[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/11 01:21 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】高額ギャラタレント一掃 TV界の本格リストラ 伊東四朗、上沼恵美子...大物が次々消えていく(ゲンダイ)



1 名前:トリニダート小鳩φ ★ mailto:sage [2009/02/06(金) 23:54:31 ID:???0]
不景気にあえぐテレビ局が容赦のないリストラに動き始めた。
各局とも制作費の大幅カットが断行され、すでにみのもんた、福留功男、徳光和夫といった
高額ギャラ司会者の降板や打ち切りが続々と決まっている。さらに、その対象が大物タレントにまで
及び始めたのだ。

発売中の「週刊女性」によると、伊東四朗が今春限りで「脳内エステ IQサプリ」(フジテレビ)を降板。
上沼恵美子が司会を務める名物ローカル番組「週刊えみぃSHOW」(読売テレビ)も打ち切りが決まった
という。いずれも、1本200万円前後の高額ギャラだ。
「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京)の石坂浩二にも降板のウワサが流れ、続投を危ぶむ声も
あったという。結局、従来通りレギュラーを続けるが、いまのテレビ界は石坂クラスでも安心できない
状態なのだ。

(中略)

今は"セーフ"の連中だって今後、どうなるかわからない。
「誰も知らない泣ける歌」(日本テレビ)などの司会を務める西田敏行は視聴率が低迷・・・。
「ザ・ベストハウス123」(フジテレビ)などにレギュラー出演している中尾彬は池波志乃との
"おしどり夫婦"ぶりに救われているが、リストラが加速すればいつ肩をたたかれても不思議じゃない。
また、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)と「チューボーですよ!」(TBS)の堺正章だって安心できない。

(終)

ソース:日刊ゲンダイ2009年2月7日(6日発行)紙面
記事「"高額ギャラ"タレントの一掃に動き出したTV界の本格リストラ」より
全文・写真等は日刊ゲンダイ紙面でご確認ください。

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:14:10 ID:L4Db2hGK0]
>>22
それよりも
なんで週間女性の表紙が山羊なのかが知りたい

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:14:18 ID:NJiRWlmoO]
芸能人はぼったくり杉
あの人たちにそんな価値ないよ


97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:14:26 ID:nYBF3kcR0]
ABCの終われボケ 上沼どうでもいい



98 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:14:28 ID:COPx3T6k0]
上沼恵美子はおばちゃんに人気あるんだから
テレビつけてる世代じゃん

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:14:30 ID:aCrVCRlO0]
関東だと上沼は相談員でしか見ない
クッキングもやってるらしいけど

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:15:09 ID:FJc4pqoi0]
>>88
でも、それに代わる奴がいないような

101 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:15:23 ID:aidx6Y+CO]
>>82
そうなんだよな。
昔から松本が言ってるけど「金を払う価値があるお笑い」を実現させてるのはやっぱり凄いと思う。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:15:27 ID:qw2fhsVJO]
鑑定団も同じ番組構成でよく長持ちしてるがそろそろネタ切れを理由にして終了してもいいかな?
依頼人や鑑定士とのトークをリードするのは紳介だけど鑑定品に対する知的な部分は石坂担当だからな
石坂が降板したら番組の質が格段に落ちると思うし

103 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:15:52 ID:k5RcCepx0]
あと、ネットの普及で芸能人のオーラみたいなものが消えたってのもテレビがつまらなくなった原因でもある。
芸能人も普通の人なんだって当たり前の認識を揺るぎないものにしてしまったのがインターネット。
つまり一般人と何も変わらないような奴がテレビで騒いで何をやってるんだよってなるんだよな。
伸介とかみたいに誰にも真似の出来ないしゃべり芸とかあるならそこに芸能人オーラはあるんだけどねw



104 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:16:04 ID:pbnEmGYt0]
>>1
素朴な疑問だが、
芸能人のギャラの決め方って何を基準に決めてるの?

声優の世界だと公務員の俸給表に近い形の年齢階梯式で、
いくら売れっ子でもアニメ1本当たりのギャラがかなり安いって話だが、
それ以外の俳優や歌手、お笑いタレントのギャラって、
傍目から見るとドンブリ勘定の感が否めないんだよねぇ・・・。

105 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:16:28 ID:GtZvC4GJO]
月曜7時から早く消えろ上ブタ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:17:02 ID:4RZomaWw0]
とんねるずとロンブーが消えてくれれば嬉しいwww


107 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:17:07 ID:u2a5+Wgb0]
タモリくらいかなぁ。
ギャラ相応の仕事してるのは。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:17:42 ID:6orbtfJN0]
人気タレントにおんぶにだっこのバラエティ番組が多すぎたんだよ。
テレビマンなら低予算で為になる番組を作れよ。
そしてまず、始めにタレントありきの姿勢を改めろ。

109 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:18:11 ID:XdpTlOSF0]
ダウンタウンとか吉本全部切ってくれ
こいつらのせいでテレビ見なくなった

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:18:12 ID:kA7rW1kcO]
鑑定額のボタン押しは、正直いらないと思う

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:18:13 ID:OGY3sckVi]
しかし、大物リストラもここまでやるとマイナスでは?

大して話術なくギャラ安いだけの吉本タレントばかりが
番組賑やかして、今より視聴者が増える訳なく去るばかり

鑑定団なんて石坂いるから話転がるのに
テレ東は最近特に判断能力が落ちてる

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:18:57 ID:rBAMEpUc0]
上沼恵美子とハイヒールモモコは本当に消えて欲しい。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:18:59 ID:Z0rG7WANO]
今だからこそ田代



114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:19:28 ID:NJiRWlmoO]
大物ってかジジイとババアなだけじゃんw

吉本とジャニーズのギャラに介入しなきゃ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:19:28 ID:FJc4pqoi0]
>>82
HEY!HEY!HEY!は終わらせていいと思う

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:19:40 ID:wFt6+mwo0]
>>95
よく知らないがアルパカって奴じゃないのか
なんか最近スレタイでアルパカってキーワードを見かけた気がする

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:19:43 ID:bpv16tb+0]
>>107
タモリはほんとに「芸」を持ってるし知性も教養もある、無二の逸材だからな

118 名前:名刺は切らしておりまして [2009/02/07(土) 00:19:52 ID:VBjMTVP10]
IQサプリは深夜にやってたときの
おかまっぽいおじさんがよかったのに
伊東になってがっかりだったわ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:19:59 ID:0hrfbUJk0]
関西の番組はまじつまらんな。
毎回毎回どの局も同じようなメンツでダラダラとトークしているだけ。
なんにも面白くない。まだ、キー局の番組流していたほうがはるかにマシ。
ていうか、芸能人の雇用を安定させるために番組をやってるとしか思えない。

あんな番組でよくも高額ギャラをもらおうと思えるよなあ。
図太いというか舐めてるというか。

ほんと糞番組と、ふんぞりかえってる芸人は不愉快だしいらない。

120 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:20:01 ID:T9RrzlxlO]
ギャラなんぞいらねぇ、俺はテレビという媒体で勝負がしたいんだ

って男気のあるタレントまだ?

121 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:20:22 ID:bZSNRmpf0]
たけしはしゃべらなくても、面白くなくても許される立場になった。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:20:27 ID:oeZRwTPl0]
ひな壇やワイプ芸能人を廃して
取材や再現VTRのみ流している方がよっぽど経費削減になると
思うのだがなあ。スタジオセットとか組む必要も客入れる必要もないんだから。
事務所とかの絡みでなかなか全廃とはいかないんだろうけどさ。

123 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:20:37 ID:k5RcCepx0]
浅草橋ヤング洋品店とか元気が出るテレビとかとんねるずの生ダラみたいな番組なら素人もありだよな。



124 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:20:49 ID:PBj9chECO]
>>108
教育テレビがあるじゃないか

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:20:51 ID:Ps9xLJA40]
>>82>>101
だったらすべらない話一本と特番の笑ってはいけない以外全部打ち切っていいって事だな。
これで晴れてダウンタウンもG帯から姿を消して「本当にやりたいお笑い」をやれるってわけだ。
信者もそれを望んでるみたいだし。
ヘイ、DX、リンカーン、ガキ(通常放送)は打ち切りでいいな。
ヘイは壮絶谷間だし。DXはゲストの数と数字が見合ってないし、リンカーンはレギュラー多すぎだし。
ガキは深夜にしてはレギュラーとセットに金かかってるし。

126 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:20:59 ID:eSwBL0rI0]
上沼は後続番組があるんだろ?

127 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:21:18 ID:dw66Xcly0]
とんねるずがやばいな。
すでにウッチャンナンチャンみたいになってるし

128 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:21:21 ID:BlCsmSv30]

で、低価格のツマンナイ奴ばっかり出てくる、、と。

ついでに、マスコミの給料も下げたほうがいいよw

129 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:21:29 ID:mnJCefvH0]
いいとも止めて毎日深夜0時からタモリ倶楽部やれば無問題

130 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:22:17 ID:Oke/bsR1O]
事務所の力でしょ
やっぱナベプロは強いよ
堺正章とかキャリアだけで全く面白くないもんな
中山禿ちゃんとか

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:22:17 ID:xR1Bujoj0]
ジャニドラマの視聴率崩壊はとてもよいこと
大御所よりこっちのが問題

132 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:22:29 ID:vBrvsJV4O]
つまらない若手芸人全部切れ
売れてる芸人全部しね

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:22:52 ID:8+/3gmKM0]
このスレの流れ的には石坂、草野は切っちゃだめみたいですね。
西田敏行、中尾彬にも触れてあげて



134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:23:18 ID:8C7DOTPM0]
関西に生まれなくてよかったぜ・・・
顔が真っ白な上沼とか、トミーず雅とか見なきゃならないんだろ?
たまらんわw

135 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:23:36 ID:aidx6Y+CO]
大物切ってギャラの安いタレント集めたら大物より数字取れるか?って疑問はあるな。
大物が自分のギャラをディスカウントすりゃいいじゃねーかと思うけど
なぜか芸能人のギャラというのは基本的に一度上がると下がらないらしいし。

プロ野球選手とかと同じで、自分たちの産業が生み出す利益以上のギャラを貰うのは変だな。

136 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:23:43 ID:YeKoaOHC0]
演歌歌手とか芸人でもコロッケみたいなちゃんとした芸を持ってる人は、地方巡業でも喰っていけるんだろうけど
和田とかビートとか政治力だけでのさばってきた人はきついだろうな

137 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:23:49 ID:KwIOys34O]
吉本が書いてない件

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:24:56 ID:NJiRWlmoO]
上沼の戯れ言1時間=派遣の年収

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:25:12 ID:L4Db2hGK0]
>>112
関西で消えて欲しいのは
・トミーズ両方
・上沼
・ハイヒールモモコ
・浜田の嫁
・はちみつ

140 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:25:31 ID:Ld/kyCl/0]
>>92
真面目な番組作らせたらNHKが一歩リードしてるからな。
民法は真面目なドキュメンタリー作ってもラストのスタジオで茶々入れたりしてぶち壊しにする

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:25:36 ID:aCrVCRlO0]
>>133
西田のリストラが「ナイトスクープ」ならびっくりだが
「泣ける歌」なんかリストラ関係なく終わる内容だ。
むしろナイトスクープももういいだろ
感動ネタ増えすぎなんだ

142 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:25:39 ID:qw2fhsVJO]
>>133
彬は江守がいてこその彬

143 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:26:04 ID:FF4+29gX0]
いいともを切ろう



144 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:26:07 ID:ktFYRNtk0]
副業やってる芸人は使うな
特に焼き肉屋とか獅子舞芸とかたむけんとかいう奴死ね!

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:26:26 ID:ndx3EQFM0]
イロモネア始まってからサプリ見なくなって、イロモネアないときにみたら
すっごい違う番組になって悲しくなったわ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:26:33 ID:MNkmL0d+0]
リストラとかいうけど、こいつら60歳過ぎてるし、今までさんざん稼いでるじゃん
そんなのリストラとはいわねーだろ
確かにリストラはre-structuringだけどさ、何か違うだろ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:26:54 ID:OGY3sckVi]
>>122
いや、1時間全部ロケVにするほうが金掛かるんよ


148 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:26:56 ID:FF4+29gX0]
サプリはみなぽんも卒業でいい

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:27:02 ID:83weawth0]
めちゃいけも、そろそろ、消えていいな
山本のいないあの面子じゃ、もうやってる意味がない

はんにゃとかしずるとか若手に任せてもいいだろ


150 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:27:02 ID:LgHcjoUy0]
>>81
そんな煽ってみたとこで、現実問題テレビなんて見なくてもいいじゃん
低脳はほんとテレビ好きだなあ。。。

151 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:27:18 ID:pbnEmGYt0]
ギャラがレギュラー番組1本で、
200万円支払われるタレントに求められる視聴率って何パーセント?

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:27:23 ID:NJiRWlmoO]
>>139
浜田の嫁(笑)

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:27:27 ID:f9W5fj2uO]
降板後の大物がボケないようにその後のケアもしてやれよ



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:27:39 ID:Ulddm9JW0]
つん…上沼

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:27:44 ID:FtezbuIPO]
>>130
ナベプロはコネでタレントを押し込むというより、コネで番組枠を押さえているのがでかいw

156 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:27:46 ID:1hS3tmJIO]
上沼恵美子って料理作ってるだけでギャラ高いのかよ・・・

157 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:27:54 ID:uL1qPwr00]
>>132
どうなって欲しいんだよw

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:28:27 ID:CVPsDt/m0]
15分に一回以上笑えないバラエティ番組は
全部無くなっていいよ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:28:37 ID:uvvDat+A0]
めちゃイケはナイナイ重視しすぎてめちゃいけメンバーの活用がほとんど無い
はねとびの方がまだ安定してメンバーの露出出来てる
糞つまんねえけど

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:28:42 ID:OGY3sckVi]
>>130
マチャアキは893のケイダッシュ系

161 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:28:43 ID:W8ipYgB90]
えみぃSHOWは割とすきだった
むしろいらないのはたかじんとえみぃに挟まれた番組枠

162 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:29:08 ID:FF4+29gX0]
医者がまじめすぎるから老人がいつまでも生きる

163 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:29:07 ID:ckSB/9IPO]
>>125
なんでそこまで必死なんだ?
気持ち悪いヤツだな



164 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:29:29 ID:VTKU8cZ40]
今週の週刊女性は確かに面白かった。
職場の女性に借りたが、1本あたりの俳優のギャラ・視聴率などが書いてあったな。

165 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:30:03 ID:+Bzw6e520]
TVか
もう10年近くニュースとスポーツ中継ぐらいしか民話

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:30:50 ID:CzuRBFWz0]
伊東四朗はナウゲッタチャンスから伊藤家までの空白があるのに
伊藤家当てたくらいで超大物扱いされるのが不思議

167 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:31:09 ID:ZQ3TzLbdO]
ヘイヘイヘイのダウンタウン
態度が悪く不快



168 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:31:44 ID:RjXk1PaC0]
西田敏行はコンスタントにドラマ・映画出てて
探偵局長もやってるんだし
泣ける歌終わっても特に影響なしだろ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:31:49 ID:FF4+29gX0]
>>166
私の青空で爆発したのよ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:32:00 ID:nElUwXyW0]
視聴率ってどんなジャンルの番組も昔に比べて軒並み悪くなってるから
確かにみんなテレビ見なくなったんだろうな

171 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:32:34 ID:LgHcjoUy0]
最近、ダウンタウンDXも余裕で見なくてもよくなった
ガキの使いなんて数年前からもう見てないし。


172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:33:07 ID:mRqy4CwH0]
一回あたりの視聴率で変動制ギャラにすればいいやん


173 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:33:23 ID:N/61EFRU0]
ダントツでトミーズに消えてほしいけどなぁ



174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:33:37 ID:LBb33PKyO]
最近、
美川憲一を見掛けなくなった。
まぁどーでもいいんだが

175 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:33:53 ID:FF4+29gX0]
>>170
BSデジタルは視聴率とれないんじゃなかったっけ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:33:59 ID:LgHcjoUy0]
>170
テレビはうるせーだけだからな
今なんて、ラジオと、国会中継の管直人のやつを聞きながらネットしとるよW

177 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:34:11 ID:uL1qPwr00]
>>166
デンセンマン知らんか、知らんわなw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:34:13 ID:yOFPCpqG0]
>>166
もともと電線マンで一世風靡した大ベテラン&超大物じゃねーか
ナウゲッタチャンスも伊東家も趣味みたいなもんだろ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:34:53 ID:1wFGF/KHO]
えみいショウが終わるなら、ついでに月曜7時のえみちゃんねるとかいう糞番組も打ち切っちゃって下さい(`□´)┘本当に本当にお願い!

>>83
ワイドショーの芸能リポーターと、ニュースのコメンテーター的な人(大学教授とか元捜査官とか)もいらないと思う

180 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:35:11 ID:+Mj9a7Uz0]
たしかに1回200万は高い

しかしCMだって1回15秒でいくらもらっているんだ。
そこんとこ考えないとな

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:35:36 ID:1IcwBy8I0]
昔、トーク番組が多かった時期があったけど
あれは予算が掛からなくていいと思うけどな
見るのも楽だし

182 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:35:44 ID:GcP86D3xO]
スポーツ番組はスタジオ中継とゲストを外せ!
コスト削減、試合をじっくり見られて一石二鳥。

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:35:51 ID:0hrfbUJk0]
>>167
ヘイヘイヘイか。もう十年くらい見たことないな。なつかしい。
>>170
プロ野球とか散々な数字らしいな。
見てるのは、爺と婆ばっかりなんだろ?w
ていうかテレビ自体見てるのは爺婆ばっかか。



184 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:36:13 ID:nElUwXyW0]
>>178
一世風靡したのはどちらかといえば
てんぷくトリオの方だがさすがに古すぎるかw

185 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:36:21 ID:DeH8uEdmO]
テレビにでる仕事はなんでそんな高額ギャラなの?
例えばしゃべりながら料理してるだけの内容なら
1時間1万円くらいとして収録に4時間かかったなら4万円みたいに
そんなもんで充分じゃないの?
歌うたったり芸したりちょっとすごいことしたら1時間2〜3万円とかさ


186 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:36:42 ID:pbnEmGYt0]
>>177−178
その前に伊東四郎と言えばてんぷくトリオでしょうがw

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:36:59 ID:JruDdL+M0]
伊東はお江戸でござるもあてたんじゃないの?本人もっと早くやめたがってたが

188 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:37:18 ID:N/61EFRU0]
バカだから何故高額かわからないんだろうな

189 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:37:25 ID:AjkpiK0y0]
むかしテレビ東京で、タモリが司会の番組があったような気がするが
よく出演料を支払えたな〜、と思う

190 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:37:41 ID:FF4+29gX0]
>>187
それだ。長かったよな。

191 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:37:59 ID:Oq18M0IzO]
ギャラ高いのにいらない奴ばっかじゃねーか

誰が困るんだよ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/02/07(土) 00:38:15 ID:CVPsDt/m0]
DTの浜ちゃんのせいで、言葉を噛んでしまった事に
必要以上に突っ込んだり、揚げ足取りが必要以上に
多い風潮になってしまったな。

依然は番組を中々進行させない鶴瓶を非難していたが
自分が今その立場じゃねぇか!って突っ込みたくなるw

鶴瓶だけは本当にウザかった・・・

193 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:38:19 ID:Mw+GFP8V0]
伊藤四郎は90年代はわりとドラマの父親役とか多かったよね
母親野際洋子・父親伊藤四郎っていうドラマが多かった気がする



194 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:38:35 ID:7iWQa9MZ0]
爆笑問題は生き残るのか?ギャラ安いから。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2009/02/07(土) 00:38:52 ID:rEMfVzWSO]
俺が伊東を認識したのは俳優としてだな
親から昔、お笑いやってたときいたが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef