[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:50 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1471



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:14:34.33 ID:tYitr9zq0.net]
公式 www.fantasy-earth.com/
Wiki fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1470
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1550667036/

次スレは>>970以降、立てれる人が宣言して立てる
スップ系、アウアウ系は嘘宣言で踏み逃げ、埋め立て常習のゴミなので代わりに建てる準備しておく事

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 13:29:05.68 ID:Qe6DTa6x0.net]
ナナガオちゃんを愛でたいだけだったら十三機兵防衛圏とかのヴァニラウェアゲーやればいいんだけど
十三機兵防衛圏とかいうADVじゃパニは出来ないからなぁ
やっぱり代わりがない

551 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 13:34:48.74 ID:KnEP2uPRd.net]
スクエニ、もうFEZの基幹データー削除しちゃったんかな?
要らないなら格安で売っぱらえばいいのに。

552 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 13:59:12.56 ID:90E8DOxu0.net]
会社の要らなくなった古い情報は全て外に漏れるとイイことなんて1つもないから全てシュレッダー行きやろ
そんなの社会の一般常識や

もう今のFEZに関しては全て終わったってファミ通のインタビュー記事で世間に明確に示したしな
この世には永遠に続くものはない
諸行無常や

553 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 435f-pIDl) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あーあ、もう永遠にパ二で片道お散歩もできないのかよ

554 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 14:15:48.10 ID:yHpfM8E8a.net]
>>551
インタビューで海外含めて運営移管検討したけどソースプログラム見たら何処も難色示したって書いてあるからスクエニが金払って引き取って貰うぐらいじゃないと無理なんだろ

555 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 14:31:59.19 ID:UknWXSzt0.net]
ファンタジーメタバースとか言ってFB持ち込んだらザッカバゲーの人が糞オベ工作門建ててドヤ顔するんですねわかります

556 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 16:16:43.52 ID:KnEP2uPRd.net]
>>554
そんな酷いスパゲティだったのか。
考えてみればサービス終わったIE系を書き換えなきゃいかんだろうし、それだけでも地獄の行脚か。

557 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 16:20:37.60 ID:8VnUvm400.net]
もうもはや完全に1からプログラム構築し直してFEZ目コピで作った方がFEZ移植出来るんじゃないのかね
どっか中華企業でもいいからはよ丸パクリゲー作れや

558 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 16:27:59.03 ID:il8HVGw00.net]
今、この外人がFEZに似たゲームをイチから制作中だとさ
https://twitter.com/fez_gaijin

全然違うゲームになる予感しかしないけどなw
(deleted an unsolicited ad)



559 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 16:48:19.46 ID:/589/4P1a.net]
実はあるんだけど民度悪くなるから紹介しないんだぞ

560 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 17:15:32.64 ID:90E8DOxu0.net]
末期は人口1000人前後の過疎ゲーだったのに、割と全世界からあの手この手を使ってログインしてた外人が多いんだなw

中華以外からも、それらしき如何にも外人かなと思わせるキャラ名の奴らも数年前からたまに見かけたことあるなそういや

561 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 17:48:47.03 ID:8AbESiOk0.net]
当時だからこそ作れた奇跡のバランスやったんやろな

562 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 18:19:40.72 ID:G8jQ4e6n0.net]
もともとMMOのつもりで作ったのをある意味全部無駄にして対人つけたという成り立ちが大きい

563 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 18:30:26.48 ID:zC5Mdq3ya.net]
攻撃のHIT判定もMMOっぽかったもんな

ラグのせいで競技性犠牲にしないと50vs50は技術的に実現不可能ってインタビューで言ってるから量子通信が一般普及でもしないとFEZ2は難しそうだな

564 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 18:36:57.24 ID:pDYaGTVy0.net]
1番人気のマップってダントツでアークだったんだな
カペラやインベイの方がもう嫌ってくらい起きてたイメージだったわ
つか人気なのスコア厨集まるマップ率高いな

565 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 18:41:02.34 ID:2ISg6Y7S0.net]
俺は逆にアーク/インベイ型は避けて戦争してたわ

他に入る場所なかったら仕方なく入るけど、9割がた終始中央衝突で勝敗無視の
ワンサイドゲームばっかだから領土めぐっての押し引きなり難いんよね

どっちもそこそこ古くからあるMAPだけど最初はちゃんと戦争してたのにな

566 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 18:55:05.67 ID:QVnr+Qel0.net]
そりゃあ勝ち負け気にしたら、まず布告量産だからな
Φ字とか割れたまま終戦もありえたやん

勝ち負け気にしない民族が集まるマップの方が
防衛も埋まるし回転早かろう

567 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 19:02:02.02 ID:nEx+R3F3a.net]
>>558
中華かと思ったらカナダかよ!
もしかしてカナダから繋いでたのか…

568 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 19:16:24.00 ID:7jigByy3M.net]
フォートナイトで50vs50あるやん
ほんとに不可能か?



569 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 19:18:40.54 ID:UmaIaihV0.net]
>>564
ファミ通の戦争が起きたマップベスト5の事?
あれ人気とはあんま関係ないよ
当たり前だけど大陸中央に近いマップほど布告の機会が多いから戦争は起こりやすい
そして広くなった中央大陸だと、例えばブリザやグランフォークのような他国の玄関と隣接してない玄関は戦争が起きにくい

570 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 537d-jkS9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まさかのfez2まったく着手してなかったのは驚いた

571 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-atM5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>568
Fortniteでもラグくてワープ多発するらしいけど競技性犠牲にすればできるんじゃない?

eスポーツ推しのスクエニ上層部がGO出すかはわからんが

572 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfbd-ufYE) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
カセなんか雑魚国家だから玄関戦多くて攻撃有利のシディット(ダガー)が多かったんじゃないのかな

573 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 20:22:01.01 ID:5MqnvhCya.net]
っぱダガーだよな

574 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 20:27:12.55 ID:QT9mvL940.net]
>>570
FEGがあんなコケかたすりゃそりゃまあって感じ
仮にFEZ2が制作されたとしてもFEGの二の舞になるのは目に見えるし
ガワだけ今風のぐらいにリファインする程度だけで十分だけど
良い要素全部削って変な要素増やしてとか絶対余計なことするからな

575 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 20:27:33.89 ID:rTIH30zj0.net]
移管の話が上にあったけど
元がDirectX8世代で、それを9移行して、何とかシェーダー対応して64bit対応して
Windows10以後のセキュリティ変更に対応してと、改変だらけでスパゲティどころじゃなさそう

576 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 21:02:54.51 ID:cOnXa/rL0.net]
>>554
もはやそんな状態だったんならいっそアイキャン無能らを騙してゴミソースコードをそれなりの金額ふっかけて押しつけりゃ良かったのに

と思ったが無能らはそもそも金すら無かったからその計画すら無理だったか
アイキャン無能らが手を上げてなければ、どっかの勘違いした金だけは持ってる人らが騙されて購入してたかもしれないのに
その金でFEZ2の足しになってたかもしれないのに

577 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:21:11.54 ID:vqsqcAVi0.net]
(´・ω・`)もう終わったんだ。後は運営が資金をFEZ也FEZ2に集中しなかったが悪いのエンドレスなのだ。

578 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:22:45.03 ID:JwY6TFuJa.net]
無能は何の成果もあげられませんでしただから無能だっただけだぞ



579 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:24:03.33 ID:jWSEqmBs0.net]
FEZを維持するうえで一番大事だったのは純新規の入口を作る事だったと思うが
運営はそれが全然出来てなかった
テコいれるべきは、バランスだの新機能だののゲーム内ではなく、広告とチュートだったんだよ

580 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:24:29.73 ID:vqsqcAVi0.net]
にしても、使用ソシャゲや戦争BGMくらい受注生産CDで出すか、設定資料本とセットで5,000円位で抱き合わせ販売すりゃよかったのに。

581 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:26:09.32 ID:bGU6iOlUd.net]
>>579
そのチュートリアルも初心者騙しだけどな。
ジャイ砲撃やナイトで歩兵つついたダメージ落差よ(笑)

582 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:38:50.65 ID:pDYaGTVy0.net]
新規はいきなり15年プレイヤー達と同じとこに入れられてしゃぶられる地獄だもんな
練習する場所もないから復帰勢はやれても新規は入る余地なしだったな

583 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:51:21.46 ID:G8jQ4e6n0.net]
スクウェアはミリオンアーサーすら切ったし、結果出せないやつには厳しいぞ(FFブランド除く)

584 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:52:10.92 ID:5MqnvhCya.net]
キッズに人気のあるyoutuberあたりにゲーム配信させて
呼び込むとか出来なかったのかな

585 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 21:58:09.24 ID:QVnr+Qel0.net]
何年か前の幕末コラボの後に人口増えなかったので
広報するのも限界見えたろ

586 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 537d-jkS9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ff14を数年ぶりにやったら部隊からはキックされてるし技もまともに使えなくてついていけないわ

587 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-pIDl) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ウチヤマ周囲の「熱意のある」プレイヤーばっかの要望聞いてったら
そりゃライトプレイヤーや新規よりも、古参好みのアプデに繋がるだわな

新規プレイ始めて片手選んでハイリジェステーキジャブジャブ使いながら
スペル付ける奴なんていないだろ

588 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 22:27:26.38 ID:pDYaGTVy0.net]
人気配信者呼ぶと囲いと敵凸で戦場クソ化するからな
このゲームには向いてないかもな



589 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 23:04:43.40 ID:QH6mepaJd.net]
(´・ω・`)ひさひざにきたらあのさ
(´・ω・`)なんでまだスレあるの
(´・ω・`)あなたたちの魂はまだ解放されてないのね
(´・ω・`)形あるものいずれ滅します
(´・ω・`)受け入れて前へすすみましょう
(´・ω・`)今がその時なのです

590 名前:名も無き冒険者 [2022/10/06(木) 23:10:19.25 ID:Cxy2gd9M0.net]
だってスレ乱立のスレ残ってるし
それだけ乱立されるくらいくそげの念は深いって事よ

591 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/06(木) 23:52:12.66 ID:STga2WSz0.net]
>>506
これな
代替するものがないから続いていただけの話
探しても見つかるはずがない
実に逆説的な話だ

592 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 00:12:30.98 ID:pYLDDmni0.net]
>>580
5000円×1000人で500万、経費引いたら儲けあんまりなくない?
1000人も買うか怪しいし、販売量減っても制作費は下がらないし

593 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 00:14:14.75 ID:eSL7KQcx0.net]
よくてデジタル版だろうな。物理メディアは無理じゃね

594 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 00:24:18.34 ID:pYLDDmni0.net]
リニューアル後のBGMだけspotify辺りで公開
が限界ちゃうか?
誌面作るでけでも費用はかかるし

595 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 01:16:03.29 ID:JgHZBGmt0.net]
コンサートやって欲しい
グッズはあったら買いたい

596 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 02:06:16.04 ID:hOi0AX9e0.net]
新しい方のBGMってwmaにはないの?

597 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 02:10:30.03 ID:iAeScd1E0.net]
後ろにaとか付いてる奴がそれ
ただし暗号化されてて再生出来ない

598 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 02:25:50.74 ID:wpJNpdQ90.net]
とうとうFF14の奴らがFPDじゃないファンタジーな大規模戦闘が出来るのはFF14のFLだけとか言い始めたぞw
これが吉田の狙いだったんじゃないですかね?



599 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 02:26:10.70 ID:wpJNpdQ90.net]
FPSな

600 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 02:28:50.94 ID:wpJNpdQ90.net]
FEGに関しては札束で殴るという対人にあるまじきゲームだったから一度もやらんかっただけ

601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 02:30:53.34 ID:dly79ckm0.net]
それが言いたかったのならFEZを潰すのより先に事実上のFEZ2と言えるゲーム作って欲しかったわ
そしたらいくらでも偉そうにしてくれて良かったのに
FLのような駆け引きのない戦闘のどこがFEZの後継になれるよ
このままじゃ広野とかと同じでFFのふんどし着て偉そーにしてるだけにしか見えんぞ吉田

602 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 04:26:26.88 ID:8RzFG9Re0.net]
>>564
近接が動けるかは大事だったろ

平地マップとか地獄

603 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 04:28:40.56 ID:8RzFG9Re0.net]
>>579
レベル制の撤廃と1キャラで遊ぶ旨みみたいのは入れるべきだったろな

604 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 04:30:24.08 ID:8RzFG9Re0.net]
>>586
FF14のスキル回しとかお手本の動画見ながら2〜3時間もやれば完璧だろ

装備は新式買えばすぐだし

605 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 04:33:59.33 ID:8RzFG9Re0.net]
>>588
マッチングがクソだった典型やな

自国戦場か援軍戦場かぐらいの希望のキュー入れて、
勝手に戦場に送り込むぐらいで丁度良かった

人数割れ防衛とかINする前に勝ち負け分かるようなのは誰も得しないよ

FOペナルティも強化して欲しかったね

606 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 04:37:57.91 ID:8RzFG9Re0.net]
>>598
FLとか当初の押し引きしてコメテオ轢き殺しゲーで完全に終わってなかったっけ

それ以降は誰もガチらずトークン集めゲーになった記憶しかないわ

607 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 05:06:43.65 ID:wpJNpdQ90.net]
>>606
コメテオの時代は終わった
LBは全て個人のみになりスキル自体が全て刷新されてる

608 名前:名も無き冒険者 [2022/10/07(金) 05:07:49.01 ID:wpJNpdQ90.net]
竜騎士はLBでジャンプして画面から数秒きえて落ちてくるぞ
そういう発想はぶっとんで面白かったのに惜しい



609 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f7c-3Q5x) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>587
その熱意あるプレイヤーってのも
立場上本音言えない中の全力の皮肉だよな
口だけうるせー馬鹿が、って本音が滲み出てる

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 15:11:01.18 ID:QijZu53o0.net]
まだスレ続いてたのかよ
サ終したゲームでようそんなに話のネタが尽きないもんだわ

611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 15:49:47.30 ID:mbpbBJKJd.net]
>>610
そももも0晒しスレD鯖は万能スレだから話題が尽きるはずが無いだろ!

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 18:03:17.59 ID:UbruLlyO0.net]
連休なのにどうすんの

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 19:31:10.90 ID:QijZu53o0.net]
FEZ2を制作するんだろうがよ!w

614 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 19:47:37.79 ID:hFNAXVYKa.net]
blenderでナナガオちゃんモデリングするわ

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 20:17:33.49 ID:+U3AwxK+0.net]
1~4人用ならPS4でもFEZみたいなゲーム作れる時代だしやる気ある人で集まればそれっぽいのは作れるんじゃない
モーションで使うメモリ足りないから1職ぐらいしか再現できねーけどw

616 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 20:42:19.54 ID:rr4XAwNla.net]
ドミのエミュやるかな

617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 22:43:13.96 ID:zfQXmXsg0.net]
2出すならFEGのタイミングだったよな
どっちにしろFEZは終わるけど

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/07(金) 23:32:31.80 ID:QijZu53o0.net]
これスタグフにならないなら70年代の相場は参考にならんよ
FEDも現状把握出来てないけど殆どのエコノミストや詐欺チューバーも現状を理解できていない可能性が高いな

シーゲルたんの言う通りS&P500買っとけというところだろう
もちろん一括じゃなくて積立でだぞw



619 名前:名も無き冒険者 [2022/10/08(土) 00:03:07.58 ID:pcYaaUk60.net]
>>587
赤片手だのクラックだのが古参好みだとはとうてい思えない。
絶対上手いはずの俺が負けるから超強化、他は弱体化としか思えない

620 名前:名も無き冒険者 [2022/10/08(土) 18:24:08.65 ID:Nb2Ib3NQ0.net]
たす

621 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb01-IEB+) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
かなりスレの勢い落ちたな
ついにお前らともお別れか

622 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f6e-ehet) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
話す内容ももう更新できないからねしょうがないね

623 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8abe-aMoh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何故かこっちのスレ勢いが増してる
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1419
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1522694729/

上の消費終わったらここって感じなのかな

624 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a10-kHT+) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
元々そっちの方が勢いなかったというか、今勢いあるのは煽りがいるからでは

625 名前:名も無き冒険者 [2022/10/08(土) 20:25:00.93 ID:GJT3GG6t0.net]
砦の攻めは壁の立て方や岸登りポイントやらのテクニックでカバー出来る要素が多いからゲームしてる感じあって良かった
強いて言うなら防衛側にはそういうテクニックでカバー出来る要素が少なめって点が欠点だった

砦戦嫌いな奴って殲滅濃霧好きなイメージがあるが
ただのパワーのぶつかり合いでスペルなんて追加された今やあまりにも単調すぎてつまらんのよ
もっとルール周知の出来る環境だったら砦も盛り上がったろうに、言葉の通じない人種が国籍問わず増えたのが致命傷だった

626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/08(土) 20:26:01.76 ID:bPeJnQkR0.net]
どちらにも適度に書き込んでとことん惑わせてやるからな

627 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 077d-wWBO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
この時間fezやりたくなる

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/09(日) 11:23:33.36 ID:h0CeuB2+0.net]
FEZするためだけにPC付けてたってやつもいたからサ終から
連絡取れなくなった奴もいるなぁ

FEZ以外ではスイッチとかスマホゲーしてるらしいが



629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/09(日) 22:06:54.32 ID:OavXBZKp0.net]
(´・ω・`)パソコン点けてる時間が大分減ったわ。思ったよりFEZに依存してたんやなと実感と、最近のゲームにはついていけんわ。
(´・ω・`)スキルを短時間に高効率に最適解を選ばないとなんてつまらん。
(´・ω・`)ガルパンはいいぞ!

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/10(月) 12:00:39.49 ID:NATzgkxH0.net]
・剣と魔法の中世ファンタジー
・キャラが二次寄りで可愛い
・着せ替え出来る
・ヒューマンメイン
・敷居が低い
・ガチャゲーじゃない
・レベリングがない
・最強装備()やレアアイテム集めで疲弊する心配がない
・BOTがいない
・札束ビンタが無い
・気軽に短時間やってそこそこの満足感がある(1戦20~30分)

意外にこれら揃えてるのってないぞ

631 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/10(月) 12:21:42.51 ID:5lHv/UBq0.net]
20分は今時長時間だろ

632 名前:名も無き冒険者 [2022/10/10(月) 13:20:10.00 ID:OM+6PC+S0.net]
うまいことあの戦争の楽しさを10分ぐらいで体験できるようにアレンジ出来れば再び覇権取れそうなんだけどな
大分根底から発想の転換しないと無理そうだけど

633 名前:名も無き冒険者 [2022/10/10(月) 13:46:55.43 ID:J9SgP+ue0.net]
>>630
加えるなら

・まず回避が楽しい。だから攻撃が当たるのも楽しい。
・交戦時間が長い。
・戦場でできることの幅が広い。

長いっていうけどカクレンボやアイテム漁りばかり長くて勝負は一瞬ってのは面白くない。
20分強続くのは決定的なデメリットではなかったと思う。
APEXのアリーナとかは勝負は早いけどパッパしてて味気がない。

・無駄に長いカクレンボとアイテム漁りが無い。
・するのは死角と注目の奪い合い。

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/10(月) 14:12:54.58 ID:Pwa4U5PQ0.net]
youtube.com/watch?v=LXth__OT-VA

635 名前:名も無き冒険者 [2022/10/10(月) 14:25:56.03 ID:yWrwZzwB0.net]
FF14のpvpはかつてないほど人口が増えたんだってさw

FEZを吉田がサ終させたからだろ

636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:44:44.81 ID:hajp4HBh0.net]
・着せ替え出来る

って項目と

・ガチャゲーじゃない
・最強装備()やレアアイテム集めで疲弊する心配がない

って項目が若干相反するしなぁ

637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:51:07.91 ID:SbLNrs4Zd.net]
来月のソードアート・オンラインのオンラインゲームは期待できるかなぁ?

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 17:46:15.81 ID:93WkmSJI0.net]
あのな・・・だからな・・・FEZをな・・・

『FF7 ザ ファーストソルジャー』2023年1月11日にサービス終了へ。
https://twitter.com/famitsu/status/1580098114173616128
(deleted an unsolicited ad)



639 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:05:53.05 ID:sE8wZKlV0.net]
え、これ出たばっかよね?
サ終具合がGoogleみたいになってきたな

640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:21:26.61 ID:93WkmSJI0.net]
多分eスポーツに発展しないのは潰していく考えとか?
FF14あるからいいや~みたいなツイートちょいちょい見るけど
逆を言えばFF14が何らかでこけたら終わりやん

641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:33:28.30 ID:yNYfWCJW0.net]
スクエニのスマホゲーはほとんど一年でサービス終了だよ

642 名前:名も無き冒険者 [2022/10/12(水) 18:48:51.48 ID:W0UUH+Ru0.net]
対人ゲーム枠はFF7FSさんに託したのかと思ったら1年ちょっとでサ終なのかよ
つうかFEGさんより寿命短いやんけそこが一番衝撃的なんだが(FEGは1年半)

643 名前:名も無き冒険者 [2022/10/12(水) 19:02:06.90 ID:/UeDXU8B0.net]
eスポーツ以前にマトモな対戦ゲーすら作れてないだろ

殆ど唯一の成功例のFEZも、結局良いところは理解できず改悪しかしなかった。

644 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:34:25.34 ID:dlkeCEWR0.net]
FF7FSのセルランはFEGよりは安定してたから
ファンタジーアースの名前使い続けるよりファイナルファンタジーアースにした方がいいのは確実だと思ってたけど
まさかFEGとほぼ同じぐらいしか続かなかった、しかも僅差でより短命に終わったとなるとその考えも脆くも崩れ去った感じか

645 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:02:38.56 ID:BHmDqw2M0.net]
バビロンズフォール、ディープインサニティ、ゲートオブナイトメア、ファーストソルジャーどれも1年でサ終
ヴァルキリーエリュシオンは既に買い取り価格2000円以下
ハガレンモバイルは無限ガチャができるバグで炎上
スターオーシャンも前評判よくない…

646 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:08:37.96 ID:cYUt5f+B0.net]
https://youtube.com/watch?v=s5R0i4NfH8s

647 名前:名も無き冒険者 [2022/10/12(水) 20:11:37.20 ID:d99y+Q+30.net]
ファイナルファンタジーの名で釣れる奴はPvPに興味が無い その証拠がFF14のPvPの過疎っぷりだ(FEZサ終で無理矢理ユーザー増やしやがったが)
むしろFFの名前はデバフになる
40overのスクエニ役員のおじさん達は気付いてないけどこれが現実なんだ

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:33:44.43 ID:93WkmSJI0.net]
今動かしてる社員たちってFF4~6、DQ5~6とかで育った年代だろうからな
FFDQが強いと信じてやまないのかもしれんが



649 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:59:06.35 ID:LyqX6IG70.net]
FF世代は家庭用ゲームPCオンゲとかやってきた人達だから
スマホ操作で対人ゲーはストレス感じてやらない人が多い
スマホ対人ゲで人気出た荒野とか第五人格はやってるのスマホ世代の若者ばっかだった
FFスマホゲー出すならポチポチでやれるポチポチゲ、FEZ2出すならFEGじゃなくてPCCSゲーだ

650 名前:名も無き冒険者 [2022/10/12(水) 21:47:41.79 ID:lSHtoybGa.net]
笛大剣セス追加で一気に人消えて馬鹿にされるようになったFEZだけども
これでもスクエニの他の対人ゲーよりは明らかに成功した方だったんだな
15年て冷静に考えたらすげーよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef