[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 06:26 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 330
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陸上】<マラソン>市民ランナー川内の3位で浮き彫り 実業団選手の低レベル



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2016/12/05(月) 13:42:33.51 ID:CAP_USER9.net]
タイム(2時間9分11秒)は平凡だったが、日本勢トップの3位に入ったのは市民ランナーの川内優輝(29)だった。所属企業から給料をもらっている実業団選手はこの時季、元日に行われる駅伝のことで頭がいっぱいだ。来年の世界陸上のキップを狙っている選手たちは、2月の別府大分か東京、また3月のびわ湖毎日を走ることになる。

 今大会のテレビ解説を務めた日本陸連の長距離・マラソン強化戦略プロジェクトリーダーでもある瀬古利彦氏が口癖のように言っていることだが、今の選手はマラソンの練習量が驚くほど少ない。

 これまで400ものレースを走ってきた川内は、トレーニングで80キロから100キロ走も行っている。こんな選手は実業団には皆無だし、指導者も故障されたら困るのでマラソン強化の練習はあまりやらない。かつて川内は、「駅伝中心で、マラソンがおまけの選手には負けたくない」と、喧嘩を売ったほどだ。

 海外レースに招待されることもある川内は、昨年のニューヨークシティーマラソンに自費参加した。指導者の言いなりになっている実業団選手とは違い、マラソンに懸ける情熱と練習量、たくましさは誰にも負けない。それでも川内の持ち時計は2時間8分14秒。アフリカ勢が2時間3分を切る時代に、この日のタイムも2時間9分台だった。これが国内マラソンの現実なのだ。

日刊ゲンダイDIGITAL 12/5(月) 12:28
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000006-nkgendai-spo

【陸上】<なぜ日本マラソン界はダメになった?>瀬古「今の選手は練習量が足らない」©2ch.net
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480695257/

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:04:18.90 ID:B2OuplrQ0.net]
駅伝も人気ない。駅伝発祥の国日本でさえ千葉と横浜のアレが潰れた。
箱根駅伝もあの日時と母校愛とかで相対的に人気があるだけで駅伝の他の
大会はパッとしない場合がある。駅伝競技自体が人気というわけではない。

海外に広めるってどうせ高額賞金かければマラソンみたく駅伝もエチオ
ピア人とケニア人がサクッと無双するだけで日本人が勝つ余地はない。

高額賞金マラソンもエチオピア人とケニア人が必ずでてくるし話にならない
日本人は遅すぎて。

なんで日本が駅伝でリードできると思ってるのかわけわからないね。
国内の大会ですら助っ人黒人より遅いから使用制限かけてるのに。
日本人がどうリード(笑)

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:08:02.96 ID:ZWPE+VCz0.net]
>>236
結局、最後は金目かよ(震え声)

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:08:43.94 ID:2/3pPGKW0.net]
アフリカが早いっての何も関係ないよね
誰も勝とうなんて思ってなくて
その上で日本人の記録が停滞してんだから

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:09:27.52 ID:PqXjupdt0.net]
>>236
いや、明らかにマラソンのほうが金が稼げる 桁が違う

ただ金が稼げるぐらいに世界トップクラスの選手が日本にいないだけ

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:11:08.23 ID:ZmGhsFHmO.net]
この人がレースに出て勝つと必ず対立構造煽るね
そしてヲタとアンチが1週間弱常駐

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:11:45.42 ID:ZWPE+VCz0.net]
>>239
今は日本人1位というのが多くの選手の目標になってるからね。
外人は勝手に走ってろという感じで、外人に勝って1位になろうとは思ってない。

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:17:16.08 ID:StY5nG7a0.net]
15kmくらいの所見たけど
川内が給水失敗して余裕がないですね
他の日本人選手はまだまだ余裕ありますよって解説されてたのに
川内が日本人一番だったのか

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:17:53.66 ID:xfubliV50.net]
川内さんは実業団叩くためのエサにされるの嫌でしょう
別物で考えてあげたら

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:18:47.98 ID:Za65moBV0.net]
10倍練習しても土人との差はうまらん



246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:19:04.36 ID:WlHU/6/K0.net]
駅伝しか見ないもんなぁ、俺。

100メートルの一番速い選手も知らないし。
オリンピックも見る気しない。

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:20:41.78 ID:lG7unPjo0.net]
実業団選手なんかもう福岡ターゲットにしてないしな
駅伝以前にレースの格としても低いし、1番最初で選考にも不利
WMMにも入った東京のほうが格上で選手が集まるし、びわ湖は最後で選考が有利
この1戦だけではまだなんとも言えんよ
国内招待選手で一番格上が35歳の前田というレベルだし

女子も一番最初のさいたま国際には有力者誰も出てこない

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:21:33.14 ID:ZWPE+VCz0.net]
>>245
アフリカのトップ選手は、スキップをするような走り方でそのままゴールしちゃう感じで、
日本人とは何か違うんだよな・・・

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:24:31.49 ID:2/3pPGKW0.net]
>>245
だから日本記録に莫大なボーナス設定してんじゃん
アフリカに勝たなくても別にいいよって

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:25:54.99 ID:lG7unPjo0.net]
ケニア人の前に
まずはゲーレン・ラップに勝ちましょうね

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:30:59.78 ID:qWnmCLPI0.net]
その前にまず
昔の日本人に勝ちましょうね

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 17:31:34.67 ID:LjOCAP+j0.net]
川内は夏場てんでダメだから悩ましいな

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 17:36:13.59 ID:s3nDwK+40.net]
実業団にコンスタントに2時間10分切れる選手がいないんだよな
皆駅伝向けた10~20kmくらいの練習しかしてない
一生懸命フルマラソンしてるのは女子だけ

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 18:14:24.74 ID:6MYu2yIK0.net]
>>249
始めから勝負あきらめてちゃ日本記録も無理だろ
ある程度アフリカ勢と競るくらいじゃないと
記録も伸びない

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 18:19:28.21 ID:Vgt8PCHL0.net]
>>237
企業主体の駅伝なんだから、企業対象の駅伝世界選手権やって駅伝を社交場にしてしまえばいい。

発祥の地で運営能力が高い日本主導でやれる。
交流を深めて、国際取引に貢献できれば勝ちということで。



256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 18:35:06.82 ID:1JQYnbPf0.net]
>>200
昨日走って
博多駅近くで警備員に怒鳴っていたDQNが、いたが
お前か

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 18:36:53.94 ID:B2OuplrQ0.net]
>>255 何言ってるかさっぱりわからない。気持ち悪い。

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 18:43:34.42 ID:IU7Zkgqy0.net]
ハングリー精神がないんだろうな
養ってもらってるから駅伝にでなきゃならないし

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 18:46:45.30 ID:YEohaiHs0.net]
>>256
すまん、それは俺だ

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 18:54:47.09 ID:l7tpobDK0.net]
日本人二位が駅伝選手で社会人とはいえ一般参加の人つうのでもう有力実業団は言い訳できない

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 19:17:31.97 ID:lG7unPjo0.net]
>>260
昨日のレースだけなら、有力実業団選手のいいわけはたくさんあるだろ
「そもそも福岡を目指していない」

出場日本人選手のレベル低すぎるしな

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 20:15:25.50 ID:x2jwtkhF0.net]
>>240
日本国内ならってことだね

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 20:21:43.03 ID:7XwcyOoG0.net]
>>55
世界に通用するスピードランナーを育てる練習をすれば駅伝でも十分通用すると思うけどね

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 20:47:36.95 ID:XaW+ylBR0.net]
瀬古にゃ世界に通用する選手育てるのは無理だな。過去数十年やってるけど
さっぱりだし。瀬古理論はダメだな。川内も世界には通用しないタイムだし。
S&Bもダメだったし。

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 20:48:58.74 ID:7XwcyOoG0.net]
>>235
オマエ頭いいな!



266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 20:52:27.98 ID:HfabejFW0.net]
トップレベルのアフリカ人を帰化させて日本代表にすればええ(´・ω・`)

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 20:55:38.73 ID:jbsyNQ6o0.net]
日本はガラパゴス駅伝頑張ればええ

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 20:59:18.97 ID:Be8IhCJk0.net]
タイムが平凡というが、一昔前ならともかく今の日本陸上界で9分11秒ってかなり良い方だろ。
川内含めて「コンスタントに」9分台前半以上が出せてる選手なんているのか?
リオ五輪なんて日本人一位が13分57秒だぞ。

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:09:02.25 ID:Kvboglac0.net]
テレビ中継なくてもいいんだけどな

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:13:22.98 ID:SebnT7n20.net]
>>268
リオ五輪でそのタイムで走ったらメダルとれるんだが無理だろ

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:14:57.94 ID:XaW+ylBR0.net]
孫悟空‥エチオピア人、ケニア人
ヤムチャ‥日本人

駅伝頑張ればいいよ。プロ野球と同じ。球ガスベルーししょうがないね!!
っていうことにしておくのがたしなみ。

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:20:39.44 ID:/JLdjH+U0.net]
>>51
オール黒人チームに無双されるわな

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:25:05.70 ID:/s4gdKwH0.net]
川内にはガッツとクレイジーさを感じる
そういや4位も日本人じゃなかったか?
あの人実業団所属じゃないの?

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:28:35.79 ID:K8c7Gsea0.net]
国内の主要マラソンをいくつか選んで年間ポイント制にしてチームの順位を決める
競馬のワールドシリーズみたいにしてマスコミと連携して盛り上げればいいのにと思う
そうすればマラソンにも力を入れる実業団がそれなりに増えるんじゃないのか

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:30:19.79 ID:xi2J+TUY0.net]
>>272
駅伝を一度オリンピックの公開競技で開催すりゃいいんだよ
そしたら黒人チームがメダル独占して日本の駅伝熱も一気に下がるから



276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:34:38.37 ID:kxiIQH1j0.net]
昔は団体戦ってのはあったんだけどな

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:38:44.17 ID:Dpva1IxL0.net]
一色やら青学の二人が東京マラソンで日本人2位と3位だからな
駅伝やっててmラソンの結果も出てるって現実を無視して
「駅伝が・・・」って意味ない

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:39:59.35 ID:Dpva1IxL0.net]
>>275
それちがうぞ!
1人ぐらいブレーキするやついて、そいつが諦める
日本人みたいなチーム精神が薄い

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:46:50.41 ID:e0YA/9PY0.net]
残念だけど瀬古に勝つ為の方程式などない。
川内を見つめながら「ほら、距離を踏めばいいんだよ」と言ってる時点で
めっちゃてきとーw

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 21:51:28.94 ID:Be8IhCJk0.net]
>>270
それは確かに。
ただ、それを差し引いても9分11秒が平凡なんて言えるほど今の陸上界はレベル高くないと思う。

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:54:50.81 ID:ygCD3Jvi0.net]
正月駅伝なんか誰も見てないのにな

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:57:33.04 ID:kxiIQH1j0.net]
>>281
記憶に残るのはレースよりもヤマザキのCM

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 21:59:45.92 ID:/rWDlUxY0.net]
箱根は負の伝統

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 22:07:21.89 ID:FrG3iJHA0.net]
>>63
その中山が愛知製鋼の監督やってた時に川内を誘っていたというのが面白い

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:09:17.97 ID:kP3DvvOh0.net]
ほんとはやいからね


gojyukyu.zombie.jp/f/ktdk2pu



286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:15:01.59 ID:XaW+ylBR0.net]
>>278

駅伝で勝てば高額賞金くれるようなれば黒人の人もガチで頑張るだろう。
生活のためにやってるしな。

黒人は日本人みたいなチーム精神が薄いというのは偏見だね。

別にマラソンでトップになれるような人は駅伝でもマラソンより金にな
らないからやってないだけでできないわけではないでしょう。

日頃の成績が日本人よりいいわけで調整とかもちゃんとやってるし別に大崩
しないでしょう。今も駅伝は大学でも実業団でも黒人もでてるのにな。
その人たちのチーム精神とやらがないわけ?別にふつうにこなしてるけどな。
こういうくだらない精神論ばかり。カルトだな。

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:15:03.48 ID:dvg0hs7s0.net]
>>281
ニューイヤー駅伝は箱根よりはかなり劣るけど昨年12.9%

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:15:29.92 ID:I+ngjy4O0.net]
>>274
世界では2006年に世界の主要マラソンがWMMなるワールドシリーズ立ち上げて
それがマラソン界の主流大会になって既に五輪王者よりもWMM王者の方が格上のタイトルになってるからな
いまだに五輪がマラソン界最高峰の大会と信じている時代遅れのガラパゴス諸島住民は日本人ぐらい

まあ実業団選手も国内でオナニーしてないで世界の大会連戦すればいいと思うのだが
そんな志も実力もある選手は皆無なのでオhル

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 22:27:09.76 ID:Lwc0ATn10.net]
まず、川内はバケモノだという事を認識するべき。身体能力は並だが、精神力だけは世界一。
だから、実業団とかカテゴリと比べる事自体が間違ってる。

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:31:13.09 ID:4j85mqrs0.net]
>>237
讀賣の箱根は有名だが、
朝日は全日本学生をやってるし、
産経は出雲をやっている。
毎日は男女の実業団をやっている。

連中はじぶんとこの新聞の宣伝をしたいだけ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:40:20.95 ID:+MOWIyd10.net]
糞陸連は川内さんの存在自体を認めてないからな
まあ東京に向けて本気っぽいし実業団()のヘボランナーは終わりだよ

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 22:51:03.26 ID:LtZrJQU30.net]
マラソン走りたい人間と走らされてる人間の差だな
意識が違えば取り組み方が全く違う

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:02:56.97 ID:Dpva1IxL0.net]
>>286
確かにそうかもしれないが、男子短距離リレーでも
まともに練習してるのが日本人だけという現実も

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:07:42.94 ID:olMrK1Sj0.net]
今時痛みに耐えるとか気持ちが悪いよコイツ

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:16:15.53 ID:lG7unPjo0.net]
>>293
ほかの国のスプリンターはダイヤモンドリーグで年間ツアーしながら戦ってるんで時間的にもできない



296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:22:13.43 ID:Dpva1IxL0.net]
>>295
要は駅伝大会やったら同じことで、日本チームが浮上するってことじゃない?

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:23:13.57 ID:T1lZChPe0.net]
日本の足かせガラパゴススポーツ

駅伝w
野球w

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:23:38.83 ID:YXAbsm3r0.net]
こいつは走ってる時の顔がキモすぎる

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:28:32.22 ID:l0XX74NG0.net]
川内は今回故障を抱えながらの走りだったらしいから、次回はもっとタイムが落ちるかもしれんな
ちゃんと怪我を完治して欲しいね

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:29:22.51 ID:Aqan7ukN0.net]
散々嫌がらせしてるくせにな。
余計惨めだよな。・
実業団w

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:30:10.86 ID:Odv7Nxwx0.net]
>>64
日本は駅伝やってるからマラソン弱いみたい論調あるけどマラソン速い選手は駅伝も速いよね

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:30:59.69 ID:l0XX74NG0.net]
マラソンのオリンピック代表よりも箱根駅伝で優勝したほうが扱いも大きいし、みんなに覚えて貰えるからな

正直ここ10年くらいの男子のマラソン代表の名前を言えるやつは一般人にはほとんどいないだろ

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:31:07.21 ID:yfvFS61y0.net]
駅伝はリレーと短距離リレーと違ってバトンの差とか出ないよ
距離短ければ番狂わせ起こしやすいけど長ければ長いほど実力差出やすい
ついこないだまで10000の世界記録はに5000の日本記録を2倍したのより速かったんだぜ
つまり同じ距離を10人でつなぐ日本人より5人でつなぐエチオピア人の方が速いってこと
それほどまでに力の差がある

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:31:23.52 ID:iH0ZVmKP0.net]
まあ、川内は現代のミホノブルボンだから。

故障しないからこういう練習できるだけ。

これも才能。

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:32:34.54 ID:l0XX74NG0.net]
>>301
箱根駅伝で毎回のように黒人留学生が平地で10人抜きとかしてるからな
たぶん積んでるエンジンが違うんだろ



306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:36:13.69 ID:iH0ZVmKP0.net]
結局ゆとりの根性論否定を真っ向から川内が根性と練習で

否定したんだから、ゆとりの世代は気分悪いだろうな。

結局スポーツは日本人は練習量で勝負するしかない。

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:38:18.66 ID:WssJUQxD0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ArR1uKKldzU

選手やコーチは聞いとけ

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:45:50.89 ID:MH2148OQ0.net]
黒んぼが覚醒しちゃってるからw

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/05(月) 23:51:01.83 ID:Ga83t10N0.net]
箱根駅伝とニューイヤー駅伝のテレビ放映を休止する。陸連の老害・沢木を
更迭する。これらを今すぐ実行すれば日本の陸上界は復活できるよ

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/05(月) 23:51:34.95 ID:GHjIcKnU0.net]
>>293
個人競技の団体戦に関する位置づけが日本では異常に高いからな
4継も日本だと何故か花形みたいな扱いだし

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 00:06:47.98 ID:PExPyjvZ0.net]
なんか勘違いしてるが川内は実業団に比べて格段に練習少なく試合に出まくって調整するタイプだぞ

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 00:08:36.20 ID:QbuVBHPr0.net]
川内好きなんだけど熱いと弱いから
顔芸しか期待できないのが難だな

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 00:09:15.94 ID:wi7N2okg0.net]
>>18
その関東の大学上がりが実業団に行って駅伝唯一主義の選手生活を送るのだ

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 00:20:17.22 ID:gV54L48f0.net]
山の神ってまだ20分台なの?
女みたいだな(笑)

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 00:27:33.48 ID:YrABYN/i0.net]
>>1
ゲンダイは数日前の自紙で、
実業団チーム所属のランナーたちの実態を記事にしてたのに、
低レベルどうこう言うのもおかしな話だなw
              ↓
福岡国際もローカル大会に日本マラソン界が陥る″負の連鎖″
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000011-nkgendai-spo

>ある大学陸上のOBが言う。



>「正月の箱根駅伝は毎年30%の視聴率が取れる。

>元日の実業団駅伝もその半分ぐらいの数字は取れる。

>日本において駅伝は完全な文化になっているのです。

>だから実業団では駅伝に出る選手はプロ化され、大会成績や個人の記録でボーナスが出る。

>42キロ以上を走るマラソンは駅伝の負担にならない程度にやっていれば、

>十分生活ができる。陸連や実業団がこの図式を変えない限り、五輪メダルなど夢物語です」



316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 00:27:41.97 ID:0lvReE3k0.net]
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
knbv.lixinran.com/1206.html

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 00:38:55.12 ID:xlOyGJVj0.net]
ザ・世界のアメリカだってマラソンに力入れてる訳でもないし、日本は
日本。駅伝でいい 
マラソンひとすじでやってる川内だって世界で見たらあんなもんって感じなんだし

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 00:57:06.50 ID:FY/CEVaF0.net]
駅伝どうこうってじゃあ日本人はハーフなら強いのかって話

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 01:04:25.59 ID:bYgREtii0.net]
川内はよくやってるな、市民ランナーという体ではないけどな
実業団はまじしょもい
理屈だけの糞、そして才能埋もれたまま人生終了
三津谷とかはまじ期待してたのに
どいつもこいつもゴチャゴチャ言ってねーで30なるまでは死ぬほど走れっての

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 01:05:56.37 ID:+h7/OsG+0.net]
>>304
ブルボンは故障したら戻って来なかったよね…

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 01:34:03.10 ID:n2+2fHry0.net]
駅伝の方が儲かるし会社も宣伝になるしそっちに力を入れるの当たり前だよなぁ

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 04:23:15.84 ID:yPCtL60J0.net]
ロンドン五輪前、マラソン代表に選ばれていた自分を取材する為に訪れたTBSの女子アナ桝田絵理奈に対し、
「ロンドンは桝田さんの為に走ります!」
とか浮わつきまくった、訳の分からないことをほざいてた藤原新。
その番組の様子を見て、コイツ馬鹿か?と思ったものだが、
案の定ロンドン本番では45位という大惨敗。
藤原みたいな浮わつき馬鹿ではなく、川内が選ばれてたらもう少しロンドンの男子マラソンを楽しめただろうにな。

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 04:32:19.29 ID:ETRepbqr0.net]
>>317
>ザ・世界のアメリカだってマラソンに力入れてる訳でもないし

リオの男子マラソンでメダル取ってましたね>アメリカ

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 04:52:10.55 ID:JTDBSiZF0.net]
6分も差があるのか
テレビで見ててもなかなかゴールしないもんな日本人選手

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 05:02:38.36 ID:htMC+CAi0.net]
暑さ対策のためのデータを3年間とった
カプセル型の温度センサーを飲んでもらって1分ごとに体温の変化を記録した
暑さに強い弱いには個人差がある

重要なのは

・深部体温を上げないこと(レース前に体をキンキンに冷やす)

・水分をとること(普段から水分をためるクセをつけておく)

・レース中は電解質(ナトリウムやカリウムなど)をたくさん摂る だそうです



326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 05:58:51.04 ID:UPNhir9z0.net]
>>306
川内は練習量自体は遥かに少ないよ。アホだろお前

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/06(火) 06:03:26.30 ID:ZW14AKPp0.net]
>>326
現状の正確な認識すらろくに出来ない無能集団が、
反川内、親実業団と言うことが良くわかるよな。

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 06:04:00.45 ID:eMZaLVxt0.net]
>>310
「協調性を養う」とかいう名目でね。
んで、個人競技やっている奴を「個人主義者」
という目で見る奇妙な空気

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/12/06(火) 06:05:49.69 ID:g1qsgYrD0.net]
勝ちタイムが2時間8分後半のレースで
自らがレースを作って仕掛けて2時間9分ってのは大いに評価していい
このメンタルの強さがあって暑さに弱いってのがほんと謎






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef