[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 00:33 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:太鼓 ★@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:13:33.53 ID:???*.net]
20年東京五輪公式エンブレムの使用中止問題で、デザインを担当した佐野研二郎氏(43)が、
秋田県横手市で12年にあったイベントのチラシと酷似したデザインを雑誌に発表していたことが
1日、分かった。同日、インターネット上で指摘が相次いだ。

チラシは12年6月3日に同市であった「デザインであそぼう第3弾 団扇(うちわ)展」のPR用。
横手駅前商店街振興組合などが主催し、組合が秋田県の男性デザイナー(35)に発注した。
デザイナーは同年5月15日、チラシのデザインを自身のブログに掲載した。

佐野氏のデザインは、同年5月24日発売の雑誌「Hanako(ハナコ)」1019号(6月14日号)
に掲載された。佐野氏が広告デザインを提案する企画で、京都に本店のある老舗扇子店の
広告として考案した。同店によると、店の広告には使用していない。雑誌掲載前に店名の
使用許諾を与えたという。

二つのデザインはどちらも漢字の「涼」を水色の明朝体で表現。佐野氏の作品は、横手の
チラシにあるうちわが扇子になっているが、やや斜めの「涼」の配置、色調が似ている。
秋田県のデザイナーは「佐野氏の作品をネットで見て、似ていることに驚いた」と語る。
Hanakoを発行するマガジンハウスの知的財産室の担当者は、掲載された佐野氏の
作品の写真提供はできないとした上で「ノーコメント」と話している。

河北新報 2015年09月02日水曜日
www.kahoku.co.j

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:53:33.28 ID:REljCFT70.net]
サノシwwwwwwwwwwwww

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:53:36.50 ID:wWMz1LKO0.net]
相変わらず佐野のセンスのなさ・・・扇子だけに

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:53:44.57 ID:07tfLaKS0.net]
もしかして、オリジナルの作品はゼロか?

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:53:45.96 ID:/m23y6Ui0.net]
パクって部下のせいにして最後は逃げるとか満貫ですぅ

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:53:50.43 ID:sCgT1Gi50.net]
>>233
自分も全く同意なんだけど
口の部分だけ扇子にしたって洒落っ気も粋も感じない
しかしなにせ自分は一般国民だからなー
上級国民様なら理解できるんじゃないかと(棒)

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:53:55.71 ID:pQgFFy6gO.net]
>>98
佐野サンは博報堂や

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:54:05.57 ID:Jw1S9nLj0.net]
佐野のデザインは劣化している・・・(゚Д゚;)

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:54:10.19 ID:RBg+psgP0.net]
またかよ

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:54:45.68 ID:sVhBXLij0.net]
扇子のやつは、元ネタを見てはじめて意味がわかるレベル



266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:54:55.04 ID:Z95FLxoy0.net]
オリジナルほうがデザインの意図がわかりやすくていいな

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:55:04.80 ID:SX77Fezv0.net]
デザイン業界ではこのようにマルパクリが普通の話なの?
でも、それでいいんだったらデザインを盗まれたと裁判を起こされる事は
発生しないはずだよね
裁判がなかっただけでパクリがあたりまえの業界なのかね

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:55:05.05 ID:FR/aCuXN0.net]
所詮はコピーか
毎度のごとく劣化させやがる

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:55:29.34 ID:ANyndzVJ0.net]
これ、センスを問われてるね

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:55:35.15 ID:eKy6oanv0.net]
5月15日にホームページに載せて、5月24日発売の雑誌に掲載だとさすがに間に合わないのでは?

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:55:41.48 ID:wWMz1LKO0.net]
漢字部分のかすれエフェクトとかまんま朴ってるのがすごいよなぁ
普通そこくらい変えるけどな・・・

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:55:57.34 ID:Jw1S9nLj0.net]
団扇展のデザインは素晴らしい
佐野のはなんか意味不明

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:55:58.10 ID:e2gfuSUf0.net]
扇風機で下の縦線まで表現していたらセーフだったのに

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:56:02.99 ID:B9eOxXD1O.net]
ひょっとして佐野は記憶障害でものを見た記憶を失ってるだけなんじゃね?
記憶障害と戦ってる人を叩くなんておまいら酷くね?
デザイナーとしては致命傷だけど

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:56:18.15 ID:lXwsDBv30.net]
「佐野くんはいいやつですよ」みたいな擁護から察するに
ハイパー何とかの猿みたいなオッサンと同じで
肝心のアートの才能は大した事無いけど対人スキルの高さで
うまくやってきたタイプなのかもね



276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:56:22.88 ID:VMmW/Hqp0.net]
>>54
誰でも思いつく程度の方がデザインとしては親しみでるから一長一短
プロと素人の差は発想をどう消化するかだよ

しかしチラシとハナコ見比べたら劣化激し過ぎw
名前伏せてどっちが有名デザイナーかってやったら多分勝負にならないバランス感の差だわ

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:56:23.42 ID:yOzHza2h0.net]
>>1
これは酷いw 時系列は知らんが パクリ野さんの方は取って付けたような感じがなんとも

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:56:25.17 ID:SX77Fezv0.net]
企業は高い金出してデザインしてもらわなくていいというように
なるんじゃないの
高い金出して、パクリだったら後で裁判で賠償問題が起こるし
企業のイメージが悪くなる

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:56:29.71 ID:V3hW58xS0.net]
>>1
なんで芸スポ?、雑誌企画だから?

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:56:48.00 ID:6T0IsNDF0.net]
京扇堂、涙目wwwww

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:56:54.84 ID:Arnesu3I0.net]
一週間ぐらいの制作期間しかないので
さすがにこれは偶然じゃね?
横手市の方がバランスは良いけどさ

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:13.37 ID:1U1erOvD0.net]
なんなんだコイツは
全部パクリじゃないか
なんでいままで問題にならなかったんだ

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:14.82 ID:+Z/VvVtG0.net]
明らかに劣化コピー

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:57:23.07 ID:AugOqVhh0.net]
やっつけ仕事にしても、バランス感覚の無さは何なの??

佐野の仕事を評して「音痴」な人のカラオケとか聞くに耐えないでしょ?
アレと同じ。自分ではいい気持ちかも知れないけど音痴な人がどの曲歌っても音痴
佐野くんは音痴だよね?

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:24.10 ID:enR77tTV0.net]
扇子と団扇の違うからパクリじゃねぇよ
パクリパクリ言ってるやつほんとセンスねぇな



286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:32.76 ID:pkimfAn30.net]
ちゃんと日時を調べろ!佐野ほうが先に発表してるぞ!
パクったのは横手市のチラシじゃねーかよw

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:41.27 ID:SX77Fezv0.net]
ネット時代だから簡単にパクリができるんだよな
見つかるのも簡単になった

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:57:48.40 ID:tDjbzmxC0.net]
これは細かいところどうこうじゃなくて
涼の文字傾けかたとか色使い
完全にアイデアが同じだからアウトw

てか、秋田県のデザイナーの方が実力がはるかに上だなw

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:58:09.33 ID:g5sKgfrm0.net]
劣化コピーひどすぎ
損害賠償てんこ盛りで自己破産待ったなし

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:58:13.06 ID:6T0IsNDF0.net]
>>280
確かに、佐野研二郎のやつにはセンスあるな

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:58:19.40 ID:ANyndzVJ0.net]
京都の化けの皮が剥がれてきたな
最近、コラボとか言って伝統産業に変なのが入ってきて元の伝統が消えつつあるんよ

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:58:23.74 ID:7eg900iI0.net]
>>15
だよな
俺らプロ目線を一般国民に分からせるのは大変だわ

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:58:28.91 ID:EqzYOn7A0.net]
数あるパクリの中でこれが一番、あちゃーw

294 名前:感があるなww []
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:58:39.63 ID:mnPFJfoaO.net]
>>210
みたいだね
デザイナー(笑)の間ではパクリは常識みたいだし



296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:58:44.43 ID:LRB4GPAN0.net]
涼って字の口の部分に団扇を持ってきて涼しげな印象を与える良いデザインに見える
佐野は完全にコンゼプトパクった上に扇子を持ってきて、涼の字のバランスも悪く酷いな
扇子があるのにセンスがない

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:58:46.60 ID:zmMk7La90.net]
>>20
俺は評価するよ

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:58:55.97 ID:N7DCGdOV0.net]
「お前のオリジナルはなんやねん」

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:59:22.68 ID:Z95FLxoy0.net]
業界のトップと専門学校生の上位ってもう差がないんだろうな

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:59:25.03 ID:KsaBu3W10.net]











301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:59:28.91 ID:pDeeelUH0.net]
>>1
ほとんど言いがかりだけどこういうダニみたいなマスゴミが取り上げるんだろうな

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:59:29.02 ID:Bj8x2syt0.net]
>15
オレにはパクリにしか見えないけどプロがみたら違うんだろうな
やっぱりプロって凄いんだなぁ(棒

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 12:59:32.20 ID:zur3W2880.net]
>>281
開催日にチラシ配ってどうすんだよwww
何ヶ月も前から配るだろwww

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:59:57.12 ID:hRwhmDwG0.net]
>>1
パクった上に劣化してるw

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 12:59:59.82 ID:n/DUnGS40.net]
>>250
資料すらないのか
外ヅラだけのがらんどうだな

ひょっとしたら漢字の形に意味を見出だせない人種なんじゃないかな
だからコレみたいに配置だけパクったデザインになる
つまり漢字が苦手な人種



306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:00:12.21 ID:Q8SQtjkt0.net]
小保方と血液型が同一なんだろうな www

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:00:23.66 ID:FMITBlDG0.net]
これくらい似る事ってありそうだけどな
よくある手法だし
業界慣れして自分も腐ってきたのかな

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:00:36.94 ID:Wypi2njI0.net]
これ、『元ネタの扇子をパクって団扇にした』ならまだしも、
『元ネタの団扇を無理やりパクってダサイ扇子にした』ってのが笑えるんだよな

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:00:43.75 ID:Jw1S9nLj0.net]
>>281
イベントポスターは半年前くらいから貼るものだが

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:00:53.31 ID:xulzhzJz0.net]
こりゃ逃げれないな、もう一回釈明会見やれ

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:01:08.29 ID:kCdZgVIW0.net]
時系列的に難しくね?
そこまで追い込みきくの?雑誌って

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:01:10.83 ID:ZdBEpCLa0.net]
たまたま似るってことはあって当然だろw
ネトウヨって一体どんな狭い世界で暮らしてるんだよww

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:01:12.42 ID:b5DH+42b0.net]
「要素が同じでもコンセプトが違う」
「コンセプトが同じでも要素・・・」

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:01:32.44 ID:o5pG5nf40.net]
偶然似てしまうのはよくあることですよね

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:01:33.02 ID:t2BmBIf50.net]
元ネタから劣化させるのはテクがまるでない証拠。



316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:01:34.95 ID:cHOLt/GA0.net]
>>265
自分もそう思った
さすがに佐野でもこれは無理だろ

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:01:42.02 ID:ugcMrnvy0.net]
>>1
なんかもうホントにセンスないよな…
バラバラにすることの意味が伝わってこない。
この人のパクリはいつもこんなかんじだな。
意味なし、理念なし、オリジナリティなし

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:02:33.05 ID:KsaBu3W10.net]
イメージは盗んでいいよ
でもそのアイデアによるメッセージ性まで同じじゃ絶対ダメっしょ

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:02:56.56 ID:Jw1S9nLj0.net]
パクった上に劣化している・・・

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:03:00.51 ID:eu7pn/990.net]
横手市の『涼』の方が良いじゃん
劣化させてんなよw佐野は

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:03:01.02 ID:hRwhmDwG0.net]
五輪エンブレムは「コンセプトが違うから似ててもパクりではない」とかほざいてたけど
これはコンセプトもパクってるよなw

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:03:10.32 ID:NjDxdxHM0.net]
つか団扇だからこそ
漢字の部品としてうまくハマってるのに
無理やり扇子にしたからセンス最悪
いわゆる劣化コピーってやつなw

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:03:14.17 ID:ZUvC52nv0.net]
佐野の全てのパクリがパクリ元を越えていない・・・
才能ないんだよ、この人

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:age [2015/09/02(水) 13:03:30.86 ID:P4tIMOGI0.net]
偶然似るとして何で佐野は常に後発なの?

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:03:31.14 ID:ZqTE8LLL0.net]
何よこれ?北斎のデフォルメのつもり?しかも他人のデザインいじくって。
しかも文字バラかすなら柿右衛門風に白場の美学みたいなコントラストくらい作れよ、これじゃただの雑然だろ?



326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:03:32.16 ID:PDf3pqN80.net]
その通り!たまたま似るってことはあって当然
こんなに次々と似たものが出てくることもあって当然だ!

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:03:50.37 ID:Jw1S9nLj0.net]
扇子の意味が分からん
横手の団扇のポスター見てそういう意味かと分かるものだ

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:03:57.15 ID:DjyZf/XgO.net]
偶然の一致だなあ

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:03:57.31 ID:CXwvzhzM0.net]
>>320
ずげえ!偶然ずげえ!

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:03:58.10 ID:JrDXwmN00.net]
いやいやいや・・・まずパクリから入るから
全く中身が伴ってねえじゃんかw
まず‘涼‘という字に団扇ならわかるが
なんで扇なんだよww
団扇と扇のイメージ違うだろw
それと無理くり扇入れたもんだから
下の棒が足りなくなって書き足したのかw
驚くはほんと

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:00.89 ID:Ub3tmEEG0.net]
発想はパクッているだろうが、フォントも違うしアレンジもしているので
これは違うと思う

これを盗作としたら世の中の作品の半分は盗作になる

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:17.67 ID:y9wvDcVO0.net]
オリジナルの方がいいなぁw

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:17.75 ID:KW+dkHz90.net]
もはやただの一般人になった佐野に興味なし

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:25.65 ID:o5pG5nf40.net]
>>265
>>310
佐野先生を舐めてもらっては困る

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:04:29.13 ID:zur3W2880.net]
実際パクリエイター佐野は最近はデザインやってないんじゃね?
営業とかプロデュース業のほうが忙しいし儲かるからな

デザインは部下にやらせて
その部下がネットからネタ引っ張ってきてアレンジして
それを佐野デザインとして世に出してきただけだろう



336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:39.70 ID:t2BmBIf50.net]
流石に奥さんか娘さんが代わりに作成したと思いたい。

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:43.04 ID:ANyndzVJ0.net]
>>318
「あれっ、アイデアが遅れて出てくるよ?」

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:04:51.54 ID:2CWSpaPQ0.net]
佐野のがちゃんと京になってるじゃん

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:52.31 ID:vau55Sv30.net]
いい加減にしろ!
本当にサノケンって名前の人間もいるんだぞ!

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:55.55 ID:/la2o0hR0.net]
これよくわからん

「チラシは12年6月3日に同市であった「デザインであそぼう第3弾 団扇(うちわ)展」のPR用。
デザイナーは同年5月15日、チラシのデザインを自身のブログに掲載した。」

「佐野氏のデザインは、同年5月24日発売の雑誌「Hanako(ハナコ)」1019号(6月14日号)
に掲載された。」

佐野はどこで見たんだろう Hanako発売が12年5月24日 企画として記事進行含めると印刷製本加味して最短
7日としてなら5月17日には見たことになるな。
入稿刷版まではデジタルでかなり時間詰めれるけど。〔本来無理な日数)

一方デザイナー氏は12年5月15日にブログに掲載。。。。

前提が少し粗いけど そんなに短期に見つけてインスパしてHanakoに掲載って 

マガジンハウスが進行詳細だすともっと解りやすくなるのだが。。。

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:04:57.73 ID:B8AC+lKb0.net]
暑苦しい顔で「涼」のパクリですか?

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:05.46 ID:ToxwXNMh0.net]
>>1
パクった上に,劣化・・・ホント,才能無いんだなぁ

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:07.76 ID:5PLpx3YE0.net]
パクってばっかり笑

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:09.28 ID:8lpcPe/J0.net]
ちょっと斜めにしたデザインと色も同じ
こんなの偶然だとしたら天文学的な確率だわ

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:05:09.67 ID:bn22529h0.net]
佐野作品をパクッテるのが一つでも見つかったらアレだけど

そういうパターンが出てこないで、パクってるのが佐野側だという事実のみが
明確になってくる。

この件でいえば、扇子のサイズが異様に小さい事からも、佐野の得意技「パクリ」と言える



346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:26.02 ID:21l6JUxO0.net]
もう廃業だなこりゃ
すでに一般人の生涯年収以上は儲けただろうからかわいそうでもなんでもないな

347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:29.14 ID:DF6siSHY0.net]
>>295
あなた目がおかしいよ > 言いがかり
大きな画像で塗りの質感まで確認なさい
ここまでの一致はありえん

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:05:38.24 ID:1qF1mf+xO.net]
えええ扇子の方が佐野だったのか・・・

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:05:40.20 ID:hhb/aqQ20.net]
枠からちょっとはみ出し気味のところまでパクってんのか
アイデアゼロじゃん

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:05:49.27 ID:KsaBu3W10.net]
受け手に伝わる印象が一緒な時点でアウトなんじゃねえの?

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:05:54.15 ID:kg2FzRp/0.net]
なぜか凛に見えた

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:06:00.09 ID:oYdBSnBi0.net]
自店ポスターを作る店員がデザイン真似るって事はあるだろうな
でも、デザイナーの名前を冠した雑誌企画で作られたデザインがコレって…プロとは呼べん

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:06:20.16 ID:hWr5VFQE0.net]
>>333
それは佐野に文句言えw

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:06:21.96 ID:LVVe3UOcO.net]
時間をかけて息子のように作りました キリッ

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:06:35.93 ID:d8RCfPFw0.net]
これは似てない。
涼しいイメージの色は水色。
色だけ一致。



356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/09/02(水) 13:06:49.95 ID:GYlxgWyX0.net]
雑誌の締切が近い、やばい、早く作らなきゃ・・・
ネットで検索、「はい、できた」
これで大金ゲット!

ギリギリの時間が締切間際にやっつけ仕事でした感があるわ

357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/09/02(水) 13:06:54.95 ID:Dsv6VlWq0.net]
偶然、ほんと偶然に発想が被っちゃいましたごめんねwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef