[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/27 23:31 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★4



1 名前:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ mailto:sage [2012/05/26(土) 03:54:29.74 ID:???0]
第40回トゥーロン国際大会のグループリーグ第2戦が25日に行われ、U-23日本代表は
U-23オランダ代表(40分ハーフ)と対戦した。

 初戦のU-23トルコ代表との戦いに敗れた日本は、宇佐美貴史や高木善朗、齋藤学、
指宿洋史らスタメンを8人を入れ替えて試合に臨んだ。

 立ち上がりの3分、日本は右サイドを突破されると、最後は中央でボレーシュートを許し、
先制点を奪われてしまう。しかし、その2分後、日本は左サイドでパスを受けた齋藤が中央
へとドリブルで切れ込みDFを次々とかわすと、右足でゴールを陥れ同点に追いつく。

 その後は日本がチャンスを作り出す。6分に宇佐美が右足で強烈なシュートを放ち、11分
には高木が右サイドからシュートを放つも、GKの好セーブに阻まれる。33分には齋藤が
ドリブルで中央に切れ込みながらヒールでボールを流すと、走りこんだ宇佐美が左足で
シュートを放つが、これもGKの正面に飛んでしまい、前半を1-1で折り返した。

 迎えた後半立ち上がりの43分、日本は高木が裏へと抜け出した宇佐美へ絶妙なスルー
パスを送ると、宇佐美がGKを引き付けながら中央へ折り返す。これを指宿が滑りこみ
ながら左足で合わせてゴールネットを揺らし、2-1と逆転に成功。しかし、そのわずか
3分後、再三突破を許していた右サイドを崩され、2-2の同点に追いつかれてしまった。

 その後は、強烈なFKがクロスバーを直撃し、右サイドを再三破られるものの、なんとか
耐えた日本は73分、右サイドからのクロスのこぼれ球を高木がしぶとくつなぎ、扇原貴宏
が右足でシュート。これが決まり、日本が3-2と勝ち越しに成功する。

 その後は失点を許さず試合終了。日本が3-2でオランダを下し、大会初勝利を飾っている。

www.soccer-king.jp/daihyo/article/201205260235_u23japan_netherlands.html
NHK放送予定:www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html

★1が立った時刻 2012/05/26(土) 02:24:02.65
前スレ:awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337969061/

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:20:49.92 ID:BqzgSphw0]
157 あ sage 2012/05/26(土) 04:29:05.36 ID:c91NZfd20
>>141
足元の技術に長けた選手が好き→東は低評価
フリーランニングや戦術理解度を重視する→東を高評価

つまり宇佐美高評価の奴は東低評価
代表板は選手を駒に見立てるゲーム脳多数、とくに試合直後は多数湧く
宇佐美高評価が続出するのも納得
248 あ sage 2012/05/26(土) 05:08:40.46 ID:c91NZfd20
>>240
斉藤のドリブルは無理が無いように見えて気持ちがいいんだよね
ゴル裏の目前でウチのチームがやられた時も、仕方無いという気持ちで不思議と腹が立たなかった

901 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:20:52.64 ID:ZAa3T6Ur0]
指宿は想像を超えてなかったなぁ
高木は消える時間が多かった


902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:21:07.05 ID:YMHniK3b0]
>>835
しかしJリーガーの齋藤が一番目立ってた

903 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:21:18.90 ID:+SB/jGJd0]
>>887
なんかセル編以降のクリリンみたい・・・

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:21:44.94 ID:22rUmeaO0]
>>893
元々宇佐美の方がJにいた時点で上だからな。そこから抜いてないのにそんな関係になるわけが無い。

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:22:05.82 ID:+EOCHv7b0]
指宿下げネタ正直飽きてきた

906 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:22:07.89 ID:M1RxspZv0]
二軍とか三軍というヤツいるけど日本も二軍じゃねーかよww
もっとリスペクトすべき

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:22:10.17 ID:xJXVsJQ30]
ぶっちゃけ東は大宮に行ってからあんま伸びてないような
上田なんかもそう

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:22:20.74 ID:ddOq+jWL0]
高木が縦さえきっとけば大丈夫って言ってた選手に
ちんちんにやられる比が、山村コンビかっこいい



909 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:22:32.39 ID:h2FSSmtb0]
これ勝ったから笑い話だけど、負けか引分だったらQBKばりの伝説になっていたよ、比嘉

910 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:22:44.40 ID:WB5lGp7C0]
齋藤は農民が鍬持って蜂起した例ってイメージしかない

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:22:51.92 ID:1DGUwjFS0]
一試合でころころ変わり過ぎだろ
前回は指宿いいって言ってたくせに

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:23:14.39 ID:22rUmeaO0]
>>896
俺は別に香川好きじゃないから、ドルトムントは重要な試合以外見てない。

913 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:23:15.19 ID:LrqzKhym0]
そういえば比嘉さんのインタビューなかったな?

NHKはフジ並みの売国局だな

914 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:23:16.44 ID:rWLjuwcY0]
>>909
せいぜいカミタさんレベルでしょう

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:23:46.50 ID:WUEzTBffP]
つか東は普通にJでも最近調子悪いしな。扇原、清武も同様
更には比嘉さんなんて試合出てないから調子がいいかどうかもわからない

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:23:56.10 ID:Y9Id6tbz0]
前線を総変えした関塚の判断力を評価したい
指宿 宇佐美 高木 斉藤 この四人が見事に答えた

917 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:24:08.98 ID:ZAa3T6Ur0]
しかしあの17番たまに左サイドに行っても抜いてたろ
ノリノリだったし日本でとめれる選手いなかったと思うぞ

918 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:24:10.22 ID:+1EgPumD0]
比嘉はもともと生きる伝説と化してたから驚きはないw



919 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:24:12.96 ID:Iw2o12qS0]
>>909
むしろ勝った試合で執拗に叩いているのがまぬけ

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:24:38.11 ID:0ZjUkNMJ0]
いやいや、比嘉は今日伝説になっただろw
2chでは語り継がれる存在になった

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:24:54.23 ID:1DGUwjFS0]
>>919
さすがに2失点に絡んでるんだから言われるのはしょうがないんじゃないか?

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:25:06.42 ID:RW88LPTv0]
比嘉さんだって恥じらいの気持ちぐらい持ってるだろ(´・ω・`)

923 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:25:14.41 ID:+SB/jGJd0]
>>916
それで本選は東つかっちゃうのも名将関塚だけどな

924 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:25:26.84 ID:PmOtw/5TO]
>>862
そもそも、このチームに戦術など有るのだろうか
ボールを奪う位置さえ分からない

各自が好きなタイミングでボールを奪いに行きまるで連動しない

相手ボールになるとDFラインを下げワントップ以外帰陣してブロックは作れるが
中盤で奪う事は皆無に等しい

選手や監督は自分たちのサッカーと言う言葉をよく使うが、観てる方は何が自分たちのサッカーが解らない

ストロングPはどこなんだろう
まさか、ダイトクレが三本も続かないパスの事を言ってるのだろうか…

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:25:34.14 ID:AGCCTVcp0]
こんな日程の大会出てもただ手の内さらすだけで収穫なんてあるのかね

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:25:35.97 ID:22rUmeaO0]
>>907
良い時期もあったけど今は不調だな。大宮の補強しても補強してもラインコントロールな暗黒面に引きずり込まれたか。

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:25:38.74 ID:RW88LPTv0]
次から実況がヒガンゴwwwで埋まるのか(´・ω・`)

928 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:25:48.20 ID:xSiy6DtqO]
世界がもし百人の比嘉だったら



929 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:25:57.79 ID:Yt2++GCq0]
試合中比嘉から目が離せなくて終わった後も比嘉のことばかり話している

これはもうアイドルだな

930 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:26:01.81 ID:EU+hPB9j0]
スター比嘉

931 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:26:08.68 ID:+1EgPumD0]
エジプト戦でもアピールの場は続くよ
選手大変だけど頑張りどこ

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:26:21.76 ID:xJXVsJQ30]
比嘉さんは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像。建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持つ。

スフィンクスや中国の石獅(石獅子、en:Imperial guardian lions参照)、日本本土の狛犬などと同じく、源流は古代オリエントのライオンもしくは犬と伝えられている。

元々は単体で設置されていたものだが、おそらくは本土の狛犬の様式の影響を受けて、阿吽像一対で置かれることが多くなった。
阿吽の違いにより雌雄の別があり、各々役割があるとする説もあるが、研究文献等にそのような記述は見られず、近年になって創作された俗説である可能性が強い。

各戸の屋根の上に置かれるようになったのは、庶民に瓦葺きが許されるようになった明治以降である。
それまでは、寺社や城の門、御獄(うたき)、貴族の墓陵、村落の出入り口等に設置されるのみだった。
材質は石や陶器(素焼きまたは本焼き)、漆喰(しっくい)によるのが基本だが、近年ではコンクリートや青銅製のものもある。


933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:26:23.90 ID:JDxJjKS00]
>>896
まず、ヨーロッパでフルシーズン試合に出て、W杯予選に出て、五輪に出るような選手が香川だけだから、
コンディション過保護にする必要がある。
その理由は喪前が言うように、クラブで活躍するのが観たいから。
もし怪我でもされてユナイテッドでの1年を無駄にするようなことがあれば、俺らの楽しみが減るから。

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:26:38.03 ID:WWRHy3qd0]
CBは経験が重要なポジションだとよくわかる

OAは今野釣尾で

935 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:26:45.16 ID:WB5lGp7C0]
>>925
海外組はここくらいしか試せなかった、とか

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:26:49.43 ID:uI3qLdG20]
>>892>>898
やっぱり長いよなぁ
ボールは走らんわ踏ん張りは利かないわ
なんだか別のスポーツみたいだ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:27:01.50 ID:WUEzTBffP]
>>928
そのうち百人はベンチ外です

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:27:03.48 ID:j/pM8ofd0]
これ試合負けてたらどこかで炎上したかもしれんなw



939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:27:08.56 ID:RW88LPTv0]
ユナイテッドでレギュラーとは限らない

940 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:27:12.57 ID:hR6n6NOXO]
OA使うなら
GK安藤
DFゴートク、比嘉、山村、栗原
MF今野、山口、東、水沼、大津
FW永井
だな。これしかないわ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:27:13.31 ID:yCJnQrxe0]
東って選手や解説者からやたら評判いい気がするけどどこがいいのか俺には分からん

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:27:32.86 ID:t1CeyDni0]
一人で止めるのは難しくても比嘉は両面対応して何度も千切られたからな
縦切って中に入られた方が対応できたはず

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:27:32.96 ID:cWg2wMNF0]
またおまえら一喜一憂してるのか
よく飽きないな

944 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:27:38.72 ID:iHxbCKwJ0]
比嘉のいる左サイドに相手選手がボールを運んだ時のあの緊張感
あっという間に抜き去られる絶望感
ゴール前に大きなスペースと数的不利
比嘉さんはスペクタクルや!

945 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [2012/05/26(土) 05:27:56.62 ID:w+JM/gTL0]
よくやった

946 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:28:05.32 ID:+1EgPumD0]
そういえば比嘉の大きな垂れ幕を見て
早稲田の埃を想い出してた

947 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:28:09.51 ID:EU+hPB9j0]
ロンドン伝説の男 スター比嘉

職業 DF


948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:28:16.48 ID:RDfZ0CKT0]
OAには激飛ばせる釣男入れてほしいね



949 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:28:22.66 ID:LrqzKhym0]
>>926
良い時期もそんなに個で局面打開できるってわけでもないしな。
宇佐美だって試合勘はそこまで戻ってなかったけどあの違い。
技術とポテンシャルが代表レベルじゃないね。


950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:28:52.26 ID:Pf6DEsKv0]
>>933
うむうむ。あと香川信者と呼ばれる人たちなんかは
香川がもしプレミアで活躍しなかったときに叩かれるのが嫌で
五輪なんか行ってコンディション悪くなったりキャンプに参加できなかったりして
そのリスクが上がるのが怖いんでしょうね

951 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:29:31.88 ID:n630f55b0]
扇原「得点以外は何もしていなかったので、貢献できてよかったんだぜぇ~」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000306-soccerk-socc

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:30:25.48 ID:RW88LPTv0]
>>936
しかも雨で濡れてツルツルになってきてたしね

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:30:41.73 ID:/OJejTBGO]
まあこのチームの一番のガンは監督だからなw

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:30:49.84 ID:yLbofI1Wi]
扇原はミスパス連発してたな

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:30:51.86 ID:WUEzTBffP]
斎藤は是非五輪本番もスタメン起用して欲しい
東をサイドに置くとかやったら関塚終わってるなんてレベルじゃない

956 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:31:20.57 ID:8D7yg55z0]
>>887
この試合は東はボランチで試して欲しかったな
ビルドアップのとこが全然うまくいってなかったから

東は運動量はあるし、堅実な技術も持ってるから何年後かには案外ボランチに転向してそう
このチームでトップ下をやるにはちと力不足だね

957 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:32:11.22 ID:n630f55b0]
齋藤学 - Manabu Saito 愛媛FC No.27
www.youtube.com/watch?v=zDuBCnkx05Q

齋藤学 2011年 全14ゴール+α
www.nicovideo.jp/watch/sm17045234

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:32:24.06 ID:j91CCtFJ0]
しかし悩ましいな
宇佐美トップ下にして右に清武にするか?
それとも高木をトップ下にするか
先発が難しくなってきた



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:32:39.39 ID:Pf6DEsKv0]
>>953
なぜかオランダに勝ったことで今まで援護派だったのがそっち派になってしまった

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:32:44.24 ID:1DGUwjFS0]

ぶっちゃけ五輪とかどうでもよくないか?

961 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:32:49.95 ID:n630f55b0]
      勝点    差
トルコ    4     +2
オランダ   3     +2
日本    3     -1
エジプト   1     -3


962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:32:51.91 ID:gzkhJw3b0]
1トルコ4 +2
2オランダ3 +2
3日本3 -1
4エジプト1 -3


最終 日本△  オランダ●  で日本突破

963 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:33:02.57 ID:+1EgPumD0]
この遠征の扇原は精度良くないね

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:33:04.46 ID:JDxJjKS00]
>>950
香川信者じゃなくても、皆怖いんじゃないの?
俺は怖いよ。
代表厨にはクラブのプレーって関係ないの?

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:33:07.79 ID:GWqYFX8s0]
>>950
あのさワールドカップ予選あるの知ってるか?

966 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:33:10.27 ID:M1RxspZv0]
香川を五輪に呼ぶ必要はないと思うA代表のためにも個人のためにも
どんどん新顔を起用すべき

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:33:12.78 ID:JWGDDiBn0]
オランダ主力じゃなかったらしいな

968 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:33:35.40 ID:n630f55b0]
live2.ch/jlab-fat/s/fat1337965076913.jpg



969 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:33:43.82 ID:h2FSSmtb0]
香川いらないって
前線の面子は足りているからさ

970 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:33:51.69 ID:Qcdd6Clm0]
>>862
戦術理解がどうこうとか第三の動きが出来るとか言ったところでそれ以前に
本大会じゃ強いプレスに対抗できる奴、戦える奴かどうかってところで壁があるのをわかってない
南アで学んでない人間はアジアやJでやれたことが世界でもやれると未だに思ってる
あと2ヶ月しかない現時点じゃ、力を発揮するための前提を備えてる人間を選ぶしかないということをわかってない
トルコ戦で散々な出来だった東が本戦メンバーに入る可能性は当然かなり低くなってるんだよな

971 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:34:07.00 ID:hR6n6NOXO]
>>958
トップ下は東しか居ねーだろ馬鹿かおまえ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:34:13.60 ID:RW88LPTv0]
扇原くんには清武くんが居ないと輝かないというゴールデンコンビ的な何かがある

973 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:34:33.92 ID:n630f55b0]
【ロンドン世代】 指宿 洋史 IBUSUKI Hiroshi プレー集
www.youtube.com/watch?v=BMMtLf6jMZA

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:34:56.27 ID:XiZD+FJz0]
>>968
笑ってる…この余裕の笑顔がミラクルプレーを生むんだよな

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:35:11.80 ID:WwDRQWxk0]
>>958
その辺のメンツはポジ固定を強制したりしない限り適当に入れ替わってプレーするからスタートがどこかはあまり変わらん
今日もいつの間にか斎藤が右にいたり宇佐美が左にいたりしただろ?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:35:13.02 ID:MeI+QXps0]
>>962
エジプト一番弱いんだから勝ちゃいいだろw

977 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:35:23.41 ID:xbW2nWVT0]
世界で通用する選手と、アジア限定と分けろって
少し見れば明白じゃないか。

978 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:35:30.56 ID:Vfz1JwMi0]
この大会はどういう大会なんだよ
客いないし



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:35:39.47 ID:R2DFw4lN0]
東は宇佐美と大差ない、フィジカル的には宇佐美より東のがマシだろう
あくまでも高木がすべての創造性を担っていた
それが今までとのゲームの違いを作ったといえる
2人分の働きをしていた
消えているとか言ってる奴は、そもそもフットボールを理解していないし
見る目が無いと言っているようなもの
消えていたのは宇佐美だ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:35:48.91 ID:h2FSSmtb0]
比嘉は人間的にはナイスガイなんだろうけどね
関塚の贔屓が彼を余計に辛い立場にしているよね
元キャプテン山村もそうだけど
本来はここにいるレベルの選手じゃない

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:35:56.96 ID:LGrMMnxj0]
今日のオランダはほぼ3軍。
だから選手とかが今日ので満足してたら、この先は暗い。
まー、そんなことはないと思うが・・・。
Aの方だと本田なんかがそういうのコントロールしようとしてるが、
こっちの精神的支柱ってだれかいるんかな。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:36:15.37 ID:2ieLf20a0]
愛媛ッシと次男は中学生みたいな見た目なのにエグかったなぁ

983 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:36:24.68 ID:+SB/jGJd0]
>>978
村おこし的なやつ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:36:29.94 ID:5+ZO1t+30]
>>960
ならレスしなけりゃよくないか?

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:36:30.30 ID:qiWzN6CR0]
比嘉ってかこの世代はいつもオランダのサイドアタッカーにチンチンにされるやんけw

986 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:36:40.82 ID:Nq/mbneZ0]
>>968
比嘉君憎めない顔してるよなー
久しぶりに笑っちゃった

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:36:54.57 ID:JDxJjKS00]
>>978
バーモントカップ

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:37:31.64 ID:Pf6DEsKv0]
>>964
香川信者じゃないのに叩かれるの?
そして代表厨じゃないよ
>>965
知ってるよ1か月前にね
そして香川だけが予選に出るのか?
清武とか宮市とかゴリ酒井とかも選ばれてるけどそんなの話出ないじゃん



989 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:37:42.97 ID:lkF2c/+xP]
比嘉さん=神 w

990 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:03.26 ID:xbW2nWVT0]
宇佐美
高木
大津
酒井

この4人は当確なんだよ
世界で通用しているのだから。
この4人と他は大きな差があることに気が付いて欲しい

991 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:05.58 ID:M1RxspZv0]
宇佐美は個でシュートまで持っていける

992 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:06.55 ID:WB5lGp7C0]
>>985
サイドアタッカー名産地だからな

993 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:06.82 ID:3rStM6PY0]
>>911
指宿以上に宇佐美とか斉藤が良かったからしゃあない
初戦の大迫と比べてもましだったし
それ以上にゴートクと比嘉がもう比較になんない
次にゴートク間に合うのかねえ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:38:11.53 ID:t1CeyDni0]
あれだけやられてもラフプレーに走らない比嘉は嫌いじゃない

995 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:27.20 ID:Lj/PPgJa0]
得失点差でいけんだろ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:44.50 ID:8D7yg55z0]
>>981
こっちだって全然ベストじゃない上に完全な即興チームだったからな
色んな意味で今日は個対個の試合でもあった

997 名前:名無しさん@恐縮です [2012/05/26(土) 05:38:47.57 ID:hR6n6NOXO]
指宿ヲタはサッカーを見る目無いから消えて下さい。本当にお願いします

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:38:55.10 ID:j59phklM0]
山崎亮平のことも思い出してあげてください



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:39:02.37 ID:A9zE6UnD0]
一戦目の絶望とうってかわって、宇佐見、指宿、高木、斉藤の前線は
とにかくポテンシャルが高く、何かやってくれそうな期待に満ちていて
楽しかった。
この数年で関塚が育ててきたもの、重視してきたもの、それらが
まるで通用せず、海外組のお荷物になってるのが悲惨で泣ける。どこまで
いってもサッカーは競争で、友情や団結で超えられない壁があるんだなと
痛感した。泣きそうな顔で途中から入った東も痛感してるのでは。

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2012/05/26(土) 05:39:05.12 ID:0ipoTf+80]
>>1000なら比嘉キャプテン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef