[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/20 10:44 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 質問スレ Part18



1 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/14(土) 18:26:10.22 ID:JvTcBJg9]
World of Tanksの質問スレッドです。雑談する場所ではありません。

▼質問する側の注意
・あらかじめwikiのFAQ(よくある質問)のページだけでも読んでおきましょう。
・立ち回りの質問はできるだけ詳しい状況説明を添えましょう。
・自分のPCのスペックをあらかじめ確認しておきましょう。
・正常動作しない場合MODを外しましょう。外部掲示板のMODスレも活用しましょう。

▼答える側の注意
・優しく答えましょう。(ただし、甘やかさないこと)
・経験の伴った回答をしましょう。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

■wiki
wikiwiki.jp/wotanks/
■World of Tanks公式
 北米  NA :worldoftanks.com/
アジア ASIA :worldoftanks.asia/
■外部掲示板
jbbs.livedoor.jp/netgame/11943/
■前スレ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part17
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1400929794/

次スレは>>950が立てましょう
無理な場合はレス指定しましょう(例:>>960さん、お願いします)

41 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 05:09:36.85 ID:hM9mQr6H]
三日前にやり始めた初心者なんだけどこのスレ見てたら怖くなってきた
動画見て勉強したりしてるんだけど、初心者は低tier戦車乗って練習してればいいのかな?

42 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 05:16:07.79 ID:YJcVarX0]
最初は誰でも下手なんだから好きにすればいい
ただし、あまり低Tierだと身につくものがあまりない
なので、練習するんだったらプレイヤーも戦車も玉石混合なTier5前後がいい
金銭効率もいいから、今後のためのお金も貯まる

43 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 05:24:52.67 ID:SHWsfr1I]
>>41
どれくらい上達するつもりなのかによるんだけど、動画は基礎知識覚えてからでもいいと思うゾ

44 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 05:33:30.88 ID:hM9mQr6H]
低tierすぎてもいけないのか
初心者は駆逐が良いって聞いてソ連のtier2駆逐戦車ばっかり乗ってたわ

動画もまだ早いんやな…

45 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:05:51.74 ID:SHWsfr1I]
動画が早いっていうか……
どういう動画を見てるのかはわからないけど、
動画主がXVM紫すげーじゃんこの人ウマイナー真似しよ
くらいのノリで見てても吸収できるのものは薄い

反対側のルートにこれだけの敵がいて、残りの視界範囲を考慮すれば
この地形とこのルートで移動すれば見つからないから……
みたいな判断を理解するにはまずゲームシステムに関する知識がいる

うまくなる気が無いなら別にのんびり動画見てても全く問題ないんだけどね
数こなせば勝手に上達するはず

46 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:21:54.80 ID:kex+ROjn]
誰も初心者には文句言わんから気にするな。
勝率気にするのは5000戦超えてから、高Tierになってからでいい。

駆逐戦車は芋になりやすいからお勧めじゃないなぁ。
隠蔽や射線、流れを覚えてないとたいして戦果出せん。
金あるなら足の速い課金戦車買って乗り回すのが、育成的に早道だが。

47 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:29:14.21 ID:pmzAJZ51]
地理とかスカウトスポットを覚えたいのですが、色んなマップで戦うので中々覚えられません。
特定のマップだけ戦闘にする方法とか、マップに情報を書き込むとか、何か良いがありましたら教えてください。

48 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:39:21.72 ID:ugbeZboK]
>>44
叩かれるのは初心者なのに勝率が〜とか味方がnoobとかいう奴
勝率はwikiの初心者講座をトレースすれば必ず上がる
後、PDFで分かりやすく解説してた人居たな
あれどこに貼ってあったかな

個人的にはTier5は7とマッチするから3でじっくり勉強して良いと思うぞ
まず地形を覚える為に何回も闘ってHが行く場所を記憶する
TDは後方で許されるから定番の配置を覚えると全部が楽になるから

49 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:42:45.61 ID:ugbeZboK]
>>47
初心者LTが闘いながら覚えるのは苦行
勝率ズタズタで良いなら構わないが取り返すのが大変になるぞ
TDでじっくり闘い覚えるとHTやSPGにも応用が効く
まずは定番位置を体で覚えるしか無い



50 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 09:57:26.06 ID:VFhuPK4e]
軽戦車の動画見ながらトレーニングモード

51 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:06:00.69 ID:UzNWgfBr]
質問です
戦闘画面で相手の名前じゃなくて相手の戦車名を表示するにはどうすればいいですか?
お願いします

52 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:13:28.53 ID:VFhuPK4e]
>>51
altキー

53 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:16:02.64 ID:5TwyGZg7]
>>51
メニュー>設定>マーカー

54 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:17:33.83 ID:hM9mQr6H]
>>44だけど勉強になったありがとう
朝からやってたんだけど、このゲームほんと面白いね
とりあえず変につおいの乗って高tierマッチして他のプレイヤーに迷惑かけないようにします

後wikiの略語とか見たんだけどHって何でしょう…

55 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:19:21.96 ID:sSseqbr2]
>>54
Wikiのどのページに出てきた「H」なのか分からないと答えようがないぞ。

56 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:26:36.30 ID:hM9mQr6H]
>>55
ごめん
>>48のHですm(__)m

57 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:28:06.69 ID:ugbeZboK]
>>54
すまんHT
Tが抜けた

HTが集まる所はそこを突破出来るかどうかで勝敗が決まる所
必ず2箇所程あるからMAPの何処が主戦場か早く覚え無いと邪魔になる
後方から参戦出来るTDはその場所を見ながら動ける余裕がある筈だ
どの位置なら狙撃出来るか失敗しながら覚えてちょうだい

58 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:30:12.03 ID:hM9mQr6H]
>>57
気を付けるようにします
何度もすまんかった、本当にありがとう

59 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:35:32.63 ID:UzNWgfBr]
>>52,53
ありがとうございます
自分の伝え方が悪くてすみません

戦闘画面で右上にある敵の一覧(戦車アイコン、名前等)の項目を、敵の名前→敵の戦車名に変更したいです



60 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:48:16.29 ID:ugbeZboK]
そう言えばハリコフはやりにくいなぁ
何処からでも攻められるから布陣が偏ると負けるわ
終盤LT.MTがどれだけ描き回せるかが鍵かな

61 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 10:54:38.39 ID:VFhuPK4e]
>>59
コントロールキー押しながら画面左上触りまくってみて

62 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 11:02:01.07 ID:UzNWgfBr]
>>61
おおおお!出来ました!
ありがとうございます!

63 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 11:53:04.08 ID:P4gKvPFV]
>>60
ハリコフはイマイチTDの定位置が決まらなくて、
アグレッシブに動き回ってしまう

64 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 12:25:30.89 ID:ugbeZboK]
>>63
紙TDは行く場所定まらないね
Tier3-5でやるとカオスな戦場にw

65 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:13:32.96 ID:2Jqf7Nb/]
やっと25勝ブヒー

66 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:23:25.64 ID:INmmq6ca]
一年ぶりに復帰するんだけど、あまり変更ない?
Tier4-6くらいしか持ってないんだけど、高Tierのエサプレイが基本かな?
相変わらず攻めるほうが不利なのも変わらず?

67 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:25:36.37 ID:WCebNKY5]
tier4か5くらいで偵察メインでおすすめな軽戦車はありませんでしょうか。
射撃一切なしでもかまわんです。

68 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:45:50.16 ID:XijHaqLs]
>>67
癖が強いけどELCおすすめ

69 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:47:31.35 ID:jyix3vop]
>>66
マルチは嫌われる



70 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 13:55:44.33 ID:WCebNKY5]
>>68
ありがとうございます。
ちょっとwikiってきます。

71 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 14:01:29.36 ID:WCebNKY5]
tier5のフランス車ですね。
ちょっといってきます。thx

72 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 14:26:22.47 ID:2Jqf7Nb/]
やっと30勝 出かけるブヒ

73 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 14:57:46.64 ID:yVmNZqWE]
ELCはたどり着くまでのルートが苦痛だよね。
重装甲鈍足で全然偵察車両じゃないし。

視野など偵察能力で選ぶならChaffee
高機動で機関砲撃ちまくりならLuchs
一発の火力ならELC

74 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:05:41.68 ID:KqIp3Gvw]
今までV凸に乗っていましたが、中戦車にも乗ってみたくなりました
そこでtier5でオススメの中戦車を教えて下さい
ググるとM4、4号、T−34あたりが挙げられているようですが、それぞれの
メリット、デメリット等も教えて頂けると嬉しいです。

75 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:06:13.36 ID:JWi/Khem]
>>67
38nA

いやわりとマジで。
苦行だのなんだのとボロクソ言われるけど、視界良好で砲は貧弱、機動性は悪くなく隠蔽率もまずまずで小柄な車体と偵察機に必要な要素が全部詰まってる
色々言われるのは以前までの4号一直線に目指す初心者が引っかかる位置にあったからであって、38nA自体は偵察のイロハを覚えるにはかなり適してると思う
ELCはいろんな意味で強いんだけど高機動TDとか言われることもあるように、偵察機以上の動きができてしまうので純粋な偵察機というのはやや抵抗がある。色々できる分使いこなせれば強いんだけどね……
システムがわかってる人が偵察機として使うなら38nAはできる子ですよ。
攻撃力がアレなんで偵察に徹せざるを得ないというのも学習に使うなら欠点では無い。他の車両以上に味方からの射線を考えるようになる

76 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:42:42.77 ID:uVIG3VTh]
ゲームを始めて2週間なんだけど、Tier4-5の人ってどのくらいスキルあるもんなの?
搭乗員の経験値上げる前に次の戦車に進むせいで全然育てられないから困ってる

77 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:47:18.87 ID:LzvLiWDV]
>>76
4や5なら殆どの人がない、あってもエリートになっても乗り続けるお気に入り車両とか
高tierの赤字を補填するための稼ぎ用車両だけ
下のtierから乗員を持ってこない限りプライマリ100%スタートしてもtier8までエリートまでに
ほぼスキルは付かない
累積経験値を考えると、4や5で通り道な車両スキルが無いのはnoobとか言ってるのは、かなりアレな人

78 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:49:03.32 ID:hShsOXhw]
>>76
ノンストップで車更新し続けると
セカンダリスキル100%になるのはTier7後半位
第6感とか覚えてないとどうしようもネーヨ!って思ったら
Tier5/6辺りで経験値溜まっても新車にしないでそのままレベリング

79 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 15:50:45.97 ID:xz4wLUzG]
無課金の場合は4とか5だと大抵は乗員90〜100%で経験値貯まって次に進んじゃうと思う。
セカンダリ取るのもみんなティア6終わり頃か遅いとティア8とか。
(ティア8以上はみんな何かしらのセカンダリを持ってると思う)
ただ乗員100%になる前に次に進む事も出来るけど、そのくらいまで
育つほどやってたら、他の初心者よりはかなり技量は身についてるって感じ。
たまーにそのティアくらいの戦車が好きでセカンダリも50%とかまで
育てちゃってる人もいるらしいけどね。



80 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:31:35.02 ID:CO+VH6X+]
ティア3の軽でセカンダリ1個目100、2個目50%までやってから4に行ったけど、少数派だったのか・・・

81 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:34:47.06 ID:/Ga6Ch68]
9.1から爆風が大きすぎて何も見えなくなるのですがどうにかならんでしょうか

82 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:35:42.25 ID:xz4wLUzG]
>>80
たまにここや他のスレでそういう人はいるけど、やっぱ経験値量を
考えるとティア6からが乗員育てる本番って感じだと思うね。
もちろんお気に入りの低ティア車両を個別に育ててる人ってだけなら一杯いるから
まったく無謀とかではないけど。

83 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:36:58.94 ID:xz4wLUzG]
>>81
その辺はWGはリアル指向だと思うので、むしろその爆風を煙幕として使えって事だと思う

84 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:42:08.83 ID:JWi/Khem]
>>80
そこまでするのに一体何戦すりゃいいのか気になるな…
平均経験値400くらいで計算しても100%スタートで500戦弱とか必要になるんじゃないの?計算適当だけど…
上から戻ったりでちまちま遊んでて結果として育ったならともかく、Tier4行く前にそれだけ育てたってのは純粋にすげーと思うわ

85 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:43:06.75 ID:yVmNZqWE]
>>76
KV-1で初課金して訓練100%にして育ててて
いま160戦やって平均経験値330でやっと95%になったところ。
エリートで育成に専念すればもう少し早いかな。

普通にルート進めてれば
課金で乗り継いでる人以外はほとんどスキルついていないんじゃない。

86 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:44:07.20 ID:yVmNZqWE]
あ、初回勝利でこつこつやってるから
戦闘数の計算は変わってくるか。

87 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:46:01.75 ID:CO+VH6X+]
>>84
今見たらその1両で戦闘数800超えてた。上手い人ならもっと効率よく稼ぐだろうけど

88 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:46:10.33 ID:xz4wLUzG]
初回勝利や乗員経験値1.5倍〜3倍あるから250戦とかでセカンダリ取る事は可能だと思うね

89 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:51:01.50 ID:xz4wLUzG]
>>87
サブで育ててるわけでもないのにそのティアで800戦越えとかとんだ食わせ物の初心者だなw
そんだけやれてるならティア8くらいの戦場まではだいぶ楽に立ち回れるだろうな



90 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:02:54.73 ID:uVIG3VTh]
>>77,78,85
やっぱりそうでしたか。
課金してる友人が大体50〜60%と言ってたので、無課金だとそれなりに差が開くみたいですね。

91 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:04:14.41 ID:CO+VH6X+]
>>89
いやこの4月から始めた新参ですよ?平日は初勝利ボーナス取るまで、休日は一日中プレイ。
今はティア4で頑張ってる。ティア8戦場にも偵察枠で放り込まれるけど、愛車がLuchsなので
格上HTでもケツとれば結構Killできるしなかなか楽しい。攻撃食らったらしめやかに爆発四散

92 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:05:10.99 ID:YJcVarX0]
>>89
Tier3のノリで中〜高Tierいったら100戦だろうが1000戦だろうが悲惨な結果になるだろ・・・

93 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:09:42.85 ID:JWi/Khem]
>>89
でも>>87がそうだと言うつもりはさらさら無いけど、戦闘数が多かったり勝率がけっこう高いわりにかなり残念な動きしてる人の戦績見ると、一車種に極端に偏ってたり、低Tireの一部車両の戦闘数だけ突出してたりするのが多いのも体感的に結構ある気がする
たとえばTiretopのHTで開幕からベース芋始めるのとか、戦績見るとTDばっかり使ってたりなー。
個人的には低Tireに好きな車両があるなら好きなだけ乗ればええやんと思うけど、その経験が上のTireや別のタイプの車種で通じるかというのとは別問題だと思う
応用力が高くてどんな車種にも経験を臨機応変に当てはめられる人もいるのは確かだろうけど
まぁ俺が>>87と同じ事しようとしてもたぶん途中で飽きるというか挫折するだろうし、すげーなーとは思う

94 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:18:53.91 ID:xz4wLUzG]
>>91
いや悪い意味で言ってるんじゃないよw
XVM入れてる敵から見たら、レートや試合数の少なさの割に上手い車両に見えてそうって意味で
食わせ物って事やね

>>92-93
そりゃいきなりティア8とかの車両に乗っても立ち回るのは無理だよ…
俺が言ってるのはティア5、6、7と進む分には、マップの把握とかセオリーとかが
素直にティア8まで進んじゃう人よりも確実に育ってるから有利だろうって意味ね。
もちろんティア8とかの車両もクセや活かし方ってのがあるから、
それをすぐにつかめるかまでは確かに分からんね

95 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:25:12.57 ID:3Wgu19zy]
>>81>>83
エフェクトoffで煙消えるんだが

96 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:25:33.12 ID:yVmNZqWE]
成績悪すぎる奴の成績見てみたら
ほぼドイツルートしかやってないってのが何度もあった。

97 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:26:55.50 ID:hShsOXhw]
キャラゲーの側面も強いし
好きな戦車動かしたいからって人に戦術研究押し付けてもなぁ

98 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:27:45.81 ID:CO+VH6X+]
>>93
うん、色んな車種使ったほうが絶対上達早いと思うし同意する。俺も別にLT専門じゃなくて
MTやTDもちょっとずつ使ってるし。いつかHTやSPGもやりたいなー。

>>96
ごめんそれ俺かも・・・だってドイツ戦車好きなんだもん!

99 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:28:01.90 ID:xz4wLUzG]
>>95
え、消えるようになってるの?
8.何だったかの時試しても消えなかったからてっきり・・・・すまんかった



100 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 18:01:32.13 ID:/Ga6Ch68]
色々弄ってみたけど変わる気配なかったで…
爆風でボール何処にあるのかさっぱりになるわ

101 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 18:25:28.98 ID:yVmNZqWE]
設定→グラフィック→詳細→グラフック:改良→
追加エフェクト品質→OFF(カーソル左端)

これで出来ね?

102 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:15:03.77 ID:/Ga6Ch68]
どもです、0か10かなのですね…
以前の邪魔にならない程度の爆風に戻らないかな

103 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:17:35.42 ID:c5KWUPDP]
日本Tier5のチヘ使ってるんですが
ここ最近強襲戦がでてくるようになりました
なにかアップデートしたんですかね?

104 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:19:13.71 ID:YJcVarX0]
>>103
wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%DE%A5%C3%A5%C1#pa574b76

105 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:01:57.85 ID:07FZ3eYo]
嫌ならチェック外せばいい

106 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:09:32.32 ID:yVmNZqWE]
俺も進軍パターンが変わって面倒だから切ってる。
微妙にマッチング時間がかかるようになるけどね。

107 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:53:05.30 ID:wY1tQQV9]
誰かXVMの第六感と似た仕様の第六感専用のMOD知りませんか?
XVMがPCと相性悪くて導入諦めたのでせめてスタッツ表示機能以外は埋め合わせ用と思ってるんですが、どうしても第六感MODだけが見つからなくて。

108 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:55:18.98 ID:ugbeZboK]
>>107
あるわけ無いだろバーカ

109 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:04:07.06 ID:UFPwxpmO]
今日DLして新規ではじめたんですけど、戦闘中BGMらしきものが鳴ってません
砲撃音とか移動音とかはしてます
こんなもんなんでしょうか?
MOD等はなにも弄ってません



110 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:07:14.22 ID:s8PkFBlH]
迷彩ネットのアイコンがアクティブの時は敵から見えてないって事ですか?

111 名前:名も無き求道者 [2014/06/15(日) 21:08:22.18 ID:wY1tQQV9]
単芝イライラでワロタ

112 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:10:42.77 ID:wmeVzLqn]
>>110
迷彩ネットの効果(隠蔽率上昇)が発揮されている、というだけ
それによって見つからないこともあれば、上がってても見つかってしまうこともある

113 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:16:57.01 ID:YJcVarX0]
>>109
そういうもの

114 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:22:02.35 ID:UFPwxpmO]
>>113
なんかピンチ?になったら鳴り出しました。
うーん自分でいれるべきかな・・・ありがとうございます

115 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:25:11.31 ID:xz4wLUzG]
>>114
そういう事じゃない。
ずーっとBGMが鳴ってると砲撃音とかが聞こえなくて敵の動向が分かるチャンスを
失ったりするから、BGMはあくまで雰囲気要素としてたまに鳴らす程度しかないんだよ

116 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:27:17.82 ID:mb2wSleP]
>>109
一応設定-サウンドで、「音楽」「音声メッセージ」など種類別に音量をいじれるけど

117 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:27:42.51 ID:07FZ3eYo]
いいんじゃねーの、鳴らしたいっていうんだから
しばらくやって痛い目見れば分かるだろ

118 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:30:25.56 ID:XijHaqLs]
>>103
チヘはTier4
Tierはチヌ

119 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:30:51.82 ID:xz4wLUzG]
>>117
入れたばっかってあるしこの手のゲーム自体初めてっぽいから、その辺は優しくしてやろう



120 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 21:45:23.97 ID:yVmNZqWE]
>>107
そんなのあったらどう考えてもチートの違法modだろw

121 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:11:21.10 ID:yVmNZqWE]
5/24にプレアカ課金が反映されなくてチケット切ってたんだけど
今運営からメール来て確認できたから反映しますって来た。
三週間かかるとは思わなかったわ。
課金トラブルの人はこれくらいかかるって目安になるかな。

待ちきれなくてちょうど今日1か月分課金しちゃったのに。
60日後なんてプレイ続けているのだろうか・・・。

122 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:55:41.86 ID:dk5KDp03]
>>121
決済方法で期間変わるかもね
自分はVプリカで年末の時にトラブルあったけど
1週間で対応終わったよ

123 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 00:01:31.95 ID:XgdGa34H]
BGMが鳴るタイミングって試合状況を考慮とかして無くて突然鳴るけど
膠着状態のときにクライマックスっぽい曲が掛かると
それに反応して思わず飛び出して行ってめった打ちに
される事がまれによく有る

124 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 01:12:41.94 ID:Wfvbyzuu]
特に目標も無くイギリスの開発ツリーを進めていて、現在Tier2です。
一度売り払った車両を買い戻すのが面倒だと思って、開発要素を全てコンプリートするまで次のTierには進まない様にしているのですが、これってどのくらい非効率ですかね?
やはり何か一つの開発ツリーを特化して進めるべきなら、一まずお勧めの開発ルートを教えて下さい。

125 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 01:20:34.74 ID:zFtFK+lw]
俺もエリート化まで乗ってから次行くけど特に問題ないよ
これに乗りたいってあれば直でも良いけど、どうせ金稼ぎとかもあるし
次の車両で使える装備とかも開発できるし、できるなら開発してから次に行けば基本装備の次の装備から始められる

そんなの非効率だって言うならティア8課金戦車でも買って乗って泣けばいいよ

126 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 01:22:14.67 ID:v7UkxFBq]
最初は効率とか求めずに自分の好きな戦車育てるのがいいんじゃない?

ただ、初心者って言うのを考慮に入れると最初はLTは避けたほうがいいと思うな
あと、HTもティアトップだと結構ウェイトが重くなってくるから、
そういう意味だとTDかなぁ

でも、HTやりたい!とか、俺はこの戦車に乗るんだ!ってのがあれば、素直にそれ目指して頑張るといい。

127 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 01:45:04.28 ID:F47rv7Rc]
ティア2じゃ進めてるって言うほどじゃないけど、ティア4か5までは初心者枠だから好きに進めていいと思うな。
でもティア6以降は最低限の操作とか撃ち方出来なきゃ迷惑かかるから注意な。
あと初心者はTDやMTもいいけど、早めにSPG乗って上空視点で味方の動き方と負けパターンを把握した方がいい

128 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 02:03:54.36 ID:D/WuT85+]
>>124
ある程度進めるとわかるけど、中途半端で放置してるのがあると気になって
後で買い戻したりすることになって二度手間だし、派生がある場合も同じく二度手間
パーツ共有があった場合は他の戦車で開発しなくて済むこともある

よってエリート化せずに放置するよりもはるかに良い

129 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 02:33:38.49 ID:c1qC4v9m]
>>124
特に乗りたいのが特に無いのなら幅広く乗ってみるのも手。ただしSPGは様々な理由から除外した方がいいかも知れない
また各車の開発を全部終わらせてから次行くのは全く非効率ではありません。というか中低Tireなら当たり前かと
高Tireですら、あえて開発残すのは何かしらの考えに基づいてそうしているケースが多いので、自分で判断できないなら全部開発しておけばいい

各国各車のツリーに関しては難易度の差はあれど、先にどれかをやっておかないとどうにもならないようなものは基本的に無い
効率非効率で言うなら、効率重視なんていいながら低Tireすっ飛ばして少ない経験で中Tireの強戦車枠を潰すようなことをしてると味方の足を引っ張ることになって勝率が下がる=報酬も経験値も低いということになるので、効率も落ちるし地雷プレイヤーになりやすい
>>127はSPG勧めてるしそういう考えもあると思うけど、戦場の勘所もわからんうちにSPG乗っても何もできないし完全に置物になるだけの可能性もあるので自分は勧めない
もちろん触ってみて向いてると思ったらSPGもやっていくのはいい事だと思うけど



130 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 02:35:17.08 ID:kLJrNbAK]
やっと37勝だ、ブヒブヒ。ねるぽ

131 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 08:34:25.36 ID:hel3dYWX]
>>124
いや、そもそもイギリスから始めてるのが間違いでな、、、、

132 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 08:42:36.96 ID:YjteStgB]
>>124
君、見込みがあるね、こちらで紅茶を飲まないかね?
良い茶葉が手に入ったんだよ

133 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 09:10:21.31 ID:cJiz8/VN]
XVM5.3.2にしてからレーティング表示がWN6になってしまったんですが、
これをWN8表示に切り替えたいときはどこのファイルをメモ帳で開いて書き換えればいいですか?

134 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 09:47:32.22 ID:6Wd7eFTC]
korean randomサイトでconfigを簡単にいじれるよ。

135 名前:名も無き求道者 [2014/06/16(月) 10:12:32.76 ID:2ranJrZX]
Tier7に来て第六感の無い辛さを痛烈に味わっているのですが、エリート化した非適性車両に乗り換えさせての乗員スキル育成は有効でしょうか

136 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 10:13:22.28 ID:cJiz8/VN]
>>134
解決しました、ありがとうございます。

もう一つ質問があってミニマップの自車両中心の
最大認識範囲の正方形のライン(線)を表示させたいときは
どこをtrueに変えればいいのでしょうか?

137 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 10:14:47.31 ID:qtzbSEC5]
>>133
>>31

138 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 11:01:15.05 ID:6Wd7eFTC]
korean randomが変わってた…
ロシア語?わからんw

最大認識範囲ちょっとしらべてみる。

139 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 11:01:43.68 ID:qJ4ZKvrv]
>>135
訓練50%で何百戦もやるのは苦痛だと思うが・・・。
無課金なら稼ぎやすいエリート戦車のもともとの乗員にスキルをつければ
乗せ換えて訓練75%にしてもスキルは有効だよ。



140 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 11:23:17.32 ID:6Wd7eFTC]
xvm.xcの上から(私の場合は2/7くらいにある)
oneselfの[ ]にあるenableがtrueになってたらいけるんじゃないかと。
oneselfで検索して書き換えてみて。

141 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2014/06/16(月) 11:44:36.55 ID:2SLLsoj/]
>>135
乗せ変えしてTier7まで来たら六感は付くはずだが、今から不足分育成するならGOLD再訓練して他車両にしないと意味が無いぞ
再訓練せず他車両で育成しても非効率だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef