[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 05:13 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】ダウン症の息子、進路どうすれば 奥山佳恵さん悩む選択 ★2



1 名前:muffin ★@\(^o^)/ [2017/04/29(土) 23:20:34.98 ID:CAP_USER9.net]
www.asahi.com/articles/ASK4Q74K1K4QUTIL01X.html
2017年4月29日19時15分

 女優でタレントの奥山佳恵さんは、ダウン症の次男美良生(みらい)君(5)の入学を来春に控える。目下の悩みはやはり、どの進路を選ぶかだ。奥山さんに話を聞いた。

 美良生(みらい)を育てながら、理想と現実を感じています。「障害者と健常者、共に生きていこう」「だれもが過ごしやすい世の中に」と語られる一方、現実は6歳で分けられる。
小学校の通常の学級、特別支援学級、特別支援学校のどれかに選別されるところから教育って始まる。「まぜこぜ」の社会をめざすのに、なぜ初めからまぜこぜじゃないんだろう。すごく不思議です。

 みんな得意、不得意があって凸凹なのが社会でしょう。じっとしていられない子、勉強ができる子、いろいろいて、支援が必要な子の数だけ先生が増える。
子どもも、それぞれが自分にできることを考え、フォローするところはフォローしてクラスができあがっていく。それが私の理想です。

 障害児を分ける必要なんてない、どんな子も同じ教室で受け入れたい、という校長先生お二人に縁あって出会いました。
ただ、現状はその先生方が講演会を開いているくらい、分け隔てのない教育の間口はまだせまい。始まったばかりなんだなと感じます。

 この子と同い年で障害のない友だちがいます。5歳どうしだと障害の有無を意識せずに遊べるんですね。一緒にいるところを見ていたら、その子は美良生のできることを見つけて、2人で楽しそうに遊んでいました。
何かができないから付き合えないではなく、できることを探して遊ぶ。まさに、理想の社会がここにあると思いました。

 障害のない子たちとも一緒に育ち、成人式で「久しぶり」と再会を喜び合えるような友人に恵まれたらいいなあ、と思います。

 小学校の通常の学級に入れるかは、校長先生の考え方次第らしいとも聞きます。少しでも通常の学級の子と交われたらいいと思うけれど、もし、美良生が生きづらくなったら元も子もない。
本人が楽しく通えて、笑顔になってくれる道が一番いい。でも、そこの判断がとても難しいですね。

www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002086_comm.jpg
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002094_comm.jpg
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002089_comm.jpg

★1(2017/04/29(土) 20:37:57.84)
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493465877/

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:51:16.22 ID:QyVcV/f50.net]
>>681
2年生って小学生かな?
小学生ならあなたの娘さんが好きだったのかも
言葉の暴力ってどんなこと?
相手の親御さんには伝えたの?

696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:52:11.84 ID:LCqNswqa0.net]
>>693
それを突き詰めると、次の次くらいに殺処分されるのはお前だぞ

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:52:18.87 ID:R879Ciyo0.net]
>>694
ヤクザ礼賛してないけどね

698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:52:27.79 ID:Cgzfwd440.net]
中卒でいいんじゃね?
実際に芸能人なんか小卒レベルなんだし

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:52:52.99 ID:a0zx3neb0.net]
>>694
でも、うろおぼえだけど
障害の所為で友達が出来ないと言ってる奴がいたら「お前の性格が悪いせいだ」と言ってやれ、
はいいなと思った
今から思えばすごい自分アゲだけどw

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:53:03.50 ID:f5co1/X00.net]
他人への迷惑考えろ

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:53:29.08 ID:LCqNswqa0.net]
>>695
なんかキモいな、君

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:54:05.56 ID:b4kaDoRt0.net]
>>683
そういう対処策は知らなかった。
毎年クラス替えで今年も一緒のクラス。
以前隣の席だったときに問題があった
ことを先生に伝えて、席替え配慮してもらおう。

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:54:10.50 ID:Cgzfwd440.net]
乙武は五体不満のオチは頭が本当に不満足だったことなんだよな



704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:54:18.03 ID:LCqNswqa0.net]
>>697
してただろ
ヤクザのエピソードのところで
礼賛という言葉はちょっとズレているかもしれないが
ヤクザもいいところあるみたいなこと言ってた

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:54:26.40 ID:LHtDwHUTO.net]
>>671
知的には問題がなくても
そういった面で健常者と障害者にズレが生じて摩擦とか起きるんだろうなぁ

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:54:41.09 ID:FljAkP510.net]
>>673
名古屋の子なら林京香

あの子は意思表示すら無理だからなあ…
中学もゴリ押しするんだろうけど、同級生や学校関係者がお気の毒

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:55:44.06 ID:5wUTX8uA0.net]
そもそも普通ってなんだよ
普通に憧れる必要ないだろ
その子にとって出来ること、笑顔が増えることが普通

特別支援だって普通

1番偏見持ってるのは親だろ

俺の子も同じだが、なんでこう親が普通の定義を間違えてガタガタいうのかわからん

その子にとっての普通でいい

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:55:44.26 ID:kxzGxfSH0.net]
>>679

>>687
大人の虐めは悪質ですねえ。

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:55:52.00 ID:LHtDwHUTO.net]
>>674
乙さんや同級生発だったと思うから
調べてみるといいよ

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:55:55.26 ID:xDfpuUMe0.net]
>>696
ダウンみたいな障碍持って生きる方が辛い
殺処分してもらえるならその方がいいよ

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:55:59.21 ID:iiEN2/ok0.net]
小学生の頃いつも帰り道にキツいダウン症の人居たなぁ
電柱殴って威嚇して来たり唾吐きかけてくるから用心したわ

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:56:10.85 ID:Z3KVU0v30.net]
まあ乙武は発言があれな時は心神喪失だから
定期的に心神喪失になるんだろ

かなりの割合で心神喪失だし

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:56:42.93 ID:R879Ciyo0.net]
>>605
捏造なんてしてないよね



714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:56:50.81 ID:M/PHWIef0.net]
一般の小学校行っても、そのうち保健師とか特別支援学校
の教員が見に来て通院や進路のアドバイスされると思うよ

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:57:04.81 ID:3YlqGxYk0.net]
何十年か後には無理心中しかなくなるとは思うけどね。

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:57:37.70 ID:L/ZXIbp30.net]
24時間テレビに出て、芸能人とダンスすればいいんじゃね

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:58:25.71 ID:LCqNswqa0.net]
>>710
そうじゃなくて、
最初、障害を持つから殺処分があると、
次は、能力が低いから殺処分、
性格が悪いから殺処分
というようにエスカレートする

頭と性格の悪そうな君が、次のターゲットになるということだよ

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:59:23.68 ID:Z3KVU0v30.net]
>>717
それで無敵の国家だったスパルタが
甘くして滅んだわけだがな

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:59:47.89 ID:R879Ciyo0.net]
>>709
いや調べなくてもわかるよ
そんな事実ないから

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:00:00.67 ID:ooY2dAdU0.net]
高校の時、授業中に彼氏の教室へ来て、遊びに誘ってたって聞いた。
学校を舐めてると思うw
長男のほうはすくすく育ってるのかな。グレなきゃいいわ。

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:00:38.11 ID:L/ZXIbp30.net]
ともに行きていこう ← わかる
困ってたら助けてあげて ← ?

なんで最初から助けを必要とする人をコミュニティに入れようとするの?
専門の人がいるところに行ったほうがいいに決まってるじゃん

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:01:12.22 ID:7N8bXFtB0.net]
この社会は平等じゃない
今頃

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:01:20.78 ID:R879Ciyo0.net]
>>709
>>719の続き
事実がないというより、実際の話とや根本的な意味合いが全然違ってるってのが正しいかも



724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:01:34.02 ID:Z3KVU0v30.net]
平等にしたら死ぬのにな

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:01:51.42 ID:3YlqGxYk0.net]
甘ったれんのもいい加減にしろって話だよ。
最初から他人に助けて貰う事を前提に考えるな。

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:01:56.11 ID:xDfpuUMe0.net]
>>717
ある程度能力低かったらまともな定職にもありつけない今の世の中で
バイト三昧で貧乏して暮らしていくしかない人生だったら死んだ方がましじゃね?
そこまでまだ底辺じゃないから経験してないけど、そんな身分になるぐらいなら
わざわ処分してくれなくてもみじめ過ぎて世を儚んで自殺するわ

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:02:33.26 ID:LCqNswqa0.net]
>>718
生物学的に言えば、多様性を否定すると
環境の変化に耐えられなくなって絶滅するよ

歴史学的に言えば、武力で打ち破った国家の体制や宗教をムリヤリ変えさせると
後々反乱の元となる
ローマ帝国は、征服先の体制や宗教を尊重することで、長い安定を保った

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:03:25.05 ID:a0zx3neb0.net]
競争から隔離された多様性の一つに生物学的価値あるのかな?

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:03:30.03 ID:R879Ciyo0.net]
>>708
えーと?何が言いたいかわからない
私はその当事者じゃないしw

大人の虐めの悪質さはこんなのは序の口でもっとえげつないよね

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:03:48.14 ID:dL405Iad0.net]
ガイジ一人につき先生を一人付けろって奥山の意見?
自己中すぎだろこいつ
いままで可哀想にって見てたけどこういう非常識な母親ムカつくわ
奥山キモいわ

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:04:04.91 ID:FljAkP510.net]
五体不満足は親に言われて仕方なく読んだけど、「乙ちゃんルール」にドン引きした
普通級であんなことしてたら、そりゃ自分が王様だと勘違いするし、
周りの子はどれほど気を使っていたのかと思うと気の毒

乙武は障害児の教育や躾を間違えた悪例だよ

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:04:21.36 ID:XIDWNGR70.net]
写真を見る限りは普通のお子さんに見える
色々親御さんも大変だな

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:04:25.72 ID:dfPNLU9t0.net]
動画を見たけど次男より長男に感動するわ
同級生でも兄弟に障碍のある子がいる奴は総じて精神年齢が大人だった気がする



734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:05:22.35 ID:LCqNswqa0.net]
>>726
うーん、理解できないなら、
君は自分の頭の悪さをはかなんで自殺するべきなんじゃないの?

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:06:15.25 ID:dpM15yes0.net]
>>654
あー確かにそうかもな
他に役に立つ事なんてないしなぁ・・・福島で防護服着せないで汚染作業させるのはどうだろう
>>668
人の気持ちは考えるけどダウン症の奴らって俺からみたらただの化け物だよw人間と同じ扱いはできないじゃん
>>675
飲食とかでは絶対に働かせないでね、あいつらが作った料理とか食いたくないから
前に市役所行ったらダウンが作ったパンが売られてた
えっ金取るの?こっちはもらう方でしょ?って思った、誰が買うんだよ気持ち悪いW

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:06:22.00 ID:Z3KVU0v30.net]
>>727
何をいってるんだ?
マイノリティ保護するなら分けなきゃダメだろ
仕切りが無きゃ壷毒でしかねーから消えるだけ

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:06:28.06 ID:a0zx3neb0.net]
>>733
でも障害のある弟が生まれたのは9歳の時でしょ?
そっちより、生まれてからずっとまずい飯に耐えてたから忍耐力あるんでない?

738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:06:44.36 ID:LCqNswqa0.net]
>>733
長男はあなたを感動させるために生きてるんじゃないんだけど?
障害児の兄弟のストレスはハンパないだろうに

739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:06:57.79 ID:2ynjvLCt0.net]
親の変なプライドや虚栄心を満たす為に子供を普通学級へ捻じ込んだら子供やクラスメイト、教師など全員が不幸になる。
本当に子供の将来を考えるなら特殊学級や養護学校に入れろ。
もちろん親もキチンと療育受けさせたり、彼の個性と能力を引き出す教育しろ。

マジでこんな事で悩むなんてアホ親過ぎるわ。

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:07:21.11 ID:R879Ciyo0.net]
>>731
乙武を悪く言いたいだけのアンチやんw
その本読んでないけど
その乙ちゃんルールってどんなん?

でも、王様だなんて思ったことないってよ

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:07:26.66 ID:iiEN2/ok0.net]
>>730
中学の時知的障害者の子が居たけど障害児の親ってこんなもん
まぁ自分達本位で勝手な事ばっか言うなと思ったわ

742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:08:06.50 ID:LCqNswqa0.net]
>>736
あん?
だから俺はさんざん、支援学級に入れろ、と言ってるんだが
勘違いしてないか

支援学級こそ、多様性を維持するための仕組みなんだよ
よくできている
なぜそれを否定して「まぜこぜ」にしたがるかが分からん
まぜこぜしたら真っ先に抹殺されるというのに

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:08:12.92 ID:ScOusSMu0.net]
>>717
福祉国家の北欧諸国だって出生前診断でダウン症だとほぼ100%堕胎するぞ。



744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:09:26.11 ID:U/4fdNxU0.net]
>>93
妊娠中に羊水検査すればほぼ完全にダウンかどうか判別できる
最近は妊娠中のそういう検査受ける人増えてるから
それでおろす人もいるだろうね

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:09:38.41 ID:LCqNswqa0.net]
>>740
王様と思ったことなんて無い=自覚がない

よくあるパターンだな
「俺はコミュニケーション能力が高い」と思っている奴に限って
単なるパワハラ系、イジリ系コミュニケーションだったりする、みたいな

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:09:39.12 ID:Z3KVU0v30.net]
まあガイジ産んで狂ったのか
元々ガイジ素養があるかだからな

潰したり座敷牢の時代から
専門の学校までできたのに
なぜか専門の学校を回避する謎スタイルだからな

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:10:22.11 ID:/jfyrtM50.net]
>>667
大人が見ても気持ち悪いのに、1年生にコレの相手は酷すぎるわ

748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:10:36.26 ID:dfPNLU9t0.net]
>>738
何をひねくれてるのか知らないけど
別に俺も感動するために長男を見てるわけではないし
ストレスがあることだって理解してるよ
それを経てあの人格だから俺が勝手に感動してるだけだし

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:10:40.48 ID:Z3KVU0v30.net]
欧州ではダウン検査義務なんだよなー

日本も義務にしろや

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:10:41.94 ID:JIw6rO+o0.net]
家が近くだからと同じクラスの精神障害者といつも帰らされた
一緒に歩いていると急に奇声を発したり飛び跳ねだしたりするから物凄く嫌だった
やっとこいつの家に付くとこっちは早く遊びに行きたいのに毎回こいつの親が
おやつを用意してやがるから断わりきれなくて毎回食べる羽目になる。
中学になってからも毎年クラス変えの度にこいつと同じクラスにされる
修学旅行もこいつをグループに入れるように言われるし。
高校になって初めて自由になれた気がしたよ。
少しはこちらの事も考えてもらいたかった。
絶対に精神異常者専門の学校に行くべきだと思う。

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:11:20.51 ID:K5wCQIRl0.net]
金を貯めて面倒見てくれる人を雇い逝くまで金が尽きないことを祈れ

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:11:21.98 ID:M4Fxj6/c0.net]
顔見るとダウン症特有の顔つきってほどでもないから軽度かなと思ったら
動画見ると普通学級は難しいな

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:11:53.78 ID:1OXAbPZq0.net]
一生ニートの性格も最低な子供がいるほうが最悪かもなwお前らみたいな



754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:11:55.53 ID:WQikS8hU0.net]
>>735
そんなこと言っていると将来
あんたの子供が障害者になるぞ

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:12:10.33 ID:LVQuG5Fs0.net]
心配するなこれからアップ症になっていく

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:12:13.80 ID:8JmqOA7uO.net]
学校行かせずに奥山がつきっきりで教育すればいい
他人が自分の子供に合わせる期待なんかしちゃいけない
健常者同士でもイジメなんか当たり前なんだから

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:12:36.32 ID:dfPNLU9t0.net]
>>754
子供ができる前に自信が心の障碍児なんだから手遅れだよ

758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:13:01.18 ID:ScOusSMu0.net]
>>740
乙武両親は家庭でも怒らない教育法を実施して育てたからだよ。
アカ教師のおかげで小5から同級生に大小の排泄介助を
させてたからな。

759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:13:17.71 ID:uKlvKl+W0.net]
>>755
ちきしょうこんなんでww

760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:13:19.03 ID:LCqNswqa0.net]
>>748
「尊敬」ならわかるが
「感動」はないわー

761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:13:22.95 ID:LHtDwHUTO.net]
ダウンも個人差あるからね
意思疏通の出来る人から、言葉そのものを解さない人まで様々
比較的軽度で社会的に自立や成功出来たダウンの人がついた職には
書道家や英語教師、振り付け師、司書さんなどがあるね
いずれも学校よりも親が心血注いでつきっきりで教育された人ばかりだった
将来の事を考えるなら、普通学級にこだわるよりもその子に合った将来に繋がる教育に専念した方が良いと思うんだけどなぁ

762 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:13:23.30 ID:R879Ciyo0.net]
>>745
>そりゃ自分が王様だと勘違いするし、

↑のレスのレスなんだけど

現在進行形で虐めてるくせに自覚がない人いるけどねぇ
乙武のは自覚がないとかあるとかいう話じゃないよ
後付けエピソードで話を膨らまされてるだけで王様エピもパワハラエピもないですから

763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:13:50.36 ID:0pr2CJiu0.net]
>>448
高機能自閉症やね
うちの子がそうなんだけど知的に問題ないから療育で浮き、かといって健常児の中にいても浮くんだよ
まだ幼稚園児だけど学校どうすればいいのか悩みすぎて禿げそう



764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:15:00.33 ID:LCqNswqa0.net]
>>754
障害児が、まるで親の罰であるかのように言う
あなたもどうかと思うけど・・・?

765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:15:12.01 ID:dpM15yes0.net]
>>754
バーカ(笑)子供?そんな不良債権いらねーよww
子供なんかの為に金使うぐらいなら自分の為に使うわww

それよりガイジ産んだ奴らは他人に悪さしないように目を離すなよ
障害者だからってのは免罪符にならねーからな

766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:16:01.01 ID:L/ZXIbp30.net]
支援学校ってさ、障害を抱えた体で
どうやって幸せに生きていくかを教えてくれる立派な場所なんだよね
ノウハウが蓄積されている上、卒業後の進路も融通してきくれるの
そっちに行ったほうが確実にまともな生活できるのにさ
結局、我が個の障害を受け入れてない親の都合でしかないんだよね

767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:16:12.63 ID:9nKH9zR+0.net]
障害児の相手をさせられる普通のこどもの気持ちも考えてあげてくれ

768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:16:58.41 ID:LCqNswqa0.net]
>>763
自閉症のためのカウンセリングも普通にあるよ?

769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:17:03.80 ID:dfPNLU9t0.net]
結局自分は見た目や肉体が一応健常者ではあるけど
心の障碍者であるから同族嫌悪で障碍を持った人が嫌いでしょうがないんだよ

770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:17:21.30 ID:LHtDwHUTO.net]
>>723
なんか怖い…
著書読んだこともないんでしょ?
変な人

771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:17:38.12 ID:LCqNswqa0.net]
>>765
お前の親は何でお前から目を離しているんだろうな
けしからんな

772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:18:02.74 ID:iiEN2/ok0.net]
>>766
それでも親は普通学級に入れたがる不思議
中学の時いた知的障害者の子も読み書きはもちろん意思疎通すら出来ない。よだれ垂らしながら座ってるのがやっと
それでも普通学級に入れたがるんだから分からんね
そんな無理してもみんな不幸になるだけ
ある意味親のエゴかも

773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:18:39.73 ID:W+E9qvLN0.net]
「事件疑う事例なし」、所在不明の子46人 県静岡
46人は0〜15歳で、事件性が疑われる情報が警察や
児童相談所などに寄せられた事例はないとしている。

県によると、うち43人は親が外国人。県は親と一緒に出国した可能性があるとみて、
東京入国管理局に記録を問い合わせている。
判明するまで1週間から1カ月程度かかる見込み。



774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:19:06.27 ID:ScOusSMu0.net]
>>762
『五体不満足』を読めば?
小学生にも読めるよう易しい文章で乙武が書いたらしいから
乙武特別エピソードが満載だぞ、小学校の山登りエピ、
野球ルール改変、プール、漢字の書き取り等。

775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:19:07.32 ID:dpM15yes0.net]
昔納品で大学病院に併設されている障害者施設行ったけど
気持ち悪すぎて吐きそうになったわ
仕事とは言えあんなとこに行かせる上司もどうかしてるわ

776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:19:25.67 ID:LCqNswqa0.net]
>>770
そうなんだよねえ
他のレスを見ても、ちょっと???が多いんだな
不思議な質問をしてくる人なんだよ

まあこういうスレですから・・・

777 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:20:15.94 ID:LHtDwHUTO.net]
>>756
多分だけど
学校体験をさせたいんだと思う
行事とか友達と過ごす時間とか

778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:20:20.79 ID:dpM15yes0.net]
>>771
ごめん、全く意味がわかんない
日本語わかる?

779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:20:32.88 ID:/jfyrtM50.net]
>>775
いやいや、仕事なら仕方ないだろ

780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:21:03.51 ID:mvKkO+OM0.net]
>>764
因果応報だよ、何事もね
言霊というものもあるしな

781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:21:29.72 ID:ScOusSMu0.net]
>772
だって今の日本の法律だと重度であっても両親や親が子供の進路の決定権があるし
失敗しても重度であればあるほど丸投げできるもの

782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:21:53.90 ID:m137sbnl0.net]
一番イヤな部類の障害者の親だな
障害があるのに健常者と同じ扱いにしろという無茶苦茶な理論。
自分の子供はギブばかりで誰にもテイクしないのに助け合いとかどの口が言ってるんだろう?

783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:22:12.93 ID:LCqNswqa0.net]
>>778
他人に悪さをするような奴は、親がちゃんと見ていないといけないんだろ

お前はさっきからひとを嫌な気持ちにさせる発言ばかりの悪い奴じゃないか
親がちゃんと見張ってそんな書き込みしないようにしなければいけないだろうに
お前の理屈で言えばな



784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:23:23.97 ID:LCqNswqa0.net]
>>780
うわ
最低だなお前
お前みたいなのがいるから、奥山のような支援学級に行かせるのをためらう親が出てくるんじゃねえか

785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:24:09.31 ID:R879Ciyo0.net]
>>770
変じゃないよ〜

786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:24:49.91 ID:L/ZXIbp30.net]
>>772
子供がかわいそうだよ。自分が何ができて何ができないのか
何をして生きていくのか、それ教わるために支援学級があるのに。
同じクラスになった子たちもなんでフォローしなければならないの。
両親が楽したいからとしか思えないよ。
楽したいけど、子供の障害は受け入れることができないから周りに迷惑かけるだけって。
若い時の苦労は、自分からかってでるから尊いんだよ。押し付けられた苦労なんて苦でしかないよ。

787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:24:54.22 ID:t7T5Z1eo0.net]
そりゃ本人はいいけど手伝い強要される周りの子の事も考えてやれよ
誰もが過ごしやすいのが理想なら手伝いたくないって意見の子も尊重してやれ

788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:25:16.72 ID:dpM15yes0.net]
>>779
仕事だったら他人の排泄物回収とかできるか?それと一緒だわ
その会社はそれが原因でこっちからバックレてやったけどねww
>>780
お前小林麻央のスレにもいるだろw
因果応報だの言霊だの宗教じみたこと言いやがって
世の中すべて運なんだよ
普段から良い行いしてたって事故や事件に巻き込まれるヤツだっているだろ
逆に人頃してたって出所して家庭持って幸せな奴だっている
どんな行いをしようが所詮運が悪けりゃ死ぬんだよボケww

789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:25:17.86 ID:/jfyrtM50.net]
>>784
それはちょっとこじつけがましかろ

790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:25:36.40 ID:Eyhym+YC0.net]
きゃりーぱみゅぱみゅ

791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:25:43.84 ID:R879Ciyo0.net]
>>774
機会があったら読んでみる
でも、そういう類の本って元ネタから更に「改ざん」されてるから
そういう点に気を付けて読むわ

792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:26:03.17 ID:FpwY8LOK0.net]
先生を増やそうが特別扱いしようが
授業内容をこの子に合わせることは絶対に無理

訳のわからないことにただ座ってるだけのために人生の貴重な時間を無駄にするより
支援してもらえる環境でこの子に合わせてた
授業内容(時間の過ごし方)の学校生活を送る方が
豊かな人生になると思うけどなぁ…

793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:26:36.58 ID:KGjwmDbD0.net]
>>784
お前も人を嫌な気持ちにさせる
発言をしているな



794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 03:26:38.54 ID:LCqNswqa0.net]
>>785
えーっと、
リアルであっちの人らしいID:wdAGgr8E0にレスを返している時点で
あなたも十分に変な人かと思います

795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 03:26:48.12 ID:m137sbnl0.net]
>>7みたいな重度のダウンを普通学級に入れたい親って
結局は子供の事なんて何にも考えてなくて、普通の子供と同じ扱いして欲しいという親のエゴだけで動いてるんだよ。
オムツも取れない子が勉強する為の教室で何が出来ると思ってるのかな?
学校は遊びに行く所じゃなくて勉強しに行く所なんだよ。
奥山のダウン子はまずはオムツを取る練習する為に養護学校にでも通わせるべき。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef