[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:30 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 166
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

EverQuestII ファイタースレ 第五巻



1 名前:名も無き冒険者 [2007/10/02(火) 11:58:22 ID:Zc490N8e]
◇EverQuest II 日本語版公式サイト everquest2.station.sony.com/ja/
日本公式フォーラム forums.station.sony.com/eq2/forums/list.m?category_id=23
英語公式フォーラム メイジ eqiiforums.station.sony.com/eq2?category.id=mages
◇略語・用語集 www.estonteco.com/guides/glossary/
用語解説 www.4gamer.net/weekly/eq2/glossary/glossary.shtml
◇日本語ニュースサイト
(ニュース) 4Gamer --- ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0449.html
(ニュース・初心者) 徒然News --- www.everquest2jp.info/
(ニュース・スペル) SpellsIII --- eq2spells.itigo.jp/
◇ガイドサイト群
(データ系) EQist2 --- eqist2.sakura.ne.jp/
(データ系) EQ2JE Wiki --- ja.eq2.wikia.com
(バフ特化) ttp://taipanclan.guildportal.com/ContentControls/Support/InfoSectionViewer.aspx?GuildID=31341&GuildInfoSectionID=61309

◇前スレEverQuestII ファイター 第四巻 --- game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1183261883

2 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 12:08:19 ID:11yX0H2n]

英語版wiki eq2.wikia.com/wiki/Main_Page
Allakhazam eq2.allakhazam.com/
EQ2iDB www.eq2idb.com/index.php
EQ2 LootDB www.lootdb.com/
EQ2MAP maps.eq2interface.com/index.php
EQ2interface www.eq2interface.com/index.php?

3 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 12:34:03 ID:A3NnXr5I]
>>1 乙
前スレの続きだが、現状ウォリアーのSTA AAはNerfされてるから
タワーに比べてかなり回避率悪くなってるはず。
DPS(TauntUp)取るか回避を取るかの選択もなかなか難しいね。

4 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 13:52:16 ID:YbW8B0I/]
両手剣使うと受け流しが上がるAA追加するなりしても
GRPじゃ盾持てで終わりだろうしね
盾が最初から装備できないプレートタンクでも作るしか
両手剣が生き残るすべはないんじゃねえか?
両手剣に回避性能を持たせてそのクラスだけ有効とか

5 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 13:59:32 ID:ESORd/cA]
うちのバックラーGRDが64%だったはず
タワーにしたらどうだかはシラネ

6 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 14:50:10 ID:11yX0H2n]
せめてサブタンク時ぐらいは両手剣をぶちかましてやりたいぜ。

7 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 15:12:13 ID:mYUempnT]
プレイヤー「せっかく2HSが有るのだから、もっと2HSを使う意味がある様なシステムにして下さい」
SOE「おk、盾のブロック率を大幅にsageますた」

8 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 15:23:23 ID:btfSYG9Z]
>>7
FFだったらそんな感じだな。

9 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 15:46:49 ID:ESORd/cA]
両手武器で一番強いのなに?
どれくらいの性能?

10 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 16:22:20 ID:IcRUZv/T]
QCかラボ両手剣、って所か?EoFゾーンは不明。
DTにも両手斧あったかも。他、詳しい人居たら宜しく。



11 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 16:46:02 ID:qnl2Wddx]
最強はAxe of Unending War。Avatar of Warのユニークドロップ。
インスタンス産最強は多分TNTのChirat,Gleatblade of Truth。
EoFは両手武器少ないな。SoDで両手取ればかなり強いみたいだけど取る奴いるのか?

12 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 17:35:59 ID:eLBN5j5u]
SoDの片手は確かに強いが防御or受け流しor自動ウォードみたいなもんって
付いてたっけか?
Hate維持の為のDPS高めに意味合いでそのまま片手のがいいのかしらん


13 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 17:38:43 ID:qnl2Wddx]
SoDの片手(グラディウス)は装備ブロック率5%UPの効果付き。
格上とやる時は間違いなく最強。

14 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 17:39:18 ID:qnl2Wddx]
装備時にブロック率5%UP、で。

15 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:16:58 ID:eLBN5j5u]
こうやってファイターの両手剣時のコメントを見てると、スカウトの
二刀流時の強さとの比較を考えてしまうんだけども・・・

実際ファイターとスカウトとを比較するとファイターの方が不遇な
感じに思えるのは俺だけかな?
ファイターの良いとこって言うとHP多いとこでタフ?って感じな
とことしたら、スカウトでもBRGがKoSAAをSTAラインにしたらファイターと
比較してもいいセンまでくるなんて話を聞いたことがある。
そしてファイターの軽減力(ウォリアー・クルセイダー)or回避力(ブロウラー)と
スカウトの回避力を比較した時ってのは大きな差ってのはあるんだろうか?
プレート>チェイン>レザーという軽減の差と合わせて回避の差を見ると
どうなんだろかと思う。


16 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:21:44 ID:eLBN5j5u]
あとは戦闘ではなく冒険といった面だとインビジ、早足といった優れた
もんがあるスカウトのがやっぱり有利かな。
こういうのがあって二刀流スカウト>攻撃スタンス+両手剣っていうのは
二刀流スカウト=攻撃スタンス+両手剣 もしくは
二刀流スカウト<攻撃スタンス+両手剣 であってもいいんじゃねえかって
思っちゃったりするんだけども・・・どうだろか?

長文すまん。

17 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:30:04 ID:JgrwLtXQ]
>>16
毒もアーツも使わなきゃ
その比較は今でもファイターの方が強いんじゃないか?

18 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:33:15 ID:11yX0H2n]
>二刀流スカウト<攻撃スタンス+両手剣

誰もスカウトやらなくなるんじゃね?

19 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:46:59 ID:eLBN5j5u]
>>17
今のGroupでもRaidでもそうだけど、今実際にある「ファイター以外を募集~」とか
「DPS募集~ スカウトさんよろしく」なんてのが物語っていると思う。
実際にファイターのが強いのであればDPS募集でファイターでもスカウトでも
どちらでも入れるはずだしね~

>>18
スカウトの利点が他にもある中でどうだろね・・・
俺が思うのは二刀流スカウト=攻撃スタンス+両手剣ぐらいであって
上にも書いた「DPS募集~」のコメントでファイターでもスカウトでも
入れるぐらいのバランスでどうだろって感じかな。


20 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:54:54 ID:11yX0H2n]
>>19
どうだろうねも何もねーよw
それこそgrpにスカウトいらねって話になるわ。
ファイターはMobに殴られてもすぐに防御スタンスにすればいいわけだし。
ファイターがTankもAttackerも両方できるなら、プレデターやローグなんかいらねーだろ。



21 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:05:39 ID:JgrwLtXQ]
>>19
だから「毒もアーツも使わなきゃ」っていってんじゃん。
本気でやれることして殴りに出たら勝てないよ。
攻撃アーツの数からして違うんだもん。

オートアタックだけなら強いんじゃないかってことで
専業DPSにはなれないよ。
反対にスカウトは専業タンクにはなれないんだからさ。

普段は硬さも欲しいけど強さも欲しいって我が侭すぎだろ。
だったら
防御スタンスのスカウトの硬さ>=攻撃スタンスのファイターの硬さ
になってもいいのかと。

GRP募集に入れるかどうかは募集主の意向だし
「入れるはずだしね~」じゃなくて
枠が欲しいなら自分で募集するっていう道があるじゃないか。

22 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:12:36 ID:d74ecr7R]
スカウト並のDPSにプレートの硬さ
初期のBSKみたいなバランスじゃないと気がすまないのか糞ファイター共は
いくら不足してるからって傲慢過ぎるんじゃないかね?

23 名前:名も無き冒険者 [2007/10/02(火) 19:17:41 ID:V+1BYKH6]
スカウトスレより

484 :名も無き冒険者 [sage] :2007/10/02(火) 19:02:28 ID:WCYxcjZ5
ブロウラーの新BCアーツ?なのか分からんけど性能ヤバくないか?
ヒロイックだと25%削れるとか聞いた気がするんだが、アンレストとかNMD含め結果的に物凄い威力な気がするんだが・・・
リキャストも3分らしいしな、ディキャパネイトと交換して欲しいわ・・・



FDでソロレイドインスタンスもいける辺りブロウラーは優遇過ぎだなwwwww






24 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:28:02 ID:JqqJ70tv]
一生ソロしてろよ

25 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:32:46 ID:eBJ+Iu5U]
>>23
今BRUはsolo最強候補な上にgroup raidでモテモテだからなぁ
ディキャパネイトってアサシンだっけか?ソロ最弱クラスカワイソス

26 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:33:16 ID:xfnBjC/h]
>>19
スカウトの在り方も見た方がいいなw
>>15-16でスカウトの良さが見えてる様に思うかもしれんが、実際やってみると
わかることがあるかもしれんなw
>>21
防御スタンスのスカウトの硬さ>=攻撃スタンスのファイターの硬さ
これ「硬さ+回避」だったら現実なってるなんてことは!?ゴクッw


27 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/02(火) 23:27:06 ID:BITL0vQz]
しかしなんでファイターになってまで攻撃力なんぞほしがるかな?

俺は攻撃力よりもっとAEヘイト上げが欲しいがな。

28 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 00:14:16 ID:GI0XoXF3]
エンカウンター単位にとらわれない、AEのTauntは欲しいなぁ。

そもそも
「複数エンカウンターとは戦うな。同時に戦うエンカウンターは1つになるように侵攻しなさい」
っていうデザインなのかもしれないけど
CCerいたら、そんなことどうでもよくなるわけだし、
だったらCCerなしの状況でもTankiのヘイト集めで
ある程度まではカバーできてもいいじゃん?って思うんだよね。

29 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 00:53:06 ID:LI0OcxIY]
DMGでかけりゃHate稼げるんよ。

30 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 01:31:58 ID:4q1cavxn]
複数エンカウンター?PBAOEでがっつりキャッチしてやんよ。
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

たまにタンクがDPS語ってどうすんよみたいな事言う人いるけど、
DPS=ヘイトって事忘れてるんよ。困ったもんよ。



31 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 02:03:46 ID:SoTafn+f]
>>30
んーとそもそも話の流れ的に
攻撃スタンスで話して純DPSと比べてどうよ?
ってことだろ?

前提としてヘイト関係ない攻撃力の話なんてしてどうすんの
っと言ったつもりなんだけど。DMG+Taunt=ヘイトぐらい知ってるがな。

32 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 02:33:36 ID:4q1cavxn]
>31
お前誰なんよ?
俺レス番指定とかしてないんよ。勝手に勘違いとか困るんよ。

33 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 02:37:49 ID:SoTafn+f]
>>32
>>27=31ですが

34 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 08:24:04 ID:wX6Gwou2]
AE TAUNT無いけど、AE DDでヘイト取れるやん。
例えばPALだと、基本2系統、AA1系統、BC1系統で
独立して4系統使えるし、大抵は困らないよ。
BRUの話なら、サーセン

35 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 08:40:50 ID:dLHQizEA]
Bruはsavage blow系あるからまだ良い方じゃねえの?
monkはきつそうだが。

36 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 09:23:43 ID:welYp/lv]
>>34
SHDだと基本にもういっちょついて5系統いける+殴られTauntなんてものも
ついているんだが、しかし弱いな・・・。
まぁただのAEってなだけじゃなくDoTもついてる状況で、全開でいける場所に
限りがあるのもネックの1つだな。


37 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 10:31:13 ID:zymwvrNR]
レイドでファイターDPS最強はブル?モンク?
と思わせて実はBSKなんです

38 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 12:10:33 ID:7LmEXM1o]
レイドでBSKさん?

39 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 12:26:06 ID:hWfU/lQV]
>>.38は
井の中の蛙

40 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 12:51:30 ID:YRMPxtiG]
両手剣のダメージレートも微増したし、両手剣用スタン系アーツでも増やせば良いんじゃね
個人的に両手剣はウォリアーよりクルセイダーが、よく使うようになったらいいかな
ウォードとかDDが、すこし強化されるスタンスでもつけてさ
アーキタイプの枠を超えるようなのは勘弁だけど



41 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 13:09:10 ID:zymwvrNR]
>38
BSKはすごいんです
メレーアタッカーを強化するバフ、敵の防御を下げるデバフ

たとえば、BSK BRU BRI DRG SWB WDNでメレーチームを組めば、凄まじいDPSを出せます

BSKをなめてる団体は上にはいけませんよ

42 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 13:31:33 ID:welYp/lv]
>>41
どうした? 本スレにまで行って吠えてる様だが・・・

誰かBSKをなめた発言でもしたか??


43 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 15:35:17 ID:GI0XoXF3]
>>42
BSk人口が理不尽に少ないことに怒っておいでなのだろう。
たしかにGRD人口の多さはちょっと不自然なほどではある。
いったいお前らの何%がRaidでMTやってんだよ、って思うからな。

44 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:01:52 ID:jyl6dhJB]
BSKの人口か~
>>37にもあるけど、でも悪魔で「ファイターDPS」の枠組みの中だしな。

あとはレイド中でってとこでスタンスと装備をその時に何にしてるかかな。
片手+盾か両手剣か二刀流かで変わってくるだろうし、Tankとしてもやる
ならスタンスを変えとくだけで片手+盾にしなあかん状況なんてのもある
だろうし・・・。

そうやって考えるとファイターでDPSってのはHate絡めなきゃあんま考えんでも
いいんちゃうんかな?
ありゃあるでいいんだけどw

45 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:06:50 ID:CkxfZWul]
GRDが多くて何か被害受けるのか?

46 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:14:24 ID:qEX+6/aP]
GRDはリインフォースメントあるからAEでもTaunt取れる。
AGIライン取ってたら更にAEが増えるから結構キャッチ出来るよ。

47 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:15:57 ID:ON9QFj2B]
>>45
ぼくの可愛いGRDのRaidでの席が減るから

48 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:16:38 ID:hWfU/lQV]
>>zymwvrNRは褒め殺しだろ
事実の範囲を出ちゃいないが

49 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:21:19 ID:CkxfZWul]
>そうやって考えるとファイターでDPSってのはHate絡めなきゃあんま考えんでも
>いいんちゃうんかな?
ファイターがDPS向上に頭悩ませなくて良いとかどこのレイドだよ・・・

50 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:28:08 ID:hWfU/lQV]
>そうやって考えるとファイターでDPSってのはHate絡めなきゃあんま考えんでも
>いいんちゃうんかな?

DPSとHateに分けて考えてるところがそもそもおかしい
DPS=Hate



51 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:39:53 ID:jyl6dhJB]
>>49
そこのコメントにしか目がいかないようじゃ、あんたも大したことないなw
あんたの言い分はわかってるから構わないでくれw
>>50
>>37>>41を読み返してから言ってくれ。
おまえさんの言うHateなんて言葉は一欠けらも出とらんのよ?
指摘するなら議題?になったそこで「Hateも交えて考えんでどうする?」
だろ?w

52 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 16:46:32 ID:L+nSPNn4]
なにこいつwwww

53 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:00:36 ID:hWfU/lQV]
>>51
>おまえさんの言うHateなんて言葉は一欠けらも出とらんのよ?
常識をいちいち説明するやつはいない

>指摘するなら議題?になったそこで「Hateも交えて考えんでどうする?」
当たり前のことを指摘するやつもいない

あんたを除けばな

54 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:09:25 ID:WQsfh+Rw]
そもそもの>>37のレイドでファイターDPS最強がBSKって何が言いたいんだろ?
単純にBSKは強いんだぞ~!ってなことを言いたいだけのような気もする

55 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:09:34 ID:gsVHvgkn]
>>51 がHate上げの名人」まで読んだ。

56 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:14:51 ID:6gk4ZrhK]
スレでHate取ってどうすんだw

57 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:17:18 ID:ON9QFj2B]
AEだなw

58 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:19:20 ID:WQsfh+Rw]
スレでAEって笑えるw


59 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:33:08 ID:zymwvrNR]
君達は勘違いしている
BSKのヘイトは抑えるものです
ヘイトを上げるのはMTSTGRDです

BSKに求められるのは、メレーアタッカーGRPへの攻撃支援バフ、敵の防御を下げるデバフでレイド全体の攻撃アップ、中アタッカー程度のDPS
最後が緊急事のタンクです

つまり、BRIとDRGを足して半分にして、硬くしたのがBSKです

装備はバックラーです
ダブルアタック80%
FTHならDPS2000超えますよ

タンクはGRD二人いればよいのです

60 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:36:45 ID:L+nSPNn4]
BSKのDPSは高いんです!FHで2000なんです!って、ブロウラーでも余裕で2500くらい出すわ。



61 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:42:45 ID:WQsfh+Rw]
ごめん・・・
ちょっとID:zymwvrNR さん、キャラ名を良ければ
教えて頂けますか?w


62 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:45:42 ID:zymwvrNR]
>60
余裕でそれだけ出ますか?
それだとピュアアタッカーはどれだけ出すのでしょうかね?
どのネームドに対してですか?

63 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:49:22 ID:zymwvrNR]
>>61
なぜですか?

64 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:52:20 ID:GI0XoXF3]
本人のDSP2000に加えてBuffとDebuffによるRaid全体のDPS強化。
カッコよすぎるぜ。

オレのGRDも裏切って今日からBSKになるぜ!

65 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 17:54:48 ID:kvhGQScR]
>>60
貴様がDPSを出せたのはBSKその他のBuff・Debuffのおかげだという事を忘れるな!

66 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 19:27:37 ID:LI0OcxIY]
BSKがDPS2000出せる状況ならRNGは20000じゃね?

67 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 19:59:30 ID:pgF+RXvy]
>>66
さすがに跳ねるだろう。
でもBSKがMTなら・・・奴ならきっと何とかしてくれる・・・そんな気がする。

68 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 21:27:56 ID:YRMPxtiG]
ダブルアタック80%?

69 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/03(水) 21:34:21 ID:L+nSPNn4]
最近Mayong殺してGBH手に入れたBSKだと思うよ。
可哀想な子だからほうっておこうぜ。

70 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 00:22:15 ID:gxae1l4F]
BSKネタが続いて申し訳ないが、EoF AAでお勧めのってある?
ガットロア > サイクロン と取ってみたけど、ガットロアは変更入って弱くなったし、
サイクロンはAE広くなりすぎて逆に使い辛かった。
(特にアンレストとかだと、壁の向こうのMobがADDしてくるし・・・)

グループメインなんだけど、いまいちどのラインもぱっとしないよね?
KoS AAは、どれも魅力的だったんだけどな・・・



71 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 01:20:03 ID:2XCq/iRR]
70BSKだけど。

BSKでEoFのAAでおすすめは

なし。

オワタ\(^o^)/

72 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 04:43:09 ID:wp0e8bSA]
BSKのEoF AAは、まーどれでもいい。
すきなのとればいいんじゃね?

みんな使えないけど、ないよりマシ。


73 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 12:23:51 ID:fixrSDUb]
>59の内容ってマジですか?
それとも釣り?

BSKってレイドにいらない子じゃないのか?

74 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 12:57:23 ID:Ai3Dy5+V]
>59の話は、ある意味真実。
最近流行のACTで調べてみたら、うちのギルドでやってるRaidでも確認された。
しかし、そうなる為にはその道への特化が必要で、AAは元より装備もそれに合
わせる必要があるらしい。
しかし、攻撃に特化すると防御がおろそかになり、Tankとしては充てにできなく
なる。
もっとも、それは相手がEpicクラスのMobに対しての話で、通常のGrpプレイなら
特に問題にはならないようだ。




75 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 17:29:26 ID:nMvglCWj]
>>70
ガットロアて変更になったの?
EoFAAは生存術とガットロアで決まりかな~と思ってたけど。


76 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 20:31:12 ID:TL1jn5bV]
Tauntアーツって各職によって数はかなり大きく違ってくる?


77 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 20:49:39 ID:NCGUPOaa]
>>59が正解
いま本家フォーラムでもレイドのアタッカーグループにはBSKと
ブロウラー特にBRUが有効って流れになってきてる

78 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 21:31:50 ID:fixrSDUb]
>41 >59は正解で、>69がかわいそうな子ってことですか?

79 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 21:44:04 ID:w9cPBnOQ]
BSKってダブルアタック80%行くの?

80 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/04(木) 23:14:46 ID:MQjCuptb]
>>79
以下grpbuff無し前提でのダブルアタックの数字
70%なら割と楽にいくが80%はアバタードロップが必要
「約」80%やハンマーあるレベルでレジェセットなら知らん
そうでないなら一人に特定できるな

GRDはAAで9%底上げできるのでもう少し楽



81 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 10:27:43 ID:ClHdWftp]
つまり、神を殺すレイドにはBSKが必要ってことか

底レベルなスレ住人には、BSKの偉大さはわからないってことですね

82 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 11:43:48 ID:H3ubZlEk]
BRUな人に質問を。
今46でフルbuff(中間スタンス)で同じLv相手に54%避けるのだが
これって平均なのだろうか?
MTしてみたくても54%だと敵の攻撃の約半分を喰らうって事だから
どうしてもMTする踏ん切りがつかないのだが……

防御スタンスにしたらDPS下がってキープできなさそうだし(´・ω・)

83 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 11:46:34 ID:4Vt5udpK]
十分じゃないか?

クルセイダーはレジェ盾防御スタンスで30行けば良い方だ

84 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 11:55:34 ID:zCHiDL7h]
そんなもんだろ。怖いなら緑敵のところに行って感覚を掴んできたらどうだろ。
あと防御スタンスでも結構キープいけるぞ。
まぁ転送とかHate下げとかやってくれてるお陰だろうけど。
(BSKとかFRYとかがDPS不足でDPS役やると結構跳ねるからな)
NMD戦では軽減UP+自己DoTと軽減大幅UP+自己スタンのアーツをうまく使ってくれ。
開幕に目潰し、回避連続失敗でHPがガクンと減ったら
スタン→追い討ちスタンともう一種のスタンで時間稼ぎ、
スタンも切れてたら被ろうが構わない気持ちで自己ヒール。
小技が多いから色々やりようはある。

85 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:13:36 ID:ClHdWftp]
GRDにもヒール使えるようにしないと不公平じゃないか?
EvacやFDもつけてやるといいね
攻撃弱いのだから、少しは優遇するべきだと思う

86 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:19:04 ID:4Vt5udpK]
遠慮するなよ。
本当はスカウト並のDPSも欲しいんだろ?
言うだけならタダだからもっと言っておけ。

87 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:32:59 ID:cMK4k5iR]
GRDは現状、かなりバランス良く調整されてるClassだからスゴイ変更とかはないだろうな。

88 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:34:58 ID:W8s4X1OQ]
>>77
BSKはウォークライがあるから、メレーアタッカーgrpに入れる意味もあるが、BRUが有効なのはなんでだ?
タウント/逆タウントの効果upも、コンバットアーツのダメージupもraidwideになったから、どのgrpかに拘る必要はないんだけど。
どのgrpにせよ、一人は欲しいけどな。

89 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:46:51 ID:u9f6DlU1]
>>85
現状のGRDはされてるほうじゃないか?
と言うか、>>85の言い分はたぶんソロの時の話かな?
RaidやGroupの時には充分にその能力を生かしてMTを張れる。
これはTankの特色でRaid・Groupで能力を発揮する職。
ソロで能力を発揮する(し易い)職ってな感じで分かれるんだろう
GRDはRaid・Groupで生きてくる職じゃないかな?


90 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 13:02:29 ID:pwImb05X]
>85にマジレスしてどうすんだよ(w



91 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/05(金) 13:08:02 ID:u9f6DlU1]
うわ、そういう話かよw


仕事やってきます

92 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/06(土) 13:17:08 ID:oCIH+O0n]
>>88
俺も思った。「殴る係」だろうか?
それならMNKの方がよさそうだけど、ヘイストが無駄になるかな。


93 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/06(土) 15:12:21 ID:qRCjr4UQ]
盾バッシュとタイマ共用のアーツを
両手武器と二刀流にそれぞれ追加して欲しいね。

両手武器でAEのスタン+ふっとばしアーツが来れば
キモチだけはヒャホーイできるファイター増えるだろうに。

94 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/06(土) 19:37:12 ID:LGoklBMm]
>>93
そのアーツに有用な又はユニークなDebuffが有れば
もっと良いと思う。

単にダメージが出るだけなら、スカウトに適わないんだし。

95 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/06(土) 21:07:48 ID:a42GRmBp]
別にダメージとかそんなのどうでもいい

ただ・・・ただ両手剣で堂々と歩かせてください。
両手剣?ハァ?( ゚д゚)フザケテル?
な状態だからなぁ・・・
片手剣・盾常備で、グループは常に盾とか・・・

96 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 01:44:18 ID:Z+Ubyqx3]
どうせRoK来るから、QC最終報酬は剣でも取ろうかな。
RoK来てAP入れ替えがレイド用ソロ・GRP用と入れ替え出来るなら、
盾取れよ!とか、また言われそうだけどさ。。。orz

97 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 02:17:57 ID:rp4Drzx/]
レイドMTが両手武器なんて有り得ない。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・

98 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 10:35:14 ID:69OVhVUi]
野良でexpで最初バフとかかけてる間に
それまでの派手な両手剣から片手+盾に装備変更して
「OKです」とか言ってるドワーフ見ると
物哀しいさやらほほえましさやら感じるな

99 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 10:54:43 ID:v7EFaWkP]
>97
今はありえなくないのか?
両手剣強化されたらしいけど、クルセは両手が最強なのかな?

100 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 11:49:23 ID:TmRfe7h0]
クルセイダーに最強な事なんて何一つ無い



101 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 12:09:29 ID:nyGahArA]
中途半端なところが最強

102 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 12:30:18 ID:TKXi8Nho]
>>101
馬鹿、ガリ様とかM様とか最強すぎるだろ

103 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 13:02:29 ID:gsJWM5Pm]
PALでINTラインの最後取ってみた。
メイジ系のNMDとか遠隔でpullすると大体初撃に魔法撃ってくるから
それの対策になると思って入れたんだけど、イマイチ効果が実感できないなw
あれって魔法系のアーツを跳ね返すって事なのかな?

104 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 14:26:26 ID:/eUovCtY]
いまさらだけど昔から単体ヘイト稼ぎに強いと言われるMNKだが
ストーム・アドバンスのヘイト発生確率50%よるところが大きかった。

だが「物理ダメージを与えると50%の確率でヘイト400程度上昇」が
いつからか「1分あたり平均1.0トリガーする」とこっそり変更されていた。
これ相当発生確率が下げられてる?

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 14:30:27 ID:yVEvpgtn]
何%の表記ってヘイストなしで3秒あたりの確率だよね。
1分あたり1回って3秒あたりに換算すると5%だから、ざっと1/10になってるような・・・。

106 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 14:55:15 ID:/eUovCtY]
単体キープのMNKさんはもういなくなってしまったのだね。

107 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 16:06:13 ID:v7EFaWkP]
レイドするモンクさんだと、単体ヘイトがいくら高くても防御弱いから、ヘイト下げアーツもらったほうがうれしいよね

それならスカウトやれってのは無しで

108 名前:名も無き冒険者 [2007/10/07(日) 17:18:16 ID:CSWDJlq1]
GRPでMTは断る癖にタゲ奪いまくるMNKはどういうつもりだ。
MT交代したほうがうまくまわるぞ

109 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 18:47:44 ID:/f8KjluO]
>>104
BRUのランブルも変更されてたけどなんか間違ってないか?
こっちは、1分当たり平均5.0トリガ。

前は確か25%だったのでヘイストを考慮に入れなければ
概ね確率どおり・・・だけど、実質Nerfかな。

110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 19:33:36 ID:dWw2/PhE]
ファイターは全くの初心者で最近BRU始めたのですがAAについて質問です
基本MT特化仕様でいきたいのですが、KoSAAはSTR+INTがオススメでしょうか?
STRのつき返しと緊急時やNMD戦でのChiとINTラインはクリティカルUP+受け流し+Eagle Shriekというのに惹かれました
EoFはBRUのCA関連はよく分からないのですがRetribution of Stoneというのがつき返しで発動するストンスキンというのがKoS強化含め相性が良いかなと思ったので
KoS後このラインを取っていくのがベターですかね?



111 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 21:32:32 ID:WXXXADyK]
>110

MTを主にやるならKOSのSTRラインとINTラインは、攻撃と防御があがってほぼ鉄板です。
Retribution of Stoneとの相性もいいです。
ですが、反撃がparryの判定の時に25%で発動?だったかなので、そのさらに25%の確率となると
格上相手だと思ったより発動しません。もちろん狙って出せないので
いまいち効果が見えないようなら、attentionとknockoutにつぎ込んでみるといいかも。

112 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/07(日) 23:22:18 ID:v8EFS5hg]
レスありがとう、まずはINTラストが非常に惹かれるのでそれから取ってみます

113 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 01:54:14 ID:kycYee4z]
>>103
過去スレみると、MOBによって反射可と不可があるみたい。
GUで仕様かわってるかな?

114 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 02:17:26 ID:OpGn/NJt]
>>110
MT志向でSTRラインは無いと思う。両手とも素手という事は、2つの武器から得られる
HP、POW、ステータス(+スキルやProc等)に加えて、アドーン追加分を失うという事で、
MTとしては、AAで得られる分以上のアドバンテージを失う。

俺としては、AGI、STA、INTラインにそれぞれ防御スキルアップがあるのでオススメ。
AGIラインは攻撃力で他に劣るが、リキャスト向上でタウントの回転も早くなるので意外と悪くない。
MT向きのステータスも考慮するとSTA+AGIかな?

EoFAAは、Knockoutラインがライン全体が有効かつ、Dragが強力なのでオススメ。
Attentionラインも、ヘイト下げがポジション↑(↓)に強化されたので鉄板ラインと化した。

ただし上は全て「特化」仕様の話。EoFAAはともかく、KoSAAはSTRラインも含めて、
全ラインが魅力的なので、色々試して見るといいよ。

115 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 02:42:52 ID:19o+wy78]
>>113
さっきギルメンとアンレスト行ったんですが
その時「ガラネルのかけら」が召還してくるガイコツを反射して味方に出来ましたw

色々と使い道がありそうで面白そうです!

116 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 13:45:12 ID:BpbB/puY]
Bru=Tankぽいモンクさん
Mnk=Attackerぽいモンクさん

未だにこの程度の認識しかないっす・・・。

あってますか?

117 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 14:44:49 ID:muNRC2U8]
debuffが得意なBru、buffが得意なMnkってなイメージだなあ。

118 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 15:37:36 ID:oGV82u+X]
>>116
どちらかというとそれの逆とおもってた。
savageある分複数のキープはbruが上っぽいけど。
AAのhate controlとdragでkeep簡単なったね

119 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 15:52:13 ID:cx0VEzSJ]
一般的な認識だと
アーツラッシュのBRU(手数は劣るが瞬間的にドッカンダメージ)、
オートアタックラッシュのMNK(チクチク攻撃しながらも超高速でダメージ累積)だなぁ。

ブロウラー内では、どっちがtank系かattacker系かの区分けは余りされてないな。

120 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 16:12:13 ID:6pcNvs5U]
むしろヘイト下げあたりを実装されてるあたり、SOE的にも微妙なところなんだろう。

ブロウラーという位置づけは。



121 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 17:48:12 ID:BeHG8OV/]
クルセイダーのほうが微妙な存在に感じる

レイドアイテムもMTST優先だからまわってこない

ブロウラーは皮独占だし、クルセ悲惨すぎ

122 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 17:58:14 ID:YLWuiLDc]
RoK辺りからクルセイダーもRaidMTできるしようになると噂に聞いたが…
まあ、今でもRaidMTやってるクルセイダーもいるみたいだが。Mayong倒してるところで。

123 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:02:52 ID:WejQXJ4Q]
SHDとBRUどっちやろうか凄い悩むんだけど
大まかに分けるとSHD=軽減型MT BRU=回避型MTとして見ていいのかな?
各サイト見るとSHDは色々器用と書かれてますが、具体的にどのような事が出来るんでしょうか?

124 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:08:48 ID:FKF7f+qb]
FDとエバック、プレートタンク、一時召還ペット
他バフデバフは知らない。他ファイター並にあると思う。

125 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:09:41 ID:7Gc57acZ]
>>123
SHDはRaidに微妙な立場で参加して空気よまずにプレートにINして
MT張ってたGRD様のリアルヘイトを上げることが出来る
あと通常グループでもpull→秒でDoTAE打って、ENC様のMez潰して
ニヨニヨしたりもできるというかむしろDoTAEでpullするのが真のSHD

BRUは回避型MTというより皮DPS、MT出来る場所がウォリアー10なら
クルセイダー8、ブロウラー2くらいだけど、でも通常expやクエならMT
張れるから心配するな

126 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:09:49 ID:WejQXJ4Q]
なるほど、プレートな上にFDやエバックもあるんですね
色々考えて見ます

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:16:29 ID:Un7uHgpr]
お若いの、日本には器用貧乏という言葉があってだな…ゲフゲフ

でも最近低中lv帯にはSKが多い気がするのは気のせいかのう

128 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 19:50:19 ID:mt/aOZVJ]
とりあえず、やってみて気に入ったのに打ち込めば良いのさ。
本スレ587より。

129 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/08(月) 22:59:47 ID:OTDmi/Z3]
FDもエバックもヒールもあるしSHD便利過ぎだよな
ST最強候補でRaid枠もバッチシだし、MTに次いで装備優先されるし
これから上げるならgrpでもモテモテだしソロもプレート最強だし
オススメだね

130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 05:55:53 ID:F8aFuRzD]
SHDまとめ
・通常EXPでは大活躍出来るしモテモテ(ただしPSによる)
・レイドでは「いらない子」なのでプレート装備にInすると白い目で見られる
・ファイターの中ではソロが楽な部類



131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 09:03:27 ID:j0+TzVjr]
Evacは地味にいいよね。

132 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 09:50:41 ID:QpHoT0uI]
レイド必要度

GRD>MNK>>>>>>>>>>>その他

こんな感じじゃね?

133 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 10:13:27 ID:JW8yL6Pg]
>>98
現状そうだよなぁ
俺の場合だと気心をしれたメンバー(知り合い、ギルメン)Grpで両手剣MTって
言うおいたをすることあるよw
ただやっぱある程度余裕って思える場所とかGrp構成時の話だけどな。

>>99
クルセで両手剣は、基本はソロの時かRaidでDPSのみを求められる状況の
時ぐらいなもんだろうね。
二刀流が無いもんで攻撃特化スタイルを取りたい時には両手剣になる。


134 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 10:20:57 ID:JW8yL6Pg]
>>98
現状そうだよなぁ
俺の場合は気心のしれたメンバー(知り合い、ギルメン)Grpの時には
両手剣MTなんて言うしちゃう時があるよw
でもやっぱ余裕のある場所やGrp構成の時に限ってだけどね。

>>99
基本的に両手剣にするのはソロの時かGrpやRaidでDPSのみが必要とされる
場合ぐらいでしかないかな。
二刀流が無い以上、攻撃特化スタイルを取る時には両手剣になる(なっちゃう)
って感じ。


135 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 10:52:48 ID:YrGFrbjB]
SHDなんて扱いかなり軽いぞw
ファイターなのにそんなことできるんだぁ・・・・で?
ってな感じだw
まさに器用貧乏と言っていいだろう。

あとはSHDというかクルセイダーというのはSTに最適と言えると思った。
軽減を他職に分け与えるアーツなんていうのがあったり、RHなんていう
のも自分だけでなくMTを支えることができる。
そして緊急時には自分が・・・って流れでいくとそう思えなくないかの?


136 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 11:05:31 ID:JlDvJxJz]
そもそもEQ2のGroupではSTという役割が余り重要視されてない。
Raidでは必要だけどクルセーダーよりウォリアーがやること多いし。

137 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 11:23:49 ID:pfOsPRch]
>>110
防御力については>>111>>114の言う通りだけど、私はMT志向ならWISラインをお勧めする。
ブローラーMTで苦労するのは防御より、複数のMobを相手にした時のKeep力。
ブローラーにはエンカウンタ・タウントが1個あるだけで、他のファイターの様な受動的なヘイト獲得方法が無い為、
複数Mob相手となるとターゲットしてるMob以外のヘイトを上げきれない場合が多い。
特に巡回Add等の別エンカウントともなると、タゲを切り替えずにヘイトを得る方法はAEアーツくらいしかない。
もちろんタゲを切り替えてタウントなり攻撃すればヘイトは取れるが、アタッカーにはMTオートアシストでMobをタ
ゲしている人が結構いるので、その場合はアタッカーの攻撃もそのMobに行ってしまいKeepが難しくなる。
そこで役に立つのがWISラインのAE攻撃。
クレーン・スイープはCastが1secと出が速い上に1.8secのスタン付きなので、とっさのAddに対応しやすい。
(他のAEアーツはCastが2.0sec)
また、クレーン・トワールはProcなので運任せとは言え、タゲやエンカウンタに関係なく、自身の周囲にいるMobの
ヘイトを多少なりとも挙げてくれる。
クレーン・グロースはヘイトには関係ないが、他のラインが近接攻撃にしか効果が無いのに対し、HPの増加は全て
の攻撃に対して有効だ。(もっとも、その増加量は十分とは言い難いのだが・・・)
クレーン・フロックもAE攻撃なので、複数MobのKeepの役に立つ。
こちらはヘイト上げProcのトリガーとしても期待できる。
上記の通り、WISラインにはブローラーのタウントの弱さを補ってくれるアビリティが多いが、気を付けなくてはいけ
ない事もある。
それは、これらが全てAE攻撃であるという事。
AE攻撃である為、近くにNonKoSなMobがいたり、壁の向こうにMobがいる場合には使い辛いこともある。
特にクレーン・トワールは効果範囲が広めなので要注意。


138 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 12:30:59 ID:QpHoT0uI]
防御特化したブロウラーより、攻撃特化したウォーリアーのほうが、ほぼすべてにおいて勝る

ブロウラーは素直に攻撃特化したほうがよい

偵察能力や罠調べはブロウラーの勝ちだが、これは防御特化する必要無いな

139 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 13:58:28 ID:YrGFrbjB]
>>136
それを言っちゃうとクルセイダーの扱いが準STとか準々STとかになってまう・・・w


140 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 14:21:12 ID:QpHoT0uI]
レイドでのクルセは、固有のバフ、デバフくらいしか価値無いね
一人ずついたほうがいいけど、STは荷が重いよ
ヒーラーがかわいそう



141 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 16:47:12 ID:1JvOlri8]
>>122
まじで?スペック知りたいのう・・

142 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 16:54:38 ID:pfOsPRch]
>>138
偵察にこそ防御が必要だと思うのだが?
偵察とは言っても、ブローラーに求められるのは強行偵察。
FDがあるとは言え、EpicMobの間を縫って行くのに防御が必要無いと?
まあ、確かに単純な防御力だけに頼っている訳じゃないけどな。


143 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 17:08:36 ID:LWneskn7]
>EpicMobの間を縫って行くのに防御が必要無いと?
未知のゾーンktkr

144 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 17:18:30 ID:QpHoT0uI]
>142
どこでそんなことが必要だ?

145 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 17:26:12 ID:KzZtsnCA]
Shdなんかは味方から軽減力を奪うSpellがあってもよさそうだな。

146 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 18:10:44 ID:cfULwTqj]
>>140
クルセの扱いはやっぱそんな感じの認識なのかのぉ・・・
寂しいものの現実はそんな感じか

>>145
確かEoFAAの最後だったかに味方ファイターから奪うなんていうそういったのが
あった様に思ったがどうだったかな


147 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 18:44:56 ID:pfOsPRch]
>>144
昔ならDT(今はもう必要ないが)、今ならEHとか。
偵察ではないが、MMISのViswin側の杭打ちとか。
これらが必要無い、と言うのは全部掃除してるのか?


148 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 19:46:11 ID:QpHoT0uI]
>147
攻撃されずに偵察できるから、防御関係ないな

もし攻撃されるとしても、そんなピンポイントのために防御特化する必要あると思うのか?

149 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/09(火) 21:06:25 ID:btiksrWH]
>>148
あるんじゃね
死んだら士気下がるしな
特におまえみたいな糞GRDが近くにいるとw

150 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 02:08:05 ID:r7N8CSeN]
ST最強候補でSHDはMTに次いで装備優先される
grpでもモテモテだし、ソロも強いしこれから上げるにはもってこいな職だね



151 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 02:30:48 ID:zWgSp9QK]
>>150
それはさすがにないな。
ST向きはWARかPALじゃないかな。
ヘイト稼ぐ手段に乏しいし、柔らかいし(PALも同じだけど)、

SKにST任せられるようになるには、かなりの投資が必要だよ。
そして、ヘイト転送手段をもつクラスもあてがわないといけないし、
ヒーラーも二人になる。

MNKさんをSTにするよりはましだけどな。

って釣りかよ Orz



152 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 02:46:35 ID:sYy2pqhl]
FDあるしタゲ切り替えが非常にしやすいぞ
ブロウラーは柔らか過ぎて厳しい
つかSKがSTって結構鉄板じゃないか?いなければBSKで代用してるが
MTgrp GRD DRG CRC TMP WDN MST
STgrp SHD DRG SWB ASN WDN SHM

どこもこんな感じだと思うんだが

153 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 02:58:47 ID:cCpZv1GP]
STは瞬間的に適度にHateを上げれるクラスが良い。

154 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 03:02:16 ID:avGF7xNr]
SHDすげぇわ

155 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 03:30:57 ID:FRhT9IcS]
DRG二人いて、二人ともタンクグループとか無駄すぎるだろ・・・

156 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 03:38:27 ID:HL66cFUc]
ん?STにはSWB ASNの強化も含めこんな感じがベターだと思ったが
DPSgrpはTRB ILLがいいしね
MTgrp GRD DRG CRC TMP WDN MST
STgrp SHD DRG SWB ASN WDN SHM or INQ
第3grp BRU WIZ CNJ WLK TRB FRY
第4grp RNG BRG CNJ NEC ILL INQ

大体こんな感じ

157 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 03:44:31 ID:qtUfa8rB]
まーた、レイドでBSKイラネの流れにしてるなー。

158 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 03:45:35 ID:IXvwIky8]
場所によって臨機応変に変えるけどな
が、SHDがGRDに次いでおすすめ出来るファイター職ってのはマジだね

159 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 04:16:23 ID:FRhT9IcS]
CNJ、INQ二人とかワロタ
ところでPALは?

160 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 04:29:24 ID:1CsoEO6a]
MTgrpにDFLじゃなくMST?理由を述べよ。



161 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 05:03:42 ID:LQZ9VZeV]
熊だからだよ。

162 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 10:05:41 ID:K4x6cKAz]
STがSHDキャンペーンが始まったのかよ
MTのGRDが引退する可能性を考えるとSTもGRDで装備揃えておくのが
いいのでは?
まあ、US鯖では>>150が常識なのは俺も聞いてはいるがな

163 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 10:35:25 ID:DGgm3DJX]
常識なん?

164 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 10:38:12 ID:/51Qu1hQ]
SHDの扱いがそんな状態になっとるとは・・・

確かにいろんな面でそこそこなことができる職だとは思えるかな。
欠点を挙げるとすれば燃費が悪い方なのとDoT系のアーツが多いから
一緒したメンバーによっては嫌がられるかもってのがあるかなw

まあでも、>>162のST GRD説がもっともかなとは思う。
2人入ればMT役できる人がどっちかはいる状態にできるだろうしね。


165 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2007/10/10(水) 16:09:28 ID:KauDkcDz]
どこのUS鯖だよ(w






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef