いたくない



278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 19:21:25.37 ID:egyFQRwQ0.net]
>>275
 今のヘビー級では特別大きくはないでしょう?ヘビー級である以上はサイズも強さの内だと思います。ダーティなテクニックだけで勝ってるわけじゃないから。

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 19:53:10.72 ID:vy3js6PI0.net]
大きさだけの選手って、バスケで言うとこんな感じだな
bi-ruppara.com/wp-content/uploads/2016y01m17d_233545693.jpg

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 19:55:17.37 ID:TxjDjqMQ0.net]
今ならまだ見られるね、英語じゃないようだが
youtube.com/watch?v=hDuQmua9vB8

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 23:26:46.45 ID:ak70XOHu0.net]
>>49
クリチコはパンクラスの柳沢ともキックルールで試合をしたんやで、ビタリやけどな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%BE%A4%E9%BE%8D%E5%BF%97

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 23:29:18.50 ID:vd7LTp6V0.net]
バンナとかセフォーとかマイティ・モーがボクシング転向して失敗した。

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 23:30:04.74 ID:OmqkEnUXO.net]
アラスカのジョシュア

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 23:40:24.16 ID:WwSUtk7e0.net]
>>280
バンナはボクシング無敗だぞ
ドンキングか金払いが悪くてK-1の方が稼げるからK-1に戻ってきただけ

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 23:48:18.63 ID:EcR61u7u0.net]
>>279
数々の強豪に判定負けしまくった柳澤さん
なぜか仕留められないという

286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 23:54:09.12 ID:X+mY2j380.net]
クリチコの必殺寄りかかり不発だったのか
封じた相手が見事だったんだろけど

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/01(月) 23:55:08.20 ID:OE7DxnRg0.net]
>>15
DAZNってサカーだけじゃなく海外ボクシングもやってるんか?



288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/01(月) 23:57:20.39 ID:VdVKefwp0.net]
>>279
今は無き東京ベイNKホールの立島VS前田のビデオ持ってるわ。

その後、ビタリがヘビー級王者になるとはなぁ。

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 00:41:15.52 ID:4y/ay95f0.net]
>>284
今回はまったくやろうとしなかった
ジョシュアとはお互いに尊敬しあってるみたいだから
みっともないことはやりたくなかったんだと思う
相手がワイルダーだったら遠慮なくやって塩漬けしただろうね

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 01:05:45.96 ID:rPcyFIN00.net]
セフォーはボクシングの6回戦かなんかでKO負けしとったな

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 01:09:42.22 ID:OjeUAkmA0.net]
神試合。

クリチコも素晴らしかった。

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 01:31:59.63 ID:CTgft9xA0.net]
>>197
論破されたらネタっていうの、ネトウヨ並みに恥ずかしいから辞めた方が良いと思う

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 01:40:16.39 ID:/U6nr0IN0.net]
ボクシングが雑魚な理由1

中尾芳広にパンチでKOされたジム・ヨークにパンチでKOされたほどボクシングテクニックが低レベルな超絶糞雑魚MMAファイターのルーカス・ブラウンがボクシングでは無敗でWBA世界ヘビー級王者 ←NEW!

雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングだと絶対王者
(K-1で4戦全敗の糞雑魚キックボクサーのペレ・リードにKO負けしたクリチコさん。しかもキックデビュー戦のプロレスラーにローキック禁止を試合当日に強要)

中堅キックボクサーのマット・スケルトンが35歳からボクシングを始めて22勝1敗の超高戦績でボクシングでWBA世界ヘビー級世界タイトルに挑戦、あと一歩までボクシング世界王者を追い詰める
柔道県大会8位の超雑魚柔道選手の竹原がボクシングでは世界王者
雑魚MMA選手のキンボ・スライスがボクシング無敗
ジェロム・レバンナがボクシング無敗
ボクシングでタイソンを追い詰めたフランソア・ボタがK-1では藤本(雑魚)にパンチでKOされる

雑魚キックボクサーのウスティノフがボクシングでは33勝1敗の超好成績
(強豪に一人も勝った事が無い、ロイド・バンダムに負けるぐらいの雑魚キックボクサーウスティノフさん)

雑魚アマチュアレスラー(高校州大会の準決勝で敗れ去った雑魚)&キックボクサーのクリス・アルジェリがボクシングでWBO世界王者&パッキャオと対戦
・衝撃の事実!!クリス・アルジェリがキックルールで雑魚&ロートル(当時42歳)キックボクサーのScott MukaddamにパンチでKOされていた!!!
証拠動画 ■youtube.com/watch?v=x7aHx5wzIn0&feature=player_detailpage#t=182

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 02:28:46.37 ID:HvCyrWdj0.net]
>>288
ボクサーがローやタックルのディフェンスが苦手なように
K1や総合の格闘家はアゴや目鼻のディフェンスが苦手なんだよ

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 02:30:59.10 ID:H7oBKhGb0.net]
アッパーエグかったな

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 02:59:35.33 ID:tdCtbIYj0.net]
>>292
雑魚K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳でボクシング転向して世界王者に挑戦してる

クリチコはキックボクシングでは弱かったしな

297 名前:喧嘩王 mailto:sage [2017/05/02(火) 03:52:03.25 ID:LPTzg5q9O.net]
K-1では活躍が広まることがない母国でプロレスラー扱いがつらいとボクシングやったが全敗やデビュー戦の雑魚としかバンナは戦ってない
本人が続けても無理だったとインタビューで答えてる



298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 04:10:27.02 ID:5EeL2Iho0.net]
キチガイボクオタの喧嘩王がフランス語読めるのかとw

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 04:18:09.46 ID:RbMbR0Il0.net]
ヒューリーは六戦目辺りから名前知ってたが
まさか世界チャンプになるとはなぁ
タイソンの名前をつけられたネタキャラ扱いだったのに

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 04:51:23.88 ID:JSdG2lmb0.net]
>>292
関係ない
ボクシング適性があるかないかだけの差だよ。
ムエタイぐらいメジャーだと通用するやついくらでもいる。
キックはマイナーだから通用するやつが少ないだけで、その中でも
ビタリみたいにキックから転向して良い成績出してるやつもういる

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 07:22:20.98 ID:Gd+H1U0Y0.net]
>>197
顔面にブーメラン突き刺さってるぞアホw

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 07:42:27.73 ID:Gd+H1U0Y0.net]
>>217
あと辰吉のノンタイトルの前座もやってたな

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 07:44:13.44 ID:un621Oir0.net]
>>222
それずっとやったらブチ切れたタイソンに耳も鼻も食いちぎられるんじゃね?

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 08:43:36.98 ID:8qoITWS ]
[ここ壊れてます]

305 名前:S0.net mailto:  >>291 あなたの理屈で言えば、島三雄なんか世界取って当たり前で、10回以上は防衛してるはずだよ。日本王者にもなれなかったけど。 []
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 09:27:17.68 ID:kP2stl0u0.net]
>>285
ごくたまにやるみたい
今のとこ今後の予定はなし

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 10:28:19.58 ID:WhjezsaT0.net]
シャクール
スペンスjr
コンセイソン
ガブリエル
地味だけど次世代スター候補じわじわ出て来てる感じ。



308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 10:30:13.58 ID:J0nynQN10.net]
めっちゃ面白かったわ
亀田三兄弟がのさばってからボクシング見るのからすっかり遠ざかったけど
たまたまWOWOWつけたらやってたんでそのままにしたらいつの間にか魅入ってた
ボクシング、やっぱり楽しい

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 11:18:24.47 ID:2/rfdPLw0.net]
>>294
世界挑戦するぐらいたいしたことない
結局、世界チャンピオンには大差で負けてるし全然足りひん

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 13:06:29.92 ID:JVOtV3Y60.net]
>>305
普段はここまで面白い試合はそんなにないよ
今回はかなり例外、ヘビー級の世界戦でもかなりの名試合に入るレベルだったし

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 13:09:39.15 ID:sK7t3JCI0.net]
>>15
DAZNでやってたのかw
すごすぎだろDAZN

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 13:10:58.19 ID:ekPKHgr+0.net]
>>294
マット・スケルトンがボクシングで通用したのは意外過ぎて正直笑ってしまった

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 13:14:12.14 ID:xVdsfyaD0.net]
ボクシングも団体乱立してるから 世界チャンプも弱くなったな

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 17:20:48.31 ID:ih1MThub0.net]
ボクシングなんて世界王者といいながら4団体もあるしそれぞれにスーパー王者だの暫定王者とかいるし
MMAもUFCなんてのは世界団体でもなんでもないただのイベントの名前だし
世界各国に世界王者名乗る団体がいくつもある始末。
もっと酷いのはキックボクシングで日本だけで20〜30も団体があってそれぞれの同じ階級に日本王者がいて世界王者なんてのも何十人もいる。
K-1チャンピオンなんてまさにその典型。日本だけでチャンピオン名乗る奴は余裕で100人は超えるだろ。
他のスポーツと比べて格闘技はこういうところがダメなんだよ。ただの見世物で真面目にスポーツなんかしてないから観る価値なし。

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 18:24:40.91 ID:8qoITWSS0.net]
>>311
 まずボクシングとキックや総合ではだいぶ違う。暫定やスーパーの問題はその通りだけど。それと運営面の問題があるから、ただの見せ物で観る価値なしって言うなら、見なければいいし、スレにも来なければいいよ。

316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 20:27:21.72 ID:O/QR45LS0.net]
>>311
総合はUFCが頂点なのは明確だから少し違う

サッカーで言えば欧州CL、野球ならワールドシリーズ、テニスならウィンブルドンみたいなもん
別にアジアCLがあろうが日本シリーズがあろうが世界一とは誰も思わないだろ
総合ファンも誰もRIZINやKSWやONEが世界最高なんて思ってない

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 20:48:49.94 ID:8qoITWSS0.net]
 それと真面目にスポーツしてないって言うのは、違うと思うな。運営面と選手が一生懸命やるやらないは別問題。ボクシングはレベルが低いっていう奴らといい、この人といい、なぜボクシングのスレに来るんだろう?上から目線で批判して楽しいのか?



318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 20:56:06.13 ID:ngi5I/7y0.net]
WBAのタイトルは何処からきたんだろ
IBF王座防衛戦にWBAの空位の王座決定戦にでもなってたんかな

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 21:10:08.90 ID:AusFnHtr0.net]
小さいボクサーでインから鋭いストレートを打てたのは
アリ、タイソン、ホリ

デカい奴で
インからキレイなストレート打てるの、ボウくらいしか知らないけど
クリチコがキレイなインスト決めたんで驚いてたら決着ラウンドにジョシュアまで
凄いインストレート決めてんのな

本当にレベルの高いヒストリカルな名勝負だった

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 21:14:40.08 ID:Ys1gApmO0.net]
>>309
ひたすら雑魚狩り続けるのみでランク入りして1年以上試合してない病み上がり穴王者に
挑戦するも何も出来ずにただ抱き付くだけの相撲と勘違いしてるのかみたいな情けない
凡戦で終わったスケルトンがボクシングで通用したねえww

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 22:03:31.14 ID:1deUgJuh0.net]
世界王者に挑戦しただけでも十分でしょう
戦績も1敗であとは連勝だったのだし
かなりのものだよ

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 22:07:47.73 ID:O/QR45LS0.net]
ジョシュアvsマット・スケルトン
https://www.youtube.com/watch?v=QGkKCtVc77I#t=0m34

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 22:17:05.31 ID:GlvEEMQS0.net]
これでジョシュアvsフューリーやれば、文句なしにヘビー級世界一決定戦になる?

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 22:37:39.77 ID:CP/XA8l80.net]
>>313
総合はそもそもルールすら統一されてないからそれも違うっしょ

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:00:32.16 ID:1v/3YAHn0.net]
人気でUFCは完全にボクシング超えたけどな
この試合もアメリカの視聴率は悲惨なほど低視聴だったし

326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 23:02:23.36 ID:O/QR45LS0.net]
>>321
一応ニュージャージー州コミッションが制定した競技規則とネバダ州コミッションが制定した階級が
UFCだけでなく国際標準になりつつある
ケージの形が微妙に違ったりはあるけどね

RIZINだけがPRIDEルール引きずってる

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 23:23:57.00 ID:peRK7LXD0.net]
>>316
アリは当時の基準だと大型選手だと思う



328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:28:30.71 ID:8qoITWSS0.net]
>>324
 でもライトヘビー上がりじゃなかった?

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/02(火) 23:31:33.38 ID:un621Oir0.net]
>>320
ワイルダー

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:31:50.40 ID:CP/XA8l80.net]
ルール設定やマッチメイキング次第で活きる選手が変わるし、ボクシングと違って団体と契約して所属する形態だからUFC一極集中にはなって欲しくないんだけどな
ボクシングみたいに団体より選手の方が上に立って欲しい。ベルトは飾りみたいな

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:40:11.49 ID:8qoITWSS0.net]
 ボクシングもベルトがすべてじゃないよ。ハーンズとバークレーなんて、挑戦者のハーンズがはるかにファイトマネー高かったし、クオーティもデラホーヤと試合するために王座を返上した。

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:47:50.40 ID:CP/XA8l80.net]
ボクシングはベルトがすべてとか言ってないんだが

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 23:52:27.36 ID:+7Pu6Fgp0.net]
ヘビー級の人気が回復することあるのかな?
クリチコ兄弟やワルーエフがトップになって人気が急落したのは2000年あたりだろ
17年間も不人気で、俺が生きている間人気があったことなんてないよ
アリやタイソンはそんなにスーパースターだったのか?

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/03(水) 00:11:23.17 ID:in1vDtgg0.net]
>>330
アリ タイソンは間違いなくスーパースターだった。

タイソンの試合が近づくと日本でもニュース報道されるくらいだった。
東京ドームのこけら落としにタイソンを招いて試合が行われた時なんて
特集番組は組まれるわビールやパワートラクターのCMに起用はされるわ
任天堂のボクシングゲームのラスボスがタイソンだったりとか
そらもうえらい騒ぎだった。

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/03(水) 00:18:16.02 ID:zZ5z/sSP0.net]
レフリーも強そうやな

336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/03(水) 00:29:51.79 ID:MBfCQUnF0.net]
ボクシングはチャンピオンをやりたい放題乱立させておママゴトになったからな
もうUFCには勝てないと思う

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/05/03(水) 00:34:22.74 ID:u2A5sVjX0.net]
マクレガーがメイウェザーの1/7しか稼いでないレベルで
UFCがボクシング超えたとか笑わせんな



338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/03(水) 00:36:42.72 ID:MBfCQUnF0.net]
視聴率もPPVも観客動員も全てボクシングが負けてるからな

残念だけどボクシングは終わり
UFCの時代

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/03(水) 00:53:32.73 ID:O8RWuajL0.net]
クリチコの試合の中では、別格に面白かったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<88KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef