[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:50 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1471



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:14:34.33 ID:tYitr9zq0.net]
公式 www.fantasy-earth.com/
Wiki fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1470
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1550667036/

次スレは>>970以降、立てれる人が宣言して立てる
スップ系、アウアウ系は嘘宣言で踏み逃げ、埋め立て常習のゴミなので代わりに建てる準備しておく事

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:17:35.05 ID:rTppHMTo0.net]
歩兵オンリー、裏方建築要らない系はバンクも、戦争(イベントでやった事ある)も
失敗しているからな

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:19:52.92 ID:dPRXyESe0.net]
特設旨ければ通常戦も割れたままだし
勝ちポイント拾うイベントでは布告乱立だし
50対50の対戦ゲームとしてはとっくの昔に終わってたんだ

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:25:22.41 ID:4Ic0qYJR0.net]
しかしこんな終わってるゲームでリング拾い集めて何の意味があったんだろうな
リング稼ぐことだけが目的になってた奴らのこれが分からない

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:18:06.93 ID:2hhPBLXw0.net]
>>696
それが大魔法メテオやロボットなんだけど、優位側に出易いからあかんのよな。自陣付近に出現しても発動前に倒されれば奪われるし。

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:23:09.80 ID:2hhPBLXw0.net]
FEZはたまにスクエニソシャゲコラボのBGM味変が良かった。
オクトパストラベラーやヴァルキリープロファイル、後は歌の後追いも即座に滅んだアンダーガールズも、粗製乱造から即サ終ばっかでつまんね。
FFもリアル志向と美麗グラフィックとか意味不明な事しとるし。

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:31:02.75 ID:687CrzEq0.net]
Warlander過疎ってんのか
そもそも大人数のワイワイ対人ゲー(しかもPC版)って需要ないんじゃねーかな

706 名前:名も無き冒険者 [2022/10/17(月) 20:45:27.95 ID:+xY4F0Gq0.net]
今はスマホ絡めないと人を集める事自体が困難
次点でSwitch

スマホでFEZは無理だとFEGで分かった以上大規模対人というコンセプトを堅持するならSwitchベースでゲーム作らないと厳しいと思う

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:09:01.58 ID:drcxd0Gv0.net]
https://youtube.com/watch?v=JQrQvjFyL3E

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:56:11.04 ID:7m8WtvXX0.net]
大人数ってのがもう無理な感じするわ
人数多いとバランス取れないしな
ファミ通みたけど召喚数ドラ>リリスなのみてどんだけクソ戦場溢れてたんだよって思ったわ



709 名前:名も無き冒険者 [2022/10/17(月) 22:05:15.64 ID:AXbIBbzV0.net]
>>703
そういう意味でキマって優秀だったよね。
FBが決まるのは基本的に相手の油断や連携不足、スコアに目がくらんだ行動の蔓延
ちゃんとしてれば防げたはずなケースばかりと言って良かった。

出すタイミング任意だったから知恵を巡らせることもできたし(FBの名人もいた)
普通の召喚としても使えた。
できることの幅がほんと広かった。

710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 22:08:48.72 ID:2hhPBLXw0.net]
(´・ω・`)FEZ終わったらなんか知らんけど身体がドンドン筋肉痛になるんだけど。
爪先上げを毎日50回してたら脛の筋肉がなんかモリッとし出したし、横腹と腹の中心部に型が出来てきた。
太股も一寸だけど筋肉が盛り上がってるような感じ。

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 22:24:13.84 ID:wiW/hnPP0.net]
シーエンタ病ですね

712 名前:名も無き冒険者 [2022/10/17(月) 23:35:44.93 ID:Vyeh+Fa/0.net]
Warlanderは過疎になったのは、明らかにFEZ意識しているのにFEZの長所が一つも理解してなさそうと思う

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:37:11.92 ID:Fi/QFNAO0.net]
>>708
末期の数年だけのリリスと、最初の最初からいたドラゴンくらべてどうすんだよ。
むしろ1鯖だけの数年で49万回って、いかにゲームバランス崩していたことか。

見直して驚いたのが、総戦争250万回で、レイス77万回って、
3戦に一回だけ…と言いたいとこだが、両軍に出す権利あるんだから、
3戦に片側一回だけだったんだな。

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:37:22.06 ID:DDL7ZQYN0.net]
やっぱ、パンツがねえとダメなんよ

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 01:42:07.50 ID:DpemPK7k0.net]
人口を基準に見ると開始~2016年までの方が戦争数多いはずだから
レイスが両軍合わせて3戦に1匹はさすがにおかしい
通常の戦争でレイス0なんてそう無かったろ
特殊戦場が相当回数あるんじゃないか

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 05:25:20.48 ID:7lXaY+Db0.net]
(´・ω・`)ゴリラやリアル美麗なんかいらねーんだよ。ゲームなんだからもちっとアニメ風にしろよ。
それとゲームにポリコレやLGBTとかのキチガイ要素持ち込むな活動家。

717 名前:名も無き冒険者 [2022/10/18(火) 07:08:23.96 ID:EwBK1ZDw0.net]
現実と創作の区別付いてない大人が堂々と発言権持つようになったと考えたら末恐ろしい世の中になったな

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 08:12:45.67 ID:msEvmAQ00.net]
>>716
その活動家に対抗できる権力者がいないからな・・・
最近の日本でもフェミ団体やフェミ弁護士の攻勢が酷すぎたけど、オタク達は「馬鹿に関わるな」みたいな感じで鼻で笑っていたのも悪い
もっと旧2chネラーのように敵を潰さなきゃマズかったんだよ、こんなクソゲーで同類のオタクを煽ってる暇があったら末端のフェミ一人でも垢消しさせるくらい動けばよかったのにな
赤松健が政界に乗り込んで表現規制するフェミに対抗しようとしているが今更感、オタクコンテンツを長年に渡って散々攻撃されて潰されたものを取り戻すのは無理



719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:45:40.68 ID:wJUj6rIp0.net]
古い壊れたPCのHDDチェックしたら2015年辺りまでのガメポ時代の蔵が出てきたは
soundフォルダの音源確認してみたけどキャラとか効果音っぽい奴は再生できないな
何スレか前に古い蔵なら暗号化解除方法あるとか書き込み見かけたけどあるなら教えて欲しい

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:51:17.78 ID:ToPGiu+K0.net]
ベータ版のクライアントなら暗号化されてないよ

721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:56:34.70 ID:wJUj6rIp0.net]
さすがに無理か

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:18:24.08 ID:ToPGiu+K0.net]
何でか知らんけどベータ版はまだDLできるね
ttp://dl.square-enix.co.jp/fe/FE_BetaVersion.exe

「ありあと!」とか「やるね~このこの!」とか入ってないから全然意味ないけど

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:23:16.20 ID:wJUj6rIp0.net]
んゆーは聞けるのこれ?

724 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:23:53.64 ID:ToPGiu+K0.net]
きける

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:26:07.78 ID:wJUj6rIp0.net]
サンキュー入れてみるわ

726 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:27:04.13 ID:L+SoGiSg0.net]
暗号化前のなら持ってる

クリ堀音
ttps://dot*p.org/*ploda/dot*p.org2887091.wav.html

*=u

727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:38:41.37 ID:L+SoGiSg0.net]
β蔵まだ残ってたのか!良かった

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 11:43:37.17 ID:ToPGiu+K0.net]
たぶん聞かれると思うからこれも貼っておこう
ttp://dl.square-enix.co.jp/fe/PlayOnlineViewer_jp_11502b.exe
ttp://dl.square-enix.co.jp/fe/PlayOnlineFriendList.exe



729 名前:名も無き冒険者 [2022/10/18(火) 12:10:26.45 ID:UgdJa0kD0.net]
サービス終了今更知ったわ
5年くらい全くやってなかったけど終わったと聞くと寂しいなと感じる
FEZで一番盛り上がってた時期って公式SNSと鯖多数時代だけど、今考えるとSNSの場外戦と普段戦えないやつらのどっちが強いか論争って格闘技の会見での煽り合いみたいな感覚だったんだろうな
鯖が1つだと日常的に強弱わかっちゃうし盛り上がらない
1つに統合した時点で緩やかに終わっていくのは決まっていたようなものだな

730 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 12:53:48.60 ID:SRXoFTwi0.net]
晒しとかの場外戦も楽しみの1つだったよな

731 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 13:11:23.97 ID:5zL/Db4k0.net]
>>728
ディフェンダーが警告出したぞ

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 13:25:30.49 ID:ToPGiu+K0.net]
>>731
怖いと思うならやめときなー
インスコ完了しなくとも一次解凍された中の
data1.cabを取り出して解凍すれば同じ事

733 名前:名も無き冒険者 [2022/10/18(火) 13:36:27.39 ID:BsZCelZid.net]
FEZの全盛期は各鯖にアイドル的なお騒がせPCがいたのがいい思い出
ロールプレイなのか素なのかは知らんがゲーム内で見ててもスレで盛られた話読むのも楽しかった

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 13:54:44.08 ID:dFQHubzC0.net]
>>722
見れたわ4:3のオープニングムービーとか懐かしすぎる

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 14:13:59.65 ID:8iKBYZAg0.net]
エミュ鯖までは無理だけどキャラセレ画面で着せ替えさせて鑑賞するパッチくらいなら作れそうなので老後の楽しみにバイナリはアーカイブしてる

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 14:22:45.20 ID:wJUj6rIp0.net]
自分もそういうの作りたかったが解析能力ないからUnityとVRoidでキャラセレモドキみたいなの作ってみようかと調べてたところだは
期待させてもらうぜ

737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:11:40.68 ID:NrTY4z8c0.net]
昔は効果音も弄って変えれたんだよな
大和魂の人が上げてた動画でバッシュ音をタイマーみたいにしていたな

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:15:58.32 ID:KDxSsrWCa.net]
ハイドの足跡変えてた人居たな



739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:20:13.17 ID:NrTY4z8c0.net]
β蔵だけでも取っておくか
いつか誰かがエミュ鯖作った時とかに使えるかもしれんし
>>728
PlayOnlineFriendListでググったら2005年のFEチートスレとか出てきたw

740 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:25:25.23 ID:EX+sCo5a0.net]
>>738
ハイドじゃなく、職と武器で足音が実は違う。
だから、短剣以外の足音のファイルを削除すると、短剣の足音だけ
聞こえるようになるので、足音が聞こえるはずのないシチュエーションで
足音が聞こえたらハイドがいるとわかった。

まあ実際は短剣と何かの武器の足音は共用だったからそいつの足音も聞こえたけど。

741 名前:名も無き冒険者 [2022/10/18(火) 20:37:03.30 ID:y4bg2Z9f0.net]
言っていいのか知らんけどVRchatで首都再現して走り回って楽しんでる人達はTwitterにいるよね

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:44:16.25 ID:NrTY4z8c0.net]
別にいいんじゃね何やろうがそれぞれの自由だし

743 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:53:46.50 ID:PeUsbnex0.net]
https://youtube.com/watch?v=GWK9IfFjQro

744 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/18(火) 22:58:24.78 ID:uaomVHdX0.net]
>>718
フェミも利権がらみだからな~

メリットなしであれだけ盛大に活動できるわけがない
裏でフェミを先導し続けた連中は長年、ありもしない差別問題で活動家やってきた連中
歴史も深いし政治家も長年関わってきてるから潰すのは無理

あんなのを潰そうと思ったらこっちも同じように政治と金にもの言わせて勢力拡大してくしかないだろうね
当時の2ちゃんねらーでも無理だろう

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 01:08:32.14 ID:qIzxOSSc0.net]
>>722
助かったは色々聞けてたはありがとう

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 06:46:56.77 ID:efoKDNNg0.net]
ありが10っぴき!ありが(いかry
思い出しました

747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 07:29:57.79 ID:B9RUzTnM0.net]
397!

748 名前:名も無き冒険者 [2022/10/19(水) 08:07:35.82 ID:VOND/sGw0.net]
真っ黒なことしてまで中国でFEZをやってる奴らは
FEZが好きすぎる故かそれともバカなのか両方か



749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 08:13:06.29 ID:9wAXyagT0.net]
流石にそこまでしてやろうとは思わねえな
大体やれてもラグいんだろ?そんなんストレスで禿げるから嫌だ

750 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 11:48:59.49 ID:/sTgZvx10.net]
ツイッチに中華動画あったから見たけどアレじゃやらんわ

751 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 12:23:20.47 ID:Z4pcGN/y0.net]
向こうの人からすれば管理者のいない廃墟で
捨てられた車乗って遊んでるくらいの感覚なんじゃね?

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 12:26:24.41 ID:t6VD1Ztr0.net]
リプレイ再生できるっていうのでちょっと靡いたけどな
けどそのためだけに国民番号作って登録して…はしたくない

753 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:03:40.38 ID:LQavXboH0.net]
スクエニ もうFF1本とソシャゲの粗製乱造メーカーだな

754 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:18:11.19 ID:AhV5BBxW0.net]
最近はヒットした作品にFFやDQって名前つけて売る感じだな
WoW、シャドウバース、マインクラフト、PUBG、ポケモンGO、ハースストーン辺りは全部参考にされた
今頃は原神を参考にしたDQソシャゲでも作ってるんじゃないのか

755 名前:名も無き冒険者 [2022/10/19(水) 15:33:14.06 ID:tzsjKTn30.net]
その中で大ヒットして今主力になってるのはWoW、ポケモンGOか
マインクラフトの方も買い切りとしては評判高いけどスタッフ退社してもう続編作られないらしいから惜しいな
ほんとエニックスは人使い荒いわ

原神を参考にするなら聖剣伝説の方でやって欲しかったが
まあ知名度考えたらドラクエガワ取り付けるよなあ

756 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:47:15.77 ID:gdofBJYA0.net]
中華蔵は音声ファイルはどうなってんのかな?
昔のスレ遡って調べたけどwav復号してる人はいたが課金ボイスまで解析してる人はいなさそうだった
ありあとー音源売ってくれねぇかなぁ

757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:09:22.05 ID:Nv1+7GRb0.net]
>>755
原神参考のドラクエは今度出るトレジャーじゃね

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:38:46.13 ID:R4I1Kk3K0.net]
スクエニってFF14しか生き残ってないからな他はボロボロだよ



759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:42:51.70 ID:9wAXyagT0.net]
今思えばバンクの大会やりだしてから人減りだした気がする
俺の部隊でもバンク前はみんなでわいわい仲良く遊んでたのにバンク大会発表からバンク勢とわいわい勢がきくしゃくな感じになった
似たような事多かったんじゃないかなあ

760 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:49:02.62 ID:t6VD1Ztr0.net]
うちの部隊はバンク参加者いたけど、温和な人だったからこっちに合わせてくれてたな
模擬戦ではやはり強いから皆からマークされてたけど、戦争出れば裏方好きな人だったので
ぎくしゃくはなかった

まあ、うちの部隊の皆、中央病!スコア!っての嫌いだったのもあるかもしれない

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:57:34.91 ID:R4I1Kk3K0.net]
昔拾った動画にβ時代のA鯖の動画があったけど
しっかり初動から裏方召喚やっていて
やっぱ昔の人はそういう所ちゃんとしてるんだなって思った
歩兵はあまりうまくなさそうな人だったけど別の場所で補っていたな
中期末期の上手くもないのに中央病歩兵オンリーの連中はほんと酷かったんだな

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 19:06:16.07 ID:R4I1Kk3K0.net]
上の動画の話の続きだが
初動裏埋めとかやった後に前線へ出て劣勢の所に行ったりしていた
最後はナイト出てキマ警戒や敵召喚潰しをしていた動画だった
そりゃスコアは大したことないけど、あの時代はこういう勝つための動きをしている人が多かったな
元々PCダメスコアだけが全てじゃないゲームだったのにな
いつからぶっ壊れたんだろう

763 名前:名も無き冒険者 [2022/10/19(水) 19:22:33.41 ID:cAeFlFoK0.net]
ルールだけ見ればサ終する最後までPCDだけが全てではない裏方召喚「も」しないと負けるゲームだったんだがな
なぜかユーザーが一斉にPCDとキルが全てで裏方召喚なんて誰も望んでないしやる奴は基地外みたいな風潮になってしまった
運営の調整の結果歩兵が全てのゲームになったわけではない
ユーザーがマジキチに変貌してしまった原因何なんだろうな

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 19:29:52.67 ID:80HmIhKX0.net]
まともな戦争が好きな人の多くは大剣超強化あたりで嫌気がさして辞めていったからな
初期に多かったRTS層とか
まともなユーザーが減った分をニコニコとかに広告バンバン出してMMO好きな人とかが入ってきて埋めてるんで、同一のユーザーがマジキチに変貌したというよりそこらへんでユーザー層が入れ替わってる

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 19:37:56.35 ID:HpIcutVia.net]
勝利に価値がなくそれを目的とした行動が面白くないからだろ
脳筋するのにRTS要素が全く絡んでこないシステムが悪い
領域によって戦闘面で有利不利があればまだ歩兵もオベ殴っただろうな

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 19:46:31.85 ID:ieIqmifw0.net]
全部F鯖が悪いんや
F鯖ができてから全てが壊れた

767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:20:14.60 ID:AnNgT34N0.net]
F鯖だわな

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:37:35.47 ID:9wAXyagT0.net]
F鯖でも真の戦犯はエルを内部から潰すために作られた部隊サタンのせいだな
あいつらがむちゃくちゃやりだした



769 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:43:15.14 ID:5DqfzCJR0.net]
F鯖のせいなのか
むしろ隔離施設として貢献したとも考えられる

770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 21:12:50.44 ID:t6VD1Ztr0.net]
>>764
そのニコニコ時代の時に公式で「もちろん中央でw」をやらかしたのがトドメだと思う
丁度時期的にも半歩問題も重なって最悪だった

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 21:42:41.18 ID:AnNgT34N0.net]
AB鯖が人口減るタイミングも重なってF鯖の中央ひゃっほいがメインストリームになってしまった
鯖対抗戦とかあれば方向性間違ってるって認識できるかもしれんかった

772 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe5-4Tkk) [2022/10/19(水) 22:09:38.25 .net]
FEZに限らないけど

「裏方なんて不要!だれもやりたがっていない!」
「PCD〇〇以下はザコ!何を言っても言い訳!」

こういう雑は意見は歯切れだけは良いので頭には残り勢力を伸ばしやすい。
反論が難しいからね。

それと移住先探してて思ったんだけど1ゲーム20数分って長かったのかな?
これよい冗長なゲームはあるし、何より実際に交戦している時間が長かったFEZは効率の良い部類だったと思う。

運営する側がこういうの意見に流されるようになると・・・

773 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fa5-h7FX) mailto:sage [2022/10/19(水) 22:13:00.06 .net]
むしろF鯖以外が悪かったとも言える
F鯖が出来た頃やサタンが出来た頃はクソでもぶっちゃけ過疎鯖だったからFEZ全体への影響はほぼ無かった
ところが人口の偏りを無くすために運営が一部の鯖の新規キャラ作成を制限したから、他鯖の人達の新規キャラがF鯖に一極集中して一気に人口最大になってしまった
ここで問題だったのは、その他鯖の人達が「F鯖だから真面目にやらなくてもいいだろう」と積極的にクソプレイに精を出した事
だから「F鯖が悪いがF鯖以外が悪い」ってわけだ

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:27:50.29 ID:5DqfzCJR0.net]
結局みんなクソプしたかったんだな

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:45:54.72 ID:5rjD+d5D0.net]
まぁ裏方は実際問題として「率先して」やりたがる人は「足りなかった」よね
だから不要っていうんじゃなくてやりたいと思えるように修正は必要だったと思うけど
報酬とかそういうのじゃなくて、裏方の操作をしていること自体に楽しさがないと、ゲームとしては余計な作業になってしまう

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:58:16.48 ID:AnNgT34N0.net]
違うで
Aで部隊ゲーについていけなかったやつがFに流れて憂さ晴らしだったのよ
Fの新参もそういうやつらに教育された

777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:09:16.70 ID:d5YORSmD0.net]
>>775
つまり裏方まで楽しんだ俺は余すところなくクソゲをたのしめた

778 名前:名も無き冒険者 [2022/10/19(水) 23:18:33.03 ID:m9zq2xGz0.net]
裏方の操作をしていること自体に楽しさがないって奴はそもそもRTSとしてのFEZが全く合ってなかったのでは
783や俺とか裏方すること自体が楽しかったんだがなあ

もしそういう「裏方は率先してやりたくない」ユーザーばかりというのが実態だったのならFEZ2は絶対に作る必要なし
Eスポ意識した少人数戦でも作ってりゃいいんじゃね?絶対に確実に覇権になるぞ
お前らが裏方面白くないユーザーが大勢居たという事実に賭けるなら俺も賭けてもいい



779 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:22:47.68 ID:5rjD+d5D0.net]
>>777
どの部分が楽しかった?
その楽しかったことは一般化できる?

裏方楽しめたって人が楽しかったと思えた部分と、それをもっと広範囲に楽しんでもらえるには?
って観点でもって裏方削除くんに反論し、アンケートに答えてたらもうちょっとマシになったと思う

780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:23:24.46 ID:5DqfzCJR0.net]
FEZベースだと裏方あってもなくても覇権取れる気がしない

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:30:19.62 ID:5rjD+d5D0.net]
>>778
FEZの裏方はやることが少なすぎ
RTSの中の村人(資源採取と建築)部分くらいしかやれないじゃん

RTSはもっと資源との戦い・技術の開発の選択、戦闘ユニットの操作と忙しいくらいの操作量があってこそ楽しいと思う
学生時代AoEをクソほどやりまくってたときに楽しかったのはそこだった

782 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:34:37.79 ID:5DqfzCJR0.net]
中央で歩兵戦してるのが楽しいって人もいればクリ掘りながらずっと全チャしてるのが楽しいって人もいる
裏方が楽しいかどうかは人それぞれだから答えは出なさそうだ

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:36:41.44 ID:FrkVrnY30.net]
農民ユニットに指示出してオートで行動するような事柄を
操作量ほぼゼロで個々プレイヤーに張り付かせてるのがクソゲだからな

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:41:37.48 ID:VdpYj3V70.net]
クリ掘りは飯食いながらやるもんだと思ってたわ

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:41:50.81 ID:5rjD+d5D0.net]
>>783
そうそうRTSプレイヤーから見るとそんな感じ
>>778 が本当にRTSプレイヤーなのか甚だ疑問

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 00:22:23.01 ID:J9kqrI+G0.net]
>>779
主観の話じゃねーの?
楽しめない奴も居るって事実を否定はせんぞ?

787 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 00:35:44.11 ID:l2dpMNG90.net]
>>786
最終的には主観の話だけど、万人受けはしなくていいがある程度共通して「裏方のここが楽しかった」っていう部分があると思う
歩兵の場合、いろいろ削り落とすと「敵を殴るとなんか楽しい」って芯は残ると思うんだけど、裏方にとってのそれは何だろうね
たぶんFEZはそこが何かしら弱かった

788 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fa5-h7FX) mailto:sage [2022/10/20(木) 01:48:46.41 ID:Y14VmBvX0.net]
相手が先に北オベ置いたらここに味方オベは立たないように思えるけどジャンプしたら北寄りの水辺にギリギリ立つとか、そういうポイントを知るのは面白かったな
あと、このマップではどういう理由で主戦(とされている場所)が決まっているのかを知るのも面白かった
主戦になってる理由によって歩兵としての立ち回りも全然違ってくるしね



789 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 03:21:01.97 ID:bAsqEFAA0.net]
歩兵が強くないと裏方は成立しない

サ終してるのにまだ皮算用してるとか裏方民は思想からして終わってんな

790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 04:15:50.87 ID:i4+fVcF20.net]
要は
俺ツエーしたくてもできなかったA,Bの2軍以下のやつらが
Fに移住して初心者食いに行った
2軍以下だから裏方の意義とか率先して勝ちいに行くってのができなくて
俺はほへーやりに来たんだあああああって無茶やって数少ない本物の初心者も
俺はできる裏方ですからって変なプライドの裏専移住の3軍以下に押し出されて
中央に行ったってことだね

791 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 06:38:57.02 ID:fMEB9H630.net]
開幕でオベ建てなきゃならんのだけは最後まで理解できんかったわ
通常戦もクロニクルみたいに最初からオベ生えてる仕様でよかったんじゃないの

792 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 07:16:04.28 ID:l2dpMNG90.net]
>>791
建築からやりたい裏方勢が入らない
建ってるものを折るだけのルールと思われて、折り目的勢が戦闘しない and 歩兵が入らない

結果:流行らないし、起こらない

793 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2be5-4Tkk) [2022/10/20(木) 07:23:48.95 ID:e3Ts0dDv0.net]
両方できるからできることの幅が広くて楽しかったの
一面だけを言うと
オベ建てるところが決まっていると、どこに建てるか考える楽しみもないし
相手がどこに建てたのか?もう建てたのか?探す楽しみもなくなる。
初動オベは建てる競争(スコア的には味方同士の競争の面もあった)と協力だったのみ楽しみかた

歯切れだけは良い雑な意見に流されるとロクなことないよ

794 名前:名も無き冒険者 [2022/10/20(木) 07:32:01.18 ID:+oSJoCVA0.net]
歩兵戦も自らがなる召喚獣じゃなくてFF的な召喚獣出して自動でやらせれば良かったんじゃないの?
という意見が出てこない辺り
裏方は癌要素厨の思想の一方的な押しつけでしかないと思う

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 07:57:18.22 ID:l2dpMNG90.net]
>>794
それは歩兵の楽しさが「敵を殴るとなんか楽しい」ってところに集約されるからじゃないかな?
そしてその「敵を殴るとなんか楽しい」って部分だけで必要な数(以上)の人が集まってたからそういう意見が出てこない

裏方は「共感できる楽しみ」が必要な人員を集めるに足りなかったってことさ
「裏方に歩兵しろなんて言わない。裏方も裏方を楽しいと思える奴だけでやってろ、それで成り立たないなら削除しろ。」だ

796 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 08:10:11.35 ID:m9ZIfO9bM.net]
こいつらの書き込み時間みたらワロタ

797 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 09:16:33.00 ID:ARxR7BbE0.net]
(´・ω・`)オベリスクを建築してMAPが明るくなるだけでたのしいけど、この感覚が万人ウケするとは思わない、けど建築不要にしろとか言うやつらはゆるさない。

798 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 09:33:26.28 ID:F9pzl8Gr0.net]
建築不要にしろ言ってる奴は放置少女にでも移住すればいいと思う



799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/20(木) 09:41:23.18 ID:41xjFIcqM.net]
自分は主戦歩兵だったけど疲れたら裏方してまったりチャットするのも好きだったよ
プレイさせるモチベーションは部隊とかコミュニティ要素のほうが大きかったと思うけどね
eスポ寄りにするのもいいけど日本人ユーザはかなり減るだろうね

800 名前:名も無き冒険者 [2022/10/20(木) 09:55:51.09 ID:h/aimHWP0.net]
見た目が思いっきり日本人向けというか東アジア向けだからな
ゴリゴリのeスポにしてしまうとFF7FSと似たような失敗に終わると思う
どの客層に向けてモノ売ってんの?てな代物は例外なく爆死する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef