- 1 名前:白猫記者φ ★ mailto:sage [2013/02/02(土) 21:30:29.97 ID:???0]
- 日本アマチュアボクシング連盟(日連、山根明会長)は2日、大阪市内で理事会を開き、
ロンドン五輪男子ミドル級金メダリストで、三迫ジムからプロ転向する意向の村田諒太(27)=東洋大職=について、 アマチュア選手としての引退勧告をすることを全会一致で決めた。 プロ転向に踏み切った場合、アマチュア界との関わりを認めない方針で、事実上アマチュア界からの追放となる。 日連によると、選手への引退勧告は初めて。 非公開での会合後、取材に応じた山根会長らによると、村田にはロンドン五輪後、 国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)への参加の打診があったが、引退を理由に日連を通じて辞退。 その一方で、プロ転向の意向を示したことがこの日の理事会で報告されたことから、 「約束違反で国際連盟に対する信用の問題がある」として勧告を決議したという。 山根会長は村田について「連盟の宝。(アマチュア界で)指導者になってもらいたいと希望を持っていた」と これまでの期待の大きさを語り、プロ転向せずにアマチュアで現役続行する場合については 「やりたいというのであれば、あかんとは言えない」と容認する姿勢を示した。 mainichi.jp/sports/news/20130203k0000m050063000c.html
- 2 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:32:12.33 ID:7cjPZe500]
- やれやれwww
いつまで分離主義やってんだか・・・・
- 3 名前:白猫記者φ ★ mailto:sage [2013/02/02(土) 21:32:20.58 ID:???0]
- プロ転向に動いた村田諒大(27)=東洋大職=に対し、日本アマチュアボクシング連盟(日連)が「アマ追放」とも呼べる厳しい姿勢を取った。
背景には(1)プロ側への不信感(2)国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)との関係??の2点がある。 日連は90年代半ばからプロとの交流を事実上断絶していたが、11年2月就任の山根明会長がプロ・アマ協調路線に転換。 ロンドン五輪前に代表選手がプロの世界王者らとスパーリングを行うなど交流を推進し、 プロ側が求めた「引退したプロ選手のアマ指導者・役員への登録」も認めた。 山根会長には「プロ側は日連強化選手の引き抜きなどはせず、共存共栄を図る」という「紳士協定」を結んでいた認識があった。 それだけに「選手の意思は尊重するので、村田本人には『分かった、プロで頑張れ』と言った。だが、プロ側には裏切られた」と憤る。 また、山根会長は02年までAIBA常務理事を8年間務め、AIBA執行部と太いパイプを持つ。 同五輪バンタム級2回戦で、判定負けを不服とした清水聡(自衛隊)の抗議をAIBAが受け入れ、 勝敗が逆転したのも「山根会長とAIBA執行部との良好な関係のおかげ」(日連幹部)という見方がある。 AIBAから名指しでAPB(AIBAが設立するプロ団体)への参加要請があった村田のプロ転向に、 日連内ではAIBAとの関係悪化を懸念する意見が強く、村田に厳しい態度を打ち出す必要があった。 ただし、プロ側には「五輪前に引き抜くのは問題だが、五輪後ならば構わないではないか」(日本プロボクシング協会幹部)との論理もある。 プロ・アマ間のルール作りの必要性が浮き彫りになった。 mainichi.jp/sports/news/20130203k0000m050068000c.html
- 4 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:32:30.32 ID:Q8eyZ8k70]
- わりとどうでもいい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:33:31.41 ID:YZuyDsoH0]
- プロでやるには年を取り過ぎでしょ
それにもう体も限界近いんじゃないかなコーチしながら大学職員が一番安定してると思うが
- 6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:33:57.47 ID:qKLtqwLMO]
- 野球とかボクシングとかヤクザと関わりあるプロ団体はプロとアマで仲悪いな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:34:23.20 ID:ADE+7nbT0]
- >>2
ボクシングはプロとアマでは別競技だから。 プロは技術がなくてもハードパンチでのし上がれるし
- 8 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:34:39.66 ID:alEFOApm0]
- オレなら海女のまま良いポスト狙うは!
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:35:00.43 ID:mICnz3tt0]
- 弱いやつと戦ってマンセーするなよ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:35:03.48 ID:VewjjJ5HP]
- 利権争いってマジで醜いね
- 11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:35:13.48 ID:/RtVl2eV0]
- >>6
どうしても野球絡ませたいんだなw ワラタw
- 12 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:36:06.41 ID:zdouhaCrO]
- 縄張り主義がここにも。
- 13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:36:34.86 ID:xSV+9/51P]
- >国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)
どういうことだってばよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:36:47.41 ID:UYVtXkgZ0]
- どこも俺が俺がで醜いな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:37:04.51 ID:yR4cPgoY0]
- ああこの人、アマにこだわるみたいな発言してたけどやっぱプロになるのか。
ラースヴェイガスで試合やってほしいな
- 16 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:37:16.17 ID:zdIddzjt0]
- 村田は言ってることとやってることがアベコベで信用出来ない奴だな
- 17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:37:17.85 ID:5fyO3AGb0]
- APBってなんだよ?
WBC・IBF・WBOみたいなもん? だとしたらそんな無名の団体に行きたがるやつなんておらんだろ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:37:30.77 ID:AoKvnkON0]
- >>5
ライトフライで北京、ロンドンと2大会連続で金取った中国人が4月にプロデビューするとか。 もう30過ぎてる。
- 19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:37:43.86 ID:y1d7/L9p0]
- プロアマ問題と言われて真っ先に思い浮かぶのって野球じゃないの?
次点がバスケ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:38:15.60 ID:DKwxDnAe0]
- 私達は馬鹿ですって宣言してるようなもんだな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:38:21.40 ID:7TZHDj+40]
- 柔道界といい、ボクシング界といい
どうしてこうもアマチュアの第一人者に対して追い出そうとするのだろうか こんなことやってるから世界から笑われるんだよ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:38:26.90 ID:xWHiBI9m0]
- 野球もそうだけどどうして日本のアマチュアの組織はおかしな権力持ってんだ
サッカー見習えよ異常だぞ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:39:44.68 ID:JhQut1Qq0]
- >>16
つい最近にもプロ転向を否定してんだよね 無論迷いに迷った上の決断だとは思うが、アマ連盟が腹立てるのは仕方がない
- 24 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:39:44.92 ID:Lar75vVB0]
- 今回は世界のアマチュア連盟のメンツを考えた結果追放ということにする他ないんだろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:40:11.33 ID:USBnOgDb0]
- >>21
そういや野球もだったよな、なんか閉塞感ありまくって国外に人材どんどん逃げて行きそう
- 26 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:40:18.68 ID:Bh0gHMul0]
- ただのヤルヤル詐欺
日本人はこの階級では絶対無理、ライト級まで落とすならどうにかなるかも
- 27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:40:38.52 ID:owjVPCfmO]
- 相葉ちゃんご立腹
- 28 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:40:44.23 ID:sCr7wGQW0]
- ざまあwwwwwwwwwwwwwww
- 29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:41:27.23 ID:BPRF5Hp/O]
- なんかどっかで見たことあるような騒ぎだな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:42:09.51 ID:/0X+CsF70]
- 真っ先に浮かんだのは野球だな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:42:48.23 ID:Lwq1C/lj0]
- オレも真っ先にクソ野球が思い浮かんだ
プロはアマを指導しちゃダメとかわけわからん掟が存在する
- 32 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:43:11.92 ID:7TZHDj+40]
- 石井慧に意見聞いたらどうだろう
- 33 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:43:14.02 ID:UW9Q7mGD0]
- 金取ったあとすぐプロ志願しとけよ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:43:28.02 ID:lvJyWE4g0]
- なんでそんな嫌がらせするんだ?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:43:46.49 ID:5ysy8UR1O]
- 何でこんな閉鎖的なんだ。野球界すら緩和しようとしてるのに
- 36 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:44:10.52 ID:EgHC5EnA0]
- くだらん縄張り争いは衰退に向かうだけのような気がするが
- 37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:44:26.10 ID:mUd2HVWE0]
- >>6
www.youtube.com/watch?v=0ycEmDZbm0A
- 38 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:44:36.61 ID:kNBCpBhrT]
- APBはオリンピックルールのプロ団体
テニスのプロトーナメントみたいな感じで興行していくらしい
- 39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:44:40.70 ID:yR4cPgoY0]
- 丸坊主になればなんでも解決!!
- 40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:45:21.62 ID:UsCFAyNU0]
- なんか野球思い出すな
昭和に人気があったスポーツはどこもこんなんだな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:45:22.64 ID:JRNQ9bQS0]
- 野球といいただの権利関係の問題なんだろホントくだらねーわ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:45:44.40 ID:BPsQepvz0]
- 村田のボディミドルは虎砲に匹敵する プロでもいけるよ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:45:50.51 ID:7IOj2Pzh0]
- 体罰だな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:46:08.47 ID:tPgGMv2P0]
-
日本アマボクシング連盟、理事会で名称変更了承…「アマ」外す uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359808452
- 45 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:46:53.94 ID:aeRKfXJN0]
- >>6
まさにそのとおり
- 46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:47:14.81 ID:+rtCAbHFP]
- 村田のボディならラオウもダウンするかも
ジュウザクラスでいけたんだから
- 47 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:48:07.04 ID:Lar75vVB0]
- 世界のアマチュアボクシング連盟がプロ組織を作る
↓ 村田に入らないか打診するが引退するから入りません ↓ 村田、別団体に入ってプロになります ↓ 日本のアマチュア連盟 メンツが危ない為 村田を追放
- 48 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:48:27.01 ID:7/R7oUCh0]
- ボディーなんてよほど実力差がないとめったに決まらないから
- 49 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:48:50.41 ID:BzAIK8p30]
- レスリングとプロレスみたいなものか
- 50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:49:24.25 ID:5ySZQgAM0]
- アマじゃどうせ食えないしいいんじゃない
しかし追放とかえらく閉鎖的な村社会だなアマチュアボクシング界も
- 51 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:49:32.34 ID:eqvOL+OJ0]
- >>1
アマ連盟がボクシング村田に引退勧告 ttp://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2013/02/02/0005714608.shtml 山根明会長は、「あの子には愛情を持っているけど、憎しみも倍になっている。50年間アマチュアに復帰させん と言いたいくらい」と怒り心頭。引退を示唆しながらプロへの転向を見据えた活動を続けていることを理由に挙げた。 ただし、プロ転向を取りやめて、アマチュアで活動を続けるという申し出があれば「200%受け入れます」とした。 この日は、山根会長のアジアボクシング連盟最優秀会長賞受賞の祝賀パーティーが開催された。同会長は、 参加の意思を表明していた村田に「プロに行かんのなら来い!!」と伝えたが、村田は姿を見せなかった。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:49:48.21 ID:QT4NmAYP0]
- なんでもかんでも野球に絡めたがる朝鮮人って・・・
- 53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:50:36.90 ID:lpHcpwH+0]
- 今回のメダルはプロ側が協力したおかげだって見たけど、アマは何の見返りもなく協力すると思ってたのか
- 54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:51:34.59 ID:72wE0Lw80]
- 野球みたいにプロが頂点って訳じゃないんでしょ?
それぞれ独立してる感じなの? 詳しい人教えておくれ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:52:02.49 ID:YTMaMRn60]
- >>1
>国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB) これ何? と思ったけど来年スタートなんだな。 んでリオ五輪からプロOKってのもAPB所属選手のみっていう まあそりゃそうだよなって展開だな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:52:03.75 ID:o6wnrl/d0]
- デビューするの一億オファーの協栄じゃなくて三迫なんだ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:52:52.11 ID:ZuTjUI9P0]
- ボクシングですらこれだから
キックやMMAで統一組織化なんて無理ポ
- 58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:53:16.61 ID:IYzYWuEJ0]
- >>51
会長、狂ってるな・・・ 若い頃、パンチ受けすぎて 野球脳になってしまったようだ。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:53:35.36 ID:5ysy8UR1O]
- これでやめても大学の監督にもなれないぞ。それでもプロなるのか
- 60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:53:46.26 ID:+rtCAbHFP]
- 今だ必殺パンチ三迫銃(サンパクガン)!
- 61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:54:56.13 ID:/RtVl2eV0]
- >>59
プロ転向だと1億円ぐらい契約金が貰えるらしい。
- 62 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:56:11.38 ID:MH6TqBshO]
- 契約金で数億提示されたらオレだったら転向するわ。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:56:25.49 ID:ixm/eRN30]
- >参加の意思を表明していた村田に「プロに行かんのなら来い!!」と伝えたが、
>村田は姿を見せなかった。 なんでこんなに金メダリストに対して偉そうなんだ。 ドンキングより性質が悪そうだな。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:56:34.14 ID:Jpp6+RrbO]
- 村田がコロコロ気が変わっているせいだろ
野球の大谷と一緒
- 65 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:57:00.33 ID:7TZHDj+40]
- >>52
ここボクシングスレッドなのに、なんで焼き豚がいるの? スレタイ見てこれはやきうの悪口言われてるに違いない!ってパトロールしてるわけ?
- 66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:57:25.92 ID:VItMBPc+0]
- >>21
まあ、プロ=見世物興行ってイメージはあるからな。
- 67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:57:46.22 ID:4ooIKIRH0]
- どっちで活躍しても良いと思うんだが
プロ行った後引退してまたアマの世界でコーチとかも普通にありだろ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:57:48.65 ID:/RtVl2eV0]
- >>65
ん?それ言うならボクシングスレなのに、何で野球が出てくるの?
- 69 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:58:29.79 ID:YVDelTrB0]
- 追放とかじゃなくて、有能な人材なんだから仲良くしときゃいいのに。
- 70 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:58:58.51 ID:7TZHDj+40]
- >>68
みんなやきうみたいな旧態依然だなって想像するからだろw 想像力もないのか焼き豚って
- 71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:59:11.12 ID:xSV+9/51P]
- >>55
アマ連盟がプロ団体設立する意図がわからん。 プロ団体がない競技でアマが主導してプロ団体設立とかならわかるけど ボクシングなんてプロ団体が複数乱立してるのになんでアマ連盟がプロ設立すんだ?
- 72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:59:15.59 ID:ixm/eRN30]
- シュガーレイレナードとかデラホーヤがアマチュアの指導してはダメ
なんて言ったらアメリカだとキチガイ扱いされるわ(w。
- 73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:59:38.59 ID:lwzk1gO10]
- 奥さんが裏で色々やってんだろ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 21:59:47.91 ID:/RtVl2eV0]
- >>70
ふ~ん、それならそれでいいけど。しかしボクシングスレで「やきう」とか意味がわからん。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 21:59:57.54 ID:o6wnrl/d0]
- >>61
そのオファーしてたのは協栄 実際にデビューするのは三迫だからその話はなし
- 76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:00:09.99 ID:5SNCyWJX0]
- 野球みたいだな
- 77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:00:12.53 ID:fGmDDZ7s0]
- アマはアマでやってりゃいい
- 78 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:00:34.26 ID:sppBXAlD0]
- ようわからん世界
- 79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:00:53.35 ID:/RtVl2eV0]
- >>75
マジで?そりゃあ三迫はムシが良すぎる。 大きな決断するんだから、大金積んでやれ。
- 80 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:01:24.00 ID:YRDHzFB+0]
- >>51
五輪後の報道とかだと山根会長は プロアマの交流を再開させたりとか プロに対して理解のある人だと思っていたんだけどなあ AIBAとの信頼関係とかの問題もあるんだろうけど もう少し落としどころはないのかなあ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:01:46.14 ID:+o6w7SpR0]
- 野球もそうだけど、なんでプロとアマで喧嘩してるの?
- 82 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:01:45.82 ID:9b2xyHOfO]
- アマの指導者になるメリットがあんまないだろ?
つか、何かメリットあるの?
- 83 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:01:48.89 ID:6Ks/8vBi0]
- >>65
「焼き豚」とか言い出す時点でお前も同類だな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:01:57.37 ID:W4AwKmZ8T]
- だからアマチュアボクシングも、オリンピックボクシングに名前を変えようとしてるんだよ
あのルールのままでプロ興行に進出しようとしてるからね
- 85 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:02:45.40 ID:ZrBT5uSH0]
- ほんと、この国でまともなのサッカーだけなの?
そりゃあ、体罰という暴行も無くならんわ。 ボクシングもグーで人の顔や体を殴ったらいかんわな。
- 86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:03:08.37 ID:Lwq1C/lj0]
- 野球をあえて引き合いに出したのは、そういう旧体質を引きずってる最もな象徴だから
結局何が言いたいのかというと、カスだってことが言いたい
- 87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:03:15.01 ID:/RtVl2eV0]
- >>85
だな。せめてパーだよな。
- 88 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:03:38.22 ID:FosKjBZ30]
- > 国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が
> 設立するプロ団体(APB) これに義理立てか>日本アマチュアボクシング連盟
- 89 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:03:49.55 ID:YysD8Pi30]
- >>2
ルールが似て非なる物だから別々の競技と考えたほうがいい<アマボクとプロボク
- 90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:04:36.90 ID:4ooIKIRH0]
- なんでそんな憎しみ持っちゃってるのかが謎
アマの王者がプロでも活躍したら誇らしいだろ普通は
- 91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:04:42.14 ID:wU1S74GF0]
- バスケと同じくらい腐ってるなwww
- 92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:05:04.26 ID:7Qy7ZpnV0]
- >>23
野心と家族の間で揺れるのは自然だ。まあ、ホントにそうなのかは知らんが。
- 93 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:05:47.93 ID:Uki7fincO]
- まぁ普通にアマチュアボクサーの指導は出来るわなw
セコンドには付けないかもしれんが
- 94 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:06:00.34 ID:YysD8Pi30]
- アマボク>拳の剣道・・・日本資本
プロボク>見世物・・・コリアン資本(パチンコ、風俗、エロゲ、AV、SNS、携帯ゲームからの上り、つまりお前らが育てた)
- 95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:06:48.17 ID:mSQI7d0p0]
- プロの10位>アマの金メダリスト
こんなもんだよ実際
- 96 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:08:06.95 ID:kNBCpBhrT]
- これからはアマボクじゃなく、オリボク(オリンピックボクシング)と呼ばなきゃいけないんだよ
つまりプロアマの対立じゃなくて、別の競技同士の対立という事になる
- 97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:08:11.31 ID:5ysy8UR1O]
- まあ五輪後村田が自分は目立ちたくない、長期休養してそのまま引退も
ある、海外留学したいとか言ってたのに急にプロ転向だから怒っても 仕方ない点もあるがやりすぎだな
- 98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:08:59.14 ID:xSV+9/51P]
- プロボクシングのファイトマネー高騰がうらやましくて
アマもプロ化してスポンサーとかつくようにしたいんかな。 たしかにメダリスト対決はそこそこ話題になってマネー見込めそうな気がすると思うけど アマがマネー目的になるのはなー。 まあ五輪の人気種目も金儲けにつながってるし時代の流れなんかな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:09:40.04 ID:yqP26ZQAO]
- アマのお偉方がプロ新団体を立ち上げて、その目玉に村田を使おうと思ったが
アテが外れた上に、プロ転向でアマ指導者としても使えなくなったから 激怒したという構図か まさしく「可愛さ余って憎さ百倍」だな(´・ω・`)
- 100 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:09:52.48 ID:TV+B6AYr0]
- 27年間、アマチュアボクサーの意味をはき違えてたかもしれん…
- 101 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:11:08.74 ID:YysD8Pi30]
- >>94の構造があるからアマボクがプロボクを毛嫌いするのは当然。
アマボクは国士。プロボクはコリアン。
- 102 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:11:16.10 ID:L/tnwi+60]
- プロ入りで数億稼げるならプロ入りだろうよ。
東洋大職員で、一生稼ぐ分を何度かの試合で稼げるんだろうよ。 プロとの対戦を見たいものだ。
- 103 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:11:58.67 ID:YRDHzFB+0]
- >>71
実はもうアマチュアの名前は外れているよ 日本もアマチュアの名前は近いうちに外すみたいだし プロ化かあるいはプロアマオープンの方向に進んでいるみたいだ 既存のプロボクシング団体と協力するんじゃなく 自分達で選手を囲い込むみたいだ AIBAが設立するプロ団体は構想では 契約金440万、月給30万にファイトマネーを プラスみたいな待遇だったかな
- 104 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:12:01.90 ID:SfUEhNop0]
- 無能なゴミ老害こうやって利権争うしてるから日本ダメなんよねぇ…
無駄な利権ゴロはさっさと潰してしまうべき
- 105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:13:03.38 ID:oDFx23n60]
- そんなことばっか言ってるから日本のアマボクは凋落したんじゃねえの
- 106 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:13:11.72 ID:YysD8Pi30]
- >>95
プロの世界チャンプ<オリンピックの予選落ち選手 やってみればこんなもんでもあるよ。 ルールが全然違うんだから、そんなもん。
- 107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:14:22.01 ID:SXgP/pgD0]
- レスリングンなんかオープン化してるのになぁ
日本のアマボクは化石そのもの
- 108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:15:11.25 ID:JsxIRey4O]
- 山根会長って何か凄いなぁ メダル獲得までには周りのスタッフの協力は必要だけど個人の(将来の)選択にまでここまで言う資格はないと思う。>>51
- 109 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:15:43.91 ID:mzAbgpko0]
- 柔道もAKBもボクシングもトップが異常すぎる。
日本って狂人に支配されたキチガイ国家だよな。 戦前も日本の軍人は上に行きほど無能で馬鹿ばかりになると驚かれたそうだから、 このキチガイ馬鹿無能が上に行くシステムってのは日本人の特質なんだろうな。
- 110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:16:31.68 ID:zeW8b3cz0]
- >>89
別の競技なら追放なんてことにはならないんじゃないか? 野球選手がサッカーしても誰も怒ったりしないだろうし 同じボクシングの別流派みたいな意識があるから変な縄張り争いが起きるんだろう
- 111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:18:16.49 ID:5ySZQgAM0]
- >>85
プロで在日枠なんてあるのサッカーぐらいじゃないか
- 112 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:19:05.81 ID:xwxqZ06n0]
- 競技者のために連盟があるのであって、連盟のための競技者がいるのではない。
私が思うに、プロを引退した選手が、アマチュアの試合に出れないのもおかしい。 アマチュアスポーツは、入り口も出口も開かれているべきだと思う。
- 113 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:19:23.62 ID:mzAbgpko0]
- なんで頑張って金メダルとってプロで自分を試したいって
当たり前の行動とっただけで、こんな犯罪者みたいな扱いされんだ? どう考えても狂ってるだろ。お前ら日本ってマジ異常だぞ。
- 114 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:20:49.45 ID:kMSbx7NZ0]
- 器ちっせー
相撲かよ
- 115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:21:26.42 ID:oDFx23n60]
- そもそもAIBAがやろうとしてるプロ団体に選手が所属するってのも変な話
プロレスじゃないんだから時代遅れの構想としか感じねえわ
- 116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:21:58.53 ID:zUP+fnC50]
- なんで朝鮮サカ豚が発狂してるんだ?
- 117 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:22:21.14 ID:e5Nyt1oXO]
- 金メダルを取ってくれたという認識はないのかな
- 118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:22:46.88 ID:hsyh1H3b0]
- え、いや当たり前だろ
プロになったのにアマに出れるわけねーじゃん
- 119 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:23:03.86 ID:v2FWuN1MO]
- ボクシング興行の黒歴史からいってアマとは簡単に交われん気がする
- 120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:23:11.82 ID:wGsSvZ/80]
- プロ興行=893のイメージしかないわ
- 121 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:24:09.10 ID:0honA7QT0]
- 東洋大職員ならかなりの高給やろ
世界チャンプにならんと元取れんで?
- 122 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:24:15.56 ID:/Lyjjv0T0]
- え、自分が世話してやったんだから自分のところでアマで活動し続けろと?
WBA WBC IBFみたいなメジャーではなく まだ得体の知れないAPBとかいう団体でやれと? 自分達の付き合いのために言うことを聞けと? それができないから業界から追放すると? 人間が小さすぎ・・・ミジンコ未満の小ささだな キチガイじみてる・・・ていうかキチガイそのものか ゴミだなゴミ、汚物だよこの似非会長
- 123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:25:42.93 ID:RMcWuo4v0]
- 意味が分からん
「俺らのメンツ潰したのが気に入らないから引退しろ」ってこと?
- 124 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:26:11.67 ID:RNLrBENc0]
- この人東洋大職員だし、プロ転向は絶対無いって話じゃなかったのか?
大学で指導しないで職員で居られるのか?
- 125 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:26:30.72 ID:yVzxJ/4i0]
- 五輪だから見たけど、普通にアマの試合なんか見たくないし、つまらんだろ
あんなヘッドギアつけて、せこいポイント奪い合って、世界チャンピオンとか面白くない
- 126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:26:33.10 ID:Aaw8B2CK0]
- プロとアマが関わらないってのはそれはそれでいいことだと思うけどなあ。どっかのボクシング一家の汚いと
思われる試合とか見てると、あんな世界と関わらないようにすることは大切だと思う
- 127 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:26:44.60 ID:/Lyjjv0T0]
- >>5>>6>>45>>106>>109>>114>>120
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 128 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:26:52.64 ID:gHZvkckG0]
- 野球ですらプロアマ交流してきてるというのに
- 129 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:27:57.81 ID:aIgm860B0]
- >>111
本当は宮澤ミシェル救済のためだったんだけどね…
- 130 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:28:16.37 ID:YRDHzFB+0]
- >>111
野球も似たような制度があるよ
- 131 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:28:52.22 ID:/Lyjjv0T0]
- >>85>>129>>130
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:29:22.97 ID:bXlcivwO0]
- 器小さすぎ
- 133 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:30:48.88 ID:3ZHx/xbE0]
- アマのプロ団体ってなにするんだ?
ヘッドギアつけて3Rで判定するの? 毎週1試合数十人の総当りでチャンピオン決めるとか?
- 134 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:31:04.48 ID:99aXBVNyO]
- 村田はあまりにも優柔不断すぎる
この先も揉め事おこすと思うよ
- 135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:31:19.18 ID:neGB4DFJ0]
- >>103
> 既存のプロボクシング団体と協力するんじゃなく > 自分達で選手を囲い込むみたいだ この構想がそもそも的外れ > AIBAが設立するプロ団体は構想では > 契約金440万、月給30万にファイトマネーを > プラスみたいな待遇だったかな これっぽっちで良い選手を囲い込めるわけがない ファイトマネーが桁違いに高ければ別だが
- 136 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:32:32.49 ID:4gyPc07y0]
- こんなクソつまんねーとこまでやきゅうの真似するなよw
頭古いなボクシングwww
- 137 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:33:57.34 ID:/Lyjjv0T0]
- >>71
まあ要するにゴミどもが無駄に金儲けしようとしてるってだけかね
- 138 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:34:35.90 ID:/Lyjjv0T0]
- >>136
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:35:19.50 ID:owjVPCfmO]
- 五輪後の密着番組で
自分を育ててくれた恩師のような指導者になって、これからの選手を育てたいとかなんとか言ってたのを見て以来の人は大層驚くだろうねぇ
- 140 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:36:12.20 ID:PBbW6TkL0]
- 別にいいんじゃね
村田は自分のために次のステージ行くんだから
- 141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:38:22.85 ID:ixm/eRN30]
- >>139
そんなの40になってもできるだろう。
- 142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:38:51.03 ID:zY8HlD/i0]
- このよくわからんしがらみ、、、バスケを思い出した。
- 143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:38:54.10 ID:r/Q5YRtR0]
- >>124
そりゃ大学職員辞めたいんだろ 良い意味でも手堅いとはいえ メダルとっても何も変らない職種でもあるし プロ引退後も含めて「五輪金メダリスト」で勝負したい気持ちもあるんだろ
- 144 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:39:08.93 ID:0honA7QT0]
- ヒヒジジイが金儲けのために現役に口出しする構図は日本の伝統行事やな
- 145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:39:15.48 ID:0t7qQtTG0]
- 所帯持ちなんだし
今更リスキーなプロ行くより 東洋大学職員&ボクシング部コーチのほうが ずっと安定していて名誉あると思うんだが アマチュアでは世界最強になったから プロの世界で試してみたいのかな
- 146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:40:04.06 ID:NtGRb6Jb0]
- やまね~
そんなにおこんないでよ~
- 147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:42:22.06 ID:aqUsB+XA0]
- ボクシングが心底好きなんだろうな。
応援するよ。
- 148 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:49:00.33 ID:8KHwrE6z0]
- 一度限りの人生だし、本人が悔いが残らないようにやればいい。
確か、フェザー、スーパーフェザーで世界タイトル二階級制覇した粟生だったと思う。 当時は名前は出なかったけど、プロの指導を受けたということでペナルティー喰らい、一気にプロ入りという方向に傾いたと思う。 結局、選手じゃなくて、自分たち協会の人たちがポジションを失うのを恐れているだけではないだろうか。 40年来のボクシングファンだが、決められた時間、決められた場所で命を賭けてド突き合いをし、 それを観客が見て楽しむというスポーツは、そのうちマイナー化していくのは避けられないのかなと思うのであります。
- 149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:49:32.67 ID:2sjPc8yq0]
- プロ引退してから指導者として大学に戻る事はできないの?
- 150 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:50:01.33 ID:l7tzIL2b0]
- 度量の狭いスポーツマンたちだな。 JOCはこんな輩ばっかし。
- 151 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:50:51.17 ID:FgXVHiFZ0]
- メダリストだからってプロでの成功とあまり関係ないし
アマから27歳で転向って、4-5年かかるから世界に挑戦するチャンスくるかどうかすら定かでないよな まぁ元々無理な話だし夢を追いかけてみるだけか
- 152 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:51:12.75 ID:kNBCpBhrT]
- AIBAはあのオリンピックルールで、テニスのワールドツアーみたいな事をやりたいんだよ
柔道も空手もヨーロッパの連盟は、テニス方式でプロツアーをやろうとしてるし
- 153 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:54:00.32 ID:YJuUMlfQ0]
- 本人の決めたことだし,頑張って欲しいけど,言うことが変わりすぎて,周りが疑心暗鬼になってる感じ.
いずれにしても禍根を残さないように1回ちゃんと話し合った方がいいと思うけどな.こういうことで 恨みを買うと後々足をすくわれる可能性があるし.
- 154 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:54:26.25 ID:RfawnoisO]
- アマチュアボクシング村も気に入らなければ追放って
日本のスポーツ界はこんなのばっかだな
- 155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:56:09.71 ID:ZwJyYyZ60]
- >>152
でもボクシングって今更わって入れるような土壌あるか?
- 156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:56:10.12 ID:jIwxIexN0]
- ファイトマネーいくらくらい貰えるんだろうなぁ?
最初の試合は話題性からして億いくかな? 上手くいけば数年でリーマンの生涯収入くらいは稼げるだろうしプロ転向いいんじゃね?
- 157 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 22:57:06.67 ID:dnPdyhGm0]
- これってそんなに重くするものなの?
- 158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:57:07.05 ID:gEY4p5GT0]
- >>149
協会とケンカ別れだからねぇ。
- 159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 22:58:48.36 ID:gEY4p5GT0]
- >>155
ファイトマネーとかは格段に安いから一見不利に見えるが、 今は団体分裂チャンピオン乱立だから、 プロ団体の権威もガタ落ち。アマ団体の背景をうまく使えば割り込むことも可能。 だと思っているのはあまりにも能天気すぎ。
- 160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:00:21.30 ID:wSPlFF+y0]
- >約束違反で国際連盟に対する信用の問題
むむむ。どういうこと?
- 161 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:02:43.03 ID:DpTcCwF3O]
- 35歳で年収1000万かつ安定している大学職員を辞めるのか?
- 162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:03:13.69 ID:YJuUMlfQ0]
- >>160
上にもあるけど,国際連盟が作る新プロ団体に入ってと頼まれたときに「引退するので無理です」と 断ったにもかかわらず,別のプロ団体に入るということで,国際ボクシング連盟のメンツが潰れたと いうことらしい.だから,出禁になるよという話.
- 163 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:05:17.73 ID:hkEjH6gM0]
- プロなんてヤクザのメージしかない
- 164 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:06:37.21 ID:lMVVJ3nR0]
- アマボクルールのプロ団体とか客着くのか?
- 165 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:06:47.96 ID:wFb46ov+0]
- >>161
世界チャンプになればまたすぐなれるじゃん。
- 166 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:07:15.54 ID:YlW1M9oA0]
- 追放とか笑える
- 167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:07:25.72 ID:gEY4p5GT0]
- >>122
APBに所属するとメジャー団体との統一戦が期待できないからなぁ。
- 168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:08:27.31 ID:gEY4p5GT0]
- >>165
世界で最も選手層が厚い階級だから、 アマの金メダルでもチャンピオンになる保証は皆無。
- 169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:10:16.20 ID:wrOUrXXL0]
- こんなことやってるからボクシングが人気なくなるんだよ!
アマもプロも協力してボクシングを普及させろや!
- 170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:10:36.03 ID:wXvzMYLc0]
- サッカーで言うとFIFA管轄外の組織に行くようなものでしょ。
そら追放されるわ。
- 171 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:11:21.87 ID:IIAcyqIH0]
- 国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)ってなにそれ
- 172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:11:43.67 ID:qfI/KspsO]
- ???
アマチュアプロレスみたいなもの?
- 173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:12:31.27 ID:wSPlFF+y0]
- >>162
そういうことか。 建前上アマはアマとしておかないとややこしいのにね。 団体を作るのは良いけど、斡旋スカウトの仲介まで アマ協会がやるのは、ちょっと越権かもな
- 174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:15:30.26 ID:nGyQFKv+0]
- バイク盗んだことがバレて追放なのかと思った
- 175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:17:12.55 ID:Lwq1C/lj0]
- アマは街のゴロツキだったようなやつらがいきなり上がれるリングじゃねーんだよとでも言いたげだな
でも辰吉だって渡辺二郎だってアマ出身だよね?
- 176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:18:15.36 ID:gHZvkckG0]
- >>172
いや、プロのアマレスみたいなもの
- 177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:19:10.49 ID:SZ9JSVmQ0]
- ボクシングだけは金メダル取っても
世界一とは思えないんだよな
- 178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:20:28.09 ID:8NDAXVbE0]
- 嫁もっこりは俺が貰っとくわ
- 179 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:25:44.87 ID:3ksXNEmr0]
- 野球かよw
- 180 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:26:19.00 ID:NHZtwJl90]
- >>177
サッカーもじゃねえか
- 181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:27:49.49 ID:h1HjZx5P0]
- ボクシングもアマとプロで仲悪いんか
- 182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:30:52.76 ID:o3ae/d9G0]
- アマ団体が自分のところでプロつくるから既存のプロ団体に行くなってことだろう。
- 183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:32:00.52 ID:kf2z7iDo0]
- 国際連盟のプロリーグはこんな感じらしい
試合してるのは北京とロンドンで金メダルとった選手 www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hbiPoiGdXMU
- 184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:32:24.80 ID:3XSs1URj0]
- >>175
そのふたりや亀田興毅はプロのジムからアマチュアの大会に出たからよそ者扱いされている 今はそうでもないと思うが、昔はプロボクシングみたいな行為で減点失格負けなどざらにあった。自分は縦拳フックで試合止められて注意されたことがある
- 185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:35:03.45 ID:fc7hNza1O]
- >>177
他人がどれだけ偉大なことをやっても認めないだけだろ、お前は。 他人にケチを付ける前に自分で何かやってみたらどうだ?
- 186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:37:35.75 ID:lpHcpwH+0]
- アマとプロじゃボクシングとかは出場してる選手自体違うからな
五輪でこういう競技も珍しくなってきたよね プロ化進んで
- 187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:39:13.20 ID:9lVp/ocK0]
- 個人的にオリンピックボクシングは見てても大して面白く無いんだよな。
KOで勝負が決まりにくいから、ハラハラドキドキ感が薄いのかな、と思う。
- 188 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:41:01.26 ID:t2C7RA6NO]
- >>186
野球で言い訳してた奴いたがそういやボクシングて、強い選手が余り出てないよな
- 189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:42:28.11 ID:lpHcpwH+0]
- 今、五輪でプロ選手の出場認めてない競技はどの位あるのかね
- 190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:42:33.08 ID:A2GQjGrJ0]
- アマとプロの組織って仲悪いのかな。
- 191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:44:57.45 ID:A2GQjGrJ0]
- >>177
日本人の世界王者は、毎年のようにボコボコ戴冠してるが 日本人の金メダリストは、数十年ぶり。 金メダルの方が世界タイトルより、はるかに価値がある。
- 192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:47:53.63 ID:tWHipVLI0]
- サッカーの天皇杯とかJFLとかプリンスリーグとか、一生無理なんだろうなぁ、こいつらには
- 193 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/02(土) 23:53:10.00 ID:Ane0ciyf0]
- これは村田に同情するわ
なんでAIBAの作ったちんけなプロ団体に無理やり所属しなきゃならないんだって話 それで断ったら非難されるなんてやってらんないよ 第一これ以上団体乱立させてどうするんだ そりゃ既存のプロ団体も問題あるけどな
- 194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:55:43.75 ID:QDSzWekbP]
- >>38
んなもん 誰が運営費払うってんだよ?って話だよな アマルールで試合して、プロボクシングです!とか言っても 誰も観ねーよな
- 195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:57:42.08 ID:9lVp/ocK0]
- >>183
アマボクの面白いところは1Rでもビッグラウンド作れば点数で押しきれるところなのに、 プロと同じラウンドごとの採点になるのか。 うーむ、ますます別でやる意味が不明だなw
- 196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:58:49.82 ID:3XSs1URj0]
- ただ村田は金メダル取ってしまったのでもう国内の大会にでるメリットがなにひとつない
毎試合タイトル防衛戦みたいなものだから
- 197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/02(土) 23:59:35.61 ID:QDSzWekbP]
- >>102
なわけねーだろ
- 198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:01:55.95 ID:r/Q5YRtR0]
- >>190
そもそもアマとプロと別個になってるのは 元々はアマ組織しかいないんだけど 金になるからとヤクザもしくはメディアが商売として勝手に始めてることが多い 言い方変えると「勝手にぱくって商売して成功している」わけだから プロ側としては儲けて満足してる意味でも後ろめたい意味でも歩み寄りづらい
- 199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:05:48.22 ID:9lVp/ocK0]
- AIBAのwiki見ると、月給30万+ファイトマネーみたいだね。
あとはマッチメイクがもしかして大会主催者のAIBAがすべて決める感じなのかな? まあたしかに、ヤクザや中抜き締め出し、という意味合いが強そうだね。 しかし月給なんて払えるのか?
- 200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:06:54.50 ID:JqTI0rLI0]
- サッカーは、こういうところは真似しなくて本当によかった思う。
てか、どんだけ仲悪いんだよw
- 201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:13:32.39 ID:zbjFj5Ev0]
- >>85
おいおい、清水FCの堀田、静岡FCのカズのオヤジとの共同経営者の社員強制刺青。 桜宮のコーチと一緒に酒盛り、岸和田FCの補助金詐欺して中学のグランド芝生化私物化は 無かった事か?
- 202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:15:55.02 ID:4lAyeyMZ0]
- そもそも日本アマボク連盟はプロリーグ参加には消極的だったんじゃね
結局、国際連盟の圧力に屈して参加する方向になったが、村田以外の日本人選手も 誰ひとり手を挙げないという
- 203 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:21:24.56 ID:hRLvnwro0]
- >>201
青森山田の焼肉殺人事件を隠蔽何食わぬ顔で喪章で試合 障害者に嫌がらせの人権侵害行為をしても甲子園に出られるクソ高校があることは知っている
- 204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:28:51.94 ID:jEtGcTz90]
- >>201
カズのオヤジのこと、詳しく聴かせろや
- 205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:41:36.45 ID:TZXUVekK0]
- 西嶋洋介山のことを思い出した
- 206 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:43:52.55 ID:KpkQz9bm0]
- APBとかいう雑魚組織初めて聞いたわw
- 207 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:45:14.20 ID:IuINq8zN0]
- >>110
サッカーやって怒られた相撲取りがいたな
- 208 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:45:29.84 ID:t0xB/S/D0]
- >>190
オリンピック出場でもめて、滅茶苦茶仲悪くて交流なし 選手からしたら迷惑なだけじゃないのかね いわゆる老害だと思う
- 209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 00:49:05.02 ID:TZXUVekK0]
- そしてボクシングスレであれば団体の都合で追放ときいて
真っ先に思い出すはずの西島洋介山ではなく また野球だのわめいているキチガイがいることに唖然とした
- 210 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:50:30.73 ID:IlO11LrU0]
- 亀田の件があってプロの権威って何が何だか分からないな。
ウェイトが細分化しすぎて、亀田と井岡ってどうみても同じくらいの 身長だしあれ戦わないのって感じになるし。 内藤を倒したのでも高齢化して挑む時点で恥ずかしい。
- 211 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 00:56:46.43 ID:9dshaSxqO]
- 嫁たまらん
- 212 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:01:40.20 ID:a75g3FtBO]
- >>202
まず自衛隊の連中が出られない
- 213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:03:12.57 ID:RfNGl0JZ0]
- >>207
ありゃ怪我して休養のために特例受けて故郷に帰った時だったからだろ
- 214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:03:15.84 ID:RBcx0iPs0]
- >>193
今回は断ったことより断り方が問題だったんだろ 「引退するからAIBAには参加しません」って断っておいて 後日別のプロ団体に所属しますって言ったらそりゃキレられても仕方ない罠 最初断る時に引退を理由にせず断ってたらここまで揉めなかったのでは
- 215 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:03:57.19 ID:kPPO+ltFO]
- ボクシングはプロとアマの仲が悪いのか
- 216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:05:29.66 ID:mWVbMjVr0]
- 会長変わってから随分仲良くなる兆し見せてたんだけどねぇ
- 217 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:08:21.41 ID:kPPO+ltFO]
- >>203
お前は芸スポ脳全開で幸せそうだなw
- 218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:12:04.37 ID:OnCp7v6p0]
- この組合はほんとカスやな
- 219 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:13:05.35 ID:RiFlZZt5O]
- アマチュアがプロと仲良くなって何か良いことでもあるのか
俺は英断だと思うね この厳格さが大切なんだよ ちょっと話題になるからって ハンカチ王子や石川遼みたいに馬鹿騒ぎさせようとしないのは立派だわ
- 220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:14:50.82 ID:h4JErnFY0]
- もしかしてボクシングって野球以上にプロアマの仲が悪いの?
- 221 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:15:08.41 ID:lIMXYOqc0]
- まあプロボクシングの協会なんて
頭のイカれた元選手の集まりだからな 野球やサッカーみたいに 大企業や国がケツモチな訳ではない
- 222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:18:34.97 ID:4jgVux430]
- よく分からんが誰かワンピースに例えて説明してくれ
- 223 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:19:34.66 ID:1pweA1j+O]
- >>221
アマも清水戦のアゼルバイジャン野郎がゴミみたいな買収してただろ
- 224 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:23:47.96 ID:M3d+++E30]
- ケツの穴のお小さいことですね
- 225 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 01:26:53.95 ID:DeTOecda0]
- 簡単に言うと
アマ卒業→プロ そんな事なんだろ? 別に変な事でもないだろ
- 226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:32:08.15 ID:Lce9BuW10]
- アマチュアは、ボディをポイントに取るのか取らないのかはっきりしてほしいな
- 227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:44:21.12 ID:ECfK/22p0]
- APB48
- 228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 01:51:25.94 ID:WTHQuRb80]
- そんなことより「はじめの一歩」はいつになったらフェザー級王座に挑戦するんだ?
- 229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:05:20.75 ID:jh7x9fnf0]
- 捨てられた女みたいな性根だな
別にプロ挑戦ぐらいいいじゃない 引退した後 戻ってきたって何の問題もないはず くだらねー縄張り争いだ
- 230 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 02:13:50.77 ID:rRcmc5ljO]
- プロは糞
アマはゴミクズ以下
- 231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:15:58.22 ID:2MMr1NSc0]
- アマチュアボクシングの素晴らしさを語っていたあの情熱はなんだったんだろう?
- 232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:23:41.03 ID:jh7x9fnf0]
- >>231
それってプロ入ることで否定されるものなの? 素晴らしいものは一つしか認められないのかな
- 233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:24:15.24 ID:6ZV1Q5Z/O]
- >>229
このアマ連盟が関わってるプロ団体への参加を引退だからって断った後プロ転身とか言ってるから もしかして別のプロ団体行くつもりだったのかもしれない
- 234 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 02:27:47.00 ID:XxrQi4Gm0]
- パンチをあてるためのアマと
パンチで人を倒すためのプロとじゃ、畑が違いすぎないかな
- 235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:32:02.28 ID:4fD3bJj5P]
- >国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)
なんだこれ?これ以上ベルト増やさないでくれ
- 236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:44:29.68 ID:RaUJfq8E0]
- アマスポーツ団体にはガンが多い
その競技で唯一の公式団体の立場を保っているところが多くやりたい放題 非営利団体なだけに会計監査などのチェックも甘い その理事長クラスはみなお山の大将 そして他の団体の下請けになんぞなりたくないというプライドでこういう無用な対立をしてその競技自体の発展を妨げる 迷惑するのはいつも選手
- 237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:48:57.02 ID:gTcj0I0E0]
- ちいせえなあ。
- 238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 02:56:22.66 ID:NFD1d+Ip0]
- 今年の大晦日は、村田諒太VS朝青龍
- 239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 03:04:30.39 ID:XU3TpHRA0]
- 東京五輪の映像見てたらヘッドギアしてないのな
- 240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 03:05:21.28 ID:Gq1WFHlw0]
- 野球界みたいなー
サッカー見習えよ!
- 241 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 03:53:02.12 ID:53jCCTfn0]
- どのスポーツもアマチュア協会は学校組織の延長って感じで
世間を知らないくせにやたらエラソーな先生方が運営してるって印象
- 242 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 03:58:59.81 ID:kvfAd/b10]
- トレーナーとか無いのだな丹下まであと一歩
- 243 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 04:01:50.24 ID:7nY4k+5f0]
- くだらないおっさんの利権争い。こいつらが一番の癌だろ
- 244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 04:02:11.24 ID:GP9kXRmi0]
- わかってない奴結構いるみたいだけど、既存のプロボクシングは団体に所属する訳じゃないからな
- 245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 04:22:54.11 ID:/MkSKnZl0]
- ひでえなあ
そりゃ行き違いはあったにせよ、応援してやるぐらいの度量はねえのかよ しょせん、甘団体が主催する新プロ団体の客寄せパンダ断ったってことが一番の原因だろ クソ以下だぞ、甘団体
- 246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 04:41:02.56 ID:ADASYRVS0]
- まあ日本のアマチュアボクシング界なんて一般人にとっては存在すら認識されてないし
- 247 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 04:51:29.17 ID:9g0aCTIZ0]
- >>49
あぁ腑に落ちたわ この表現が正しいかどうか分からんが
- 248 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 05:00:03.52 ID:9g0aCTIZ0]
- アマチュアルールのプロ団体作って一稼ぎって発想がどうかしてるんだよな
金払ってまで見たい奴いんのか?
- 249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 05:10:09.28 ID:hZOtFu1v0]
- >>51
こんなのが会長やってるアマチュアボクシングに嫌気がさしたんだろう
- 250 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 05:13:15.38 ID:6p/wJNduO]
- 村田諒太のプロ入りはどうなるんことやら
アマ会長がアマの宝盗むのはどうたらこうやら言ってんだろ? この人が会長に就任してからアマとプロの距離が近くなったと聞いたがな
- 251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 05:24:51.52 ID:33J5jf3XP]
- ボクシングもこういう下らねー揉め事があるのか
- 252 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 05:30:05.31 ID:rz2P9PTlO]
- >>245
そんな子供みたいなこと言わない方がいい。 情けない
- 253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 05:49:07.66 ID:bE9qB2zKO]
- むしろプロとアマが連係取れてるサッカーのほうが珍しいわけか
- 254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 05:57:53.02 ID:4VDyvnNWP]
- 誰かが言ってたけどボクシングの場合はアマとプロの考え方が野球やサッカーとは違うんじゃないの
野球とかサッカーはアマもプロもルールは同じだけど ボクシングはアマとプロではルールや採点も違うみたいだし 似てるけどやってる人間は違いが分かってるって意味では ソフトボールと野球の関係か? ソフトと野球も知らない人間から見たら一緒に見える そういう意味でアマ<プロという構図ではないんだろ だからアマのルールでお金が取れる興業をしたいってだけだろ ソフトボールのプロリーグ作ろうってことか
- 255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:09:56.38 ID:q4/5/DCk0]
- レスリングも積極的にMMAとかに選手送り込んでるよ
- 256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:27:51.33 ID:tB6+dhR70]
- アマレスとプロレスくらいに名前以外関係ないくらいに遠ければ、逆に仲良く出来るんだけどな
- 257 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 06:40:08.17 ID:wRGJCOKd0]
- こういうスレでもヘディング脳サカチョンがドヤ顔して偉そうにしてんのか
やっぱゲイスポって糞だわ
- 258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:43:16.71 ID:zqaubBfr0]
- こんなことばっかやってるんだな日本のどのスポーツも
そりゃ根付かないわけだわ。アマとプロのこういう垣根の理由は全部てめえのふところが理由だからな ホント老害世代はゴミばっか。さっさとこういう成金団塊は死滅しろ。心から願う。
- 259 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 06:47:48.22 ID:IHYG35uUO]
- ミドル級はダイヤモンドクラスだからな
アマプロって野球じゃ最近緩和されてるじゃん 逆行するのはよくないよ ボクシングはアマとプロじゃえらい違いだけど
- 260 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 06:50:06.53 ID:k/KGEbo8O]
- くだらねー。徹底的にこいつを叩け
- 261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:50:17.74 ID:B2yeqZQwO]
- >>255-256
世界的にアマチュアイズムが普通の流れだった70年代前半に 「プロが栄えればアマも栄える」とジャンボ鶴田を諭し プロレス転向を促したのはアマレス協会の八田会長だったりする ただし八田会長はアマレスの五輪代表に変わった特訓をさせて 話題作りをしつつライバルに煙幕を張る作戦を敢行したり 欧州人脈を駆使して国際プロレスにアンドレやロビンソンを紹介するなど 今の視点から見ても先見性と戦略と商売感覚がありすぎる人だったが
- 262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:57:38.49 ID:VIV42JT80]
- WBO,IBF問題でも日本の対応はおかしいんだよね。
どうみてもテイケンの本田とジョーがAやCの総会ででかい面するため としか思えない。
- 263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 06:57:42.15 ID:hmFoCz9QP]
- >>1
というか、APBがナゾ組織なんだけど。
- 264 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:09:33.04 ID:3najxxqZ0]
- >>182
ヒデー話だよな そんな権利ねえだろうよ その団体がうまくいくかどうかもサッパリわかんねえし 十中八九ファイトマネーも規模も桁違いにチンケなものになるだろうによ
- 265 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:11:25.26 ID:VnmFySAn0]
- 目玉にしたかったんだろうけどみっともない反応だなw
- 266 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:15:33.50 ID:3najxxqZ0]
- >>193
まったくその通りだわ >>214 しかしそれで追放なんてあきらかに越権かつ濫用 断り方が問題だったなんてのはどう見たってちっぽけな建前だろう 結局のところ自分達の言いなりにならなかったから無駄にイヤガラセしてるだけ どうしょうもない汚物だよこの老害どもは
- 267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:16:14.36 ID:P5JZSBNY0]
- 利権の塊だからな
- 268 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:19:06.28 ID:3najxxqZ0]
- >>198
ねーよ、何だそのデタラメな説明は 知りもせずに無駄な知ったかでアホなこと書くなよゴミ
- 269 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:21:14.50 ID:3najxxqZ0]
- >>203
さすがにそれは負け犬の無駄な遠吠えにもほどがあるだろw お前みたいなサカ豚のゴミは惨めすぎだw
- 270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:23:48.27 ID:AcSNUYDH0]
- これだからアマチュア連盟はダメなんだよw
- 271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:24:18.29 ID:lwsC9JPmO]
- そりゃ金のなる木は手放したくないよねー
枯れたらすぐ捨てるのにねー
- 272 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:24:49.15 ID:3najxxqZ0]
- >>219
当の選手にどれだけ迷惑かけてんのか理解しろよゴミ こういう老害どもはお前らみたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわ
- 273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:25:36.50 ID:AcSNUYDH0]
- >>23
腹立てる筋合いないだろ 本人の進む道なんだからw 背中を押して応援してやれよ
- 274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:26:21.23 ID:AcSNUYDH0]
- >>220
柔道より仲が悪い
- 275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:27:31.59 ID:AcSNUYDH0]
- >>228
え?まだ銀河系チャンプになってなあの? とっくに世界は返上してると思ってたよ
- 276 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:34:34.38 ID:3najxxqZ0]
- >>254
そういう違いは確かにあるかもしれんが そもそもの問題はそれぞれの組織の成り立ちが別だってこと 全く別の人間どもがやってる別組織だから利権絡みで仲良くしたがらないっていう 実にシンプルで器が小さい腐ったゴミどもの構図 選手は大迷惑極まりない
- 277 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 07:38:12.22 ID:3najxxqZ0]
- >>163>>161>>151>>166>>170>>172>>176>>191>>179>>188>>198
>>192>>198>>199>>200>>85>>203>>219>>219>>221>>230>>240>>252>>49 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:45:42.65 ID:o21/BGrP0]
- APBというものが将来有望ならそちらにいけばいけど、今のところでは判断が難しいだろうなあ。
ボクシングはアマでも審判買収なんか当たり前に行われている世界だから、APBなんか今のプロと変わらないグダグダなのになりそう。 思い切って現状のプロに行く決断をした村田は正しい判断をしたのと違うか。
- 279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 07:46:34.72 ID:dUIezYNf0]
- これに関しちゃ、AIBAの方が問題大きいだろ。
- 280 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 08:46:46.80 ID:uR4CqFIe0]
- ボクシング界って、プロだけじゃなくアマチュアも異常なんだな
- 281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 08:49:28.04 ID:WIqfpK/S0]
- アマからプロにというのは普通の流れだと思うんだが
村田にはぜひ頑張ってほしい
- 282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 09:04:42.15 ID:DLi2owVp0]
- 今更プロになるとか金に目がくらんだとしか思えない
- 283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 09:24:35.61 ID:5O54zIfe0]
- こういう人間関係絡むとメンドイよな
義理人情と金名誉の天秤というか スポーツに限らず芸能事務所とかでも拗れて 次の所へ行った奴は大抵下降してしまうし、 次で大成したいならきちんと円満別れが必要だな
- 284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 09:41:42.32 ID:PT5ub9Nh0]
- >>283
この状況下で円満別れはありえないんじゃね アマ側はプロ団体の船出に五輪金メダリストは絶対にほしかったろうし 村田は折角プロになるのになんで馬の骨ともわからないような 団体でやらなきゃいけないんだよと思ってるだろうし 水面下で折衝しててどうにもなからなかったから 先に引退宣言して牽制しといてプロ転向することにしたんじゃないの
- 285 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [2013/02/03(日) 10:13:15.26 ID:Cty3RgSb0]
- 山根さんになって連盟は変わったと思ったんだけどな~
- 286 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:17:35.02 ID:yw4a0AAY0]
- 村田って背が高いんだな。
日本に対戦相手おるの?
- 287 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:21:09.32 ID:P1Mx9VjF0]
- 野球よりプロアマの溝が酷いのか
- 288 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:25:09.42 ID:2YHhFFEkO]
- これはもうプロになるな。
- 289 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:31:01.57 ID:j7YnAJsr0]
- >>1
>国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB) プロ団体(APB)はプロじゃないのかw
- 290 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:35:19.57 ID:f5GwNoYw0]
- アマチュア選手に憧れてボクサー目指す人っていないんだよ。
長谷川、トシオカ、パッキャオ・・・ 日本のアマはプロとの関係よくしないからよい人材に恵まれないし、 世界選手権や五輪での活躍が少ない。 ルールが違うんだから、選手の掛け持ち以外は全部認めるべきだろう。 ところで日大判定って今でもあるのか?
- 291 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:36:52.41 ID:MRiUFLfWO]
- >>289
ダブスタだよな~ ウチに入らないなら干す!って言ってるようなもんだ。 893芸能界と何も変わらん。
- 292 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:37:38.67 ID:6FCFP6on0]
- 馬鹿みたい
アマチュアボクシングの発展を自ら妨げてる
- 293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 10:39:01.85 ID:1pAovcMI0]
- >>6
野球が気になってしょうがないんだなwww 朝鮮人みたいな奴。
- 294 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:42:06.60 ID:Gk1CunvG0]
- >>273
>腹立てる筋合いないだろ >本人の進む道なんだからw >背中を押して応援してやれよ >>1 >プロ転向せずにアマチュアで現役続行する場合については >「やりたいというのであれば、あかんとは言えない」と容認する姿勢を示した。 > >mainichi.jp/sports/news/20130203k0000m050063000c.html
- 295 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:46:10.83 ID:JKsqLasI0]
- 金メダル選手なんだから気持ちよく送りだしてやれよ
またアマに指導者で戻ってこいって言ってやれ
- 296 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:48:37.46 ID:eJUFeyPl0]
- タレント、キャスター、役者。。
引退後も前途は明るい。
- 297 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 10:55:16.40 ID:3najxxqZ0]
- >>294
お前真性のヴァカなのかw
- 298 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:00:28.41 ID:1W03Eh/m0]
- こう言う利権争いみたいなのは本当醜いわ
金メダリストなんだから応援してやれよ...情けない
- 299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 11:06:45.69 ID:4XQlMt9jP]
- ほとんど別のスポーツと化しているレスリングのプロとアマが意外に仲が良いっても皮肉な話
- 300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 11:08:21.61 ID:5i8W+Cfq0]
- 村田のインタビュー記事みてたらこの引退勧告も「自分のことを考えてしてくれている」みたいなこと言ってたから
何か事情があるのかなと思っていたのに追放とかびっくりした。真逆じゃないか。
- 301 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [2013/02/03(日) 11:13:36.72 ID:Cty3RgSb0]
- >>299
プロレスがスポーツ???www
- 302 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:16:34.98 ID:QwR8sON80]
- 石井慧が総合格闘技やるようなもんだからな
そりゃまともな神経なら反対するわ
- 303 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:19:25.98 ID:GuzZcUir0]
- もう少し分別があるのかと思ったけど、やっぱりバカなんだな
- 304 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:20:00.64 ID:3najxxqZ0]
- >>302
いやいやねーよ、まともな神経してないキチガイはこの似非会長やお前みたいなゴミどもの方だよ、一緒にしようとすんなよw
- 305 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:26:27.25 ID:3najxxqZ0]
- headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-00000066-sph-fight
>―大阪に来た理由は。 >村田「山根会長に、報道が先行してご迷惑をおかけしております、 >と申し上げたかった。金メダルを取れたのも山根会長のおかげですから」 >―引退勧告について。 >「愛情ある措置をいただいたと、僕のことをしっかり考えた上で >すべてのことを進めて下さっていると感謝している。連盟の出された指示に従うだけ」 www.daily.co.jp/newsflash/ring/2013/02/02/0005714608.shtml >山根明会長は、「あの子には愛情を持っているけど、憎しみも倍になっている。 >50年間アマチュアに復帰させんと言いたいくらい」と怒り心頭。 >ただし、プロ転向を取りやめて、アマチュアで活動を続けるという >申し出があれば「200%受け入れます」とした。 >同会長は、参加の意思を表明していた村田に >「プロに行かんのなら来い!!」と伝えたが、村田は姿を見せなかった。 この村田の器のデカさと山根の器の小ささw 人間の器の違いがこれでもかというくらい天地の差w 月とスッポンどころか太陽と蛆虫w
- 306 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:27:31.33 ID:LPMcFfwKO]
- 柔道や野球も、プロ格闘家やメジャーいくと、なぜか制裁措置があるよな
- 307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 11:28:16.54 ID:1e6DVMj80]
- プロの選手も多くは高校大学でアマチュア選手だったのに、元プロが指導できない
というのも妙ちくりんな話だな
- 308 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:36:35.52 ID:S2RC4TrM0]
- なんというかくだらないよね
やることは殴り合うだけなんだから プロ対アマでもやりたきゃやればいいだろうが
- 309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 11:44:43.13 ID:h4JErnFY0]
- 今でも昭和脳なのかね
「アマチュア純粋、プロは汚い」とか本気で思っていそう
- 310 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:49:20.46 ID:haSrTozr0]
- 相撲といい柔道といいボクシングといい
協会だとか連盟だとかはホントにバカだね
- 311 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:55:43.93 ID:e3VuPWsYO]
- IOCは2012年ロンドン五輪まではボクシングはアマチュア限定と定めたが、
2016年のリオ五輪からは、プロ選手の代表を選出容認しない限り、2020年の五輪からボクシング競技の種目が除外される可能性もある。 国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)がプロ団体(APB)も設立する方針で対向措置を検討するが、 IOCは、WBC、WBA、IBF、WBFの4つのプロ団体にも五輪参加を働きかける声がある。2020年ないし2024年五輪ではボクシングがプロアマチュア問わず真の王者としての競技になる可能性すらある。 村田は辞退し、APB転向参加の打診があったが、辞退し、WBC、WBAのプロ転向でアマチュアとしての競技参加ができなくなった。
- 312 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 11:57:36.58 ID:3najxxqZ0]
- >>311
そんな話あんの? ソースくれ
- 313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 12:03:06.98 ID:jRziTONY0]
- >>311
IOC的には既存のプロも出場できなければ公平じゃないからな。 その考えは妥当。 問題は完全AIBAのほうにある。
- 314 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 12:03:47.18 ID:ZomUyD/b0]
- 人材潰しで有名な三迫とは・・・
村田は明らかに坂道を転がりつつあるな
- 315 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 12:05:01.49 ID:zw76ktOcO]
- ↓プロ2ちゃんねらーの見解
- 316 名前:パパラス♂ mailto:sage [2013/02/03(日) 12:11:49.83 ID:l8FKEWDK0]
-
こんなにプロとアマが場外で縄張り争いするのって日本以外であんのかな?(*^ー^)ノ~~☆
- 317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 13:40:59.87 ID:6vTKLwe/0]
- IOCが、パッキャオあたりをタダで引っ張ってこないと
ボクシング除外しちゃうぞって言ってるのか
- 318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 13:41:45.99 ID:RfNGl0JZ0]
- 一度プロの世界に足を踏み入れたら、例え引退して指導者になっても甘の世界に帰ることは許さない
という趣旨の発言が根深い対立を浮き彫りにしてるな
- 319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 15:59:59.59 ID:KaXt6I3V0]
- 村田は言動がころころ変わっていたのが印象悪い
ちょっと前は英語を勉強する為に渡米するとか言ってたし ただの目立ちたがり屋か?
- 320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 16:27:00.15 ID:33J5jf3XP]
- 別に
色々とやりたいことがどっと出て来たんだろ
- 321 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:36:17.02 ID:fpXC/mwh0]
- アマなんてプロへの踏み台でいいんだよ上等だろ
- 322 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:37:50.75 ID:H2kPAxcb0]
- もういい年なんだから思い出作りくらいでプロ転向認めてやれよ
- 323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:38:09.36 ID:qIl8I5nf0]
- 協会・連盟・委員会
これもう駄目だな。完全に素質潰しになってる
- 324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:39:09.27 ID:yJqSV2vd0]
- プロとアマが仲いいのはフィギュアスケートくらいか
- 325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:41:42.64 ID:Zpr7k6wD0]
- あほくさ
- 326 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:44:15.37 ID:QaHoQYBS0]
- 野球もボクシングもどうしようもないなあ
レスリングではたしか新日本プロレスの選手でアマレスの試合にも出てた人いたよね?
- 327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:46:49.92 ID:28Y1Lmrj0]
- >>305
まぁでも諸事情で「怒って破門」という体にしとかないとまずいのかもしれんぞ こればっかりは内側の事情はこちらには解らないし
- 328 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:50:33.92 ID:iJVepBFI0]
- >>326
谷津か
- 329 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:51:03.84 ID:6jMlo2fC0]
- 利権ドグサレのアマボク団体と縁を切れてよかったね、村田選手は
- 330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:51:39.07 ID:NG8uVdN/0]
- 何のためにAPB 作ったんよ。
プロアマ関係が少しでも円滑になる目的なんじゃなかったの? こんなんだから、三くだり半で捨てられるんだよ。
- 331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:タマガスキ [2013/02/03(日) 17:52:41.29 ID:GsP89efd0]
- プロがヤオだから仕方ない
- 332 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:53:34.81 ID:6jMlo2fC0]
- >>326
アマレス協会って発起人だかの八田さんていう人が異様にオープンな人だったから 今でも総合格闘技とかと一緒に練習したり、その精神が残っている アマレス協会は神 アマ野球とアマボクは利権ドグサレ団体
- 333 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:53:41.07 ID:RjEY0kOm0]
- ボクシングと野球はヤクザから手を切るのが先決。
サッカーは借金踏み倒しから手を切るのが先決。
- 334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:57:21.14 ID:NG8uVdN/0]
- >>302
ボクシングはプロの方が遥かにステータスが上だからね。 マイナー興行の総合と、柔道との関係とは全く異質だろ。
- 335 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 17:57:25.47 ID:NetoD08h0]
- >>333
格闘技界は悪いひとが多いから無理や
- 336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 17:57:45.10 ID:wVYTpo6y0]
- アマとオリンピックは、文科省筋でガチガチに利権が固まってるんだろう。
技術も商売も「アマチュア」の癖に、利権だけで威張り散らしてる。 だから、逆に、実力がバレるから、プロ世界を敵視してる。 プロはプロで、アマの指導者という安定職が無いから、 ヤクザとくっついたりのショウビズにしがみつくしかない。
- 337 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [2013/02/03(日) 17:58:50.75 ID:Cty3RgSb0]
- 某サイトによると、どうやらフジテレビが金用意して勧誘してるみたいだね
で、まだ正式に決定してないみたい
- 338 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 18:02:05.18 ID:64/useoUO]
- 拳論はさすが良い意見たくさんあるね
- 339 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 18:05:53.18 ID:6jMlo2fC0]
- アマボクのDQN会長に比べて
村田選手が清々し過ぎるわ 応援したい
- 340 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 18:21:26.31 ID:9P/g8e7X0]
- 佐藤仁徳みたいな例もあるんだから
何だかんだ言いながらアマ復帰も可能だろ
- 341 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 18:35:07.49 ID:KvN0FP6u0]
- 日連はゴローが亡くなり変わったなと思っていたが何も変わっていなかったでござる
- 342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 18:38:56.91 ID:U8vsYCRD0]
- >>332
アニマルなどプロレスラーが指導者として認められているもんね。
- 343 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 18:52:16.89 ID:Or2WAT4v0]
- 追放って言葉は内柴がやったような感じにとれるので卒業が妥当
- 344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 19:05:36.20 ID:w5K0v7bn0]
- アマチュアって選手を囲うものじゃないだろ・・
契約とかがないのがアマチュア精神なんだからくるもの拒まずじゃないといけない
- 345 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 19:16:08.15 ID:tz6QEfqE0]
- 佐藤仁徳
高校のボクシング部監督だったっけ? ウェルター級だったので、東洋レベルでは出色の選手だけど世界レベルでは 埋没してタイトル挑戦できなかったな
- 346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 19:24:13.57 ID:rq9PY7xu0]
- フジテレビとくっつくのは問題
応援しない
- 347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 19:28:44.76 ID:ijVYscmL0]
- フジテレビがかかえたボクサーは短命に終わる
しかも中途半端になんとな~く引退
- 348 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 19:50:01.39 ID:XAW6RT5f0]
- 協栄や帝拳は何やってんだ
三迫に持っていかれるとは
- 349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 19:52:09.39 ID:Cu1Qn9Kl0]
- アマボクの会長は病気なんか?
頭おかしいだろ?
- 350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 19:54:53.75 ID:/cMIv9840]
- リオ五輪からプロ参戦へ…日本は不参加
AIBAは2016年リオ五輪からプロ選手の参加を認める方向を打ち出していますが 日本アマチュアボクシング連盟はこれに不参加を表明しています。 ややこしいのはAIBAが認める「プロ選手」というのは既存のWBAやWBCで戦う選手ではなく 来年から始動させる予定の新団体APB(AIBAプロフェッショナルボクシング)に所属する選手のことで 既存の主要団体の選手は除外するというもの。 boxing.dtiblog.com/blog-entry-3030.html
- 351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 20:05:54.77 ID:6vTKLwe/0]
- >>350
それ、年が明ける前の古い情報だろ。 日本のアマ連盟は参加することに決めたよ。 で、AIBAから村田の参加を強く要請されてたけど 村田が引退するからAPBには参加しない、と言ってたのに プロ転向と言い出したから、この記事にあるような一件になったんであって。
- 352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 20:22:37.11 ID:lof/NNf40]
- >>311
×WBF ○WBO バカ乙
- 353 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 20:45:12.74 ID://n57Hc/0]
- プロの試合見てボクシング始める奴がほとんどなのに
プロを嫌う理由がわからんな 村田だって金メダル取った試合を語ってる人はいないよ
- 354 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 21:07:03.54 ID:MsmM5Fwx0]
- クルーザー~スーパーミドルって実は穴階級だったりしないかな?
かなり不人気と聞くけど?
- 355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 21:12:16.23 ID:28Y1Lmrj0]
- >>351
ややこしいか? アマをやめて既存のプロ団体に所属したいけど アマが新しく発足するプロ団体には所属したくないということだろ つーか根本はゼニゲバIOCがプロを引き込んで ボクシングも儲けの種にしようとしてたことに問題あると思うけどな 結局こんなグダグダな結果になってる
- 356 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 21:42:25.59 ID:oQ6hmt9iO]
- 野球と同根かよ
- 357 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 21:48:58.50 ID:MMiQTNx9O]
- クルーザーやスーパーミドルはヘビーで通用しない奴が減量してやる階級だからあんまり人気ない
ミドルは人気ある まあパンチあって倒せる奴が人気で長身で外からペチペチやる奴は人気ないのはどの階級も同じじゃない?
- 358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 21:53:28.78 ID:LGvUw4buO]
- >>357
別に今ミドル級人気ないやんけ。 「人気階級」っていうのは、人気ボクサーが固まってる階級やろ。 今やったらスーパーウェルター級あたりやろ。 あと、ミドル級よりスーパーミドル級の方が熱いやろ。
- 359 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 22:20:52.11 ID:MsmM5Fwx0]
- んじゃ頑張ってライトヘビーまで増量すれば村田も王座取りやすくなるな。
中途半端な体格のパンチ力だけが自慢みたいのが集まってくるんだろうし。
- 360 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 22:29:56.08 ID:fhwBKFZL0]
- でもこれじゃプロボクシング協会の大橋会長はマジで立場ねぇな。
せっかく山根会長と手を組んでプロアマの壁をなくしたのに…。
- 361 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 22:35:28.18 ID:qj3SiM8L0]
- 佐藤仁徳は仙台ジムじゃなくて東京の大手ジムに入ってれば
世界戦1回はできたでしょ
- 362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 22:37:30.04 ID:B8AaJoOS0]
- プロ行くの?
バカだな・・・ もったいない
- 363 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 22:38:53.39 ID:qj3SiM8L0]
- >>357
どの階級がレベル高いかというのは時期によって大きく変わる。 歴史的に層の厚いミドルやウェルターが、たまたま有望選手が大勢隣接階級転向して 層が薄くなる時期もある。 Sミドルは歴史的には浅いこともあって穴階級だった時期も多いが 今はたまたまミドル級より激戦区だったりする。 とにかくその時々による。
- 364 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/03(日) 22:41:43.54 ID:fhwBKFZL0]
- 実は日本アマチュアボクシング連盟と三迫ジムは、故桜井孝雄氏(1964年東京五輪金メダリスト)のプロ転向の時からの因縁の間柄。
これ豆な。
- 365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/03(日) 22:44:45.01 ID:bl3INKhe0]
- これ見出しは煽ってるけどそんなに心配しなくて大丈夫と思う。
日本のアマ連盟も山根会長も元々APBには消極的。 しかしながらAIBAとの関係から立場上APBを拒否して 既存のプロを選んだ村田には現時点では厳しく云わざるをえないというだけ。 村田だってアマで現役として競技続けようとしたら立場上実質的には APBに参加せざるをえない。(五輪メダリストが1アマ競技者として引き続き アマとして競技を続けるのはAPBを作ったAIBAに対して日本連盟の顔を それこそ潰すことになる) で、どうせプロならこんな先行き不透明で低待遇な団体より 既存のプロ団体になるのは当然。山根会長もそれはわかってるから 「あの子には愛情を~」の発言に繋がってるんだよ。 どうせ数年後村田が引退する頃にはAPBなんてポシャってるから (あの競技性では大規模なスポーツベッティングとPVの対象にならないんで無理) その頃には晴れて元鞘だしそれでいいじゃん。 まあ金メダルの功績に対して今回はアマ連盟が悪役を引き受けてくれたって話だよ。
- 366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 00:09:03.59 ID:5TmzfpOkP]
- >>365
山根会長=ビンス・マクマホン、で WWEでよくある引退アングルかww アマなのにずいぶん手が込んだアングルですねw
- 367 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 01:38:21.41 ID:Whj/tgAt0]
- >>364
福田健吾は失敗したけどな
- 368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 01:59:04.06 ID:qzc343S90]
- タイトル見ただけだとよく分からなかったが、
「APBへの所属を拒否して他のプロ団体に行くから、日本アマチュアボクシング連盟から除外する」 という事か。 海の物とも山の物ともつかめない団体(APB)に所属したくないのは当たり前だよなぁ。 将来は、アマのコーチにならなくても、プロのトレーナーに成れば良いわけで。。。
- 369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 07:51:51.17 ID:T1S/w/2L0]
- 905 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2013/02/04(月) 06:50:27.34
某スポーツ紙情報だが ・村田はフジ社員として勤務 ・井上尚弥を引きぬいて、村田と2枚看板で売り出す ほんとかよ、おい
- 370 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 09:53:25.15 ID:/g5P76N+O]
- 柔道も一度プロ格闘家になったら数年間は大会出れなかったり
野球もドラフト蹴ってメジャーいったら 日本に戻ってきても、しばらくはドラフト権利剥奪されるんだっけ? 日本のスポーツ協会ってすごく閉鎖的だよな。
- 371 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:03:04.04 ID:1pnkkiyL0]
- ボクシング界から
追放しろ
- 372 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:05:17.81 ID:lU9t8Q7M0]
- アマからプロって普通じゃないのか
- 373 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:11:39.80 ID:pqbnR03L0]
- ちっちゃいなぁ
- 374 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:20:17.73 ID:pnGk8NjG0]
- ラオウがユリアのことを
「俺のものにならぬなら、亡き者にしてしまえば誰の手にもわたらなくなる」 みたいなこと言ってた
- 375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 10:22:05.14 ID:VMU/TuYq0]
- プロ転向しないっていってたのがまずかったのかな
- 376 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:28:36.73 ID:oXr/cFE2i]
- なんなのこれ?
アマで実績残したらプロになるのが普通じゃないの? ファンもそれを望んでるだろ? 俺は村田のプロデビュー戦あるなら 後楽園ホールに観に行きたいよ ボクシング人気に貢献できる良い話じゃないの 何が問題なの? 知名度のある五輪メダリストが低迷してるボクシング人気を盛り上げる なにも悪いこと無い気がするんだが
- 377 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:41:01.94 ID:XQDdBw5C0]
- いたるところで嫁が叩かれまくってたな。女の嫌悪センサーにピンと来るらしい。
- 378 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:48:53.65 ID:9MTdAHQr0]
- >>377
でしゃばりは嫌われる。
- 379 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 10:51:19.03 ID:nTaZMqaGP]
- アマチュア連盟が運営するプロ団体ってなに?
その団体には入らずによそのプロ団体に所属するから、悔しい!アマチュアから追い出してやる!ってこと?
- 380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 10:58:09.54 ID:uniKIXjW0]
- 将棋も奨励会に入った子供は
謝罪してアマ棋界から追放されるもんな。
- 381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:02:54.60 ID:Raf28PB30]
- スポーツ界って未だに昭和だなぁ、とこういう時に思う。
組織の上の方が昭和から変わらないと、変わっていかないんだろうな。
- 382 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:03:11.96 ID:3SLk49dm0]
- またぐなよ!って事か
- 383 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:04:33.06 ID:2sDkDyXf0]
- >>379
まず、現状として一本化されてるアマと違いプロはいま団体が10団体くらいあったりしてわけわからん状態 (大きい主要団体だけでもWBA、WBC、IBF、WBOと4つもある) 同じ階級の世界チャンピオンが複数いてしかも統一戦どころかお互いを認めてないところもあったり・・・ 日本のプロはその主要4団体でもWBAとWBCしか認めてないとかね んでまぁ乱立してるプロ団体の現状に対してアマの統一団体であるAIBAがプロの統一団体とすべく今年立ちあげ予定なのがAPB ちなみにAPBはプロだけど五輪に出られるというのがメリットw んで日本アマチュアボクシング連盟としてはAIBAから名指しで「村田がプロ入りするなら是非APBへ」と依頼されて 村田と話したら村田は「メダルもとったのでボクシングから引退するからプロ入りしません」→日本アマチュアボクシング連盟はAIBAに報告 そして引退後の指導者なり連盟の職を・・・→突然、村田プロ入り発言→日本アマチュアボクシング連盟「はぁ???」 こんな感じ
- 384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:06:04.62 ID:iswcOkJ20]
- なんかせこいね
- 385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:12:29.94 ID:gPb2P9zq0]
- >>376
>>379 >>383 違うよ多分。 本人はアマチュアで続行したかったけど、国際連盟のプロ団体に入れって圧力がかかって アマチュアでやりたい発言が国際連盟を怒らせた。 その時点で出るはずだった試合はとりあえず辞退したけど 今後もアマチュアではやれなくなっちゃった。 ボクシングをやりたいから、仕方なく既存のプロに行くしか無かったのかなと。 APBなんてどうなるものかもわからないし、村田としてはアマチュアのままが良かったんじゃないかと。 日連の引退勧告と会長の怒りパフォーマンスは国際連盟と関係をこじらせないためのブラフかと。
- 386 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:16:28.20 ID:jlaK/1HI0]
- >>376
ボクシングのプロは興業色が強すぎて、昔からアマチュアの指導者に 嫌われている。15年ぐらい前にアマチュアの指導者が教え子がプロ転向 すると聞いて「純粋な世界じゃないからな・・・」と、複雑なインタビュー だった。 ヤクザ、八百長、大手ジムの選手に判定有利(TV中継がない4回戦など) 、純粋にボクシングしたいならアマチュアだよ。
- 387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:16:42.88 ID:bXw+XU+/0]
- 契約金440万円、月給30万円、試合ごとにファイトマネー支給
選手寿命の長くないボクサーが参加するにはちと厳しくないか、このプロ()団体
- 388 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:18:28.45 ID:Nb2t7lHa0]
- >>387
Jリーガーかよ・・・ ファイトマネーの額も期待できなそうだな、これ
- 389 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:18:33.22 ID:2sDkDyXf0]
- >>387
既存の団体だとそもそも月給ないしファイトマネーも自分の試合のチケット渡されて手売りしてそれが取り分とかだし 一部のスーパーチャンピオン以外は新団体のほうがすごく恵まれてるだろ
- 390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:20:27.52 ID:+oUyp1WX0]
- プロアマ分離主義は衰退を示す
- 391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:25:06.52 ID:gPb2P9zq0]
- >>389
この団体に選ばれる人ってメダリストとか国際試合上位とかだと思うよ。 なので、日本のプロボクシングみたいに、キャリア無しでテスト受けて入るってのはできないと思う。 逆に言えば、これに呼ばれる人はその時点である程度商品価値が高まっているので、 わざわざこんなのに入るのはオリンピックに出たい人くらいでしょ。
- 392 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:27:58.46 ID:nTaZMqaGP]
- >>383
>>386 なんか相撲もボクシングのジムみたいに何々部屋ってあるけど、プロボクシングはそれにさらに複数の枠組みが加わるのか。 相撲ですら八百長だヤクザだ言われてるのに、ボクシングは団体同士のいざこざまで加わるんだからそりゃカオスにもなるわな。 しかも相撲と違ってワールドワイドだしスケールも段違いだろうね。
- 393 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:35:16.97 ID:9MTdAHQr0]
- >>383
残り2つのプロ団体も最近認めたろ。
- 394 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:35:24.97 ID:2sDkDyXf0]
- >>391
メリットはヘッドギア着用なので引退後パンチドランカーになりにくいw ヘッドギアあるから毎月、ヘタすると毎週末だって試合も可能w 日本だと月給30万+ファイトマネー(恐らく1試合100万程度を毎月1試合くらい)は魅力にかけるかもしれないけど 東南アジア、アフリカ、南米あたりだとスーパーチャンプ以外だと十分魅力的なのでまずここで名前をさら売って 4年の契約終了後にWBOとかもありえる 止めにAIBA直轄団体だから引退後の指導者コースもある 五輪以外にも引退後まで考えたらメリットあるよー いまのプロだと引退後は世界チャンピオンですら下手したらまともな職がないしねぇ
- 395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 11:38:42.22 ID:l75/fan70]
- >>394
ヘッドギアなしだろ
- 396 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:39:12.75 ID:9MTdAHQr0]
- >>389
蛆テレビがスポンサーについて社員として抱えるんだから金銭面は問題ないだろ。
- 397 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:43:04.68 ID:2sDkDyXf0]
- >>395
あれ なしだっけ? 前に記者会見でヘッドギアありみたいなの見て、プロレスみたいに毎週試合する気かと思ったが勘違いか すまん
- 398 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 11:45:37.27 ID:Nb2t7lHa0]
- 自衛隊の清水選手はこの新プロ団体いくの?
銅メダリストでしょ
- 399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 12:01:26.98 ID:lpjnYRHH0]
- 自衛官を辞める覚悟がないと無理じゃないかな
- 400 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 12:30:19.19 ID:z53bDboa0]
- >>386
アマボクだって日大判定とか五輪代表選手の不可思議な選考をやってたくせにな
- 401 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 12:33:38.24 ID:vFxva0Hx0]
- こいつの嫁と壇蜜がかぶる
- 402 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 12:37:36.53 ID:dMcKB1oWO]
- アマ連てキチガイだなwww
追放てwww なんにも悪いことしてないのに
- 403 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 12:44:10.05 ID:bF/EbTEnO]
- 粟生だって高校6冠だけど、プロ入り表明したからアマ表彰を取り消された
ボクシングのプロアマはそんなもんだよ ニワカどもは今更、なにいってんの?
- 404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 12:46:54.65 ID:gPb2P9zq0]
- >>397
ヘッドガード無しだね。19歳から40歳まで誰でも参加可能? 1サイクルを6ヶ月として1サイクル当たり2試合するらしい。 プロ経験15試合以下ならウェルカムらしい。実力有って試合枯れしてるならありかもね。 国別にチャンピオンを決めて、アメリカ・アフリカ・ヨーロッパ・アジア&オセアニアで地域チャンピオンを決めて、 その地域チャンピオン4人でチャンピオン決定戦やって、 勝った奴がワールドレベル?に成れるとか。相撲で言う入幕って事か。 APB参加で給料貰えるのか、ナショナルチャンピオンから貰えるのか、 ワールドレベルになったら増えるのか、そこら辺わかんないし、 そもそも成り立つほど競技人口あるのかな? ヘッドガードありならアマ選手がそのまま登録すれば競技人口はなんとかなるだろうけど、 そうなったとして報酬は行き渡るんだろうか。 報酬が払えず選手から訴えられて消滅てな事になったりして。
- 405 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 12:57:41.51 ID:z2zqe6fU0]
- >>国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)
ちんぷんかんぷん まあ誰かの利権がからんでるんだな
- 406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 13:56:14.81 ID:WWbIqE/30]
- 27歳でプロ転向はボクシングだと致命的に遅すぎる。ましてや日本人には荷が重いミドル級。
悪条件でしかも定職を捨ててまでプロ転向、よほど破格のオファーがあったんだろうな
- 407 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 14:11:38.92 ID:Whj/tgAt0]
- ヘッドギアなしとかプロに近い条件でやるとリング禍の問題がでてくるからアマチュアはいずれ手をひくことになるだろう
- 408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 14:16:42.60 ID:LKgDyzF20]
- >>407
アマチュアはヘッドギアありだろ。 なしなのはAPBを含めたプロについての話。
- 409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 14:17:55.54 ID:lpjnYRHH0]
- 近い将来アマもヘッドギア無くす方向らしいけどね
- 410 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 14:45:11.48 ID:bdgG8DOx0]
- ひたすら家買いたいだけの鬼嫁の勝利
- 411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/04(月) 14:47:37.78 ID:Whj/tgAt0]
- >>408
その団体に日本のアマも関係しているんだろう 責任とれるほど腹くくっているやつなんかいないよ、しいていうなら自体校くらい
- 412 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 14:57:16.81 ID:js3S01M0O]
- 村田は金もらってしまったからねAIBAからウラ強化費を
そりゃ怒るわ
- 413 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/04(月) 15:13:38.12 ID:XPGgYpTpO]
- >>411
体育学校組はファイトマネーもらうような契約は今は無理って話になってた気がする
- 414 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 03:03:52.10 ID:2Yxn8S4pO]
- アマチュア組織ってのは
どこもかしこも糞だな 人身売買でもあるまいし何を考えとんだ
- 415 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 05:31:55.67 ID:FtQQDtN30]
- >>383
>プロの統一団体とすべく ウソつくんじゃねーよ、ホントにそんなマジメに統一団体なんて目指すなら アマチュア統一団体として各プロ団体を仲介して折衝重ねて統一すりゃいいだけだろうが そんな乱立状態で、自ら弱小団体増やしてどうすんだよアホ 単に五輪にプロ出せって要求に対して 利権や保身のために強引に捻じ曲げて選手を囲い込もうと無駄に足掻いてるだけじゃねえか 村田の件だって、結局のところ囲い込めずに逃げられたクズ連中の無駄な腹いせだろ 断った理由はまずかったかもしれんが、 とても業界追放までするような話じゃねーよ
- 416 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 05:32:34.00 ID:FtQQDtN30]
- >>380
マジで?そんな習慣あんの?
- 417 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 05:34:39.60 ID:UQrnET4l0]
- (´ε`;)ウーン…
ものすごく今更というか当たり前の話なんだけどなぁ
- 418 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 06:13:40.54 ID:FtQQDtN30]
- >>417
当たり前って何がだ アマとプロの確執なんてのは、長く続いてる悪習ではあるかもしれんが 決して当たり前なんて話じゃねえよ
- 419 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 06:45:03.49 ID:jjjJcZVwO]
- オリンピックの選考で一番ひどいのはボクシング
- 420 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 07:03:45.22 ID:V5y7KrmKP]
- アマチュア連盟幹部全員を殴り殺せば良い。
練習にもなる。拳が痛くなったら刺殺しておkである。
- 421 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 07:12:50.45 ID:pOZMiaS5O]
- アホらし…
本人の好きにさせろや
- 422 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 07:16:04.33 ID:vWCaLwwm0]
- そんなことより計量時の全裸を義務にしろよ
- 423 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 09:05:08.11 ID:uw3lJdi90]
- >>419
外国人との対戦実績が考慮されているからじゃないかな
- 424 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 09:21:49.11 ID:0S/1cIb70]
- >>423
ああ、村田は外人とやるってだけで怯えてたからね
- 425 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 09:26:06.14 ID:3vjExM600]
- スポーツのなんたら連盟はどこも酷いな
- 426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/05(火) 10:16:38.33 ID:SUYWSDyI0]
- >>194
見てほしいから村田をパンダにしようとして断られた、 だから他団体に行くなんてとんでもない って流でしょ バカすぎw
- 427 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 10:53:50.46 ID:FBGZC2+hO]
- 山根の息子がアディダスに就職したからアマチュアの用具(グローブ、ヘッドギア)がウィニングからアディダスになったってのはどうするんですかねぇ
- 428 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 10:59:43.03 ID:uw3lJdi90]
- >>427
シューズ以外は特に影響ないからかまわない
- 429 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 11:00:36.75 ID:MPQNRaxIO]
- 興行の強いスポーツはプロアマ対立しないといけないのかね
- 430 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 11:16:41.75 ID:UsmPbrs9O]
- 囲い込みに失敗して勝手に怒ってるだけにしか見えない
- 431 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 11:21:37.30 ID:jDmb9jQkO]
- 老害野球みたいだな
滅びる運命
- 432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2013/02/05(火) 11:39:37.21 ID:FBGZC2+hO]
- >>428大学のリーグ戦やら含めると結構なもんだが?
あと、ジムでアマチュア用のヘッドギアとか買わないとならないんだが?
- 433 名前:名無しさん@恐縮です [2013/02/05(火) 11:41:22.85 ID:nHAGQyyB0]
- 退職者が続出する企業と一緒だな
辞める奴を批判するだけで 自分達の問題を追及しない
|

|