1 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 10:35:29 ID:mlEk2Tjl] グラブについて語るスレです。 前スレ Part23 jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1235896533/
2 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 10:35:55 ID:mlEk2Tjl] Part1 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127136586/ Part2 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136378987/ Part3 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140765374/ Part4 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147306989/ Part5 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152900256/ Part6 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157370843/ Part7 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160443653/ Part8 ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1163437735/ Part9 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1166199944/ Part10 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169814489/ Part11 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1173064265/ Part12 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177751749/ Part13 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182616550/ Part14 ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1189488748/ Part15 sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196662860/ Part16 sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1202633065/ Part17 sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207295397/ Part18 sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211629387/ Part19 sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1215659832/ Part20 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1218810967/ Part21 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223947855/ Part22 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229260424/
3 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 10:36:18 ID:mlEk2Tjl] 【メーカーリンク】 ミズノ www.mizunoballpark.com/ ゼット prostatus.jp/base.html SSK www.ssksports.com/baseball/ アシックス(ローリングス) www.asics.co.jp/baseball/ ナイキ nike.jp/baseball/ ウイルソン www.wilson.co.jp/html/TeamLEFT/baseballindex.html アディダス 3stripes.adidas.co.jp/products/catalogue/sports/2007ss/index.asp?trigger_index=2&sp_code=BASE01 ハタケヤマ www.hatakeyama-jp.com/ タマザワ www.sports-tamazawa.com/ イソノ www.bb-isono.co.jp/ デサント www.descente.co.jp/ ヒロウン(リーグスター) www.hiroun.jp/ ベンゼネラル www.ben-general.jp/ 美津和タイガー www.mitsuwa-tiger.com/ ダイオス(ワールドペガサス) www.dios.jp/ シュアプレイ www.sankyo-sports.co.jp/html/sp.html ザナックス www.xanax.co.jp/ サクライ(プロマーク・ファルコン) www.japansakurai.co.jp/promark/ ハイゴールド www.hi-gold.co.jp/ ジームス www.zeems.jp/ メジャーステージ www.major-stage.com/ アントラー www.bu-nwk.co.jp/ANTLER/ ブレット www.brettjapan.com/ NORIA www.noria.jp/ ロベンクス www.sikasenbey.or.jp/~robenx/ ボナンザ www.h2.dion.ne.jp/~bonanza/ ベルガード www.belgard.co.jp/ 佐川運道具製作所 sagawa-mitt.hp.infoseek.co.jp/index.htm 東駒スポーツ用品 www.tohkoma-sports.co.jp/
4 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 10:36:34 ID:mlEk2Tjl] 【Q&A】 軟式用グラブを硬式でも使用可能ですか? →可能ですがやめた方がいいです。怪我するかもです。 硬式用グラブを軟式でも使用可能ですか? →いいかも知れないですが、馴染むまでに時間が掛かるかも知れません。 準硬式にはどんなグラブを使ったらいいですか? →硬式用を使うといいです。軟式用だと怪我するかもです。 グラブメーカー、硬式・軟式・ソフトボールのグラブ・ミットの話題ならなんでも可。 楽しんでいきましょう。 バットやスパイク等の話題は別の道具スレにてどうぞ。
5 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 10:37:04 ID:mlEk2Tjl] 【関連スレ】 野球用具・道具あれこれpart14 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1232341129/ ◆ 草野球 どんなバット使ってる? ◆3本目 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1230568302/
6 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 10:54:03 ID:4YFCrB15] このスレもPART24ですか。人気あるなぁ~。 おととい、ミズノの田中幸雄モデル(初期の)に久保田のウェブ(W-29)を付けてみた。 予想以上にうまく付けられて、カッコよくなった!
7 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 12:11:51 ID:xxKqJm2z] 7 げとします。この
8 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 14:27:56 ID:LaS5dejm] ミズノ以外でタテヨコトジのオーダーできるところってありますか?
9 名前:むらた [2009/04/28(火) 14:29:57 ID:s2O6fQpq] この度ミズノより新色ローズブラウンがオーダーで選択可能となりました。 選抜やWBCで見たときは、あまり良い印象は受けませんでしたが、先日エスポートで実物を見てきたところ意外と良い色だと思いました。 “ローズ”なので赤や紫に近い茶色を想像していたのですが、どちらかと言えば濃い茶色でした。 今までこの手の濃い茶色がオーダーの選択肢に無かったことが不思議に思えるくらい、よく馴染んだ落ち着いた色でした。 もちろん人それぞれの好みでしょうが、このローズブラウンはアリですか? 主観で構いませんので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
10 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 17:13:33 ID:BmZmCrVM] 自分がアリだと思ったらアリなんだよ。 一々人がどう思うか聞いてたんじゃ何も決められない。 他の人がナシだと言ったら、自分がアリだと思ってても選ばないのか? 俺はアリだな・・・。
11 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 18:14:50 ID:mbsFg6n4] アリよ さらば
12 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 18:17:43 ID:E2Px80Kk] ミズノはマーク変わってから微妙
13 名前:永チャン mailto:sage [2009/04/28(火) 18:47:41 ID:xxKqJm2z] ♪why 何故に…♪ 続きが判らん!
14 名前:永チャン mailto:sage [2009/04/28(火) 19:05:31 ID:xxKqJm2z] ♪生きているのか♪ だったよね?
15 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 19:13:44 ID:7fSGRijK] ミズノバイオテクノロジーリアルセレクション三塁用買って 数ヶ月 非常に素晴らしい 親指、小指のフィット感が しかし、革が少々厚い、特に親指の土手部分が(これは芯かもしれない) やはり革が薄いほうがいいな
16 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 20:03:36 ID:PPH1Afbr] 俺は芯薄めの柔らかめで作ったけどけっこういい感じ。 今のところへたりそうな感じもしないし。
17 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 20:47:37 ID:7fSGRijK] >>16 柔らかめってどれくらい柔らかいの? 来た時から閉じれる?
18 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 21:20:58 ID:ss3rhoag] page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75861566 ※多数のご質問有難う御座います。 受注生産で、新庄選手が愛用してきたグローブを再現した『SHINJO メモリアルグラブ』(178,500円)では御座いません。 説明欄にも御座いますが、本人の所有物になります。尚、画像でも確認できますが、状態劣化が激しく、精巧に再現した控えめなユーズド加工の類ではありませんので、 綺麗な状態にこだわりのある方は入札をご遠慮下さい。 だってよ。
19 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 21:33:56 ID:mlEk2Tjl] 控えめじゃなくて派手なユーズド加工
20 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 21:48:37 ID:05cSe6Mf] ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/move5589/ ここでローリングスのシルバーコングをスチームかけて買ったけど全然普通のグラブと変わらんな
21 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 21:50:53 ID:4YFCrB15] >>9 もう15年くらい前になるけど、ミズノのオーダーでセピアと言う色があった。 ダークブラウンと言った方がいいかも。 カスタムオーダーって言うのがあって、セピアでイチローモデルを作った。 その前にはコーヒーブラウンって色があった記憶が…。
22 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 21:55:21 ID:RH5XQx/u] >>21 マロンとかモカもあったな
23 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/28(火) 21:56:58 ID:VjCdLZlz] >>18 絶対にありえない。 入札した人かわいそう!
24 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 22:07:04 ID:vz8PCNa5] ビクステの一般軟式で一番小さいグラブって何?
25 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 22:32:30 ID:xxKqJm2z] 新庄グラブw 阪神時代から使用しているグラブだろ?63.5.1 とメッツ、ファイターズの背番号の刺繍がしてあるのになw 前スレにもあったけど、「TH(タイガースのロゴ)63」が本物。 落札後もめるなw
26 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 23:10:31 ID:PPH1Afbr] >>17 最初はもちろん硬いよ。 柔らかいのかよくわからないけど薄いのはなんとなーくわかる気がする。 てか普通より何ミリ薄くなってるんだろ?
27 名前:むらた [2009/04/28(火) 23:21:51 ID:s2O6fQpq] 様々なご意見、情報ありがとうございます。 過去にも様々な色があったとは知りませんでした。 ミズノのHPのグラブシュミレーションにローズブラウンがあったので既にオーダー可能なのかと思いエスポートに問い合わせたところ、オーダーで選択できるのはまだ少し先のようです(既製品のオーダーモデルにはローズブラウンが既に有り)。 少々勇み足だったようです。
28 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/28(火) 23:42:14 ID:cw7Qr/IL] >>25 俺の目には使ってないもののようにしか見えない ヘリ革ピカピカだしシワはないし、第一型が付いてない 水責め・泥責め・火あぶり・コンクリブロックに叩き付け&擦り付けみたいな SMプレイで革の表面を傷めつけただけって感じ ちょっとひどいよね
29 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 00:21:32 ID:ZIjtnMx3] >>22 あったあった!懐かしいなぁ~。確か20年以上前だよね!
30 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 00:53:23 ID:0zmvxkAk] 今江、西岡、井口ローリン、福浦ウィルソン。 北川Z、大引、ナイキ、後藤クボスラ、ラロッカ?
31 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 04:02:44 ID:BBuGvDYp] ミズノのローズブラウンって例えるなら楽天カラーだよな。ボルドーに近い。 オーダーしなくてもK-KLUB限定で売ってる
32 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 05:27:41 ID:Wc3jQYZf] >>26 参考にする ありがとう
33 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 09:33:42 ID:xPwesNXy] >>18 を詐欺商品として投票をしてきた
34 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 10:39:20 ID:uuNaEbVO] >>18 こんな嘘の商品出す奴の気が知れない! 本物は、阪神のロゴと当時の番号しか入っていない。
35 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 10:53:48 ID:GAQWjMBB] ウィルソンやルイビスが日本で普及しないのはなぜ? 質はどうなんだろ? こんど使ってみようかななんてメジャーにかぶれて思った
36 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 12:30:11 ID:7CIddyPY] >>35 ルイビスじゃなくルイビルね。ちなみにルイビルスラッガーは ブランド名でメーカー名はヒラリッチ&ブラスビー。 ウィルソン 日本のトップラインのうちプロスタッフはアメリカのウィルソンと同じ革。 ただし、型はだいぶ異なる。また、アメリカのトップラインのA2000も日本製。 メジャーリーグ唯一の公認グラブメーカーだけに質は良い。 ルイビル 日本ラインはアシックスの関連会社がライセンス取得。 グラブは東駒製。こちらも質は良い。ただし、アメリカ本国 のグラブとはだいぶ異なる。アメリカの方が柔らかい。 ざっとこんな感じ。このスレでのウィルソンの評判はさんざんだが、品質は 日本の大手メーカーと遜色はない。人気がなく、安く売られてるのでオススメ。
37 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 13:05:45 ID:M30F8Ofi] ルイビルのオーダーは造りもしっかりしてるしなかなかいいよ。 ウィルソンのオーダーもチームメイトが使ってるけど良かった。 両方とも日本で普及しないのはNPBの選手とほとんど契約しないからだと思う。 あとアメリカのメーカーより日本のメーカーの方が信用できるって先入観もあるかも。 作ってるのは日本の職人なのにな。
38 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 13:44:06 ID:5lNUCKBI] >>8氏 ハタケヤマが出来るよ。
39 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 13:57:14 ID:QEy1FYl+] ナイキって何であんなにアドバイザリー契約下手なの? 選手のジャンピングキャッチばっかり。桑田、清原、中村紀、上原、松井稼。 スポーツ素人ばっかりなんだろうな。
40 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 14:01:19 ID:5cBkhxBK] SSKはどんどん逃げられてるよね
41 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 14:15:29 ID:ZIjtnMx3] >>30 西岡は今年はアディダスのグラブ使ってるよ。 ラロッカはZETT。
42 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 14:28:58 ID:NlKKkEmT] >>41 西岡はラベルだけadidasじゃね?
43 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 16:26:08 ID:spLizthn] >>39 松坂、岩隈、ダルのWBC三本柱がナイキだから、 金を積んで有名な選手と契約するのが好きなんだろ。 元はマイケル・ジョーダンやタイガー・ウッズから攻めてるし。
44 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 18:02:21 ID:ZIjtnMx3] >>42 そうかもしれない。 色は黒×赤だったかな? 背面がシャンクバックになってるかは未確認です。
45 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 19:02:06 ID:0zmvxkAk] >>44 昨日観たら 黒赤だった。ラベルは未確認だがローリンぽかった。 つか新庄レプリカ、気付いたら16万越w 確か定価10万だったような…。人事ながら心配です。
46 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 19:20:25 ID:uuNaEbVO] ミズノCM、おかしい(笑)
47 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 19:41:46 ID:sNMro2zx] 前スレでも話題になってたけど、西岡のグラブがローリングスだと判断する手掛かりって どのあたり?
48 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/29(水) 21:12:23 ID:uuNaEbVO] >>47 背面のはみ出しが三本(シャンクバック)で、判断出来る。 シャンクバックは、ローリングスしか使用していないからシャンクバックじゃなかったらローリングスではない。 多分、今アディダスじゃないかな! アディダスのグローブ見たけど上がりが悪い!
49 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 21:13:08 ID:KpN+Arww] >>47 2年位前の週べのグラブ特集とかいう記事で契約はしてないけど グラブはローリングス使ってる、って言ってたからじゃないか?
50 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/29(水) 21:29:17 ID:sNMro2zx] >>48 それは自分も注意して見てたけどあれは間違いなく普通のバックスタイルだった >>49 なるほど。でも2年前の記事なら乗り換えの可能性は十分あるな。西岡って道具結構乗り換えてて 昔はミズノとかスラッガー使ってたし
51 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 04:07:48 ID:K2QSH6Z9] 片岡にラベルの事を指摘したら 無視しやがった
52 名前:むらた [2009/04/30(木) 06:46:21 ID:ZvdK6LAe] ドジャース黒田のグラブ事情をご存知の方がおりましたら教えて下さい。 最近たまにミズノを使ってると聞きました。 ミズノから黒田モデルが出るとすれば早くていつくらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。
53 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/30(木) 06:54:17 ID:BdNh/Z03] ミズノに聞けよアホクサw
54 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 07:26:22 ID:l72nstdT] 西岡 今もシャンクだよ。 ちなみに今年の佐々木カタログ 今江の写真のグラブもシャンクだよw
55 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 11:23:18 ID:9nPUWfJA] >>54 今江は堂々(笑)とローリングスのグラブ使ってるね!
56 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 14:30:48 ID:l72nstdT] 西岡は基本型小坂モデルで今江は基本型掘モデルか? ロッテはローリン、ウィルソン、Zが多い気がする。
57 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 18:36:35 ID:XFzOxujk] セ・リーグのイメージ >>56 巨人 野手はミズノとゼットが多いも、投手はバラバラ。スラッガーを使ってる選手は少ない 中日 野手、投手共にミズノ、ゼットが多い。 阪神 野手陣はスラッガーが多め。投手陣はバラバラ。ミズノを使ってる選手はやや少なめ 広島 やはりゼット、ミズノが多いものの、主軸はSSKのイメージも ヤクルト スラッガー、ゼットが多め。林が抜けたのも有り、SSKのイメージは少ない。 横浜 ミズノが強いが、ゼット、ローリングスもなかなか。スラッガーは少なめ
58 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 18:37:34 ID:XFzOxujk] >>57 林は現在ミズノです
59 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 19:58:16 ID:9nPUWfJA] ヤクルトの宮本って、今(サードを守る時)どんなグラブ使ってんのかな? ショートの時とは別な型?
60 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/30(木) 20:44:19 ID:FLRyvxym] ミズノのどこがいいのだろ? ローリングスが一番じゃけん!
61 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 21:43:14 ID:AYF9RwrT] お前ら信者は 信者というのは信じる者、 信じる者は救われるはずだが… 信 ( ゚д゚) 者 \/| y |\/ 信者が繋がると儲かる ( ゚д゚) 儲 (\/\/ つまりお前らはヤツが儲かるためだけに存在しているということだ (゚д゚ ) 儲儲儲儲儲儲儲儲 (| y |) 儲儲儲儲儲儲儲儲
62 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/30(木) 22:17:19 ID:TWlKUmS1] >>59 昨年NHKにゲストで出た時にサード用とショート用のグラブ持ってきてましたよ。 やはり使い分けてるみたいです。
63 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/30(木) 22:17:21 ID:K89QFqQN]
64 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/30(木) 22:25:28 ID:9nPUWfJA] >>62 さん、ありがとうございます。 ところで、サード用グラブにはどんなウェブが着いてますか? テレビで見ると、バスケット系のウェブに見えるのですが…。
65 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 00:16:32 ID:9cmenuPA] なんかグラブ自分で作りたいな。
66 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 00:35:24 ID:5qUanyWj] >>64 小笠原のを参考にするっていってたからそれじゃないかな
67 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 01:31:50 ID:/Gh9Rv47] んなもん人それぞれじゃろが?
68 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 02:09:57 ID:H7aGXxOb] 鉄人、ユニバーサルスタジオにも全身ミズノ・・・ さすがだぜ
69 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 02:46:14 ID:HWW+EpOc] ミズノといえば松岡修造。 現役引退後も、あれだけミズノを着込んでるとは、 なんという忠誠心。
70 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 07:27:12 ID:JKSh3z1B] ミズノはなぁ…野球屋じゃ無いから食わず嫌いしちゃうんだよなぁ トッププロが好んで使ってるんだからモノは悪いハズが無いし そんな俺は偏屈人間
71 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 09:13:04 ID:Bxftofte] カープの選手はみんなヒロウンのリーグスター使えよ 地元の企業なんだからさ 造りも最高なのに残念だよ
72 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 10:41:32 ID:Y7j2+lnh] >>65 5日にファイターズタウン鎌ヶ谷でグラブ作りやるよ。
73 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 16:31:32 ID:lqZlwBx3] >>47 つ【BBH2008西岡GR】
74 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 16:40:04 ID:oocaA6Wz] >>57 中日ファンだが1軍の野手は大半がミズノ 2軍は辻や奈良原の影響なのか 内野手で久保田使ってる選手多いよ 投手はミズノが多いがさり気にローリングスも多い
75 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 17:22:38 ID:YtltQOtq] ヤハタグラブどーよ?
76 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 18:56:10 ID:Y7j2+lnh] 広島の? 製作はクボタと同じオカニシ商店だべ。 刻印が無くシンプルで好きだな。
77 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 19:18:57 ID:Zp80H6Wu] >>73 これは去年まで使ってたやつじゃん
78 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/01(金) 21:44:14 ID:zvB65ZR1] >>75 あそこは型付けがな… 無理やり手の平で捕球するように捕球面の人差し指根元付近がぼこっと出過ぎ。 オリジナルグラブの素材自体は申し分ない。 その型が気に入るかどーかですわ。
79 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/01(金) 23:45:40 ID:/k92dOKZ] >>74 あれは辻二軍監督によるものだってさ。
80 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 00:07:26 ID:Y7j2+lnh] >>78 人差し指をウェブ下の折り返し部分に強引にする型のヤツか? 逆に捕りづらいと思うが…。
81 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/02(土) 01:07:07 ID:7tqc/5Uo] >>64 返事遅くなりました。ウェブまでは覚えてないですね。 どちらもオレンジ色でした。
82 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/02(土) 01:14:56 ID:7tqc/5Uo] 連投すいません >>64 www.mizuno.jp/catalog/images/catalog/SS_2GN35003_0962.jpg こんな感じだったかなぁ?バスケットではなかった気がします。 ディープ3カクロス系だと思うんですけどねぇ。 今は井畑選手も試合で使ってるのはタータンショックじゃなくクロスかディープですよね。
83 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/02(土) 10:13:29 ID:Hz0DXhjM] 皆さん平裏の手入れはどうしてます?? べたつきが嫌なんでオイルは塗っていないんですが最近ひび割れて来てしまいまして… 普通に塗るものなんでしょうか?
84 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 11:25:05 ID:U/kYfjQs] >>83 つwww.mizunoballpark.com/maintenance/glove/glove5.html
85 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/02(土) 12:23:50 ID:DQP04iFn] >>80 そーそー。その通り。 俺は実際買ったけど、革や元々の型は申し分ない。 あの型付けが…俺はどーも合わん。 ピッチャー用の型で頼んだが、それさえもウェブ下・人差し指を潰した手の平捕球。 あそこは昔はえー型付けしとったんやけどな…。 最近はちょっと極端に手の平捕球に拘り過ぎ。
86 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 12:44:10 ID:QrCTC9KS] >>81-82 さん、64です。 ありがとうございました。ちなみに井端のグラブのウェブ、今年はディープ3ですね。
87 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 15:37:31 ID:4IUxZPXx] グライジンガーのグラブのメーカーは?
88 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 18:01:34 ID:gp8X0MsD] >>83 使用後に濡れタオルで拭いて、しっかり乾かす。 または、グラブ用汚れ落とし。 ミズノだとグラブローションだっけ?
89 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 18:13:34 ID:j0cp7qMi] >>87 ハタケヤマ
90 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 18:18:52 ID:U/kYfjQs] ミズプロのプレミアムセレクションって使い心地はどうでしょうか? 投手用に一目惚れしたんですが、高くて手が出ません(´・ω・`)
91 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/02(土) 19:29:54 ID:kVcsX2Wn] >>87 ホッタスポーツ
92 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/02(土) 19:37:52 ID:kMxs4rfC] 極め捕り使ってる人いますか? 感想を。
93 名前:83 [2009/05/03(日) 04:45:34 ID:9pWXeKKV] >>84 >>88 レスありがと ミズノやショップ関係やらのHPは色々見たんだけど なんせ数、種類が色々あり過ぎて何が何やらで… 今までミズノの手袋の形の使い捨てクリーナーで掃除してたんだけど 3枚入りでいい値段するのよね… 絞ったタオルで拭く→ローション もしくは オイル的な物を塗るならレザーコンディショナー がいいのかな?ベタ付かなそうな。
94 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 06:24:09 ID:NDo33Cu9] ローリングスのローションはシンナー依存者にはたまらんな
95 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/03(日) 06:47:16 ID:45kcv+NQ] >>88 濡れたタオルを硬く絞ってな。そしたらしっかり乾かす必要ないし革にも優しいから。
96 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/03(日) 06:50:59 ID:EYbr6dek] >>94 レザロ塗ってる時点で、高校生と見た(笑) センス無し!汚れ落としは、今アミノ酸配合の泡タイプ(ローリングス)でしょ。
97 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 06:51:43 ID:26Dx6ISo] >>83 インナーグラブオッケーイ
98 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 07:26:22 ID:NDo33Cu9] >>96 なんだとコノヤロウ 店員にこれがいいって教わっただけだよ。泡タイプはミズプロしか知らない
99 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 07:30:51 ID:26Dx6ISo] つばつけときゃいいんだよ
100 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/03(日) 07:38:17 ID:9pWXeKKV] >>95 ありがとう!ヒビ割れ対策はやっぱり汗の後処理が大切って事みたいですね! >>97 守備手はなんか合わないもので…ちょくちょく試してはみたんですが 捕球した感覚が薄くなる感覚がどうしても馴染めなくて 完全に素手派になっちゃいました。
101 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 08:01:37 ID:NDo33Cu9] 手マンするときマンコに唾垂らす奴ってなんなの?
102 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 08:51:30 ID:wQIpOkc3] >>101 単にAVの影響だろ。
103 名前:95 [2009/05/03(日) 13:16:05 ID:45kcv+NQ] >>100 どういたしまして。汗だけに関したら硬く絞った濡れタオル(指先は箸などを使って)で拭いてベランダとか日蔭になり風通しよい場所で自然乾燥を。これで十分かと。使用年月経ったり冬場等、革が硬化してきたらオイル等で保湿(頻繁では無く)したほうが良いですよ。
104 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 16:23:29 ID:yq/qjiGy] たてとじとよことじの違いを教えて下さい。
105 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/03(日) 16:53:18 ID:45kcv+NQ] >>104 挟んで捕るかワシづかみで捕るか。補球時の手の動きは人それぞれ…
106 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 18:24:05 ID:G7AAJK2f] >>100 素手派ってやっぱり人差し指は出さないの? 俺、出さないと痛くて。
107 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 19:07:56 ID:yq/qjiGy] >>105 なるほど。 ありがとうございます。
108 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 19:53:11 ID:wQIpOkc3] >>106 守備手袋無しで人差し指は出す。 このスタイルが一番多い気がする。
109 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/03(日) 19:55:38 ID:b5jG9u5M] ウィルソンが久保田と同じ工場と聞いたのですが、柔らかめに仕上がってるのですか?厚みもあって割としっかりしてるイメージがあったんですが、ご存知の方ユーザー方いれば教えて下さい。
110 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 22:33:44 ID:wQIpOkc3] >>109 フィッシング???
111 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/03(日) 23:54:11 ID:qJOgoWnr] 今まで各メーカーが発売してきた既製品のグラブの中で最高傑作だと思うグラブは?
112 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/04(月) 03:13:14 ID:yyprb7Nm] (米国)ローリングスXPG
113 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/04(月) 07:19:27 ID:o4+8Yndz] >>111 ハイゴールドのウインビートシリーズ(硬式・軟式とも) 比国製のしっかりしたつくりでコスパも最高である
114 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/04(月) 09:35:31 ID:KyVXi0S0] >>111 ローリングスの、プロプリファードかプリモ(アメリカ販売)
115 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/04(月) 10:06:58 ID:kZls2R9u] >>99 それやる人たまにいるよね。
116 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/04(月) 10:07:49 ID:kZls2R9u] >>111 ミズノ 直刺繍モデル
117 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/04(月) 10:22:11 ID:WArHqCUq] >>111 久保田東京支店の硬式の吊し(黒でヘリ革白二万円)の。
118 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/04(月) 12:12:12 ID:R6IHA+UG] ベースボールKの重量表示みると ミズノの外野用がリアルセレクションよりファインセレクションのほうが軽いな リアルセレクションは軽い素材をうたっているのに
119 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/04(月) 20:25:55 ID:n2gn5Xfo] スラッガーのFP-45の45ってオダジマ?
120 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/04(月) 22:50:00 ID:1dtlxQuX] 中尾モデルさいこー
121 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 04:17:25 ID:/4iknPvv] 中尾彬?
122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 08:05:14 ID:8tXjnqko] ローリングスとルイスビルどっちができがいいんだ
123 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/05(火) 08:14:53 ID:tHVG1yO7] ここではよく、濡れタオルで汚れ落とすと良いっていうけど 痛まないの? 濡れタオルで落とす人ははレザーローションはイマイチ?
124 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/05(火) 14:03:20 ID:laKxExbh] 濡れたままのタオルじゃなくて、搾ったタオルだろ ちょっとツバつけて拭き取るのと変わらないと思う
125 名前:名無しさん@実況は実況版で [2009/05/05(火) 20:32:33 ID:I/AOWKD0] スラッガー軟式用定番ものを、湯もみしてくれるところで購入したいの ですが、おすすめのショップはありますか? 十数年ぶりに野球に復活するため、グラブだけはしっかりしたものを 使いたく久保田スラッガーを検討しております。 田舎なもので、近くによい店がありません。 ネットで捜すと「鉄人」等江頭名人の弟子の方?のショップが気に なってます。
126 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/05(火) 20:35:49 ID:s9WGyg3w] 果たして久保田は「しっかりしたもの」なんだろうか まずそこから検討しなおすべき
127 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 21:44:05 ID:r7C+iw2J] 美津濃が良いと思いますが
128 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 23:25:23 ID:YP+iA8jW] >>125 田舎なので~とあるが、現物は見たことがあるのだろうか? お勧めのショップと言う前にスラッガー自体がお勧めできない。
129 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 23:57:52 ID:iS/chI00] ミズノをお薦めします。
130 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 00:08:28 ID:GK3mgUih] 1シーズン限定なら江頭さんに片付けしてもらう硬式スラッガー内野用に敵うグラブはない これを駄目って言うやつはウェブの下で捕るような素人だけだろw
131 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 00:28:17 ID:L4oaLpyz] >>130 > 1シーズン限定なら 久保田は使った事ないんだけれど 片付け=湯もみ=即戦力の使いやすいグラブ=ヘタるの早い こんな感じなのかな?
132 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 02:15:46 ID:kpGlvihE] 久保田の革が弱いってホントなの?
133 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 04:16:04 ID:l0xvcfPw] >>126-128 久保田ってあまり良くないの? 息子がヤクルトの青木が好きで、視野に入れてたんだけど、 高いからミズノのグラブを買って正解だったか。
134 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 10:04:34 ID:WVOfA8u4] もしマルッチ、オールドヒッコリー、ベルデロから 野球用のグラブが発売されたら買う?
135 名前:ダニエル・アレキサンダー [2009/05/06(水) 10:36:11 ID:lpIzn+IV] 手のひら捕球のグラブを湯もみしてくれる店で 一番うまい店はどこだと思いますか?
136 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 11:46:49 ID:9GqOAk3Y] >>135 鉄人 東京支店
137 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 12:01:40 ID:qIUdmV8T] >>134 アイ○ポのオジサン乙。 ここで市場調査して仕入の参考にするつもりかい?
138 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 12:31:09 ID:Sm1+d/TD] 久保田がダメな理由ってなんでしょうか? 素人な質問で申し訳ありませんm(__)m
139 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 12:36:55 ID:mV8XurBu] 現物を見てくればいいと思うよ
140 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 13:10:02 ID:Sm1+d/TD] >>139 湯揉みしたグラブをお店でみましたよ。湯揉み前のものは固くて使えなそうでしたが、湯揉み後のグラブは良かったので。
141 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 13:18:54 ID:GK3mgUih] >>140 使えば分かるけど、とてもじゃないが何年も使えるような革じゃない あ、それは湯もみするからじゃないよ 湯もみしなくても使用可能期間は変わらない ただ、片付け期間が加わるから多少は長く使える
142 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 13:22:30 ID:CFn2gJaF] 今時久保田って…… 下手なミーハー野郎しか使ってないんじゃね? 更に最悪なのはカラフルなオーダーグラブ。 恥ずかしいわ
143 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 14:15:16 ID:8ASJOsD/] 青木のことか
144 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 14:24:25 ID:CFn2gJaF] >>143 何でプロ選手? 話しの流れで一般人に対してってわかんねぇのかなぁ わかんねぇだろうなぁ~
145 名前:名無しさん@実況は実況版で [2009/05/06(水) 14:34:58 ID:BjQxjIoo] 手のひら捕球のグラブを湯もみしてくれる店 最強は鉄人でOK?
146 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 14:45:45 ID:Sjn9bf0F] 地元のスポーツ店で買うか ネットで探して買うか迷うよね 江頭名人直伝の湯揉みを謳ってるショップも多いけど、結局どこがよいの?
147 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 14:55:52 ID:8ASJOsD/] オーダーも出来ない貧乏人がひがんでるな
148 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 15:02:16 ID:CFn2gJaF] >>147 俺が貧乏人? お前メンドクセーよ
149 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 15:11:44 ID:8ASJOsD/] 8万ぐらいさっと出せるようになろうね
150 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 15:39:07 ID:ncH49EYe] スラッガーのどこがいいのだろう? 縫製も不良だし革も軟式だし・・・
151 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 16:31:22 ID:WVOfA8u4] >>137 あのオッサンなら、市場調査なんかせずにその3つのブランドなら 無条件に仕入れるだろうな。 >>144 青木っていう名前の友達でもいるんじゃねーの?
152 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 16:36:50 ID:DK+6JTWK] クワガタのマークついたグラブってなんなの?あんの?
153 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 16:54:36 ID:gT3cGlfI] ヴェルデロもグラブ出してるけどそんなに品質良くないから、わざわざ輸入販売はしないってブログで書いてた気がする
154 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 17:15:48 ID:l0xvcfPw] >>149 8万のグラブが必要なほどのプレーをしてないからなぁ…。 1万のグラブで充分と思ってしまう。
155 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 17:32:19 ID:ncH49EYe] >>154 8万のグローブって何?
156 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 17:51:25 ID:GK3mgUih] >>155 ミズノプロ カラー7色 刺繍5箇所 とかしたら8万くらいになるんじゃない?w
157 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 17:52:37 ID:rNwx4x0U] 久保田のカラフルオーダーグラブ。草野球で6年使ってまだまだ現役ですが何か?今時久保田?昔も今も久保田ですが何か?
158 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 18:03:18 ID:ECYUgP0g] お前がそう思うんならそれでいいだろう。お前の中ではな。
159 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 18:29:14 ID:228Avqzk] 久保田信者キモイな・・・
160 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 18:34:52 ID:mV8XurBu] >>61
161 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 19:00:15 ID:8Hs8VkUR] 甲子園常連校に入学が決まり入学&入部説明会に行ったらなぜか久保田の社員が来ていて用具一式注文取ってた。 それ以来17年間久保田一筋です。
162 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 19:10:49 ID:L4oaLpyz] >>154 値段でプレーが変わる訳じゃないしね。 8万のカラフルグラブでも1万のグラブでも信者でも その人が気に入って使ってんだからいいじゃん。 人の嗜好にブツクサ言う事が理解できない。
163 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 19:28:44 ID:ECYUgP0g] だったら質問とかしてないで買えよって
164 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 19:48:10 ID:ncH49EYe] 8万のグローブを買う気がしれない。
165 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 20:08:19 ID:rNwx4x0U] 要するに「ミズノ最高!」と言ってりゃいいんだろwww 昔は軽くていい革だったんだがなwww 今ではタダでも要らんわ!
166 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 20:37:34 ID:CFn2gJaF] >>165 タダでも要らんわ! って、ウソつけ! 飛びつくだろが!
167 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 21:01:46 ID:ncH49EYe] >>166 俺もタダでもいらんわ! グローブを分解したら平裏の縫いがめっちゃ雑だった(笑)
168 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 21:29:12 ID:/4dbfjuh] 子熊信者キモイなw
169 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 21:29:47 ID:CFn2gJaF] >>167 平裏の縫いめが雑って(笑) 何か凄いわ(笑) 分解(笑)
170 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 21:35:51 ID:ncH49EYe] >>169 ミーハーの君には言われたくないな(^皿^)
171 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 22:07:04 ID:CFn2gJaF] >>170 俺がミーハーだと知ってるの? 何か凄いわ(笑)
172 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 22:28:43 ID:ncH49EYe] >>171 サンキュー(^ε^)
173 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/06(水) 22:57:13 ID:KZ/4jZIZ] page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116320969 今年は迷彩ブーム?そもそもだれが発案したのか 個人的には甲全体迷彩だとすげぇきもちわるいw
174 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 22:59:20 ID:QZ5KCywu] 何を思ってこの柄を作ったんだ
175 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 23:03:02 ID:mV8XurBu] 軍オタとか、「やべぇ、迷彩、オレ超カッケー!!」みたいな?
176 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/06(水) 23:16:04 ID:rNwx4x0U] 平裏w SPとWPは平裏の内側(平裏二枚重ね)の革が合皮だったのを思い出したw 超萎えたわw ×タダでも要らん ○タダで貰ってヤフオクに出品に訂正するわw
177 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 00:40:42 ID:7GaDUpHy] 私も高校時代から13年久保田ですよ。 確かに最近久保田流行ってますね。 でも他人がどこのグラブ使おうと関係なくないですか?? 他人の意見に左右されずに、自分が使いやすい気に入ったグラブなら問題無し!! 久保田のグラブにも良いところがあるし、逆にミズノでダメなところもあるし…まぁ各メーカーいろいろあります!!
178 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 01:27:11 ID:SZszlZvK] >>150 革が軟式だとか全く理解できない。マジくだらない。所詮ゴム球は日本だけな。 日本って軟式の存在があることによって硬式に付加価値が付きメーカーはボロ儲けだ。 軟式用とかカテゴライズされてるが十分に硬式でも使用できる。 グラブってのは値段及びメーカーで判断するものではない。 実際に手にとってみての感触で決まるもんなんだよ。
179 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 01:48:47 ID:prD5X69w] >>178 >>軟式用とかカテゴライズされてるが十分に硬式でも使用できる。 手がめちゃ痛そう
180 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 02:23:09 ID:SZszlZvK] キャチングスポットがわかってない君には痛いかもな。 ちなみに牛革だし使われてる部分によって違うだけでしょ。 つまり牛肉の例えと一緒ってことだ。
181 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 02:35:26 ID:0+17/uW6] とウェブで捕球するヘボが申しております
182 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 02:38:59 ID:fPCTW282] そもそも捕球は痛いものだよ。 わかったか「ふぐり野郎!w」
183 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 07:40:59 ID:LpEyd2Tf] 私のGスポットがそんなに知りたいかね
184 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 09:25:04 ID:6VGW0mx5] 油出しって一般の人がやるには どうやってやったらいいですか?
185 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 09:57:25 ID:fPCTW282] 油谷さんにやってもらえ!
186 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 10:07:26 ID:lATDx5c+] ポケット作るために大きめなゴムハンマーで叩きまくってる
187 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 10:46:25 ID:fPCTW282] >>168 で?
188 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 11:21:45 ID:19O9XNg1] >>186 俺もグラブハンマー高いから、ホムセンのゴムハンマーでやってたけど、 こないだの「フルタの法則」で、メーカーの職人が バットを立ててバチコンバチコンやってたのを見て、 真似してみたら、 狙いが定まらなくて、微妙に広くなっちゃうorz うまくできれば形、大きさともに良い感じっぽい。 ハンマーや重いボールだと、人差し指が痛くなるし、 バッセンで受けまくるのもピンポイントできない。
189 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 13:39:46 ID:e0DZSuZX] >>184 ビニル袋に水入れて口を縛り、電子レンジで熱々にしたらそれを捕球面にのせる 安全で買ったばっかのグラブが無残に焦げる心配もないし、あったまるのも結構早い 冷めたらもう一回加熱してまた乗せればOK 俺はいつもこうしてる
190 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 13:39:48 ID:0dm4xqGk] 自分で湯もみしたけどどうなるんだか
191 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 17:35:07 ID:epVLW6An] >>180 牛肉と一緒って言うけど牛肉こそ部分によって値段がかなりかわってくるものだぞ。
192 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/07(木) 19:25:10 ID:8PYoqjDw] >>178 君は、ど素人か?実際、グローブを使いこなせていなくて中途半端に野球をやってる奴が言うセリフだぞ。 そんなんだったら、ホームセンターのグローブ買って使ったら(^ω^)
193 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/07(木) 21:22:40 ID:fPCTW282] そんな貴様はプロかw? そんな訳ないなw あっちの方はプロに世話になりっぱなしかw? (*´Д`)=з
194 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 01:05:13 ID:nOq5tvHb] page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123388039 このグラブ初めて見るんだが、そんなに評判良かったのかな? つか1996年製って10年以上も前のグラブ、どうやって保存してたんだろ?? んでよくわからないのが >プロ御用達グラブの殆ど同じテイストを持つグラブです。 >プロ御用達の硬式プロ仕様グラブと言うのは、実は軟式用に最も適したグラブなんです。 >軟式でお使いの場合は別途軟式用に型付けさせていただきます。
195 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 02:22:52 ID:qx0VelgM] スクワラン乙 昔のビューリーグじゃん
196 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 02:50:16 ID:gh7i6FPM] >>192 軟式グローブでももちろん硬式で使えるよ。 もちろん、スーパーで売ってるようなグラブで硬式・・ってんなら ケガしそうだけど。これだって案外皮紐ほどいて薄プラスチックで親指、小指 補強してやればいけるぞ。ソースは俺。 軟式の問題は耐久性ってだけ。破れちゃうまで使ってても問題ないよ。 皮が薄いとか厚いってのは硬式でも軟式でもそれぞれなんで何とも言えんな。 グボスラなんかは硬式でも薄いだろ。 >>178 を馬鹿にする前に自分のその常識ない言葉を馬鹿にした方がいいよ。 ちなみに俺は>>178 じゃないからなw
197 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 04:30:37 ID:6X48fZ0c] >>181 ウェブで捕球するとかのレベルじゃねんだよボケ! ヘボとか言う前にちゃんと論じてから言えよ近親相姦野郎www バーーーーカwwwww
198 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 04:38:09 ID:6X48fZ0c] >>181 取り合えずステーキ食ったことがなんだよなお前みたいな奴は。 まずお前のような近親相姦野郎は牛肉の部位から勉強しな。 ちなみに1980年代米国ローリング社の�内部書類もってますので これ以上噛み付くのはご了承願います。
199 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 04:47:56 ID:6X48fZ0c] >>192 ホームセンターのグラブとはお前も近親相姦野郎か? 同じくお前もステーキ食ったことがなんだよね。 まずお前のような近親相姦野郎も牛肉の部位から勉強しな。 ちなみに1980年代米国ローリング社の�内部書類もってますので これ以上噛み付くのはご了承願います。 あと自称コレクターです。グラブ及びバットは1800年代後半から現在に至まで もってます。 ホースハイドのボールは箱入りのまま2ダース保存。 その他各年代のカタログもな。お前にゴールドスミスとか言ってもわからないだろ?
200 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 04:56:33 ID:6X48fZ0c] >>196 That's right! Thanks bro.
201 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 05:45:13 ID:gh7i6FPM] >>199 なんだか甲子園を目指してたガキの頃思い出したわ。 ベンチにも入れずスタンドから応援してたタチの悪い先輩。 難癖とウンチクだけは達者で下手っぴな先輩。 よく虐められたなぁ・・。悔しいなら練習すりゃいいのに・・って毎回思ってたわ。 牛肉なんだ君も少しそのコレクションの情熱を グラブのメンテナンスに注いでみれば? 道具なんて使ってやってナンボだよ。 ま、どこまでコレクターか知らんけどw
202 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 07:34:34 ID:3lG29UIr] 内部書類w 何か必死過ぎて笑えるなw
203 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 08:09:42 ID:a7t8l2f7] ドミニカの子なんて牛乳パックとオレンジつかってやってるんだから 大丈夫
204 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 09:16:23 ID:GyjoGuSQ] ビューリーグとミズノプロの差はあるのだろうけどビューリーグとビクトリーステージの差ってそんなにあるの?
205 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 09:20:30 ID:ct2cKRSA] そんなに差はないだろ 内部書類持ってるから間違いない
206 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 09:42:50 ID:FBgaBicT] 1980年代のな。
207 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 09:56:52 ID:3/ampMIP] 彼は何故、近親にこだわるのだろう?
208 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 09:58:46 ID:ySerF99r] >>204 値段の差もミプロほどないしね。 >>205 内部書類って、何が書いてあるの?
209 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 10:33:22 ID:ooruPYnt] >>200 おまえ最近用具スレにいたルー大柴だろ
210 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 11:10:21 ID:/wYtwd3s] ミプロはとにかく皮がいい。俺のちんこみたい
211 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 11:40:45 ID:m83LOS5q] >>210 俺のチンコ余計な皮がない…
212 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 12:13:44 ID:3lG29UIr] 俺は80年代のアクションカメラを所有しているから これ以上俺を刺激するな!出ちゃうぞ!(≧▽≦)
213 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 12:29:12 ID:rbe++9S+] コイツか?w 413 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2009/04/29(水) 00:51:44 ID:LjDum0VW >>409 ウザいか? shut the fuck up kuso gaki! say after kiss my ass. (黙れよ糞ガキ、俺の尻の穴舐めてから言え!) ba---ka kuso gaki www 417 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2009/04/29(水) 02:23:29 ID:LjDum0VW >>415 >>416 糞ガキ共のねたみ。だったら英語でレスしてきな。 噛み付くものいい加減にした法がいいと思うぜ。 ゴムボール小僧w Fuck you motherfucker!!! suck my dick ok??? www 418 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2009/04/29(水) 02:30:13 ID:LjDum0VW >>415 オナニー野郎ってお前みたいな奴なこと言うの。 今夜も自分のバット握ってスナップしてホームランか?www 場外まで飛んだか?
214 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 15:34:42 ID:Cux9fixP] >>197 >>198 ←朝っぱらから必死な低能w
215 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 16:46:15 ID:ooruPYnt] >>213 ファックなどの汚い言葉が大好き ちょっとレスするとすぐ汚い英語混じりでファビョり、文末にはバーカw 括弧で翻訳してるところを見ると、自分以外英語を理解出来ないと思い込んでいる可能性もあり 今回は少し英語我慢したみたいだけどなw
216 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 18:23:09 ID:FBgaBicT] 牛と言えばステーキしか思い浮かばない低能。 1980年代のローリングスの内部資料っていったって別に羨ましくもなんともないのだが。 コレクターだかなんだかしらないが、単なる自己満足のオナニー野郎としか思えない。 恥ずかしくないのかな?
217 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 18:28:45 ID:FBgaBicT] それに汚い英語使っているが、それがカッコいいと思ってるのだとしたら、救いようのない馬鹿。 六本木辺りにいる外国人にそんな事言ったら、マジで半殺しの目に合うぞ。 最低の言葉だぜ。 そんな言葉使うのなら、それなりの覚悟で使った方がいいぞ。
218 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 19:44:49 ID:rbe++9S+] 今気付いたんだけど 彼の好きな「近親相姦」 =「マザーファッカー」的な事かね?
219 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 19:51:07 ID:/wYtwd3s] >>211 皮オナできないとか人生損してる… >>212 ほらよ ぶちこめ (*)
220 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 20:11:33 ID:SbmKmk6F] プロの選手って、1シーズンで幾つ位グラブ使うのかな?雨用のグラブとかも用意してあるのかな?
221 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 20:52:03 ID:Z3kslKua] >>220 二~三年で変える人がおおいってどっかで見たことある気がする 大体1ポジションにつき一個。 人それぞれ。プロ意識持ってる選手ならサブのグラブ持ってる人いるかな? ミズノのホームページで見れたかもしれん。言ってみるといいよ
222 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/08(金) 21:05:46 ID:SbmKmk6F] >>221 そうなんだ、有難う。今日のハマスタの試合見てて、明日デーゲームなのに、グラブ乾くのかなぁなんて、いらん心配しちゃったんで。
223 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 23:25:09 ID:Z3kslKua] >>222 いえいえ。三浦のグラブの変色っぷりには泣いた メッシュ素材だったっけ?早く乾きそうではあるw
224 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 23:29:20 ID:3lG29UIr] 三浦は明日投げないだろwww 野手の話だろ!(-o-;)
225 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/08(金) 23:30:39 ID:yIAh53/4] >>223 三浦のグラブってそんな変色してた? 元々ネイビーだからそんなに目立たなかったが まあ俺が大雨降ってる最中から見始めたのもあるんだろうけど 上原が雨降ったゲームで誰かにグラブ借りてたことがあったね
226 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 00:45:17 ID:7V4NE2LB] 野手のグラブだったwごめんごめん >>225 してたように見えたんだ。なんか古臭く見えた
227 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 02:25:00 ID:ILI+4T1m] 横浜にいたマンエイなんか十年使ってたって書いてあったような 週間ベースボールだったかな
228 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 06:21:31 ID:uuuADIfI] >>223 あれは、ネイビーです! >>227 さすが、ローリングスだな(-ω-)革が上質だから長持ちするんでしょ。
229 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 07:19:16 ID:h7ZwrRRQ] >>228 新庄もローリングスだったよね。
230 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 07:30:33 ID:KLTyxawr] >>225 広島球場でナイキのナチュラル系のグラブ(特にウェブ)が濡れて西村のZETT黒を借りてたな
231 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 11:14:51 ID:7V4NE2LB] >>228 そうなんですか(´・ω・`) 近所のスポーツ用品店のカタログ見たら随分きれいな色だったんで
232 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 12:37:36 ID:jjO2R+KO] >>229 あれは本当はゼット。ラベルを張り替えて使い続けていた。
233 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 13:33:20 ID:JfyP/aqh] >>231 ベイスターズは今年から主体にする色を変えたからね 工藤も濃い色になっているよ、カタログでは青だけど
234 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 13:47:12 ID:7V4NE2LB] >>233 なるほどねー。㌧㌧です 工藤の何年か前のグラブはなかなか奇抜でよかった
235 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 14:23:35 ID:JfyP/aqh] >>234 ジャイアンツで使ってたセキュアロックのやつ? ヤクルトにいた遠藤もあれだったな 欲しいからミズノに問い合わせたけど無理だって言われたよ、ケチだね
236 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 14:58:34 ID:QH93jynJ] 素人なので手入れについて質問です。 汚れは落としてるつもりだけど、どうしてもポケット及び周辺が真っ黒になって しまいます。これは仕方ないのか、汚れ落としが足りないのか、良い手入れ方法 がありましたら、どうかご教授下さい
237 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 16:00:27 ID:NOskCTtG] >>236 語りつくされたかんもありますが。 汚れを落とすには、乾拭き、水拭き、汚れ落としのどれかでしょう 汚れ落としなら有名どころはホワイトベア。確かによくおちます。 液体オイルに抵抗があるなら久保田の半練り。ホワイトベアと同じくらい のおち。 上記の有機溶剤のにおいが苦手ならミズノスーパークリーナー。 スプレー式はシミみたいになることがあり。チューブ式はなかなか 売ってない。 これらを使っても落ちない汚れはあきらめるしかありませんな
238 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 16:16:13 ID:JfyP/aqh] >>236 ポケットのあたりは黒ずむもんだよ、「綺麗にポケットで捕れてるなあ」って自画自賛すればいい 固く絞ったぞうきんで拭くくらいでいいんじゃないか
239 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 16:30:13 ID:hVR3BAXI] 硬式ヘラクレストはどうなのかね?
240 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 16:57:53 ID:qHura2Yq] 馬鹿か! 新庄はスラッガーだよ。 江頭さんが言ってたから、真実。
241 名前:名無しさん@実況は実況版で [2009/05/09(土) 17:08:59 ID:C9LKz7FH] ねえ 結局湯もみはどこが上手なの? サイト見てたら、たくさんショップがあって なやまない? ミズノでもスラッガーでもローリングスでもよいが みなさんどう思いますか?
242 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 17:15:20 ID:ILI+4T1m] 固く絞ったタオルで大丈夫なの? 湿気は良くないでしょ?
243 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 17:47:42 ID:yw2TirBa] ホッタスポーツってどうなの?
244 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 17:51:35 ID:eALCeUCC] >>241 自分でやってみる 案外失敗しないもんだよ
245 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 17:54:55 ID:JinidZwv] 自分で湯もみやったけど金払ってまでしてもらうもんではないな 自分でやったやつでも十分満足できる
246 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 18:04:40 ID:QH93jynJ] >>237 >>238 ありがとうございます。試してみます
247 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 20:12:21 ID:kAyLhYDo] >>242 湿気は良くない良くないって、どんだけ革を濡らすつもりだよw 試合中雨が降ってきたらパニックになるなw ”汚れを落とす程度の湿めり気”だよ
248 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/09(土) 21:25:12 ID:RxckHaYY] 新品グラブを型付けしようとしています。 湯揉みはしたくありません。 まずポケット部分にmizunoレザークリームを刷り込みハンマー・硬式球でたたいてます。 皆様が推奨される・普段使用されているオイルクリームを教えていただけませんか? 捕球面・背面・平裏部・・・ できれば背面はツヤのあるグラブに仕上げたいと思います。 よろしくお願いいたします。
249 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/09(土) 23:15:53 ID:h7ZwrRRQ] >>241 ベースボールタウンでスチーム加工してもらったら、 手のひらのビクステの文字がウエブに写ってたよorz >>248 柔らかくしたい折り目やポケットやウエブは、 ミズノプロのレザーケアクリーム。 透明な新型じゃなくて、真っ黒な入れ物の方。 型付け後の保革や背面は、ミズノプロのレザーコンディショナー。 汚れ落としは、ミズノのレザーローション。 スパイクやグラブ背面など、防水効果も欲しい時は、 ホワイトベアーの『防水性能をウンタラした保革油』ってやつ。 俺は、これしか持ってないから、他は知らない。 ミズノワールドウィンの固形も持ってるけど、 ミズノプロと比べて全然伸びと染み込み早さが違う。 ちなみにポケット作りは、ホムセンで買ったゴムハンマーで叩いたり、 バッセンで一番速い球を40~50球受けたりした。
250 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 00:30:20 ID:PPpl14i8] 新庄って9800円のグローブを使ってたらしいけど硬式でそんな安いのあるの? イチローは1年でグラブ変えるらしいね 毎回磨くからおもくなっちゃうんだって
251 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 06:46:27 ID:48dmhZqu] ミズノプロレザーケアクリームってべたべたしない?浸透性は抜群だとは思うけど固形と違ってすぐ使えるかどうか疑問。乾きが早いなら問題ない。
252 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 07:12:40 ID:UpkCFC8d] >>251 塗ったら1日くらいは部屋で干してから使ってる。 薄く伸ばして塗っても、次の日に使うと土汚れがこびり付くから、 型付けが終わるまで練習や試合では使わない方がいいし、 型付け後も次の日が野球オフの日だけ塗るようにしてる。
253 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 10:17:49 ID:ZT1RA74c] >>250 8000円。初任給でメーカーから格安のオーダーグラブ
254 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/10(日) 15:46:22 ID:i7HvZxV3] そのメーカーがスラッガー(福岡支店)
255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/10(日) 15:49:59 ID:X5TY+7cl] 嘘つけ馬鹿
256 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 16:12:37 ID:ZfJ3Jv/B] 新庄は高校のときは親の金でスラッガーのオーダー、 プロ入り後は自分の金でZETTのプロ選手用格安オーダー というのが真相だろ
257 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 18:23:08 ID:Dat7xYqV] 新庄のグラブに関しては、>>256 さんが正しい。
258 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 19:28:33 ID:pnUYt7eo] 新庄は高校のときにメチャクチャ詳しく指定したのをクボタにオーダーしたんだよな
259 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 20:19:24 ID:ZT1RA74c] 詳しく? 「細かく」でいいだろ(笑)
260 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 20:33:44 ID:pnUYt7eo] なんでそんなどうでもいいところ突っ込もうと思ったの
261 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/10(日) 20:54:39 ID:6CQj+OQ3] 硬式用を軟式で使う事のメリット・デメリットって何かな?
262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/10(日) 22:32:21 ID:Odd1VBGP] ウェブ先端ってどこ
263 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/10(日) 23:06:11 ID:h3eY9bic] 先っぽのとこでしょう?
264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 00:32:37 ID:G4UX58gW] ZETTだと? ほざけ、チンカスどもが
265 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 00:36:33 ID:tUX2wRis] 違うと思うな。 たぶんウェブ下のポッケの上にあるウェブの付け根のあたりだと。
266 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 01:07:53 ID:arwIMMM4] 新庄のプロ入り後のグラブは渡辺で間違いない。その後、ラベルを 石本→鬼塚→新庄に張り替えて使い続けた。
267 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 07:57:27 ID:Qrl+pTDG] >>261 優越感
268 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/11(月) 09:10:35 ID:wOmgBntR] トレーニンググラブ買おうと思ってるんだこど使っている人どう? 各社から出ているから迷うな。
269 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 11:11:49 ID:jOf7ozot] >>266 が正解だ。
270 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 11:38:22 ID:9uaPdzBQ] 渡辺ってグラブメーカーあるの?
271 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/11(月) 12:21:11 ID:JvF7eOAy] >>270 渡辺Z 石本デサント 佐々木SSK 鬼塚アシックス(ローリングス) 金田ノリア わい鉄人 ガッシ寺上 あややハイゴールド 葬儀屋遊愚痴 恵比寿サンデーハジ
272 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/11(月) 19:13:28 ID:RxlBJlB5] >>268 俺の、友達が兵庫県にある「くるっくスポーツ」っていうところでローリングスの限定トレーニンググラブを買ってた! 見たらものすごく良かった\(^O^)/
273 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/11(月) 20:15:55 ID:TruYADo0] >>268 ハイゴールドのやつがよかったな。二塁・遊撃用で そのまま試合でも使えそうだと思ったよ
274 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/11(月) 22:07:29 ID:CIQPNELP] >>272 お前くるっくスポーツとやらの関係者だな? いいなあ、ローリングスに強いお店
275 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/11(月) 22:12:23 ID:5c8atClS] ちょっと露骨すぎたなw
276 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 15:15:52 ID:y+If8JiD] ミズノのタータン4がかっこいい しかし使い勝手を考えて躊躇・・・愛用者いる?
277 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 16:12:36 ID:Ku0HXN8K] ツーピースウェブの利点はなんだ
278 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 16:23:05 ID:DT7Bj4ZX] >>276 ノシ 柔軟性があって使いやすいよ ピッチャー兼野手には最適なウェブだと思う
279 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 16:26:31 ID:RSBgLQmu] 三島から大会の帰りに 箱根の温泉でグラブの湯もみしてたら 他のお客に見られたので それでチンポ隠してでていくとき すのこでころんで自分で笑った
280 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 16:59:41 ID:6/5opRHe] 温泉の湯で湯もみって… なんかウラヤマシス
281 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 17:14:10 ID:fVnZKswa] マナー違反だろ。他の客のことも考えろよ。
282 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 17:19:47 ID:y+If8JiD] >>278 おお、有力情報だ ありがとう 真ん中が柔らかいトラッピーズみたいな感じなのかな いつも同じようなグラブばかりだから型もウェブもがらっと変えようかと思っている
283 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 17:37:33 ID:uuAttG/1] >>276 つーかタータン4最高だろ!バスケットとレースの見事な融合じゃないか。 俺も使ってるが、本当に使いやすいよ。 トム・グラビンはタータン4からただのバスケットに換えてから勝てなくなったぞ。
284 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 18:00:25 ID:DaE6zWme] >>283 謝れ!ミズプロ2GN-485予約しちゃった俺に謝れ(´;ω;`)
285 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 18:06:51 ID:CGrbyJhr] タータンショックも(・∀・)カコイイ!!
286 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 18:11:34 ID:y+If8JiD] まさかこんなに熱烈なファンがいるとは・・・そんなにいいのか 信じるぞ? 発注するからな!いいんだな!
287 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 18:12:55 ID:DaE6zWme] 自分が思ったことをやればいいじゃないの
288 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 18:56:44 ID:gJIyEsGF] 個人的にタータン4は外野手用にも対応させてほしい。 ついでにビッグMも復刻してくれれば今すぐにでもミズノプロのオーダーしに行くわ。 高校時代グラビンモデルに憧れてオーダーしようと思ったがウェブが対応してないことを知り、かなり落ち込んだ思い出がある。
289 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 19:01:35 ID:83/ipR/5] いやいや、ビッグMなんて復活しなくで結構。 価値が無くなるやん。
290 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 19:08:20 ID:uuAttG/1] >>286 信じていいから発注しれw >>288 ミズノは残念ながら無理だが、ASADAやBRAVEなら外野用でつくってくれるんじゃね?
291 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 19:12:02 ID:GoUqLn0D] 赤松すごすぎだろ
292 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 19:13:02 ID:DT7Bj4ZX] >>286 個人の感覚だからね~ 俺はショート用ミズノプロにウェブだけ発注して付けてる スラッガーなら内外野でも付けられるね 少し細身だけど…
293 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 19:54:46 ID:aMeCKBWZ] 私はミズノの田中幸雄モデルに久保田のウェブ(W-29)を付けて使ってます。
294 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 20:06:06 ID:UGiXL9FC] 俺はミズノプロにウエブはお母さん手縫い
295 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 20:27:46 ID:gt8OL6F5] >>294 ええ話や
296 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 20:42:49 ID:EM/JVbsm] ウェブはタータン4に決めたけど 既製品触ってたら型とか色とか迷っちゃって結局発注しなかったよ・・・ しかし、憧れのミズノプロ 何個か使ったけどどうもしっくりこないんだよなあ、ポテッとしてるというか うーん、迷うなあ・・・迷ってるうちが楽しいんだけどなあ
297 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 20:53:51 ID:TMt4WwUe] 指の中に砂が入ってしまったんだが、どうやって拭けばいいだろう? タオルだと指先まで入らなくて。 ノックでグラブを砂の中に勢いよく飛ばしてしまって、砂まみれになってしまった。 すっこけました。
298 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 21:03:58 ID:8oiqsuo6] >>297 もうね、ある程度まで取ったら地味にグラブを使いながら 砂が出尽くすのを待つしかないよ。これでもかって砂をかき出しても 使ってるとまたチビチビ出てくるしw
299 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 21:05:49 ID:TMt4WwUe] >>298 まあそんなもんですか まあよごれてなんぼですかね しかし部屋で手入れはできなくなりましたねw
300 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 21:06:46 ID:EM/JVbsm] >>297 軍手を固く絞って突っ込めばいいよ 先っちょは諦めろ、そのうち取れるよ
301 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 21:08:33 ID:TMt4WwUe] 軍手ですか! 白い糸くずがつかないようによく洗ってからやってみます
302 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 21:10:34 ID:EM/JVbsm] >>301 かたーく絞るんだよ!!! ちょっと湿った軍手つけて突っ込む
303 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 21:46:08 ID:rRdNo57P] 皆様教えてください page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123388039 に出ている 人差し指と中指の間のクッション繋ぎ 土手紐の中央部付近のクロス綴じ この二つの有効性って何なのでしょうか? 一般メーカーが販売しているグラブにはこのような紐綴じしているの見たことありません。 何かの有効性があるならどこかのメーカーが商品化していると思われますが・・・ どなた様かご教授くださいませ!
304 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 22:39:49 ID:S3FoWZxN] >>303 ハタケヤマが出してるよ
305 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 22:45:50 ID:MYhdyD0h] >>303 ハタケヤマのボースヒールでググッてみてください。 効果は開きやすく閉じやすいとのこと 逆巻きが開きやすくて、ポケットが小指側にずれて広くなるというの と通常しめの閉じやすさを実現したというとこですかね。 正直眉唾ですね。 逆巻きも言われているほどの効果があるのか疑問ですね。 ポケットなんて捕球面の形状や親指芯の角度できまるんでないのかなと
306 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/12(火) 23:22:35 ID:ny/RyaLg] リーマンショックですか?
307 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 09:43:28 ID:8T+A4t7h] 軟式用を硬式でも使えるとゆう奴がいるけど ゴムボール取るにはどんな革でもいいが 革のボールは革同士滑らないようにそれ用の革使ってるんだぞ 覚えとけカスども
308 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 10:35:24 ID:kU41lNE7] >>307 ダウト
309 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 12:11:20 ID:Pz8btwZN] >>307 日本語でおk
310 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 12:11:21 ID:JRkN5Tu9] プロマークに硬式・軟式兼用グラブがあったなw
311 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 12:46:44 ID:OZpNn9F6] 革同士(が)滑らない、それ用の革 それ用とは具体的にどんな革か言ってみ? 知らないで言ってるのか?ん?ん?
312 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 13:54:01 ID:IgWHke4q] 息子が小学校からボーイズをやっていて、今度中学で野球部も掛け持ちでやり始めたんだが、グラブはボーイズ用(硬式)とは別に軟式用を用意したほうがいいのかな?
313 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 13:59:25 ID:1T3AvRsG] >>312 ボーイズの指導者から軟式との掛け持ちはやめろと言われなかった?
314 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 14:05:30 ID:zXAycrvD] ボールの重さ違うからあれだな Kボールならともかく
315 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 16:25:49 ID:z+H1BOA8] 硬式用と軟式用の最大の違いって芯じゃないんですか?
316 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 17:06:12 ID:VOFNxHAQ] 革が違います そして値段が違います
317 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 17:24:15 ID:Pz8btwZN] 硬式だけに仔牛
318 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 18:11:13 ID:ZtPa6plQ] 2年位前まで久保田は軟式とソフトグラブ兼用で販売してなかったっけ? ソフトはゴムか革なのか知らんけど。
319 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 18:14:44 ID:D4wA0w0u] 合宿の時腹減って死にそうになって 夜中に後輩のグラブ分解して少しだけ喰った事がある ビーフジャーキーよりはまずかったが けっこう逝けた
320 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 18:58:45 ID:6ozXSDfM] >>312 肩痛めるから辞めて。やるならソフトボールと硬式。 一度硬式やり始めたら軟式は脱臼しやすくなるよ。
321 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 19:25:07 ID:OLngbbdY] >>307 準硬式は軟式用を使えって事?
322 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 20:07:53 ID:sPEIFjYj] メジャーで使ってるの見てうる覚えなんですがTPX?だったかな?メーカー名知りたいので教えてくれませんか?
323 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 20:13:03 ID:IgWHke4q] Louisvil Sluggerの野球ブランドの事だな。 因みにソフト用ブランドはTPS。
324 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 20:34:00 ID:NmlxTOhL] >>308 ダウト一億。
325 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 20:47:44 ID:sPEIFjYj] >>323 レスありがとうございます。一般でも手に入るんですか?
326 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 21:20:54 ID:PqD4/4Vu] プロが使ってるのと全く同じ物って意味なら日本のプロ野球と一緒だろう 既製品なら扱ってる店はそんなに多くないけど日本でも買える
327 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 21:22:55 ID:sPEIFjYj] >>326 ありがとうございます。
328 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/13(水) 21:28:05 ID:jcO2553e] >>303 なんですが 「人差し指と中指の間のクッション繋ぎ」の有効性をどなた様か教えていただけませんか? 「土手紐の中央部付近のクロス綴じ」はハタケヤマをググッたら解りました。 でも信憑性は? 他メーカーは何故出さないのでしょうね?
329 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 21:34:46 ID:66NZ7xHB] >>319 マジカヨウケルwwww 全く面白く無い事を平気でここにカキコミしようと思ったオマエの神経がウケルwwww
330 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 22:44:49 ID:tTIratpq] >>328 手間が増えるし効果がないから出さないんじゃね? タータン4の男なんだが トム・グラビンモデル愛用者いる?
331 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 23:16:39 ID:JRkN5Tu9] >>307 ダウトを通り過ぎてアウトだな。 307残念www キャラ替えて頑張れwww
332 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 23:20:18 ID:8T+A4t7h] >>311 軟式用とは革の質も違うが一番の違いは表面の加工
333 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 23:24:13 ID:xo+YaRE2] >>328 東駒が一時期クロス綴じだしてた もうなくなったから評判よくなかったんだろう
334 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 23:35:17 ID:5G0Jvu/w] 実は軟式用と硬式用は原価も手間もほとんど変らない。 まぁ数百円だろうな。 でも売値になると硬式用が2~3倍高くなるってのは馬鹿げてるよな。
335 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/13(水) 23:45:28 ID:JRkN5Tu9] 一昔前の軟式用はどのメーカーもひどかったなw 革紐なんて「マジックで塗った?」って位ひどかったな。最近は各メーカーも力入れてるけどね。
336 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 00:48:54 ID:eS8EA31i] Ebayで聞いた事のないメーカーのグラブ落札した いくらが妥当だったのかも分からん
337 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 08:20:48 ID:Kb3etZOM] >>336 因みに何ていうメーカー?
338 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 09:00:26 ID:4C5DrFTD] ウェブは ZETTのLチェッカーがかっこいいよ
339 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 09:12:41 ID:SgT/0yJG] >>336 台湾のYSONOかな?ww
340 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 12:15:32 ID:b3VbuTub] >>339 イソノと読むの? それともオノジィ?
341 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 16:49:13 ID:lzX1C2Qh] ヘタクソは何してもヘタクソ。 道具に頼るなヘタクソ。
342 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 17:30:32 ID:GXtHs6Z3] >>341 やっぱりブラジャーのホックは片手で外すもんですか?
343 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 18:06:42 ID:KaVIONMJ] >>328 人差し指と中指の間の加工はジームスがやっとるな。 クロス巻きよりは効果が期待できそうかなと ある程度人差し指と中指の間があいたほうがしっかりと掴みやすい気が しますな。ひもをゆるめるだけの人も多いですが、加工を施せば、緩すぎず、一定の間隔が保てて いいかもしれん
344 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 18:38:44 ID:vcjXF2Hn] 阪神の藤本が軟式用のグラブ(久保田)を使ってるって何かで読んだんだけど、ホントなの?
345 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 19:06:20 ID:b3VbuTub] >>323 あたりに書いてあるルイスビルスラッガーってのは久保田スラッガーとどういう関係? 日本で一般的によく使われているグラブでいうとどのクラスのものと判断すればいいですか?
346 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 19:12:20 ID:5F/NhB3b] >>344 ホント。 久慈も使ってた それからフジモンも使うようになった。
347 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 19:19:48 ID:s/tbmmyF] ベースマンのグラブは久保スラが造ってるのかな ショート用酷使
348 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 19:23:40 ID:4akDxfmF] >ルイスビルスラッガーってのは久保田スラッガーとどういう関係? グラブスレでこの質問は笑われるぞ
349 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 19:31:32 ID:0kWEHo0H] ルイスビルなのかルイビルなのかはっきりしてほしい
350 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 19:40:00 ID:T4enTGLl] 英語の発音的に表記するとルイヴィル、スペル的に表記するとルイスビル。 久保田との関係なんて言ってる奴、あまり笑わせるなよ。ビックリしたぜ。 ギャグで言っているんだよな。
351 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 20:11:48 ID:s/tbmmyF] >>350 うひ わいてきた
352 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 20:29:33 ID:GXtHs6Z3] ロッテの渡辺も佐々木の軟式用だったな。 スラッガー繋がりでボンスラッガーを思い出したw バットは有名だがグラブはマイナーだったな。まだあるのかな? 丸長スラッガー(バットのみ?)ってのもあったなw
353 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 20:30:20 ID:eS8EA31i] >>337 ,339 ラベルにはZTXって書いてあるっぽい これが会社名なのかブランド名なのかも分からんw 一応天然皮革ではあるようだ まぁ40ドルくらいだから外れでもいいかなと
354 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 20:35:45 ID:GXtHs6Z3] 久保田スラッガープロ支給のオールスターバージョンは軟式用は定説w
355 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 22:09:36 ID:QFYncMCx] XTSなら知ってるぞ
356 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 22:45:21 ID:vcjXF2Hn] 344です。 >>346-354 さん、ありがとう! やっぱりホントだったんだ。 プロって、ある意味スゴいw
357 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 23:23:57 ID:4C5DrFTD] ZETTのウェブ「Lチェッカー」は皆さんどうですか?
358 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/14(木) 23:26:08 ID:Y8yoZbqC] テレビで見るプロ選手のグラブはとても光沢がるように見えます。なぜですか?
359 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/14(木) 23:36:00 ID:0kWEHo0H] 高級な革に高級なオイルを塗りよく手入れしてるから
360 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 00:01:44 ID:ECGibs1f] ネットで一番安くオーダーできるとこってどこかな? ミズノで
361 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 00:31:27 ID:xCz70oDj] >>360 ミズノはだいたい20%OFFが限界 シバスポーツとかイチカワスポーツとか
362 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 01:30:29 ID:ECGibs1f] >>361 やっぱ20%が限界か おkサンクス!
363 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 12:35:18 ID:dTDfvbJK] >>359 素人乙www実は市販品(上級モデル)のほうが高級革を使用している。平裏だって鹿革より共革が多い(耐久性もあるがな)。プロ支給品見たこと(触ったこと)無いだろwww
364 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 12:55:09 ID:UDtxv5hz] ク、クマー(AAry
365 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 14:32:08 ID:YhbWfnkf] >>363 ←なんか嘘臭い
366 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 14:40:20 ID:DF9U8bst] 毎年恒例の「トッププロに学ぶ」シリーズの新しいやつはフレッシュ、マニアックな顔ぶれでいいね 星野のベースマングラブとかおもしろい プロは当然ながらいろいろと対応してもらえて羨ましい、一般の人はスーツでいうイージーオーダーが限界だしね
367 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 16:11:16 ID:A6PXryUH] >>339 IGNIOじゃなくて?
368 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 16:17:30 ID:xCz70oDj] >>366 そうそう、実使用ギアがみれるしね 川崎のグラブが宮本モデルになってた(SSK) SSKらしくない通常巻きで指又なし
369 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 16:33:11 ID:DF9U8bst] >>368 あのシリーズ毎回のように川崎が出てくるよねw SSKのは作りたてみたいだね、改良中なのか試合では不安なのか 川崎はスパイクをアシックスにしてるし、そろそろSSKとの契約を見直してしまうんだろうか
370 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 16:49:59 ID:CeAMDr+D] 契約してたのにSSKから逃げる選手って多いな
371 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 17:39:36 ID:dTDfvbJK] まぁプロは色々対応してもらえるけど、素人に限って小細工(不細工で)な機能をry プロ支給でパラショックやアルファゲル搭載してるのいるかwww お前らもシンプルなグラブ使えよwww
372 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 17:43:54 ID:DF9U8bst] >>371 うん、結局シンプルが一番飽きない 機能よりも指入れの感じとかを詰めていけるといいんだけどな 「まるで俺用に作られたようだ!」っていうのはなかなかないしね
373 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 17:45:50 ID:T+7K79bU] ミズノのビューリーグ使い始めて1ヶ月、意外に使えるのに驚き 草野球レベルなら全然問題ないや ただミズノのグローブってちょっと重い気がする・・・
374 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 18:37:06 ID:h0M8a9ne] 言える、ミズノのグラブは重いよね。 後輩はその重いグラブに更にオイルベタベタ塗ってえらく重くしてしまった。 軽くてしっかりしたグラブを作ってるのはどのメーカーかな? 個人的にはハイゴールドなんだけど。
375 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 19:16:21 ID:DF9U8bst] >>374 SSKいいよ
376 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 19:34:25 ID:xCz70oDj] >>369 川崎は以前の「守備・走塁」の本で小さい時からエスケ一筋って 書いてあったから大丈夫じゃないかな エスケの契約選手って 実際ラベルだけで中身は他メーカーって聞くな
377 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 20:01:04 ID:OAm1UucK] グラブ軽さをひたすら追究してアント○ーに無理矢理なオーダーしたあげく、 出来が悪いから金払わないと踏み倒した四国の葬儀屋さんを知ってる。
378 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:24:21 ID:dTDfvbJK] >>372 俺が湯もみしてあげたいなw。指入れを一番重視して型付けするよw 湯もみの一番のメリットは指袋を自分の指に合わせられる事。湯もみしないと型付けが出来る頃には指袋がユルユルになる。湯もみ批判する奴は意外と知らないwそれか、下手な湯もみされてをウンザリな奴だなw
379 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:29:13 ID:dTDfvbJK] ×型付けが出来る頃○グラブが使い頃
380 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:35:05 ID:tRzBvIav] 湯糞死なないかなあ
381 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 20:52:08 ID:xhe2HPf3] リーボックってなに
382 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:53:58 ID:tRzBvIav] だっさいスニーカーを作る会社
383 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:54:00 ID:KouWopUg] >>376 でもBBM社のルーキーカードの写真じゃ川崎の左手にWilsonのグラブなんだよね
384 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:55:24 ID:tRzBvIav] 小熊(笑)
385 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 20:56:38 ID:h0M8a9ne] 韓国のスポーツグッズメーカー。 創業者が李さんと朴さん。
386 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 21:06:58 ID:nRmx8Y14] ホッタスポーツってどう?
387 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 21:42:04 ID:b73FYLZg] >>386 なんかメールの対応がそっけない感じだったw だけどグラブの質はよかでしたよ
388 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 21:49:21 ID:bmWzNkN6] ラベルのところに顔文字いれたりできるのかw
389 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 22:04:16 ID:Mgld/ECf] このスレに書き込んでる人で、誰が最初にミズノのローズブラウンでグラブをオーダーするんだろう? ちなみにオレはお金がないのでオーダーできません(泣)
390 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 22:08:15 ID:xCz70oDj] 不景気のせいかミズノ高すぎだよ オーダー六万だぜ硬式
391 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 22:21:52 ID:YOz/QuD8] >>389 『タータン4の男』さんにでもオーダーしてもらおうぜw ローズブラウン確かに悪くないな。 タータン4は小型軽量の投手用に似合うんじゃじゃないか? 俺ならライナーバック&ヨコトジシングルの小宮山モデルだな。
392 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/15(金) 22:30:08 ID:yhxzOPv/] >>391 おい、やめろw 硬式は使うまで時間がかかりすぎるからオーダーしないよ・・・ あの色は硬式限定じゃなかったっけ
393 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 23:44:29 ID:1BP0bh5p] ZETTのウェブ「Lチェッカー」は皆さんどうですか?
394 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 00:00:02 ID:YOz/QuD8] >>392 ローズブラウンは硬式限定なのか?知らなかったよ。 >>393 デザインが好きならいいんじゃない? 機能的にはチェッカーやフラットと一緒でしょ。 クボスラのパクリっぽいエッジ機能付きのジョイントLチェッカーとやら の方がちょっと変ってていいような気もするけどね。
395 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 00:16:58 ID:2hL8ecI6] >>393 上でも聞いてたけどZETTはみんなあんまり使ってないのかな SASAKIウェブⅡなら答えられたんだが・・・
396 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 00:24:26 ID:de3CUsPV] また、ベースボールファクトリーがほざいてる なんで大手があんなに嫌いなんだ? あんな心の汚いヤツからは誰も買わない
397 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/16(土) 05:45:47 ID:lLo9owRm] ローズブラウンは硬式限定というかK-CLUB限定カラー
398 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/16(土) 10:27:35 ID:GEzdNQEE] >>397 K-KLUBね
399 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 17:18:29 ID:nQTvZqmL] ホッタだけど、こういうところにありがちな革紐の品質の悪さを感じた でもオリジナルラベルとか全体的には満足出来るね 軟式かなり安いし
400 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/16(土) 17:21:29 ID:R6Y4DcrQ] >>397 ローズブラウン軟式オーダー可能だよ
401 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 18:03:04 ID:wNyO3qmS] >>400 そうなの? いや、しかしなあ・・・ ちょっと赤みが強いんだよなあ
402 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 18:14:50 ID:8wYALfhQ] ローズブラウン現物みるとそうでもなかったw
403 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/16(土) 19:13:03 ID:lLo9owRm] 楽天っぽいよなあ…。ファンにはたまらんかも。 >>398 すまない。
404 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 23:14:53 ID:2hL8ecI6] タータン4の男だが、手持ちのグラブを触ってたらまた迷ってきたよ ミズノってやっぱり重いなあ・・・
405 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 23:32:56 ID:gIIZyblA] 重いとわかっているのに、わざわざ高い金出して買う神経が判らんなw どーせラベルがカッコイイとか新色が渋いとかだろwww! まぁ鑑賞用なら判るけど(笑)
406 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 23:38:48 ID:aDWrZOMi] SSKグラブのレッドの発色が鮮やかだったらオーダーするのになぁ…。 今日ハイゴールドのグラブ触ったが案外作りがしっかりしてたわ。 ミズノかハイゴでオーダーしたい。
407 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/16(土) 23:43:31 ID:2hL8ecI6] >>405 高い金ったって、車やら酒タバコなんかと比べりゃ屁みたいなもんよ ミズノは形が綺麗なんだよ、もちろん実用もできる芸術品だよ
408 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 00:18:17 ID:hISwuwaJ] 指当てって、やわらかくなってきたら意味なくなったりしないの? 中スポンジらしいけど劣化したりしないのか。 あと人差し指がやわらかくなったり指当ての革がやわらかくなったら衝撃吸収効果も落ちて痛くなったりしない?
409 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 00:26:06 ID:EJCehf//] 指あてってスポンジだったのか
410 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 01:02:29 ID:/F+HsQgw] >>408 人差指のハミダシの当たりが気になるからつけるもんだと思ってたわ
411 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 03:37:37 ID:91YJU9Il] www.sports-shop.jp/product_info.php?products_id=5155 石川 www.sports-shop.jp/product_info.php?products_id=5156 まーくん www.sports-shop.jp/product_info.php?products_id=5147 岸 投手用ウェブって毎年どんどん増えてるね。 他にゼットウェブもⅢまで増えてるし。 やはり投手のグラブはメディアなどへの露出度が高いからなのか
412 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 07:41:43 ID:BNQK5PFG] デポに展示してるミズノプロ硬式用がニギニギできるほど柔らかかった。 デポはどこの店も湯揉みして売ってるの?
413 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 07:44:57 ID:hISwuwaJ] 指当ては衝撃吸収じゃないの? だってローリングスとかスポンジはいってるじゃん。 他のメーカーははいってないの?
414 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 11:49:39 ID:fHpynBuv] >>412 こっちのデポは、湯もみじゃなくてスチーム加工。 カウンターの中に蒸し器と台とハンマーがあるよ。 デポって、テキトーに業務をこなしてるだけのバイトみたいなのばかりだから、 湯もみやスチーム型付けをまかせるのが不安で仕方ない。
415 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 11:51:35 ID:Sh359EWP] こっちのデポには元プロ野球選手がいる
416 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 12:44:49 ID:MwEkiR51] ミズノのプレミアムセレクション買ってみたが皮が柔らかすぎて不安だ 湯もみされてるんだろうか…? あとデポって何?
417 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 13:10:25 ID:Sh359EWP] 武田勝のはEASTONか?
418 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 13:24:25 ID:F9RU4nsL] イーストンはの国産モノはヒロウンリーグスターと同じだな
419 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 19:47:00 ID:MW5zfwmx] スポーツデポ
420 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 20:07:26 ID:RUBFUJqW] >ミズノのビューリーグ使い始めて1ヶ月、意外に使えるのに驚き >草野球レベルなら全然問題ないや ただミズノのグローブってちょっと重い気がする・・・ >言える、ミズノのグラブは重いよね。 >後輩はその重いグラブに更にオイルベタベタ塗ってえらく重くしてしまった。 >軽くてしっかりしたグラブを作ってるのはどのメーカーかな? 俺(軟式)も子供(少年軟式)もビューリーグは全体に皮が厚くて重いですね。 ただ、ビクトリーステージの方は、薄くてしなやかです。子供のビクステ荒木モデルは 最軽量0.47kg位(店頭で計測)だったと記憶してます。捕球がずれると痛い程薄くて 子供はビューの厚みが好き見たいです。 私は、ビューが好きですけど重たいですね。エクセルのぱちぱち機能、内野手は親指上手く使えて 最高ですね。是非、小指のVカットも搭載していただきたいです。 軟式草野球レベルではビクトリーステージは人気があるみたいですけど、どんなもんでしょうか。
421 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 20:26:25 ID:BNQK5PFG] >>414 スチーマーだったわ。うちのとこにもある。 若い女ばっかだよな。言われたことをやってりゃいいという感じがしてあまり利用したくない。
422 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/17(日) 22:37:04 ID:TPT8Rn+v] いつも人差し指を出して使ってるんだけどヘリ革がついにめくれてきてしまった。 愛着あるグラブで今最高に使用感良いんです。 この部分何とか修理したいんだけれど、修理って可能なんですかね? どなたかご存知の方いませんか?
423 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 22:47:00 ID:nIE62Kar] >>422 可能
424 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/17(日) 23:05:34 ID:2nILOfpr] >>422 時間かかるかもしれないけど、可能ですよ。
425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 00:32:41 ID:nOouSsP+] 東駒のHPのギャラリーに載ってるイエローのカーフ 素晴らしい艶だ カーフは美しい
426 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 01:35:43 ID:3fErIiIl] 新庄剛志が昨日のMusic Loversで言ってた、ひとつのグラブを18年間使い続けたメジャーリーガーって誰かわかる人いませんか?
427 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 02:04:34 ID:/zpbrY6T] ナイキって頑張って色んな有名選手と契約して露出してるのに、 いざその選手と同じようなグラブ欲しいと思うと難しいのが困る
428 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 02:47:56 ID:7KzEZ8ap] >>426 誰だろ 確かジアンビは結構長いこと使ってたな
429 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/18(月) 06:41:19 ID:nnteTZlK] Rマークになってから初ミズプロオーダー。 かなり重くなっちゃったね… 実際に量ったら100gも重い…
430 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 08:07:22 ID:QHUbkkZX] ナイキ(笑)
431 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/18(月) 12:38:45 ID:uvAjYpMh] >>426 かなり古いが、パイレーツのビル・マゼロスキーは一個のグラブを使い続けた。
432 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 13:21:19 ID:bk6GJngf] 収集もいいんだが、使うだけなら最良の一つを使い続けたいんだがな
433 名前:わい mailto:sage [2009/05/18(月) 17:37:16 ID:ogefzf82] 明日午後、由伸引退発表記者会見
434 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 18:24:36 ID:bk6GJngf] これはみんなで球団に問い合わせればいいのか?
435 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/18(月) 22:34:52 ID:jowK232a] ttp://www.ssikoma.com/gloveorder2.html
436 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 07:34:31 ID:VhlGjwQk] 寺上式www
437 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/19(火) 11:41:44 ID:Lor67sf4] ミズノのグラブ重いって言われてるけどヘルクレストは軽いと思う。
438 名前:_ mailto:sage [2009/05/19(火) 13:35:28 ID:gJM88FtI] 久保田スラッガーのグローブって耐久性がないって本当ですか?
439 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 13:40:30 ID:8CA26uHE] お湯に浸けたりしなきゃ、ちょっと耐久性が悪い位じゃねwww
440 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 14:10:21 ID:xmuiPs0I] 軟式の話です。 ローリングスのプロプリモっていいの? 似たような価格帯で、周りではゼットのプロステイタスの方が評判いいけど。 ローリングスならいっそオーダーの作っちゃった方がいいんですかね?
441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/19(火) 14:32:31 ID:VGKmk3bI] ワイに任せれば最高のグラブになるで。 ワイに任せろや。 ワイに。
442 名前:わし mailto:sage [2009/05/19(火) 17:24:55 ID:VhlGjwQk] わしに任せておけば、安心じゃけん! ミズノはやらんがな!ミズノを湯もみする奴はモグリじゃけ。
443 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/19(火) 18:18:56 ID:8+9tQGo0] てか革を湯もみすること自体がナンセンスかと…使い捨てなプロなら有りかもだけどね。
444 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 18:23:05 ID:VDAN3R8c] あー、軟式ローリングスオーダーの安っぽい感じがたまらん・・・ 大きさも注文できればいいのに
445 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 18:42:17 ID:iixKdvTZ] 出荷段階で型をつける努力をすべき
446 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/19(火) 18:57:57 ID:vRBfypuW] ミズノプロのKクラブかミズノプロ買うか悩みに悩んだ挙げ句、Kクラブにした。ほんとはオーダーしたかった。 でも最近のミズノプロって最初から革柔らかい感じがする。12年前のミズノプロもってるけど革へたってなくていい感じだけど重い。
447 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 19:03:55 ID:LqD6mvRb] www.nike.jp/nikebiz/news/other_070529-2.html こんなんあったんだ 岩隈の奴欲しいけどもうないだろうなぁ
448 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/19(火) 22:50:21 ID:Zmcy5J7R] >>447 硬式用のやつならまだあるんじゃね
449 名前:わし mailto:sage [2009/05/19(火) 22:51:56 ID:VhlGjwQk]
450 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/20(水) 05:13:09 ID:mNRfHtVM] >>307 ですが軟式用と硬式用の本当の違いを教えて下さい お願いしますm(_ _)m
451 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 07:17:36 ID:8Y4CXMSS] >>450 詰め物の量と、革の部位。 耐久性などに大きな違いがある。
452 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 11:08:29 ID:9lRpSDNg] くそ、ミズノめ 一週間ほど経つのに質問の返事をよこさないとはいい度胸だ
453 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 11:36:43 ID:e62hRrUt] >>447 岩隈とダルのグラブはオレん家の近くのヴィクトリア(東京都三鷹市)にあったよ。
454 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 11:57:02 ID:yztKTlOZ] >>453 マジで? ときわで見たんだけどダルのはナイキマークが背中にないし、 岩隈のは色も変に濃いし、縫い糸の色もウェブのデザインも違ったんだよね
455 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 12:31:01 ID:vfNvoyMQ] 質問です WILSONの日本製ってどこが作ってるんでしょうか?
456 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 12:46:33 ID:t0lemCfY] >>455 ケイエスケイです
457 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 14:09:15 ID:ICDZp5js] 東駒でオーダーってどう?実際使ってる人いたら、感想を教えて。
458 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/20(水) 14:45:24 ID:qK1Nsguz] >>457 我が儘聞いてくれるよ。 革が硬いので、刺繍は厳しいが、その他満足。
459 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 20:04:08 ID:ICDZp5js] 早速の回答ありがとう。 前向きに考える。
460 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 20:55:27 ID:e62hRrUt] >>454 マジで。 オレが見た岩隈のグラブ(軟式用だよ)は、鮮やかなブルーでウェブも本人が使っているのと同じだと思う。 だけど一個しかなかったから、もう売れちゃったかも…。 ちなみに見たのは16日の土曜日。
461 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 21:17:06 ID:8kZutCrb] >>426 です >>428 >>431 レスありがとうございます
462 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 23:04:27 ID:yztKTlOZ] >>460 総武線の端から端までか・・・ ちょっと問い合わせしてみるかな
463 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/20(水) 23:35:13 ID:7rT8vY6G] ハイゴールド Limited Edition No-920 ってのオークションで買おうと思うんだけどどんなもん?
464 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 06:50:23 ID:PcJRv7qi] >>462 私なんか千葉まで50分
465 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 08:02:28 ID:oYq3zGyD] おい!昨日日ハムの試合見てたら田中けんすけのグラブが久保田だったぞ! ウィルソンはどうした!こぐマークもついてなかったぞ!
466 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 09:50:30 ID:MoCoLd66] 今日のスポーツ紙皆マー君だか、マー君の胸にタッチしているノリのグラブカッコいいな! スゲー宣伝効果だな。ノリ!ナイス
467 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 10:07:47 ID:r1rHRDJH] >>466 社員乙
468 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 11:50:35 ID:NCzQt+V+] 見栄えが良い型付けより、ブサイクでも実戦向け型付けのほうが全然よかった。 前者は使い勝手が悪い。 ヤフオクで流すか・・・。 ミズプロってだけでバカが買うだろう。
469 名前:わし mailto:sage [2009/05/21(木) 12:14:42 ID:0+KdAeXv] 田中賢介のグラブはオールスターのみウィルソン(アメアスポーツ)と契約は有名な話。
470 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 12:27:49 ID:PcJRv7qi] >>466 ダサすぎ プロは皆センスない 吉村のグラブなんて恥ずかしい色してる
471 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 13:14:01 ID:wIQLHdeI] >>470 吉村ってベイのでしょ?カタログで見たけどあのカラーリングは確かにダサい。ノリのグラブはダサいカラーだとは思わんけど…。 ノリのグラブ(久保田?)のウェブってW-30?
472 名前:わし mailto:sage [2009/05/21(木) 15:18:33 ID:0+KdAeXv] >>470 お前は野球のセンスがないwww プロのグラブのカラーより自分のプレーを(ry
473 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 19:02:14 ID:rz9mDUbF] 手は2本w
474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 20:24:50 ID:r1rHRDJH] ちんこは1本w
475 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 21:18:53 ID:BiOm84rb] グラブはやっぱりファルコン
476 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 21:28:50 ID:oYq3zGyD] 乳首は2本w
477 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 21:29:58 ID:0X/+WmIC] 毛は三本ww
478 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 21:34:14 ID:f8B3evgd] 最近の流行りは六本指なのか、どこのメーカーを試しても小指が変な感じがする。 あと、革の質が悪いのか手に吸い付く感じのグラブがない。5年前に店で試した久保田はよかったのに、今の久保田はひどい。
479 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 21:36:27 ID:0X/+WmIC] 型の付け方とか、外野用はここの紐を緩めると良くなるとか書いてあるHP教えてよ
480 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 22:32:25 ID:O2SYaEkN] >>479 ミズノのHP
481 名前:わし mailto:sage [2009/05/21(木) 22:37:34 ID:0+KdAeXv] >>478 五年前より老化現象がすすんで手の脂が少なくなったとか!? 久保田は前から吸い付かんよ(湯もみ前)。
482 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 22:43:21 ID:3Q6Htv8x] ミズノのビューの軟式のスカイキャプチャーとフランチャイズエクセルって何が違うの?
483 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 22:58:49 ID:1oF9rPBH] >>478 >>481 いや、バラツキが大きいこともあるが確かに久保田は平均的に質が落ちてきている。 プロ支給品はいいもの作っているんだろうけど。
484 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/21(木) 23:05:57 ID:PcJRv7qi] 湯もみ否定派はどこのグラブ使ってるの?
485 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/21(木) 23:29:45 ID:CpMzDs2e] 今、軟式ミズノプロ投手用使っているのですが 2ピースウェブから1ピースウェブへの変更って可能ですか?
486 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 00:03:27 ID:kxg0Dfa8] >>481 >>483 近くにある店だけかも知れないが、パサパサしてるのは何かしたせいだろうか? 手持ちの軟式グラブより硬式がかなり柔らかいし、手を入れるときにかなりせまく感じる。 型をつけた印象がないし、そもそも芯がなくて取りにくい。 野球専門店を名乗ってるが、SSKやゼットがないのに久保田はあるって?なんだかおかしいような?
487 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 14:01:59 ID:83Mnw+2/] 湯もみ否定派はただの貧乏人。 あれの良さが解らないボケナス野球愛好家。
488 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 14:55:12 ID:JljaRCzn] ↑と草野球のヘボが申しております
489 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 15:39:05 ID:CkjtI66z] >>488 フルタの方程式で、 ゼットも古田のミットを作る時、蒸し器で蒸してたよ?
490 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 15:56:39 ID:+RM0Nw4O] 制作段階と作りおわってからは別じゃね?
491 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 16:12:41 ID:i0lVgjrJ] >>489 湯もみとスチームは別だろ
492 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 16:29:44 ID:T1qi/go+] >>485 ウェブ取り付けの穴の位置が合えば可能。穴の位置が合わない場合も、穴を追加したり 既存の穴の一部を使用しない形なら可能かも。
493 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 17:02:59 ID:T1qi/go+] >>486 バサバサは何もしてない状態だと思います。 要は、他のメーカーに比べてとにかくバラツキ(革質や色や造りや型全てに)が大きいんです。 だから「神のグラブ」もあれば「糞のグラブ」もあります。現物を見て購入するに限りますね。 それと、店によってどのメーカーを主流に置いているかは様々ですよね。
494 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 17:50:25 ID:i0lVgjrJ] >>485 俺はナイキのセカンド用ワンピースにゼットの少年用?ワンピースウェブをつけたよ。 穴が足りなかったから新しく穴追加してつけた。
495 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 18:15:29 ID:CkjtI66z] >>490 いや、完成したグラブをオイル塗りたくって蒸して、 揉んで叩いてポケット作って~ってやってたよ。 メーカーなのに、コンビニの肉まん用の蒸し器を使ってたよ。 >>491 湯揉み反対派は、革に水分を染み込ませるのが ダメってんじゃないの? そういった意味じゃ湯揉みもスチームも同じかなと思ったんだけど。
496 名前:わし mailto:sage [2009/05/22(金) 20:22:55 ID:d2bKuNCf] 否定する奴は雨(小雨)降ったらベンチウォーマーかw まぁ湯もみが下手なショップも沢山あるがなww。 つ~かキップを湯もみするのはアフォwww
497 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 20:45:07 ID:/V+/VPLc] >>496 雨の日は除湿乾燥機!グラブ、スパイク、バットを乾かしてるよ。そんな君は来る日も来る日もベンチウォーマーなんだろねw
498 名前:わし mailto:sage [2009/05/22(金) 20:53:10 ID:d2bKuNCf] 金属バット乾かしてんのwww?まさかチンカス君が木製? 安心しろ。俺は試合出てるからw。 俺が湯もみしてやろうか? 今までの常識変わるぞ!どうせ寺●の湯もみしかしらんのだろwww
499 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 21:20:40 ID:brGb5vVW] 寺上が可愛い女の子だったら 惚れる
500 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/22(金) 21:38:09 ID:rurlG1Tk] アコースティックギター持ってるは人は湿度を気にする。これは高すぎても低すぎてもだめ。ギターは6、70%が理想。日本ではあまり湿度は気にしなくていいという考えが多いよ。
501 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 00:21:24 ID:VesU8v4W] >>488 貧乏ケテーイ。 野球やめてクソして寝てろはげ
502 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 01:51:18 ID:0FmMXmvJ] 誰か新庄のWikipediaを直して ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BA%84%E5%89%9B%E5%BF%97
503 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 01:52:11 ID:N1la/YPD] 久保田のトレーニング用グラブ、PROBでキャッチボールしたら手がパンパンに腫れた… 手の平捕球恐るべし…
504 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 02:11:29 ID:FmzoMV+E] ターフル「俺は別に手のひらでとる必要はないと思うんだよね」
505 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 02:18:44 ID:N1la/YPD] ウェブ下でもいいんですけど、ポケットを手の平に作ったもので…
506 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 05:19:40 ID:/e8dLgiN] 小2の息子に久保田のトレーニンググラブ使わせている。東京支店で湯もみ型付けしてもらい手のひらで当て取りの訓練している。硬球でキャッチボールすると痛がるから、守備手袋を買ってきた。
507 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 07:54:52 ID:TxanF4BO] おまえらおはよー 俺レベル(草野球で初級)だとスチーム→手もみ→型付けをショップに頼む程度でいいのか? 湯もみ?このスレ見て興味あるんだが自分で出来るレベルじゃないし頼れるショップもなさそうなんだが・・・ スチームでも大丈夫だよな?
508 名前:わし mailto:sage [2009/05/23(土) 10:04:59 ID:YkOx6H+e] >>507 ダメ
509 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 10:37:54 ID:TC2ctWN4] 湯もみなんて自分でできるがな
510 名前:507 mailto:sage [2009/05/23(土) 11:02:16 ID:TxanF4BO] ダメなのか? ショップにスチーム加工頼んじまった・・・ スチーム→型付けの後でも湯もみおk? 出来るならやり方分かるサイトとか教えてもらえると助かる
511 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 11:35:45 ID:TC2ctWN4] 湯もみ型付けでググレ
512 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 11:43:19 ID:fWXQ+/Kx] >>507 普通は自分で使う物は自分で型を付けて使える様にしていくものだよ。 だけど、すぐに使いたかったり自分の型なんてお構いなしの人は湯もみでもスチームでも好きにすればいい。 ただ、革製品全般が雨に濡れたら日陰の風通しの良い所で乾かせましょうって注意書きがあるのにお湯に漬けるって行為がどういう事を意味するのかは考えた方が良いよ。 メーカーから毎年何個も支給されるプロと違って、我々一般人は自費でグラブ買うんだから。
513 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 12:19:23 ID:rhyhfzI4] >>510 スチームで充分と思う。 それだけでも全然すぐ使えるけど、 家に来たら一応、ちゃんと1晩くらい部屋干しして、 あとはオイルをポケット部分とウェブと折り目に塗って、 ネットで型付けを調べて、それを真似て型付けとポケット作りをすれば、さらに良し。
514 名前:510 mailto:sage [2009/05/23(土) 12:25:41 ID:TxanF4BO] >>513 親切にありがとう。 グラブハンマーと保管キットは買ってきました。 オイルってのが種類ありすぎて分かりません 量販店で買える品名とかあれば教えてください
515 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 12:43:08 ID:ypdiW/eR] 初心者なのにずいぶん頭でっかちなことで まずチームメイトに現物見せてもらいなよw
516 名前:510 mailto:sage [2009/05/23(土) 13:09:23 ID:TxanF4BO] ごめん 小学、中学で硬式やってたんだけど経験年数よりブランクの方が長くなったんで>< 当時スチームもなかったしオイルも2種類しか売ってなかったんで最近の事情がわかりませんでした
517 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 17:51:57 ID:NdGROsi/] >>516 ここにはまともなヤツがあまり居ないから あてにならないぜ
518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 18:38:20 ID:rhyhfzI4] >>514 型付け段階では、ミズノプロのレザーケアクリームおすすめ。 よく伸びて、よく染み込むから、紐にも塗りやすい。 付属のスポンジはすぐボロボロになるから、 スポンジでポンポン押すように塗ると良い。
519 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 20:35:31 ID:rhyhfzI4] >>518 に追記。 レザーケアクリームって2種類あるけど、 俺は2500円のヒアルロン酸じゃない、1400円くらいの方を使ってる。 なんで違うクリームが同じ名前なのか、値段が全然違うのか、 ヒアルロン酸の方は使った事ないんでわからないけど。
520 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/23(土) 21:55:36 ID:gMKOJQgy] 俺は直に指先に薄くとり、皮膚に塗る塗り薬を塗るようにしっかり擦り込んでるよ。 あと湯揉みやスチームなんかやらず、 ケアクリームをしっかり塗りこんでから ビニール袋3枚重ねに熱湯を注ぎ、それを捕球部に約1時間当てがってから自分でもみほぐしてる。 それからグラブハンマーもしくは硬式球を投げつけるんじゃなくそれで叩く。 当然、自分の捕球しやすい部分にポケットを作れるよ。 その後ソフトボールをはさみ数日ソックスバンド等で縛りつけ また同じ作業を数回繰り返す。 湯揉み・スチームなんてせず手塩にかけて自分のグラブを作ってる。 使い慣れてからもこの作業を繰り返してたらかなりいい状態で使いこなせるよ。
521 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 23:41:49 ID:rhyhfzI4] >>520 俺はグラブハンマー高いんで、ホームセンターのゴムハンマー使った。 俺のグラブは黒いんで気づかなかったけど、 息子のナチュラルでゴムハンマーしたら、黒くなっちゃったorz 俺も挟むボールはソフト1号球。 ポケット部にボールを挟んで、柔らかくしたい所にしばらく座って 尻で暖めてから叩いたり揉んだりした。 ポケット作りに、バッセンで一番速い球を受けたりしたけど、 ピンポイントで受けられないので、 やはり叩くのがベスト。
522 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 03:45:58 ID:tCgU996O] フィールディングマックスかおうとおもったらもうなかった あのチート製品最高なのに
523 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 10:47:53 ID:WyxkrXRy] >>522 かなり安っぽい作りだったが1ヶ月ぐらい前にエスポートミズノにあった。 多分カタログにのってないやつ。ライナーバックだったかも。
524 名前:わし mailto:sage [2009/05/24(日) 10:53:05 ID:G6wbPOmB] >>521 >>522 とてもいいと思うけど、デメリットは指袋が延びて中指、薬指がグラブの中で遊んでしまう。捕球ポイント(ポケット)が狭くなるのでジャックルしやすい(特に中指、薬指の付け根付近)。グラブに入っているのに弾いたら悲しいし。
525 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 12:36:12 ID:ELnoxZQR] 軟式グラブ購入にあたり質問 お勧めメーカーシリーズあれば理由も付けて教えてください。 これだけは買ってはいけないメーカーなどあれば理由も付けてお答えください。
526 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 13:08:58 ID:+YyyzJqH] >>525 ここでそんな質問かますレベルなら大型スポーツチェーン店へ行け。であれこれ手を入れてみて1番しっくりきたのにすれば善し。メーカー、ポジション別、値段と幅広いからな。
527 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 14:37:42 ID:jRlpXn9O] >>501 ←低能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 14:41:54 ID:jRlpXn9O] >>501 ←草野球のヘボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 15:01:57 ID:7BUClO9G] >>189 さんのやり方が一番いい。 >>524 さんの言うデメリットほとんど感じませんが・・・ 指袋が伸びてブカブカ感はありません。
530 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 15:13:54 ID:zXpR+rbS] >>527 >>528 ID:jRlpXn9O くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
531 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 16:53:14 ID:jRlpXn9O] ↑へぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 16:55:58 ID:Ss2IFqOm] ヘイポーwwwwww
533 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 17:08:55 ID:cRJwZOsi] 湯もみ(笑)当て捕り(笑)手の平捕球(笑) 最低ランクの革質をごまかすマスキング加工(笑)だっさいラベル交換(笑) GTK(笑)BBA(笑)湯もみの鉄人(爆笑) 辻が~稼頭央が~(笑) 久保田の謡い文句に騙されるのはせいぜいミーハー高校球児までだろ 俺のUSローのプロプリモこそ至高だよ草野球貧乏人君w
534 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 17:10:57 ID:WsOnprPO] なんで頭の悪い奴ばっかなん?
535 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/24(日) 17:17:35 ID:cRJwZOsi] 出た久保田信者w グラブお湯にじゃぶじゃぶ^^ ハンマーでドンドン^^
536 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 19:22:59 ID:66fQQoq/] >>533 USローのグラブいくらぐらいでつくれますか? 僕もほしいと思ってるんですが参考までに教えてもらえますか。m(__)m
537 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 20:19:30 ID:D9xa66Fm] 手 は 2 本 w
538 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 21:06:05 ID:Ss2IFqOm] ちんこは1元w
539 名前:わし mailto:sage [2009/05/24(日) 23:17:37 ID:G6wbPOmB] >>533 お前の言うとおり最高だ。 鑑賞用ならwww USローの親指芯なんてありえねーw プラ芯の周りのフエルト材+なぜか背面側にもう一枚のプラ芯入w
540 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 23:24:19 ID:b97H5Ecq] ローリングスはオーバルRマークが最高にだっせぇ だれだ、あれを採用したやつは
541 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/24(日) 23:53:17 ID:Bxn1QHSs] >>540 ああ、ランバードより遥かにダサい
542 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 00:23:45 ID:9N5qyu1e] >>533 >>501 ←こいつの事ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 00:35:19 ID:riSYYxyH] お前らお気に入りのグラブとかあるか
544 名前:むらた [2009/05/25(月) 01:27:42 ID:zb9JOMSh] 久保田を湯揉みせずに使ってる人いますか?
545 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 03:26:50 ID:wo2fIH1x] >>544 俺は湯揉みしなかったよ。気に入ってるグラブだけど購入後一年で芯が消えそうです。ポケットがかなり柔らかくなってしまった…… 久保田は若干寿命が短いかもね。革質は油つけなかったらミズノとかよりもパサパサになるけど、定期的に塗っておけば全く問題レベル
546 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 05:01:02 ID:kNrrIvHG] 俺はオーバルR好きだけどな。 ランバードマークは違和感なくなってきたけどデザイン的にはMマークの方がいいと思う。 そのうちオーバルRも違和感なくなると思うぞ。
547 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 12:31:44 ID:MvXtuEqe] >>545 >全く問題レベル 笑った。
548 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 13:04:03 ID:zPsCDZKe] Mマークに未練なんてなかったけど、Rawlingsロゴが無くなったらさすがに泣くわ
549 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 13:18:57 ID:1KgJ/nt5] ワイをバカにしたらアカンで。 湯揉み鉄人は最高やで。 グラブ預けてみ。
550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 13:26:28 ID:JTsEIq1/] 美津濃の赤カップ、今のミズノに比べて作りはどうよ?皮革の質とか
551 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 14:23:43 ID:57y1ICbS] >>539 USローの芯について詳しく教えておくれ
552 名前:わし mailto:sage [2009/05/25(月) 18:06:16 ID:wb7wsER+] >>551 型番PRO 1000BCBの普通はプラ芯をフエルトで包むだろ?分解したら、親指背面側にもう一枚プラ芯が入っていた。使用したが、メリットが解らなかった。デメリットは頑丈過ぎて微妙な指操作に問題有り。「アメリカかぶれ野郎が使えばいいんじゃね(笑)」がワシの感想。
553 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 18:38:09 ID:QWlBHjf2] オーバルはサンアップみたいでいいとおもう。 てかランバードのほうがダサイと思うなおれは。
554 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 18:42:36 ID:tS0SmUCR] オーバルも結構なんだが普通のラベルがカッコイイうえに伝統もあるしなあ
555 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 19:19:25 ID:57y1ICbS] >>552 サンクス。要するに硬すぎるってことか。 アメリカかぶれと言われても…ローリングスはロマンがあるんだよな。歴史があるから。
556 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 20:15:14 ID:wb7wsER+] >>555 革(黒)は好きだな。冬場は表面に白い粉なんてたまんねー!けどもう二度と買わない。最近ミズノプロ(硬式)の黒を触ったけど、何かイマイチだった。HOHには程遠い。ミズノのホーウィン(だっけ?)ってまだあるの?あれは良い革だった。
557 名前:わし mailto:sage [2009/05/25(月) 20:17:35 ID:wb7wsER+] >>ALL すまん。sage忘れた
558 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 22:24:44 ID:5N6/raxB] アメリカのグラブってローリングス以外も指芯硬いのかな? リーボックのVROTRJB19とイーストンの101SS持ってるけど両方最初はガチガチだった
559 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/25(月) 22:35:29 ID:t2xUT5yO] メキシコ産グラブ持ってるけど滅茶苦茶柔らかいなぁ 芯も革も 革はともかく芯は軟式で使うにもちょっと不安だ その以前に型がぐちゃぐちゃなんだが
560 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/25(月) 22:44:38 ID:e7Oo+y+h] >>558 ウィルソンは柔らかいぞ。
561 名前:わし mailto:sage [2009/05/25(月) 22:59:44 ID:wb7wsER+] >>559 メキシコのグラブ興味あるわ。つーか欲しいな。 あとUロックのグラブも欲しい。 でも次も岡西だろうな(笑)。Gガックリ、Tトンデモナイ、Kカタツケ 意外でな(笑)
562 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/26(火) 07:59:10 ID:zBGEnBXZ] 新庄はローリングスなのか! ローリングスやSSKのグラブは手にした時に喜びを覚えるな。 あのつややかさ。
563 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/26(火) 19:56:40 ID:k+NBVl2i] 手は2本w
564 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/26(火) 21:28:47 ID:YvgfmV1n] 有り難く使おうな
565 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/26(火) 22:10:12 ID:TqT3UAyG] 鉄人のやつってやたら手口と指穴がブカブカになるから手の小さい人は使えんね。 せっかく小さめに注文したんに意味ないやんか。 あと覚悟はしてたけどやっぱりシワだらけ(特にウェブがひどかった)。 やわいから捕りやすいは捕りやすいけどな。
566 名前:わし mailto:sage [2009/05/26(火) 22:34:53 ID:uIO4ymyq] 湯もみ。 ポケットを広げる(薬指下?)、逆巻き、指の関節?がメインに聞こえるが肝は指袋と手首ベルトだな。久保田の人が「ファーストバックは手入れ部が調節出来ないから買わない方がいい」と言ってたな。
567 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 04:02:12 ID:8qlS8Ibq] ノリコだかキリコだかなんかそんな名前の外国メーカーあったけど思い出せない。 あれっていいの?
568 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 07:15:05 ID:G0r5iq+z] >>552 プラ芯といえば、プロマークの親指革命(極め捕り)みたいなものかい?? このグラブもかなりがっちりしてるんだけど。
569 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 11:31:50 ID:V3+pOQ7u] マークンも練習用グラブダサい
570 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 13:05:01 ID:XbWmUG93] ネットオークションでグラブ購入してスチーム加工とかのオプションのつけたんだけど イマイチ硬くてまだ使えるレベルじゃない! 自分で揉んで調整したいんだけど、どんなオイル付けたら柔らかくなるんだ?
571 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 13:09:35 ID:DNFQnQh5] ハタケヤマリキッドオイル
572 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 16:10:18 ID:V3+pOQ7u] オークションで購入した者は公式戦で使えないとか無いよな?
573 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 17:45:03 ID:SUpq1Lxb] フフフ ついにオーダーしたぜ! USロー、H・O・Hシリーズ!出来上がり楽しみ。
574 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 18:13:33 ID:loPsXbKY] H・O・H オーダーしたんで歓喜している風に見えた
575 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 18:34:43 ID:vvxRUEXf] >>567 ノコナの事か? いかにもアメリカなグラブだ
576 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 18:54:44 ID:pqip5OXm] >>573 USAローリングスのオーダーって日本からでもできるの?
577 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 19:58:07 ID:V3+pOQ7u] 川崎はまだ宮本グラブ使ってるんだな SSKに宮本モデル造ってもらったらしいけど
578 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 20:20:09 ID:6Iv+W6/Q] USローってトライオンって日本の会社がフィリピンで作ってるんだろ
579 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 20:28:34 ID:y9u09s4+] >>578 トライオンは日本のローリングスのプロプリモのラインじゃないの? 教えてエロい人・・・
580 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 20:29:19 ID:8qlS8Ibq] >>575 そうだノコナだっ。 思い出したそれだそれ。ありがとう。 あそこは造りいいのか?てかノコナってどういう意味?てかローリングスに似てんな。
581 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 20:34:47 ID:8MT2vVMZ] >ネットオークションでグラブ購入してスチーム加工とかのオプションのつけたんだけど >イマイチ硬くてまだ使えるレベルじゃない! もう1回ステームしてみたら、自分でやる。0円、近所に持ち込み1500円 あと、捕球面の裏に、オイルを塗布する。 軟すぎても文句を言うなよ。特に下手糞は手の平捕球から程遠い先ちょで捕ると 打球負けしてはじかれるよ。 俺は、固めステームの状態で毎日セルフキャッチを30分やり、10日目には多少やわく なり、練習7回位でまあまあになり満足している。参考になれば幸いである。
582 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 20:40:07 ID:8qlS8Ibq] 指当てってなんであるの? てかなんかくにっくにしてて投げる時とか気になったりしないんだろうか。
583 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 20:47:59 ID:XbWmUG93] >>581 捕球面裏って手の平の当たる部分? べたべたしない? >>571 ハタケヤマのリキッドオイルは塗ってから揉み形付け? 揉んである程度形整えてから塗る?
584 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 20:52:57 ID:8MT2vVMZ] ×捕球面裏って手の平の当たる部分? ちがいます。 サントイッチの具の部分です。 アタッチグリスが少量塗ってありますが そこにリキッドオイルを塗ります。 アタッチグリスをたっぷり塗る方もいますが、重さも気になります。
585 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 21:48:49 ID:WJKHFkYa] 巨人対ソフトバンク戦白熱して楽しかったが、 SB のセカンドのグラブかっこよかたな! オーダーかな?
586 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 22:34:45 ID:JEee1w8P] Bスポーツで恐らく実戦で未使用の美品中古のミズノプロのキャッチャーミットが16.500円で売ってたが安いかな?
587 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/27(水) 22:38:30 ID:Wz7fGcF8] 指当てなんてすぐ上で質問あったろ ハミダシの感触が嫌な人がつけるんだよ
588 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 23:32:22 ID:+LPAIaV7] >>583 >>584 ハタケヤマのリキッドオイルですか。遂に禁断のオイルが話題に出てきましたか。 どんな組成かは知りませんが、とにかく柔らかくなります。その効果は反則レベルです。 なので、くれぐれも塗りすぎには注意してください。通常の手入れに使うものではありま せんので気をつけてください。 わざわざ革の裏に塗る必要はないと思います。 柔らかくしたいところに少しずつ付けての揉み叩きです。
589 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/27(水) 23:42:21 ID:8qlS8Ibq] >>587 gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.mizunoballpark.com%2Ffaq%2Fglove.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp てめぇはここの指当ての説明見とけカス。 まったくもう。
590 名前:むらた [2009/05/28(木) 00:10:04 ID:1qYCbOPL] 久保田スラッガーの最近の投手用によく使われてる「S」をモチーフにしたウェブ。 あれは今年のモデルですか? 投手用が欲しいのですが、お店に行くとそのモデルしか置いてありません。 既製品で他のウェブを使った投手用って現行で販売されてますか?
591 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 00:38:51 ID:a1dpi/aE] ヒール部分がどうしても硬い場合の対処方教えてください
592 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 01:21:12 ID:a1dpi/aE] このスレ見てミズノプロのレザーケアクリームっての買ったんだけど 塗りこむのは捕球面だけ?グラブ全部?教えてください
593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 01:47:42 ID:t8fDU1px] >>592 俺は最初、それしか持ってなかったんで全面に塗ってたけど、 そうじゃないみたい。 ミズノのHPに、それぞれのオイルの用途が載ってるよ。
594 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 07:23:48 ID:WO+ani1A] >>591 俺のもヒール部分硬い感じです。 何か閉じにくいんですよね。暖かい日は柔らかいんだけど。 グラブハンマーで叩くとかはどうですかね? スポーツオーソリティのサイトにグラブハンマーの使い方が動画でありますよ。 ヒール部分も叩いてました。
595 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/28(木) 08:19:31 ID:42RXw5hV] ハミダシの感触が嫌な奴はもっぱら王冠とかはみ逃がしとかはみ無しとかあんだろ。 指当ては衝撃吸収のためのもんだ。中にくにゃくにゃの入ってんだろがアホ。
596 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 09:58:39 ID:a1dpi/aE] >>594 グラブハンマー買った時にURL載ってたからマネしてみた。 結果、あんまりかわらねーーーーー!
597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/28(木) 10:33:01 ID:UBVgv0RQ] 100円均一の黒ゴムハンマーのほうがよっぽど使える。 グラブ型付けやポケット造りに。
598 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/28(木) 11:18:59 ID:TQDS/RRP] 昨日の中村ノリのエラーはおかしいね!ファーストの悪送球とランナー守備妨害両方だな。 でもノリのグラブカッコいいな!どこのメーカー?
599 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 11:31:40 ID:IywYiL9f] 久保t
600 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 11:57:23 ID:724KjNGX] >>583 亀レスですが。 >>588 が言うとおり、かなり軟らかくなると思います。 ハタケヤマの軟式Cミットが1ヶ月で問題なく使用できるくらいになります。 (週に2~3回、捕球面にしっかり染込ませて、ハンマー+セルフキャッチ30分) 調子に乗って、ハタケヤマ軟式内野用(湯揉み片付け有)にも 使ったら、くにゃくにゃになって仕舞いました。 散布した次の日も完全に乾いている訳でないみたなので 散布して揉む、ストッキング片付け→次の日ハンマー→陰乾し が良いと思います。 長文失礼しました。
601 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 12:26:11 ID:a1dpi/aE] グローブを電子レンジで加熱して揉み揉みするといいと言っている強者がいるんだけど信用していいのか?
602 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 12:57:51 ID:a1dpi/aE] 軟式一般のオールラウンドのグラブだとB球やC球など小さめのボールがキャッチしにくいって事ある?
603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/28(木) 12:59:10 ID:Q4OcfofL] 582:名無しさん@実況は実況板で :2009/05/27(水) 20:40:07 ID:8qlS8Ibq 指当てってなんであるの? てかなんかくにっくにしてて投げる時とか気になったりしないんだろうか。 589:名無しさん@実況は実況板で :2009/05/27(水) 23:42:21 ID:8qlS8Ibq >>587 gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.mizunoballpark.com%2Ffaq%2Fglove.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp てめぇはここの指当ての説明見とけカス。 まったくもう。 なにコイツ…
604 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 14:34:18 ID:4KQwg5tW] かたく絞った濡れタオルで軽く拭いて、電子レンジでとりあえず10~20秒 霧吹きとかはNGな 暖め時間は自分で探るべし
605 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/28(木) 15:34:00 ID:wg8e9TKZ] >>599 Thank you
606 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 17:33:08 ID:t8fDU1px] >>602 中学生はだいたい一般軟式用だけどB球だよ。 少年野球だって身長が160超えてる子は一般用使うけど 球はC球。 型付けやポケット作りをB球やC球でやれば、 それ用のグラブに仕上がるでしょ。
607 名前:わし mailto:sage [2009/05/28(木) 19:43:57 ID:fQCE+YBx] >>601 レンジ大丈夫だけどラベル(刺繍)に注意しな。某メーカーラベルの金糸(刺繍)が燃えた事ある。旧ミズノプロのビックMは大丈夫だったけどね。
608 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 20:54:16 ID:Ds6OSUIL] 俺の友達の話だと、電子レンジはオイルがヤバいらしい。焦げたって。 あと手のひらの所に詰めてあるグリスが溶けて、再注入しなければいけなくなったと言ってた。
609 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/28(木) 22:32:59 ID:+362DTog] ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m61363532 染めQでペイントって・・・
610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 11:12:56 ID:XGPqr6Ci] ttp://www.trion-net.co.jp/ グラブだけじゃ生き残れないのかな?
611 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 11:38:11 ID:KZlq1d5V] 買って間もないグラブにミズノのレザークリーム塗りこんだから色かわったぞ? 風通しのいい所で乾かせば目立たなくなるのか? しかも新聞の上で作業してたらインクで黒くなったがなw こーゆう場合何かいい方法ある?ちなみにグラブの色はライム
612 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 11:47:45 ID:/hSfkNKA] >>611 そうなっちゃったらもう出来るだけ触らないほうがいいな。 今すぐ買った時に入ってたビニール袋に入れて冷暗所に保存しとけ。 紫外線での変色も避けるために。 間違ってもグランドには持って行くなよ! 太陽光&土&汗で最悪な事になるぞ!!
613 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 13:40:23 ID:KZlq1d5V] >>612 せんきゅー霊安室に放り込んできた・・・期間はどの位? カラーワックスってので新聞のインクを目立たせなくできるのかな?
614 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 13:44:14 ID:KZlq1d5V] 直射日光の当たらない納戸で窓開けて通気を保って、ビニールは捨てたので キッチンペーパーで軽く巻いてきたけど、グローブ袋の方がいいのかな?
615 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 13:55:22 ID:b/a1MxTc] >>600 リキッドオイルって、どこで売ってますか?
616 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 14:19:54 ID:ot0BGwQV] 俺もミズノのライム色のグラブにレザーケアークリーム塗ったら 黒っぽくなったけど乾いたら戻るよ。 後、気になるならストロングカラーオイル塗ると良いかも。
617 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 15:52:17 ID:QReOxxu4] カラーオイルってユニホームとかに移らないかな?
618 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 19:35:10 ID:9QzxeOX/] >>611 ビニール袋に入れるなんて、ど反対ですよ。 グラブ袋にも入れないで、とりあえず風通しのいいところに置いておくのが いいです。 乾けばある程度戻りますが、新品の色には完全には戻らないでしょうね。 ライムの色はオイルで手入れして使っていると、パステル調の色がだんだん 抜けてきて色が少し濃くなっていい感じになります。 手入れをしっかりしながら使い込むに限りますよ。 そもそもグランドに持って行かなくちゃ、なんのためのグラブ? 新聞のインクは難しいかもしれませんね。 薄い色のカラーオイルは弱い着色能力しかないので、革がかさついて白っぽ くなってきたような場合は有効ですが、汚れを隠すことはできません。 クリーナーかローションで落ちるか試してみるしかありません。
619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 20:01:03 ID:OLz128y4] rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=guts21969&filter=-1 皆さん、オクでグラブ買う時は注意してね。
620 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 20:02:46 ID:9QzxeOX/] 型付けの際に、電子レンジは十分活用できます。 ただし、乾ききった革だと意味はありませんから、適度な湿り気で革がしっとり している状態か、オイルを塗りこむかして行うこと。 グラブはむき出しのままでかまいません。 一番気をつけることは、間違っても「おまかせ」の温めなどは使わず、「時間」 で設定すること。 30秒ぐらいから試して、足りないようなら10秒位の温めを追加していって、手を 入れて熱く感じる程度になればOKです。 その時点で革が大分柔らかくなっていますので、冷えないうちに急いで揉み叩き です。
621 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 20:11:06 ID:9QzxeOX/] >>615 一般の店ではあまりお目にかかれませんが、通販で入手できます。 「ハタケヤマ リキッドオイル」とかで、検索してみてください。 でも、柔らかくなることにおいては反則レベルなので、あまりお勧めはしません。
622 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 20:16:40 ID:KZlq1d5V] >>618 親切に有難う御座います。 新聞紙のインクの汚れですが、クリーナーかローションってありますがもう少し詳しくお願いします。 メーカーや品名分かれば助かります。
623 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 20:22:16 ID:9QzxeOX/] >>591 亀レスご容赦を。 紐の調整もやってみてください。 土手紐を少し緩めると格段に使いやすくなるかもしれません。 時に、親指・小指の関節あたりに気を使ってください。 緩めた上でのまだ硬かったら叩きも必要です。 最初のまま叩いても、革を柔らかくしてるんじゃなくて、紐と喧嘩しているだけの 場合が多いでんです。 以上、マジレスをしすぎるとここではバカにされそうですが・・・
624 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 20:26:13 ID:9QzxeOX/] >>622 ローションの定番は「ホワイトベアーのレザーローション」あたりでしょうか。 クリーナーでは「久保田スラッガーのグラブ・スパイククリーナー」あたりが お勧めかと思います。ちょっと高い(1300円くらい)ですが、ひとつ持ってい ると便利です。
625 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 21:00:08 ID:YKVT+TI3] 電子レンジって派手グラブでも色移りを抑えられそうでいいね 今度買ったらチャレンジしてみよう
626 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 21:17:52 ID:9QzxeOX/] 電子レンジの活用は”民間療法”ではなくて実際にZETTのカタログにも書いて あった方法です(最近のカタログは確認していませんが)。 ところが、うかつに「おまかせ温め」なんかのボタンがあるレンジでいつもの 気分でそれを押してしまうと、何分も加熱されてオイル飛んだり革がひきつっ たりしてしまう場合があります。 それを危惧して、一般には「電子レンジは絶対使うな!」と言われているので しょう。 ただし、確かにラベルに金糸を使っているような場合は気をつける必要があり ます。加熱している間は中でパチパチ言っていないか眺めながらやったほうが いいでしょうね。また、芯に使われているプラスチックの材質によっては、悪 影響があるかもしれません。 あくまで試してみるときは、ご自分の責任で。
627 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 22:11:45 ID:b/a1MxTc] >>621 今日、手に入れました。ありがとうございます。
628 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 22:20:35 ID:FKPLY5xg] ミズノのインディゴブラックって綺麗だな、これにしようと思ったが 紐はブラックしかないのな、目立たないかな
629 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/29(金) 22:32:35 ID:9QzxeOX/] >>627 調子に乗って使っていると、革が突然が「クタッ」と来ますのでご注意を。 「ここを柔らかくしたい」というところに部分的に使うのが良いかと思います。
630 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 22:43:37 ID:b/a1MxTc] >>629 わかりました、気をつけます。
631 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/29(金) 22:46:08 ID:+nXo7onu] 草野球、趣味で使う程度なんですが安くてオススメなグラブはないでしょうか? 質問、すみません
632 名前:sage mailto:sage [2009/05/29(金) 22:54:11 ID:hwB6zBGw]
633 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 02:05:00 ID:4B++Wi0m] ベースマンでSSKのグラブが2000円で売っていた。 俺はオヤジとキャッチボールする時用に買った。 しかしベースマンの店員は口の利き方知らないね。 客に向かってなんて口の利き方をするんだか。 高校の野球部員がお得意さんだから勘違いするんだろうね。
634 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 03:42:54 ID:I5+NELxg] >>633 そんなのはね責任者呼んで苦情言えよ。
635 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/30(土) 08:14:50 ID:sGEKuma1] 久保田スラッガーのグラブ・スパイククリーナーと ミズノのスーパークリーナームースタイプならどっちが強力?
636 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 10:50:11 ID:zKav6ahw] >634 責任者も同じような態度だよ、あの店は。 もっとも、最近はそれでも少しはマシになったくらいだ。
637 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/30(土) 11:04:29 ID:CCLsxNM+] ミズノのムースタイプは木製についたボール跡が綺麗に落ちる。黒のバットは何処に当たったか跡がつくから助かる
638 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 11:35:39 ID:wNkOcdv1] >>635 両方使用経験あり。 自分は久保田派かな スーパークリーナーはムースだけど、少し水のシミみたいなのができたりするからな 汚れ落ちは気持ち久保田のがいいような気がする バットとかにも使える点ではスーパークリーナーのが優れているかもしれない
639 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/30(土) 15:09:03 ID:sGEKuma1] アドバイスどーりやったら新聞のインクはばっちり取れたぞ! 一難去って又一難! グローブの色も同時に薄くなるわ若干まだらになるわ・・・ 黒インクよりマシだけど・・・ カラーオイルって有効?
640 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 16:59:32 ID:4B++Wi0m] >>634 俺はオッサンだからそんな口利かれたら当然文句言うけど高校生は言えないみたい
641 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/30(土) 17:37:15 ID:Q/XiQbvv] >>633 どんな感じ??
642 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 19:49:24 ID:NdtKcvzk] >>639 とらえずインクは落ちて良かったですね。 グラブの色がそんなに簡単に落ちるわけはないので、表面に残っていたレザーケアクリームが 落ちたのではないでしょうか? もう一度レザーケアクリーム薄く塗ってみれば、目立たなくなるのではないかと思います。 カラーオイルも持っていて損はないので、買って試してみるのもいいでしょうね。
643 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 19:53:02 ID:heuJh4d6] 市ね
644 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/30(土) 21:28:19 ID:3xnaxsBV] おれは今から筋トレするから・・・ お前らおれに謝れよ!
645 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 01:11:07 ID:VkrlcdwS] ハタケヤマαXいいよ
646 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 07:05:10 ID:PP+yWd8k] ハタケヤマαx?あれは傑作。 いままで出会った全てのグラブの中でもこれほど造りがいいものはなかった。 アントラーの比じゃないくらい。 ミズノなんて論外。 てかハタケヤマはラベルがきれいにできてて好きだ。
647 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 08:43:06 ID:vUFQw10o] >>645 >>646 ハタケヤマαxはまだ実物は良くみてないのですが、質の良い和牛にこだわって、か なり良い革を使っているみたいですね。 土手紐の巻き方など手間をおしんでいないのも好感が持てます。 スラッガーなどを逆まきにして使ったりしますが、本当はそれでは穴の位置に無理 があるんです。このように最初からこだわった巻き方でそれに合わせた穴の位置に してあるとベストでしょうね。
648 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 10:27:35 ID:3m75PeYD] ハタケヤマαXはしなやかさがない 昔ながらのグラブって感じ しかし作りはいい
649 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 13:39:10 ID:xm4H8Bo5] 昨日の739のプロ野球ニュースでハタケヤマが特集されてたな
650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 14:47:10 ID:PP+yWd8k] 新人キャッチャー ハタケヤマだった。 なんか大胆なリードが持ち味とか言うやつ。
651 名前:わし mailto:sage [2009/05/31(日) 15:28:20 ID:fR1LHuqb] >>650 ハムの大野か?
652 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 17:41:22 ID:PP+yWd8k] ↑ 怖さを知らないと言えばそれまで って言われてたやつ。
653 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 17:44:27 ID:mzxixe3L] 細山田か
654 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 18:08:03 ID:hcyMOr1p] 誰か www.mizunoballpark.com/products/fieldingmax/products.html ここの2GN-37003のナチュラルの新品持ってる方いたら売ってくれ~ もしくはヤフオクに出してくれ なんでこれもう作らないんだよミズノのバカ
655 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 19:00:47 ID:Oh769WJS] >>654 ミズノ本店に問い合わせてみ。まだ倉庫に眠ってるかもよ。
656 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 20:08:24 ID:hcyMOr1p] >>655 本店をはじめとして都内の主要な店には片っ端から問い合わせたんだけどね~、どこにもなくて・・・ もうだめぽ
657 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:24:18 ID:gxWA8PrG] 自分でツメつければ?
658 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:27:14 ID:mzxixe3L] ていうかツメいらないじゃん
659 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 21:40:33 ID:SwOgoq7O] 少年軟式6年生(158cm)、ショート、ピッチャーです。雨でグラブを濡らしてしましった。 買換えなければならなくなったのですが、久保田のモデルでは、一般L7S 8PSEを使いこなせますか。
660 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:42:09 ID:mzxixe3L] なんで買い換えなければいけないと思ったのか、お兄さんに説明しなさい
661 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:45:46 ID:uE+lTwH0] 雨で濡らしてしまったから買い換えだったら、久保田は使う前にまた買い換えなきゃならないな。
662 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:46:31 ID:mzxixe3L] 久保田は使う前に濡らすからな
663 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 21:47:27 ID:XO8SUkaO] 自分のグラブ大切にしろよ
664 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 21:59:51 ID:SwOgoq7O] 皆さん冷たいですね。昨日ルーキーズ卒業を見ました。 二子学は雨の中で練習してました。これからは、練習用と試合用 とを使い分けるつもりです。今まで1個しかありませんでした。
665 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 22:03:03 ID:mzxixe3L] どうして使い分けようと思ったのかお兄さんに教えてよ
666 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 22:19:35 ID:kM4GCn1S] 嫌だよ、兄さん
667 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 22:36:05 ID:rlo6NKH/] >>659 しっかり拭いて1日部屋干ししてオイル塗れば直るだろ。 親に買ってもらってる分際で雨用とか言ってんじゃねーよ。 雨で濡れた時点で休憩中にタオルで拭いたり、 帰ってすぐ手入れしたりもしない奴なら、 雨用晴れ用分けても同じだよ。
668 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 22:40:49 ID:SwOgoq7O] >雨で濡れた時点で休憩中にタオルで拭いたり ばーか、大会は2日間あるんだよ。偽野球オヤジ!
669 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 22:43:06 ID:1iBJA2md] 誰かローリングスのオーダーのモデル型番を解説してくれませんか? M25がメッツ時代の松井稼ってことや OSがオジー・スミスってことぐらいはわかったんだけど。 OBMSとか91Hとかって誰…?
670 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 22:44:22 ID:bV+mcE62] >>少年軟式6年生(158cm) たんなるチビ? >>。これからは、練習用と試合用 とを使い分けるつもりです。今まで1個しかありませんでした。 勝手にしろ
671 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 22:59:47 ID:gHgdr8lk] >>669 OBMSはオリックスの塩崎だよ OB→オリックス・バッファローズ MS→MAKOTO・SHIOZAKI
672 名前:わし mailto:sage [2009/05/31(日) 23:00:03 ID:fR1LHuqb] >>669 OBMS オリックスバッファローズ まこと しおざき 91H? はわからない。KS 耕三正田。 OV オマール ビスケル。
673 名前:669 mailto:sage [2009/05/31(日) 23:01:55 ID:1iBJA2md] >>671 なるほど。 そういうの全部網羅して解説してるサイトとかってある?
674 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:10:08 ID:5GzNg+FH] なーお前ら 新品同様でいつもピカピカなグラブと年季のはいったグラブどっちがカッコイイ? 使用頻度同じと仮定 最近のプロは支給されるからか知らんけど綺麗なグラブ使ってる選手おおいよな
675 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:12:14 ID:rlo6NKH/] >>668 ただ新しいグラブ欲しいだけのくせに 屁理屈ばかりこねてんじゃないよ。 穴が開いて球を捕れなくなったり、 どうしても小さくて使えなくなるまで使い続けろよ。 俺の息子なんか、任務をまっとうした古いグラブでさえ オイル塗って大事に保管してるぞ。
676 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:12:39 ID:soO9Xy+o] 色によるとしか言いようがない
677 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:28:13 ID:3m75PeYD] 成美堂のトッププロに学ぶシリーズにベースマンの宣伝があるんだが 「スタッフ誰もが丁寧、親切、フレンドリー。商品知識も「日本一」と言えるだろう」
678 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 23:35:08 ID:s8Bhvd8j] MIZUNOプロのバイオソールとインフィールダー どっちが物として上ですか?
679 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 23:39:12 ID:SwOgoq7O] >俺の息子なんか、任務をまっとうした古いグラブでさえ >オイル塗って大事に保管してるぞ。 おじさん なんかおかしいよ。古いのも新しいのも試合に持ってくんだよ。 毎週雨続きで、午後試合の場合は午前中練習する。泥ボールで真っ黒になった グラブは使えない。公式戦で僕らの甲子園なんだよ。 本気でないおじさん達の草野球では関係ないのかもしれない。 あ、そ~、万年ベンチのおじさんのグラブは汚れないもんな。
680 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:44:17 ID:XO8SUkaO] とりあえず落ち着いたらどうだ 泥ボールで真っ黒になったグラブだとゴロやフライが捕れないのか?
681 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:45:31 ID:xm4H8Bo5] ガキのグラブなんかどうでもいい
682 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:48:21 ID:wzD+Kr1B] 物を大事にするのは当たり前だけど、同じ道具を使う=継続の大切さとかと勘違いするなよ
683 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:49:37 ID:fqsdbasN] 盆栽グローブwww
684 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 23:50:02 ID:bV+mcE62] >>679 ←こいつのグラブなんかどうでもいいからほっとけよ
685 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/31(日) 23:52:18 ID:wzD+Kr1B] >>683 ちょっと面白い
686 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/31(日) 23:59:33 ID:gHgdr8lk] >>674 やっぱ色にもよるな 使い込まれた白系?の汚さは嫌いだけど オレンジ、イエロー系の色は渋さを感じる
687 名前:671 [2009/06/01(月) 00:01:53 ID:gHgdr8lk] >>673 そういうサイトは知らないが 俺は久保田のL-7みたいな感じの 型番?の要領で当てはめてる 追加だが投手用の基本形にあるOB16ってのは オリックスの平野佳モデルだよ
688 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 01:11:36 ID:mdu48qZs] フィールディングマックスは製造中止?サイトからも消えていた。
689 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 02:43:41 ID:emZ6W21n] >>674 捕球面(ポケット辺り)は使い込まれた感じが好きだ。 背面?はある程度キレイな方がいい。
690 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 09:05:29 ID:mRR80FSH] 黒田が試合で実際に使ってるSSKのグラブはバスケットウェブの目が ウイルソンのマイクロバスケットなみに細かいね。 日本では対応していないみたいだが、変わってていいね。
691 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 09:18:06 ID:V+Q2J2jv] 背面メッシュのグラブって、やはり軽さの為なの? 軽いのは有難いが、汚れが落ちにくそうで、手入れが大変なんだろうか? 使っているエロい人教えて。
692 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 09:25:07 ID:8QzgDqCv] 使ってはいないけど、汚れ云々より型がつきにくいのが致命的って聞いた
693 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 09:45:55 ID:nFoRn/rk] >>691 型のつきにくさも重量も気になるレベルじゃないよ 汚れも落ちる・・・が、メッシュに砂が詰まると面倒 あと、革の部分と違って色が変わりにくいから長く使うとツートンになっちゃう なかなかかっこいいから野球少年の注目の的になれるよw
694 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/01(月) 10:26:04 ID:mNHAk9IO] wwwwwwwww
695 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/01(月) 11:44:17 ID:F6otle7U] プロのピッチャーって、 見てると小指の紐結んでない人、多いよね。 ちょっと前の余り紐をビヨーンと長いままにしてたのと同じで、 ただの流行りなのかな? 機能的に結ばない方が良い場合もあるのかな?
696 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 00:38:48 ID:9sYJxE29] グラブのハメ方だけどさ5本全部入れる方がカッコイイよな! そんで小指の穴に小指、薬指の2本を入れて人差し指の所無人君な俺カッコイイよなw
697 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 00:54:01 ID:KpRbhXT7] >>696 友達いねえだろ?w
698 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 01:37:57 ID:QQRYSdDs] 違いない。 小指の所に小指と薬指を入れたら、人差し指の所を余らせるのが普通だよね。
699 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 01:48:15 ID:yDUPOLoG] 王冠にするメリットってなに?
700 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 07:18:45 ID:ISG0UiMq] >>699 ハミダシがないので指の甲側に違和感がなくなる(指がゴッツイ人)
701 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/02(火) 15:02:02 ID:iWeG/E+m] グラブは1個で充分。 濡れたら乾かす・拭く。 オイルはたまに表面だけ軽く塗る。 高校から15年間1つのグラブでこなしてきた。 S実~W大~N生命までな。
702 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 16:32:18 ID:X6nZtrnr] >>701 チラシの裏にでも書いとけ カス
703 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 17:48:08 ID:ISG0UiMq] >>701 前半4行は要らないんじゃない?笑
704 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 17:57:59 ID:f461ab+1] 質問なのですが 綴じ穴からグリスが漏れているようなのですが 対処方法はありますでしょうか? ちなにみ私は>>600 なのですが、内野用のほうが このような症状が出ています。 最近はリキッドオイルは塗っていないのですが 過去に塗りすぎで、少しですが捕球面が浮いているように なってきています。 そこを叩くと穴からグリスがこんにちはです。
705 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/02(火) 21:01:22 ID:feOew+zE] >>704 同じ話題で書き込みさせていただいた>>588 です。 捕球面が浮いているのでしたら、いずれにせよアタッチメントグリスの再注入(交換) をしたいところですね。 アタッチメントグリスを準備して、土手紐を外してグラブを開けて、古いアタッチメン トグリスを取り去ることになりますので、その際に革の内側を良く拭いて、新しいアタ ッチメントグリスを入れる前にグラブを開けたままでしばらく乾かすのはいかがでしょ うか。
706 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 21:24:05 ID:oyD58d8/] よく捕球面が浮く浮くっていうけど、見た目以外にいかんことあるの? 捕球には関係ないと思うんだけど
707 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/02(火) 21:25:09 ID:f461ab+1] >>705 レスあたっす アタッチメントグリスって手に入らないものですかね? ググってみたのですが、通販しているところが少ないみたいです。 近くでメンテナンスで出すのが良いのかなと考えています。 リキッドオイルは調子に乗りすぎました。 手軽に塗れて(散布できて)ハンマーで叩くとすぐに型がついて 楽しくなって毎日手入れしてました。 確かに禁断のオイルだったとは今になって思っています。 今はWAX-1(若干硬くなる?)で修復を試みております。
708 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/02(火) 21:51:21 ID:I38WyEVF] >>706 グラブフェチにとって実害など関係ない 見た目と肌触りが大変なんだ
709 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/02(火) 22:21:51 ID:feOew+zE] >>707 アタッチメントグリスは、通常通販でしか入手できませんが、グラブメンテで使っている スポーツショップと仲良くなって分けてもらえる場合もあります。 また、ここのところはヤフオクでもヘラ付きで出品されていますのでそれを入手する手も あります。 入れ方は検索してみればいくつか解かり安いサイトがあります。 通常、オイルを塗りすぎたグラブへの対処法は難しい(ほとんど無い)ので、スポーツ ショップでもなんと言われるか・・・ちょっと心配です。 >>706 グラブには型がありますよね。そのうちの捕球面の型は表と裏の革がアタッチメントグリ スで接着していることによって作れて、更にそれが維持されています。 また、2枚の革が接着されることによって捕球面の強度が得られます。木などの場合もそう ですが1枚板よりもその半分の厚さの板を2枚張り合わせたほうが強くなったり、変な癖を 相殺することもできますよね。 それで、その接着が完全な接着剤でないグリスが使われている柔軟さ(若干ずれることも できる)が、グラブの構造の絶妙さですね。
710 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/02(火) 23:05:30 ID:feOew+zE] >>707 もうひとつ。 >今はWAX-1(若干硬くなる?)で修復を試みております。 既に革の中はオイルでタプタプでしょうから、この上オイルは不要でしょうし、 WAX-1を塗っても硬くなることはありません。かさついてきたような場合だけ薄 く塗る程度にした方がいいと思います。 で問題は、 革の中にタプタプしているのが、ハタケヤマのリキッドオイルだってことです ね。 あまり悲観的なことは書きたくないのですが・・・ハタケヤマのリキッドオイ ルは革の「軟化剤」です。おそらく(極端に言うと)革の組成の一部を溶かし たり破壊したりの作用があるのではないかと思います。 それが革の中に満ちているとすると・・・・
711 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 00:38:31 ID:TuE2PbWC] グリスが市販されないのは修理を承ることによる作業代金を取れなくなるからか。 グリスの原価など知れたものだから、通販等等の売価には疑問が残る。 メンテナンスで必要不可欠な物であるなら補修紐と同じく小売すればよかろうもん。
712 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 00:50:46 ID:9X75h8Cn] >>711 確かに、アタッチメントグリスが正規のメンテナンス商品となっていないのは謎ですね。 正規の商品にないせいもあり、その辺のスポーツショップに言って聞いてみても、そも そもこのグリスの存在を知らない・・・・で、そんな店でも紐の交換はやっている。 不思議です。 通販の売価は疑問ですが、それだけの価値はあるので、入手できるだけありがたいデス。
713 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 06:03:36 ID:EtOn3MXA] >>711 めったにしないメンテナンスだし、 数売れないから割高になるから売ってないだけじゃない? そもそもグリス交換なんて、素人でも簡単にできるの?
714 名前:707 mailto:sage [2009/06/03(水) 09:36:00 ID:taJjwc+T] >>709 .710 引き続きありがとうございます。 うむ、リキッドを大量に塗りすぎて、グリスがゆるくなって (粘度が下がった)浮いてきているなら、ワックスは意味がないですね。 グリスの入れ方はサイトを見つけましたが、綴じ紐を元に戻す自信がない。 >>708 さんが言うとおり、アシュラマンにならなくてはいけない私は 仲の良いショップさんなんていません orz
715 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 11:56:16 ID:dQDhLonz] グリスの交換て、ショップで 1000ぐらいだろ。 1000もないのか?
716 名前:707 mailto:sage [2009/06/03(水) 14:16:53 ID:taJjwc+T] >>715 私の場合は、この際だから自分で出来るものはやってみようかなと。。 ショップに頼むのが一番だと思ってはいます。(>>707 ) ヤフオクは700円位でしたね。通販は1050円だった。
717 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 15:52:17 ID:ZUgqgjLa] ミズノのヘルクレスト 型遅れで安かったから買ってしまった。 48パーセント引き。
718 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 16:42:17 ID:ZLxONJPU] いやさ、某鉄人のHPにあるプロ使用のグラブも捕球面デコボコだし、別に問題ないんじゃね?って思ったんだけど しかもグリスグリス言い出したのが久保田系ショップな気がして、矛盾してね?っつー事も感じるのよ
719 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 17:29:54 ID:EtOn3MXA] ここでは東駒とかのショップオリジナルグラブの話題げちょくちょく出るけど、 ちょっとしたショップならショップオリジナルってどこでもやってるものなの? ちなみにウチは名古屋から30分くらいの片田舎なんだが、昔からある小さなショップが オリジナルやってるからどんなものかと・・・?
720 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 18:29:13 ID:XhqesLS6] >719 東駒はショプではなく、グラブメーカーだよ。
721 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 21:11:20 ID:PF52ItpV] 昨日池田で黒に茶紐のセカンド用オーダーしたんだが、これ高校野球で使える? もう引退するんだけどさ。
722 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 21:48:39 ID:HYftkiwM] てっきりここは道具に拘る草野球のおっさんが語り合う場だとばかり思ってたw 高3のガキにタメ口きかれて初めて気づいたわw
723 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 21:53:27 ID:dt/YfyBF] 池田ってなんだよ
724 名前:709です [2009/06/03(水) 22:18:30 ID:9X75h8Cn] >>716 ご自分でやってみるのもいいかと思います。 というのは、グラブを開いて革の裏をなるべくきれいにして、乾かしたほうが 良いかと思うからで、ショップだとそこまで時間をかけてやってくれるかは疑 問だからです。 乾かす前にも、まずグラブを温めて古タオルでも挟んで捕球面側からたたいて、 なるべく余分なオイルをタオルに吸わせるようなことができるといいですね。 グラブを温める方法としては、先に書き込んだ通り、電子レンジを活用いただ くこともできると思います。 アタッチメントグリスも温めないと扱いにくいので、自分はヘラに取った分を ドライヤーで温めてから塗る(塗りつける)ようにしています。 それでもグリスがうまく塗れなかったり土手紐の復元が難しかったら、その時 はショップになきついてください。 では、またなにかございましたら。
725 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 22:34:04 ID:W1S5Wc3c] 小坂ってローリングスのアドバイザリー契約終わっちゃったの? 公式サイト見ても名前が無いんだが…。 オンラインオーダーのとこからも選べなくなってるし。
726 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/03(水) 23:35:14 ID:AFLeoi+7] >>722 上下関係は部だけでいい
727 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 23:57:44 ID:Fi27Urdx] 黒に茶紐は使える
728 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 00:04:04 ID:UHWeMDI5] >>722 ガキでもおっさんでも自分にとって有意義な情報が得られればそれでいいのではないか おじさんのこだわりも聞かせてください
729 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 02:54:43 ID:3iuIBjTC] >>719 ホッタのことか
730 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/04(木) 12:28:17 ID:ICYsK+W0] >>719 イソガイに一票
731 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 12:32:35 ID:Tu8mWZSg] グラビンが戦力外になっちゃったね グラビンモデルがなくなると困るなあ
732 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 13:43:48 ID:SLhYO6IH] >>731 タータン4じゃないグラビンモデルなんか、別に無くなってもいい気がするが
733 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 16:29:27 ID:RF/wncGX] >>725 グラブはローリングス製の旧モデル(Hウェブ)みたいだけど、 バットは見慣れないロゴのものを使ってるね~。 ttp://www.rakuteneagles.jp/upfile_e/Image/game/684/inning/1_2.jpg
734 名前:719 mailto:sage [2009/06/04(木) 17:47:42 ID:iDgFtvBD] >>729-730 いや、ホッタとかは東海地区ではそれなりに有名だからまだいいんだけど。 みんなと違うメーカーってのはちょっとうれしいんだけど「なにそれ?変なのw」って 笑われたくない・・・。それでも物がよければ優越感に浸れるんだけどね。 ちなみに質問したのはラベルが「九」ってショップのオリジナルです。
735 名前:わし mailto:sage [2009/06/04(木) 18:53:55 ID:5vvbZBby] 「八」のラベルならしってるが…
736 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/04(木) 20:31:43 ID:Ke4vmuTs] この支配 か ら の 卒業。
737 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 22:04:17 ID:Wjoxlq+9] >>723 そうかそうか
738 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/04(木) 22:17:50 ID:Ke4vmuTs] SSK
739 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/04(木) 23:05:26 ID:5vvbZBby] >>737 ダイ作
740 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 01:41:44 ID:nzYPkFZy] ナイキってあれだけ契約選手いるのに オーダーってモデルどころかウェブも全然プロのやつが反映されてないんだな
741 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 07:33:48 ID:4BX8N7ve] >>734 多分桑スポ
742 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 07:50:31 ID:usmtIJ/W] >>740 まぁそうなんだけど、内野用で小指二本入れ仕様はナイキにしかないよな。 あれ、逆シングルは確かに捕りやすいわな。
743 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 08:59:29 ID:7oGjPtGS] 我が地元にはヤマナカスポーツってのがあってな・・・
744 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 09:04:59 ID:reQqfyNW] 所沢かw しょっちゅう行ってる
745 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 09:44:52 ID:Mtnf/1rs] ここのサイトのオーダーグラブ見た限り一番安くて注文しようかと考えて いるんですけど、誰かこういう安いオーダーグラブを注文された方がいら っしゃったら感想を聞きたいです。やはりこういうのは安物買いの銭失い なのでしょうか。宜しくお願いします。 ttp://www.klucksports.jp/us.html
746 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 11:14:29 ID:TvK4NMEn] >>742 ローリングスのM25モデルは二本入れられるんじゃないか?
747 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 12:52:09 ID:f+l/i+7K] >>746 俺オーダー持ってるけどM25は小指二本入れって書いてあるけど現実的にはムリだよ。 稼頭央が強引に二本入れで使ってたから二本入れ仕様って書いてあるけど グラブの設計的には普通の五本指独立グラブだと思う。
748 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 13:31:29 ID:wujDrBbp] ローリングスのOSモデルを小指二本入れで使ってるけど 小指の紐緩めにすれば全然問題ないよ
749 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 16:21:35 ID:dUeUmEVB] お湯にジャブジャブ ハンマーでドンドン シワグラブの完成
750 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 18:48:23 ID:UNkAzgCJ] SSK 野球用品。
751 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 20:35:48 ID:N9EM5xY2] グラブ柔らかくするだけならウェブと指紐はずして揉むといいよ。 あの部分でグラブ全体が固定されちゃってるから揉みにくい→結果柔らかくなるのに時間がかかるわけだし。 いろんな角度で自由に揉めるからおすすめ。 スチームとかユモーミなんて・・・
752 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 20:41:30 ID:Jg68w7QM] 湯口です。 湯口です。 湯口です…
753 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 20:44:46 ID:wHH1fP0E] ゆもみを科学的に見たらどうなんだろう
754 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 21:01:29 ID:UNkAzgCJ] じゃぱねっとで野茂グラブ紹介されてたぞ
755 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/05(金) 21:31:51 ID:RVBDyV7m] フイタwマジか
756 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 22:03:56 ID:ErIwmhOH] >>747 そうなのか ビューリーグのちっこいやつでも二本入るからいけるだろうと思ってた 「こうやって使えるならM25も候補だな」と考えてたがいい情報だ
757 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 23:34:04 ID:f+l/i+7K] >>756 指細いならイケルと思うよ。 たいていのグラブは小指紐を緩めて無理やり入れれば 二本入れができなくもないから。 ただ元々のグラブの設計としては特に二本入れ用の設計ではないよ、ってことね。
758 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/05(金) 23:59:19 ID:ErIwmhOH] >>757 >元々のグラブの設計としては特に二本入れ用の設計ではない わかるよ、わかる この情報がありがたかったよ、参考にします
759 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 01:02:20 ID:4/w6vECh] 軟式でキャッチャーミットを買おうと思うのですが。 ベルガードの超・音の良いミットはどうなんでしょうか? 元々は、ハタケヤマのミットを購入候補にしていたのですが 最近はこちらが気になっています。 どなたか、ベルガードのミットを使ってらっしゃる方、いらっしゃいますでしょうか。 また、ハタケヤマのミットと比較してどうでしょうか?
760 名前:むらた [2009/06/06(土) 01:20:25 ID:d2O4ssr9] どなたかグラブの艶出しを指南して下さい。 ゼットの固形の艶出しを使っているのですが、塗ってから30分後に布で磨くと、布の繊維がグラブに張り付いて一緒に固まってしまいます。 布はいらないTシャツを使ってます。 どなたか繊維の付きにくい布を教えて下さい。
761 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/06(土) 01:43:27 ID:PqLj3q8L] >>760 これはどう? www.mizuno.jp/catalog/product/2ZA672/101002050/ あとカーショップとかにも艶出しのウエスとかあると思うけど パソコン関連にもウエスありますね
762 名前:むらた [2009/06/06(土) 01:50:35 ID:d2O4ssr9] まさにそれです! ありがとうございます!
763 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 12:12:06 ID:8oTJR40N] ミズノなんだけどプロモデルとビューリーグならプロモデルの方がグレード上なんだよな? 値段だけ見るとビューリーグの方が高いのもあるし実際ミズノのレベル分け詳しく分かる人いたら教えて
764 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 12:17:27 ID:RTCRDNol] プロモデルって言ってもワールドウィンのプロモデルだってあるし
765 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 12:29:00 ID:JKyN4JnV] >>763 プロモデルってのはグレードとは関係ない。 プロと同じような形のモデルって事。 ミズノのグレードは、 ミズノプロ>ビクトリーステージ>ビューリーグ>ワールドウィン。 そのどれにもプロモデルはあって、 同じグレードなら、選手モデルという付加価値がある分、 プロモデルの方が高い。 グレードが同じなら、性能も同じ。
766 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 12:30:12 ID:RTCRDNol] ワールドウィン以下のボールパークとか言うの使ってた時期が俺にもありました
767 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 13:11:53 ID:8oTJR40N] 親切にありがとう 危なく知ったかこいて恥ぶちまける所でした。 レス感謝
768 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 18:55:26 ID:8oTJR40N] ミズノの二岡モデルとローリングスの西岡モデルなんですが、どっちがお勧めですか?
769 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 18:57:52 ID:RTCRDNol] どっちでもいいれす 気に入ったほうを買え
770 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/06(土) 19:05:43 ID:7Qd8otOH] どっちもちゃらい男だから嫌いです。
771 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 19:08:15 ID:8oTJR40N] 両方とも気にいってるグラブなんですが・・・ 値段も見た目も好きです。 使いやすさとかでどっちか選ぶとすればどっちですかね? チャラじゃないお勧めも教えて貰えればいいのですがちゃらいだけではちょっと・・・
772 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 19:10:14 ID:qYknDMzy] >>771 お店にいけるなら手にはめてみてシックリくる方がいいと思います。
773 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 19:13:49 ID:RTCRDNol] どっちも好きならサイコロ振って奇数なら二岡とかそういう決め方でいいじゃん
774 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/06(土) 19:23:19 ID:kc+AIZzo] ローリングスのオーダグラブの型番で、16Nっていうのは誰のモデルですか?
775 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 19:27:41 ID:RTCRDNol] サードの誰か
776 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 20:34:11 ID:8oTJR40N] んーーーー サード、ショート、仲間とキャッチボール&ノックメインなんだけど お勧め軟式グラブありますか?
777 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 20:49:20 ID:R4ggYn3j] ミズノよりローリングスのほうがいいよ。
778 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 20:49:32 ID:mVXSmJkV] アディダスマジオススメ^^
779 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/06(土) 21:48:14 ID:WwGTb5p5] 師範がオススメ
780 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 22:08:43 ID:JKyN4JnV] >>776 大抵の人は、ミズノのビューリーグで充分。
781 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/06(土) 23:39:08 ID:5ptqd6xG] 気に入ってるモデルがなくなるとつらい といことでミズノさん、金澤モデルをポイしないでくださいお願いします
782 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/07(日) 01:45:43 ID:SbC7kDpP] >>779 ホテシ関係者ハッケソ。
783 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 11:00:10 ID:efr7RtTB] ミズノとローリングス同じ値段で同じようなモデルならどちらの方がお勧め?
784 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/07(日) 11:43:28 ID:cCPBnUFg] 坂本のグラブが新しくなってた。
785 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 13:38:42 ID:efr7RtTB] 今のグラブでキャッチーボールしてると小指が痛くなるのは何故? 普通に草野球するならグラブのサイズいくつのがいいのかな? 基本内野が多い、子供とキャッチボールメインのオッサンです。
786 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 13:56:33 ID:CsGpQDKX] みんなは、ポケットどの場所に作ってる? チームの連中に聞いても、なにぶんドシロウトの集まりでして…
787 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 14:19:20 ID:MAiuAimG] ウェブ下ちょい右
788 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 14:49:03 ID:Zf0LJz/j] >>786 人差し指、中指あたり
789 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 19:56:40 ID:bqoWErLR] >>786 人差し指の付け根、肉球あたり。
790 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/07(日) 20:38:05 ID:hnqkIJVr] 金石どこのグラブ使ってた。
791 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 21:48:11 ID:ReLV/fRy] >>786 投手用グラブなら人差し指と親指のちょうど真ん中 キャッチャーミットなら人差し指と中指の付け根あたり
792 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/07(日) 23:01:39 ID:bqoWErLR] >>791 野手の方が割合多いんだから、野手の話を…。
793 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 00:10:48 ID:fHQpPAZ+] ローリングスの120周年記念復刻モデルって 皮質も当時と同じなんだろうか と、すればかなり硬いんだろうな それでも手に入れて型づけしてみたい
794 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 09:09:43 ID:jt8U4y+l] キャッチャーミットのポケットの位置って、基本型と人の感覚によって場所が全然違うから難しい 軟球で野手なら人差し指付け根か親指との中間がいいんじゃね?
795 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 12:13:08 ID:rgwDVI8k] ゼットが外野用で出してるような、人差し指をほぼクローズしたタイプ の完全小指2本入れ仕様のショート用グラブが欲しいんですが、 どこのメーカーなら対応してくれますかね?
796 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 13:17:46 ID:CU/ARhif] auok.jp/item/item_199847161.html 商品説明が… モバオクだから携帯からアクセスを推奨 パソコンから見れますかね
797 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 15:09:01 ID:1RFDDm8r] >>794 フルタの方程式では、ゼットが古田のミットを作る時に もろウェブの付け根(親指と人差し指の間の水かきあたり) にポケット作ってたね。 おぉ、そういえば次のフルタの方程式、今度の土曜じゃないか。
798 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 20:06:20 ID:EXqgyQYr] ミズノのオーダーってもう終わってるね。 昔は融通きいてたのに、今はカタログ外は何もダメ。 金刻印だったり。海外生産始めた頃からかな。
799 名前:ナカジー [2009/06/08(月) 20:26:43 ID:fjB8s0Ox] トップマンのオーダーグラブって安いけど皮質どんな感じなんすかね?知ってる人 いたら教えて!
800 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/08(月) 20:30:53 ID:Jsuo9hmP] ミットのアンコ抜きって店でやってくれるのかな?
801 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/08(月) 21:08:26 ID:OFJvkBGT] 古田の法則ってなんなんだ~
802 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 21:57:35 ID:cUug+5Oh] >>798 割高感あるよね
803 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 23:42:50 ID:ZH4O3QZB] >>799 氏 硬式はもちっとした感じでいい革を使っていますよ。 自分のは芯通しレザーでしたが、これからはこのタイプの革は使わない予定 といっていたので、今は違うかもしれません。 また硬式と軟式では違いますし。 子供のファーストミットは軟式仕様ですが、革の匂いも質感もほぼゼットで す。 オーダーして気に入らなかったら返品可ですので、製品にそれなりの自信を 持たれているようです。 私もウェブを作り直してもらいました(無料でした)。
804 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 23:44:31 ID:1RFDDm8r] >>801 今度の土曜夜12時半(日曜0時半)にテレビを見るべし。 月1回しかやらないから、見逃すと痛い。 先月は古田のバッティング理論、 先々月は古田のミットの型付け公開。
805 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/08(月) 23:46:13 ID:cUug+5Oh] 関西は見れないんだよね、フルタ・・・
806 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 07:10:51 ID:tejqJCDP] >>805 マジか…ごめん。
807 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 07:19:20 ID:BJQEynP5] 青森じゃ無理か
808 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 08:04:36 ID:BgL25HI9] ハイゴールドのパーフェクトキップ最高だよ 匂いが最高だよくんか
809 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 08:14:48 ID:hW2EfPkA] >>799 確かにTOPMANの硬式用の革は最高だね。 803の「もちっとした感じ」って表現は当たってるね。 オーダーするなら平裏は共革をオススメしますよ。
810 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 09:49:34 ID:z722IxXy] ちょっと前、テレ朝に、系列地方局もしくはBS・CSで「フルタの方程式」 を観えるようにしてほしいと要望メールを送ったんだが、反応ないね(´・ω・`)
811 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 10:43:56 ID:tejqJCDP] ここではレベル的にスレ違いかもしれんが教えて下さい。 普段チームではいろんな所を守ります。これはどこでも出来るからってことじゃなく、 どこ守らせてもたいしたことないからなんですが。っていうか、チーム内でも下から 一番か二番です。まぁみんな中学や高校でやってた中に自分だけ単なる野球好きヤロー ですから仕方ないですが。。。 で、グラブを一つで済ませようと思ったらどこ用がいいでしょう? 主にセカンドか外野を守りますが、サイズ的にも両極端のポジションですよね。 内野オールラウンドの大きめとか外野用の小さめとかでしょうか?(9くらい?) それぞれ用意しろって意見もあると思いますが、先ほども書いたとおりそこまでする 実力でもありません。オススメなども含めて、なんとかよろしくお願いします。
812 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 11:08:59 ID:zMEg/ZhJ] >>811 ぶっちゃけオールラウンド、もしくはサード用かな。 草野球ならいろんなグラウンドでやるなら小さいイレギュラーなんてしょっちゅう。 だからセカンドでもちょっと大きめのショートかサード用でオケ。 実力が並で、グラブにこだわりもなければオールラウンド1つで十分かと。
813 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 11:13:30 ID:BgL25HI9] >>811 手の平補給がオススメだ
814 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 12:08:09 ID:nxI4HINh] ただ捕って投げるだけの人にセカンド用みたいな小さいグラブは意味ないから サード用、オールラウンド用買えばいいと思うよ
815 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 12:43:33 ID:BJQEynP5] バスケウェブには指当て似合うな~ってランディ・ジョンソン見てて思った。 ツーピも指カバーより指当てだな。もしくは何も付けない。
816 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 12:56:04 ID:TdKi3Kfx] ミズノプロなんだが、プロのバイオソールとインフィールダーとノーマルプロの違いは何ですかね?
817 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 13:04:20 ID:z722IxXy] >>811 皆さんが先に言ってるようにサード用、オールラウンド用あたりで良いと思います。 セカンドと、時々外野を守っている阪神・平野はその位のサイズのグラブ一種類で通してるみたいだし。
818 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 13:51:53 ID:tejqJCDP] >>811 です。 みなさんありがとうございました。アドバイス通りサード用かオールラウンドあたりで さがしてみることにします。 グラブ選びって楽しいですね。特にこだわりのメーカーなんてないけど、ミズノやゼットは チームにも多いからな。ハイゴールドとかハタケヤマかな。今はワールドペガサスだけどチームに自分だけ。 サード、オールラウンドでなにかオススメありますか?
819 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 13:54:52 ID:lSDcd9np] 「ファーストミット使わんのか?」と言われてしまった 使いたいんだがどうにも苦手だ 淀屋橋で見たけど、いろんな型があるんだね みんなは好きなミットあるのかね?
820 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 16:04:11 ID:Se//nwqP] >>818 着けてみた感じとか、革の硬軟やデザインの好みが人それぞれあるんで、 実際、可能な範囲でお店で手にとってみては? その中で出会ったグラブが、例えチームメイトや他人とメーカーやデザインが被っててもいいじゃあないですか!! そのグラブは貴方にとってのオンリーワンなんだから。 ただ、ウェブだけは、スキマからボールが確認できるのをおススメします。 >>819 昔々、デザインが気に入って、ローリングスのジョン・オルルドモデルをオーダーしたことがあるが、 扱いづらい位大きくて、今ではただのコレクションの一品扱い。 それからファーストミットは実用性重視だが、軟式用の既製品で小指2本入れ仕様がなかなかないね~(´・ω・`)
821 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 19:35:35 ID:xoaW3vWi] ルイスビルスラッガーってやっぱりアメリカだけあって、例えば内野手用とかでも ミズノとかの内野手用に比べて大きいのかな?
822 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 21:01:56 ID:9UVE4v1N] >>820 普通のグラブなら小指1本入れでも2本入れとして使えなくはないけどね~ 軟式用とはいえじっくり時間をかけて育てるしか無さそうだね 小指掛けは何とかなるけど、肝心の指入れの広さがなあ…
823 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 21:03:43 ID:dA064YgZ] 昨日のG戦で使ってた楽天 嶋のハタケヤマのミット 基本型と言うか、市販の商品で一番近い型・サイズお分かりの方いますか? ちょっと小ぶりで浅めで良さそうだったので オーダーまでは考えてないので、通常のラインナップの中で近い物をご存知でしたら教えて下さい
824 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 21:12:53 ID:l6dVq3z/] >>823 ハタケヤマの直営店にメールで問い合せてみなよ あそこなら普通に答えてくれるかもしれんよ
825 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 21:32:14 ID:ajTowefI] >サード、オールラウンドでなにかオススメありますか? 最初に手の平の大きさを考慮しないといけないと思います。 私は18.5センチですが手のひらが普通でビクステ9の荒木モデルは 手口が大きかったです。 それから一番な大事な機能 親指をかける指かけは、ミズノビューだと片側固定です。 ビクステ9は両側調整可能です。 個人的には、久保田KSG-L7S、KSN-46SEUをお勧めします。 親指かけが3帯でミズノより優れています。 下記のところで検索=サード 写真の手口部分を良く観察してください。 www.teragami.com/keijiban/gtk-slugger-keijiban.htm
826 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 21:34:42 ID:+WSD7PAg] >>815 編み編みウェブは指当て、カバーなしで人差し指出さないのがシブイと思うぜ! 工藤モデルでヨコトジダブルのタータン1作ったけど型が最高。 でも生意気にも硬式用買っちゃったんでボール弾く弾く。 先月から揉みまくったりボールバシバシやってるけどなかなかね・・・ 試合で使ったらみんなになんて言われるか・・・ めざせフニャフニャ!!!!!
827 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 21:43:27 ID:ajTowefI] >めざせフニャフニャ!!!!! ウエブ外して、一緒に風呂は入れ! マジ 3分間 その後 バスタオルでよく拭いて 1日3回手を入れて 好きな形に 指を1本ずつもめるの最高です。 3日目からボールバシバシやると いい型になるね~
828 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 22:05:41 ID:YPuxb8vd] >>820 オー、オルルッド!名手ですねえ ウェブがアメリカっぽいよね 自分ではめた感じでは山崎武司モデルがいい感じだったけど、使ってみるとどうかわからないからな・・・
829 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/09(火) 22:55:32 ID:dA064YgZ] >>824 直営店!㌧クス ググッてみます
830 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/09(火) 23:16:59 ID:u6LhrJvF] >>825 >個人的には、久保田KSG-L7S、KSN-46SEUをお勧めします。 内野オールラウンドとしては使いやすいグラブでしょうが、 >サード、オールラウンドでなにかオススメありますか? ですし、外野までを考えると、久保田でならL7あたりじゃないでしょうかね。
831 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 01:41:50 ID:Z5DuTajT] >>821 外野用は小さかった。内野用は知らん。
832 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 07:38:26 ID:Nle+oN1h] >>830 何故L7Sは硬式すすめるんだ?
833 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 09:40:42 ID:j+Ii0okT] 質問です。 草野球チームを結成することになり、自分はセンターを 守ることになりました。 そこで、今持っている内野(二塁手)用のグラブが 小さく、また相当痛んでいるので、 外野手用のグラブを購入しようと思います。 ただ、用品店を回ってもしっくりくるものが ないので、オーダーも視野にいれることにしました。 希望としては、軽くて柔らかいものが いいのですが、メーカーやグレードによる 特徴や、おすすめのものがあれば教えて いただきたいです。 本格的にグラブに興味を持った中学以降、 チームで常に内野を守っていたので、 外野用のグラブには全く知識がないもので。 レスいただけると嬉しいです。
834 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 10:30:48 ID:1tBOKg7D] >>833 貴方がこれまで使ってたグラブ、ひょっとして久保田?
835 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 10:44:27 ID:7NwmGe/Q] >>833 ミズノのフランチャイズエクセルでもどう?安いし柔らかい。
836 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 11:06:19 ID:b5zL6Ujy] 軽さでいえばスラッガーがダントツで軽いね ただどうしても個体差が・・・ 自分にピッタリ合うやつにちゃんと型つけてやれば最高なんだろうけど ということでSSKいいよ、SSK
837 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 11:40:03 ID:g0d2TCRz] >>833 俺(草レフト)はビューリーグのイチローモデル、 息子(少年センター)はビクトリーステージの由伸モデルを使ってる。 俺、巨人嫌いなんだけど、由伸モデルはカッコいいと思う。 すごく普通~の外野手用がいいなら、松井秀喜モデルが、すごく普通。 久保田がいいなら、青木宣親モデルもいいね。 以上、機能性能度外視で見た目重視な意見でした。
838 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 12:46:55 ID:jv6knLFE] >>827 俺はスチームとユモーミは否定派だからそれは無理や! 普通に使ってたらフニャフニャになるまで一年はかかるだろか?
839 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 13:51:56 ID:LxQ/S6Os] おれも指当ていいと思うぞ。 まとまりが生まれるよな。
840 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 13:54:23 ID:Jl6POwl+] >普通に使ってたらフニャフニャになるまで一年はかかるだろか? 知ってて聞くなよ。週1なら2年だろ。2年間エラーして恥かくか? それとも一緒に風呂はいるか。キャッチボールでも落球皆無の捕球技術があれば別だが グラブ半身浴という高等技術がある。手のひらから下だけ1分30秒 断っておくが湯もみではない。
841 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 17:33:03 ID:MFo5QoxB] >>838 湯もみ・スチームが嫌なら、炎天下の車内で放置プレイがオススメ。 2~3時間放置後、温かいうちにポケットを叩いたり、紐揉んだりして型付け。 もっと柔らかくしたいならビニール袋に入れて放置すると、適度な水分が付いて型付けしやすくなる。 湯もみもしたことあるけど、効果は同じか少し落ちるくらい。ダメージを考えるとこの方法がベターかな。
842 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 17:41:12 ID:jv6knLFE] >>840 だよね~。 ガマンして半年くらい毎日ボール(重いやつ)バシバシやってるわ。 >>841 それ今度やってみる。
843 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 17:53:47 ID:asy6yIbf] 捕球哲学でも車に置いておくって書いてあった
844 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 18:41:34 ID:b5zL6Ujy] ヤバイ・・・タータン3がやたらにかっこよく見えてきた 物欲が・・・
845 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 18:45:00 ID:wIPSAjub] >>833 それこそ、TOPMANはどうかな? 軽いし、気に入らなければ着払いで返品可だし。 損は無いと思うけれど…。
846 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 19:19:19 ID:KAcx2X+b] 涌井モデルは昔ながらの掴み取りタイプだからオーダーした 色はシンプルなブラウンだ
847 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 20:17:56 ID:Wu7yLxWF] 833です。 皆さん、レスありがとうございました。 自分が使っているものはミズノプロの 3Dグラブ(硬式)です。 オーダーメイドではなく、 もう使用歴5年以上になります。 これまで自分で使って来たグラブもミズノ製が 多く、また外野の契約選手も他社に比べ多く 型が豊富なので、ミズノのグラブを購入するのが 一番無難だと思うのですが、 革の厚さや重さ、硬さや高い値段などが気になって、 他のメーカーも視野に入れて探すことにしました。 あとアンチではありませんが、久保田は 不自然な軽さや粗い造り、 奇抜なだけで実用性の伴わないデザイン などが個人的に苦手です。 どちらかというとオーソドックスなデザインのものが 好みなので。
848 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 20:22:11 ID:Sum1LOjn] 普通にZETTのプロステイタスとか、ローリングスのプロプリモとかでいいんじゃないの?
849 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 21:08:27 ID:1tBOKg7D] >>847 自分も848氏と同じく、ZETTのプロステか、ローリングスのプロプリモがおススメ。 ただこれらの軟式用は小指部2本入れタイプばかりなので、その点がどうかですな。
850 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 21:08:36 ID:b5zL6Ujy] >>847 スラッガーの粗さは俺も苦手だ ローリングスなんかいいんじゃないか ちょっとポテッとしてるけど、柔らかい感じがいい
851 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 21:40:10 ID:aEpA2RFy] あとアンチではありませんが、ミズノは 安物と高級品をわけ、普及品はキャッチボール程度では問題ないが 不自然なパットの厚みと幅 手の平捕球に向いていないな形状 硬くて重く玉をはじくため、特別な加工に凄く時間を要する 実戦の伴わないデザイン などが個人的に苦手です。 確かにプロでの使用率は高いですが 同じものを購入できるわけではない。 どちらかというと違和感なく捕球できるスラッガーが 好みなので。
852 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 22:06:07 ID:Sum1LOjn] あの・・・自分の好みの日記はmixiにでもお願いします。 みんなそれなりにアドバイスしてるんで・・・。
853 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 22:08:50 ID:hXI+6RN7] ぼくのグラブはどんなのがいいですか?って質問する奴に こんなのがいいよ!ってアドバイスするスレだっけ?
854 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 22:51:35 ID:g0d2TCRz] >>853 グラブについて語ろう だから、レス中に1回でもグラブという言葉が出てこないとアウト。 とか。
855 名前:むらた [2009/06/10(水) 23:25:34 ID:lXQ+m62L] 型付けについて。 ウェブの硬さでグラブが閉じずらいという要素が大きいと思うので… ①ウェブとウェブの紐だけ湯揉み。 ②ウェブ以外はやかんでお湯を沸かして蒸気でスチーム。 ③全体的に揉んでハンマーでポケット作って。 って感じでやってます。 皆さんはどんな感じで型付けてますか?
856 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/10(水) 23:27:11 ID:asy6yIbf] 「むらた」ってなんやねん! 「むらた」って!
857 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/10(水) 23:50:02 ID:xZ9TVDSy] ルイスビルの評価はみなさんどうですか?
858 名前:むらた [2009/06/10(水) 23:53:55 ID:lXQ+m62L] 名前です。 2ちゃんでの書き込み等はここで数回させてもらった程度の初心者です。
859 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 00:31:21 ID:npnea/mZ] >>857 ルイスビル=東駒
860 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 00:42:17 ID:VfLzrKlA] >833さん 内野に慣れてたら外野用使いにくいかもしれないですね。 自分は昔はオールラウンド用で投手の型が付いてしまったものを使っていましたがでボロボロになったので外野用買ったんですが大きいし重いし型付け知らなかったしで苦労しました。 今はしっかり型付けして取り扱いにも慣れましたけど。 オールラウンドの方が使いやすいかもですよ? 軽くて柔らかいならローリングスのシルバーコングが自分は結構いいかなと。 長い使用には向かなさそうですが。ZETTのそこそこ高いやつ使ってますが使えるまでちょっと時間かかったけどしっかりしています。 エースグラブを持ちつつ次世代を育てるが理想かなと自分は思います。 1個疑問なんですが外野・ファースト・投手に手のひら捕球って必要なんですかね?高レベルな野球ではそのポジションでも手のひらで捕るんでしょうか?外野用グラブでやろうとするとグラブ中央でなく土手になるんですけどグローブの型が向いてないんでしょうか?
861 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 03:11:40 ID:WpR4E//B] なんか最近、 3万円のグラブを6年使うより、 1万円のグラブを2年に1回買った方が程度が良いんじゃないかと思えてきた。
862 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 07:12:46 ID:npnea/mZ] キャッチャーミットの横型、縦型って 取り方とか変わってくるの?
863 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 07:31:15 ID:bEae3aWr] >>860 手の大きさとかで違ってくるでしょうがファーストミットは基本はポケットの位置で取ればボールが暴れないし一番いいんじゃないかと思います どんな形であれ、中に納めるのが大事ですので引っかけ取りなどのプレイのしやすさ(網の柔らかさとか動かしやすさ)が大切なんじゃないかと思います さて 草野球プレイヤーで、しかも主戦クラスではないのでどうしても守備位置が固定されずグラブの購入を決めあぐねていました 一番出場が多い一塁手用にミットを購入しようと色々見て回っていますが SSKのプロモデル(栗原健太)か一般的なモデルかで迷っています プロモデルは一般モデルより値段が張ることもあり(1.2万)革の感触が良い ただ週1で一年の3分の2期間ほどしか使わないもの(しかもファーストで必ず出る保証もないの)に1万以上もかけていいのか…と思ってます 一般的なモデルは 栗原モデルと同じカラーリングのもの(白ヒモ)とオレンジ・黒の単色の3種類があるんですが 価格は白ヒモ・オレンジが9千・黒が7千 革の感触はどれもプロモデルよりは劣ります(白ヒモ≧オレンジ=黒) ただ一番の問題が「大きさ」です オレンジが一番大きく、次に黒、一番小さいのが白ヒモで、白ヒモはオレンジより一回りほど小さいのが気になります やはりしっかりと拾えるよう大きさは大事かなとは思いますが個人的趣向から言えば白ヒモも使ってみたいかな…と悩んでます SSKのミットを使っている方、また大きめ・小さめのミット使っている方などいらっしゃったら使い勝手なと教えて頂ければと思います 長々すいませんでした…
864 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 08:10:27 ID:RomJgx48] こたつでいいじゃん
865 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 11:06:54 ID:Ac3KVJ+D] >>860 ファーストや外野は、ボールをしっかりグラブなりミットに収める捕り方を用いるケースが多いんで、 グラブの型なりポケットの位置が内野手用と異なっても不思議じゃないですよ。 あと、「手のひら捕球」は、身につけておいたほうが良い技術ではあってもあくまで”手段”であって、 それ自体は目的ではないから、その辺りは拘り過ぎなくてもいいんじゃないかな~。
866 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 12:06:16 ID:RomJgx48] ラッセルのグラブいいな。
867 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 12:17:10 ID:npnea/mZ] ベー○マンの店員、ビルとビルの間で 煙草吸ってたぜ 煙りがかかった
868 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 12:17:35 ID:nZZZkiJj] 手のひら捕球って軟式には必要ない気がする。特に草野球には必要ないと思うんだけど。 普通の草野球では、手のひら捕球するよりしっかりキャッチするほうが大事だと思う。 全国大会に出るレベルのチームの選手ならやってるかもしれんが・・・。
869 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 12:35:02 ID:FhZTerEu] >>867 店内で吸われるよりはいいじゃないかと 通販でヤニ臭いグラブが届いたことのある俺が言ってみる
870 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 13:15:16 ID:wRX/MmwF] 坂本勇人のグラブに憧れているので、久保田スラッガーを欲しいのだか、軟式と硬式違いは何?長く使いたいから値段は気にしないけど品質はかなり落ちるの?
871 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 14:54:27 ID:bJnRssGw] 軟式なら軟式用を、硬式なら硬式用をおすすめします。 硬式用→軟球は革が薄いので弾く 軟式用→硬球は受けると痛い、すぐ痛む それでも軟式用は万能だとは思う。
872 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 16:11:37 ID:Ac3KVJ+D] ↓こんなグラブが出たんだね(´・ω・`) お客さん用に一つ持っておこうかな~。 ttp://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr090608/nr090608.html
873 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 16:56:15 ID:CtkFIK1r] それってワールドウィンクラスの商品っぽいね…
874 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 19:57:29 ID:W43xI3qg] >坂本勇人のグラブに憧れているので、久保田スラッガーを欲しいのだか YOUTUBE 坂本勇人とPRAISES守備 1:14は完璧にグラブが閉じてます。 感動してしまいました。ミズノの安物では絶対無理ですね。 手の大きさに合わせてオーダーすることをお勧めします。けっこうあめ色ですね。 48秒
875 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 20:23:21 ID:eDaeyuWI] >>874 お前さんが久保田マンセーで頭があまり良くないのはわかる
876 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 21:20:36 ID:GC1JO8Ri] ↑野球やっている韓国人のお前に言われたくない。 久保田は日本製です。
877 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 22:14:21 ID:eDaeyuWI] >>876 日本製うんぬんのハナシなんてどこで出てきたんだよ タコ
878 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/11(木) 22:19:07 ID:L10X549T] グラブ買ったが、型を作っていくためにはどんなことをすればいいのか分からない。 みんなどーしてる?
879 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/11(木) 22:23:36 ID:nhzG7MP3] >>878 ニヤニヤしながら眺めたり いい形になーれ、いい形になーれと祈りながらオイルをすりこんだり ときに愛のハンマーで躾をしたり
880 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 01:05:48 ID:WFMxDFw3] オイルがきれてたんで、緊急用にCRC噴いてみた。ビックリ、意外といける!
881 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 01:56:49 ID:sZ+yaFm0] >>878 ボールを投げつけてパンパン鳴らしたり、拳を入れてみたり 柔らかくなるように少し揉んでみたり。 そんな時間がとても愛おしい
882 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 07:23:36 ID:G+386X9J] >>878 まず一緒に寝ることから始めな! ある程度寝たらテレビの上に置く(薄型はNG)。
883 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 07:38:14 ID:bq4KGQLd] ベンのグラブかったけど めっちゃよくなってた。 すげぇな。革よすぎ。造りも良い。
884 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 10:01:52 ID:+AQS6RME] よくどのグラブがいいですか?ってカキコ見るな。 そんなもん人によって捕り方や手の動かし方や革の硬さの好みが違うだろ? いろんなスポーツ店行って気になるグラブに手を入れてみる事だな?
885 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 10:22:32 ID:oysFFD7Y] どのグラブがいいですか?
886 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 10:48:49 ID:Q4Fds9KV] >>870 軟式も硬式も芯まで一緒です。違いは同じステア皮でも質が違うだけだそうです。
887 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 12:58:47 ID:DpevBXZo] Dブルーって色落ち激しいってまじ? かっちまったんだが・・・
888 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 13:37:57 ID:79FDz3w6] >>887 色落ちとか汚れとか気にしてたらカラーグラブなんて使えないからいいんでない? オイルで深みのある色にして、なるだけ状態を保ちつつ、ごまかすしかないな。
889 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 16:24:44 ID:w9iqlbY+] >>887 友人が濃いブルーのグラブ使って5年くらいになるけど、今のところそんな気になるほど色落ちはしてないよ。
890 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 17:23:26 ID:sbj4eDjy] >>887 カラーオイルは?
891 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 17:34:02 ID:HsffgErL] メーカーが仕入れる革によっては色落ちが目立つのもあるね 年明けにオーダーしたブルーは綺麗な色だし気に入ってるわ 捕球面が白くなるのはしかたないね
892 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 18:31:46 ID:DpevBXZo] >>888-891 サンクス。とりあえずカラーオイルとかで手入れして使うわ 色自体は一番好みのやつ買ったので大切に使ってみる
893 名前:わし mailto:sage [2009/06/12(金) 19:08:31 ID:G+386X9J] カスどもが!グラブは自分で選べ!俺なんていつでも草野球チームに誘われてもいいようにグラブを買ったぞ!
894 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 20:17:41 ID:HQBSRK3p] まだ新しい硬めのファーストミットを使用していますが、 速い送球を受けると親指が痛くなります。 これはミットが柔らかくなれば改善されますか? また、他に痛くなくなる方法などあれば教えてください
895 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 20:23:33 ID:HsffgErL] >>894 キャッチボールなりでしっかり慣らしてから使わないと危ないんじゃないか? 速さ以外の要因があれば、球が入ってくる角度の問題じゃないかな・・・そんなにミットは使ったことないけど、そこまで痛くなった記憶はないし
896 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 20:57:09 ID:drhWzjpC] 飯田橋のベースマンでグラブオーダーしようと思うんだが、割引ってしてくれるの?
897 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 21:58:03 ID:iXxi47hU] ベースマンは店員の態度がワールドウィンレベル
898 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 22:10:09 ID:HqVr7S+v] やっぱ東駒(BEN)は良さそうだね。 外野用が欲しかったから、いっちょオーダーしてみるかな。
899 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 22:51:23 ID:uZvmS8Gt] 軽く絞った濡れタオルを、レンジで熱々にしてから グラブを包んで揉んでるのは俺だけ?
900 名前:わし mailto:sage [2009/06/12(金) 23:10:30 ID:G+386X9J] >>896 ベースマン硬式オーダー35000⇒28000で行ける。軟式は知らんけど。何店の店員が態度悪い?
901 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/12(金) 23:18:37 ID:Pbf/FDk4] 飯田で俺がオーダーした時は若いバイト店員だったけど、 凄く丁寧で良かったけどなぁ。 運が良かったのかなぁ。
902 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/12(金) 23:25:29 ID:Ug5xzqVb] >>894 指にこんなのつけるとか。 ttp://www.mizuno.jp/catalog/product/2ZA952/1010020052/ ttp://www.zamst.jp/goods/finger01.html
903 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/13(土) 15:14:15 ID:rzLTgJpK] 坂本選手のグラブに興味あるならここで見れます。 ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008100218_all.html
904 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 15:39:13 ID:AMFKMPxm] あーもう、早くフニャフニャっていうかペラペラになってほしいわ。 一回ウェブはずして一晩中もみまくってかなりフニャフニャにしたつもりなんだけどなー。 ウェブと紐つけ直したらそうでもなかった。
905 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 16:42:53 ID:AiNMTbLt] >>904 ウェブと紐も温めてオイル塗って揉みくちゃにしなきゃ。
906 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 17:29:59 ID:kL3mpGOE] 燕ユウキのグラブ、デサント製だがツーピースのウエブがかっこいいな
907 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/13(土) 20:04:52 ID:7m5o74mX] 札幌スポーツハウスの店員はファルコンレベル。
908 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 20:21:25 ID:lT1+N2T9] >>872 ロゴが青ですぐ使える仕様ならFETTLEとかいうパチパチできるのがあるよ。
909 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 21:29:49 ID:AiEQ6Ivz] >>907 たまにスポーツ館行くw
910 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/13(土) 22:54:48 ID:NJw4uagm] 初めてグローブ買おうとしてるんだけど やわらかくするのって自分でやるの難しい? 店にスチーム頼むのってどうなのよ? 小中学生のころに親に買ってもらって以来だから不安でね どうせ野球うまくないんだからこまけえことはいいんだけどさ 初めてのお買い物だから後悔したくないだわ あと守備用手袋ってどうなの? 手汗べっちょりの俺は買おうか迷ってるんだけど へたくその癖に道具使ってんじゃねえよみたいな感じか?
911 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/13(土) 23:51:49 ID:qnQGm1XK] >へたくその癖に道具使ってんじゃねえよみたいな感じか? 技術がない分、道具が助けてくれます。 スラッガーを使いましょ。お金があるならミズノビクステと スラッガーL7Sと両方買って比べて見たらはっきりします。 両方ともネットで16,000円位です。 手袋は最初から使うと手のひら部分の痛みが激しいですよ。 緩くなったり、割れてグリスでべとべとしてからでも 手のひらと指の大きさを申し出て 検索=草野球 ttp://www.teragami.com/keijiban/gtk-slugger-keijiban.htm 野球やってなくてもサッカーや陸上が得意なひとは、かなり潜在能力あるから 直ぐに上手になります。
912 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 00:01:49 ID:acTwY4jj] >>905 調子にのって硬式グラブなんか買うんじゃなかったなー。 >>910 スチームは変に柔らかくなるだけでいい型つかないよ。 ちょっと指導受けただけの店員さんがやってる店とかもあるし。
913 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/14(日) 07:44:05 ID:cqK+oNfN] スポカン店員は話しかけて来るからな~ ゆっくり見て決めたいのに。 まぁ今はデポがあるから関係ないな。
914 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 10:52:03 ID:Pg6XVr8m] >>910 ちゃんとプロ意識と愛情があって腕の良い人がいるスポーツ店なら スチーム加工してもらった方が早く良い型が作れる。 どのくらい柔らかくするか聞いてくる店もあるしね。 デポのバイト君や、金儲けの手段としてしか考えてない店とかで スチーム加工すると、無駄に革を1ランク下げたのと同じ。 野球やってるなら、チームメイトに何人かは 良いスポーツ屋を知ってる人がいるはずだから、 いろんな人に聞いてみると良いよ。 ネットや雑誌などの評判は、少なからず内部の宣伝やアンチがいるからね。
915 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/14(日) 11:41:50 ID:CGKTxF14] ウィルソンが今年から始めた、湯揉みをせずに柔らかくする 特殊加工(ただし、オーダーグラブのみ)はどうなんだろう?
916 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 13:31:56 ID:6I/YN9Tz] 良い品を良い状態で使いたい。 素人だから自分で選ぶのも揉むのもキケン! こういう場合ごこでグラブを買えば良いのですか? 予算15000円くらいでアドバイス願います。
917 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 13:33:01 ID:5H380jJe] 1万5千円じゃいいものは買えないのでお金ためてください
918 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 13:42:42 ID:k6LmA8zc] なんで初めて自分でグラブ買うって人にスラッガーなの? 当たり外れ多いし湯揉み必須、ましてや手の平捕球なんて知らない人相手に対しても別に安くもないスラッガー奨めるのはやり過ぎだろ
919 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 13:56:03 ID:1t/L6ICT] >>916 オークションでハイゴールドのグラブ買えばハズレは少なかろうよ。 オクで1・5万も出せば硬式の上位モデル以外なら手に入るだろう。
920 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 14:39:13 ID:7yfw8kwD] >>916 まず、30万円稼ぎます
921 名前:910 mailto:sage [2009/06/14(日) 17:46:49 ID:nEz76kFt] 今朝のレスだけ確認して買いにいっちゃったwてへw 買ってきたよ~これ shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/20821186851019.html 10,000円だったから衝動買いですわ ちょっと小さいかな~って思ったけど手を入れた感じできにいった まあ・・・俺チビだからちょうどいいか・・・ スチームはしてもらった。だって自分で湯もみは自信ないよ・・・ ゼットのオイル持ってけって言われたので一緒に買った。高けえよ がんばって練習するよ!!レスありがと!!
922 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 20:53:40 ID:6I/YN9Tz] ハイゴールドワロタw 練習の前にグラブ買い替えだろwww
923 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 20:56:14 ID:Pg6XVr8m] >>920 それ、 「まず、甲子園出場投手になります」 ってくらい漠然としてる。
924 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 20:59:01 ID:Pg6XVr8m] >>918 スラッガーってさ、湯揉み必須ならなんで グラブ組み立てる前の革の状態で湯揉みやっとかないのかな? 湯揉み済みの革と湯揉み済みの紐でグラブ組み立てれば もっと良くなると思うんだけど。
925 名前:MAS [2009/06/14(日) 21:21:42 ID:e/coFWte] TSっていうグラブのメーカー知りませんか? 多分、何とかスポーツのオリジナルだと思います!
926 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 21:52:23 ID:cuJZybnp] >>925 三重に数店舗ある辻井スポーツだね。 ヒロウンのリーグスター製だから品質は確かだよ。
927 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/14(日) 22:00:23 ID:5caFNYgC] >>925 佐賀県のTSスポーツじゃないの? オリジナルあるみたいだけど
928 名前:MAS [2009/06/14(日) 22:11:41 ID:e/coFWte] TSスポーツでした! ありがと~
929 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 03:25:30 ID:Amn2/EGp] ナイキのグラブ欲しいけど、あんまり売ってない。
930 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 08:22:27 ID:POQhgi51] adidasのほうが少ないの
931 名前:860 [2009/06/15(月) 12:11:10 ID:YYbdhkAG] >863 865 868 なるほど。私は左利きなんで守るとこも限られてるし、草野球なんで まず捕球するほうが大事と思ってたんで参考になりました。 昔に比べて軟式グローブの高価格帯が増えましたね。 10年前ぐらいに最初から柔らかいすぐ使えるグローブをメーカーが 出してましたがまたmizunoがそういうの出したみたいですね。
932 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 14:44:15 ID:POQhgi51] 勝利はいつもSSK
933 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 14:59:19 ID:x/pOVV8r] ジャイアンツに学ぶ打撃、投球に東野のグラブが出てた 捕球面は軟式用の革とあったが、プロが使うような柔らかい革に硬式も軟式もあるのか しかしプロが使うグラブはどれも美しい形をしているなあ、いいなあ
934 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 15:10:08 ID:+o30eU8g] ローリングスの軟式オーダー使ってる方いますか? 革の質など、どのような感じかききたいのですが。 お願いします。m(__)m
935 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 15:26:51 ID:x/pOVV8r] >>934 4年ほど前にオーダーした 最初はなんとなく安っぽいような、荒々しい感じがしたが、とても手に馴染んでくれた 個人的には、柔らかい感じがあって好き
936 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 15:31:19 ID:x/pOVV8r] なんか「感じ」ばっかりになった なんというのか、いいのよ
937 名前:934 mailto:sage [2009/06/15(月) 15:51:17 ID:HxivP4lf] そんなことどうでもいいんですよ?
938 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 17:23:04 ID:7W0+lLZN] 匠道っていうミズノの名人本読んだけど 『電子レンジは逆にグラブがかたくなることもある』みたいに書いてあったよ。
939 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2009/06/15(月) 18:02:38 ID:3KL28RhN] ハタケヤマのTH196Xって内野手用のグラブどんな感じですか? 詳しい方ヨロシクです
940 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 18:22:41 ID:+o30eU8g] >>635-936 ありがとうございました。 あと、一週間ほどでできるので、楽しみです。
941 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 18:25:59 ID:+o30eU8g] アンカーミスった。m(__)m >>935-936
942 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 18:28:19 ID:pYoEWry/] ルイビルのグラブでカタリストってどんなランク?125とかより上?
943 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 18:52:14 ID:x/pOVV8r] >>940 いいね、ワクワクするよね 今はどうか知らないけど、俺のはとてもよかった 何よりラベルがかっこいい また使おうかな
944 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 18:56:03 ID:POQhgi51] 実際ルイスビルいいよ。 たまざわもいいけどな
945 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/15(月) 21:15:41 ID:7hgGiLWN] >>942 ルイスビルのことは詳しくないが、カタリストはグレード高いんじゃないかな。 確かバットがそうだろ?
946 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/15(月) 22:16:44 ID:Gq2rmG+I] 日本メーカー製のグラブって何であんなに硬いんだろう? アメリカメーカー製のは柔らかいの結構あるよね
947 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 01:08:37 ID:uBzft2TN] >>946 アメリカ人「ha-ha! 日本人ハ、ソンナ硬いグラブジャナイト手ガ痛イノカイ? 我々アメリカ人ハ、コンナ柔ラカイグラブデモ痛クナイゼ!」 って言いたいから。
948 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 02:16:29 ID:aU1Q4xY8] >>947 硬さと痛さは比例しないだろ
949 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/16(火) 02:33:18 ID:NrjKc91h] >>947 違う。 奴らフニャマラだから硬いのは扱えないんだよ。 俺らチンコカチカチだろ? アメリカ人なんぞ取るに足らず。 本当の所は、アメリカ人って元々柔らかいのを好むんだって。 最初から直ぐに使えて使えなくなったら買い換えるんじゃないか? 要はフニャマラって事。
950 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 08:01:41 ID:sK+ftp4b] 元から軟らかかったら、型付けで儲けられないじゃん。
951 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 09:08:43 ID:w9dIGPnt] 息子にアメリカで買ってきたグラブを使わせていたけど、その後身体(手)も大きくなったので、新しいグラブ(日本の某大手メーカー製)に変えたら、しばらくは固さで苦労してたのを思い出した。
952 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 10:40:31 ID:Qv/XzPYw] >>950 は結構いい答えじゃないかな 日本の高校生とかプロとかのローカルルールって、企業の都合じゃなかったっけ?
953 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/16(火) 13:16:12 ID:UTJXPPyy] 新しいグローブ買ったんだけどボール捕るときに球はじいて飛び出ちゃうんだけど どうすればいいでしょうか? 使い続けてればいいんでしょうか? ちなみに湯もみ型付けはやってもらいました。
954 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 13:26:55 ID:w03Tg3ys] そんなことはチームメイトに聞けばいいしょ なぜここで質問すんだ?
955 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 16:41:54 ID:jY6j4nBG] >>953 最初はそんなもの。 使い続けてポケットをしっかり作るよろし。
956 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 18:09:08 ID:2Rz2sjJl] 最近買ったグローブ(まだ堅い)を使ってたら 人差し指の甲が腫れた 痛い グローブの堅さが原因なんだけど 守備用手袋したらちょっとは楽? テーピングで保護しときゃいい? こんな経験初めてだわ・・・
957 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 19:05:04 ID:Qv/XzPYw] 甲の革も伸びるよ しばらく我慢するしかない 手袋なんてしたら更に圧迫されるんじゃない「
958 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/16(火) 20:28:42 ID:wr1rV9CI] >>956 人差し指の甲?なら、指を出しちゃえばいいんじゃ
959 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/16(火) 21:27:46 ID:uBzft2TN] >>953 普通に使い続けて自然にポケットを作るも良し、 叩いて叩いて人工的にポケットを作っても良し。 俺は叩いて叩いて叩きまくってたら人差し指が痛すぎるので 今は人差し指を出して使ってる。
960 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/16(火) 23:50:52 ID:JbeXjdhM] ↑指当てついてたらさらに完璧なのに
961 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 00:09:03 ID:gpjafVI6] 日本のグラブが硬いのって、最初に真似て作った人が馬具や鞄職人だった なんてところかな? それに加えて、日本人の気質で、大事に長く使うには、カッチカチの革が 最適だとか。 米ちゃんなんて、グラブがへたれば、すぐに新しいのに換えそうだもんなw
962 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 07:34:29 ID:klUd4RmM] いや別にヘタレたら買い替えるのは普通じゃね
963 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/17(水) 08:07:43 ID:suNAvgb8] サンアップまじおすすめ^^
964 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/17(水) 08:30:14 ID:ZDeyGFWJ] usaローリングスってネットで注文したら日本に送ってきてくれるの?
965 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 16:15:03 ID:xDLOCTrd] >>963 サンアップのグラブは現在では流通量がきわめて少ないから あっという間に売れちゃうようだね。 友人は本社に頼んでオーダーしたが、出来は凄くよかったってさ。
966 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 17:45:28 ID:hXXrWpnY] サンアップってあんまり知らないけど 倒産した会社じゃ無かったんだ… 既製品とか無いの?
967 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 19:13:18 ID:KO44LJhs] サンアップって、20年位前までヤクルト関係で見かけることが多かったね。 若松とか栗山とか。 古田も最初はチーム支給と思われるサンアップの防具使ってたね~(ミット・バットは当初からもちろんZETT)。
968 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 19:18:10 ID:UMS95dFF] やっぱりパインだろ!あの焦げ茶がたまんねー!
969 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 20:12:05 ID:hXXrWpnY] >>968 パインってシュアプレイの三共スポーツが 出してるやつ? 上野で見たな
970 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 20:17:44 ID:gpjafVI6] >962 やっぱ、野球馬鹿は読解力無いなw
971 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/17(水) 20:31:37 ID:suNAvgb8] できるだけリアルに君を描写したいと思う
972 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 21:03:15 ID:xDLOCTrd] >>968 パインも懐かしいな。松勘のブランドだよね? パインのグラブはヤクルト時代の鈴木康二郎がアドバイザリースタッフだったな。
973 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/17(水) 22:38:52 ID:suNAvgb8] 俺のグラブが最高だよ。 俺のグラブ見るか?
974 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 22:55:29 ID:DtGP7T6B] グダってねえでうpれ
975 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/17(水) 23:29:25 ID:0xDMWySR] 上の方でみたけどハイゴールドのウィンビートっていいの? 安いから買おうかと思ってたんだけど…コスパいいなら迷うことないなぁ
976 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 00:02:49 ID:qoWSqs8g] aho
977 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 02:01:53 ID:HWG8HHOF] >>969 三共スポーツのは昔あった『プリマ』ってブランドじゃないかな? >>975 フィリピン製だがひじょうに造りがしっかりしていてオススメ。 とくにセカンド用のバスケットワンピースウェブはかっこいいね。
978 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/18(木) 07:36:06 ID:qXEifwka] サンアップのグラブかっこいいし質も最高。 投手とオールラウンドがいい。あと外野。
979 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 09:23:43 ID:HWG8HHOF] タータン4の男はオーダーしたのかな?
980 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 11:30:19 ID:O3Nrevqu] >>970 俺は自分と価値観が合わない人を下に見てるお前のが馬鹿だと思うよ
981 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 11:58:41 ID:ui1G/NaF] >>979 タータン4の男だけど、結局全然関係ない物をオーダーしてしまったよ! ミズノの製品は好きだが、オーダーの融通が全然きかないからガッカリしているよ
982 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 13:44:02 ID:RFnuOrBt] >>980 永遠に終わらないからスルーしろよ
983 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/18(木) 16:27:14 ID:tbkH9+sQ] イソノが いいんじゃね
984 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 20:19:07 ID:uYLSro2+] >>981 ミップのオーダーでオーダー項目以外に指定できるのって何かある? とりあえず知ってるのは日本製のプロモデルに限りMizunoProのロゴ刺繍を入れられる。 王冠グラブの王冠のところに刺繍を入れられる。 とかくらいかなあ。 革の厚さって指定できたっけ? グラブマニアのブログで「革できるだけ薄く~」とかあったけど。
985 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/18(木) 21:29:31 ID:qXEifwka] ノリアでいいしょ。
986 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 21:49:54 ID:ui1G/NaF] >>984 背面の紐通しとか 少しずつ受けなくなってる
987 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 22:37:59 ID:HWG8HHOF] で、全然関係ない男さんは結局どこのどんなウェブのをオーダーしたの?
988 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/18(木) 23:17:20 ID:ui1G/NaF] >>987 恥ずかしながらタータンのチッパーモデルを・・・
989 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/19(金) 07:41:41 ID:6trbI6p3] ふ~ん、3Dでワイドヒンジのサード用だっけ? やはりMIZUNOにしたのね....
990 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/19(金) 08:34:18 ID:Rq8c2yW6] グリフィーモデルってやっぱデカい? ファーストでも使えそうなんだけど、俺の小さい手で扱いきれるかどうか…
991 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/19(金) 10:30:31 ID:quCePEgB] >>989 (ミズノでは)いかんのか? 深さもあるし、人数合わせで内野守って、緊急登板にも使えるなと思って ミズノは形、発色が綺麗だけど、他のメーカーもいいしね これ発注して死ぬわけでもないしまた次回考えるよ あ、あとどなたか次スレお願いします
992 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/19(金) 12:32:42 ID:NZ7aEdth] >>990 使えない事ないよ でも俺のはポケット深すぎて…。 昔の青×銀のなんだけど普通に黒×茶買えば良かった。エライ昔のだけどいまだにしっくり来ない。
993 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/06/19(金) 18:23:39 ID:6trbI6p3] >>991 いやいや、重さを気にしてたからさぁ ミズノにけちをつける気はないよ 個人的にシングルヨコトジ命なんで、チッパーモデルは いいセンスだと思うよ