- 1 名前:依頼あり@ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2009/05/26(火) 14:19:46 ID:???0]
- 見通しの甘さから発足2ヵ月で経営危機 関西独立リーグは存続できるのか
スタートして2ヵ月で早くも存続の危機を迎えた野球の関西独立リーグ。問題は あまりにも甘い経営見通しにある。 大阪、神戸、明石、紀州(和歌山)の4球団が参加して今春スタートしたばかりだが、 金銭絡みのトラブルが発生したことが明らかになった。 当初の構想では、リーグ運営事務局がスポンサーを募り、運営資金を確保。 4球団に5千万円ずつを振り分け、リーグ入会金などの2千万円を差し引いた3千万円を 分配し、各球団はそれを選手の給料に充てるなどして運営していく予定だった。 ところが、3月末に支払われるはずだったその分配金が、約2ヵ月経った今も 入金されていないという。どうやらスポンサー集めがうまくいかなかったらしい。 選手の月給は一律20万円。各球団は独自に資金を工面して4月分の給料は支払った ようだが、当てにしていた分配金が入らず、5月分の給料が払えない球団も出てきた。 それで問題が明らかになったのである。 出来たばかりのリーグとはいえ選手はプロだ。他に仕事を持っているわけではなく、 この状態が続けば生活に行き詰まり、野球どころではなくなってしまう。 梯子を外された立場の各球団代表は激怒。約束を守らない運営会社を切り、 今後は4球団の合議制でリーグを運営していくことになった。運営資金は4球団が 各自スポンサーを探して確保することになる。だが、この不況下、前途は多難だ。 ■先行するアイランド、BCリーグは注目度も高まりつつある そもそも企業の野球部が次々と廃部に追い込まれるこのご時世で、企業に頼らず 上を目指す選手にプレーの場を与えようということで生まれたのが日本の独立リーグだ。 (>>2以降へ続く) ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/series/sports_opinion/10056/ diamond.jp/series/sports_opinion/10056/?page=2 diamond.jp/series/sports_opinion/10056/?page=3
- 2 名前:ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2009/05/26(火) 14:20:31 ID:???0]
- (>>1の続き)
第1号は2005年にスタートした四国アイランドリーグ。四国は野球が盛んな土地だが、 プロチームはない。四国4県に地元密着のチームを作り対戦させれば対抗意識で 盛り上がるはずだと、米国独立リーグの運営事情に明るくプロ球界にも人脈が豊富な 石毛宏典氏(現役時は西武・ダイエーでプレー、オリックスでは監督を務めた)の主導で 組織化され、誕生した。 この四国アイランドリーグも当初目論んだ観客動員は達成できず経営的に苦しんだが、 初年度からプロ野球のドラフトにかかる選手を輩出。そうした実績から、08年には福岡と 長崎に球団が生まれ、6チームによる四国・九州アイランドリーグとして現在に至っている。 07年には新潟、富山、石川、長野の4県の球団による北信越ベースボール・チャレンジ リーグがスタートした。翌08年には福井、群馬の球団が加わり、現在は6チームによる 「BCリーグ」として運営されている。こちらもプロ野球の育成ドラフトにかかる選手が ちらほら現れ、注目度が高まりつつある。 関西独立リーグの発足は、この流れに乗ったものだ。 厳しい経済環境下、企業丸抱えのアマチュア野球チーム運営は難しくなってきている。 独立リーグのチームはそれに代わる選手の受け皿。日本の野球の将来を考えたら、 なくてはならないものになりつつある。厳しい経営状況を知恵を絞って乗り切っている リーグ関係者の情熱には頭が下がるし、筆者もなんとか成功して欲しいと願っている。 だが、関西に独立リーグができるという話を聞いた時は首をひねらざるを得なかった。 ■人気野球チームひしめく関西で独立リーグへの期待感は低かった たしかに関西は野球が盛んな土地だ。が、ここには圧倒的な人気を誇る阪神タイガース がある。大阪と神戸にふたつのフランチャイズを持つオリックス・バファローズもある。 桑田、清原、元木が巨人入りを熱望したことでも分かるように、実は巨人ファンも多い。 そうしたプロ野球を見慣れたファンは、関西独立リーグができたと話を聞いても 「レベルの低い野球を、なんで金払って見に行かなならんねん」と思うだけだろう。 (>>3以降へ続く)
- 3 名前:ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2009/05/26(火) 14:21:13 ID:???0]
- (>>2の続き)
技術は未熟でも若い選手の全力プレーが見たいという野球通にしても、村山実が出た 関西大、古田敦也が出た立命館大、田尾安志や宮本慎也が出た同志社大、有藤道世や 二岡智宏が出た近畿大が加盟する関西学生野球リーグがある。谷佳知や佐伯貴弘が 出た大阪商業大が加盟する関西六大学野球リーグ、上原浩治が出た大阪体育大が 加盟する阪神大学野球リーグもある。 プロ野球入りする好素材をいちはやく見つけたいという人には野茂英雄が作った NOMOベースボールクラブがあるし、社会人野球の雄、日本生命やパナソニック (旧松下電器)もある。高校ではPL学園、大阪桐蔭、伝統がある大体大浪商、 兵庫には報徳学園、京都には龍谷大平安などもある。 地元に応援する野球チームが山ほどあり、いつでも試合が見られるのに、「新しく 独立リーグのチームが出来たので、応援してください」といわれても反応は鈍いはずだ。 独立リーグを作るなら、他にこれといった応援するチームがない地域でなければ 成功は難しいのである。 リーグサイドもそうした弱点は認識していたのだろう。話題を呼ぶため日本初の 女子プロ野球選手、女子高生の吉田えり投手を神戸に入団させた。吉田投手は 京セラドームで行われた大阪との開幕戦でデビュー。この集客作戦は当たり、 球場には1万1592人もの観客が集まった。昨年の独立リーグの1試合あたりの 平均入場者数はBCリーグが1300人あまり、四国・九州アイランドリーグが 900人弱だから、驚くべき集客力である。 だが、その吉田投手はデビュー戦での力投がたたったのか、右肩痛で戦線離脱。 話題の主がいなくなった途端、観客動員も千人を切るようになった。吉田投手も自分が 故障で出場しないため観客が減ったことは知っているだろう。そのうえでリーグが経営難に 陥ったことを聞き、責任を感じているかもしれない。しかし、そうであれば酷な話だ。 リーグの人気を17歳の少女ひとりに背負わせているようなものなのだから。 (>>4以降へ続く)
- 4 名前:ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2009/05/26(火) 14:21:54 ID:???0]
- (>>3の続き)
地元には既存の人気チームがいくらでもあり、唯一の話題だった女子選手も出場できず、 観客動員は低迷――。これでは、資金面のサポートをしようというスポンサーは簡単には 現れないだろう。 ■経営を維持するには1試合2800人の動員が必要 四国・九州アイランドリーグもBCリーグもいまだに経営は苦しいといわれる。 それでも経営を維持しているのは、スポンサーだけに頼らず、観客動員を増やす努力を してきたからだ。そうすることで少しずつ固定ファンがつき、入場料や応援グッズの 売り上げ、ファンクラブの入会金などで経営を支えられるようになりつつある。 地道な営業活動と身の丈経営によって、なんとかリーグを存続できているのである。 それを考えると、関西独立リーグの見通しは甘かったと言わざるを得ない。 地元の支持を得にくい地域で組織し、運営が難しいことは予想できたのに 十分な準備もせず、スポンサーを当てにした経営をしようとしたのだから。 今回の問題は起こるべくして起こったといえる。 参考までに、関西独立リーグの球団がどのくらいの収入があれば存続できるか 試算してみた。まず支出。1チームの所属選手数は20人。選手には20万円の月給が シーズン中の9ヵ月間支払われることになっている。1シーズンの選手の人件費だけで 3600万円がかかることになる。これに元プロ野球選手が務める監督(紀州は元阪神の 藤田平、神戸も元阪神の中田良弘)への報酬や球団職員の給料が加わる。 主催する試合の球場使用料や練習場代、ユニフォームなどの用具代、 ビジターゲームの移動費などを含めると、少なく見積もっても1億円はかかるだろう。 次に収入。入場料は大人が1千円だ。1シーズンで1チームあたり72試合が行われ、球団の 収入になるホームゲームは36試合。この条件で1億円を稼ぐには1試合あたり約280万円の 売り上げが必要だ。ひとり1千円として計算すると2800人の観客が入らなければならない。 吉田えり投手のデビュー戦のように1万人以上入れば問題ないが、現状は千人に及ばない。 関西独立リーグは果たして存続できるのだろうか。 (終)
- 5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:23:50 ID:4c9Re6a30]
- できない
- 6 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:25:16 ID:eLiiH3g9O]
- 援交リーグまだ潰れてないの?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:25:43 ID:d/27kR4O0]
- 関西独立リーグは果たして存続できるのだろうか。
できるわけが無い (終)
- 8 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:26:47 ID:hdnvCG1J0]
- やきうはプロ野球しか存続出来ないのが証明された
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:26:58 ID:qdfWtcSmP]
- 5の結論が見事すぎるwww
- 10 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:27:37 ID:8j1fSu5S0]
- オリックスでさえあんな状況なのになあ。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:28:47 ID:ai3+O4gP0]
- 無理
- 12 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:29:11 ID:8j3MLntR0]
- プロがひいひい言ってんのに無理に決まってんだろ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:29:48 ID:rlGwZvUt0]
- アメリカなら毎回3000人は入るのに。関西の文化レベルが知れる
- 14 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:29:54 ID:vPxh+xXJO]
- 日本が誇るおっぱい魔球の使い手
- 15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:30:03 ID:7skulLJr0]
- これ四国より寿命短いの?w
- 16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:30:25 ID:Gk657fh40]
- 火の無いところに煙を立てたマスゴミが何を偉そうに。
厳しい地域で成功させるのがマスゴミの役目だろ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:30:26 ID:GZPFox2c0]
- やきうに需要なし
- 18 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:31:01 ID:Qyw2/gWS0]
- __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=- '''''""" ̄ ̄ -=ニニニニ=- /⌒ヽ _,,-''" _ ,(^ω^ ) ,-''"; ;, / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' (.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:31:16 ID:ETnENjxF0]
- プロ野球があるのに草野球に金出す奴はいないだろ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:31:46 ID:hdnvCG1J0]
- 客寄せパンダの女を投入してもJFL以下の500人とか話になりませんよ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:32:13 ID:R4rhvX690]
- 今シーズンもたないね
神戸ー大阪の試合をみにいったけどエラーが6個もでた 長打も一本しかでなかったし、レベルがもう一つ 阪神の二軍戦が甲子園で500円、鳴尾浜だと無料で見れる 吉田えり以外の選手が全く人気がないのもつらい
- 22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:32:31 ID:oGEJ/26X0]
- 誰がやろうと言いだしたんだ?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:32:59 ID:T68rOL/I0]
- >>16
はあ?
- 24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:33:39 ID:el7Ywm8DO]
- ど素人の草野球なんて誰も観ないだろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:34:10 ID:ywPzQQ510]
- 全員女子高生にしろよ
セーラー服でプレイしろ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:35:16 ID:+ouuYWz20]
- > 「レベルの低い野球を、なんで金払って見に行かなならんねん」と思うだけだろう。
おっと、タイガースの悪口はやめようぜ!
- 27 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:36:28 ID:JJHD6qRv0]
- 地方自治体がバックアップすればいいだろうけど、今はきついからな。
大阪の橋下あたりは、なんでも予算カットだからな。 しかし、戦後50年成長時代ですら、こんな独立リーグの設立 全くなかったのに、なぜ、この不景気の今になって、始めてるの。 馬鹿なの? 団塊の老後の趣味なの?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:36:53 ID:oPfzxwj90]
- なんで始めようと思ったの?
- 29 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:37:17 ID:CsbpjXId0]
- 単なる詐欺だし
- 30 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:37:19 ID:G1unk0ENO]
- 元々やきうなんか面白くないんだからやっても無駄だろ!
- 31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:37:47 ID:l2L8dEEj0]
- 関西独女リーグでも発足してみてはどうだい?
- 32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:37:51 ID:f9OjG7Fq0]
- サッカーみたいにプロアマを統括する協会を作ればいいのに
- 33 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:37:56 ID:Ijak7K8PO]
- >>2
>「レベルの低い野球を、なんで金払って見に行かなならんねん」と思うだけだろう。 結局愛が無いんだよ焼き豚は。 JFLや地域社会人リーグがなんでやっていけてるか分からんのかな?
- 34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:38:11 ID:gV99cLG30]
- ■プロ野球の収入を語る■
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227452102/421 608 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/25(月) 06:58:31 ID:G+5KYThL まぁ焼き豚の言うプロ野球の黒字なんて、こんなものだし 独立リーグごときじゃあ行き詰まるのは目に見えてたね 野球再発見:マネジメント 黒字は「巨・神だけ」 mainichi.jp/senbatsu/rediscovery/news/20081209ddm035050005000c.html 全国放送の少ないパの放映権料は6球団平均で年間10億円を下回る。 観客動員数がリーグ最多(07年、230万人)のソフトバンクも売上高205億円のうち グッズ販売などで約40億円を稼いだが25億円の赤字。 07年12月に黒字を計上した日本ハムも、実際は親会社から30億円超の広告宣伝費を受けていた。 業界では「黒字経営は辛うじて巨人、阪神だけ」(パ球団関係者)
- 35 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:39:00 ID:mwIH+4jyO]
- ILもBCも存続が危ないよ。
観客動員数が低いのは当たり前として入場者分の4倍招待券バラまいてるんだから。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:39:22 ID:ETnENjxF0]
- >>32
高野連の利権は美味いから無いだろうね
- 37 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:39:38 ID:+xZf+6Ja0]
- 客寄せパンダの女入れたのが失敗だな。
関西の目の肥えた野球ファンにしてみれば舐めるなってことだな。 こんなふざけた興行に1000円も出して観に行く価値はないと思ってるよ。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:39:38 ID:hdnvCG1J0]
- 金がないならバイトしろ!
ザスパ草津の奴らはスーパーや旅館でバイトしてるぞ 選手は風呂掃除で足腰鍛えられるし良いですねとか涙ぐましいもんだ 寄付とかなめとんのか
- 39 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:39:38 ID:qkYufFw30]
-
独りで立てなくなり、募金まで始めた「独立」リーグ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:41:13 ID:NiaspDNB0]
- >>35
しかも入場者数には選手、コーチ、スタッフ、掃除夫のおばちゃんまでカウントされて アノ数字だからなw
- 41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:41:49 ID:+WpZC7Di0]
- ウエスタンの3軍にしちゃえYO
- 42 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:41:54 ID:fL65vmiAO]
- 誰が見に行くんだ?
- 43 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:42:32 ID:X4u9QrQCO]
- 今度は可愛い女子中学生をプロとして入れればいいんじゃない?
アイドルがやってるフットサルみたいなかんじで
- 44 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:42:56 ID:8YrkSzQg0]
- 場所が悪いようだな。移転したら?
- 45 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:43:15 ID:dfI3gRdF0]
- それに比べてアイランドリーグはよくやってるよ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:44:00 ID:7+kbTl8n0]
- 関西は「野球」よりも「阪神」という現実。
檻もそんなに人気あるとは言えないし・・・
- 47 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:44:28 ID:2XrUBPY/0]
- 税金
- 48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:44:31 ID:oV6VKwnE0]
- 独立リーグという形そのものに無理がある。
関西もアイランドもBCも大差ない。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:44:34 ID:Gad1jUIZO]
- 四国アイランドリーグは失敗したしなぁ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:44:36 ID:P1TFRYPJO]
- オリックスって人気あんの?
去年のCSでも週末開催に関わらずガラガラだったが
- 51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:44:48 ID:/5TsNtnDO]
- またまた石毛か…
- 52 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:46:12 ID:spZdybUxO]
- こんなの見るくらいなら、阪神2軍の練習見る方がましだもんな。
- 53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:46:39 ID:gV99cLG30]
- >>35
>>40 ★観客実数発表という名の「水増し」 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1111833999/552 552 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:43:58 ID:FyPikbqs アイランドリーグの正体 49 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 21:37:43 ID:rsoPvaKK >>12 >実数は108人だったが、球団発表は210人になっていた。 >「観客数」はあらゆるスポンサーやファンに対する、リーグ経営の基本数である。 >これは一種の詐欺である。 数百人なんか可愛いもんだな 数万人単位で詐欺行為やってたあれに比べたら 動員55000人連続記録をギネスに申請して却下されたあの競技ですよ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:48:07 ID:X4u9QrQCO]
- ナックル姫を題材にして、おっぱい野球っていう映画を早く上映しろ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:48:26 ID:el7Ywm8DO]
- プロ野球の外野席でも1000円とかなのに行くわけない
入場300円にしてビールをたくさん売れ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:49:19 ID:UUkbwN7y0]
- 阪神ファンというある意味巨人ファンより原理主義的なファンで固められている地域で、
位置付けのあいまいなチームを応援する人はさすがにいないよな。 プロ球団というきちんとしたポジションを有しているオリックスさえアレな状態の地域なのに。 阪神以外の野球チームが大阪で応援を得るには理由が必要なんだよ。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:50:21 ID:B9izNTR70]
- プロ野球見て高校野球見て独立リーグ見てまたプロ野球ゲームをする
精神病なるわwwwwwwwwwww
- 58 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:50:38 ID:F3RjezWG0]
- 四国はなんだかんだで4,5年やってるけど
関西は最初からもうダメポなふいんき(何故か変換できない)
- 59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 14:51:34 ID:l1GfuG2V0]
- > 当初の構想では、リーグ運営事務局がスポンサーを募り、運営資金を確保。
> 4球団に5千万円ずつを振り分け、リーグ入会金などの2千万円を差し引いた3千万円を > 分配し、各球団はそれを選手の給料に充てるなどして運営していく予定だった。 > ところが、3月末に支払われるはずだったその分配金が、約2ヵ月経った今も > 入金されていないという。どうやらスポンサー集めがうまくいかなかったらしい。 > 梯子を外された立場の各球団代表は激怒。約束を守らない運営会社を切り、 「切り」の一言で片付けちゃってるけど、スポンサーがゼロってことはないだろうし、 少しなりとも集まっただろう金がどうなったのか分からんわ。 そもそも「約束を守らない」ってガキじゃねぇんだから、契約をちゃんとして、互いの 義務を履行できなかったらどうするのか、違約金を払うのか否かとか決めてない のかなぁ。
- 60 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:51:41 ID:5u+1qNYJ0]
- 日本の野球人気は競技人気じゃなくて、プロ野球人気と甲子園人気だから。
だから競技人口もトップじゃないしメジャーなど海外にも関心もたないし下部リーグも盛り上がらない
- 61 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:52:15 ID:wtWyucKIO]
- 石毛が「ダイジョブ、ダイジョブ~」って言った時点で終わりの始まりだったと思う
- 62 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:53:21 ID:O57uWTM40]
- 今時野球なんてwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 63 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:55:45 ID:B9izNTR70]
- ナックル姫も球場で見ると顔も分らないしナックル投げてるのかさえわからん
これじゃダメだよ 野球は野球中継なしじゃやっていけないんだよ 宣伝量=人気だからね プロ野球も地上波の中継減ってるし人気も下降線だよ 独立リーグを見てくれる暇人は相当なあれだよあれ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:56:37 ID:R4rhvX690]
- アメリカの独立リーグはがんばっているぞ
セントポール・セインツなんかは近くにあるミネソタ・ツインズに負けないぐらいの 観客を集めている
- 65 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:57:54 ID:X4u9QrQCO]
- 『ナックル姫が投げてくれるナックルを実体験できるバッティングセンター』
3球で1000円とかやれば? 記念写真付きで
- 66 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:58:31 ID:5u+1qNYJ0]
- 日本の野球人気はプロレスみたいなもんだから
- 67 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:59:13 ID:7+kbTl8n0]
- 南海・阪急・近鉄がなぜ球団経営を諦めざるを得なかったか?
- 68 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 14:59:49 ID:aiYfb9XZ0]
- >>67
巨人と違うリーグだから
- 69 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:00:21 ID:fL65vmiAO]
- 鳥取 島根 山口あたりでやればよかったのにな
青森 秋田 岩手 山形とか
- 70 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:01:29 ID:fL65vmiAO]
- :2009/05/26(火) 14:57:54 ID:X4u9QrQCO
『ナックル姫が投げてくれるナックルを実体験できるバッティングセンター』 3球で1000円とかやれば? 記念写真付きで 翌日肩痛で今期絶望
- 71 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:02:10 ID:Mc8fNvHVO]
- ゆとり教育しました
- 72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:02:28 ID:6yjXr1ni0]
- 球団のアホ代表達の前職は何なの?
そういや三重の代表もアホっぽかったなあ 前の仕事で一応成功を収めたから代表やってるんでしょ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:02:55 ID:iQY6TXzB0]
- 実力も金も人気もないのに勝手にプロ名乗って調子こいてるからだよw
- 74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:03:34 ID:bI/pqt4p0]
- 四国・九州IL
BCリーグ ↓ 関西人「ほな、関西でもやりましょか。細かいことは後回し。ま、えーかww」 関西で起こる問題はいつでも「ま、えーか」の気質が元凶。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:03:44 ID:RF8zbnnBO]
- 開幕前からマスコミが騒ぎすぎだった
運営もそれで勘違いして実態が間に合ってないのに最初から規模大きくしすぎたんじゃね?
- 76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:04:54 ID:uHx4K5rm0]
- そもそも関西人は野球が好きなんじゃなくて阪神が好きなだけだからな。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:06:04 ID:tj/69j4n0]
-
大阪ゴールドビリケーンズ www.osaka-goldvillicanes.com/kantoku.html 一口監督権発売のお知らせ。 野球ファンにとって監督になることは、一つの夢であります。 実際にベンチに入りチームの指揮をとれなくても、監督に自分の意見をぶつけたいと思う方は多いと思います。 そこで弊社では一口監督権を設け、会員様の意見を村上監督に伝え、監督からの返事を会員様にご報告致します。 もちろん、的を射た指摘はゲームの中で活用させて頂きます。 ■価格 50,000円 ■対象 すべての個人 ■利用方法 会員名、会員番号、パスワードを入力の上、専用アドレスに自身の意見をメールにて送付。 球団にて意見をまとめて村上監督に伝えて、監督からの意見を会員に返信。 >>13 05年の世界陸上という最高の資料があったのになw
- 78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:09:59 ID:LNW+FDdYO]
- >>59
そんな契約をちゃんとやらないといけないなんて思うような経営者なら、 そもそも関西で独立リーグを立ち上げようなんて思わないよ。 よほどお花畑なオツムじゃないと。 選手への20万の月給確約も口約束っぽいし、多分今でも何で失敗したのか分かってないよ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:10:12 ID:hQGNlu+u0]
- >>27
>>1を良く読んでみろよ。「今なのに」じゃなく、「今だから」要るんだよ。 独立リーグは。そも、新卒すぐにはプロ野球に取ってもらえず、しかしプロ を目指したい奴の受け皿、既存のプロ野球団が無い地方でおらが町の野球 チームを応援したい奴の受け皿であることを請求されるんだから、従来野球 の人気が高かった時期、好況だった時期は「社会人野球」で吸収すりゃ良かった。 今は不況と野球人気低下で、社会人野球のチームはどんどん潰れるご時世だから な。NOMOとかみたいなクラブチームも未だ僅かだし。セミプロ生活しながら プロ野球を目指すのは、「独立リーグ」の役割が大きくなってるんだよ。
- 80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:10:25 ID:8eknIvnxO]
- >>70
その前に空気読めない中学生とかがボコスカ打ちそうな予感
- 81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:12:02 ID:NiaspDNB0]
- >>79
プロ野球ももう衰退するから無問題
- 82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:14:03 ID:ZZk7dmnX0]
- この独立リーグのチームとやらは、頑張っても
プロ野球のリーグに入れないんでしょ? 何のためにやってるの?
- 83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:14:06 ID:N+pUwA3z0]
- >>38
いつの時代の話してるんだw バイトかけもちしてるのはJFL以下のアマチュア契約の選手だけだぞ
- 84 名前:スポーツ批評テラシマ mailto:sage [2009/05/26(火) 15:15:55 ID:I7ymzHxw0]
- 独立リーグ設立の意図がよくわからないんだよなあ
独立リーグの選手達はやがてNPBに入るのが目的なのか? それとも独立リーグを盛り上げたいのか? その両方は成り立たないからね。 独立リーグをNPBよりおもしろくしよう!NPBなんてファックだぜ!て心意気なら 応援したいけど。独立リーグはあくまで踏み台程度に考えてる奴等の集まりだったら 誰も見に行かねーよ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:16:14 ID:+TDP2k3G0]
- 独立リーグの優勝チームと、セリーグ、パリーグの最下位チームで入れ替え戦やれば盛り上がるぞ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:16:22 ID:tj/69j4n0]
- ◇四国・九州ILの08年観客動員
球団 総観客動員 1試合平均 愛媛 59587 1490 香川 59367 1484 徳島 39658 991 長崎 20628 516 福岡 19931 498 高知 13484 337 計 212655 886 ※各チームの主催は40試合 ◇BCリーグの08年観客動員 球団 総観客動員 1試合平均 群馬 58946 1637 信濃 51743 1437 富山 49715 1381 新潟 49711 1381 福井 41035 1140 石川 33520 931 計 284670 1318 ※各チームの主催は36試合
- 87 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:17:05 ID:B9izNTR70]
- NPBもこんなの応援しないよ
だったら2軍の方にもっと支援するよ 独立リーグにスカウトされてドラフト待つ心境思うと辛いね 片方は超1流の上場企業の採用待ちみたいなもの こっちはコンビニのバイトの採用待ちみたいなもんだ それぐらいの差だよ独立リーグとNPBの「プロ」の差は
- 88 名前:スポーツ批評テラシマ mailto:sage [2009/05/26(火) 15:20:23 ID:I7ymzHxw0]
- 一番いいのは、独立リーグの上位2チームと
NPBのセ・パビリ同士で毎年降格昇格争いすればいいと思う。 そうすれば独立リーグも盛り上がるし、NPBの怠慢プレーも減るだろうな
- 89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:25:47 ID:el7Ywm8DO]
- 一番いいのはイチローを入団させる
すぐに黒字になるだろう
- 90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:26:09 ID:hNaS9mp10]
- 独立リーグなんて完全ニッチ産業でしょ
プロ野球既存の地域じゃ成り立たないわな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:27:34 ID:Psf1Uwy1O]
- 鬼平が監督?
- 92 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:27:41 ID:dVIja+Dq0]
- >>89
お前天才
- 93 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 15:27:46 ID:PZkdEHkw0]
- ポロリがあるなら応援するのにやぶさかではないぞ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:28:51 ID:LNW+FDdYO]
- >>88
独立リーグにはいいけど、NPB側に全くメリットがないから無理だねw
- 95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:31:03 ID:tj/69j4n0]
- 【経済】総額600億円の個人向け無担保社債発行 - ソフトバンク
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243312906/
- 96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:33:31 ID:GcmkyL9U0]
- 野球ファン世代は、「レベルが低いから見ない」を信条にしてる人が多い。
その割りに競技レベルの高低は自身では判断せず、他者に委ねる傾向がある。 こういう人たちは海外サッカーをまったく見ないか、あるいはダイジェストでしか 知らないのに、Jリーグを「レベルが低いから」と見限った。 NPBよりレベルが低いと認識されている独立リーグを見に行かないのは当然のことだな。
- 97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:49:27 ID:coqMMDaj0]
- >>86
サッカーの地域リーグくらいだな こんなんでやっていけてんのか この数字も信用できんけど
- 98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 15:49:49 ID:i+w8y/h60]
- ダイヤモンドのコラムは毎度容赦がないな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:04:49 ID:tj/69j4n0]
- >>97
既に水増しであることがばれていますw
- 100 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:05:55 ID:MYZAsx3N0]
- このご時勢なのに、そう簡単にスポンサー集められるわけねえだろw
おっぱいグッズでも何でも売れるものは売るしかない
- 101 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:07:44 ID:w162uXK00]
- マスコミがつかないプロ野球なんてこんなもの
- 102 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:08:57 ID:rgSFbpuq0]
- 06年 07年 08年 09年現時点
四国九州 1,068人 806人 1,100人 886人 BC 1,790人 1,318人 1,423人 関西独立 1,124人
- 103 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:09:37 ID:8dK+QbBS0]
- うまいの見繕ってこっそり阪神と入れ替えれば強くなる鴨
- 104 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:10:46 ID:FcmqRibg0]
- >>84
俺もまったく同じ意見。
- 105 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:11:40 ID:LrEB4VXv0]
- 関西にあるのは
野球人気 × 阪神人気 ○ ↓過去に消えた球団 南海、阪急、近鉄
- 106 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:12:39 ID:Un7yfIPk0]
- 関西では阪神以外のプロスポーツチームは成功しないだろw
- 107 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:13:21 ID:YP+fpApW0]
- >>88
最下位争いも熾烈になるなw
- 108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:14:20 ID:hNaS9mp10]
- >>84
表向き(フロント)は地域を盛り上げるため 内心(選手)はステップアップのためってとこじゃないかな?
- 109 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:14:23 ID:LrEB4VXv0]
- 関西では
阪神>>>>>>>超えられない壁>>>>>>パリーグ>>>>超えられない壁>>>>独立リーグ(笑) 話にならん
- 110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:16:48 ID:LJhxE5Gb0]
- 打者2人に投げただけで右肩痛になるなんて、えりちゃんの右肩は
どんだけガラスの肩なんだよw
- 111 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:17:04 ID:VeSeuAnH0]
- 関西のチョンは何で必死に阪神応援してるんだろ
京都あたりじゃ阪神応援してるとチョン扱いされるからな
- 112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:17:20 ID:1I7xM1SW0]
- 伸助とかがスポンサーになればいいのにね
- 113 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:17:27 ID:nJEoiU2OO]
- 石毛という詐欺師
- 114 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:17:46 ID:ePYnmJMp0]
- 焼き豚さんはすでにこのスレをあぼーん済みです
- 115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:21:32 ID:vZodaO3i0]
- 独立リーグを認めるとNPBが
社会人野球になっちゃうからな
- 116 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:22:45 ID:9lmiBDtD0]
- >独立リーグをNPBよりおもしろくしよう!NPBなんてファックだぜ!
>て心意気なら応援したいけど。 そんな心意気だったら、日本のマスコミから総攻撃されて計画の時点で フルボッコされネガキャンされスポンサー通達が行って潰れます >独立リーグはあくまで踏み台程度に考えてる奴等の集まりだったら >誰も見に行かねーよ 踏み台+今年はWBC効果だ!野球で埋め尽くそう計画の一端を担ったので ナックルとかこのリーグのマスコミの異常プッシュがありました
- 117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:23:42 ID:8wYMezMOO]
- 関西では阪神は球団ではなく宗教だからな
- 118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:24:26 ID:vf0mapDq0]
- 関西は吉本と阪神が独占してて競争力がないから発展しないよ
- 119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:24:59 ID:yQCgiI140]
- つぶれるわけないだろww
- 120 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:27:42 ID:SHy+nAJu0]
- 日本の最高峰であるNPBですら、赤字垂れ流しで親会社の広告費名目で補填されてるのに
どうしてそれより劣るレベルのものが、商業ベースで軌道に乗るなどと考えるんだろうか?
- 121 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:27:51 ID:m776J5sRO]
- >>86
高知酷いな… 土壌としては一番野球盛んそうなのに
- 122 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:29:45 ID:2Nf3wyVr0]
- せめてプロ野球チーム無い所じゃないとな
しかも夏には高校野球まであるし
- 123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:44:39 ID:gV99cLG30]
- >>115
そのレス某所で絶賛中w
- 124 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:48:04 ID:eLD940g/O]
- BCの選手もシーズンオフにはスポンサーの所でバイトしてるって聞いたしな
今年になって結構試合見に行ったけど入場者数なんか毎回1000~1200人位だし厳しいのかな? 去年やってたステッカー抽選プレゼントとかも辞めて入場料も値上がってたし
- 125 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:50:41 ID:uVP/tJGpO]
- 結論
野球は人気ない プロ野球は人気ある…全てではないが
- 126 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 16:50:42 ID:oQpTMowS0]
- なんで各チームに1人ずつ女子選手枠作らないの?バカなの?
- 127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:56:29 ID:oNfUE1240]
- 月給20万円なんて無謀だろう。せいぜい月給3,4万円のパートタイムプロじゃないと
- 128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 16:56:41 ID:NiaspDNB0]
- >>115
逆に言えば、メディアに助けられた社会人野球じゃないと マトモに客も入らないのが「野球」
- 129 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:01:42 ID:1wU2GKyYO]
- >>65それ(・∀・)イイ!!
- 130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:03:51 ID:DbHcQ2rM0]
- 独立リーグはセミプロで十分
- 131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:10:20 ID:QX3v+PFT0]
- 本当にリーグ側は経営出来ると思ってたのかなあ?
- 132 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:12:08 ID:hEKrW6l60]
- 関西の野球ファンは阪神だけじゃなくて
阪急や南海や近鉄の試合ももっと見に行ってやるべき
- 133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:12:54 ID:ULlp2C0kO]
- >>109他にもいくつかあるけど、
阪神がどうこう以前の問題で、こいつらは金をとって見せるレベルじゃあないんだよ 高校野球にも劣る
- 134 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:13:17 ID:2oBj02GiO]
- 日本人は「野球」という競技が好きなんだと思ってました
でも違ったんですね。 日本人はNPBと高校野球が好きなだけなんですね
- 135 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:13:34 ID:VzYWTqg6O]
- 関西なら犯珍がいるから無理だろ
- 136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:15:44 ID:ULlp2C0kO]
- >>110
元々アスリートを名乗れる身体じゃないからねw 高校の野球部も2週間で「腕が痛いからやめます」だし マスコミに持ち上げられて勘違いしちゃったバカ
- 137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:18:10 ID:VynnwTR30]
- 関西マスコミの阪神偏重には反吐がでる
- 138 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:19:33 ID:bXC+tRitO]
- いまだに女の子Pしか知らんのだが、他にないの?
- 139 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:19:59 ID:hwBrLQsh0]
- >>58
なぜか変換できないのではなくて 「ふいんき」だから変換できないのです ふんいき→雰囲気 これが本当
- 140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:21:13 ID:4c9Re6a30]
- >>139
- 141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:24:47 ID:ULlp2C0kO]
- >>13
関西ではなくてこのゴミどものレベルに問題があるんですが・・・
- 142 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 17:34:28 ID:GX0xH4oHO]
- ドラフト指名選手も出て、対抗するスポーツもない高知ファイティングドッグスはなぜあんなに不人気なのか。
やっぱ明徳人気に取られてるせい?
- 143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 17:56:55 ID:IFGf5EU50]
- 愛媛も選手がレイパーでイメージダウンだしな
物好きな大企業がバックにつかないと地域リーグは全部ヤバいんじゃないか
- 144 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 18:11:05 ID:qkYufFw30]
- 高校野球、野球WBC、サッカーWC、Jリーグ残留争いが非常に盛り上がる一方、
なぜNPBリーグ戦、Jリーグ戦では視聴率が取れないのか。 これを分析すると、盛り上がるものには、ある共通する要素があることが分かる。 それは「負けたら終わりの一発勝負の緊張感」だ。 つまり、あるスポーツが注目されるためには、 競技自体のおもしろさよりも、「負けたら終わり」という要素があるほうが大事なのだ。 じゃあこの独立リーグに、どうやってその「負けたら終わり」要素を入れたらいいのか? それは関係者が考えればいい。 たとえば、最下位チームは、全員うでのスジを切られて野球人生が絶たれるとか、いいかもしれない。
- 145 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 18:13:35 ID:Zl6ouMdS0]
- 何が目的で作られたリーグかって事だな
- 146 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 18:21:11 ID:IKvm0L9+0]
-
Jリーグはタンポポ niray.blog9.fc2.com/blog-entry-49.html Jリーグはコンビニ niray.blog9.fc2.com/blog-entry-27.html Jリーグはネズミ niray.blog9.fc2.com/blog-entry-26.html
- 147 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 18:27:32 ID:tahzQskY0]
- つーか、3000万入らなかったのは確かに痛いだろうが、
初っ端から3000万入らなくなったら立ちいかなくなるって、 自己資金ほとんど用意してなかったんじゃないのか・・・ 収入ゼロでも1年間は何とかなるくらいの資本力を用意して から始めろよ・・・ それにしても石毛はどの程度の事を考えていたのかは分ら んが、少なくともステラの社長は初手からスポンサーから 金を集めるだけ集めてから逃げる気満々だったようにしか 見えないのだが・・・ スポンサー収入の収支はどうなってんだ? それが出せないようなら計画的な詐欺と言われても仕方 ないんじゃないの?
- 148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 18:39:36 ID:/Br91BmhO]
- >>147
まあ、それをあてにしている時点から、計画性がな
- 149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 19:03:14 ID:NiaspDNB0]
- ネタ相手に>>139は親切さん
- 150 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 19:03:23 ID:u/WJsXdS0]
- >>121
高知の場合県内にナイター設備がまったくないから、 すべての試合がデーゲーム、だからおのずと観客も減ってしまう
- 151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 19:04:18 ID:1ddeA8FfO]
- >>147
億を超える経費はかかるわけだからなあ 三千万入ってこなかったとしても 開幕してから三ヶ月ぐらいは活動できる資金がないとまずいよなあ
- 152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 19:06:46 ID:NiaspDNB0]
- >>150
ナイターやったらそれだけ赤字になると何故気づかない? あと、交通の便が悪いと帰れなくなってしまうし
- 153 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 19:08:15 ID:AJkkoWcbO]
- >>1
またミットモ先読みナイト博士のバイブル、週刊ダイアモンドかw
- 154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 19:08:27 ID:+eSvZWH4O]
- >>89
年俸払えないでしょ。イチローの年俸だけでリーグは余裕で運営できるが。
- 155 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 19:20:14 ID:OZeFofcd0]
- >>136
バカっていうなよ。自分が高校生のときはどれだけバカだったか思い出せ。
- 156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 19:29:41 ID:/Br91BmhO]
- >>155
バカだな
- 157 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 19:47:47 ID:JJHD6qRv0]
- 高校の野球部の練習に付いて行けず、すぐ退部。
それ以降はクラブチームで週末練習だけ。 そんな女子がトライアウト合格。 高校の野球部で毎日、夜遅くまで練習漬け。 そんな男子がトライアウト不合格。 どう考えてもオカシイと言うことに いまだに気が付いていない人、いますか?
- 158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 20:13:24 ID:pJKoH+++0]
- >>150
ナイター設備がないのにそこでやるのが そもそも間違いじゃ?
- 159 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:18:59 ID:7dIKdRUG0]
- また、グッドウィルか!
- 160 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:20:47 ID:qulp+2wMO]
- 2ヶ月で経営危機って藤崎奈々子のラーメン屋並みに酷いな
- 161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 20:27:07 ID:8Z/zyOtw0]
- 野球ってなんでこれとか見ても客が1000人もろくに入らないのに
全国に球場建てまくってんの? しかもほとんど万単位の観客席だし。
- 162 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:28:38 ID:MYZAsx3N0]
- 下調べ足りなさ過ぎだろコレ
ある程度運転資金出来てから 大風呂敷広げろやwww
- 163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 20:32:21 ID:hwBrLQsh0]
- >>149
書いた本人?恥ずかしがらなくてもいいよ 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 分からない事があったら素直に聞いたほうがいいよ
- 164 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:34:04 ID:gfiAcu2N0]
- 応援するチームがない地域だとしても
野球というスポーツでのすそ野の拡大は難しいと思う
- 165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 20:34:25 ID:IFGf5EU50]
- >>163
最近の釣りは凝ってるな
- 166 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:40:02 ID:+AZfeF/m0]
- 近鉄やオリックスでさえ阪神に生き血を吸われて、片や死に、片や瀕死という状態なのに、
プロ野球でもないリーグが関西で生きていけるわけが無い。 関西には野球文化は無い、あるのは阪神文化だけ。
- 167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 20:41:55 ID:coqMMDaj0]
- >>163
ここまでコピペ
- 168 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 20:49:16 ID:SLzVTsmaO]
- 民主党みたいだな
- 169 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 21:25:59 ID:ly+cRcsmO]
- 女子高生が入れるレベルってことだよね…
そんなもん、誰が金出して見に行く? 行かないよ
- 170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 21:36:26 ID:2wMe0JfsO]
- 関西プリティリーグなら見に行くよ(´・ω・`)
- 171 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 21:45:24 ID:k8wu0Io80]
- >ひとり1千円として計算すると2800人の観客が入らなければならない。
おいおい、タダ券は完全無視かい。 有料入場者のみで2800人集める事と2800人なんでもいいから球場に集めるのとは全然ちがうのに。 その前に女子の選手を入れて男vs女で話題作りしてる時点で真剣勝負と言えるのか。 こういうのって特に野球を熱心に見る年配層には受け入れられないのではないか。
- 172 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 21:56:36 ID:6SW8yZNj0]
- そりゃ野球じゃなくて阪神が好きなだけだからな
- 173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:06:54 ID:h4bnMIIw0]
- 育成リーグは沖縄でやればいいと思う
- 174 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:14:17 ID:e/kwTysO0]
- >>171
>有料入場者数2800人 京セラドームのオリックスじゃねぇかw
- 175 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:14:49 ID:JJHD6qRv0]
- 4月4日の土曜日、万博球場に大阪神戸戦を観に行った者です。
1週間前に開幕したばかりだし(開幕試合は1万人超え!)、 入場口は長蛇の列だろうと思って、それなりの覚悟で球場に到着したら、 入場口には誰もいませんでした。 入場し、試合が始まりましたが観客は100人程度。 町内会の親睦野球大会レベルの観客数でした。 雨のせいもありますが。 で、その後に発表された観客数は約500人でした。 5倍の水増し ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:20:13 ID:V9ngrXv70]
- 藤川
- 177 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:21:10 ID:NBiUP7ZoO]
- このリーグに参加した選手の中には
普通に推薦で大学に行けるような今年高校卒の人とか 大学は体育会で普通に就活すれば大手企業に入れるのに そういうの捨てて参加してる人いっぱいいるんだろうなぁ 可哀想
- 178 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:22:57 ID:iW/IeYmk0]
- 夢夢詐欺の被害者続出
- 179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:27:26 ID:H5w85YVX0]
- ポプラン「なあ、ユリアン。物事ってのは最初からうまく運ばないもんでなー…」
ユリアン「では、時間が経つと…?」 ポプラン「…だいたいはもっと悪くなる」
- 180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:27:44 ID:/QOszJ/10]
- 正直こんなもん見に行くぐらいなら
プロの二軍の試合見に行くわ いずれ1軍に上がれてスーパースターになれる奴もいるし
- 181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:29:35 ID:0PkdS3Bu0]
- クラブチームから始めろよ
援助してもらうところから始まる地域貢献なんてないよ
- 182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:30:44 ID:Jb47scnMO]
- 高校野球見に行ったほうが遥かに面白いだろう
BCリーグが出来た当初はあまりのレベルの低さに見に行く気が失せた が徐々にレベルが上がって見られるようになってきた 甘すぎる見通しでやったのは仕方ないがやるからには最後までやってくれ
- 183 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:32:37 ID:eE7/H3OH0]
- 良く考えるとその通りだな
いきなり俺達はプロだ、募金しろ!だから違和感ありまくりなんだよ アマチュアチームとして地域に密着して、集客、採算の目処が付いた所からプロ化すればいいだけだ
- 184 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:34:24 ID:ze0YWll9O]
- バスケの独立リーグ(bjリーグ?)なんてのもあったな
- 185 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:37:00 ID:PrbB3iT60]
- 勝手に地域密着しないでください
- 186 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:38:52 ID:mNn8UjQoO]
- 日曜の朝やってるオッサンのソフトボール観てる方がマシ。なんでドシロウトの野球に金払うんだよ。しかもナックル姫とか。真剣に試合してないじゃん。
- 187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:40:24 ID:6yjXr1ni0]
- 地域密着・地域活性化謳って押しかけてきたんだろ
速攻で足手まといになってどうするよw
- 188 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:42:35 ID:2KTOjpKrO]
- >>180
その二軍のが入場料安いんだぜ。甲子園でもな
- 189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:43:51 ID:IFGf5EU50]
- >>184
bjはそれなりに市民権得てるんじゃないかな 競合の社会人バスケは別に人気ある訳じゃないし
- 190 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:45:15 ID:FcmqRibg0]
- >>171
言われてみればそうだな。 有料入場者数で2800人って大変な数字だな。
- 191 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 22:50:20 ID:kEAcoygc0]
- 四国の独立リーグは地元の人の応援もあって、今のとこ、うまくやってるが
関西は無理っぽそうだな。地元に既存のプロ野球チーム、しかも熱狂的ファンが多い 阪神タイガースがいるんじゃ、みんなそっちの方しか見ないだろ
- 192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 22:57:43 ID:o2IdjvM90]
- ナックルとかいって話題作りだけやってるから・・・・
ただでも見る気せんよ。
- 193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 23:01:41 ID:JXGi4W2IO]
- もう女子野球リーグでいいんじゃない?
ユニフォームはブルマでいいよ。
- 194 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:04:28 ID:jD5ACbtzP]
- >>169
>bjはそれなりに市民権得てるんじゃないかな bjの欠点は統括協会のない野球とは違って 日本バスケットボール協会(JBA)って明確な統一協会がありながら そこと対立しているところ だからbjで幾ら活躍しようが決して日本代表チームには入れなかったりするし 有力大学や高校の有望選手が直接bjクラブに入団することもない まぁ去年クーデーター騒動があって会長以下が一掃されて 少し風通しが良くなりつつあるって話もあるみたいだけれど
- 195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 23:05:41 ID:hLOC/h7y0]
- >>188
まったり観戦派には「プロの二軍の試合」があって しかもそっちのほうが安いということになれば もう誰を対象にした商売なのかわからんな
- 196 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:16:51 ID:w0k59pGp0]
- >特に応援するチームがない地域でないと成功は難しい
同じ関西でも、 奈良とかに真っ先に作ってれば可能性あったのに
- 197 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:19:09 ID:VtOoLlOgO]
- MLBのようなプロ化は無理
アマチュアらしく企業にぶら下がっておけ
- 198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/26(火) 23:21:17 ID:zRoFSYF00]
- >>194
bjの規模がでかくなるのはそもそも予想できたこと ならばJBLより良い選手も出てくるのは自白の明 それが日本代表に選ばれないならそもそも代表の意味が…… 合併のためのアリバイ工作は実は当初からやってたり >>196 四国を見て錯覚したんだな アイランドリーグホームタウンの 人口が少ないのが更に見積もりを誤らせた ウチは○倍の人口だってね 野球に人気があるのなら 熊谷組もプリンスホテルも辞めないし 金欠が必死でマイクパフォーマンスをする事もない
- 199 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:21:17 ID:8ETkzLuRO]
- 関西なら大学アメフトのほうが普通に動員してるね。
- 200 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:22:28 ID:aAl2Z3WFO]
- 南海、阪急、近鉄が失敗した土地柄
- 201 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:27:34 ID:g1owopFjO]
- えー?
なんでBJって新卒が入団できないの?
- 202 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:33:56 ID:Z6hPHNKR0]
- チケット1000円は高すぎw
大人500円。こども100円じゃないと見に行かないよ
- 203 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:36:59 ID:e/kwTysO0]
- >>200
1時間以内の移動範囲内に同一リーグの本拠地が3つもあったのが異常だったがな・・ 山の手の阪急 河内の近鉄 泉州の南海 と、カラーがこれでもか!というほど区分けされてて個性があったけど、いかんせん あの時代のパリーグだったからなぁ・・
- 204 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:39:09 ID:2TrmInax0]
- 甲子園でやってる高校野球だって素人野球なのに、
朝から晩までテレビで見てんだろ? なら同じ素人の独立リーグも見に行ってやれよ。
- 205 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/26(火) 23:43:34 ID:4D4HEoCP0]
- 濡れ煎餅売れよ
- 206 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 00:09:08 ID:zBbQXEz10]
- 大阪ゴールドビリケーンズ
www.osaka-goldvillicanes.com/kantoku.html 一口監督権発売のお知らせ。 野球ファンにとって監督になることは、一つの夢であります。 実際にベンチに入りチームの指揮をとれなくても、監督に自分の意見をぶつけたいと思う方は多いと思います。 そこで弊社では一口監督権を設け、会員様の意見を村上監督に伝え、監督からの返事を会員様にご報告致します。 もちろん、的を射た指摘はゲームの中で活用させて頂きます。 ■価格 50,000円 ■対象 すべての個人 ■利用方法 会員名、会員番号、パスワードを入力の上、専用アドレスに自身の意見をメールにて送付。 球団にて意見をまとめて村上監督に伝えて、監督からの意見を会員に返信。 ………。
- 207 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 00:14:33 ID:zprpb5B40]
- >>206
5万円出しても、試合で採用されるとは限らないんだな・・ 「今後の参考にさせていただきますby村上」なんてメールを貰うために5万円も出す奴いるのかw
- 208 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 00:22:55 ID:BNCyjXmdO]
- マジレスすると存続出来る可能性は有る
話しは簡単 球団はこの案件をパクるだろうが 女子プロ野球選手を増やせばいい 投手一号が吉田なら 野手一号など増やせ 吉田より実力が上の女子はたくさん居るから大丈夫 各チームに二、三人入団させろ 後は選手にアルバイト可にしてバイトやらせれば十分やっていける
- 209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 00:25:05 ID:49ObsOT50]
- この監督権のやり方で確信した
こいつらはたちの悪い新手の詐欺集団だ
- 210 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 00:45:25 ID:I2+Q7mAL0]
- 地方の四国や北陸ですら募金なんてことはさすがにやってないよ
確かにまだ赤字だけど 給料抑えたり何とかやりくりしてる あと野球教室や児童の登下校引率したり 地域貢献もしているし
- 211 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 00:47:25 ID:jbS0xcrp0]
- 真面目な質問なんだが
>>1の記事の運営事務局とかって初めから詐欺るつもりだったんじゃないの?
- 212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 00:48:27 ID:XpVHXny+0]
- 大体客集めで明らかに実力不足の
女子高生雇ってる時点で 見る気なくすわ
- 213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 00:55:18 ID:BVKOElu60]
- 確かに和歌山以外の3チームは県内にプロチームあるからなあ
()
- 214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 00:56:49 ID:BVKOElu60]
- >>213
編集中に書き込んでしまったw 他に奈良とか三重とか加えてやれば ちょっとはマシ…ごめん多分無理
- 215 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:02:51 ID:vie3dhBE0]
- NPB的には独立リーグなんかより韓国との関係を深くすることが
生き残りのための最善策だしな。 独立リーグなんかにかまっている時間はないだろ。 だいたいナックル姫なんて茶番劇が大失敗してこのザマなんだし、 もう諦めろよ
- 216 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:09:43 ID:2T83EkYm0]
- そのために獲った女のPが
あんな柔な体じゃな・・・
- 217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 01:14:35 ID:PruOVTwH0]
- 各チーム女子二名先発必須とか、
アファーマティブアクションやればいいんじゃね?
- 218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 01:16:48 ID:PmzpRg9MO]
- >>208
野球上手くてもブスやババアだったら誰も見に行かんぞ
- 219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2009/05/27(水) 01:18:15 ID:NoYI6kBEO]
- 巨人と試合しろ
関西人はそれで釣れるw
- 220 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:21:45 ID:xVi/5IiYO]
- 女子ソフトも入れたらどうかな
- 221 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:22:16 ID:RShLY2Dh0]
- 勝手に“地元”にやってきて、
「頑張ってます。寄付してください」と言われても誰も相手にしないよ
- 222 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:23:56 ID:hBKyuMOg0]
- まずは月給16万+バイト可にしろ
- 223 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:32:05 ID:0vPxb9NgO]
- 自称プロの試合を金出して見るより
アマチュアの大学野球や社会人野球を無料で見るほうがいいや
- 224 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:51:54 ID:1NqHQZFb0]
- この国はピロ野球の洗脳が強烈ってだけで野球が人気あるわけじゃないんだよな
- 225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 01:53:24 ID:pEdfb4dq0]
- 欽ちゃん球団はどうなった?
- 226 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 01:57:57 ID:ik8uEvCAO]
- >>224
バカだな元々日本はアマチュア野球が盛んでプロ発足時は職業野球と揶揄されて六大学より人気も格も下だったんだよ
- 227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 02:08:01 ID:l5ypefQhO]
- つーか分配金入ってた、と仮定しても全然足りないじゃん
選手月給だけで月400万、監督スタッフは知らんが500~600はいくだろ?6ヶ月も持つわけねーじゃん スポンサーが湯水のように湧き出て金出してくれるとでも思ってたのか?
- 228 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 02:10:04 ID:zprpb5B40]
- 吉本と提携するとかせん限り、無理っぽいなぁ・・
- 229 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 02:13:18 ID:zVzjeV/ZO]
- 北陸にはメジャーなプロスポーツがないんだもん
その北陸ですら苦しい状況
- 230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 02:13:32 ID:yU5oW4sq0]
- オリックスの球場が閑古鳥の時点で気づけよ…
- 231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 02:20:23 ID:IGetdXu60]
- 関西でやっているというだけで地域的繋がりが何も感じられない。
それならまだ実業団や高校野球の方が魅力的。
- 232 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 02:32:48 ID:LQq+AHti0]
- 四国では、県内近郊に祭りやイベントなんかがあったら
野球とは全く関係無いのに選手や監督自身が出向いて参加している マラソン大会 幼稚園児との田植え 選手による県庁でのグッズ販売等
- 233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 02:39:16 ID:I2+Q7mAL0]
- 給料20万を約束したって 新しいスポンサーのあて出来たの?
無理やり支給するため募金だけじゃなく税金も投入する算段なの? 和歌山県知事も何らかの支援をするって言ってるみたいだし
- 234 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 02:54:43 ID:zprpb5B40]
- 橋下知事は税金投入しないだろうな。
「府民にとってどういう利益があるんですか?」 って詰問されたら答えられないだろうし・・・
- 235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 03:08:42 ID:HANH8MA00]
- >>233
「何らかの支援」って、カネじゃないから。支援してくれそうな地元有力企業を紹介する程度だよ。 カネの支援は、まず議会を通った後に知事決裁になって行われる。 資金支援は緊急特例措置って方法もあるけど、球団支援はこれには当たらないでしょ。
- 236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 03:26:49 ID:MUCcgRqt0]
- >>234詐欺集団が勝手に作ったプロリーグに税金投入はありんわ。
- 237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 03:35:54 ID:EAF0tkTp0]
- 地域密着というか粘着ってイメージだな
- 238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 04:08:01 ID:I2+Q7mAL0]
- >>235
さすがに税金投入するなんて話になったら地元民に猛反発されて 県民球団として成り立たないはずだよね でもアサヒビールとか大手企業ですら400万とかのレベルなのに 今から各府県で数千万単位集められるとはとてもね 給料約束は選手の離脱を防ぐためにとりあえず言ったのかな
- 239 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 04:47:16 ID:vnNOtiYAO]
- あれだけテレビで取り上げられて・・・つい一ヶ月前だろ
馬鹿じゃねーの?
- 240 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 04:59:50 ID:OcOrq+tt0]
- 見通し甘いというか、欽ちゃん球団が寄り集まって何をするんだ
四国やらはプロへのほっそーい道を提供するって意味合いがあるけど
- 241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 05:12:40 ID:chAa1ekU0]
- >>69
そこに名前がでてる県は人口少ないしな。 山形は楽天2軍が3桁だし厳しそう。 サッカーがずっとあるしな。 野球がどうがんばってもトップリーグてかセパ入りは無理だから広告的価値は将来的に見ても低い。 そこに名前がでてる県は野球よりサッカーに力入れてるところばかりだしな。 がんばればJ入り、J1への道があるからいまさら割り込めないと思うよ。
- 242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 05:48:58 ID:PsrPjcEO0]
- >>102
関西独立リーグスレ見ると、ILやBCは成功してるみたいなこと いわれてるけど、観客数は目立って増えてるわけじゃないんだな……
- 243 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 06:31:58 ID:1Dp7roJn0]
- >>238
400万円は、開幕戦だけのスペシャルスポンサーで プルデンシャル生命がなった アサヒビールのスポンサー料は新聞には出てない
- 244 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 07:34:07 ID:Gxl7jz+p0]
- 吉田えりの煽りを必死にやっても誰も興味なし
まぁ、最初からやり方間違えていたんだよ。 世界で活躍するアジア人アスリートが珍しくない時代に こういった茶番劇なんて年寄りでも食いつかないってことだろ。 あれだけメディアのバックアップがあって駄目なんだから 素直に諦めた方が身のためだな。 これ以上やっても恥の上塗りになるだけだ。
- 245 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 07:52:22 ID:0WWsISXr0]
- 週刊ベースボールで、元・代表が、この記事のような危惧を聞かれ、また、石毛
に相談に行った時も同じことを言われたと言いつつ、自信満々に- 「関西圏の人口は、四国や北陸の×倍なんですよ。つまりマーケットは×倍なわけで・・」 だと言っていた。 その時点でほとんどの読者は、失敗するな。と思っていた筈。人口と市場は違うって・・ww あと、他リーグは試行錯誤して経費の切り詰め、特に年俸については10万程度まで抑えて いるのに、最初から20万。その年俸に釣られて、先行2リーグからも移籍選手が出た。 でも、他の独立リーグスレからは、無理杉だろ・・wwと言われてた。 計画自体が甘すぎ・・。馬鹿なのか、詐欺なのか。
- 246 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 07:58:14 ID:ma2ZnbiOO]
- 一応プロなのにナックルとか、ただの茶番劇じゃねえか。早く潰れろ。
- 247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 08:05:32 ID:pEdfb4dq0]
- そもそも素人が集まって金取れるわけない
- 248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 08:15:19 ID:KrsN1YnDO]
- 弱小高校の野球部からキツイって逃げ出したナックル姫w
それが一員の低レベルリーグを見に行く馬鹿はいないよ
- 249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 09:35:02 ID:Oxd6PHTw0]
- >>226
バカだなプロやきう発足前のアマやきう人気なんて当時のサッカー人気と似たようなもんだ
- 250 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 10:21:09 ID:RhIL+vX1P]
- >>249
おいおい、プロ野球発足前の東京六大学野球や甲子園(全国中等学校選手権)の人気は プロ野球の全盛期すら遠く及ばない超人気だったんだぞ
- 251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 10:24:23 ID:NoYI6kBEO]
- >>250
ふ~ん プロだけじゃなくアマの衰退も激しいんだ
- 252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 10:29:25 ID:hJeC/8Vx0]
- 日本でどこも成功してませんやんw
テレビでアホみたいに煽らないと野球なんて競技誰も見ないよw
- 253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 10:45:51 ID:npiRqlD30]
- この国の野球組織の林立はいつになったら解消されるのかね
- 254 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:09:50 ID:RhIL+vX1P]
- >>253
一番チャンスがあったのは例の裏金騒動の時だな プロ側・アマ側双方に責任があったんだから いっその事文科省が介入し、夫々の法人資格剥奪をちらつかせて 強制的にプロアマ統一組織を作らせればよかった まぁそうなった場合、会長職は文科省官僚の天下り先になっただろうが
- 255 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:25:30 ID:XXXidj3B0]
- >出来たばかりのリーグとはいえ選手はプロだ。他に仕事を持っているわけではなく、
>この状態が続けば生活に行き詰まり、野球どころではなくなってしまう。 プロボクサーとかプロレスラーはわずかなトップ選手以外他に仕事やってるジャン
- 256 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:29:03 ID:/5pL4eLw0]
- まず野球界がすることは、高野連をなくして高体連の野球支部をつくり
夏の甲子園をやめてインターハイに他部と一緒に出ること。
- 257 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:38:21 ID:FEOXLCzs0]
- 関西独立リーグって問題有り杉だろ
専務が横領したとか そんなのばっか
- 258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 11:41:05 ID:b3mxqeoR0]
- 普通にアイドル崩れの娘っこどもにやらせて試合前か試合後に
コンサートでもやらせた方が客入る気がする AKB48って全部で48人なんだっけ? それだけで5球団できるじゃんw
- 259 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:44:53 ID:lpPKe1I3O]
- 四国でカツカツながらもやっていけて関西じゃ無理なのは明白でしょ。
四国は野球に飢えてたが 関西じゃ年2回も全国規模の大会あるからね。
- 260 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 11:52:59 ID:xVwa+0O40]
- 潰れるのわかってるところに投資はしないよ
- 261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 12:15:50 ID:PRVwk33k0]
- >>256
再編するならピラミッド型の統一組織を作るべきじゃね?
- 262 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 12:40:37 ID:8kd4zASg0]
- ボランティアでえぐい格好のチアでも作ばそれなりに・・・
とんでもないのしか応募してこなくてとんでもないチアができたら それはそれで話題になるだろう
- 263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/27(水) 13:04:56 ID:uMxvPu8i0]
- >田尾安志や宮本慎也が出た同志社大
田尾安志や宮本慎也や片岡篤史が出た同志社大 こうだろ!どんだけ片岡さんなめてんや!
- 264 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 13:20:31 ID:1WkaLztn0]
- >>206
こういうのは濃いファンがいてこそだろうに
- 265 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 20:33:56 ID:hoegFaE10]
- ?
- 266 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/27(水) 21:42:13 ID:2gxWrp+c0]
- 愛媛マンダリンパイレーツの場合だか
出来た頃はほとんど松山の坊っちゃんスタジアムの開催だったが 最近は愛媛県の隅々まで試合するようになった。 NPBが公式戦する坊っちゃんは使用料が高いからね。 松山の試合を減らして 球場使用料ケチるために地域密着の名目でどさ回りするように なったのだが、これが本当に効果が出てきた・ 地方で試合する場合は、午前中は町の少年野球チームへの 野球教室で、午後から試合という感じで球場の周りには 地元の青年団や婦人会の露店が出て、地域の名産品や 焼きそばとかの屋台が出たりしてさ。 逆に地域の自治体から町おこしに来てくれって感じになっているよ。
- 267 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 01:26:03 ID:kI1eWaqd0]
- www.sankei-kansai.com/2009/05/27/20090527-010328.php
【再出発の関西独立リーグ】(下)均等給与に甘えはないか ~略~ >しかし関西の試合会場で、NPBのスカウトの姿はほとんど見られないのが現実だ。 >広島の宮本洋二郎スカウト部付部長は1度見た関西の試合で、気になる光景を見たという。 >「負けているチームのベンチにいる選手が、ずっと隣の選手と話したり、へらへら笑ったりしていた。 >上(NPB)を目指したいんでしょ? われわれは、技術だけじゃなく、野球に取り組む姿勢も見ています。 >いい選手がいても、そのチームだったら『あんなもんか』というレッテルを、はられてしまいますからね」。 >選手の年俸が一律180万円(9カ月)という関西の選手は恵まれているという指摘がある。 >四国・九州ILは、総額は未公表だが、6球団の選手年俸総額の上限が、リーグによって定められ、 >選手の最低月給は10万円、過去の実績や活躍に応じ、最大40万円まで上昇する。 >その四国・九州ILの鍵山誠CEOは「関西は選手全員、20万円の給料ですよね? >どうしてそうなのか、正直、分からない部分がある」と首をかしげる。 >一律の給与体系を変更し、活躍に応じて決まる変動制の導入を検討したが、選手から反発の声が高まり、断念した。 >宮本スカウト部付部長は「均等の給与はプロじゃない。アイツがオレより5万円多い。 >なら、活躍して、抜いてやるというシステムにならないと、チームも選手も強くならない」と言い切る。 >明石の大村節二球団社長は「20万円という〝世界〟で、安心してしまう子もいる」と話す。
- 268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 01:34:02 ID:tvGTLZDS0]
- 関西では野球人気などない。
全て基地外マスコミの阪神洗脳政策によるもの
- 269 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 02:32:20 ID:oip+tbZ70]
- これは日本の「野球人気」からマスコミドーピングを差し引いた補正値と考えていいんですね?
- 270 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 02:48:10 ID:kI1eWaqd0]
- 手元にどれだけ資金が残ってるのか分からないけど
給料も今年中は払うと約束までして どこまでやれる見通しがあるのか ちゃんとした担保もないだろうし金融機関も融資してくれないでしょ 途中で破綻するくらいなら減給・解雇など身の丈にあった運営をすべきでは
- 271 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 02:53:23 ID:0L61eI5D0]
- ゆすり、たかり、ぺろやきう
- 272 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 03:24:57 ID:3mxCcUOh0]
- 「独立」っていうフレーズがあんましよくないと思う
- 273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2009/05/28(木) 03:29:23 ID:OAIb2mBoO]
- >>266
子供達に教える様な存在が婦女暴行はいかんよね。
- 274 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 03:33:39 ID:hW/vmdH50]
- 女子ソフト米代表のブストスをどこかが獲得したら見に行く
- 275 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 03:34:26 ID:YEcQ91YnO]
- 普通のプロ野球でも赤字に四苦八苦してるのに
- 276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 05:10:51 ID:CbjTLeXm0]
- >>267
>「負けているチームのベンチにいる選手が、ずっと隣の選手と話したり、へらへら笑ったりしていた そりゃやることないんだから話したり当たり前だろ?w 素振りでもしてろってか。プロだってベンチ裏でメシ食ってるわけで
- 277 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 08:35:13 ID:rRProYTFO]
- >だが、その吉田投手はデビュー戦での力投がたたったのか、右肩痛で戦線離脱。
……え…? あれで右肩痛って ナックルって怖いですね(笑)
- 278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 08:39:04 ID:rRProYTFO]
- >>77
バカか?何の為の監督だよ
- 279 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 09:16:31 ID:Uv6aV0NPO]
- >>269まぁ人気があっても金が集まるとも限らんしな
NPBで黒字なのって巨人阪神広島中日くらいだろ
- 280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 10:03:57 ID:VYnGbbr2i]
- まだ、ママさんリーグの方が見通したったんじゃないかなぁ
選手のギャラもスポンサーの洗剤とかの現物支給でさ
- 281 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 10:06:14 ID:kRUCw3lAP]
- >>279
中日はここ数年赤字だよ もっとも利益を関連会社のナゴヤドームに移したうえでの赤字だから 実質的には黒字なんだろうが 拙いのは燕とベイだね、数年前までは球団単体で黒字だったのに 今ではパ同様本社補填が当たり前になっちゃってる まぁ今のところはパよりは一桁少ない億単位の補填で済んでるみたいだけど
- 282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 10:12:22 ID:4Wb9XfUgO]
- 12球団でも多いと思ってる人間が少なくないのに、これ以上ポンコツ球団増やしてどうする?
わりと地に足つけてやってるJやbjでも苦労してるのに・・・
- 283 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 10:54:29 ID:Uv6aV0NPO]
- サカヲタの俺もJリーグの36チームは多すぎだと思うぜ
- 284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 13:43:13 ID:NcTSC/Py0]
- 少し前に近鉄ですら潰れたのに草野球に毛が生えた程度のものが流行る道理が無い。
- 285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/28(木) 14:16:26 ID:GE9i7amz0]
- 関西独立リーグはサッカーで言うと地域リーグ程度。
しかしその先が違うが↓ 地域リーグ 松本山雅(vsグルージャ盛岡戦) www.youtube.com/watch?v=DouNtfoZ-B0 地域リーグ 信州ダービー (AC長野パルセイロ vs 松本山雅) www.youtube.com/watch?v=SaX3equ9d0g JFL ガイナーレ鳥取 www.youtube.com/watch?v=rOU9Rwic14Q&feature=PlayList&p=A6E33A19C477B9EB&playnext=1&playnext_from=PL&index=36 J2 ファジアーノ岡山 www.youtube.com/watch?v=z4Upu-NEf6w J1 アルビレックス新潟 www.youtube.com/watch?v=gtGTKEz9C9Q&feature=related J1優勝 鹿島アントラーズ www.youtube.com/watch?v=U8We79QDmRI&feature=related ACL優勝 浦和レッズ www.youtube.com/watch?v=_qp9a8S0z9M&feature=related CWC ガンバ大阪 www.youtube.com/watch?v=s1pztAmgJpk
- 286 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 19:28:46 ID:AEdq5IA30]
- 運営会社が金を使い込んだ疑念は払拭されてないだろ?
刑事告発や逮捕者でるだろ。イメージ悪すぎ。 そもそも石毛が出てきて釈明して謝罪しないのに、 よく森下仁丹は応援するなあ。
- 287 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 19:36:39 ID:kRUCw3lAP]
- >>286
使い込むほどカネなんて集まってないだろ? メインクラスの企業でさえ1社あたり400万円だっていうんだから
- 288 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/28(木) 20:03:40 ID:3qZjSL4mO]
- >>279
スポンサー料を考慮しろよ。 これなかったらほぼすべてのプロスポーツ赤字になってしまう
|

|