[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 10:03 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 130
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】 聖地ではなくなったヤンキースタジアム…輝き薄れる「サッカー兼用」



1 名前:ゴアマガラ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2015/03/20(金) 17:59:23.95 ID:???*.net]
これも時代の流れなのか。サッカー兼用になると発表されていたとはいえ、改めて写真を見ると失望感が募った。

 サッカーの米プロリーグ(MLS)に今季参入したニューヨーク・シティー(NYC)が15日、ヤンキースタジアムで開幕戦を行った。
これまでもサッカーやアメリカンフットボールなどの試合が単発で開催されてきたが、NYCは大リーグのシーズン中もホームとして使用する。

 NYCはヤンキースや、英プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティーのオーナーグループが共同保有するチーム。
ヤンキースタジアムをサッカー兼用にすれば集客力や話題性が高くなるばかりか、ヤンキースの遠征中も稼ぐことができる。
ビジネスとしては正しい選択かもしれないが、多くの野球ファンの反感を買ったのも事実。「大リーグの聖地ではなくなった」という声も上がっている。

 2010年にジョージ・スタインブレナー前オーナーが80歳で亡くなるまで、こんなことは考えられなかった。
強引なワンマン経営で批判も多かった一方で、野球と競馬、そして勝利を愛していたからだ。

 印象深いのは、現在のヤンキースタジアムの建設計画を発表した会見。旧球場の取り壊しを疑問視する女性リポーターに、こう返答した。

 「あなたは球場で試合を見たことがありますか? トイレが少なくて女性ファンが困っているのを知っていますか? 
新球場ができれば、そんな問題も解消されます」

もちろん新球場建設で多くの利益も得ただろうボスだが、ファンを大切にしていた。
対照的に息子のハル・スタインブレナー現オーナーは、ビジネスライクな人物だ。

 ヤンキースは主将のデレク・ジーター内野手が昨季限りで引退。今季は苦戦が予想されている。
ヤンキースタジアム独特の雰囲気が薄れれば低迷は必至。名門の輝きまで失ってしまいそうだ。

www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150320/bbl1503201550006-n1.htm

2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:05:01.71 ID:HW5jRmOs0.net]
MLSはケーヒルとか居て楽しい

3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:05:12.42 ID:pV2l9xlu0.net]
席によっては陸スタより遠いんだからそりゃ失望もしますわ
椅子の向きもおかしいし

4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:05:32.75 ID:wc8mh2fY0.net]
2015年にもなって野球って

5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:06:05.20 ID:8NvxXecI0.net]
これはどっちにとってもダメだろ

6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:06:53.95 ID:3YT4oFPq0.net]
レッドブルも撤退するんやろ?

7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:07:10.10 ID:3F0O7zkg0.net]
野球場でサッカーするのか

8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:07:21.12 ID:cM7eFWKK0.net]
写真見た時、すっげえ穢された感じがして涙出た

9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:07:38.30 ID:Dj5DtNiP0.net]
野球は落ち目だしな

10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:08:34.34 ID:tG/hrtdq0.net]
新スタ出来るまで借りてるだけなのに情弱だな
それにマンCとヤンキースが共同出資して作ったクラブなのに



11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:08:44.69 ID:dIR0iN4pO.net]
イチローが入るとみんなが不幸になるな
でも退団したからもう大丈夫

12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:09:56.27 ID:41Cj/fQr0.net]
サッカー用に不便になったわけでもあるまいし、満員にならない方を心配しろよ

13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:09:58.26 ID:Qb2DtyG0O.net]
イチローの疫病神っぷりが凄い

14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:10:34.51 ID:cADnCdcS0.net]
貸しただけなのにオナニー凄いな


ラグビーもやったことあるぞ

15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:11:36.57 ID:HcsORJXD0.net]
>>3
実は陸スタで一番がっかりするのが座席の向き
味スタとかモロにトラックに向いているからピッチが凄く見づらい

アメフトもかつては兼用が多かったけど、今はNFLではシブちんのレイダースと
アスレチックスの兼用だけになった。

16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:11:49.26 ID:WScXfiVV0.net]
>>9
落ち目はサッカーだよ


*3.1%(視聴者数 498万人)2014年08/20(水) [野球] リトルリーグワールドシリーズ "ラスベガス×フィラデルフィア" ESPN 
*0.8%(視聴者数 118万人)2014年11/18(火) [ポーカー] ワールドシリーズ・オブ・ポーカー ESPN 

■MLSプレーオフ 
*0.1%(視聴者数 23万人)2014年10/30(木) [サッカー] MLSプレーオフ "NYレッドブルズ×スポルティングKC" ESPN 
*0.1%(視聴者数 20万人)2014年11/01(土) [サッカー] MLSプレーオフ "LAギャラクシー×レアルソルトレイク" NBCSN 
*0.2%(視聴者数 35万人)2014年11/01(土) [サッカー] MLSプレーオフ "シアトルサウンダーズFC×FCダラス" ESPN 
*0.4%(視聴者数 60万人)2014年11/08(土) [サッカー] MLSプレーオフ "NYレッドブルズ×DCユナイテッド" NBC 
*0.2%(視聴者数 35万人)2014年11/09(日) [サッカー] MLSプレーオフ "LAギャラクシー×レアルソルトレイク" ESPN 
*0.1%(視聴者数 18万人)2014年11/09(日) [サッカー] MLSプレーオフ "ニューイングランドレヴォリューション×コロンバスクルー" ESPN 
*0.2%(視聴者数 38万人)2014年11/10(月) [サッカー] MLSプレーオフ "シアトルサウンダーズFC×FCダラス" NBCSN 
*0.2%(視聴者数 36万人)2014年11/23(日) [サッカー] MLSプレーオフ・準決勝(1) "LAギャラクシー×シアトルサウンダーズFC" ESPN 
*0.4%(視聴者数 60万人)2014年11/23(日) [サッカー] MLSプレーオフ・準決勝(1) "NYレッドブルズ×ニューイングランドレヴォリューション" NBC 
*0.2%(視聴者数 26万人)2014年11/29(土) [サッカー] MLSプレーオフ・準決勝(2) "ニューイングランドレヴォリューション×NYレッドブルズ" NBCSN 
*0.4%(視聴者数 57万人)2014年11/30(日) [サッカー] MLSプレーオフ・準決勝(2) "シアトルサウンダーズFC×LAギャラクシー" ESPN 
*0.6%(視聴者数 96万人)2014年12/07(日) [サッカー] MLSカップ・決勝 "LAギャラクシー×ニューイングランドレヴォリューション" ESPN 

17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:12:27.76 ID:3YT4oFPq0.net]
レイダースはまだオークランドでやってるのか
LAに戻るのかと思ったが

18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:14:05.07 ID:w2oe7J440.net]
元々大昔からボクシングの試合とかやっていたような・・・

19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:16:12.40 ID:/ZrDG1bE0.net]
これも韓の法則、
朴 秀喜...()

20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:16:56.91 ID:sGMqpP5j0.net]
やきうんこだけじゃやっていけないw



21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:17:37.05 ID:qGvZMJU70.net]
焼き豚ざまあwwwwww

22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:18:49.07 ID:WScXfiVV0.net]
昔からいろんなスポーツやってるのに
サッカー防衛軍はこれだから

23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:25:20.35 ID:ptlGuVwr0.net]
兼用っていうか試合する場所がないから暫定的に貸し出してるだけだろ
ヤンキースもオーナーなんだから当たり前

24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:25:53.30 ID:B4Eaixia0.net]
イチロー通るところ、やきうは落ちてゆく!

25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:26:28.26 ID:fPKhCB3w0.net]
聖地でサッカーにウンコされるようなもの

26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:26:54.14 ID:pV2l9xlu0.net]
>>15
いや、そんなの比じゃないから
blog-imgs-72.fc2.com/m/u/d/muddlenews/2015031615342059b.jpg

27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:28:30.81 ID:RzpDcNPE0.net]
今じゃアメリカでもサッカーの人気うなぎのぼりだからな
時代の流れだ仕方ない

28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:28:44.43 ID:fPKhCB3w0.net]
屈辱だよね。ヤキブーにプライドがあるなら

29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:29:32.73 ID:ez3aVwPl0.net]
魅力が増したって結論でも書けるよね
この手の記事はzakzakかゲンダイと相場は決まっている

30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:29:42.26 ID:K+mUME6q0.net]
スカッシュをオリンピック競技に (SQUASH BID日本語字幕バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=T-zyCNcXUBo

これはすごいかっこいい。32人が五輪参加人数!壁に打つスポーツ 5大陸に世界王者がいる。
これはすごくシンプルに表してる。
何より世界王者が心底五輪参加を待望してるというのが伝わる。
いろんな企業のPRの参考にすべき最高のVTR。



31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:29:44.21 ID:/Xmb50Sm0.net]
>>27
>>16
捏造しても無駄

32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:30:27.79 ID:jyn7+98QO.net]
最近出来た球場じゃねえかw

33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:36:29.36 ID:jwlulaJE0.net]
日本の甲子園球場なら、甲子園ボウルとか、
アメフトの聖地にもなってるよね。

34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:47:50.32 ID:7ZEj9mY30.net]
昔日本代表がどこだかの野球場で試合した時芝酷かったな
ヤンキースタジアムは快適なのだろうか

35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:50:47.86 ID:gndh1RQb0.net]
>>2
ケーヒルは中国に移籍したぞ

36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:51:34.08 ID:GwFb6wz2O.net]
>>1
まさに焼き豚記事

37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:53:59.00 ID:o0L4H40+0.net]
まあそのうち大リーグもMLSに抜かれるしな

38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:55:43.39 ID:9KfZ/EGt0.net]
やきうファンの反感どんどん買おうぜ

39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:56:19.07 ID:Mdv1NBC00.net]
煽り抜きでアメリカでは野球落ち目でサッカー人気が上がってる

40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:57:20.72 ID:9KfZ/EGt0.net]
昔のスタジアムでないし歴史ないからいいだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:57:56.59 ID:jJmJ8Ps50.net]
そもそもヤンスタって野球の聖地なのか?
割と最近新築したばっかだし、そんな特別な球場って感じしないが

フェンウェイの方が聖地ってイメージあるわ

42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:58:13.57 ID:HlEI57l4O.net]
そのうち此処で野球とサッカーでキックベースの試合が開かれるで

43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:58:37.94 ID:WScXfiVV0.net]
煽り抜きでこんなもんだよ


0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2011 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(England)"


0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2012 "MLSオールスターズ×チェルシー(England)"


0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2013 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"


***%(視聴者数 ****万人)2014年08/06(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2014 "MLSオールスターズ×バイエルンミュンヘン(Germany)"

44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:59:13.71 ID:ONEsbANM0.net]
黒谷、マークン、イチローのお陰でNYYですらガラガラってのがバレちゃったからなあ

45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:59:28.81 ID:9KfZ/EGt0.net]
アメリカ人でないのに聖地とか反感とか抜かすな 

46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 18:59:36.63 ID:KHgVAlef0.net]
中南米からの移民が増えたからだね

47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:59:37.76 ID:y/bRthJ10.net]
昔アメフトやってたじゃねえかよ
いまさら何言ってんだ

48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 18:59:52.25 ID:Ke85rzf80.net]
ヨギ・ベラとかミッキー・マントルの時代もずーっと(NFLの)ジャイアンツの本拠地だったんだが

49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:00:15.47 ID:WScXfiVV0.net]
>>44
ガラガラの試合はあまり見たことないけど
平日でもかなり入ってたな

50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:01:03.06 ID:WScXfiVV0.net]
息を吐くように捏造するサカ豚
ガラガラはJリーグみたいな試合



51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:03:56.17 ID:ONEsbANM0.net]
子供にソッポを向かれてる野球より伸びしろがあるサッカーに手を出すってのはまあ経営者としては当然の選択かもね

52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:04:38.71 ID:Ke85rzf80.net]
昔からいろんなスポーツやってるぞ
何を勘違いしてるのか

53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:04:47.85 ID:o5x1fLhx0.net]
焼き豚おこなの?

54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:07:07.65 ID:9KfZ/EGt0.net]
焼き豚ヤンキースの経営に不満

55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:08:36.93 ID:nqca5TEuO.net]
サッカーほど専用スタジアムで見ないと損するスポーツないと思うけどな。
NYCは成功するかな。

56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:09:05.88 ID:9KfZ/EGt0.net]
焼き豚 グローバルに物事考えようぜ

57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:11:13.07 ID:9KfZ/EGt0.net]
焼き豚に言っとく サッカー場としては最悪 

58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:11:27.90 ID:TeNP79XD0.net]
日本も無駄に余ってる野球場をサッカー兼用にすればいいじゃん
陸上トラックあるよりマシだろ?

59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:12:23.25 ID:/Xmb50Sm0.net]
>>58
土曜日もガラガラのJ リーグ

60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:13:04.49 ID:URLUgbNK0.net]
発狂するなよ(笑)



61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:13:40.99 ID:cdZRRCGV0.net]
野球(笑)

62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:13:58.75 ID:LJoAaMy80.net]
甲子園球場は既にアメフトの聖地でもあるしな
過去にはスキージャンプも使われたらしいが

どうやって使ったんだろうか・・・

63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:14:32.94 ID:AVq/NDNT0.net]
>>33
甲子園はスキージャンプを開催したこともある恐ろしいスタジアム

64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:15:49.42 ID:pFgD+fxYO.net]
焼き豚カリカリwwwwww
焼き豚カリカリwwwwww
焼き豚カリカリwwwwww
焼き豚カリカリwwwwww
焼き豚カリカリwwwwww 👀

65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:18:14.00 ID:/XyQ9G5w0.net]
甲子園も元々は多目的球技場として建設されたものだしなあ

66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:20:21.04 ID:rVZR6Nt+0.net]
そういえば、東京ドームはすぐにでも競輪場として使えるように
準備工事がなされてて、地下に組立式バンクが格納されてるんだよな
今も自転車のイベントで組立式バンクを使うことがある

67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:22:10.87 ID:b81vOg340.net]
サッカースタジアムとして輝くので問題ない

68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:23:49.16 ID:isj3VXib0.net]
Jリーグが人気あった頃は東京ドームでサッカーやってたのにな

69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:24:02.46 ID:dBwjxbih0.net]
札幌ドーム>>>>>>>>>>ヤンキースタジアム

70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:27:35.69 ID:AJdXvRZ10.net]
アメフト無理やりやってたやん



71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:33:01.53 ID:6Xd42esJ0.net]
春夏もゴールを狙う球技を堪能したいからしゃーないわ

72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:34:05.61 ID:+sfroV8R0.net]
ゴールが決まっても「シーヤァ!」って実況して欲しい。

73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:34:59.48 ID:PjNWkIAR0.net]
写真見た時どっかで見たなと思ったらもしドラのアニメだった

74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:38:54.82 ID:OIFdbFnD0.net]
日本の野球とは関係ないよ
大リーグは素晴らしいが日本の野球はくそ もう日本人(在含む)には日本だけで閉鎖野球したらいいのよ メジャーに来るな邪魔くさいから

75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:39:45.89 ID:LJoAaMy80.net]
甲子園ボウル面白いぞ

76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 19:46:04.40 ID:HW5jRmOs0.net]
>>35
えぇマジかぁ〜

77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 19:49:10.13 ID:6Xd42esJ0.net]
>>72
しゃーないね。
ニューヨークはホッケーファンも多いから
流動的なゲームが望まれとる。

78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:08:24.13 ID:eIj206T30.net]
訳:アメリカでもサッカーの人気が上がって悔しいニダ!

79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:10:22.99 ID:AWCKyMvnO.net]
>>75
甲子園はジャンプ競技までやったところだから…

80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:12:27.72 ID:6bFQlkCu0.net]
ドジャースがオープン戦をアメフトのスタジアムでやった事がある。
レフトスタンドが近くなるので、なんか細工したらしい。
センターとライトは抜けたら、おしまい。
ちなみに、10万人以上の観客が集まった。



81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 20:17:03.50 ID:nxorHisH0.net]
ヤンキースタジアムでサッカーやったら超満員w

ベースボールやったらガーラガラw

82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:20:52.28 ID:W53AlVpF0.net]
松井が謎だな

83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 20:47:53.48 ID:aJ3xNxsD0.net]
>>1
別に兼用でも良いだろ
昔はアメフトと兼用が主流だったし

84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:25:20.94 ID:DqTA4nox0.net]
思うんだけど野球のマウンドってなんの意味があるんだ?
一般的な学校ってグラウンドとれないと思うんだけど
あれのせいでサッカーとかやるのしろ山ができて迷惑なんだが

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:25:27.43 ID:/1JSsu9t0.net]
焼き豚くやしいのうwww

86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:28:34.01 ID:/1JSsu9t0.net]
>>1
焼き豚のイライラがめっちゃ伝わってくる記事だなw

87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:36:14.62 ID:tmdhe5/10.net]
産経と相反するゲンダイも同じような内容の記事を書いてたな

88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:40:54.77 ID:nxorHisH0.net]
サッカーのスパイクで踏み荒らされて焼き豚ざまあwwwwww

89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 21:51:40.23 ID:K4fV6zMM0.net]
>>80
ここだな
ロサンゼルスメモリアルコロシアム
www.baseballparks.com/Images/Coliseum/ColHPpan.jpg
www.markholtzman.com/Sports/Baseball/Dodgers-Red-Sox-at-LA-Memorial/i-kzWSCr5/3/M/WO4T5708-M.jpg

レフト狭すぎ!!ライト広すぎ!!観客大すぎ!!
野球の試合の観客動員数ギネス記録の試合らしいな

それにしてもアメリカ人は変態的な形状の球場が好きすぎるwwww

90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 21:57:23.60 ID:rVZR6Nt+0.net]
>>89
岡島と斎藤隆がこの試合で登板してるね



91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:02:21.23 ID:c9pMA9H4O.net]
移転場所が便利すぎて駐車場の稼ぎをあてにしてたNY市は大誤算
野球のチケットが高額になりすぎて一般人は観戦できないってやつか…

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:05:59.79 ID:+dRlrbvc0.net]
これからはニューヨーク・シティの時代だべ

93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:13:57.44 ID:OkcIXZ0g0.net]
>>89
その一方で競馬場はみんな左回りで
形や大きさも似たようなところばかりなんだよな
この違いは一体何なんかと

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 22:21:56.84 ID:Hr8Xhkh60.net]
野球場でフットボールやアイスホッケーやるのがちょっと流行ってるんだが。
何年か前カブスのリグリー・フィールドでカレッジフットの試合やった時は
エンドゾーンの長さが確保できなくて攻撃は一方向だけという変則試合に。

95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:37:35.31 ID:tMvt70JM0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=GBGsD1K1SCI
NFLのNYジャイアンツがヤンキー・スタジアムを本拠地としてた時代を知らないトンチキ馬鹿が
勝手な妄想で嘆き、世界(笑)のサッカーがホルホルするアホスレが続いて10数年だなw

https://www.youtube.com/watch?v=HhP9ssOGzt0
NHL Battle Of New York@ヤンキー・スタジアム

https://www.youtube.com/watch?v=Xq8lQu3Y79Q
NHL Battle of New York vs New Jersey

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 22:38:58.52 ID:tMvt70JM0.net]
>>94
>野球場でフットボールやアイスホッケーやるのがちょっと流行ってるんだが

ホッケーはともかく、70〜90年代半ばまで、野球/アメフトは共用がデフォ

97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:35:27.37 ID:QD0U/3uJ0.net]
ヤンキース「これからはサッカーの時代だな」

焼き豚「は、はい…」

98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:38:04.87 ID:2JN9M9ED0.net]
>>43
全然人気ないじゃん

99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:38:25.97 ID:/86mKwda0.net]
>>93
競馬場に関しては大昔からやってた英国が頭おかしいだけで
なるべく規格を統一して平坦な場所に作りたいって当たり前の発想だと思う
起伏に富んでる自然を活かしたコースなんて英国だけのもんで
世界中でやってる競馬のスタンダードではない

100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:39:27.90 ID:0tnyWN7S0.net]
イチローが来て観客激減ってのはホントらしいな



101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/20(金) 23:43:46.21 ID:fU5r+0iq0.net]
日本だと甲子園がヴィッセルのホームになるようなもんか

102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:54:19.89 ID:uRQwQPL40.net]
東京ドームをFC東京に使わせろ焼豚( ̄∇ ̄)えへへ

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/20(金) 23:59:04.63 ID:5TUkAwje0.net]
東京ドームでサッカー見たことあるけどやっぱり見づらい
横酷のゴール裏よりは少しだけまし程度

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 00:00:46.00 ID:LtKi5nFr0.net]
ヤンキースの試合はいつもガラガラだったからなw

ジーターとかいうのがいなくなったから、今年は更に観客減るだろう。

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:06:14.41 ID:sDfF8NXQ0.net]
向こうは平日の昼間に試合するから、空いてるというのもあるな。

なんか白人だけど、黒い髪でかっちりしたスタイルのとか。
マフィアかもな。

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 01:15:42.57 ID:CzMM2rxI0.net]
聖地が穢れてしまった・・

107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:49:52.32 ID:VjRjcTm90.net]
札幌ドームはサッカーも見やすい

108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:53:44.74 ID:RaWpNo9J0.net]
ドームでのサッカーて、ファン感謝デー感が半端ないわ

109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:54:37.11 ID:6qi1d9ol0.net]
シアトルもイチローが来てから観客が減り続けてサッカーに人気奪われたんだっけ

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 01:57:51.71 ID:jklos4T90.net]
どう考えたって兼用より別々に作った方がお互い幸せだろうよ
金あるのにけち臭いなぁ



111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:03:09.05 ID:aw7FdvW30.net]
>>109
ゴキローが今期移籍したフロリダマーリンズも
全米No.1不人気球団でいつもガラガラ

一方、今年フロリダに誕生したMLSのクラブは開幕戦で6万人入ったってさw

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:08:37.27 ID:Kk+cNFnn0.net]
>>33
甲子園はJリーグもやってたなぁ。

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 02:30:02.92 ID:3cTn9GOw0.net]
やきう場が変な形してるのが悪い。

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 03:07:56.44 ID:1p/QJM9e0.net]
またやきうが消滅に一歩近づいたか

20年後には日本とアメリカではマイナースポーツになっているだろう

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 04:39:05.62 ID:HucOp4NS0.net]
まーた焼き豚の嫉妬記事かw

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 04:48:53.04 ID:vY6JVJSK0.net]
どこで反感買ってるのか書いてないし
サッカーで使って何で独特の雰囲気が薄れるのかも書いてない

117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:56:32.56 ID:+5RosxPO0.net]
フェンウェイやリグレーフィールドだったら違和感あるけど、現ヤンスタならまあいいんじゃないの

118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 05:59:51.04 ID:O1wHsvtx0.net]
ポロ場を改造した球場使っていた時期もあったじゃん。
甲子園球場のモデルになった奴。

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 06:09:39.57 ID:BIao5tbn0.net]
旧ヤンキースタジアムも改装した1970年代の流行りの影響のためか
青塗りの安っぽい作りで昔の面影は全然なくて聖地という雰囲気はなかった。

120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 06:38:10.61 ID:aD0vKeZY0.net]
ここ数年のヤンキースタジアムはガラガラだからな
むかしはプラチナチケットといわれてただけに深刻



121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 06:43:56.11 ID:RMFk2Bns0.net]
>>89
歪すぎて笑った(笑)

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 07:13:02.73 ID:SxTOwBDb0.net]
youtu.be/sn6gfVGYpyY

NYCFCvNERevs"Tunnel of Honor"

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 07:18:34.26 ID:uLiHIxNO0.net]
>>102
仮設の芝なんか嫌だからとか言って拒否してるのはサッカー側なんだが。

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 08:00:27.96 ID:NhG/ZHGc0.net]
ドジャスタ出来るまで4シーズンもコロシアム使ってたドジャースwww
まともな試合するより収容人員優先

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 08:13:28.50 ID:8ZMJ1+/l0.net]
他の競技に貸したら野球場が汚れる!みたいな発想なのかな
日本の野球場なんてミュージシャンに貸しまくってるが

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 09:01:40.58 ID:uLiHIxNO0.net]
>>125
ニューヨークの人達は何も気にしてないのに、一部のサッカー真理教のキチガイが勝手に妄想してるだけ。

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 09:24:58.53 ID:8ZMJ1+/l0.net]
>>126
メジャー取材歴13年 ガク田代のダッグアウトの裏側っていう連載だよ
野球の記者なんじゃないの?

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/03/21(土) 09:28:45.88 ID:ON19w6WV0.net]
焼き豚wwwww


250 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/03/18(水) 11:56:12.09 ID:eD9guq470
MLS親善試合の視聴者数が38万、29万、MLBの視聴者数が19万、22万
18-49歳だとMLS親善試合が28万、18万、MLBが6万、5万と3倍以上の大差

18-49歳が占める割合はそれぞれ74、63、31、24%
MLBは視聴者数100万超えないと18-49歳ではMLS親善試合と大差なし、30万以下だと完敗
MLBレギュラーシーズンで100万超えるのはFOX地上波中継が激減した今ではほぼ週1回(日曜ESPN)


Major League Soccer: Chicago Fire/Tottenham Hotspur (ESPN, 8:02-10:06)
0.383 million viewers, 0.284 million adults 18-49 (0.2 rating)
Major League Soccer: New York/Arsenal (ESPN2, 5:00-7:07)
0.289 million viewers, 0.183 million adults 18-49 (0.1 rating)

MLB Baseball: Washington @ Cincinnati (FS1, 4:00-6:55)
0.186 million viewers, 0.057 million adults 18-49 (0.0 rating)
MLB Baseball: Cleveland @ Kansas City (FS1, 6:55-10:19)
0.223 million viewers, 0.053 million adults 18-49 (0.0 rating)

www.tvmediainsights.com/forum/topic/saturday-72614/#post-218398

283 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/03/19(木) 13:43:37.51 ID:IUucLn2W0
>>250以降、視聴率コピペ貼りまくってた焼き豚とそれにレスする焼き豚(自演バレバレ)がおとなしくなったな

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/03/21(土) 09:30:37.81 ID:oJZ2aqwj0.net]
>>1

【サッカー】大リーグ・マネーボ-ルのビリー・ビーン氏がAZのアドバイザーに就任「私はサッカーが大好き
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426690643/

【サッカー】アメリカとキューバが親善試合へ サッカーで16年ぶり交流©2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426600808/

【サッカー】アメリカでヤンキースなどが出資する新しいクラブが誕生!ヤンキー・スタジアムで初戦(c)2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426475187/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef