1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/08(日) 12:30:07.57 ID:C2oK0Gcf] WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。 開催時期、予選・本選の仕組み、将来の展望等、様々な事について語り合いましょう。 ※日本代表の選手選考等の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします。 ◆関連サイト WBC公式サイト web.worldbaseballclassic.com/index.jsp NPB版WBCサイト www.npb.or.jp/wbc/ ◆関連スレ 【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part4 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1308587590/ ◆前スレ 【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合28【2013年】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1319193343/
2 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/08(日) 12:32:01.59 ID:C2oK0Gcf] ◆世界の野球関連スレ 【IBAF】国際野球総合part11【WBC】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1323734143/ 【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324013553/ 欧州野球総合3 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/ 【Korea】韓国野球総合スレ【ヤグ】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267978307/ 【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/ |☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/ 【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
3 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/08(日) 12:32:37.18 ID:C2oK0Gcf] ▼▼▼▼▼2013WBC予選情報▼▼▼▼▼ ■予選新招待12ヶ国(予選シード4ヶ国) ブラジル コロンビア チェコ フランス ドイツ イギリス イスラエル ニュージーランド ニカラグア フィリピン スペイン タイ (カナダ 台湾 パナマ 南アフリカ) ■今回の新招待国の選出基準 WBCを世界で最もエキサイティングな国際野球大会にすべく選出 当該国の出身選手やプロ選手の数、IBAFランキング、 野球というプログラムの可能性、国際的な発展性や多様性 ■予選の開催方式 2012年秋、16チームを4プールに分けて6試合制ダブルエリミネーション方式 各プール1位が2013年春の本選に進出 ■本選の試合方式変更 本選1次、本選2次のラウンド1位決定戦の廃止 ■予選組み分け 組み分けは予選会場決定後、地理やパワーバランスを考慮して決定の予定 ■予選、本選会場選定 興味を示すMLB球団、各国、国際連盟や協力企業に提案書を提出させて決定 予選組み合わせ、開催地発表は2012年1月 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
4 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/08(日) 12:33:17.90 ID:C2oK0Gcf] ■主な国際大会年表 2012:【WBC予選】【世界大学選手権】【U-18(AAA)ワールドカップ】 2013:【WBC】【U-18WBC】 2014:【U-21ワールドカップ】 2015:【IBAFスーパー12】【U-18WBC】 2016:【WBC予選】【U-21ワールドカップ】 2017:【WBC】【U-18WBC】 2018:【U-21ワールドカップ】 2019:【IBAFスーパー12】【U-18WBC】 ■その他国際大会 【U-15ワールドカップ(旧U-16・AA)】 【U-12ワールドカップ】【女子ワールドカップ】 【ユニバーシアード2015韓国(主催選択競技)】 ■廃止国際大会 【IBAFワールドカップ】【インターコンチネンタルカップ】 【世界大学選手権】【U-18(AAA)ワールドカップ】
5 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/08(日) 12:57:00.63 ID:C2oK0Gcf] ■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年12月8日号)■■■■■ 【1】IBAFワールドカップの廃止決定!…WBCを世界一決定戦に認定 12月1日から4日の間、アメリカ・ダラスで開催されていた第26回IBAF会議において、 MLBによるIBAFへの期限付資金援助の条件とされていた、ワールドカップの廃止が決定した。 これによりWBCが次回より世界一を決める頂点の大会に位置づけられることになった。 IBAFワールドカップ(旧称・世界選手権)は73年の歴史を持つ大会であったが、 今年の第39回パナマ大会(優勝オランダ)をもって幕を閉じることとなった。 【2】IBAFが国際大会再編を発表!…スーパー12、U-18WBC、U-21ワールドカップ 同じくIBAF会議において、国際大会の再編が発表された。 こちらもMLB資金援助の条件であったU-18(AAA)ワールドカップの2012年大会での終了、 および2013年よりU-18WBCが開催されることになった。 またAA(U-16)世界選手権の年齢制限を15歳以下に変更、女子ワールドカップの継続、 2014年よりU-21ワールドカップが開催されることになった(以上、いずれも隔年開催)。 そして2015年より世界上位12カ国による国際大会、スーパー12(別称プレミア12)が、 WBC中間年の4年に1度に開催されることになった。ワールドカップの代替大会となる。 【3】2013WBC予選の組み合わせ発表は2012年1月中に! 2012年秋に初開催される2013WBC予選の組み合わせ発表が、2012年1月中に行われる。 前大会より予選落ちした4カ国と、今回新たに招待された12カ国の計16カ国が、 4グループに別れて対戦する。各グループ1位が2013年春の本選に進出する。 ■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■
6 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 13:19:42.08 ID:bWw0JT+k] オールマイナー2軍アマチュアその他やる気ある奴で構わんから夏か秋にやってくれんかなあ
7 名前:◇ ◆Uv3LXglZjIFR mailto:sage [2012/01/08(日) 14:25:37.13 ID:jkY/Td2B] □=================================□ ∥野球国際大会年表 |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019∥ ∥=========+==+==+==+==+==+==+==+==∥ ∥WBC.... | |. ● .| | | |. ● .| | ∥ ∥WBC予選........ |. ● .| | | |. ● .| | | ∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥IBAF PREMIER 12.......| | | |. ● .| | | |. ● .∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥U21世界野球選手権..| | |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥U18世界野球選手権..|. ● .| | | | | | | ∥ ∥U18WBC. | |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥U15世界野球選手権..|. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥U12世界野球選手権..| |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥女子ワールドカップ |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥ ∥=========+==+==+==+==+==+==+==+==∥ ∥世界大学野球選手権|. ● .| |. ※ .| |. ※ .| |. ※ .| ∥ ∥―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――∥ ∥ユニバーシアード...... | | | |. ● .| |. ● .| | ∥ □=================================□ ※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定
8 名前:◇ ◆Uv3LXglZjIFR mailto:sage [2012/01/08(日) 14:34:40.31 ID:jkY/Td2B] >>1 スレ立てどうも。しかも新しいテンプレも拾ってくれてthanks。 >>4 は訂正する箇所があるので、以後は修正済みの>>7 でよろしくお願いします。
9 名前:◇ ◆Uv3LXglZjIFR mailto:sage [2012/01/08(日) 14:40:06.21 ID:jkY/Td2B] ついでにこれも。 ■WBC運営委員会メンバー(2011年6月現在) MLB2名(Tim Brosnan, Rob Manfred) MLB選手会2名(Michael Weiner, Timothy Slavin ) IBAF2名(Riccardo Fraccari, Israel Roldan) NPB1名(Kunio Shimoda) KBO1名(Sang II Lee ) NPB選手会1名(Toru Matsubara) KBO選手会1名(Sean Kwon) ※無任所委員 読売新聞1名(Shunsuke Kanda) キューバ連盟1名(Pedro Cabrera Isidron) 他1名(Roland Betts)
10 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 14:55:42.60 ID:jkY/Td2B] 1.WBCは日本がアメリカに搾取される大会って聞いたけど本当? 日本プロ野球(以下NPB)選手会のホームページを見ると 「歪んだ収支構造」「極めて不透明」「利益の66%を独占」 などとセンセーショナルな言葉が並んでいるが 収益金15億円の用途(スレ26>>718 )をみる限り、収益分配は適正であって日本が搾取されたという事実はない それどころかむしろ賞金も含めた合計金額では主催者の大リーグ機構と同等のお金を手に入れており かなりの優遇を受けていると言える 2.でも搾取されたって聞いたぞ。テレビ局なんて赤字だ NPBはWBCに参加してお金を得ただけであり、MLBに対しては一円も払っていない テレビ局が赤字を出した相手も電通であってMLBではない 搾取構造など存在しない 3.情弱乙。これは大リーグ年金の赤字を補填するための大会だよ(キリッ データを見ても大リーグ年金の資金運用は順調で、赤字や破綻の危険はない また一人2000万の年金を補填するために3年に1度、2.5億円の利益をあてにするとも思えない しかし逆に日本のプロ野球年金は破綻しているため、NBCはその穴を埋めるために WBC利権獲得に動いているということはあるかもしれない つまり言われてる事と全く逆の構図。
11 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 14:59:11.79 ID:jkY/Td2B] 4.選手会は分配率は争ってないよ。スポンサー権などを要求してるだけだよ 公平な収益配分を実現するためにスポンサー権などの権利があるのであって 権利が実現されないからといって、それだけで不公平ということにはならない 現状でさえ優遇を受けているNPBが、大会の収支を危うくしてまでさらなる権利を要求することが正当な要求といえるのか 5.でも「代表のため使ってください」と日本のスポンサーが出したお金を奪われたと聞いたよ? 代表スポンサーは認められていないので、「代表のためにスポンサーが出したお金」は存在しない。 WBCIは自分自身で日本における出資を集めただけであり、NPBがそれを奪われた事実もない 6.スポンサーマネーは6割が日本企業なのに、利益は6割がMLBって・・ ミスリード スポンサーマネーは大会収入の一部であり、他に放映権やチケット収入もある もちろんそれらは主催者の正当な権利であり、不当な利得ではない またスポンサーマネーの総額は15億円 うち9億円が日本の企業によるものだが その内訳は大会スポンサーと代表スポンサーに分かれる 大会スポンサーはいうまでもなく、大会のためのスポンサーであり主催者の正当な権利。 さらにいえば、日本代表の中にもMLB組(イチロー選手松坂選手)がいる以上 残りの全てがNPBの取り分とはとても言えない 日本企業の比率が高いスポンサーマネー9億でさえ、純粋にNPBへ分配してもよいお金はそのうちの何割かに過ぎない
12 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 15:01:04.81 ID:jkY/Td2B] 7.じゃあ代表スポンサーって何? 各国の代表に個別につくスポンサーのこと 「○○はWBC日本代表を応援しています」と広告させて貰うかわりに 代表チームに対しお金を払う WBCではこれを採用せず、大会そのものに企業が出資する場合のみ スポンサーを認めるという形にしている 8.なんで代表スポンサーを認めないの?サッカーでは当たり前の権利だよ 将来的には認めるのが理想だと思われる。 しかし代表の価値というものは大会の価値を除いては計れない W杯は各国のリーグではなく第三者団体であるFIFAが主催し、参加国が共同で価値を築いてきた大会だが WBCはMLBが主催し、その価値の大半もMLBにより築かれたものですから、前提条件が異なる 日本代表もいわば、NPB選手とMLB選手の連合軍であり、代表の価値は松坂選手やイチロー選手の活躍を抜きには語れない にもかかわらず、現時点で「MLBが築いた価値を使う権利がNPBにはある」といってよいかは疑問
13 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 15:01:42.34 ID:jkY/Td2B] 9.認めて何か問題あるの? 問題だらけ。 日本代表のように選手の大半が国内リーグ所属という場合には 代表の得たスポンサーのお金を国内リーグの団体に帰属させても良いかもしれない。 しかしドミニカやベネズエラなどは代表選手の全員がMLB所属 この場合に、代表チームの得たスポンサー利益は誰が獲得すべきか 代表を一人も輩出していない国内リーグと、選手が所属する団体であり国家との関係がないMLB。どちらが正しいとも思えない これはリーグとは別の代表組織があってはじめて成り立つ話だといえる つまり代表スポンサーを認めるには、各国にJFAのような統一的機構があることが大前提。 既に述べたように日本代表であっても、チーム内のMLB選手の持っている広告価値をNPBが独占するのはおかしい。 また野球が盛んな国には貧しい国が多く、そもそもスポンサーが集まらない現実もある これらの問題を解決してはじめて 「日本代表スポンサーのお金は日本の協会に」「アメリカ代表のスポンサーのお金はアメリカに」 という代表スポンサーやライセシング権の主張が可能になるといえる NPBはこれらの問題に触れたことさえなく、相手を否定し自己の権利を主張するばかり。 「野球界のために」といいつつ、さもMLBが不当であるかのようにふるまい 自分たちの要求、カネの話しかしていない。 10.じゃあWBCは参加すべき? もちろんこんなのは野球ファンとして自由に考えれば良い 選手会は間違っているがこんな大会に出る必要はないというのも立派な意見 ただし、この問題ついてMLB側の主張は全くの正論であり、不当な要求をしているのはNPBであることは 知っておいた方が良いのではないかと思われる
14 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 15:02:25.35 ID:jkY/Td2B] ■【WBC】NPB参加不参加問題を考える ※※※両方とも必読!!※※※ ▼NPB選手会「ワールドベースボールクラシックの問題点とは」 jpbpa.net/wbc/ ▼「WBCって何が問題なの?選手会の主張って本当に正しい?」 >>10 >>11 >>12 >>13
15 名前:テンプレ終了 mailto:sage [2012/01/08(日) 15:03:21.07 ID:jkY/Td2B] ∧_∧ ∧∞∧ | ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二| XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _________________________ ∧_∧ ||// || / /|| ( ・∀・ ) ||/ || / / || (つ[世] ) || || / / ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2ちゃんねる /目∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ W●● /目∧| |∠⌒∧ <いちおーつ! B●●● (^×^ ; | |´∀`l。) C●● ⊂l三|三lノ〇二l~ ) lニニ@ 'ノ┌一 ) __ (_)(_)(_) | _ / / , ヽ /(_)' / / ー一' / / ll⌒l∩_  ̄ ̄  ̄ ̄ (((  ̄ ))) / R /) ( 、 ヽ゚ みんなで広げようWBCの輪 | / /  ̄(_(___)  ̄ ̄\ ______/
16 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 18:22:00.45 ID:+wZE0dyo] 青木の“入団テスト”にブルワーズ首脳陣集結 に行う“入団テスト12 件”に、ブ軍首脳陣が勢ぞろいする。球団の公式ページが6日に伝えた。 ブ軍春季キャンプ地のアリゾナ州メリーベールの球団施設で、青木12 件は8日(日本時間9日)に練習を披露する予定だが、 ローニキー監督、メルビンGMに加え、ベンチコーチや打撃コーチ、スカウト担当ディレクター、GM特別補佐らも目を光らせるという。 hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120107-OHT1T00230.htm 日本でベストナイン7度、ゴールデングラブ賞6度受賞 首位打者3回 WBC(笑)2連覇 メンバー 全日本3番打者 レギュラー WBC(笑)ベストナイン WBC(笑)ベスト9がメジャー入団テストw 打者の実力は1A~2Aだからな WBC(笑)とはなんだったのか? 何が世界一(笑)だよ
17 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 19:00:32.52 ID:W+3GzFsw] >>16 ここは総合スレだから。日本代表スレへどうぞ。
18 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 23:03:51.32 ID:Rt5UlYT1] >>1 乙です。 >>15 なぜこのAAはSBOの順のまま っと思ったらWBCだったw 芸が細かい。
19 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/08(日) 23:05:49.31 ID:Rt5UlYT1] >>1 乙です。 >>15 なぜこのAAはSBOの順のまま っと思ったらWBCだったw 芸が細かい。
20 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/09(月) 11:42:54.99 ID:sUPYy3T3] >>16 お前もWBC楽しみにしとるんだろ この野郎ー 素直になれよっ
21 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/09(月) 17:18:06.00 ID:RY/Cbsbe] テンプレも読めない文盲の相手するなよ
22 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 16:04:31.82 ID:Y8fwJto7] スレ立てるのちょっと早かったな
23 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 16:42:38.48 ID:Yz4iqilF] >>950 以降に次スレ立て推奨 …だけど野球総合板は365日満員状態だから、 立てれる時に立てとかないと、というのもあるな。
24 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 16:43:59.78 ID:YCcHVQDG] 東京ラウンドがアジアで固まらない可能性が出てきたとか出てこないとか
25 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 17:02:53.94 ID:Yz4iqilF] >>24 どこで伝えられた話?
26 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 18:12:09.63 ID:0RRy5XzD] >>24 ソースは?
27 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 18:28:59.77 ID:XLzelvTB] あいかわらずテンプレのクォリティだけは高いな
28 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 20:45:53.67 ID:YCcHVQDG] ソースはセニッター
29 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 20:59:19.03 ID:7YA6LdcE] ちゃんとした大会形式に近づいてきたか
30 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 21:04:44.39 ID:1WuD3Qox] >>28 乙。 また台湾ソースか。 WBC予選詳細といい、U-18WBCといい、U-21世界選手権といい、 ホント新情報は台湾から流れてくるな。会長の口が軽いだけか? っということは、「東京ラウンドがアジアで固まらない」情報は今回も正しいのか・・・ そうなるとまた組み合わせ妄想したくなるな。
31 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 21:05:09.31 ID:YCcHVQDG] なお、だからと言って韓国と違うグループになるとは限らないもよう
32 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 21:12:19.23 ID:1WuD3Qox] ?準經典賽8強 棒協爭?分組賽 mag.udn.com/mag/sports/storypage.jsp?f_MAIN_ID=115&f_SUB_ID=609&f_ART_ID=365534 自分もエキサイト翻訳してなんとなく読んでみたが、 台湾予選組がフィリピン、タイ、ニュージーランドなのは決まった話になってるようだね。 あと記事後半で台湾中国香港で交流試合するとか書いてあるのか?
33 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 21:17:39.54 ID:1WuD3Qox] まあ世界の野球でも語っているが、 東京ラウンドがアジアで固まらないといっても、 MLB選手が多くを占める代表はまず東京にはこないだろうね。 キューバが来たりしそうだが。あとは欧州勢か。 オランダが東京ラウンド来たら嬉しいな。2009WBC王者対2011BWC王者の対決になるし。
34 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 21:27:21.14 ID:YCcHVQDG] >>33 BWC王者をTOKYOによこすかねえ だからといって米大陸で戦わせても集客面で期待できるわけではない、か 日本 オランダ 中国 (台湾) こんな感じで
35 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 21:29:37.90 ID:YCcHVQDG] 前回ベスト4が無条件で別グループになる日はいつになるやら
36 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 21:35:40.94 ID:1WuD3Qox] >>35 今回からでもあり得るんじゃね?
37 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 21:41:00.05 ID:YCcHVQDG] >>36 だったら素晴らしいね 過去大会においてベネズエラで開催されなかった理由がわからん 主催者としてはメキシコ・プエルトリコ>ベネズエラなのか 東京・米アナハイム・ベネズエラ・プエルトリコで開催するような気がする
38 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 21:52:43.22 ID:YCcHVQDG] 米国 韓国 イタリア (カナダ) 日本 中国 オランダ (台湾) ベネズエラ メキシコ オーストラリア (パナマ) プエルトリコ ドミニカ キューバ (ドイツ) そろそろこういう妄想も出来なくなるから今のうちにやっておきたいね(ニッコリ
39 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 21:56:55.87 ID:7YA6LdcE] 資金に余裕ができた感じだな 大会スポンサーとか放映権の交渉がうまくいってんのかな
40 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/11(水) 22:28:31.78 ID:j8P7UnyG] とか言ってて蓋を開けたらいつも通りのアジアラウンドだったりしてね(笑)
41 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 22:36:49.53 ID:Qy7WmBGg] >>30 会長じゃなくて秘書長ね >>32 この人は去年の今ごろに「台湾でのWBC予選はアジア、ヨーロッパ、米大陸から1チームずつ出る」とか言って期待させておいて、結局我々をがっかりさせたのと同じ人。 他にもいい加減なことばっかり言ってるから今回の発言も全くアテにならない。
42 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 22:47:56.88 ID:7YA6LdcE] あまり期待はしないでいたほうがいいか
43 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/11(水) 23:40:40.31 ID:YCcHVQDG] ああ、あの爺かよ()・・・、はあ
44 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 08:12:13.73 ID:zfBmjcXr] いよいよ前に進んできますたね。 今月中に予選&会場の発表キター~ って感じ~
45 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/12(木) 11:57:08.87 ID:74LyhPdT] 韓国とは同じ組になるんだろうな 日韓以外の同組になりそうな国がいくつか声を大にして反対してくれればなあ
46 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/12(木) 11:58:14.91 ID:74LyhPdT] 国際総合の方は粘着されたせいですっかり糞スレになっちゃったね
47 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 19:53:19.71 ID:ojmdUh2m] まぁよく何日も同じソースで文打てるよな
48 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:30:14.93 ID:Z11yJXD2] 【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/ 【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/ 【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/ 【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/ 【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/ 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/ オープン戦大会に大金貢いで大赤字を出した馬鹿なマスゴミ 来年もしっかりアメリカ様に貢げよ
49 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:30:32.06 ID:Z11yJXD2] アメリカ 辞退者続出 やる気なし ドミニカ 辞退者続出 やる気なし ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし パナマ 辞退者続出 やる気なし 台湾 辞退者続出 やる気なし オーストラリア 野球自体をやる気なし メキシコ 野球自体をやる気なし カナダ 野球自体をやる気なし 中国 野球自体をやる気なし 南アフリカ 野球自体をやる気なし イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる 韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし 日本 超本気 五輪の代わりにWBC! .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ! o/⌒(. ;´∀`)つ と_)__つノ ☆ バンバン
50 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/12(木) 20:39:42.81 ID:uXAwzRYg] もうこのコピペ張ってるやつ野球が 好きとしか思えないなwご苦労様です
51 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:47:31.86 ID:Z11yJXD2] 【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国戦に勝ってほしい」★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234789931/ --米国では、WBCはほとんど話題になっていない 「日本は1回目に優勝したから国民的行事のようになっている。今回もそうだけど、 他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。 他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。 他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。 他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。
52 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:47:57.17 ID:Z11yJXD2] WBC ■アメリカ代表 大会5日前に初合流。チーム練習の時間はなく連携の確認もできずぶっつけ本番 バッテリーの確認もほとんどできず初対面。守備の連携確認なし。チーム練習できず。 ピッチャーは投げ込みをほとんどやってない状態。 バッターは振り込んでいない。 やる気はなしの辞退者続出のバツゲーム。練習試合も行わず試合勘なし。 ■日本代表 大会3週間前にチーム合宿を開始。 守備の連携プレーを確認、練習を重ね鉄壁の守備を熟成させる。短期決戦では失策は致命的。 バッテリー間のの意思統一、意思疎通は完璧。 選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了。 ピッチャーは投げ込み肩を作りあげ。 バッターは振り込み万全の調整。 権威のないオープン戦に過ぎないWBCだが焼き豚の期待を背負い命懸けのやる気。 試合勘を戻すために観客を入れて壮行試合までやり盛り上がる焼き豚。 ここまでやって日本がようやく韓国に勝ち優勝w 本気で調整した日本、韓国だけが勝ち進んだのは当たり前の結果。 日本、韓国だけが鼻息荒く本気だったw その程度の大会なのよねWBCなんてw 歓喜してる奴らは恥ずかしいわ 客観的に見れてない。メディアが世界一っていうから間違いないw
53 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:48:20.42 ID:Z11yJXD2] WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数 韓国(8) 中国(2) 台湾(1) キューバ(3) アメリカ(2) メキシコ(1) 半分は韓国戦のWBC 日本マネーと韓国無しでは成り立たない糞大会 また大金払ってチョンと試合してろ
54 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/12(木) 20:48:44.15 ID:Z11yJXD2] メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、 番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/ ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。 スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。 準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/ >観客の9割以上をアジア系が占め、 >米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。 www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090325-475116.html 世界大会の決勝が日本と韓国 観客の9割以上がアジア系 日本人と韓国人しか観てない決勝戦
55 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/13(金) 07:36:13.13 ID:knQO7Lqy] それだけこわいんだよ、WBCのポテンシャルが。 野球のコンテンツで視聴率あげてるのこれだけだもんな。 アメリカ決勝いってないのにもかかわらず。
56 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 09:33:31.08 ID:d4vMqIFO] だな
57 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 10:12:51.89 ID:VsLJFCJQ] ・・だね。
58 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/13(金) 11:52:09.59 ID:ysz3Bmw8] 2ちゃんのスレ荒らすのが生き甲斐ってどんな気持ちなんだろう
59 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/13(金) 12:23:28.12 ID:sS07eVBw] >>32 海峡杯ってなんだろね。新設大会なのかな。 台湾、中国と試合できたら香港にはいい経験になるだろうね。 香港も将来的にはWBC出るだろうし。
60 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 12:53:51.94 ID:SaZgzQp+] >>58 頭が悪い奴だな。 事実なネタにコピペも荒らしも関係無いだろ。 お前みたいな情弱ばかりだからTBSやテレ朝が図に乗るんだよ。 早く選手会を叩いて来いよ。 不参加な奴は反日なんだろ?
61 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 13:57:16.44 ID:FOfq/wQz] 情報出なくて便秘になりそうだよ…
62 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 15:04:08.33 ID:H/y0WAFy] >>60 というか、このスレが日本で唯一、WBCに関して選手会を叩いてる場所なわけだが… あと不参加な奴は反日だなんて台詞、どこで聞いたか知らないがWBCスレでは過去に一度もない。 それと スレチのコピペは事実であっても荒らし。 繰り返しコピペは事実であっても荒らし。
63 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/13(金) 19:14:23.18 ID:sS07eVBw] >>61 一月中には予選と本選の概要が発表されるっぽいからもうちょい我慢。 日本が参加を決めるまで発表されないかもしれんけど・・・。
64 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/13(金) 23:39:33.43 ID:46YbVf4Z] WBC新井選手会長「大会不参加も辞さない」 hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318107297/1 【野球/WBC】日本「不参加も辞さず」2013年大会 収益分配で折り合わず kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318117320/1 sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n1.htm sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n2.htm サッカー日本代表の場合、国際大会の日本のスポンサー収入は日本サッカー協会に全額入り、選手の強化費などに使われている。 選手会は「WBCでも日本のスポンサー収入はNPBに入るのが筋」と訴える。選手会ばかりでなく、 巨人の渡辺恒雄球団会長が「何でメジャーにいちいち屈服しないとならんのか。 アメリカ帝国主義はいい加減にしろといいたい」と発言するなど、球界関係者の間でも反発の声が強い。 金くれないと参加しないと言い張る選手会 WBCで金儲けした読売のドンがアメリカ批判
65 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/13(金) 23:49:33.71 ID:PrUKL8TA] そんな古い記事イラネ ナベツネは新井や宮本ほど馬鹿じゃないし
66 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 00:21:46.97 ID:sEFkw/tx] >>59 少し前からやってるよ 台湾海峡を挟んだ大陸と台湾の交流大会
67 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 03:33:24.17 ID:dPwIZ1ZQ] 日本の野球なんて 世界の誰も興味がない iup.2ch-library.com/i/i0533930-1326479023.jpg
68 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 11:26:12.02 ID:uinbd2sx] >>66 そうなんか。 それに香港も参戦させようっていう話なのかな。
69 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/14(土) 15:40:29.01 ID:pNxIZbiC] >>64 そのような主張をしている選手会が、 どんな言い訳をして参加するのか、 その言い訳の中身が目下の楽しみ。
70 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/14(土) 17:24:02.87 ID:WmhVE2a1] 「被災者を勇気つけるため」に決まってるだろw 下手したら3月11日に発表するんじゃねーの?
71 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/14(土) 17:35:11.00 ID:HfP1/ITi] 3/11には発表!やめてくれ、消化不慮で便秘が治らん!
72 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/14(土) 17:44:20.07 ID:pNxIZbiC] なるほどね。それ、本当にやらかしそうだわ。 他のいろいろな競技のアスリートは、被災地をはげまそうと一生懸命だ。 それに対して野球は、震災を利用して人気回復を図っている。 「見せましょう、野球の底力を」なんていうセリフ、よくも言えたものだと思っていた。
73 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/14(土) 18:17:28.72 ID:yF6mqQI3] サッカーアジア杯の参加国数>>>野球WBCの(ry yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295996509/ 【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/ WBCの糞さを永遠に語り継ぐスレ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1265608165/ WBC 日本以外はやる気なし yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1235460207/
74 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 18:19:07.00 ID:35sEVtz3] s
75 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 23:03:24.58 ID:uinbd2sx] >>72 野球選手も寄付とかしてる人多いけどね。 てか3月までMLB待ってくれるんだろうか?
76 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/14(土) 23:57:37.73 ID:ZvOD8dMY] アメリカ時間を考えると ジム・スモールが言ってた期限の14日はいよいよ明日だな。
77 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/15(日) 03:20:10.10 ID:QjJUfkLH] あ
78 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 09:19:11.28 ID:+kLfYyxg] >>76 明日には何かしらの動きが有るかね…
79 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/15(日) 11:35:59.69 ID:xL4Zf5JA] てすと
80 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/15(日) 14:06:53.14 ID:VmUdqLCo] 台湾、カナダは予選突破確実なグループになるだろう この2つに消えられるのは困るだろうし
81 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/15(日) 14:47:45.30 ID:4jWEVEez] >>80 この二国はガチメンバー召集できたらまず負けないと思う。予選の開催時期にもよるけど。 予選の組み合わせは 台湾 フィリピン タイ ニュージーランド カナダ イギリス チェコ イスラエル ドイツ フランス スペイン 南アフリカ パナマ コロンビア ニカラグア ブラジル ・・・こんな感じかな 南米は結構混戦だな。パナマ、コロンビア、ニカラグア、ブラジルとどこでもチャンスありそう。 ドイツと南アフリカってどっちが強いんだろ?
82 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 18:16:29.03 ID:SAnf7YPa] ドイツ!
83 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 18:36:49.52 ID:RuJ1VI1W] 他スポーツの選手で億単位の金を寄付してる人いるの?? チャリティーゲームとか言って結局ファンから巻き上げてる
84 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/15(日) 19:23:23.64 ID:veaasEUd] 結局キャンプまでは進展ないだろな
85 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 19:32:16.10 ID:BG3WY89I] >>76 まだ今回もスモールの口だけ詐欺www
86 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 21:21:20.11 ID:0uBgOLEB] WBC OL W杯 IC 大学 2000年 4位 - - 2001年 - 4位 - 2002年 - - 5位 3位 2003年 - 3位 - - 2004年 3位 - - 2位 2005年 - 5位 - - 2006年 1位 - - 4位 4位 2007年 - - 3位 - - 2008年 - 4位 - - 2位 2009年 1位 10位 - - 2010年 - - 5位 3位 2011年 - 12位 - - OL:オリンピック W杯:IBAFワールドカップ IC:IBAFインターコンチネンタルカップ 大学:世界大学野球選手権大会 オープン戦WBC以外では優勝出来ない雑魚日本
87 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/15(日) 21:43:39.37 ID:2485UW/5] 対戦したことのないドミニカとかベネズエラ、カナダあたりとぶっからないものかね
88 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/16(月) 08:56:38.75 ID:QZQwmFEi] 本当にこの大会やるんかい? 疑ってきたぞ!
89 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/16(月) 13:14:40.35 ID:rYeCkKBg] >>85 最初はスモールを叩いてる奴は基地害だと思ってたが… 同意せざるをえない
90 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/16(月) 16:34:41.74 ID:Lr+QAuV0] 中国アカデミーの失敗と日本のWBC参加問題でスモールは瀬戸際だからな。 ここで下手を打てば首を飛ばされるのは確実。 スモールは虚勢を張らざるを得ないんだよ。
91 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/16(月) 16:37:51.55 ID:49w0ryBG] アカデミー失敗てまだ二年だろw
92 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/16(月) 17:15:37.31 ID:QZQwmFEi] 早くしないとこの国はサッカーの国になちゃうよ~
93 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/16(月) 17:42:38.09 ID:2CH8WDX6] 今日もなんの動きも無し? 選手会側は本気で不参加のつもりか?
94 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 15:27:07.43 ID:EZQH0gwB] 2013年のW.B.C.ってなんJで初実況なんだよな hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1326778016/l50 WBCの表記をこのようにすればコピペ豚がこないことが判明 自動的にこのスレの粘着アンチはスピード・カーンのみになる
95 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 17:20:36.09 ID:EZQH0gwB] デーモンさんが今年メジャー契約できず タイ代表で予選に出る展開希望
96 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 20:36:23.10 ID:QheeTwo+] 27 自分: 都合悪くない厨(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:32:15.62 ID:VDWFad+80 【 中 学 校 】 中学校の部活動における死亡事故の発生確立(全国10年分) up.pandoravote.net/up4/img/panflash00052207.jpg 【 高 校 】 高校の部活動における死亡事故の発生件数と発生確率(10万人あたり) 全国 2000年~2009年度(10年分) 死亡確率(10万人あたりの死亡生徒数) サッカー 0.810 野球 0.961 柔道 3.417 ラグビー 4.030 www.geocities.jp/rischool_blind/sports/fatal_rate_high_00to09.png www.geocities.jp/rischool_blind/sports/fatal_rate_high_table_00to09.png 【 驚愕の真実 】 小・中・高とどの世代を見てもサッカーより野球の死亡事故の方が多い! 例)頭部にデッドボールが当たったり、胸部に強い打球を受けたり、監督が理不尽な練習を課したり様々な死因がある。 また、観客の死亡事故も多発している。ファールライナーが当たって死亡したり外野フェンスから落下して死に至るケース有り。 それにしても柔道、ラグビーの死亡事故は突出しすぎ、圧倒的すぎる死者数。 青森山田高校の野球部員死亡で書類送検 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120117-00000050-jnn-soci
97 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 20:46:20.77 ID:Vd8w2PK+] >>96 野球ボールとサッカーボール、どっちが硬いと思う?
98 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 22:59:57.47 ID:xPLmGpVI] 柔道ラグビーが突出してるのになぜここに貼る まあ理由は分かってるけど
99 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/17(火) 23:11:26.32 ID:O4IIcAz0] 煽ることでしか生きがいを見出せない人に何言っても無駄。 連投コピペしたら焼けばいいだけの話だし。
100 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/18(水) 10:25:44.45 ID:jCBAHZrl] 野球がワーストじゃないネタもってきたら煽り屋としても失格だろw
101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:31:01.00 ID:p8+YiuLf] WBC ■アメリカ代表 大会5日前に初合流。チーム練習の時間はなく連携の確認もできずぶっつけ本番 バッテリーの確認もほとんどできず初対面。守備の連携確認なし。チーム練習できず。 ピッチャーは投げ込みをほとんどやってない状態。 バッターは振り込んでいない。 やる気はなしの辞退者続出のバツゲーム。練習試合も行わず試合勘なし。 ■日本代表 大会3週間前にチーム合宿を開始。 守備の連携プレーを確認、練習を重ね鉄壁の守備を熟成させる。短期決戦では失策は致命的。 バッテリー間のの意思統一、意思疎通は完璧。 選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了。 ピッチャーは投げ込み肩を作りあげ。 バッターは振り込み万全の調整。 権威のないオープン戦に過ぎないWBCだが焼き豚の期待を背負い命懸けのやる気。 試合勘を戻すために観客を入れて壮行試合までやり盛り上がる焼き豚。 ここまでやって日本がようやく韓国に勝ち優勝w 本気で調整した日本、韓国だけが勝ち進んだのは当たり前の結果。 日本、韓国だけが鼻息荒く本気だったw その程度の大会なのよねWBCなんてw 歓喜してる奴らは恥ずかしいわ 客観的に見れてない。メディアが世界一っていうから間違いないw さすがキチガイ情弱焼き豚w
102 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:31:53.55 ID:p8+YiuLf] 【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235300086/ 【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230502352/ 【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055083/ 【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235556525/ 【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/ 日韓以外やる気のない辞退者だらけの世界大会で騒いだ国があるらしい。 しかも、韓国と5回も戦ったらしい。
103 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:32:42.25 ID:p8+YiuLf] 【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実-Number anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/ 【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/ 【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/ 【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/ 【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/ 【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/ さすがオープン戦大会
104 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:33:51.98 ID:p8+YiuLf] 2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ 日本○8-0●ニカラグア 日本○15-0●タイ 日本●1-2○オランダ 日本●0-3○イタリア 日本●5-12○台湾 日本●1-4○キューバ 日本●1-8○韓国 日本○2-1●韓国 オール2軍プロで結果5位 2011年 世界野球ワールドカップ 日本●1-3○カナダ 日本●2-5○オランダ 日本●2-6○パナマ 日本●3-7○アメリカ 日本●0-6○キューバ 日本○3-1●台湾 日本○9-4●ギリシャ トップアマチュアで結果12位
105 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:48:58.54 ID:p8+YiuLf] 【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 野球のWBCで…「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★4 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235009913/ 【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/ 【野球】WBC:日本の盛り上がりに米紙は冷淡…現役監督も奇異と★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234954610/ 【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/ 【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/ さすがオープン戦WBC
106 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 12:49:50.92 ID:p8+YiuLf] 北京五輪最後の野球競技勝敗表 日本 ● 2-4 ○ キューバ 日本 ● 3-5 ○ 韓国 日本 ● 2-4 ○ アメリカ 日本 ● 2-6 ○ 韓国 日本 ● 4-8 ○ アメリカ 韓国.. ○○○○○ キューバ●●○○○ アメリカ...●●●○○ 日本.. ●●●●● 四強じゃなくて三強 一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
107 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/18(水) 12:52:13.61 ID:viww4KGY] >>101-106 通報しました
108 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 13:01:15.30 ID:p8+YiuLf] >>107 事実を言って何が悪い? お前みたいな馬鹿な情弱焼き豚こそ糞マスゴミとともに消えろよ
109 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/18(水) 18:53:14.76 ID:TIkEWHkf] >>108 「すこしでも多くの人に聞きたかっただけだ。マルチポストの何が悪いのか」 ・・・なんて、質問スレで幼稚な反論する奴と同じだな(笑)
110 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:06:00.73 ID:42bZkARZ] >>108 まあその事実もそろそろ終わるけどな、お疲れ(笑)
111 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:47:46.79 ID:yRFvYu2y] アメリカ人はWBCの存在自体知らないんだよな… これが現実なんだよ・・・ _| ̄|○ image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/1/b/1b5296c9.jpg image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/b/2b28162e.jpg image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg 【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実-Number anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/ 【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/ 【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/
112 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:48:14.18 ID:yRFvYu2y] 【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/ 【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/ 【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/ 【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/
113 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:49:02.94 ID:yRFvYu2y] アメリカ人ですら知らないWBCとかいう場末のオープン戦 【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/ 【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/ 【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/ いま日本ではWBCが話題になってるみたいやけど、 残念ながらアメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない。 せっかく世界で盛り上がってやっていこうっていう大会やのになぁ。 しかもアメリカ側からやろうって言った大会でしょ?やっぱり少し残念やね。 ■ 陸上の為末大がWBCの時期にサンディエゴに行ったら、 WBCの事は全然話題になってなくて、 アメリカンアイドルで上位に残ってる地元の女の子の事の方が、 ニュースになってたなんて言ってたなw ttp://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2009/03/wbc.html テレビを見ても街をうろついてもWBCという言葉が出てきません。人に聞いても誰も知らないし、情報自体が全くありません。 仕方ないので、日本のサイトでいつ始まるかを確認している状態です。
114 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:50:02.75 ID:yRFvYu2y] 韓国男子野球・・・北京オリンピック金メダル 日本男子野球・・・北京オリンピックメダル無し 韓国男子野球・・・2011アジアシリーズ制覇(サムチョン) 日本男子野球・・・2011アジアシリーズ連覇ストップ(ソフトバンク) これが現実なんだよ・・・ _| ̄|○ 大恥晒しだな(笑)
115 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:50:22.55 ID:yRFvYu2y] <プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)> 日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ) 日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ) 日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦) 日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ) 日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ) 日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ) 日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝) 日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ) 日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ) 日本●2-6○韓国(08年 北京五輪準決勝) 日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ) 日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝) 日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ) 日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝) 日本○5-3●韓国(09年 WBC決勝) 通算成績 日本の6勝9敗
116 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/18(水) 21:51:54.75 ID:yRFvYu2y] 【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235300086/ 【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230502352/ 【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055083/ 【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235556525/ 【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/ 世界大会のくせに辞退者だらけのWBC
117 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 00:43:19.21 ID:Ae0L4Zp7] >>111-116 「すこしでも多くの人に聞きたかっただけだ。マルチポストの何が悪いのか」 ・・・なんて、質問スレで幼稚な反論する奴と同じだな(笑) まさかの反論できずにコピペ連投(笑)
118 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 05:50:55.65 ID:TRiA9IU2] ヘディング脳なんだから仕方ない
119 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 09:51:02.77 ID:IBxWl64V] 最新情報は? いくらなんでも酷過ぎる
120 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 10:12:42.82 ID:BenJCVjn] 不参加なんじゃねえの?
121 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 12:57:17.47 ID:PTzC8GVW] だからキャンプできくとかいってたな。
122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 15:08:27.97 ID:BenJCVjn] 今季のダルの活躍次第では来年のWBCは全米 でも注目されるんじゃ無いの? 問題はテキサスが寛容な態度をしてくれればの話しだね。
123 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 17:11:25.75 ID:pVkjEWsW] そのダルビッシュはWBC不参加が契約に入ってるけどなw
124 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 19:31:17.81 ID:xHWYizOT] >>118 オリックス乙
125 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 21:12:50.06 ID:LWpf95oh] なんつーか… また交渉に出向くわけでもないし、スポンサー権帰属が認められる見込みも ないのに不参加を言い続けてなかなか正式にその表明が出来ねぇ~選手会と 12月14日の記事から30日以上経過してるのに日本の代替国を正式公表しねぇ~ MLBもしくはWBCI。 今現在、両方ともカッコ悪いな。 しかも利権と金の問題だから、またさらに際立つ。
126 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 21:29:20.92 ID:10PpUrIV] 2回目の大会も日本の参加表明は2ヶ月前だしいつも通りだよ
127 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 21:39:39.87 ID:nhkqgdZF] >>125 代替国なんて発表しないよ。 だってNPBと12球団が参加表明している状況、 そして読売とNPBの意向が強く影響するのは確か。 選手会は2月の総会で折れるよ。日本はもう参加以外の道は計算されてない。 ただし、いまだに続く選手会の騒動に対してのMLBの何かしらの動きはあるかもね。 例えば、今回の東京ラウンドは廃止するとか、予選スタートにするとか。 MLBとしては、どうせ東京ラウンドは一定の額で読売に売り払うんだから、 それが消滅してもそれほど被害はないしね。
128 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 21:56:13.57 ID:LWpf95oh] >>127 読売かぁw なるほどねぇ~。 確かに1次ラウンドの東京がどうにかなるとか日本と予選どこかの国を 入れ替える可能性は十分にあり得る話だ。 やっぱこの大会はジャパンマネーが無いとダメなのかと2月が近づく度に 思うんだろうなぁ。 ただ、ここで選手会が折れるのはかなり勇気がいることだな。 あれだけWBCの事前情報を過去二大会とも盛大に報道したんだから 交渉経過も同じくらい報道しろとは思っちゃうな。 なんとなくフジのデモ報道を流さないための情報操作をしてるみたいで 腹立つわ。 まぁ選手会の理由次第とか関係なく球界にとってもファンから見ても 良い印象はあまりないだろうな。 特に経過を詳しく知ってる人間ほどその印象だろう。
129 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 22:01:43.15 ID:0lbbb/GA] 2月に総会なんてねーよw 今度集まるのは7月だ。 それまでに何らかの妥協があれば臨時で会合を持つって12月に決めただろ。 妥協がなければ7月まで動きはないよ。
130 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 22:12:01.83 ID:LWpf95oh] >>129 確かに総会はないと思うけど キャンプの時に意見を集約して決める方針だから 2月は少なくとも選手会は確実に動くよ。 (ソースはwww.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120800987 )
131 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 22:13:43.99 ID:LWpf95oh] >>130 ソース失敗w ↓こっち↓ www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120800987
132 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 22:18:42.95 ID:1uQjzqwU] と言う事は選手会の可否は年末まで無いと言う事ですか? WBCI、怒らないの?
133 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 22:27:26.18 ID:CAuc/a3z] 怒ってるやん NPBが参加表明してるけど迅速にうごかない選手会のリーダーに苦言呈してる。 選手はでたがってるのにリーダーが、と
134 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/19(木) 22:29:00.94 ID:1uQjzqwU] 新井ですか…
135 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/19(木) 22:46:41.20 ID:nhkqgdZF] どうせまた裏でNPBがMLBに対して 「2月!2月にはどうにか選手会が参加を表明しますので、どうか、もう少しだけ待ってください・・・」 と電話越しに土下座して頼み込んでそう。
136 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 00:17:21.48 ID:VeXVbSVK] >>127 >>128 読売と電通は東京でやろうが台湾でやろうが同じ額の負担、リスクを背負う運命なの? そろそろ震災を理由にして表明しそうな気がするけどなあ もしくは読売や電通がさりげなく?根回しや圧力で世論を誘導して
137 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 03:42:46.28 ID:4OyEtPm3] >>136 なぜそうなる? 読売は長年のMLBとの親交から、東京ラウンド興行権を買える特権を持ってる。 しかし強制されてるわけではないから、台湾ラウンドになれば読売は興行権を買わない。 そして東京ラウンド興行で得られたはずの収益がパーになる。 電通は日本での放映権を購入してる。 日本戦は日本のテレビ局に売れるのだから、もちろん購入してテレビ局に売りつける。 >負担、リスクを背負う運命なの? この文句は選手会が言ってたやつでしょ。 実際は、読売は興行代行、電通は放映権の仲介販売で商売してるだけだ。
138 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/20(金) 06:23:51.22 ID:PTpV2hBi] アメリカが折れないなら辞退したら良い それだけだ 簡単な事 そして世界野球連盟主催の2015年の世界大会のクラシック12にでるだけだ 2013もでて、2015もでるのは大変だからな とりあえずは2015年にしぼれば良い
139 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 06:44:31.33 ID:4OyEtPm3] >>138 世界野球連盟って何? そんな連盟存在しません。 クラシック12って何? そんな大会存在しません。 ちなみに2015年はNPBが主催する国際大会を開催するそうで。 他の大会には出るつもりないそうだが?
140 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 11:43:08.41 ID:D8JhC7nB] >>139 NPB主催の大会ってそういう案もあるっていうだけで、具体的には何も決まってないよ。 プレミア12との兼ね合いもあるし、その辺はIBAFとNPBで競技した方がいいな。
141 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 13:11:33.51 ID:GF6/hH69] ベッカムがロンドン五輪出場に意欲「主将としてプレーするのが夢」 www.soccer-king.jp/news/england/article/201201201235_england_beckham.html
142 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/20(金) 14:14:56.33 ID:XS1bGJiN] ヤフーでMLBと検索するとこいつがでるからめんどくさいんだよ アメリカじゃスポーツセンターで名前どころか試合結果すらきかないのに なぜか日本のスポーツニュースでみかけるという。 まスレチだからどーでもいいが。
143 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/20(金) 22:40:19.70 ID:IzVDUok5] ベッカム人柄はいいんだろうけど、チャライからなぁ・・
144 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/21(土) 00:14:29.30 ID:1yVqse2h] 「MLB」で検索してベッカムの記事がヒットするのか? ヤフーの性能が悪すぎだろ
145 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/21(土) 03:41:28.99 ID:bmWm8YK8] トピ内にメジャーリーグサッカーとしてはいるからね。
146 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/21(土) 10:26:24.31 ID:Je4MfmWY] しかし、ジム・スモールは…というか MLBというか…WBCIというか…。 足元見えちゃってるなぁ。 6日ほど経とうとしてるけど何も動きがねぇww
147 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/21(土) 11:32:18.08 ID:YWk3B7wG] 不参加、不参加!
148 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/21(土) 13:01:05.45 ID:1yVqse2h] ジムスモールはんはちっちゃい男やで
149 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/21(土) 14:32:04.97 ID:UAUNAEHE] 俺様メモ rotochamp.com/baseball/PlayerRankings.aspx?Position=SP www.fangraphs.com/projections.aspx?pos=all&stats=pit&type=fan&team=0&sort=17,d 2012年活躍が期待されるメジャーリーグ外国人優秀先発投手10傑 Sフェリックス・ヘルナンデス(ベネズエラ)25歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15096977 Aジャスティン・マスターソン(ジャマイカ)26歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=16695713 Aマイケル・ピネダ(ドミニカ共和国)23歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15059847 Aヨバニ・ガヤルド(メキシコ)25歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=19351217 Bハイメ・ガルシア(メキシコ)25歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13453737 Bアレクシー・オガンド(ドミニカ共和国)28歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15121301 Bジョニー・クエト(ドミニカ共和国)25歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=15726403 Bウバルド・ヒメネス(ドミニカ共和国)28歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=16820195 B黒田博樹(日本)36歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=17599083 Bアニバル・サンチェス(ベネズエラ)27歳 mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=19082077
150 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/21(土) 20:02:10.51 ID:8sRpcNRI] >>146 スモール信者によると回答期限は2月に延びたらしいよw
151 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/21(土) 21:18:02.62 ID:/++FJfRC] >>150 そんなレスどこにも見当たらないけど?コピペしてよ。 あと「スモール信者」なんて妄想はじめたのか? 気持ち悪いから一人で勝手にやっててよ。
152 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/22(日) 22:14:20.78 ID:GVV2n9eX] 世界の野球ブログで、 今年夏開催予定だったアジア選手権が、日韓の要望で11月末から12月開催に変更ってさ、 WBC代表で参加するつもりなのかね?
153 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/22(日) 22:17:36.91 ID:GVV2n9eX] Mexicali sede del Cl?sico Mundial de Beisbol www.oem.com.mx/esto/notas/n2394579.htm
154 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/22(日) 23:49:03.83 ID:yyaDmnIP] Mrサンデー(フジ)のテキサス現地インタビューで 「日本のメジャー選手はピッチャーも誰も成功してないから 地元の野球ファンはみんな大丈夫なのかと心配している。」 「入札金だけであれだけ莫大な資金かけるなんてバカげているよ」 「これだけお金かけてるし、ダルビッシュへの金は駐車場値上げやチケット値上げに回されてるから活躍しないと大変な事になるよ」 日本の野球マスゴミが隠すコメントも紹介されてたな。 焼き豚の幻想を打ち砕くコメント 聞いたか、メジャー視点では誰も日本人野手どころか投手も成功してないんだよ。これが現実だ。 日本人視点だと一部の選手が活躍したみたいになってるが、アメリカ人は日本人は誰も成功してないと思ってる。 焼き豚の中ではピッチャーは成功したことになってるけど、誰も成功してないってのが現地のメジャーファンの意見でした。 世界野球少年大会って案の定、日本が勝手に作ってやってたんだなw 焼き豚の世界コンプレックスは異常。普通は国際野球機構みたいなのが主催するのに 野球の世界は日本が勝手に主催してはじめた大会w
155 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 00:51:57.16 ID:XjqF7xAK] >>152 まぁ、仮にペナントに中断期間をおいて出場したとしても 五輪がある7月後半から8月中旬あたりにちょうど重なって IOCに確実に不快に思われるだろうからな。 もともと五輪が除外されたことによる救済としてWBCを開催 してやってる訳でIOCからしたらそんな事は知ったこっちゃ ない感じだろうけど。
156 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 01:06:00.97 ID:Ui/ofO7q] >>149 ジャマイカ人がいるな。 ジャマイカ人でメジャーリーガーっていないよな。マイナーにはどれくらいいるんだろか。
157 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 02:36:18.44 ID:gtEtVdfG] >>154 ここまで堂々と言われるとポカンとするな… 幻想でも何でもない、普通に考えられる反応じゃないの。 あと少年代の国際野球大会について詳しくないんなら語らないほうがいいよ。 たぶん君が指摘してるのは「世界少年野球大会」のことだろうけど、 あれは選手権じゃないから。 世界から少年少女を招待して野球教室と交流試合をするイベント。 それくらいネット検索すればわかることなんだからさ。 世界野球少年大会の最古は1947年からのリトルリーグワールドシリーズ。 67年には日本優勝してるよ。最近だと2010年にも優勝してる。 国際野球連盟も最近になってU12世界選手権を始めた。
158 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 04:02:52.61 ID:GBO2Li4p] 去年は決勝でまけたんだったな
159 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 04:57:33.24 ID:4cMW+YHP] >>152 アマしか出ないよ
160 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 17:49:47.68 ID:ClhjLVY7] 一月には予選概要が決まって少しはスレも伸びる とか思ってたけど何の情報もなく結局もうやらないのかな
161 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 18:03:38.91 ID:40g7CDfI] 長文駄文とはこのスレの為にある言葉だな。
162 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 19:14:00.80 ID:l7k0CJ+J] >>160 そもそも12月には予選本選開催地発表だったのに、 NPB選手会がゴネるからこうなった。 しかもIBAF総会の時に「1月に発表するからね」と言ったのに 数日後のNPB選手会総会で「まとまらなかったから2月で」 とか意味不明な結論保留。 NPB選手会って何考えてるんだろう?
163 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 20:21:51.79 ID:0o84UFIY] 結論保留というか今までと方針は変わらずって結論が出たやん。 それを受けてWBCI側がどうするかって段階だろ? 代替地との契約が最終段階と言ったきり音沙汰なし。
164 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 20:34:46.88 ID:l7k0CJ+J] >>163 いや、「結論まとまらず保留」が最後の選手会総会だけど。 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は8日、大阪市内で定期大会を開き、 2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の参加問題を協議したが結論は出ず、 来年2月の春季キャンプで意見を集約して決める方針を確認した。 www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%d7%a3%c2%a3%c3&k=201112/2011120800987
165 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 20:42:45.87 ID:a8HEefrQ] NPBオーナー側は「出ますから、選手会と合意するまでちょっと待って」と、 WBCIに言ってきたんでしょ。 WBCIがどうするか、じゃなくて、NPB全体として早く正式表明しないと。
166 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 21:03:40.75 ID:eYh0r0is] >「出ますから、選手会と合意するまでちょっと待って」 んな丁寧に言ってたっけ 根拠なく「出ます!」とか断言してた気が… 結局、違約金払いたくないから渋々出ますみたいな展開になりそう もちろん条件交渉は棚上げのまま
167 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 21:13:52.55 ID:l7k0CJ+J] >>166 まだ違約金を払う払わないの段階でもないし、 条件交渉はもう済んでるからNPBは参加表明してるわけで。 あとは選手会が出るのか出ないのかを表明するだけ。
168 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 21:57:06.71 ID:a8HEefrQ] WBCIから見れば、選手会がどうのこうのというのはあくまでNPBの内部の話。 NPB内部の不統一を見て、さっさと正式表明してよ、といったところでしょう。 NPBオーナー側としては「出る」と言った以上、選手会に出場を合意させる道義的責任がある。 もし選手会が不出場を貫くならば、NPBは約束違反をすることになる。 書面契約ではなく口約束のレベルだとしても、約束を反故にした責任は免れない。
169 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/23(月) 22:11:04.87 ID:l7k0CJ+J] >>168 WBCIはNPB選手会が参加しないなら日本代表の意味ないから不参加にする、 と言っているのだから、 NPBとオーナー会が参加表明したのにNPB選手会によって不参加になったとしても、 NPBとオーナー会に責任はないだろう。
170 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 22:17:03.13 ID:a8HEefrQ] ガキの使いかよ。
171 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/25(水) 01:55:14.38 ID:HCFLWuZB] アメリカ A++ 分厚い選手層で最強級を3チームは作れる ドミニカ共和国 A+ オールスター級揃えるアメリカ最大のライバル メキシコ A 意外な急成長中で、投打にMLBのスター選手を揃える ベネズエラ A 元サイヤングのヨハンが故障中だが、MLBのスターが居並ぶ ここまでが4強 日本 B 層の厚い投手陣が頼りだが、打撃陣は非力 カナダ B MLBの元スター多数も、最近は不調の選手が多い キューバ B- 日本の逆で、打者にタレント揃うが投手陣に不安 プエルトリコ B- 若手が伸び悩み、メキシコにまで抜かれた ここまでがベスト8 この下の韓国以下も意外に大きな力の差は無い 前回大会もそうだが、日本、韓国、キューバ等は大会に合わせて調整するので 戦力の割に異常なほど強くなる しかし、4強がまともな調整していれば、日本がこれらを崩すのは至難の業だろう
172 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/25(水) 08:22:47.14 ID:YlLQmgHv] 大丈夫だよ それらの国が本気になることは一生ないから
173 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/25(水) 08:36:08.08 ID:A9vkvWXI] 巨人・坂本“ディナーショー”でモテモテ 2012.1.24 05:02 巨人・坂本が23日、アパホテル東京潮見駅前でファンミーティングを開催した。 昨年1月に続いて2度目の“ディナーショー”。女性を中心に約300人の前で 繰り広げたプライベートトークでは「出川さんが大好きなんです」とお笑い芸人の 出川哲朗のファンであることを告白。本業の野球では「去年よりもっと楽しく 野球をやりたい」と飛躍を誓っていた。(江東区) (紙面から) SANSPO.COM www.sanspo.com/baseball/news/120124/bsa1201240503002-n1.htm いまどきディナーショーって 昭和臭きつすぎw
174 名前:焼き豚は非国民、日本人じゃないだろ、焼き豚は反日だな mailto:sage [2012/01/25(水) 11:03:25.82 ID:XDtT2ZhM] なでしこジャパン大ファンの愛子さま 五輪ご観戦の可能性 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120125-00000003-pseven-soci 「昨年7月に行われた女子サッカーW杯で、なでしこジャパンが優勝して以来、愛子さまは、なでしこの大ファンになられたそうです。 それ以来、愛子さまはお友達と学校のグラウンドでサッカーをする機会が増えられました。サッカーに夢中になられた愛子さまは、 ロンドン五輪での、なでしこジャパンの活躍を生で観戦したいという希望を持たれるようになったそうです」(前出・宮内庁関係者) 焼き豚は非国民、日本人じゃないだろ、焼き豚は反日だな
175 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/26(木) 07:00:33.02 ID:8BkZM/L+] >>171 アメリカ代表 1B ゴンザレス 2B ペドロイア 3B ヤング SS トロウィツキー LF エルズベリー CF ハンター RF ブルース C マウアー P バーランダー DH フィルダー どうよこれ。
176 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/26(木) 09:44:11.68 ID:EoKRmGiS] Aゴンザレスは出るならメキシコだと思う。
177 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/26(木) 10:31:30.63 ID:CcKoQ6hG] >>171 どれだけメキシコを過大評価しているんだよ アメリカ合衆国、ドミニカ共和国、ベネズエラで3強だろ メキシコなんて打者はエイドリアン・ゴンザレスぐらいだし、 普通にカナダ以下
178 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/26(木) 13:53:47.65 ID:2yeoDe9N] >>175 出そうなんヤングぐらい。あとはみんな辞退しそう
179 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/26(木) 16:14:09.79 ID:6xgXvMAS] 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ supported by KONMAMI www.npb.or.jp/relief/
180 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/26(木) 16:19:30.52 ID:6xgXvMAS] 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ supported by KONMAMI www.npb.or.jp/relief/ 侍ジャパン代表出場メンバー一覧 www.npb.or.jp/relief/2012roster_npb.html 台湾代表出場メンバー一覧 www.npb.or.jp/relief/2012roster_cpbl.html 社会人選抜出場メンバー一覧 www.npb.or.jp/relief/2012roster_jaba.html 大学選抜出場メンバー一覧 www.npb.or.jp/relief/2012roster_jubf.html
181 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/26(木) 17:43:34.96 ID:r8QVksqi] >>175 アメリカ代表 1B フィルダー 2B フィリップス 3B アップトン弟 SS ロリンズ LF クロフォード(マカッチェン) CF グランダーソン RF ケンプ(ハンター) C なし P サバシア DH ハワード オールブラックス完成せず
182 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/27(金) 02:15:11.10 ID:DF1I5o0i] 2ウィータース 3フリーマン 4ウィークス弟 5ロンゴリア 6トゥロウィツキ 7モース 8グランダーソン 9アップトン弟 Dペンス リアルにアメリカ代表予想してみた アメリカ人SSの人材不足が酷い トロ辞退したらまじでどーすんだ
183 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/27(金) 02:32:12.87 ID:YnOBRJwp] a
184 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/27(金) 07:12:51.44 ID:Nm4fTM2h] ヤングは真摯だしな。 ああグランダーソンを忘れてた。 Aゴンザレスってメキシコ国籍でメキシコ代表だったか無知だった。 アメリカは層が厚過ぎて誰がいたか忘れる。 新展開がなさ過ぎて関係ないこと妄想しちゃうぜ。 まあ誰も辞退しないような大会になるのがまず大事だよな。
185 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/27(金) 16:00:45.16 ID:nNba28et] あ
186 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/27(金) 21:53:41.16 ID:xuOTr10S] 【野球】“侍ジャパン”こんなワクワクしない打者ばかりで大丈夫?来年のWBCが心配 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327638729/1
187 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/30(月) 17:27:52.16 ID:MjD2zPA6] 12月2日のWBCプレゼンでは1月中の予選組み合わせ発表だったのに、 もう1月も残りあと2日・・・。 やはり12月8日の選手会総会でWBC参加表明するのが前提の話だったんだろうな。 すでにNPBが長期スポンサー契約によるスポンサー料支払いでMLBと合意しているというのに、 選手会はいったい何を考えているんだか・・・。
188 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/31(火) 20:47:53.13 ID:KRLiPc0I] プレーするのは選手だから、それを無視して機構側が何やろうと無意味 時代錯誤の奴隷意識も甚だしい
189 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/01(水) 14:26:53.85 ID:GkqBxCyR] >世界の野球人口:1200万人 ん? NSGA(米国スポーツ用品協会)調べ アメリカの球技競技人口最新データ www.nsga.org/i4a/pages/index.cfm?pageID=4492 2010 バスケ +10.1% 26.9m 野球 +8.9% 12.5m ホッケー +7.9% 3.3m アメフト +4.8% 9.3m サッカー -0.3% 13.5m バレー -1.0% 10.6m ソフト -8.4% 10.8m テンプレへどうぞ
190 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/01(水) 17:16:08.87 ID:33O3EGQw] >>187 互いに自分からは「ノー」と言いたくないヘタレ同士ってのが情けなさに拍車を掛けてる
191 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/01(水) 22:06:32.32 ID:YrFeJ0vd] もうみんな忘れてるよ
192 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 00:04:59.51 ID:PJUfiFZp] 日本の代替地を決められなくてイキがるジム・スモール
193 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 00:07:17.38 ID:O9Zekcz8] ろくに意見をまとめられない選手会
194 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 01:18:18.66 ID:7azP6GWH] ジム・スモールが代替地決める権限なんてもってないじゃん。 だって支社長であって、本社渉外部の人間でも、イベント担当でもないし。 コメント求められたから、本社からの噂話を適当に語ってるんでしょ。
195 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 mailto:sage [2012/02/02(木) 05:28:31.52 ID:+MtiC2r5] 選手会は、スポンサーやグッズ収入の帰属の問題を前面に出したあたり、やり方を間違えたなw あれで、選手会がゼニゲバと言う印象が出来てしまったし、落とし所も見つけにくくなった。 週べでは、『MLB主催の大会なのに、MLB選手達の多くが辞退』『日本は連覇したにもかかわらず 認められていない』『米国は日本がリードすると打球の追い方も散漫になっていた。』…と、 米国の姿勢やそれによる大会の意義への疑問も主張していたから、そっちの方を前面に出しても 良かったんじゃないかな? WBCIやMLBのチームに、この辺の問題の改善案はあるのかと問い、日程や大会前の調整を再検討 する、と譲歩を引き出せれば価値ある大会になるし、シーズンの方が大事という態度なら、 キッパリ断れば格好良かったと思うけどね。
196 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/02(木) 06:11:31.93 ID:AETtfLfv] >>195 そこがNPB選手会が銭ゲバたる所以でしょ。 NPB選手会は自分たち(日本の野球)のことしか考えていない。 もっとグローバルに野球のために考えるべきだった。 スポンサー権の要求よりも、シーズン中断夏開催や、春夏分割開催を要求すべきだった。 そうすれば多くの参加国の賛同を得られたはず。 現状、MLBにこうやって堂々と文句言える国は、日本しかないのだから。
197 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 11:06:43.56 ID:gOJDyAzE] >>196 MLBもグローバルに野球のこと考えてるとは思えないけどな・・・。 U18世界野球選手権をアメリカ開催固定にしてスカウティングの場にしようとしてるし、 そもそも世界最高峰の大会を一リーグが主催してること自体がおかしい。
198 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 11:14:18.88 ID:O9Zekcz8] IBAFに任せるかMLBに任せるかの二択だとMLBを選ばざるをえない
199 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 11:36:36.34 ID:paNwI9ap] 週べの選手会通信では言ってることは相変わらず変らんな もはや何かするほうが逆に驚きって感覚になってきた
200 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/02(木) 15:39:47.32 ID:Qrcx1rlq] >>199 2月のアンケートもあくまで個人の意見を聴取するだけで選手会としての方針は変わらなさそうだな。 7月の選手会の臨時大会まで動きはなさそうだな。
201 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/02(木) 16:46:59.26 ID:aDjYZVBB] >>197 欧州がやる気ないのが致命傷 あいつらアメリカ独裁大嫌いだから 本場と本家が同じ国ってのは広まってない証拠だわ
202 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/02(木) 18:28:44.56 ID:V+S6PrzU] 日本(NPB)→A型(慎み深い) アメリカ(MLB)→B型(自由奔放) B型に振り回されるA型そのものだな。能力は同じでも相性が悪い。
203 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/02(木) 20:50:10.04 ID:gOJDyAzE] >>201 やる気ないってのは普及度が低いってことかな? 代表選手のやる気で言えば、アメリカよりも欧州や中国とかの選手の方が高いよ。 勿論アメリカも出場してる選手はやる気あるけどね。
204 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 mailto:sage [2012/02/03(金) 00:01:11.24 ID:msAoguke] >>196 >>203 やる気と言えば、週ベでは、以下の様に、スポンサーの問題は、米国のやる気の無さと連動している …と主張していたんだよな。 MLBはNPBの5倍以上の事業規模なのに、何故WBCには米国企業がスポンサードをほとんどしない? →結局、リーグ戦の方が大事、と言うのがMLBのスポンサー企業の姿勢と言う事ではないか? →MLBスポンサー企業に配慮が必要で、MLB選手が多数辞退、出場選手も準備不足、真に世界一を 競う大会にならず…と言う事に なっていないか? →結果的に、MLB組織の都合をジャパンマネーでぬぐい、日本選手が犠牲になっていないか? 良く読めば言いたい事は解るけど、正直言って遠回しで解りにくい。増してWBCI側が察してくれる とは思えない。ストレートに、米国の姿勢やそれによる大会の意義を問い、金の問題は水面下で 交渉した方が、選手会側が正義に見えたと思うねw
205 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 00:07:24.41 ID:+muIHCGa] そりゃあ日本みたいに広告宣伝で球団持つのとは違うからなあ 今大会はイスラエル招いてユダヤ系企業取り込もうとしてるんだからやる気はあるんじゃないの
206 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 02:39:16.07 ID:DnuA9pre] イスラエルのスポンサーはもうついたみたいだよ
207 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 04:01:42.09 ID:xuSg87gk] >>206 もしそれが事実なら、招待した意味はあったな。 結局、ジャパンマネーでぬぐっているのは確かだが、 だからといってNPBにはWBCを主催するだけのノウハウもないわけで。 NPB選手会はジャパンマネー返還を求めるよりも、 金銭以外の何かしらの対価を求めるべきなんだよね。 無理な物は無理なのだから、でもそれに代わる対価は要求できるわけで。
208 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 04:21:19.64 ID:DnuA9pre] Baseball / World Baseball Classic / Team Israel lands Florida sponsor www.haaretz.com/weekend/anglo-file/baseball-world-baseball-classic-team-israel-lands-florida-sponsor-1.409431
209 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 12:25:01.40 ID:m1Y5hTQI] >>205 将来的にはイスラエルリーグ復活とかもあるんだろうか。 しかしイスラエルに普及活動しても他の中東の国にはあまり影響しないのが痛いね。
210 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2012/02/03(金) 13:50:10.14 ID:msAoguke] >>207 >金銭以外の何かしらの対価を求めるべきなんだよね。 だよね。選手会は金の問題の方が、本来日本のものであり、解決しやすいと思ったのかも しれないけど。WBCI側にすれば、今現在の重要な運営資金をすぐには手放せないよ。
211 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2012/02/03(金) 14:08:38.66 ID:msAoguke] >>210 金銭以外の対価なら、すぐに解決出来なくても『どう努力するか』を解答させるだけで、一つの成果、 落としどころになったしな。 代表常設と言うけど、これでは出場すれば他からのエサで拳を引いた様に見えるし、出場しなけ れば無駄な努力と、格好の付く落としどころが見えなくなった。どうすんだろねw
212 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 14:54:05.09 ID:W0YxvZ0K] 最終的には震災の被災者を励ますの手がある
213 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 15:59:55.39 ID:AguqoCzy] 今年震災がまた起きるのが理想だな 被災者のために!とかいって出場すればまた盛り上がる
214 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 16:10:35.19 ID:W0YxvZ0K] 台湾との試合は今年だけど 来年以降も募金活動すれば良い 東京Dの前で日本代表全員で
215 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 16:31:05.51 ID:hSUSt1tv] >>213 サカ豚ちゃんは早く祖国に帰りなさい
216 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 18:58:42.18 ID:/dnqprt9] >>213 MLB厨ってクズだな。 被災者を出汁に使ってまでも金儲けしたいのかよ。
217 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 20:40:11.75 ID:oz/HD2IH] >>216 >>213 はサカ豚ちゃんだぞ。というかお前もサカ豚ちゃんか? 「MLB厨」って言葉で煽る奴がたまにやってくるが、同一人物? 毎回言うけどMLB厨の出入りは以外と少ないのがWBCスレの不思議なところ。 というか野球に詳しくないから「WBCの話してる=MLB厨」と誤認識してるのか。
218 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 20:41:55.55 ID:oz/HD2IH] >>216 >>213 はサカ豚ちゃんだぞ。というかお前もサカ豚ちゃんか? 「MLB厨」って言葉で煽る奴がたまにやってくるが、同一人物? 毎回言うけどMLB厨の出入りは以外と少ないのがWBCスレの不思議なところ。 というか野球に詳しくないから「WBCの話してる=MLB厨」と誤認識してるのか。
219 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 20:42:43.24 ID:oz/HD2IH] あれ?なぜか2連投?
220 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 21:31:23.41 ID:oz/HD2IH] 中華隊ドリームチーム、王建民、陳偉殷、李振を召集して史上最強陣で来年WBC挑む news.chinatimes.com/sports/11051202/112012020200488.html
221 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 21:51:53.86 ID:oz/HD2IH] >>220 超適当で簡略的な翻訳。詳しくは自分で翻訳してね。 台湾は再びWBCの頂点を目指す機会がやってきた。 今回は初めての8強を目指して、王建民、陳偉殷、李振の召集を準備している。 今年の台湾の重要な試合は、 7月の世界大学野球選手権、9月のWBC予選、11月のアジア選手権であり、 これらの大会をもとに最強陣を選抜し、アメリカからの援軍も迎えて、WBC1次ラウンドに挑む。 9月の台湾予選を勝ち上がったとして、台湾予選勝者はいったいどの組に進出するのか。 (・・・以下、1次ラウンド各組予想とそこに組み込まれた場合の予想) 2月末には台湾代表監督会議も開き、11月のアジア選手権にはWBC用A代表で出場する。 王建民、陳偉殷、李振を代表に召集できたならば、台湾野球のさらなるピークを迎えることになるだろう。 そして台湾はWBCで過去最高の成績を創ることになるだろう。
222 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/03(金) 22:48:37.33 ID:W0YxvZ0K] アメリカの台湾選手ってみんなそれどころじゃないんじゃないの 今年の成績次第か 台湾に関しては毎度のことながら~できならばって文句がまた出てくるんだろうな
223 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/03(金) 23:22:25.79 ID:Pw8IAyBp] イスラエルは野球人口2000人らしいが・・それにしても微妙な国だよな。 トルコとかだったらまだ判るが。ていうかイスラエルがイラン攻撃するってニュースが あったぞ。中東は戦争のオンパレード、色んな意味で全くだな。
224 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 00:43:26.38 ID:972Mp2xf] 祖父母までにユダヤ人がいる人はイスラエル国籍が貰えるので
225 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 01:35:59.23 ID:Q22cjkTX] つか、もう主力選手たちがメジャー行ってWBCみたいな遊びに付き合える選手もいないんだから アマとか若手を選抜してやれ。韓国キューバで優勝争わせとけばいいよ。
226 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2012/02/04(土) 01:51:15.02 ID:ngzmDonO] >>225 WBCの価値をワザワザさらに低めてどうするよ。代わりに注目を集める弾が何も無いのにw 自分は逆に、WBCだけではダメで、年10試合以上は親善試合なり何なり試合をやるべきだと思う。 国際試合の無い年が大半では、他国がどんなチームで、どんな選手がいて、何が見所になるか、 今まで知らなかった意外な強敵がいたりとか、試合前に語れる楽しみが全く伝わってこない。 だから、格上が勝てば当然、マグレで負ければ恥かく罰ゲーム…と言う受け取り方になる。 楽しみの下地となる親善試合をせず、WBCだけやっているのは間違い。これでは日本は対アジア、 米国は大半の試合を罰ゲームにしか思わないよ。 何度も試合をしていけば、互いを研究して強みを生かす、弱みを突く事も進んできて、格下相手 でも勝って当然ではなくなる。全試合にやり甲斐が出来て、罰ゲームでなくなっていけると思う。 そうなるまでは長い道のりだろうけどw
227 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 09:20:25.60 ID:Q22cjkTX] >>226 言いたいことはわかるがどんだけ親善試合をしたところで肝心の野球人口に差があるんだから 米国日本みたいな国にしたらやっぱり格下相手は罰ゲームみたいなものだろう。 アジアシリーズがそのいい例。やると言われたから選手も参加してるだけで勝とうが負けようが何の意味もない。 ただ漫然と試合を消化するだけ。 現実として野球がある程度普及している国とそうでない国で差がある上に全体としても参加数が少ない。 これじゃあ、世界一なんて言ったところで面白味もない。 また世界一になったところで所詮それは国別対抗戦でなったというだけでそれとは別に世界一のリーグがもう存在してるわけで。 結局世界一なんて称号に何の意味もないってことが問題なんでしょ。
228 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 09:37:55.53 ID:olZ3JdZL] 国際試合は国内リーグのレベル決めるもんじゃないから これはFIFAW杯でも同じ事
229 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2012/02/04(土) 10:39:03.48 ID:ngzmDonO] >>227 作戦次第で、リーグのレベルとは別の結果、下克上が起こるからこそ国際試合は面白いんだよ? 豪州に連敗したアテネ、韓国、米国に負けた北京が良い例だ。日本側に、監督や選手の招集などの 問題があったにせよ、相手は日本を良く研究して攻略してきたと言う事。 日本が米国に下克上した時は大いばりだが、下克上されるのはイヤだ、試合もしたくない、負けた 事にしたくないでは虫が良すぎる。そう言う意識から変える必要があるよ。国際大会ををより価値 ある物にしたいのならね。代わりに注目を集められる弾があるなら不要だろうがw
230 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 10:57:27.76 ID:Q22cjkTX] >>229 研究して下剋上などを起こさせて面白くするためには親善試合をしろって言ってるのに 現段階でそういうことが起きてるなら別に親善試合やる必要ないじゃん。 そもそも俺はWBCみたいな短期決戦で日本がアメリカに勝とうがだから?としか思ってないし。 韓国に負けようがだから?としか思ってないもの。そりゃ勝つに越したことはないけど。 アメリカが野球が強いってイメージはメジャーがあるからだけど別にメジャーはアメリカ人オンリーでやってるわけじゃないんだから アメリカという野球チームが日本に負けたからと言って下剋上が起きたなんて考えないし、 韓国に負けたからと言って国内リーグとしてはどう考えたってNPBのほうが上だから、短期決戦だからねぇとしか思わない。 結局、アジアシリーズでの日本がやること自体が罰ゲーム、負けても別に自分らのほうが上という意識が少なからずWBCにも存在するのが問題なんだよ。 野球の場合、野球が普及してる国が日本にしても韓国にしてもその閉鎖的で同一民族同士でやってるから国別でやってもいまいち盛り上がらないし上で言ったような意識がどうしても芽生える。 それこそ実現不可能だろうが1年間通してリーグ代表戦をやったほうが個人的には白黒はっきりついて面白いと思うけどね。
231 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 11:15:31.80 ID:olZ3JdZL] 単純に興味持ってないだけだよね なんでこのスレにきたの?
232 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 11:23:00.93 ID:K890Xeeh] >>230 サッカーにも言えそうだな ブラジルが優勝してもブラジルのリーグが一番なんて考える奴はいないもんな W杯なんていらんな
233 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 11:37:25.77 ID:dw6l7Tjd] 以前にもこういう奴いたけどなんでリーグのレベルを国対抗の国際試合で測ろうとするのか いろいろ見方が歪んでる
234 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2012/02/04(土) 11:54:28.53 ID:ngzmDonO] >>230 それこそ実現不可能だろうが1年間通してリーグ代表戦をやったほうが個人的には白黒はっきりついて面白いと思うけどね。 それは『どこでもドア』でも無いとムリだよなwそれはさておき、1年間通してリーグ戦をやったら、 違った結果になるだろうなんてのは、別に野球に限った事でなく、どの競技でも同じだよ。 ただ、だから価値がないと言う事じゃない、5回10回と何度もやる事で、安定して結果を出している チーム、一発屋のチームと、傾向は見えてくるし、それが格上/格下の評価にもなる。他競技の代表戦の ファンはそこを解ってて、楽しみに見ているワケでさ。 「価値がないから試合をしない」では「試合をしないから価値が出ない」の堂々巡りだよ。 試合を何試合もこなすというのは、価値の積み上げ、情報発信でもあり、状況/意識を変える ためにこそ、やるべきだと思う。もっとも、NPBにそう言う目的意識があるかが問題だけど…。
235 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 12:25:19.92 ID:Q22cjkTX] >>233 だってサッカーと違って野球は基本的に閉鎖的じゃん。 メジャーみたいに全ての人種混合のリーグのほうが少ないんだし。 日本代表=NPB代表、韓国代表=KBO代表みたいなもんでしょ。 少なからず他国でやってる選手とかも入るけど。 >>234 もちろんお前が言うことはわかるけど今の参加国数じゃ無理でしょ。 少数でやっても世界一(笑)ってなるだけだし。 それに日本みたいに国内のリーグ選手だけである程度チームが作れるところはいいけど そうでないチームと戦っても価値の積み上げ、情報発信になるとは思えないし。 NPBにとっても旨みがないからやるとも思えない。復興試合みたいに相手が台湾じゃ少なくとも日本は盛り上がらない。 台湾がどうだかは知らんけど。
236 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 12:38:40.74 ID:wnMOd8AZ] なんか議論が白熱してるみたいだが、 たぶん結論はね、 隔年で5~8試合開催していた日米野球の復活じゃないのかね? 日米野球で「なんちゃって打倒MLB」をしてた時のほうが世の中うまく回ってたっぽい。 逆に言えば日米以外の野球切捨てになるわけだがね。
237 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 12:39:36.32 ID:olZ3JdZL] 09WBCはスタメンの半分近くがMLBの選手だったから言うほどNPB代表でもなかったけどな
238 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 12:47:55.46 ID:dw6l7Tjd] すべての人種混合のリーグてサッカーにもそんなないだろ 欧州リーグもEU間以外は3人ぐらいだろ
239 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 12:50:36.59 ID:K890Xeeh] IBAFの予選開催が実現して自由参加になれば参加国は60ぐらいになる 北京五輪がそれぐらいだったしな
240 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 13:02:31.19 ID:4f1sGDfO] どのスポーツでも代表戦と各国リーグは別物でしょ。 サッカーの日本代表もほとんどが欧州でプレーしてる選手だし。
241 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 16:20:21.39 ID:+AhpYrjP] >>239 それはオリンピックだからじゃないの? オリンピック除外後の2009年以降は30~40カ国くらいしか世界大会に参加してない。 自力で世界大会に出れるのは30~40カ国くらいでしょ。
242 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 16:34:56.33 ID:olZ3JdZL] IBAFとWBCIの共催でWBCIがある程度費用の負担すればいけるんじゃないの 現時点で既に28カ国分の費用負担できてるんだし
243 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 16:48:56.99 ID:dw6l7Tjd] 隣国同士の大会だと出場してる国は結構あるからそれをWBCに関連付けて予選突破すればその後の費用はこれまで通りWBCIが負担 北京五輪最終予選でイギリスが途中辞退したように勝ち進んでも資金難で辞退てことは起きにくくなる
244 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 17:11:48.48 ID:FCnlSOBH] >>236 WBC参加問題で喧嘩売っといて相手してくれると思ってんのw?
245 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 17:34:00.60 ID:Ew8D1yp5] >>244 WBC参加問題で喧嘩売ってるのは2005年からの伝統だからね。 でも日米野球は読売とMLBのお付き合い(ついでに毎日も)みたいなものだから。 現に毎回WBC参加問題を起しているのに、日米野球開催にはMLBは拒否したことはないね。 2008年、2010年も選手会がOKなら開催できる、というところまでいってたし。 一応今年は偶数年だから日米野球の年なんだがね。 今回もNPB選手会に蹴られるの覚悟で読売は開催を画策してるのだろうか。
246 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 17:59:57.63 ID:wCGgmzmn] 2009年まで、プロ野球の憲法に当たる野球協約の前文には プロ野球で日本のレベルを上げて、将来的に世界一を賭けた日米決戦 (リアルワールドシリーズ)を行うと明記されてたんだよな 2009年に削除されたんだが、これは鎖国政策の表れではなく むしろ日本人選手のメジャー流出やWBC開催等に伴う 逆らえない現実の国際化の波を受けて、夢としてのリアルWSではなく 日米交流の活性化と、国際大会の定期開催という現実的施策を 考える必要性があるという日本側の認識なんだよな もうかつての鎖国時代には戻れない 日本の野球のグローバル化に乗るしかないという時代の波だよ
247 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 18:23:37.78 ID:WPi0x0+r] ドミニカやキューバに勝っちゃうオランダ 日本に勝っちゃうオーストラリア 日本と善戦しちゃう中国 ユーロ大会でまさかの9位予選敗退のスペイン 「世界一(笑)」にはならんだろ。 どこが負けてどこが勝ってもおかしくないんだよ。
248 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 18:27:53.09 ID:RSiOft/j] 日韓交流戦ワロタww
249 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 19:26:48.61 ID:+AhpYrjP] >>246 野球のグローバル化=MLBによる搾取。 中南米のプロ野球がMLBのファーム化していったのと同じ現象だな。 結局、中南米で独立したリーグと言ったら鎖国したキューバだけという現実。
250 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 19:29:17.30 ID:olZ3JdZL] 今年からドラフト外選手にも契約金制限が導入されるからそう簡単にはいかんようになったけどな
251 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/04(土) 20:59:07.41 ID:6JXUtMDa] >>247 同一国と5回戦って世界一(笑)だろ。 どこが世界だよ。
252 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/04(土) 21:40:51.83 ID:MxmsCmpZ] >>251 世界一じゃないじゃん。WBC優勝だけど? 今の世界一はオランダ。 で、次のWBCから世界一を名乗れるわけで。
253 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/05(日) 00:18:19.00 ID:qBWgqRX+] >>245 今年の秋は代表戦するみたいだから、日米野球は無いと思うよ。 >>249 今のNPBみたいなのが理想なのかもな。 最初は国内リーグに入団→トップクラスの成績を残したらMLB挑戦っていう流れ。 中南米やオーストラリアの選手マイナーからはじめるケースが多いけど、それだと国内の人気にも繋がりにくいし。
254 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/05(日) 05:16:43.61 ID:UffR1t/l] パクりまみれの野球界 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1241250491/l50
255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/05(日) 08:41:37.90 ID:4ULgf1wx] >>253 その代表戦ってのが日米野球っぽいけどね。 2010年開催の構想では「MLBアメリカ選抜とかMLBドミニカ選抜で対戦させようか」 という話だったから。 でも台湾はアジア選手権をWBCの練習試合にするみたいだし、 NPBもアジア選手権を活用してもいいと思うが。 ・・・でもそれだとNPBがお金稼ぎできないからなぁ。 こうなることを見越して日本がアジア選手権開催に立候補しとけばよかったのに。
256 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/05(日) 09:00:23.35 ID:tuy6KFiv] アジア選手権は日韓の要望で遅れて開催なんだっけ 韓国もオールプロできそうだな 日本は12月だと微妙だね
257 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/05(日) 09:24:13.97 ID:4ULgf1wx] あれだな、台湾の報道が真実かどうかは疑わしいが、 もし日韓が別組になった場合には、アジア選手権にNPBは本気メンバーで参加してもいいかもね。 いつも通りのアジアラウンドだったら、キューバあたりでも招待して親善試合にしたほうがいいかも。 アジア選手権には2軍選抜でも送っておいて。
258 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/05(日) 10:57:59.54 ID:ABQByRDp] 日本で開催してもNPBのフルメンバーを出すことは100%ないと思うが 簡単に出せるなら今回の参加もとっくに返事してる
259 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/05(日) 23:59:56.74 ID:qBWgqRX+] アジア選手権もちゃんとフル代表の大会にかえていかないとな。 オセアニアも混ぜて、オーストラリア、ニュージーランドあたりを参加させてもいいと思う。
260 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/06(月) 17:19:15.94 ID:rRUfb/xl] だな
261 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/07(火) 20:07:02.53 ID:C+woUARU] オールスターブレイクに決勝トーナメントをやればいいんだよな で色々工夫して日本人の代表ファンをかき集める努力をすれば開催都市も潤うし オールスター開催に名乗りをあげる街が増える
262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 02:15:15.32 ID:IPkFfGnV] >>261 オールスターブレイクに決勝トーナメントは理解できるが… オールスターブレイクについて知らなすぎだろ。 まず順番があるのにどうやって名乗り上げるんだよ。 旧ヤンスタ取り壊しみたいに特別な事情が無い限り順番は繰り上がらない。 あと現状で開催都市は十分潤ってる。 前日のホームランダービーで球場満席になるなんて日本じゃ考えられない。
263 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 05:12:43.94 ID:T8z1IDwM] ラグビー、アイスホッケーと比べても野球の普及度は低い。 柔道、バレーボールみたいに全世界に広まるのは無理だろうけど、 もっと多くの国で野球を広めて欲しい。 というか米国、ベネズエラ、ドミニカはなぜ国際試合に無関心なの?
264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 05:28:22.25 ID:IPkFfGnV] >>263 無関心ではない。MLBはWBCに取り組み始めたし、 カリビアンシリーズも各国優勝チーム同士の大会とはいえ、 各チームは国代表ユニフォームを着用して対戦する。 観客も、チームの応援というより代表チームの応援といった感じ。
265 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/08(水) 07:47:15.96 ID:wVCVBs0c] >>262 そんなことはお前に言われるまでもない よくわかってんだよ より一層儲ける こんな簡単なビジネスのセオリーがわからんとか ガキはすっこんでろ
266 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/08(水) 08:32:48.39 ID:32nEPr4R] >>263 金のためにプレーしてるからMLBのレギュラーシーズンが一番大事 それに悪影響を与えるものには出ない
267 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 10:18:41.46 ID:ixB45EVG] >>265 わかってなかったくせに、逆ギレですか。
268 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/08(水) 11:25:24.36 ID:Ud0Enjv5] 開催されんの?
269 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 20:21:02.84 ID:2SlzDrf5] サッカーのワールドカップは名誉だけで 選手はお金はもらえないの? 選手にお金が入る仕組みを作れば野球も国際試合が盛んになると思う。
270 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/08(水) 20:30:01.33 ID:j4FUT3an] 選手会がまさにそうしようとしてボイコットしてんだけど
271 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 20:49:15.14 ID:lQk1Rl0I] >>269 その国の協会には入ると思うが・・選手個々はわからん WBCは渡航費なんかはMLB負担・W杯はその国の協会の自費だと思う 球数制限はメジャー選手の保険適用のため
272 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/08(水) 22:49:27.63 ID:iwqlASdm] 南アフリカでもたしか一人につき100万だか200万くらい貰ったって報道見た記憶あるけど
273 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/08(水) 23:14:59.75 ID:lQk1Rl0I] >>272 もらってた。 分配金が安いとかで文句言ってたうなきが???
274 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 01:25:39.69 ID:LZAq4ort] FIFAワールドカップ本戦に出場した場合、以下の賞金を協会はもらえる。 もらった賞金を何に使うかは協会の自由だが、当然選手へのボーナスにもする。 ちなみに、2010年優勝のスペインは、選手1人に6500万円。 日本代表選手は、選手によっても違うが最高で2220万円 優勝:3000万ドル(約26億4000万円) 準優勝:2400万ドル(約21億1200万円) 3位:2000万ドル(約18億円) 4位:1800万ドル(約16億円) ベスト8:1400万ドル(約12億4000万円) ベスト16:900万ドル(約8億円) 出場経費:100万ドル(約8837万円) グループリーグ敗退:800万ドル(約7億円)
275 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/09(木) 07:01:10.34 ID:8lPgjzWo] 総収益の半分は賞金に当てられるのだから、 参加選手の報酬を上げるには、WBCの総収益を上げるしかないな。 そうなると、NPB選手会が主張する「代表スポンサーの各国返上」はもってのほか。 そういう考えだから、NPBのドラフトは完全ウェーバー制にならないんだろうね。
276 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 07:30:17.90 ID:3PIMVa9e] >>274 ちょっとびっくりするぐらい賞金出るんだな WBCがこの規模の大会に育てば本気出す国が増えそう というか本気出す国が増えて盛り上がらないとこの規模にならないか
277 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/09(木) 20:53:07.59 ID:6NqpD47y] サッカー、ラグビー、バレーボールには「お金にならない国際試合には出たくない。 大金稼げるプロリーグに専念する」という発想が無いんだな。 サッカーの場合、国際試合は名誉だけでなく大金も稼げるし ワールドカップが欧州クラブ移籍への布石にもなってる。 とにかく国際試合で国民的関心、競技の人気を集めるという手法はよくできていると思う。
278 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 21:23:09.84 ID:b77zn43B] というかそんな考えしてるのは野球と世界の存在しないアメフトだけだぞ バスケ アイスホッケーも各国本気で挑むし
279 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 21:44:42.47 ID:SFAT3PG3] >>227 んなわけない。昨年、日本プロサッカー選手会が日本サッカー協会に対して、 日本代表選手の待遇改善を要求。協会の歩み寄りがない場合、 親善試合をボイコットする可能性も示唆しただろ。
280 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 21:46:38.63 ID:SFAT3PG3] ↑アンカーミス × >>227 ○ >>277
281 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 21:50:55.18 ID:T1ebxABm] ラグビーW杯も揉めてNZが次の大会不参加するぞとか言ってたな
282 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/09(木) 22:54:23.43 ID:mGivzCtO] そう考えると、保険金以外はほぼボランティア状態で出場してくれるMLB選手はありがたい。 でもMLB選手もWBCに本気になれば、逆に莫大な報酬を要求し始めると思う。
283 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 00:00:42.22 ID:2+DpZKjg] >>279-280 それはワールドカップじゃなく親善試合の報酬の話。海外組が増え、移動の負担も増えたし (親善試合でケガする選手もいる)、サッカー選手の選手寿命は短いしね。下限100万円を要求。 それに対して、欧州に比べるとアジアのサッカーマーケットはまだまだ少ない、ワールド カップに出場すれば賞金がこれだけ出るのだから…とサッカー協会が情報開示したのが、 >>274 に出ていた「日本代表は最高で一人あたり2220万円」これで精一杯と反論したという次第。 ただ、選手会側の主張は親善試合の負担で、話し合いは続行中。ボイコット云々は、 駆け引きで言っているだけで、招集されれば当然行くよ。
284 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:ogi [2012/02/10(金) 04:56:17.77 ID:uLpoLZqU] 今年MLBの開幕戦日本でやるんだよね、その前にオープン戦何試合か組まれてたと 思うけど、その試合ガチンコでやるのは無理なの、ボールが違う問題があるけど 開幕戦TVゴールデン地上波? あんまりワクワクしないなあ オープン戦ガチでやって勝っても、インパクト低いのは目に見えてるし 他のスポーツの国際試合は素直に喜べるのに、野球の場合は何か複雑 大会開く前に、ボールやストライクゾーンを同じにしないと始まらない サントスと柏の試合、豊田まで見に行ったけど、スタンドガラガラだったのは ショックだったけど、熱いものがあったよ、野球にも熱いもの期待したい
285 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 07:19:01.42 ID:7xCXheov] >>284 プレシーズンゲームにガチにやっても相手が困るだろ。 しかもヤンクスやレッドソックスならともかく、 日本でいう広島横浜であるマリナーズとアスレチックスだぜ。 それだったら、今年は3月に日台戦があるんだから、 巨人と阪神を相手にするのではなく、侍ジャパンで相手すればよかったんじゃないのかね。
286 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 07:54:48.01 ID:sCBdzX/W] どこのバカがキャンプ中に親善試合1試合のためにアメリカから帰って来るんだよw ただでさえ日本人の評価ガタ落ちでアピールしなきゃいけなくなったのに
287 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 10:42:04.64 ID:cJzrcZ6a] >>286 は?日台戦の侍ジャパンはNPB選手しか参加しないけど? 君こそバカ?
288 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 10:48:48.99 ID:sCBdzX/W] 侍ジャパンってWBC日本代表の愛称だけどw?
289 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 11:36:47.49 ID:AIV6yYXi] 代表常設に決まったとき09WBCの侍ジャパンの愛称引き継いだから日台戦でも侍ジャパンだよ とにかくNPBが主導して組織する日本代表は侍ジャパンになった
290 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 11:44:02.14 ID:gld+HHZ7] >>285 アスレチックスそんなに弱くないだろ強いわけでもないが
291 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/10(金) 14:45:05.43 ID:FxgBGM00] 286 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/02/10(金) 07:54:48.01 ID:sCBdzX/W どこのバカがキャンプ中に親善試合1試合のためにアメリカから帰って来るんだよw ただでさえ日本人の評価ガタ落ちでアピールしなきゃいけなくなったのに 287 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/02/10(金) 10:42:04.64 ID:cJzrcZ6a >>286 は?日台戦の侍ジャパンはNPB選手しか参加しないけど? 君こそバカ? 288 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/02/10(金) 10:48:48.99 ID:sCBdzX/W 侍ジャパンってWBC日本代表の愛称だけどw? 289 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/02/10(金) 11:36:47.49 ID:AIV6yYXi 代表常設に決まったとき09WBCの侍ジャパンの愛称引き継いだから日台戦でも侍ジャパンだよ とにかくNPBが主導して組織する日本代表は侍ジャパンになった 情弱すぎるsCBdzX/Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/10(金) 20:01:01.82 ID:wk9TGol1] WBCは時期が悪いよな シーズン前でスタメンにひれるように同僚と火花散らして 調整にピリピリしているのに 外国まで行かせて変な練習試合させんなってまともなやつは心の底で思ってるよ シーズン終わった後に優勝できなかったかわりに世界とってやろうぜの方が モチベーション出るだろうよ
293 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/10(金) 20:01:45.39 ID:XFXtxLf0] 話が脱線しすぎてないか
294 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/10(金) 20:19:10.96 ID:wk9TGol1] ワールドカップ的な位置づけにするには お金よりも時期じゃないのか WBCでMVPとれば10億円でスカウトされるようになればいいんだけどね
295 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/10(金) 23:23:01.89 ID:r5YUqAHr] >>294 それがU-18WBCなんだがね。来年から隔年アメリカ開催で、実質MLB世界見本市だよ。
296 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/10(金) 23:49:31.65 ID:zrtEj1Em] >>294 シーズン終了後にしたらしたでメジャーはシーズンの疲れがとかいうのが 出てくる 日本や韓国はシーズン前倒しで調整。 メジャーは短期の成績とでは違うというし・・これは本当だけど 10億では来ないよ
297 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 00:31:21.22 ID:26is3kXQ] NZが予選突破したら笑える
298 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 02:20:44.23 ID:3Ne82wRJ] >>295 それ知らなかったけどイイねぇ。 サッカーも代表戦は上のクラブ、しかも世界のクラブへのアピールの場だから選手に やる気が出て盛り上がる面があるからな。
299 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 06:38:02.39 ID:xxd2ZtPA] >>292 ていうかぶっちゃけな、野球好きなら試合とあらばどこでも行くのが 普通なんだよ。WBCを開幕戦に模倣して取り組めばなんの問題もない。 代表辞退は単純にWBCと言う大会が未発達過ぎるからだろうよ。
300 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 07:14:21.52 ID:ns9dZLKi] アメリカは全ての事が国内で完結するから国外の事には ほとんど興味無いってのが野球にも当て嵌まってるんだよな アメリカ人の野球ファンや関係者はワールドシリーズ優勝こそが 世界一であり野球の全てって考え方で、せっかくWBCとか 新たに大会作っても反応が鈍すぎるよ
301 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 07:31:25.70 ID:LfmAevVn] まるでやる気ないのがアメリカだけのような言い方だなw
302 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 09:44:56.01 ID:tlEg4/61] やはり開催時期について問題提起したいよ 落合監督の考え方やバレンタイン監督の考え方はまともだと思う。 WBCがある年は シーズンを1月ほど短縮して プレーオフもコンパクトにまとめて 10月中に終わらせて 11月にWBCを開催すればいいのに WBCで活躍しても彼らにしてみれば大した生活費が出るわけじゃないし スカウトが来るわけがないし
303 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 10:11:05.09 ID:yvYrE/BT] >>302 だから秋開催は論外なんだよ。アメフト重視でアメリカ国内の放映権が売れないんだから。 プレーオフもNFLに試合開始時間を配慮してもらったりしてるし、 これ以上NFLに迷惑かけられない状況もある。 可能性は過去に分散開催が検討されたこともある夏開催だけ。 とりあえず以前検討された決勝ラウンドのみ夏開催を実現させることだな。 そこから回数を重ねてじわじわと夏開催に移行していければよい。
304 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 10:33:03.90 ID:eHLxi+CE] 春のWBC、夏のAS、秋のWSで、分散していたほうがいいだろ。 将来的にWBCが発展してきたときに、他のイベントと食い合いになったら困る
305 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 11:42:13.69 ID:BnDxKxon] たしか今やってる3月も NCAA男子バスケットボールトーナメント(大学男子バスケ)以下の 注目度らしいね、WBC。 ただMLBのセリグさんに言わせればこの時期が本当に唯一の時期だとか…。 www.afpbb.com/article/sports/baseball/baseball-others/2585854/3951307 やっぱアメリカ国内も1年を通して注目される競技ってあるんだよな。 日本で言う夏は甲子園、年始は箱根みたいな。 歴史で今までやってきてる事だからよっぽどの事がないと人気や注目を覆す なんてかなり難しい気がする。 アメリカのこの大学男子バスケの大会もけっこうな歴史があるようで…。 NCAA男子バスケットボールトーナメント ja.wikipedia.org/wiki/NCAA%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
306 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 13:54:10.52 ID:YGvksW48] 3月の時点で大した注目集められてないのに秋が難しいとか馬鹿じゃんw
307 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 14:31:16.43 ID:tlEg4/61] >>303 ワールドシリーズは秋だけど、、、 ワールドシリーズも論外なの? ワールドシリーズの時期にやればってこと ほかのは短縮スケジュールつめたり、 短縮してもらってという話なんだけど
308 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 14:45:04.77 ID:tlEg4/61] 最悪3月開催も仕方ないだろうけど シーズンを4週間遅らせてほしいな 1週間の休養と3週間の調整が必要だ。 金銭面も改善すべきだ 選手には2-4千万円支給して、チームにも一人当たり1千万支給すべきだ そうしないと日本野球にとってインセンティブがない。 今の数100万のじゃ年収億の彼らやそれを支払う球団にとってはふざけんなって思ってると思うよ。
309 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2012/02/11(土) 15:13:25.38 ID:62nTNACc] MLBにせよ、NPBにせよ、既得利権を手放す決断が出来ないと難しいよね。 でも手放す決断が出来るのは、既得利権が相当に縮んでしまった後になりそう。
310 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 16:16:05.18 ID:/wfId80W] 春夏分離開催は言うほど難しくない。 準備期間5日、大会期間5日、予備日1日の計11日中断すればいいだけ。 結局、MLBが政治決断できるかどうかだけ。 まぁ決断できないでショボイ大会のまま終わりそうだけどな。
311 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 20:43:59.97 ID:SW2UAUUs] NPBも五輪の時中断できなかったな
312 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 21:01:56.22 ID:2zQ01g4C] >>307 ワールドシリーズが論外だと思ってるの? 4大ネットのうちの1局で中継されるコンテンツだぞ? 一方WBCは秋開催ならESPNですら放映権買わないと言われてるんだから無理。 もちろんワールドシリーズの時期にやったって、NFLはやってるからな。 >>308 それで、その金はどこから出るの? 日本からもスポンサーかき集めての賞金14億、収益15億という状況なのに。 MLB選手でさえボランティアに近い条件で出場してるのに。 日本野球にインセンティブが無いなら、日本が辞退すればいいだけの話だ。 NPBはWBCで稼ぎたいみたいだけどね。
313 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 21:38:57.90 ID:tlEg4/61] MLB選手? タイトル取った選手が出てきてほしいよね
314 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 21:40:40.42 ID:tlEg4/61] 日本は出場辞退して 賞金2億円かけて東京ドームかYAHOOドームで WBC優勝チームと世界一決定戦をやればいい
315 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/11(土) 22:15:19.83 ID:LfmAevVn] 自分達はアジアシリーズに2軍送ったくせにたかが2億でベストメンバーが来ると思ってんのかw 20億でも無理だわ
316 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/11(土) 22:32:31.46 ID:S5g241ck] たった2億じゃこねえよ メリットねえし
317 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 00:18:27.49 ID:C6Dy/cJS] WBCがある年だけ開幕戦を2週間以上遅らせれば問題ないと何度も言ってるだろ。
318 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 00:22:07.82 ID:mM1Z3BFb] >>317 メジャーは09年は1週間遅らせたよね??? むしろ日本の ほうが遅らせてなかった
319 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/12(日) 00:50:34.03 ID:vXZ6XOpn] 春開催はしばらく続くだろう
320 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 08:52:21.79 ID:JM3boPMr] 結局、野球の世界は米国があまりにも強すぎるんだな。いろいろな意味で。 サッカーやバレーボールは、複数の強豪国・プロリーグが拮抗している。 どの国が最強か国際試合で確認する必要がある。 野球は競技、経済力で米国が圧倒している。 純粋な実力でも米国代表が圧倒的に強いだろうから 「俺達が最強に決まってるからわざわざ国際試合開く必要ないだろ」がカゥボーイ達の本音だろうね。 カゥボーイ達を国際試合に本気にするには、日プロ、中南米リーグが大リーグと拮抗する水準にならないと無理だろう。
321 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 09:32:04.64 ID:Rx31wPm9] 日本では開幕戦は稼ぎ時だから開幕遅らせないんだろう NPBで参加した選手だけ強制的に1週間以上の休養と2-3週間だけ調整させてやってくれ 野球発展への貢献者として 各球団任せにすると、日本の島国根性村八分文化が本領発揮してしまうから、休めない。 反対にWBCに何で参加しないんだっていうあたりも村八分文化であるんだが
322 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 10:40:02.15 ID:krBN47/A] >>321 それを強制するとWBCに出たがらない選手も出てくるだろう。 記録を狙っている選手や出来高契約の選手にとっては大ダメージ。
323 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 10:41:20.71 ID:krBN47/A] (今のところは)WBCは五輪ほどの価値がないからね。
324 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 10:57:52.03 ID:Rx31wPm9] だからそのあたりは当然公休扱いだよ 先発投手は4戦登板 2勝0敗的な扱いで、公休扱い 野手は 25試合出場 打率2割8分と同じ扱いで 公休扱い 記録を狙っている選手には休養が必要だからといって聞かせるしかないね 松坂みたいになってもいいのみたいに
325 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 11:08:49.57 ID:krBN47/A] >>324 それならNPBが開幕遅らせれば済む話だろ。 開幕が3月だろうが4月だろうが、土日に開幕しとけば集客は変わらん。
326 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 11:13:48.38 ID:Rx31wPm9] その選択肢には賛成だが 結局、開幕遅らせるとどこにしわ寄せを被るかでもめるから 難しいだろう だから選手の体や給料を守ってやるしかない そうすると選手を強制的に公休扱いするしかないよ
327 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/12(日) 11:34:35.00 ID:xGUW0fGo] >>326 全体的に日程を後ろにズラすだけでは駄目なのか? 事前に想定していなかったはずの去年ですら出来たことなのだが
328 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 11:42:20.58 ID:Rx31wPm9] 無理だね 去年は挙国一致の必要性があった。 正義や大義があった。 結局、いつものようなペースで稼いでいる人がいるわけだ。 例えば選手はみな優勝目指して頑張るが、 経営サイドではどうだろう、 心の中では今年はエース放出、主力選手が3人いなくなったから 今年は無理だと思っているかもしれない。 逆に今年は優勝狙えると思っているフロントもいる。 だから日程はつばぜり合いになる。 こういう状況では難しいだろ
329 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 14:02:40.21 ID:A5889LAa] >>326 >>327 >>325 それならWBC年は ①130試合制度にしてCS有り ②144試合のままCS廃止 ③144試合でCS有りの代わりに交流戦廃止して日程を詰める 選手の公休扱いだけど ①出した人数に応じて勝利数がプレゼントされる。 06年ロッテが8人 出したなら8勝をプレゼントし貯金8でスタート ②その年のドラフトは出した人数の多い順から完全ウエーバー これをやれば出したから損とかにはならないはず
330 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 14:04:08.77 ID:A5889LAa] ベンチ入り人数を増やして選手負担を減らす
331 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 14:34:22.78 ID:Rx31wPm9] 試合数いじると 現金収入に影響与えるから難しいよ ベンチ入り50人くらいにすればいいけどさ 現実的じゃないだろ 参加選手のインセンティブで思いついたけど FAやポスティング資格を2年前倒しにすればいい 勝利数プレゼントは球団のインセンティブになるから賛成
332 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 15:11:20.04 ID:A5889LAa] >>331 FA前倒しすると出ていかれるから困るで球団が意地悪しそう 2年は1試合でなくても年俸を下げてはいけない
333 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 16:19:40.07 ID:krBN47/A] 試合数は絶対に減らせない。球団収入の問題だから。 出場選手を強制的に休ませるのには無理がある。 だから選手の負担を考えるのならば、開幕を遅らせるのがベスト。 MLBですらやっていることがNPBにはできないとか、あり得ない。
334 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 17:43:10.57 ID:Rx31wPm9] 1週間くらいならMLBなら遅らせられるが日本では意味がない。 MLBは選手の出入りが激しく、層が厚い。だからたった一週間でもよい。 日本はまず時差ぼけの解消がある。 経験的に時差ぼけの解消だけで一週間必要だ。 この間で再調整するのは大変だ。 これ以上遅らせることはビジネスの観点から難しい。 各チーム3人くらい参加して 参加した選手が等しく休まないと変なことになるから、 強制休養がよい。 罰則は1億円の罰金と球団が選手に対して一億円の慰謝料を払うこと
335 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 18:05:56.39 ID:nb7xZFjr] そこまでして、何がしたいのかって
336 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/12(日) 18:09:25.71 ID:qulJP+Er] いや、しかし… あれからな~んも進まんなw
337 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 18:12:25.76 ID:nb7xZFjr] オリンピックが終わるまでは知らん振りじゃないかな。 忘れられない程度に小出し。
338 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 19:02:51.55 ID:krBN47/A] >>334 MLBとは試合数が違うのだから、NPBは3週間遅らせたって問題ない。 なんならWBC開催年限定でダブルヘッダーを復活させてもいい。 なぜ>>334 はそんなに開幕を遅らせることに抵抗するのか? 各チーム3人ずつとか、強制休養とか、そちらのほうが不都合ありまくりじゃないか。 それらすべては開幕を遅らせるだけですべて解決する。
339 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 19:06:24.75 ID:PsGdTdud] >>334 交流戦なくしてあの飛び飛び日程をやめれば遅らせても 問題ないと思う
340 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 20:06:20.04 ID:Rx31wPm9] 選手のことだけを考えたら 心情的には3週間くらい遅らせてやりたい 交流試合やとびとび日程がなくなったらそれで食ってる人が困るんだ。 移動の交通費で稼いでる人もいるわけだ。 ダブルヘッダーがでたら、みんな疲れるし日給の人は困るだろう 大人の事情で難しいと思ってるだけだよ もろもろの事情を総合的に考えて 各チーム3人ずつ強制的に休養したほうがいいだろう
341 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/12(日) 20:25:30.07 ID:bJzqzlP4] いいわけないだろそんな不自然な案 各球団3人必ずなんて決まりができたらチーム作りの段階で白けるわ
342 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 20:31:38.62 ID:PsGdTdud] WBC開催時期に限り交流戦・オールスター・CS廃止でよい
343 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 20:41:37.38 ID:Rx31wPm9] オールスターで食っている人 交流線で食っている人 CSで食っている人 最低 この人たちの生活を保障すれば それでいいよ 後は CSや交流線で設ける予定だったTV会社とかの儲けはだれが保証するかだ 3人だけ3-4週間休養すれば一番ダメージが少ないのにわからないかなあ 休みは強制じゃないと日本の根性論村八分文化が本領発揮するから駄目だよ
344 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/12(日) 21:03:13.78 ID:EH0t9U6B] Rx31wPm9 こんな過疎スレで1日に何回投稿してるんだこいつ
345 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 21:32:34.11 ID:krBN47/A] >>343 >オールスターで食っている人 >交流線で食っている人 >CSで食っている人 なんで開幕が遅れると、この人たちが食っていけなくなるのかを説明してよ。 なぜ選手や球団がそれらの人たちの心配をしないといけないのかも。仕事は仕事だろ。 3人だけ強制休養すればって、それはその3人に押し付けてるだけだろ。
346 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 21:37:49.17 ID:krBN47/A] どう考えたって 球団の意思≧選手の意思>その元で働く人たち>その周囲で稼ぐ人たち だろ。 移動の交通費ってなんだよ。なんで移動するのに移動手段の会社を心配せにゃならんのだ?
347 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 21:43:50.48 ID:JM3boPMr] 米国人てバスケットボール、アイスホッケーの国際試合にも関心ないの? こないだの女子サッカーのWCは高視聴率だったが。
348 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 22:13:06.71 ID:PsGdTdud] >>347 旧ソ連戦は盛り上がるらしいが野球にはロシアがない
349 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/12(日) 22:39:42.24 ID:C6Dy/cJS] 開幕が遅らせれないわけないだろ。たった2週間くらい遅らせただけで何の影響があるんだ? しかもたった4年に1度だ。んなこと言ったら(もう除外されたけど)オリンピックとか どうなんだよ。村田は北京オリンピック行ってなかったら50本打ってたんだぞ。
350 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/13(月) 17:01:24.69 ID:V5SKW8dk] 2012キャンプ巡回ミーティング実施中 2012年キャンプスタートと同時に、選手会事務局は沖縄入り、久米島の楽天を皮切りに、 宮古島(オリックス)、石垣島(ロッテ)の離島を含む沖縄や宮崎、2軍キャンプ地となる 鹿児島や高知も含めた巡回ミーティングを実施しています。 キャンプミーティングは新人との初顔合わせも含め、選手全員と顔合わせができる貴重な機会。 ブログでもその風景をアップしていきます。 jpbpa.net/topics/?id=1328823395-854737 この時に選手会長たちからWBC問題の回答を集め回っているのかね。
351 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/13(月) 19:42:07.34 ID:FjbKLUbu] >>350 巡回ミーティングは選手会の考え方を各選手に説明する場だよ。 意見集約は去年12月の総会で済んでる。
352 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/13(月) 20:40:56.06 ID:yBmuBQIs] >>351 いや、12月の総会は「2月のキャンプで意見を集約して決める」と結論先送りにしたんだが。
353 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/13(月) 20:59:31.80 ID:yBmuBQIs] WBC出場は保留=プロ野球選手会 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は8日、大阪市内で定期大会を開き、 2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の参加問題を協議したが結論は 出ず、来年2月の春季キャンプで意見を集約して決める方針を確認した。 選手会は参加の前提として収益配分の見直しを求めており、日本野球機構(NPB)が WBC主催者と交渉してきた。新井会長は「(NPBからの報告は)プラス材料がある という内容だったが、懸念解消には至っていない」と述べた。 これまで主催者側から一定の譲歩案が示されているため、1日のオーナー会議では 日本の出場を表明していた。 選手会の松原徹事務局長は「一定の評価はしているが、それが本当かという声もある。 契約書を見せてくれるなりのことが必要」と話した。(2011/12/08-20:57) www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120800987
354 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/13(月) 21:52:41.01 ID:yBmuBQIs] 先日の世界の野球ブログのニュージーランド話はとても興味深かったね。 まさかのWBC予選招待が、ニュージーランドにとってここまでの起爆剤となるとはね。 ・・・でもソフトボール界からは物凄く反感を買ったみたいだな。
355 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/13(月) 22:17:49.19 ID:PQgqSlko] 何で米国人はスポーツ観戦大好きなのに プロ球技の国際試合は無関心なの? 高視聴率だった女子サッカーはプロ競技としてマイナー。選手は低収入。
356 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/13(月) 22:36:10.95 ID:yBmuBQIs] >>355 しかるべきスレで尋ねればよろしい。ここはWBCスレ。
357 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/14(火) 07:17:02.69 ID:+j1wAbX/] >>352 >>353 結局選手会は自分達からノーとは言いたくないんだな 「正当な権利を主張したら大会参加を拒否された!」って被害者面したいから
358 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/14(火) 11:12:00.81 ID:LWI+0CP7] 選手会の面子を保つためには、 このままわざとグダグダ引き伸ばして、さすがのMLBも怒ってWBC不参加を突きつけられ、 「我々は不当な条件を改善するために交渉に努めていたのに、一方的に不参加にされた!」 と主張して、WBC問題に詳しくないファンを味方につける。 ・・・という展開だな。
359 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/14(火) 16:25:11.98 ID:5IKwuih+] 韓国プロ野球でも八百長疑惑と韓国紙 www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120214-903586.html プロ野球でも八百長か=検察が捜査、バスケットも―韓国 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000055-jij-spo 【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/
360 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/14(火) 18:17:13.23 ID:CyGQGVAd] 2008年の台湾の例からして真実だったとしても国際大会に影響はないと思われる。
361 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/14(火) 19:56:47.40 ID:AkFzZ65h] 韓国は世界で唯一、野球人気が上がってる国だったが終わったな。 野球の斜陽っぷりは半端ないな。
362 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/14(火) 20:38:24.44 ID:NhX66THy] >>353 金銭問題はやめて FA権1年とか2年前倒しにすれば 実力に自信のある若手選手が大喜びで参加しにくるよ。 MLBにもそうさせたら、盛り上げるんじゃないの。 MVP特典は4年前倒しとか
363 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/15(水) 16:02:39.15 ID:tw32uqn2] デーモン君!秋に台湾で待っとるで!
364 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 02:28:32.11 ID:izxsqZwZ] FA権は高卒8年、大卒・社会人6年にすれば丁度良い感じ。
365 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sagee [2012/02/16(木) 15:36:48.20 ID:8ILln+3e] 結局、アメリカ代表をアメリカ国外に引き出さないとアメリカは本気にならないだろうな
366 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/16(木) 17:16:01.53 ID:dWOk5io7] 鶏が先か卵が先かって話だわ
367 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 18:25:20.85 ID:rKMG/Fje] 参加特典 FA権が2年早く手に入る これで選手がこぞって参加する。
368 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 19:12:37.47 ID:F2gxDOAw] 球団側は納得するかね?
369 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/16(木) 20:21:47.72 ID:X10E9Py6] Regensburg, Germany to host a WBC Qualifier Group between September 20th and 24th, 2012. (German) www.mittelbayerische.de/sport/artikel/regensburg_steht_grosses_baseb/757368/regensburg_steht_grosses_baseb.html
370 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 21:41:12.67 ID:zNjODN2/] 【社会】 在日特権を許さない会、韓国大使館前への「竹島の碑」設置を港区に申請するも不許可に→韓国側「国際的な笑いものに」 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329376813/
371 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 21:53:28.93 ID:AbZ0L79i] >>369 新情報サンクス
372 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/16(木) 22:01:07.35 ID:AbZ0L79i] ドイツ・ルーゲンスブルクラウンド当確だな。 2012年9月20日から24日。やはり11月開催なんて寒くてあり得ないんだな。 ところで台湾は9月なのか11月なのかハッキリしてないんだっけか?
373 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/16(木) 23:33:31.04 ID:68evXrc9] 台湾はスケジュールがギッシリだからいつだか分からんが 9月にか楽しみだな 8月か9月から1ヶ月ごとにグループやって楽しませてくれんかな
374 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/17(金) 17:30:37.33 ID:EK7ixaQs] WBC新情報(注・また疑わしい台湾ソースですが…) www.nownews.com/2012/02/16/341-2786038.htm ・台湾予選は11月8日~11日。相手は、ニュージーランド、フィリピン、タイ。 ・台湾は本選1次の開催地に立候補した。アメリカ2地域と最後の開催地1枠を争う模様。3月末決定、4月発表。 ・本選1次はダブルエリミネーションではなく、第1回の総当りリーグ戦が復活する模様。 個人的には本選1次の総当り戦復活は嬉しい(まだ確定情報ではないが…)。 多くの参加国と対戦する機会が増えるし、何より対戦相手を把握した状態でチケット購入できるから。
375 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/17(金) 20:28:25.21 ID:seyaZwEm] 大会期間短くするんじゃなかったのか
376 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/17(金) 20:46:07.82 ID:EK7ixaQs] >>375 前回よりは短くなるよ。3日で済むから。 (木金1試合ずつ、土日2試合ずつの4日間の場合もあるだろうけど) 試合短縮目的の1位決定戦無しのダブエリも3日間だから、総当りと同じ。
377 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/17(金) 20:56:35.50 ID:EK7ixaQs] まあ、あれだ。今回の試合短縮の流れというのは、 ようは第1回の日程がベストだなってことか。 それで第1回からの改善点として、 2次ラウンドはダブエリにしたことで、2連勝チームは1試合休めるということだろ。 これで(本選1次が総当りが真実なら)決勝までの試合数は、 本選1次R:3試合 → 本選2次R:2~3試合 → 決勝R:2試合 …の7~8試合になったわけだ。 1次もダブエリだと決勝まで最短6試合の場合もあり得るし、 また1試合目で負かした相手が敗者復活で対戦することもあるから(日本におけるキューバ戦とか) 1次を総当りにしておくと、対戦相手の偏りも少なくなる。 …と思うけども、これをやるということは、 たぶんまた2次R進出時のシャッフルはしないから、そのための配慮なのかも。
378 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/17(金) 21:08:46.99 ID:EK7ixaQs] 連投すまん。 ・1次 総当り ・2次 1位決定戦無しのダブエリ ・2次進出時にシャッフルしない この場合だと、同一対戦可能性は最大3試合だな。
379 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/17(金) 21:19:07.84 ID:1v0Mr0yp] 欧州予選をやる国はどいつだ?
380 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/18(土) 03:36:37.15 ID:IGrdrHnw] >>379 ドイツだと思われ
381 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/18(土) 04:58:05.53 ID:VA0abFbT] こんなこと言うのもアレだが、チェコドイツスペインフランスが予選で 潰し合うのは明らかにもったいないんだよな。南米ラウンドもそう。
382 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/18(土) 16:02:14.70 ID:h3/IXlEd] ダブルエリミがなくなるかもしれないのは朗報だな
383 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/18(土) 19:55:21.11 ID:cJFNVSt+] >>382 1次はレベルに差がある場合もあるから、総当りでいいと思うね。 また確実に3試合を各国と対戦できることは、各国の経験にもなるしね。 2次はダブエリにすることで、第1回のようにみんなで潰しあった結果、 複雑な失点率計算でモヤモヤした決勝ラウンド進出にならずに済む。 また2連勝で決勝ラウンド進出したチームは、 1試合分休みになるのが、1位通過のハンデとして良い味出すかも。
384 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/19(日) 19:06:33.09 ID:1bFGVpqL] 台湾ソースだから何とも言えないけど方式としてはベスト
385 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/20(月) 20:46:54.29 ID:2Q0FVnqT] >>350 巨人選手会にWBC交渉経過を説明 hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120216-OHT1T00247.htm 巨人の選手会ミーティングが16日、宮崎・青島グランドホテルで行われた。 話し合いのテーマは〈1〉2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 出場に関する、大会主催者「WBCインク」との交渉状況〈2〉プロアマ協議会の 設置について。 日本プロ野球選手会の松原事務局長は「交渉状況の詳細についてはお話 できませんが、現状を説明しました。協議会も2月28日に行われる。(プロ アマ交流の)活動の成果が出てきたので、いい方向に進んでいけば」と話した。
386 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/20(月) 22:42:33.95 ID:L0hCt6v3] >>353 もう参加しないで吉田えりとかを入れたおふざけチームで出ればいいよ。
387 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/21(火) 16:03:09.48 ID:0P84LMa+] a
388 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/25(土) 03:15:31.40 ID:0B2vq7nF] 今の所予選で決まったのは 台湾開催 台湾、フィリピン、タイ、ニュージーランド パナマ開催 パナマ、ニカラグア、コロンビア、ブラジル ドイツ開催は決定で国はまだ 後はカナダ開催かな? こんな所か 台湾は台湾が勝つとしてパナマはパナマとニカラグアのいっきうちかな
389 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/25(土) 18:55:47.24 ID:Mcsx9vmk] >>388 トロントラウンドにして11月中旬開催になるのでは? そうすればカナダがMLB選手を投入できるからね。ドーム開催で気候も問題なし。 そしてイスラエル、イギリスも同組にすることで、 イスラエル系、イギリス系MLB選手も投入させると。 残りはスペインかフランスのどちらかだろう。 これはどちらにMLBやMiLB所属で出場できる選手が多いかによるのではないだろうか。 個人的な想像ではスペイン系選手のほうが多そうだから、ここはスペインだろう。 この結果、9月開催のレーゲンスブルクラウンドは、 南アフリカ、ドイツ、チェコ、フランスとなる。 ・・・ま、結局は以前から予想されてたような面子になるんだよな。 予想 台北ラウンド:台湾・フィリピン・タイ・ニュージーランド レーゲンスブルクラウンド:南アフリカ・ドイツ・フランス・チェコ パナマ(?)ラウンド:パナマ・ニカラグア・コロンビア・ブラジル トロント(?)ラウンド:カナダ・イギリス・スペイン・イスラエル
390 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/25(土) 21:07:15.13 ID:MGTIdenC] 本戦にはドイツやフランスが行って欲しい。 要するに欧州諸国。視聴率とかどれだけ話題になるかとかに興味がある。
391 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/25(土) 23:38:44.33 ID:eqGN2iq3] 南アフリカ嫌われすぎだろwww ドイツは国際野球厨から人気あるね。
392 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/26(日) 19:04:55.92 ID:ZrUUZniO] 生き返れ福留ー
393 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/26(日) 19:22:20.47 ID:H8WaC8gX] Oh! All the no hitter!! Shairon Martis!!!
394 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/27(月) 08:12:10.06 ID:w8qZtP+4] 来年2月 沖縄で13年WBC直前合宿! www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/27/kiji/K20120227002713040.html 来年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け、日本代表の直前合宿を 沖縄で行う方向で調整していることが26日、分かった。有力な候補地は、巨人の2次 キャンプ地でもある那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇。選手会の了承を得て日本の 出場が正式に決まれば、沖縄で直前合宿を張って3月上旬に予定されるWBC東京 ラウンドに臨むことになる。 日本代表の直前合宿は過去2回の大会では、06年が福岡ドーム(現ヤフードーム)、 09年がサンマリンスタジアム宮崎だった。来年の候補地が沖縄となった背景には、 現在12球団のうち10球団が離島を含む沖縄でキャンプを張っており、国内の代表 選手が集まりやすいことが一つ。さらに日本代表のエース、ダルビッシュ(レンジャーズ) らメジャー組の投手陣にできるだけ温暖な気候で調整させたいという考えもある。 直前合宿の日程は2月中旬の予定。国内球団はすでにキャンプインしているが、 メジャー組はキャンプ前であることから、より温暖な沖縄が最適と判断された。 沖縄セルラーでは来年も巨人が2次キャンプを予定。直前合宿との日程重複も心配 されるが、宮崎で1次キャンプを行う巨人が2次キャンプの開始を数日遅らせるだけで 調整は十分に可能だという。来年、サムライジャパンは3連覇に向けて沖縄でスタートを切る。 [ 2012年2月27日 06:00 ] 出るように選手会に煽ってる?
395 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 mailto:sage [2012/02/27(月) 13:30:23.27 ID:LgKv1uDv] 選手会の返答はどうあれ、会場やスタッフの確保など、準備は進めておかないと いけないしな。 て言うか、NPBも選手会も返答が遅すぎ、これが組織の総意だと言う手続きを踏む必要が あるって事かも知れないが。WBCIと言う交渉相手あっての事なんだから、オフを返上して 集まれる幹部連中だけでも会議を開き、すぐに返答すべき。 すぐに明確な返答を出す事を、誰かが責任持って指導出来ないあたり、黒船来襲とそっくりだw これじゃ、結局出場したとしても、移動が大変な場所を試合会場に指定されるとか、 MLB所属の選手の招集をさらに非協力的にされるとか、色々不利な事が起こりかねない。 まあ、そう言う事を体験してみるのも、NPBへの良い薬かも知れないがw
396 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/27(月) 15:30:13.49 ID:GqPR+UvU] スモールの嘘つき減らず口のお薬はありませんか?
397 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/27(月) 19:05:38.71 ID:Ceb+D8y8] >>396 返事しろと言ってるのに、一向に返事しない奴が悪いだろ。 借金取りに脅されたからといって、悪いのは借金を期日通りに返さない奴だ。
398 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/27(月) 19:34:59.86 ID:xaCB+Nbn] まぁここで騒いだ所で7月くらいまでは動きはないよ。 臨時に会合を持つほどの緊急性はないしな。 あるとしたらWBCIが譲歩した時だけだろ。
399 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/27(月) 20:05:00.12 ID:Ceb+D8y8] >>398 譲歩なんてあり得ないじゃん。 だってMLBとNPBでもう条件諸々は合意してるんだから、 何を譲歩するんだ?ってことになる。 選手会はもう参加するのか、しないのかの返事をするだけ。
400 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/27(月) 20:56:57.52 ID:BZgfKwaC] あれだけ大金つぎ込んだダルビッシュにWBC出場させるわけねーw 松坂という前例があるし
401 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 01:17:10.72 ID:G999dU6X] WBC出場禁止されない付帯事項ついてる可能性が微粒子よりは大きいレベルであるだろう
402 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 01:22:31.95 ID:GSCNybGK] 選手会もリーダーと若手で割れてるしな。 NBAみたいに離脱したほうがいいよ 洗いとあの弁護士は癌。 張本とおなじだな。まあ民族はそうだが
403 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/28(火) 03:37:49.13 ID:SBn3/u41] こういうことがあるから、前任の宮本は「もう代表も会長もこりごり」と発言したんだろう。 そう考えると、古田は選手会会長として頑張ってたね。 やっぱり一般入試で立命館に進学しただけあって、会長職もスマートにこなせたのか。
404 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 07:18:35.03 ID:Y8hmE1Hs] >>397 え?w 返事しなかったら代替国選ぶんじゃなかったの?w
405 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/28(火) 10:15:54.54 ID:ZjiCWeWt] 12月に代替地との契約が最終段階と言ってから3ヶ月近くになるけど何の音沙汰なし。 まぁ単なるブラフってのはバレバレだけど信者が必死に擁護してる姿は痛々しくて泣けるw
406 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/28(火) 11:09:23.42 ID:d7nXE+6A] なんだかんだで近いてきたなぁ どうなることやらw
407 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 17:45:31.30 ID:ocUEewkW] WBC予選4つ目の開催地がフロリダという説もあるらしい ソースはセニキ
408 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/28(火) 18:37:08.59 ID:ngqn6sk0] >>405 台湾ソースを信用するなら音沙汰あっただろ。 4月に本選の開催地が発表されるとなってるぞ。 あと「信者」ってお前は一人で誰と闘ってるんだ? どうせいつもの「MLB厨が~」厨か。MLBスレでずっと荒らしてればいいのに。
409 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/28(火) 18:56:14.91 ID:ngqn6sk0] >>407 台湾、ドイツ、パナマ、フロリダか。 それでフロリダにイスラエルか。 そうなるともう組み合わせはほぼ明らかになったようなものだな。 台湾、フィリピン、タイ、ニュージーランド、 ドイツ、南アフリカ、フランス、チェコ、 パナマ、ニカラグア、コロンビア、ブラジル、 カナダ、イスラエル、イギリス、スペイン、 この組み合わせしか思いつかない。 あとは本選開催地だな。 日本参加を前提にするならば、東京が当確で、 あとは、プエルトリコ、噂だとドミニカ、あとは動員も良かったメキシコかな。 台湾は立候補しているというが、やはり予選組が開催権獲得できるとは思えないんだよな。 そして第2ラウンドはいつもどおり西海岸と東海岸か。 西海岸はそろそろサンフランシスコで開催しそうな気がするんだよな。 東海岸はマイアミしかないな。 あとは決勝はどうなるか。 夢はヤンキースタジアムだが、まず寒すぎて不可能だろうし。 これまでのように西海岸で決勝なら、サンディエゴ→ロスときたから、アナハイムか?
410 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 22:50:15.01 ID:kMn+j7wT] 東京でやるとして・・・・ なら、メンツは韓国のかわりに豪州が入って、あとはいつもの台中か? 個人的には中はもういーで。 NBAの二匹目のどじょうを狙っとるんやろ?アメがめんどーみろや。 できればドイツ(仏、南ア、チェコ)に来てもらいたいが。
411 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 23:04:23.22 ID:kMn+j7wT] 追記 ドイツに来てもらいたいのは ドイツラウンドの満員の観客の盛り上がりが日本で紹介されると思うから。
412 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/28(火) 23:32:55.99 ID:3Kap/fld] 中南米ならともかくドイツじゃしない可能性高い 地上波レベルじゃオランダでも危うい
413 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/29(水) 01:01:55.86 ID:/CjBmH8b] WBC 2013 決勝 日本 0-12 USA 審判:ボブ・デービッドソン
414 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/29(水) 14:14:30.33 ID:+c+WZXfx] USAが決勝にくることはない。本人たちにそのつもりもない。 もちろんそうなれば少しは本国でも盛り上がるかもしれんが。
415 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/29(水) 18:24:53.79 ID:h6YFqrFI] やっぱり1回アメリカが優勝しないとアメリカは盛り上がらないのかな
416 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/29(水) 23:07:20.43 ID:+c+WZXfx] 優勝しても、微妙だね。KOMEGUNYの国民性は理解し難いから。
417 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/01(木) 02:53:46.60 ID:y3YjTlHJ] メジャーリーガーが辞退するのは層が厚過ぎるのが一つの要因だろな。 層が薄ければ薄いほど「俺が先頭に立ってやってやるぜ」ってヤル気が出る。 厚くて代わりがたくさんいると「どーぞどーぞ」ってなる。 まあ参加国が増えたことにより少しは刺激が加わったと思うよ。
418 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/01(木) 07:58:58.54 ID:vl1GgR45] もともとアメリカが各国の有力選手をメジャーという舞台に独占しちゃうから 彼らを国に還元できる舞台を作る目的もあるわけだからな。
419 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/01(木) 08:49:46.58 ID:XjUvBErm] 今年からW杯なくなったしWBCが一番の世界一の大会になったんだろ
420 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/01(木) 10:16:35.50 ID:Vjd6er1H] www.alltimelowband.com/#!official
421 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/04(日) 01:09:58.17 ID:1Gioxinc] MLBの新ポストシーズン概要発表も済んだし、そろそろWBC予選の概要発表かな?
422 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/04(日) 01:15:00.05 ID:d3trLb6s] アメリカはジーターが抜けたらガタガタになりそうだけどな
423 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/04(日) 15:22:32.84 ID:RiHz1CRO] MLBは発表してから実行するのが速すぎ 情報出さないだけで水面下では進んでんのか
424 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/04(日) 17:03:41.24 ID:9SI3G2VN] NPBが遅すぎるだけであれが普通だけど
425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/04(日) 17:09:54.12 ID:PjZ89BgT] 大きな国際大会=外国のお姉さん見る機会なワイが 漠然と2019年のラグビーW杯の日本開催楽しみにしてたらその時俺もう三十路でワロタ
426 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/05(月) 07:22:58.22 ID:VyWsc7zo] SYSTEM Rさん こんにちゎぁw
427 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2012/03/05(月) 11:45:36.17 ID:QjmxUsvd] >>423-424 同感、NPBも選手会も遅すぎだわな。WBCの問題点を指摘して回答保留してるけど、本来 ああ言う事は3年前の優勝直後から、代表者を月一/週一くらい派遣して、日本側はこう言う 事を問題に思っている…と、話し合い、訴え続けないとなあ。 出場を打診してくる段階では、運営計画をもう大筋で決めていて、大きくは変えられない のが常識だろうになw ま、元々は10年7月に、WBCの次期監督発表だったんだよな。W杯でどうせ惨敗だろうから、 そこですかさず発表すれば、野球の立場は安泰…程度の事しか考えていなかったんだから、 WBCの価値を問うための条件闘争する事自体が、想定外だったと言う事か。NPBのこの体では、 当面、アメリカの言うなりに、スポンサー呼び込み係になるしかないのかね…。
428 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/05(月) 15:13:32.63 ID:DcIs4E7I] 4月1日に発表あるかな
429 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/05(月) 22:36:21.27 ID:y/QOyRLa] >>427 NPBはWBCよりリーグの改革を優先すべきだろうね。 そのためにはナベツネに早く引退してもらわないと困るわけだが。 >>428 台湾ソースだと4月に本選開催地が発表されるそうだけど、 予選についてはそれより前に発表するんじゃないかね? 前回は前年の3月24日発表だったんだよね。 となるとMLB日本開幕戦前にイチローでも出席させてのWBC発表会なんてのがあるかもな。
430 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/07(水) 18:17:01.13 ID:9TVZ6nlo] ベネズエラ予想 7ゴンザレス(COL) 6アンドラス(TEX) 5サンドバル(SF) 3カブレラ(DET) Dカブレラ(CLE) 2モンテロ(AZ) 4プラド(ATL) 8グティエレス(SEA) ふん、まあまあやのう(震え声)
431 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/07(水) 19:11:01.52 ID:9TVZ6nlo] ライトはタバタ(PIT)かな まあ、こいつはいてもいなくてもいいか
432 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/08(木) 07:04:38.40 ID:eQ9zxdvr] は?
433 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/08(木) 21:40:37.64 ID:7boIQWCS] 1チェン(KC) 2ルイズ(PHI) 3リー(HOU) 4 5 6テハダ(NYM) 7 8デュランゴ(ATLマイナー) 9 パナマ思いつかない
434 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/10(土) 08:34:10.35 ID:V+heEuGC] あ
435 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/10(土) 11:08:15.65 ID:xOi3vKZ7] 進展無いッスね~
436 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/10(土) 11:11:31.02 ID:6G6E9Zuc] 水面下で話は進んでるのかな 交渉状況の報告みたいなのはやってたね
437 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/10(土) 11:44:59.92 ID:2rUW38vO] WBCなんてやらないほうがいいよ
438 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/10(土) 12:58:21.48 ID:AiuM63kB] 03/08木 0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合 0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
439 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/10(土) 21:27:42.52 ID:YQoVKdk/] WBC(笑) 5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww 【野球登録選手数】 台湾 1,374人 韓国 5,550人 フィリピン 不明 インドネシア 500人 中国 500人 パキスタン 480人 www.asia-baseball.org/ja/intro.html 2010サッカーW杯 参加国 205 2011女子サッカーW杯 参加国 122 2010世界バレー男子 参加国 109 2010世界バスケ男子 参加国 106 2011クリケットW杯 参加国 100 2011ラグビーW杯 参加国 98 2010世界バレー女子 参加国 97 2010冬季五輪 参加国 82 2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18 2009野球WBC 参加国 16 2011女子ソフトW杯 参加国 6 ロンドン五輪からも削除されて 権威と伝統のある大会もないのに、何の為に代表ごっこしてんだよ焼き豚 WBC(笑)はボクシング団体からパクり、サムライジャパンはサッカーのサムライブルーとホッケー男子のサムライジャパンから丸パクり NPBの赤字補てんを目的に国際試合開催、復興支援詐欺の野球界死ねよ サッカーのようにほぼ全額を被災地に寄付しろよ、野球はたった1割だけしか寄付しないのに復興詐欺試合w 全額寄付しないのに 野球界は復興支援詐欺試合でNPBの赤字補てんに金を使うのに詐欺だろw
440 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/11(日) 05:21:31.64 ID:3cXwslbS] 五輪なんてアマチュアだろwアマはすっこんでろw
441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/11(日) 08:51:09.28 ID:udjBeFYN] 数と価値は反比例する アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、王族 ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、貴族 バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、士族 ?=150カ国=多い=カナブン、フィット、平民 サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、賤民 2010サッカーW杯 参加国 205 ←世界唯一のゴキブリ競技 2011女子サッカーW杯 参加国 122 2010世界バレー男子 参加国 109 2010世界バスケ男子 参加国 106 2011クリケットW杯 参加国 100 2011ラグビーW杯 参加国 98 2010世界バレー女子 参加国 97 2010冬季五輪 参加国 82 2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18 2009野球WBC 参加国 16 2011女子ソフトW杯 参加国 6
442 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/11(日) 22:17:07.06 ID:1y74IRcy] headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000010-spnannex-base 秋にも代表戦をやるらしいね。 もっとも2015年の「国際野球連盟(IBAF)主催のW杯」は間違いだから、どのくらい記事に信憑性があるのか不明だけど。
443 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 05:21:15.47 ID:84uJ3Dvj] >>442 それ、IBAFプレミア12だろ。 確かにW杯ではないが、実質IBAFW杯みたいなもんだからそう書いたのでは?
444 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 07:18:41.47 ID:MPqj0EN7] >>442 この大会はヨーロッパや南米とかの国と試合が 出来るの?
445 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 10:56:09.18 ID:+JWfvU6v] >>444 オランダとヴェネズエラは出る可能性があるんじゃないの?
446 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 11:01:13.88 ID:YsiVxmw+] メジャー組が出れるかどうかで変わってくるんじゃね
447 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 12:11:58.77 ID:depP5pUG] >>442 NPB幹部「その収益をやるからスポンサー権問題でWBC辞退しないでくれ選手会」 って事なんだろうな
448 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 15:16:46.63 ID:jHfADR9L] もし日本で第1回のプレミア12をやるとして 歯応えのありそうなのは オランダ キューバ 韓国 まああとは微妙だけど台湾か こんな大会で一体どんくらい盛り上がるのか? せいぜいダルとかの凱旋登板が話題になるだけそうだが
449 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 15:41:20.44 ID:5d9a/QX8] イタリアもそこそこやると思うぞ 変速左腕連発されたら手こずるだろう
450 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 15:57:21.77 ID:MPqj0EN7] プレミア12って大会が実現したら 超楽しみだ~!実現して欲しいね。
451 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 16:09:27.25 ID:5d9a/QX8] その前にWBCアジアラウンド消滅は是非とも実現してほしい 日本 中国 キューバ ドイツ 韓国 豪州 オランダ 台湾 こんな組み合わせになれば面白いと思うが
452 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 16:47:55.52 ID:XJMYld7w] プレミアは事実上の野球があまりポピュラーではない国のための大会みたいなもんだろ。 こういう国際大会あった方が選手の野球するモチベーションも高まる。
453 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 17:13:20.90 ID:depP5pUG] 台湾戦の視聴率が低いとWBCのスポンサー権要求の根拠がヤバくなるんだよ。 見栄とかプライドとかの問題じゃない。
454 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 17:24:27.50 ID:5d9a/QX8] 案の定視聴率糞だったな これで自分たちのポジションってものが理解できたんじゃないか正義の味方も
455 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 18:10:57.31 ID:MPqj0EN7] 視聴率何%?
456 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 18:29:34.90 ID:jak5tFdF] >>453 代表戦が盛り上がらない ↓ やっぱりWBCのスポンサー権返してもらおう。 ↓ NPBと選手会が再び共闘。 むしろスポンサー権要求の根拠が強化された気がするけど。
457 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 21:31:16.93 ID:VLX9akyv] 棒協爭?經典賽預賽 月底確定 www.nownews.com/2012/03/12/732-2793818.htm ・WBC1次ラウンドが台湾で開催するかどうかは今月決まる ・その場合、韓国と同組で、他はイタリアかオージーかパナマだろう ・アジア選手権に台湾は1級選手を派遣。日本は大学社会人選抜、韓国は2軍選抜、中国もやってくる こんな感じ。
458 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 21:33:47.81 ID:YsiVxmw+] この人前科あるだけに手放しに信じられんが実現したらいいな
459 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 21:35:37.58 ID:8SdcZtjo] プレミア12ってMLBのメジャーの一流連中は出るの?
460 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 21:52:37.41 ID:VLX9akyv] >>459 まだ交渉すら始まってない。 たぶん2013WBC以降まではそういう話はないかも。
461 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 21:54:15.78 ID:YsiVxmw+] IBAFの人が出てくれるように話し合いしていくみたいなことは言ってたがどうなるかわからん
462 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 23:19:03.25 ID:nLaO0psW] メジャーの1流が出てくれるほどMLB選手会もお人よしじゃない
463 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 23:20:55.59 ID:YsiVxmw+] 出たいって選手はいるだろうけど球団が確実に止めるだろうな
464 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/12(月) 23:57:01.13 ID:8SdcZtjo] でもよく考えたらそれでもいいのかな? 今まで野球界の世界一の大会はIBAFワールドカップで 日本はWBCで2連覇しても世界一は自称に過ぎず本当の 今の段階での世界一はオランダ。 ワールドカップが消えて第3回大会からはWBCが野球界の 世界一の大会になるから区別をつけるためにもメジャーの 一流は出ないほうがいいのかな? まぁそうなってくると注目もワールドカップのときよりは 良くなってもそこまで目立つほどでも大会になるような気 もしなくはないけど・・・。
465 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 00:00:52.06 ID:SyaU6SAM] >>464 ×そこまで目立つほどでも大会になるような気もしなくはないけど・・・。 〇そこまで目立つほどの大会になるような気はしないけど・・・。
466 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 18:40:55.36 ID:dwLI1HJo] >>464 >世界一は自称に過ぎず本当の 今の段階での世界一はオランダ。 自称じゃないだろ。 現役メジャーリーガーが参加しない国別対抗戦の世界一はオランダで 現役メジャーリーガーが参加した 国別対抗戦の世界一は日本でした、、ってだけ。 プレミア12にメジャーの一流クラスが参加するなら、わざわざIBAFに主催させる 意味がわからない。MLBが仕切れば済むことだし、一流クラスの保険など金銭負担は MLBでなければ無理でしょ。
467 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 20:41:14.07 ID:yc6z3haj] >>466 IBAFのスポンサーがMLBである以上、どっちが主催しても、本質は一緒
468 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 21:20:43.83 ID:yc6z3haj] 2組に分かれて1回戦総当り+ベスト4でトーナメントなら全部で7試合だな。 1チーム当たりなら日米野球と同じ程度だから、MLB組参戦も不可能ではないね。 日本組と韓国(台湾)組に分かれて、予選とかあるかもな。
469 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 22:49:13.73 ID:bmC9Nc5D] >>466 そこ、勘違いしてる人多いけど、 2006年、2009年のWBCは「WBCチャンピオン」だぞ。MLBは世界一とは名乗ってない。 まぁMLBにとってはワールドシリーズ優勝が世界一の称号だからな。 世界一だと言ってたのは日本のマスコミだけ。 IBAFはIBAFとして大会を開催したい。MLBから援助受けてるといっても、国際野球の中心がIBAFなわけだから。 でもやっぱり大会を盛り上げるにはMLB選手が欲しい。だからこれからMLBやNPBと交渉するわけで。
470 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 23:10:09.99 ID:dwLI1HJo] >>469 ワールドシリーズチャンピオンがMLB球団世界一なら WBCチャンピオンを“国別対抗戦の世界一”と訳し名乗って どこに問題があるのか? MLBからクレームでも来たか? プレミア12はIBAF単独主催ではないのか? MLBを主催に絡ませず、トップクラスを出すなんてあり得ないだろ。
471 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 23:31:22.28 ID:iW3veN3V] WBC以外にMLBやNPBの1流が出ることは一部のマニア以外望まれてない
472 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 23:41:03.77 ID:3RQ9BZ3T] まああくまで形式的にはWBC王者だね 今回は28カ国に増やしたからIBAFも世界一決定戦に認定したんだろうね
473 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/13(火) 23:56:06.48 ID:yc6z3haj] >>469 いや、大会開催決定前の構想時点から、「野球版ワールドカップ」だった >だからこれからMLBやNPBと交渉するわけで。 NPBと交渉した事あったのかね? あったら、NPBがワールドカップに絡む事もあったと思うし、その場合は、ワールドカップはそのまま残った可能性もあると思うけど。 一連の動きは、MLBの意向が反映されたものでしょ。
474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 00:02:12.96 ID:x/wRhkay] プレミア12の開催時期はいつなんだろうね。 秋なら以下の様に、日程が偏る事になるけど。 第3回WBC(2013年春) 2013年シーズン 2014年シーズン 2015年シーズン 第1回プレミア12(2015年秋) 2016年シーズン 第4回WBC(2017年春) 2017年シーズン 2018年シーズン 2019年シーズン 第1回プレミア12(2019年秋) 2020年シーズン 第5回WBC(2021年年春)
475 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 11:40:34.32 ID:x/wRhkay] プレミア12を秋開催にして、WBC秋開催の可能性を探るテストにするのかな
476 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 12:57:55.52 ID:StSQMK91] プレミアには25人ロースターではなく40人ロースターから出れば 良いんじゃない?
477 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 15:38:22.84 ID:TniZcSxT] >>470 これまでの正式な「国別対抗戦の世界一」はワールドカップ。 WBCは「WBCチャンピオン」の称号しかWBCIは与えていない。 WBCチャンピオンを世界一と名乗ってはいけないんだよ。あくまでWBCチャンピオン。 だから、昨年のIBAF会合でWBCを世界選手権に認定したわけで。 日本では「世界一だ!」と騒いだけどね。その事実を否定されても困る。 >>473 “これから”という文字は読めないのか?とりあえずIBAFの公式記事を読め。 あとなぜNPBが絡んでいたらワールドカップが残る可能性があったんだ? ワールドカップ廃止はMLBから期限付き援助を受けるための条件の一つだろ。 なんか珍しくWBCとIBAFに詳しくない人が堂々とやってきたな。
478 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 16:36:42.85 ID:necsqpwY] 池沼はスルーしろよ
479 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 17:45:03.00 ID:2z1uLccd] 477の方が普通に池沼だろ
480 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 18:01:11.14 ID:CzW86zt+] ワールドシリーズで買ったチームがワールドチャンピオンと決まっている
481 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 18:17:15.26 ID:9TI5tjjp] >>477 WBCでは「世界一と名乗ってはいけないんだよ」って あなた以外誰が言ってんの? “WBC Champion ”を「国別対抗戦で世界一」と日本語に訳し使用するのは 商標権を侵害しているとか誤訳だとかIBAFやMLBから抗議でもされたのか? IBAFの認定などなくても、WBCチャンピオンが、メジャーリーガー参加する 唯一の「世界大会で一番」に変わりないわけで。事実に反するわけでもなし 日本のマスコミが「世界一だ!」と騒ぐことに、何の問題があるの??
482 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 18:25:09.97 ID:Xyeb1+p1] 今晩もサッカーか…頼むよ、野球~!
483 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 18:27:08.40 ID:kCNUa8fE] 16カ国の招待大会だったから世界一というのはちょっと変な感じはするな NHKなどが放送しないのも頷ける
484 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 18:46:19.09 ID:tDkUsNMA] >>481 WBCは世界一と名乗っちゃいけないのが公式な正解だ。だからWBC側はそうは言わない。これまではね。 ただし、参加国がどうのこうの言う分には、別にIBAFもいちいち訴えたりしないだろ。 WBCが「私たちの大会が世界一決定戦だ」などと主張すれば、IBAFが訴えていただろうよ。 公式か、非公式かの話をしてるの。非公式でWBCが世界一だと思う分には問題ないよそりゃ。 ただ公式には2006年2009年WBCチャンピオンなの。 こんなこともいちいち説明しないと理解できないの?
485 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 18:51:22.14 ID:tDkUsNMA] >>481 >日本のマスコミが「世界一だ!」と騒ぐことに、何の問題があるの?? 何の問題もないだろ。なんでそんなこと聞くの? 大会主催者が世界一だと騒がん限りは、日本ではそんなこと言ってるな、で終わる話だ。
486 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 19:16:44.12 ID:tDkUsNMA] あんまり国際野球関連に詳しくない人がワーワー吠えてるみたいだね。 そういう人に限ってテンプレ読んだり、IBAFも一度も覗いたことなかったりするんだろうね。
487 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 19:30:32.46 ID:TyOXxlpC] なにをそんなに怒り狂ってるのかわからんな。 >WBCでは「世界一と名乗ってはいけないんだよ」って あなた以外誰が言ってんの? 事実を知ってこんな返答する奴だもん。
488 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/14(水) 20:28:05.25 ID:Zfuk9MWg] WBCは金がなさすぎだ こうすりゃメジャーリーガーがチームしかとしてやってくる。 優勝賞金50億円 準優勝 30億 ベスト4 10億 ベスト8 5億 そのほか 1億(招待費用) MVP 2億円 最優秀投手 1億円 最優秀打者(得点王)1億 ベストナイン 各5千万
489 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 20:49:50.84 ID:TyOXxlpC] >>488 総収益を上げなきゃどうにもならんな。 WBCは赤字運営を避ける賞金の仕組みになってるし(総収益の約半分が賞金、残りが収益分配金)。 もっと日本からスポンサー料をかき集めないとな。
490 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 21:59:40.65 ID:TyOXxlpC] President Fraccari at Charity Event in Tokyo www.ibaf.org/en/news/2012/03/12/president-fraccari-at-charity-event-in-tokyo/7598fa6a-8c7e-4830-adcd-ab435fd2a650 12日のIBAFの会長日本訪問記事にこんなこと書いてあるんだが、みんな読んでない? ・WBCのベストチームによるプレミア12開催 ・(IBAFの新大会フォーマットについて)NPBのスケジュールも必要に合わせて調整するだろう …ということは、今の計画ではプレミア12は「WBCベスト12による大会」ということになるのか?
491 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 22:11:13.27 ID:xsKLGEo9] 一番無難な選定方法じゃないの
492 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/14(水) 22:52:52.93 ID:x/wRhkay] >>490 1次ラウンドもダブエリじゃないと「ベスト12」の定義が曖昧になるな
493 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 00:23:40.52 ID:VXMp1OGT] >>477 >あとなぜNPBが絡んでいたらワールドカップが残る可能性があったんだ? NPBが良いメンバーを送り込み、放送権料等が売れたら、IBAFのMLBへの依存度はかなり下がったろうな。 そうなればNPBの発言力も上がったろうに。
494 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 00:25:30.14 ID:VXMp1OGT] >>484 IBAFが「WBCは世界一決定戦ではない」と表明している報道かなんかあるの?
495 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 00:39:03.73 ID:Wi4Ai4WH] 確かキューバが出るかどうかで
496 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 00:42:20.57 ID:Wi4Ai4WH] ミスった 第一回でキューバが出れるか揉めてたときにIBAFがキューバが出れないなら公認取り消すとか言ってたな 当時はただの一大会という位置づけなのがわかるね
497 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/15(木) 00:52:43.95 ID:Kkhy638y] >>494 何度も言ってることだが、 IBAFはこれまでワールドカップが世界一決定戦として扱ってきた。 そして今回からWBCを世界一決定戦に認定した。 この事実を無視しないように。 報道なんてないよ。なぜならMLBがWBCが世界一決定戦だと表明したことがないからね。 表明してないのに、IBAFはいちいち「WBCは世界一決定戦じゃない」なんて反論報道はしない。 ねえこれ、もしかして荒らしか? 国際野球スレやWBCスレじゃ常識のことだろ。
498 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 00:55:10.85 ID:VXMp1OGT] 第1回から、WBCが野球国別対抗戦で最高レベルであり、その優勝国が世界一であるのが野球界の「実態」であるわけだが、IBAFがそれを明確に否定した事はあるの?
499 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/15(木) 01:05:54.32 ID:Kkhy638y] >>498 だから事実を無視するなよ。 MLBがWBCを世界一決定戦と名言したことがないし、 IBAFも2012年12月にWBCを世界一決定戦に認定した。 これだけの事実があれば十分な答えになっている。
500 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 01:06:18.14 ID:Wi4Ai4WH] 一方は形式の話でもう一方は実態の話では噛み合うことないんだからもうその話やめたら 荒れるだけ
501 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/15(木) 01:09:57.03 ID:Kkhy638y] >>496 それは、もしキューバを入国拒否にしたらIBAF加盟国に出場辞退を命じ、WBCの国際大会公認を取り消す、という話だった。 リンク切れしてるので意味ないが一応アド www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20060108_10.htm 2006年1月8日の報知新聞。
502 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/15(木) 01:17:55.38 ID:Kkhy638y] >>498 あと付け加えるなら、 WBC開始以降のIBAFワールドカップ優勝をすべて「ワールドチャンピオン」として扱っていること、 さらに、2012年12月のIBAF会議でWBCを世界一決定戦に認定したこと、 この2点が、IBAFが2012年11月までWBCが世界一決定戦ではないと明確に否定している事実である。
503 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 02:12:28.35 ID:Q4iPOtgC] >>484 >「私たちの大会が世界一決定戦だ」などと主張すればIBAFが訴えていただろうよ。 何で訴えるんだw 全く同じ大会名(W杯)にしたわけでもなし、WBCはプロ、W杯はアマ中心の、 異なる、管轄・規定の大会を開催すれば、それぞれの世界一決定戦になるのは当たり前。 MLB側が「私たちの大会が(プロ参加)世界一決定戦」と主張したところで IBAFに実害はないだろ。 >WBCは世界一と名乗っちゃいけないのが公式な正解だ IBAFが自分らの興行W杯を、公式と認めるのは当然。 それをIBAF傘下に属しているわけでもない世界中のプロリーグ側にも 「W杯のみ公式だから 他大会では世界一と名乗っちゃいけない」なんて見解は 勝手な押しつけ、思い込みでしかない。
504 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 03:08:33.37 ID:Kkhy638y] >>503 別に訴訟するとは言ってるつもりないが。 IBAFワールドカップはアマ専門大会じゃないから。そんなことも知らないで語らないで。 1998年にプロ解禁して、MLBが参加しなかっただけ。だからその理論は通らない。 >IBAF傘下に属しているわけでもない世界中のプロリーグ側 傘下というべきかどうかわからんが、プロリーグも加盟や準加盟してるけど。 それに世界一と名乗らなかったのはMLB側だから、押し付けになってない。 ねえ、なんでそんなに事実から目を背けてまで自分の勝手な思い込みを押し通したいの? というか荒らしでしょ。二度とこのスレに書き込まないでね。
505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 05:32:46.56 ID:8HVH1ExD] IBAF管轄外で行われていた世界一決定戦を 「これからはIBAFも世界一決定戦と公認します」と表明したってことだろ。 出場メンバーのレベルに違いがあることは自明なわけだし。
506 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 06:28:30.34 ID:jm4yEo+S] >>505 違うよ。WBCはIBAFの管轄外ではない。 国際大会として公認してるし、運営委員会にも1名含まれてる。収益分配金も受領している。 管轄外なら非公認で運営委員会にも含めず開催する。 周囲が実質そのようなものだと認識することには当然問題ないが、公式には違う。 2013WBCから公式な世界一決定戦。
507 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 07:35:46.35 ID:7mmVbGkC] IBAFの援助をしているMLBにはワールドシリーズというものがある これに勝ったチームがワールドチャンピオンに決まってるだろ こんな単純な話も分からないのか? IBAFみたいなウンコ組織が公式で云々ありがたがるやつがどうかしている ウンコ言われたないなら、まず他人に援助してもらうのをやめるべきだな
508 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 07:58:15.48 ID:2Fa7lEgS] ID:Kkhy638yが必死すぎて気持ち悪い
509 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 08:05:56.64 ID:2Fa7lEgS] MLB含めた国対抗戦で連覇した国が日本=日本が世界一!
510 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 09:17:16.32 ID:VXMp1OGT] リンク切れだけど、セリグが第1回WBC決勝を世界チャンピオン決定戦と言っている趣旨の記事はあったn
511 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 09:23:35.53 ID:Wi4Ai4WH] 形式上の話と実態の話で明らか話食い違ってんだからこの話題は続けても無駄だろ
512 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/15(木) 09:36:04.02 ID:7onbdSZG] 週間ベースボールに台湾戦のレポ。 WBC参加表明していないのにマスコミや選手達が 参加が決まった様な言動に違和感…と。 俺もそう思う…
513 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 09:44:08.10 ID:HHrFW7b6] WBCを世界一決戦と公認 15年から4年に1度開催 www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/04/kiji/K20111204002169290.html >>510 セリグが言って世界一ならこんな記事は存在しねぇだろ。
514 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 09:47:57.88 ID:uD3WtPR8] >>509 結局それ キチガイがあーだこーだ泣きわめいてもね 何より二大会とも試合内容自体も素晴らしかったしね(ボブの誤審を除いたら)
515 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 09:51:12.06 ID:Wi4Ai4WH] >>512 代表常設してWBC出ないって何がしたいのってなるからな もう参加以外の選択肢がない状態だな
516 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 10:34:58.14 ID:VXMp1OGT] >>512 NPBの選手会なら不参加を決めても、造反されてWBC出場する選手が続出だと思う。 >>513 IBAFがどの時点でWBCを世界一と認定したのかと言えばID:Kkhy638yの言うとおり MLBが言ってないとか言い張ってるのはID:Kkhy638yだけ
517 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 11:45:07.35 ID:jm4yEo+S] >>516 MLBが言ってないのも事実だよ。 公式ホームページにも、公式記事にも、グッズにも、世界王者とはどこにも記されていない。 すべてWBC王者。 構想時くらいじゃない、そういうこと言ってたのは。 まあ事実と実態で言い争ってる以上、噛み合わない話だ。 オフィシャルな記録では、日本がWBC王者、オランダが世界王者だ。
518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 12:15:01.37 ID:2Fa7lEgS] >>517 それで2013WBCから世界一とされるようだけど06、09と何が違うの?
519 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 12:16:54.14 ID:bJdUJ1LT] いい加減飽きた
520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 12:48:12.43 ID:HHrFW7b6] >>518 いい加減自分で推測できるだろ。くどい。 いいじゃん、ここまできたら。 別に今後の大会で優勝してしまえば文句無しで世界一を名乗れるし 誰も何も言わねぇだろ。 今は選手会のいい加減長~い参加か不参加の表明を待つしかない。
521 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 13:34:53.28 ID:PjlDG9Oa] セリグは確かに言ってた 俺も読んだ あとイチローに奴が世界一おめでとうって声を掛けてたしな
522 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 13:36:54.33 ID:2Fa7lEgS] >>520 誰ですかあなた? まともに言い返せないから怒ったんですか(笑) 要は06、09WBCで日本が世界一を連覇したという事実は何も変わらないんだよね 13からMLBが公認で箔付けされるだけでWBCという名前も変わらないし、別に否定もされてないからファンが文句つけられるはずもない 大会盛り上げる公認の箔付けが頼みの綱で必死になってるバカ(笑) まあ公認・公認じゃないと、世界一を取ったという前では、どうでもいいことなので暴れるのも程々に
523 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 13:49:57.43 ID:/BzXsWTO] >>518 いつまで駄々こねてんだよ。次WBCで勝てば世界一なんだよ。 そんなに世界一の称号がないと納得できないのか? WBCチャンピオンはMLB連中がいるなかで優勝した証だ。何が不満だ? お前の発言はWBCに参加したMLB選手たち、そして W杯で真剣勝負したオランダキューバなどのプライドを踏みにじっている。 非常に不愉快だ。
524 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 14:04:07.43 ID:2Fa7lEgS] ちょ、このアスペはいくつのIDで暴れてるんだ(笑)
525 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 14:10:40.37 ID:/BzXsWTO] >>522 >まともに言い返せないから怒ったんですか(笑) 過去レス読めよ。全部言い返されて反論できてないのはお前だろ。頭おかしいのか? >要は06、09WBCで日本が世界一を連覇したという事実は何も変わらないんだよね 事実を曲げられても困る。WBC2連覇であって、世界一ではない。 そう言いたければMLB公式HPから根拠になる記事かプレスリリースを提示しろ。 >13からMLBが公認で箔付けされるだけでWBCという名前も変わらないし、 MLBが公認って何を公認するんですか?MLBがMLBに対して公認するんですか? >別に否定もされてないからファンが文句つけられるはずもない 何が否定されてないから、何をファンが文句つけられないのですか?日本語大丈夫ですか? >大会盛り上げる公認の箔付けが頼みの綱で必死になってるバカ(笑) WBCに世界一の称号がない事実をここまで曲げようと必死になってる>>522 だろ。 >まあ公認・公認じゃないと、世界一を取ったという前では、どうでもいいことなので暴れるのも程々に だったらMLBがWBCを世界一決定戦だと語った、記した根拠を早く示してください。どこにもないんです。 >13からMLBが公認で箔付けされるだけで >大会盛り上げる公認の箔付けが頼みの綱で必死になってるバカ(笑) こういうおかしなこと言ってる時点で>>522 は荒らしの成りすましだろ。 過去レス読んでもなんかにわか知識だし。
526 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 14:13:10.14 ID:/BzXsWTO] >>524 ずっと同じ相手からレスされてると思ってた君のほうがアスペじゃねえかw 荒らし行為は即刻やめなさい。 荒らしじゃないと思うなら根拠となるソースをもってこい。
527 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 17:13:56.97 ID:+nVbHaEA] 誰も認めてくれない世界一w
528 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/15(木) 22:28:55.63 ID:VXMp1OGT] >>517 「MLBが言ってないのも事実」と言う部分が間違い
529 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 00:28:25.11 ID:z2CHyWZn] 実態と乖離したオフィシャルとやらに意味がないだろ
530 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 02:26:55.30 ID:arsk9ey7] WBCも自由参加でもないし辞退者続出で実態は酷いもんだしな オフィシャルが認めても世界一と堂々と呼べる大会にはなってないな
531 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 07:33:26.56 ID:0C5b/Wls] なにいってんだコイツ
532 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/16(金) 09:49:20.11 ID:OW7b+OPO] 野球に関する良い話題が無いね…
533 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 09:59:44.83 ID:9jXmBfdN] MLBがWBCを世界一って言ってないのはワールドシリーズとの兼ね合いなんだがな まかりまちがってもオリンピックからはぶられるようなIBAFに気がねするはざーない MLBの連中っていうかアメリカ人は球団と国別対抗の区別がうまくつけれない人種
534 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 10:05:20.95 ID:TUH50LJa] >>532 第三回wbcでまた世界一とってくれるさ
535 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/16(金) 10:13:33.77 ID:OW7b+OPO] >>534 そうかな…そうだよね…きっとそうだ!
536 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 10:36:24.39 ID:TUH50LJa] お、おう
537 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 14:44:00.25 ID:xd4y0TXU] 現時点で所属チームはまだ決まっていませんが、 移籍に関してはすべてエージェントを信頼して任せています。 自分は、このままトレーニングに励み、いつ、どのような結果がもたらされようとも、 最大限に自分の力を発揮できるよう、いい準備ができています。 ピッチングのみならず、ランニングもウェートも順調にメニューをこなせていますので、 ペースとしては申し分ない状況です。 あとは、チーム練習ができていない分、打者をイメージして投げるなど集中し、 質の高いトレーニングをこのまま続けていこうと思っています。 さて、練習を終えた後、気分転換にゲームセンターへ行くことは以前お話しました。 自分のお気に入りは「WCCF」というサッカーゲームです。 そのデータ通信でのプレーを楽しんでいますが、 なんと、128チームが参加したトーナメントで、 自分が優勝してエリアチャンピオンになってしまいました(笑)。 普通、チャンピオンの戦いぶりは、しっかり得点して勝ち上がっていくものでしょうが、 自分はなかなかゴールできず、何度もPK戦を制していつの間にか優勝していました。 ゴールキーパーのカシージャス選手の活躍のおかげです。 関東エリアを代表して臨んだ全国大会では、さすがに予選リーグで敗退してしまいましたが、 エリアチャンピオンになって、少しだけ嬉しくなりました。 暖かい日も多くなってきたので、これからもみっちりトレーニングして汗を流し、 準備万端に整えて、来たるべき開幕に備えたいと思っています。 www.k-igawa.com/ksself/
538 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 18:37:29.58 ID:ENsDQ0wp] 世界の野球ブログより カナダラウンドが飛んだから、フロリダ開催か、ドイツラウンドにカナダだと。 もしドイツラウンドならドイツ予選突破ならずか。
539 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/16(金) 18:41:15.18 ID:OW7b+OPO] >>538 詳しく!
540 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/16(金) 19:20:27.71 ID:5t8E2rjx] >>538 まだカナダが飛んだとは決まってないよ ただすんなりカナダってならなかっただけみたい それにフロリダにカナダがくる可能性も十分にあるし、ドイツにカナダを まわした場合もフロリダ開催やね ただまだ議論中みたいだから決め付けられないよ色々
541 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/16(金) 23:07:40.14 ID:F/bS5DqH] 次回大会で望む結果は、 1位 アメリカ 2位 日本 3位 オランダ です。いやガチで。 アメリカの力を証明しつつ、日本も準優勝で結果残しつつ、オランダの力を証明しつつ。 いやマジで。
542 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 15:50:55.19 ID:PLT1nKRy] 欧州のチーム最低1つが予選に回るような組み合わせにする必要がある 蘭伊独全てがベスト12に入ってしまったら次回の欧州予選の時困るからだ 中南米地域にも同じことが言える よって蘭伊独が必ずバラけるとは言い切れない
543 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 15:54:54.64 ID:PLT1nKRy] 例えば予選に回る国が オランダ、ドイツ、イタリア、中国 こうなってしまったら困るだろう
544 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/17(土) 18:35:28.37 ID:7G1mQ7lG] 決勝戦って春の御彼岸の頃って記憶してる… 後、一年後… 大会の概要発表しろよ!
545 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 19:32:18.77 ID:2PG8ZuKu] >>544 前回は2008年3月24日に概要発表だから、別に遅くはない。 個人的にはMLB日本開幕戦に合わせて東京で、 前回優勝日本を代表してイチロー、他にヘルナンデス、元キューバ・セスペデス …などを出席させてのWBC概要発表をしそうな気がするんだがな。
546 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/17(土) 20:12:25.98 ID:EiMbxBcS] WBC予選はメジャーリーガー参加できないって? 本当にグダグダだな、この大会は。 自分たちが主催する大会ですらやる気がないのかよ。
547 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 20:16:29.82 ID:qsDfJI7Y] セスペデスって出れんのか?
548 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 20:27:37.22 ID:2PG8ZuKu] >>547 キューバ代表には出れない。
549 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 20:48:07.60 ID:3wztREc5] そりゃあ開催のためにMLBが球団説得するのにも5年以上かかってるからな
550 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 20:55:00.81 ID:2PG8ZuKu] >>546 あれは9月開催だとMLB40人ロースターの派遣は無理だ、じゃないの。 sportsnetの記事でしょ。そりゃ当然だよ。MLBシーズン真っ最中だもの。
551 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 20:58:37.57 ID:PLT1nKRy] 概要は4月に発表じゃなかったの
552 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 21:03:34.40 ID:2PG8ZuKu] >>551 台湾ソースだと、4月に本選開催地が発表されると。 どうなるかわからんが、3月~4月に何らかの発表はあるのでは?
553 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 21:06:27.68 ID:PLT1nKRy] でも11月の予選はどうなんだろ まあ9月開催が存在する限り11月だけMLB選手が出れるのは不公平だわな 温暖化ー!早く来てくれー!
554 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/17(土) 21:31:26.84 ID:NSv3GyB+] MLB出れないんじゃイスラエルわざわざ出して来た意味ないなw
555 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 21:40:18.82 ID:PLT1nKRy] イスラエルはマネー枠として普通に重要だろ
556 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 21:44:12.32 ID:3wztREc5] むしろそっちが目的だろうな 期待通りスポンサーついたし目的は果たせてる
557 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:22:59.76 ID:PLT1nKRy] プールA(日本) 日本/キューバ/中国/(ドイツ) プールB(台湾) 韓国/イタリア/オーストラリア/(台湾) 台湾の報道等、時差を信じるならばここまでは確定的に思えるが
558 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:25:09.09 ID:2PG8ZuKu] イスラエルは予選スポンサー役として十分役目果たしただろ。 別にあっさり予選敗退しても問題ないんじゃ?
559 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:26:06.74 ID:PLT1nKRy] 理由:ドイツとキューバはMLB選手が少ない(ほぼいない)から粗末に扱われ結果アジア送り 豪州はサッカーではアジア枠だったりするし時差もあまりないから イタリアは・・・ドンマイ ただ前回ベスト4、ベスト8、ベスト12、予選突破組を綺麗に並べたい俺的にはイタリア→オランダが理想
560 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:29:00.22 ID:2PG8ZuKu] >>557 ただし台湾が1次ラウンド開催権を獲得した場合だけどね。 たぶん無理でしょ。さすがに予選組に開催権を与えるのは。 もしも台湾予選落ちしたらどうすんだってことになる。 無難に東京、サンファン、メキシコシティー、プエルトバニ(ってちゃんと完成するのか?)って感じでは?
561 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:33:28.47 ID:PLT1nKRy] >>560 ダッテセニキガー、セニキガ台湾有利ッテイッテタカラー 常識的にに考えたらそうだよなあ 日本と韓国が別の組になればなんでもいいけど
562 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 22:57:20.37 ID:QkISaT6v] アメリカをプエルバニに放り込んで欲しい で地元で張り切る狩野とかプホとかに超満員のスタジアムでふるぼっこにして欲しい アメリカが外国というとんでもないビジター状態が存在することを知って 国別対抗戦の魅力に目覚めることを望む
563 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:00:19.31 ID:PLT1nKRy] なお残りの2つは確実に勝てる相手を入れる模様
564 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:06:19.46 ID:PLT1nKRy] プエルトバニ開催は大盛況が期待されるがネックは収益なんだろ?
565 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:08:26.51 ID:2PG8ZuKu] ドミニカとオランダを同組にしてライバル化させそうな気がする。 ドミニカも前回の雪辱を果たすためにヤル気満々だと思うんだよね。 そのヤル気がまた空回りして負けちゃったりしてね。
566 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:13:23.69 ID:2PG8ZuKu] >>564 プエルトバニの宣伝費と思えばいいんでないの? それにMLBも地元民の物価に合わせてチケ代下げるかね? 基本は外国人用リゾート施設でしょ。サンファン程度のチケ値段でいくでしょ。
567 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:14:03.69 ID:3wztREc5] アメリカは09にカナダでやったときもかなりビジターな雰囲気だったような
568 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:16:56.58 ID:PLT1nKRy] >>566 なるほど サンファンは1stラウンド4開催地で唯一動員1万割ってる試合があるんだよな もしかしたら落ちるのはサンファンなのかもしれない メキシコの球場もボールが飛びすぎだわ、あれも問題ある が、あれはあれでいいのかもしれない(笑)
569 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:26:23.59 ID:PLT1nKRy] ベネズエラが立候補しないのはなぜだろう 反米だからなん?
570 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:28:58.18 ID:2PG8ZuKu] >>569 立候補したとかいう話はどこかで聞いたような気がする。 ソースはない。
571 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/17(土) 23:43:55.33 ID:3wztREc5] ベネズエラはメキシコなんか比にならんくらいの治安の悪さだからなあ MLB選手も誘拐されてたし選手も避けるんじゃないの
572 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 00:22:26.98 ID:dHeg26wP] 本戦進出を決めてない国で開催って常識的に考えて(アカン)よな
573 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 00:24:59.15 ID:dQfTrxyk] 前回出場国が予選で分けられないのなら、予選の組み分けは ラテンアメリカ組 パナマ ニカラグア コロンビア ブラジル 欧州組 チェコ フランス ドイツ スペイン アジア太平洋組 台湾 フィリピン タイ ニュージーランド 余り(英語圏)組 カナダ 南アフリカ イスラエル イギリス こうだろう
574 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 00:34:01.40 ID:HWz0qpBq] >>573 まあそれが一番理想的な組み合わせだよな。 南アフリカには申し訳ないが・・・
575 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 00:35:48.39 ID:dHeg26wP] 確かにそれが理想だよな 違うにしても南アフリカ⇔スペインになる程度 ほぼ確定だな、後は開催地
576 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 04:48:50.00 ID:dHeg26wP] なんつーか、やっぱり 改めてタイはないわ
577 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 09:24:35.27 ID:dQfTrxyk] オーストラリアがベスト12から落ちたら、アジア予選に回されて玉突きでタイが消えるかもね。
578 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/18(日) 13:39:07.03 ID:g+ludZhb] タイだったらインドネシア出せよな 近年の成績加味されてない
579 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 13:44:58.91 ID:Lz0+oFm+] タイは白倉キッサダ-とか抜けてるでしょ 入ればインドネシアにも普通に勝つんじゃないの
580 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 15:15:21.31 ID:dHeg26wP] >>577 次にベスト12から落ちるチームも重要だよな 全員参加予選導入も噂されてるし 予選会場がOGなんてことも十分に有りうるわけか
581 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/18(日) 15:30:14.58 ID:IuMslh9/] 皆さんのカキ見るとスゲーワクワク! 来月、発表有ります様に! やっぱりこの国は野球の国だよね。
582 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 17:51:47.46 ID:LZSqyeuj] 喫茶だーは引退した
583 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/18(日) 17:58:46.55 ID:1kQ71Amt] メジャーが参加しなけりゃ こうすりゃメジャーリーガーがチームしかとしてやってくる。 優勝賞金50億円 準優勝 30億 ベスト4 10億 ベスト8 5億 そのほか 1億(招待費用) MVP 2億円 最優秀投手 1億円 最優秀打者(得点王)1億 盗塁王 1000万 ベストナイン 各5千万 ホームラン賞 1000万(決勝トーナメントのみ) 奪三振賞 100万(決勝トーナメントのみ)
584 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 18:40:16.58 ID:eaE7FXU9] >>488 >>583 同じこと書き込むんじゃなくて、どうすればそれだけの収益を上げられるかを書き込めば?
585 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 22:06:40.14 ID:dQfTrxyk] >>580 それは将来ありそうだね >>583 28人で分ければ1人2億円行かないな
586 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 22:54:00.25 ID:rLgdrUsx] WBCはメジャーも参加する国際大会として プレミア12は非メジャーのトッププロが参加する国際大会として 住み分けすんのかな ならNPBよ任せたぞ プレミア12の方は こんな感じか
587 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 23:07:43.86 ID:dHeg26wP] >>585 さっそく次の予選から実現するような気がする そういえば当初予選は2011年秋に行われる予定だったんだよな
588 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/18(日) 23:39:43.02 ID:eaE7FXU9] そうか、IBAFプレミア12がWBCベスト12により開催されるというのは、 それ以下の国々は同時期にWBC予選を戦わせるということではないのか。 2013:WBC 2014: 2015:IBAFプレミア12(WBCベスト12)/WBC予選 2016: 2017:WBC 2018: 2019:IBAFプレミア12(WBCベスト12)/WBC予選 2020:五輪(仮) 2021:WBC こういう流れでは?
589 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 09:31:54.82 ID:4rt7Jnjq] 五輪に復帰ならプレミア12が充当されるんじゃないかな? プレミア8になってるかも知れないけど
590 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 10:33:22.78 ID:IRWYwmyK] ベスト12?普通はベスト16.8.4…なんじゃ無いの?
591 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 10:38:01.63 ID:ytoQWLTs] 予選落ちするのが各グループ1国だから
592 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 10:50:24.08 ID:Rih8jY9S] >>588 導入が噂される各大陸予選も同じ年(2015)にやるんかな
593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 11:30:43.80 ID:Rih8jY9S] 各々の大陸予選も一律WBC大陸予選に改名するべきだよな絶対
594 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 17:06:16.71 ID:n1g498RL] >>591 よく解らない…?
595 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 19:47:36.02 ID:OqwdQleO] >>594 本大会の1次ラウンドは16チームが4つのプールに分かれて対戦。 その各プール最下位が次回から予選落ちすることになってる。 だからベスト12が次回大会シードであり、IBAFプレミア12のメンバーとなる。
596 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 20:51:34.77 ID:SxGcH+6E] WBC Press Conference from Regensburg via Live Stream www.mister-baseball.com/wbc-press-conference-regensburg-live-stream/
597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 21:31:26.66 ID:OqwdQleO] 月曜の午後3時にWBC予選ドイツラウンド開催の会見をストリーミング中継!? って、もう終わったのか?
598 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 21:52:47.63 ID:SxGcH+6E] ヒント:時差
599 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 22:00:24.29 ID:OqwdQleO] おお、あと1時間後に会見ではないか。日本時間23時か。 まとめておこう。 台湾ラウンドは、台湾、フィリピン、タイ、ニュージーランド。 パナマラウンドは、パナマ、ニカラグア、コロンビア、ブラジル。 これらは当確だと言われている。 なので、1時間後のドイツ予選概要発表で、 ドイツラウンドのメンバーと、ラスト1つのラウンドのメンバーが明らかになるということだな。 さて、欧州で固めるのか、それともカナダか南アフリカを配置するのか。 どうなるんだ?!
600 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 22:07:12.39 ID:OqwdQleO] あれ、俺勘違いしてた? これって「WBC予選ドイツラウンド」の記者会見ではなくて、 「WBC予選」の記者会見をドイツラウンドの会場でやるってことか。 つまりは残り一つ未だに不明だった予選ラウンドも明らかになる?! もしかして本選に関する情報もこのドイツでの会見で発表するのか?
601 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 22:39:39.79 ID:HIyG4eLJ] セニキ鼻息あらいでんなー
602 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 22:41:24.03 ID:OqwdQleO] おっ、中継画面が「WBC記者会見」になった。
603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 23:03:44.66 ID:OqwdQleO] やっぱりドイツ語がわからんです… WBC予選のロゴだ。
604 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 23:22:45.29 ID:OqwdQleO] さっきの国旗が組み合わせなら、 ドイツラウンド ドイツ、チェコ、イギリス、そしてカナダ
605 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 23:24:44.09 ID:4rt7Jnjq] そうなると、最後はフランス スペイン 南アフリカ イスラエルかな
606 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 23:28:29.69 ID:OqwdQleO] この組み合わせ予想してた人いるかね?
607 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/19(月) 23:35:48.66 ID:s5lPwXQq] 東京ラウンドってあるんだよね?
608 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 23:41:22.85 ID:OqwdQleO] >>607 NPB選手会が参加表明したら、確実にあるよ。
609 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/19(月) 23:44:26.19 ID:OqwdQleO] WBC予選 【確定】 ドイツラウンド:ドイツ・チェコ・イギリス・カナダ 【当確】 台湾ラウンド:台湾・フィリピン・タイ・ニュージーランド パナマラウンド:パナマ・ニカラグア・コロンビア・ブラジル フロリダ?ラウンド:南アフリカ・フランス・スペイン・イスラエル
610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 00:19:51.56 ID:KacHv2mN] これさ、やっぱり 「イスラエルを本選に進出させようぜ」 という雰囲気ありありな組み合わせじゃね?
611 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 00:54:29.10 ID:CeeskZRE] あとでだれかまとめてくれ
612 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 01:43:02.03 ID:wt5G6Ys8] 今帰ってきて例の件知った これはお前ら完全に涙目の展開だろwww 南アフリカ・フランス・スペイン・イスラエル なんだこれワロタ なんつーか、イスラエルを本戦に出させる+メジャーリーガーの数で決めたのかこれ
613 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 01:49:29.33 ID:wt5G6Ys8] アメリカにとってイスラエル、ユダヤという存在はやっぱ大きいんだろうな 我々の感覚とは違うんだろう
614 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 02:09:58.97 ID:7ncpW7vd] 普通に以前から予想されてた展開じゃないの
615 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 02:20:46.57 ID:nEs62G0h] メジャー出るのか?>イスラエル 出なかったら南アフリカに負けそう
616 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 07:07:33.37 ID:qTOtwoyu] スペイン&フランスって強くないの?
617 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 10:13:51.77 ID:p/O6HKQ0] >>614 以前から予想されてたのは「ドイツと南アフリカ、他欧州」だったからね。 それがちょい前の「カナダラウンド無理っぽい」という情報でわからなくなって、 結果、やっぱりカナダがドイツラウンドに回ることになった。
618 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 10:33:22.10 ID:kLsQsezz] カナダは抗議しないのかな? 9月だとメジャーリーガー出れない。 特定の国を勝たせようとあまりに露骨過ぎて萎える。
619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 11:20:53.69 ID:p/O6HKQ0] IBAFの公式プレス記事 World Baseball Classic Qualifier to Take Place in Regensburg from September 20-24th www.ibaf.org/en/news/2012/03/19/world-baseball-classic-qualifier-to-take-place-in-/901cda32-a925-4e85-952a-0fcb85f50993
620 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 11:23:08.45 ID:p/O6HKQ0] 569 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/03/20(火) 11:17:34.20 ID:CreCAsbI www.elsiglo.com/mensual/2012/03/19/contenido/489322.asp リベラが今年秋のWBC予選にパナマ代表で出るらしい
621 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 11:36:04.54 ID:INMbDuOY] カナダとドイツチェコの試合が楽しみになったと解釈すればいい 負けたら米ラウンド困るだろうけどw それにイスラエルだってどんな面子でやるかまだ何も分からないんだからそう悲観しなくても
622 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 12:26:26.51 ID:Ke8YFCU+] リベラでんのかよ すげえ w杯ごときでもパナマ結構話題になってたらしいもんな こりゃかなり盛り上がんじゃね また現地の人からのレポートが楽しみになるわ あとこの組み合わせじゃイズラエル価値抜けじゃん もしイズラエルが本選にでてきたら坂豚に思っくそ煽られるから寺迷惑なんだが 日韓5番勝負といい日本の事情にもちったあ配慮せーや
623 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 12:51:15.54 ID:qTOtwoyu] >>619-620 簡単でいいんで略して下さい。
624 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 15:03:06.11 ID:wt5G6Ys8] 南アフリカ組はMLB選手出れないならばパナマ組より読めないな イスラエルはせめて白セルだけ呼び寄せる感じかな・・・? スペインがたまたま調子よくて勝ち上がりそうな気がする ていうか勝ってくれ
625 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 16:13:21.51 ID:wt5G6Ys8] スペインは中南米から相当ドーピングできるんじゃないの WBCのルールなら
626 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 18:36:13.15 ID:kLsQsezz] 南アフリカ組はカオス。 フランス以外はどこもチャンスはある。
627 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 21:21:33.96 ID:yv566O9w] イスラエルは言うほどのメンツは集められないだろうな まして野球は投手 ドイツはどうカナダ相手に戦うかな
628 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 21:54:10.51 ID:TNLjERFs] www.worldbaseballclassic.de/ レーゲンスブルクのホームページでのWBC予選開催紹介記事 ところで、南アフリカ組はバルセロナの可能性もあるってホント?
629 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 22:58:14.00 ID:qA3bTeVo] >>625 スペインの法律上無理
630 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/20(火) 22:58:17.65 ID:o4KS0b3S] ああ最悪つまんね帰れクソ カナダきたらドイツ本戦に上がれんやんかクソボケああつまんね 大体なんで予選にカナダがいて中国いねーんだよ >カナダとドイツチェコの試合が楽しみになったと解釈すればいい ふざけるなwドイツマンセーの俺の希望をどうしてくれるw イスラエルもユダヤ系集めたらスペイン上がれんし・・ もし仮にユダヤ系が集まらなくて弱いイスラエルになった時、スペインにもチャンスはある。 南アフリカとスペインはどっちが強いか誰か知らん?互角くらいかな?
631 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 23:13:59.99 ID:wt5G6Ys8] >>628 バルセロナで開催なら11月は無理だよな
632 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 23:27:12.52 ID:wt5G6Ys8] この予選の中継があるなら全部録画して保存するつもりでいる まだグダグダだった頃のWBCの貴重な映像を手元に置いておきたいね
633 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 23:36:15.22 ID:INMbDuOY] 9月ならカナダもマイナーだけかもしれないんだろ そこに虐殺されるようならはじめから(ry
634 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/20(火) 23:42:49.37 ID:wt5G6Ys8] www.ballparkdigest.com/201202274541/at-the-ballpark/future-ballparks/new-for-2013-sonora-estadio メキシコの新球場てWBCに間に合うの?間に合うなら1stの開催地の一つだろうな
635 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:07:30.00 ID:zD+bOY1R] >>632 J SPORTSが中継してくれるかどうかだな。 ワールドカップやインターコンチも中継してくれたんだ。きっとやってくれるさ。 あともう一度第1回WBCの再放送しないかな。ブルーレイに残しておきたい。 オランダのノーヒッターとか、パピのカッコいいHRとか、ドミニカキューバ熱戦はDVDにあるんだが。
636 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:08:05.57 ID:75A2AcUW] イスラエルは祖父母までに1人でもユダヤ人のいる人に国籍を与えるので、WBCのルール(その他のスポーツでも)なら、イスラエル代表に入れる。 一方スペインは、旧植民地の人でも2年スペインに住まなければ国籍は与えないので、WBCのルールで旧植民地の人間をスペイン代表に入れるのは無理。
637 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:10:39.83 ID:zD+bOY1R] >>634 その記事で何度も「ここでWBC1次ラウンド開催するぜ」と書いてるんだから、するんだろう。
638 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:13:45.88 ID:zD+bOY1R] >>636 そもそもWBCのために国籍取得する選手っているのか? 今の代表規定で十分範囲広いし。
639 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:17:34.75 ID:4P4kg6Jh] >>637 じゃあやっぱメキシコは当確か、Cシリーズのメンツを固めるという情報もあるな アメリカにとっても好都合だし
640 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:20:16.29 ID:4P4kg6Jh] 日本 A日本 キューバ 中国 (スペインorイスラエルor南アフリカ) 台湾 B韓国 イタリア オーストラリア (台湾) 米国 Cアメリカ オランダ (パナマ) (カナダorドイツ) メキ Dベネズエラ プエルトリコ メキシコ ドミニカ 曖昧だが確かに存在する情報を集めたらこんな感じになる
641 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:34:27.91 ID:4P4kg6Jh] 第4回の予選方式はベスト12シード漏れ4チームを含めて アジア・オセアニア(4) 欧州(4) 中・南米(4) 北米・カリブ・アフリカ(4) これでいいな
642 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:34:53.67 ID:3pJIyq+k] 1次は4チーム中2チーム勝ち上がりじゃなくて1チーム脱落するようにして欲しいな
643 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:53:48.29 ID:75A2AcUW] >>638 本人か親が国籍を取らなければ、代表資格を満たさないはず。
644 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 00:57:05.24 ID:4P4kg6Jh] 失点率より良い順位決定方法考えてるんだろうな主催者さんは
645 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 01:05:56.68 ID:LvUKTw3p] そいや一年前くらい湧いてた 悔し涙が溢れてるよ? とかいうやつこなくなったなww
646 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 01:25:54.36 ID:4P4kg6Jh] あいつはほんまに謎だったな 大学関係者?で年齢も結構いってるような雰囲気があった
647 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 03:42:02.96 ID:4P4kg6Jh] 南アフリカ組て南アフリカで開催の可能性もなくはないのでは
648 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/21(水) 10:59:52.90 ID:KyrmCftl] >>640 仮定として組合わせは抽選じゃなく 運営が組合わせを決めるの? チャイナとかキューバ要らない気がするが…
649 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/21(水) 12:38:14.74 ID:ZEQtDAeV] >>640 そうなったらC組とD組はアメリカ大陸同士の潰し合いだな
650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/21(水) 13:15:56.53 ID:9CQpnwxp] 予選組の台湾が本戦開催権を獲得できたら奇跡だ。 最後の一枠はドミニカだろう。
651 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 17:29:30.35 ID:4P4kg6Jh] だとしたらアジアラウンド復活の悲劇が・・・
652 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 18:05:19.15 ID:9wMVg8Bt] >>643 はず…じゃなくて、WBCスレに来るようならそれくらい暗記しとけ。 本人の国籍、出生地、永住権、 両親の国籍、出生地の5パターンだ。 それと>>638 は、わざわざ国籍取得してまでWBCに出場したい奴がいるのか?ってことだろ。
653 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/21(水) 19:47:06.95 ID:tiwe8KgH] baseballdeworld.com/2012/03/20/panama-host-world-baseball-classic-qualifier/ ベースボールデワールドに「24時間以内にパナマ予選開催の公式アナウンスがあるだろう」 と書かれてるんだが。
654 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 21:56:23.71 ID:75A2AcUW] >>652 それなら、過去2回主にイタリア代表で現にいたんじゃないの
655 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 22:17:54.25 ID:4P4kg6Jh] パナマに関しては事前の情報通りだろう 早く知りたいのは南アグループ
656 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sag [2012/03/22(木) 04:08:12.18 ID:mNAgyMkl] 南アフリカ ドイツ カナダ スペイン 北京五輪の世界最終予選では結構各々いい勝負してんだな ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%87%8E%E7%90%83%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E7%B5%82%E4%BA%88%E9%81%B8
657 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 07:52:42.89 ID:/1Pi5r0P] 近いうちに大会の全容が発表有りかな? 伴って選手会も出場OK!って発表! こんな感じ?
658 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/22(木) 10:25:59.37 ID:EjUukxm3] >>657 選手会にまともな判断は期待できないよ。 直前で「依然反対だけど、選手は自由参加」とか表明するんじゃないかね。
659 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 11:35:01.22 ID:NL1htDXy] 参加の受付はもう締め切られたんじゃねーのかよ。 嘘つきスモールはいつになったら代替地を発表するんだw
660 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/22(木) 11:38:54.92 ID:EpW1EgE3] 水面下で話は進んでるのかもな 選手会の集まりて2月だったろ
661 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/22(木) 14:27:07.09 ID:RWtE+ynY] >>659 それよりも返答すらしない無礼な選手会をどうにかしろよ。 あと交渉は締め切られたけど、参加締め切りは誰も言ってないけど。
662 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 14:35:25.92 ID:RWtE+ynY] blog.france-baseball.com/post/2012/03/20/La-France-en-Floride-en-Novembre-pour-le-World-Baseball-Classic-Qualifier 予選フロリダラウンド確定です
663 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 15:24:02.76 ID:/sMFcxqs] >>609 の書き込みの予選組み合わせでokなのかな? 1位抜けだよね?
664 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sag [2012/03/22(木) 15:34:12.58 ID:mNAgyMkl] 結局フロリダかー スペインが勝ち抜けてくれれば最高だけど
665 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 16:39:00.91 ID:w829Lfcp BE:400340197-2BP(0)] >>634 かなり斬新なデザインの野球場だな。 前回大会で、メキシコシティにあるforo solの試合ではホームランが出過ぎて間延びしていたが そのようなことはなさそうだ。
666 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/22(木) 18:25:32.62 ID:Z9rHyb8H] 北九州市立大学は22日、同大硬式野球部監督で基盤教育センター教授の徳永政夫氏(55)が、4月に野球タイ代表の監督に就任すると発表した。 任期は8月末までで、2013年ワールドベースボール・クラシック(WBC)の予選に当たる東南アジアカップで指揮を執る。この間、大学の指揮はコーチが代行するという。 徳永氏は1979年に北九州大の監督に就任し、公立大学として九州六大学リーグを制するなどの実績を誇る。08年北京五輪の野球日本代表強化スタッフなどを経験し、昨年7月にはタイ代表のコーチを務めていた。 www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032200761
667 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 21:21:04.71 ID:n4fePRPQ] >>641 4回大会は28カ国からまた増えると思うんだが。最低でも32カ国には出来る。 希望的観測に過ぎないけど。
668 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 22:14:21.34 ID:mwph8ZOE] >>666 時事通信社ですらWBCとアジア選手権を区別できてないのか・・・ 第10回東南アジアカップ勝者=第26回アジア選手権出場枠だろうが! ・・・というか徳永さんにはWBCの監督させないのかタイは。
669 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 22:29:47.85 ID:mwph8ZOE] >>667 今後も今回の28カ国招待(本選+予選)で行くと思うよ。 招待制のほうが参加国も都合良いし。 その代わり予選に招待する国を選ぶための参考予選みたいなのをIBAFで開催すればいい。 春の選抜甲子園で言うところの、秋の地方大会的なやつ。 なんなら21世紀枠みたいなのもつくっちゃえば?
670 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/22(木) 22:30:54.51 ID:mNAgyMkl] >>667 それ全員参加で各地域4チームずつに絞るって意味な >>668 しゃーない
671 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 23:25:37.17 ID:mwph8ZOE] 世界の野球ツイッターによれば、フロリダラウンドはこの球場らしい。 www.ballparkreviews.com/jupiter/jupiter.jpg www.ballparkreviews.com/jupiter/jupiter2.jpg www.ballparkreviews.com/jupiter/jupiter3.jpg
672 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/22(木) 23:28:53.09 ID:mwph8ZOE] >>671 上空からの画像があったが、球場奥のほうが日本じゃ考えられないことになってる… teamonebaseball.com/images/RogerDeanStadiumBaseball_3.jpg
673 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 00:00:01.03 ID:mNAgyMkl] 1Aでこのレベルかよ
674 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 00:11:50.37 ID:fkzf2Xu0] 第4回WBCの予選に出てきそうな主な国 【北・中米】 パナマ グアテマラ コスタリカ エルサルバトル ニカラグア 【南米・カリブ】 コロンビア エクアドル ブラジル アルゼンチン アルバ キュラソー バハマ
675 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 00:14:26.35 ID:fkzf2Xu0] 【欧州・アフリカ】 南アフリカ ナイジェリア 欧州選手権出場約30ヶ国 【アジア・オセアニア】 ニュージーランド 中国 フィリピン タイ インドネシア パキスタン 香港 スリランカ
676 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 00:37:13.88 ID:MbA4fjp9] >>652 その5パターンでイマイチわからない所がある。 例えば、アメリカとプエルトリコは相互に永住権があるはずだから、非常に多くの選手が両方の代表に入れるはず。 それから、EU各国も相互に、永住資格があったはずだよね。 そうなると、イタリア系アメリカ人やアンティル諸島の人達にEU圏内の国籍を取らせて、EU各国の代表に分配する事が可能という事になるのかな?
677 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 01:47:27.77 ID:Vtc9dMw2] >>676 全然わかってるやん。だから問題視する人もいるんでしょ。 日韓みたいにお互いのプロ選手は該当者がいても指名しないような暗黙のルール作った国もあるし。 まあでも最初も今も参加してくれるなら大歓迎なところがまだあるからね。
678 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 04:13:44.03 ID:X449E7Za] Venues, pools set for 2013 World Baseball Classic Qualifiers www.ibaf.org/en/news/2012/03/22/venues-pools-set-for-2013-world-baseball-classic-q/b0f77433-b89a-48f0-9db2-7645e678da0f
679 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 04:39:43.71 ID:Vtc9dMw2] 正式発表キタ
680 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 05:32:06.03 ID:Vtc9dMw2] 2013WBC予選まとめ 予選1組 レーゲンスブルク・ドイツ 2012年9月20日~24日 【カナダ】【チェコ】【ドイツ】【イギリス】 予選2組 ジュピター・フロリダ・アメリカ 2012年11月 【フランス】【イスラエル】【南アフリカ】【スペイン】 予選3組 台北・台湾 2012年11月 【台湾】【ニュージーランド】【フィリピン】【タイ】 予選4組 パナマシティ・パナマ 2012年11月14日~18日 【ブラジル】【コロンビア】【ニカラグア】【パナマ】
681 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 07:22:59.77 ID:Bncrpr76] キター! 誰か詳しく解説を~
682 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 11:42:38.23 ID:DQor3Li6] やったああああああ
683 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 12:23:15.56 ID:S8BEwV4n] Jスポ様どうかどうかどうか全試合完全中継お願いします・・・・ 最悪録画ばっかりでも構いませんので 9月~11月は料金3倍でも良いんで
684 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 12:41:20.19 ID:pVI0jI1u] 本当だよね~Jスポ様が頼りです!
685 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 13:37:40.17 ID:ENAapGmP] 次は、最近おこなわれた「野球の日本vs台湾」のデータです。 2012.3.10(土) 12.3% 野球国際試合 日本(侍ジャパン)vs台湾 TBS 19:00-21:19 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *4.5 *2.4 *6.1 *4.9 12.7 *4.0 *5.0 *6.7 野球代表はM3にしか興味を持たれていないのだなと思いました。 データを国会図書館で調べているうちに、驚愕なものも多数発見
686 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 13:44:37.43 ID:fkzf2Xu0] いよいよって感じだな
687 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 13:45:02.65 ID:76Cc3v+V] >>685 で?
688 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 14:18:27.52 ID:4qqVZC5H] 台湾の開催地は、近いけれど、台北じゃなく、新荘だ 新荘棒球場 5年前にできた球場で行われる 台北からだと、MRTで行けるだろ
689 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 14:21:59.27 ID:yGXmK6rm] ドイツラウンドとか激しく興味があるな どんな球場でどんな野球をやるんだろ
690 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 14:26:59.38 ID:fkzf2Xu0] 欧州一綺麗な球場でドイツ人のイメージとは真逆の近鉄野球をします
691 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 14:35:59.33 ID:lHCQNq2i] >>688 でも台北ラウンドとしてるしね。 東京ラウンドだけど、西武ドームでやってます的な感じでしょ。
692 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 14:38:51.28 ID:cUzB+TlE] www.youtube.com/watch?v=FaFFSvCKm-U この球場でしょ
693 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 14:41:10.43 ID:Iy/uDzr3] この球場だな ttp://www.legionaere.de/ballpark/
694 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 15:08:39.80 ID:+nhD/23L] 近鉄野球w
695 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 15:12:01.41 ID:fkzf2Xu0] www.youtube.com/watch?v=IDFpmF3eCpk&feature=related BWC2009年の韓国vsアンティル アンティルのユニが笑える オランダ領はWBCではどういう感じで出場するんだろうか そもそもオランダ領アンティルってのは政治的には解体されてるんだよな じゃあキュラソー、アルバと別々のチームで出るのかそれとも連合で出るのか
696 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 15:26:18.64 ID:lHCQNq2i] >>695 たしか野球チームとしてのアンティルは消滅して、キュラソーになったと思う。 まだIBAFランキングにはアンティルが登場しているが。来年には変わるのでは?
697 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 15:29:12.55 ID:fkzf2Xu0] >>696 なるほどサンクス じゃあ第4回の予選で出てきそうなのはアルバ、キュラソーだな
698 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/23(金) 15:46:13.23 ID:DC8WALQP] ジュピターなんて聞いたことがない糞田舎で国際大会するなよw 主催者のやる気のなさが伝わってくるな。
699 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 15:56:24.93 ID:fkzf2Xu0] それ以上にカナダがやる気なかったからね、しょうがないね
700 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 16:09:23.01 ID:fkzf2Xu0] ①希望参加→②28→③16 ②の時点で各大陸(地域)の国が最低1つあればいいよな
701 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 18:00:28.46 ID:cUzB+TlE] 台湾予選が15日からになってアジアシリーズと被らずに済んだそうな
702 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 18:33:02.52 ID:fkzf2Xu0] まあ被るのは話題性という意味でも有り得ないよな 実力的にはパキスタン>タイだけどタイが選ばれたのは キッサダーが稼いだIBAFランキング 野球普及においてタイという国に可能性を感じたからなんだろうか 東南アジア:フィリピン 南アジア:パキスタン 西の方:イスラエル という意味でもパキスタンが選ばれてもおかしくなかったと思うが
703 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 22:02:56.79 ID:uyudkNds] >>702 やっぱりタイがどうこうではなく、米パ関係の影響ではないかね? でも地域性(と実力)を考慮してパキスタンだとして、それが都合で招待断念された場合、 MLBだったら無理矢理にでもインドを招待してるはずか。ニュージーランドみたいに。 ということはやはりタイの可能性にMLBは期待してるところもあるのか?
704 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 22:14:23.53 ID:fkzf2Xu0] >>703 2010年出版のベースボールマガジン9月号の「世界野球」との遭遇に 少年野球からタイに野球がキテる的なことが書いてあった 日系企業の存在が大きいらしい やっぱそういう背景があるのだろうが どうせ暇なんだしデーモン出ないかなデーモン
705 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 22:20:03.11 ID:cUzB+TlE] タイは日系企業が多いよね
706 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 23:18:42.04 ID:xtLs46Ml] インドネシアも大学生の間でファッション的な意味で来てるって話を聞いたけど その後どうなってるんだろ といってもまだ前回のWBCの頃だから最近っちゃー最近のことだけど
707 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/23(金) 23:39:07.82 ID:fkzf2Xu0] 今更大人気になんて戦争起こさ合い限りならんだろうから どの国でもハンドボールくらいの認知度になってくれれば最高 別にハンドボールを侮辱する意図はない むしろ好きだしハンド選手に内野守備やってほしいくらい
708 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 00:45:13.81 ID:N1+DKgZK] 常駐してる無職は働いて社会に貢献しなさいよ。
709 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 01:16:07.79 ID:4IcdPj05] 個人的に中国が要らん。台湾がいるし。中国に費やす分を インドあたりに費やせば良いのに。
710 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 02:07:42.02 ID:XyLiMOa9] >>706 たかが50人ぐらいの話しだろ
711 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 02:11:39.48 ID:XyLiMOa9] たまたま日本では娯楽の少ない時代に 野球が輸入されみんながやるようになり 競技経験者が増えてプロ野球ができあがったからな。
712 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 02:35:30.86 ID:vVg4O6Na] アメ公が作ったスポーツなのに日本人に向いてるスポーツだったのが大きいな。 野球のように日本人は思考するのが好きだし、フィジカルの強さやパワーで劣ってても 他の要素で立ち向かうことが出来るしね。
713 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 02:40:00.72 ID:iy1hokwI] 向いてるか? 普及率が高いから競技人口が多いだけで ヨーロッパ、南米、アフリカ大陸が同じような競技人口なら歯が立たんと思うぞ
714 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 03:21:45.84 ID:NKYY8OJV] 国際大会のような短期決戦だと実力差がはっきり出にくい競技だから独特の面白さはあるな
715 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 05:47:45.51 ID:Caf9AZuq] タイの野球代表チーム監督への就任が決まった北九州市立大教授の徳永政夫さん(55)。4月上旬には現地へ渡り、選手たちと共同生活を送りながら指導に当たる。 「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のアジア予選で日本代表と対戦できたら」と夢を膨らませている。 新潟県南魚沼市出身。中越高で二塁手、日本体育大で外野手として活躍し、1979年から北九州市立大の野球部監督を務める。中日の中田賢一投手や楽天の森山良二コーチらを育て、北京五輪では日本代表強化スタッフも務めた。 タイで野球の浸透に努めてきた榊原敏一・元慶応大監督から頼まれ、昨年夏、代表チームの強化コーチを経験。同10月に監督就任を打診され、引き受けた。 タイでは野球の歴史は浅く、代表チームの実力は「日本の大学野球で言えば、中から下のレベル」。これまで、福岡ソフトバンクホークス会長の王貞治さんや巨人監督の原辰徳さんらが現地で指導に当たってきた。 8月にバンコクで開かれる予定の東南アジアカップでの上位進出が目標だ。参加する約10チームのうち上位2チームが、11~12月に日本や韓国などが出場するWBCアジア予選(台湾)の出場権を得られる。 代表チームの選手は18~40歳代の約20人。守備位置の適性を見極めるテストを1か月かけて行う。 現在、タイ語を勉強中。私費で購入したおもちゃのバットとボールを持ち込み、休日には子どもたちにも教えるつもりだ。「胸がときめいている。声をかけてもらったことを誇りに、しっかり務めたい」と張り切っている。 www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20120323-OYT8T01135.htm
716 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 06:01:23.49 ID:iYFFP5Ta] >>715 時事通信といい、読売新聞といい、一体どうなってんだこりゃ? というか監督ももしかして勘違いしてる?!(でも11月まで監督ヤル気なら、WBC予選監督するのか) 東南アジアカップ勝者 = 11月台湾の第26回アジア選手権出場 だっての。 読売新聞は今日の朝刊ですでに「WBC予選」の概要記事掲載してるだろうに。 これって福岡で記事発信してる人が勘違いしているのか? あと東南アジアカップが10チーム参加で上位2チームというのも間違い。 東南アジアカップと西南アジアカップの勝者、計2チームだ。 ・・・もしかしてこれは、WBCという看板を利用して宣伝しているのか?!
717 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 07:45:20.56 ID:DPLEqt6B] 朝日スポーツ版、WBC記事スルー。 スポ新買うか…
718 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 13:43:59.91 ID:EAs/DNgK] >>715 これは酷い まあ紛らわしいのも悪いな 現存する全大会を一律WBCに繋がるものにしろ、早く
719 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 14:08:02.15 ID:SKjaJNgx] 150km投手がいるパキスタンがかわいそう
720 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 14:14:05.48 ID:qA/9Risu] だれそれ、すげーじゃん
721 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 14:19:39.63 ID:P2XP4yWy] >>685 やきうはジジイの娯楽だからね、しょうがないね。
722 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 20:38:09.04 ID:CApzN6rA] ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120324-00000028-ism-socc 覚書ではそのほか、欧州各クラブの所属選手が代表チーム招集後にケガを負うリスクを見据え、保険制度の整備が謳われている。 野球と違ってまだ無かったね。
723 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 21:38:07.18 ID:INYnP6Ja] >>722 まあでも、保険金負担はMLB選手会に属する選手のみだけどね。 しかしメジャー級選手の保険代はすごいらしいからね。 招待制といい、賞金や分配金といい、MLBはしっかり国際野球への貢献を意識しているよな。 あとはいかに総収益をアップさせて、賞金総額を増やすかだな。
724 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 22:29:01.16 ID:SLseRCqJ] WBC本選の組み合わせが決まるのは >>680 の予選が終わって予選突破8カ国が決まってからだよな? 某ブログに予選組み合わせと同時に本選組み合わせも発表されるとあったので
725 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 22:32:44.33 ID:SLseRCqJ] 訂正 予選突破8カ国 → 予選突破4カ国
726 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 22:56:39.23 ID:EAs/DNgK] どうだろうね 4月に本戦も発表するみたいな情報あったような・・・ あれは開催地だけだったっけな
727 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/24(土) 23:28:32.44 ID:INYnP6Ja] 今日の台湾報道でも「3月末に開催地確定。台湾ラウンド開催するぞ」って内容だった。 あと台湾ラウンドは11月15日~18日で確定だってさ。 …でもやっぱり予選組の台湾が開催権勝ち取るのは困難だろ。
728 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 23:34:41.19 ID:EAs/DNgK] >>727 常識的に考えたらそうだが まだまだgdgdで茶番要素が抜けない大会だから 有り得ない話でもないってのが正直なところ
729 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 23:52:49.39 ID:RlasKykO] 読売でようやく確認できたけど予選はダブルエリミなんだね 何も書いてないからリーグ戦かと思っちゃったよ 日刊しか見てないけど、選手の登録、抹消くらいのサイズでしか書いてないから知らなかった人はマジで気付かないわ 読売もアジアラウンドの主催とはいえ、日本が絡まないからそれほど大きくはないけど
730 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 00:00:48.70 ID:EAs/DNgK] なんせ勝った方が本戦進出だもんな そら盛り上がるよ
731 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 00:15:05.78 ID:84qlClFz] 現実的に行けるのは台湾ラウンドだけだなあ あと韓国か 韓国は今回の本戦は立候補してないか ドーム間に合わなかったし
732 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 00:38:02.81 ID:g9KffHvg] >>729 テンプレにありまっせ>>3 確かに今回の報道で初めて予選を知る人には、よくわからんだろうな。 >>731 いや、わからんよ。実は立候補してましたってこともあり得る。 そして台湾差し置いて開催権ゲットしちゃったりして。
733 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 00:51:22.46 ID:K7Yot3Vw] 新球場という武器があるドミニカとメキシコは有力だな アメリカで1stラウンドが開催されるのかは微妙なところだな プエルトリコは開催実績もあるし安定という意味では候補か
734 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 00:52:58.16 ID:K7Yot3Vw] 韓国は寒すぎるだろwwww ドームできない限り有り得んわ 韓国が絡まない試合なんて日本以上に客入らないイメージ
735 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 01:00:00.66 ID:84qlClFz] >>732 >>678 の公式発表の記事で組み合わせまでのところまでしか読んでなかったw ちゃんと下に書いてあったね
736 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 01:05:31.42 ID:K7Yot3Vw] アメリカでの1stラウンドと言えばチェイスフィールドか
737 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/25(日) 01:15:29.28 ID:VuJAi+tc] ダブルエリミネートってことは この試合に勝ったほうがWBC本大会出場決定って試合が必ず4つあるわけだ この4試合だけでいいからJスポで中継見たいな
738 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 02:26:01.94 ID:K7Yot3Vw] upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/a1/MarlinsBallparkRendring2010.jpg 2ndラウンドの片方はここで行われる可能性大だけど 前回と違って日本がここ行く可能性も結構あるっぽいんだよな バックネット裏で魚泳いでるんだぜ、マジキチ
739 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 03:08:14.83 ID:g9KffHvg] >>738 NHKBSでMLB公式戦第1戦が生中継決まってるから、じっくり観戦してみればいい。
740 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 06:24:55.18 ID:J3N6aQBN] 地上波でメジャー開幕戦やらねえのかよw 前回はやったのに マジでやきう落ち目だなw
741 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 08:50:54.48 ID:FbD1hltf] 日本開催の話じゃなくてフロリダ新球場での試合の話だろ 日本開催の試合は普通に地上波でやるしな
742 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 10:15:33.86 ID:loWmJ6j7] 1(左)青木 2(遊)中島 3(右)イチロー 4(三)中村 5(捕)阿部 6(指)栗原 7(中)糸井 8(一)内川 9(二)本多 (先発)ダルビッシュ、田中、黒田
743 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 10:37:19.18 ID:uNPUOl4I] >>723 じゃあ、村田の時の保険金の負担はMLB選手会だったの?
744 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/25(日) 11:12:39.96 ID:OMqXRXD8] 青木とかナカジとかこんなメジャーで通用しない奴がスタメンとか でもってあっさり3連覇したら権威もへったくそもねーからスタメンどころかメンバーに選らばんでほしいわ
745 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 13:01:09.30 ID:IRCzQuRM] >>743 いつから村田はMLB選手になったんだ? >>723 >保険金負担はMLB選手会に属する選手のみだけどね。
746 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 14:38:18.32 ID:J3N6aQBN] >>744 じゃ西岡スタメンだけど
747 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 22:58:27.63 ID:uNPUOl4I] >>745 村田にも補償がでたけど、その出所は保険だと思っていたけど違うの?
748 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/25(日) 23:30:48.44 ID:FbD1hltf] 確か加入した保険は同じだけど費用はNPB側だったような
749 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 00:11:45.58 ID:M1FrMsYW] >>748 の言うとおりなら>>723 が間違いか
750 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/26(月) 00:33:56.42 ID:mRomr7/x] >>749 待て待て。>>723 の何が間違ってるんだ?>>723 をよく読め。 各国代表のMLB選手の保険はすべてMLB負担、 NPB選手の保険はNPB負担で合ってる。
751 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 01:24:38.60 ID:vO3QgVCJ] てか、NPB選手会は年俸公表してないからMLBにだしてもらうの無理じゃね? アメリカへの渡航費用とかその他諸々の出場経費を負担してんだっけ。
752 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/26(月) 02:01:37.09 ID:mRomr7/x] >>751 招待だから払うものはない。大会期間中の移動、滞在、練習、すべて無料。 それどころか賞金(3000万円~)と、運営貢献国には収益分配金がある。 さらには、保険料が払えないからMLB選手招集できないなんてことがないように、 MLB選手会所属選手の保険料はすべて運営と所属球団で負担。
753 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 11:24:12.25 ID:z+UAFPJs] 全て自腹じゃ五輪のイギリスみたいに下手すると来ないところが出てくるしな
754 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 15:33:58.40 ID:FI2i5gYu] いたれりつくせりじゃん
755 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 15:36:54.78 ID:RaiZiDvT] 28カ国が旅費等を出してもらえるシステムは変わりないだろう それより前の予選は辞退でもなんでも自由ですよと タイて2010年のチンコ杯に出てたんだなそう言えば 結果見るに・・・やはり厳しいな
756 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 20:03:33.23 ID:um/9Tq5i] オープン戦見る限り日米格差はそんなにないな やはり環境の差に適応できない奴が多いんだろう
757 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 20:33:25.07 ID:EA0aU5sw] MLBの弱小2球団だぞ サムスンと横浜の試合で日韓格差そんなにないて言われたら違うだろ
758 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 21:12:41.46 ID:MIR+5NEP] 日米格差無ければ西岡がマイナー行きになることもない。
759 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 22:24:42.19 ID:M1FrMsYW] >>750 >>722 でWBCにはあった選手の負傷の補償が、サッカー界にはまだ無かったとのか、と言うのが始まり。 そもそも、補償の有無ではなく、補償の出所が問題なのだから、ながれを見ると>>723 がMLBが負担するのはMLB選手のみと返信するのが的外れだな。 実際には村田にも補償は行ったわけだから。
760 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 23:03:17.15 ID:um/9Tq5i] >>757 >>758 もし横浜とサムスンが互角だとしたら サムスンの選手が横浜に行っても通用するはずだよな そして横浜の中でトップクラスの選手は巨人に行っても通用するだろう そう考えたらサムスンのトップクラスの選手は他の日本の球団でも通用すると考えてもいい つまり西岡はマリナーズなら通用してたかもしれないし 芝やストライクゾーンなどの環境の差さえなければツインズでも通用してたかもしれない まあ結果論にすぎないが
761 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 23:04:35.97 ID:z+UAFPJs] ほとんどの奴が成績下がるのに差がないわけないだろ それに出てる選手も弱小球団でここ数年メジャーに上がった若手ばっかりだし でもこの2球団て結構いろんな国の選手いるね 単に生まれたのがアメリカじゃないだけかもしれないけど
762 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/26(月) 23:06:28.74 ID:z+UAFPJs] 西岡は残念ながらマイナーでも・・・
763 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 00:01:34.96 ID:rCoH/F1/] >>757 サムスンはアジアチャンピオンだぞ
764 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 00:01:51.69 ID:MIR+5NEP] >>760 何言ってんだ? >芝やストライクゾーンなどの環境の差 これが日米格差のうちのひとつだろうが。
765 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 00:17:01.70 ID:LWVZ3Y3M] 大井競馬のチャンピオンが凱旋門賞場に ダートの200ならおれ強いからその条件でやろうぜ みたいなもんか
766 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 00:38:50.81 ID:ktO2x/iq] > ダートの200ならおれ強いからその条件でやろうぜ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1344458
767 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 02:24:47.87 ID:kEMiVBKs] >>764 お前こそ何いってんだ >>756 を見れば選手の能力と環境とは明らかに区別されてるだろ こんな簡単な前提すら理解できないのか
768 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/27(火) 02:51:57.87 ID:NegFz0ip] WBCのスレなのに、過去二回の優勝チームのメンバーが参加してるリーグを リスペクトできない人は出て行ってくれないかな
769 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 02:57:09.91 ID:835clzfd] そもそも選手としての能力は知能も含まれる。身体能力だけじゃぁない。 監督や選手と英語でコミュニケーションとれません、コーチがグリーンライト否定してるのに 勘違いして盗塁アウトになりました、こんなのは「能力なき選手」以外の何物でもない。 それを日本語コミュニティに囲まれて、ガラパゴスルールでなら活躍できるから 世界と差はないと思える価値観こそガラパゴス野球で育った鎖国メンタリティそのもの 張本野球とでもよぶべきか。
770 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 03:16:18.68 ID:Uw5JA+ZC] >>767 えっ?何言ってんの? >>756 → >>757-758 → >>760 → >>761 >>764 なんでこの流れなのに>>756 で区別されてるとか意味わからんこと言われるの? >>756 は間違ってるっていう話だろ。 マジでどうした?反論されて頭に血が上ってまともな判断できなくなったか?
771 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 03:58:02.48 ID:iXXk8vpC] 数試合で判断できるもんじゃないからな 王も最近言ってたろ WBCにはああいう形で勝ったけどシーズンとして戦う場合にはまだまだ差はある 選手たちもそれは感じているだろうってさ
772 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 04:12:53.88 ID:es/7KDST] 「日本は韓国代表レベルのチームをあと2チームは作れる、アメリカはもっと作れる。でも国際大会は選手の層の厚さを競うものじゃない。勝ったのは我々。」
773 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 07:07:04.45 ID:zCe+Ewgn] 日本代表スレにいる野球痛さんだろ バカが向こうのスレでこっちに誘導したから案の定荒れだした
774 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 09:01:00.08 ID:tkx3/r+a] >>770 議論に参加したいならその定義を変えるべきじゃないってことでしょ 「日米格差」の定義を変えたら反論したことにならない
775 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 11:47:42.14 ID:35ZvUTlH] だいたい日本選手会様は でるかどうかすらわからん
776 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/27(火) 13:45:55.82 ID:CL9Kommn] >>774 定義が間違っているという指摘なのに、定義を変えるなって、 正真正銘の馬鹿なんだな野球痛は。 どうせ日本代表のことしか語る知識ないんだから、 さっさと日本代表スレに戻ればいいのに。
777 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 15:24:37.38 ID:es/7KDST] むこうのスレタイを日本代表総合に変える案が出てるけど
778 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 21:46:35.46 ID:Ra+VftpT] >>776 ただいちゃもんつけてるだけにしか見えないよ >>756 → >>757-758 → >>760 → >>761 >>764 この流れを見ると、どうみても選手の能力と環境の適応を分けて考えた議論してる 自分のレス見返してみ?
779 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 23:03:08.76 ID:ai1tTQqV] NPBの選手は環境への適応力が欠けているのばかりだてことか NPBトップクラスの選手ばかり行ってて近年の状態だからな つうか環境への適応力もその選手の立派な能力だと思うけどね
780 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/27(火) 23:07:13.84 ID:nXAUkqL8] あたりまえじゃん そもそも世界目指すアスリートで英語ないがしろにして 何年も通訳帯同してる生き物なんて日本の野球人くらい
781 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/28(水) 08:29:55.93 ID:Ppt422ni] 北九州市立大教授で野球部監督の徳永政夫さん(55)が、4月1日付で野球のタイ代表チーム監督に就任する。4月上旬には現地へ渡り、選手たちと共同生活を送りながら指導にあたる。「力をつけ、いつか日本代表と対戦できたら」と夢を膨らませている。 南魚沼市出身。中越高で二塁手、日本体育大で外野手として活躍し、1979年から北九州市立大の野球部監督を務めている。中日の中田賢一投手や楽天の森山良二コーチらを育て、北京五輪では日本代表強化スタッフも務めた。 タイで野球の浸透に努めてきた榊原敏一・元慶応大監督から頼まれ、昨年7~8月、代表チームの強化コーチを経験。10月に監督就任を打診され、引き受けた。 タイの野球の歴史は浅く、代表チームの実力は「日本の大学野球に当てはめると中から下のレベル」。これまで、福岡ソフトバンクホークス会長の王貞治さんや巨人監督の原辰徳さんらが現地に赴き、指導にあたってきた。 当面の目標は、10チーム前後が出場し、8月にバンコクで開かれる予定の東南アジアカップで上位に進出することだ。任期は8月末までの予定だが、 11月に台湾で行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の予選も、引き続き指揮を任される可能性があるという。 代表チームの選手は18~40歳代の約20人。守備位置の適性を見極めるテストを1か月かけて行う。日本の現地法人の従業員が週2日ほど通訳をしてくれる予定だが、自身もタイ語を勉強中という。 私費で購入したおもちゃのバットとボールを現地に持ち込み、休日には子どもたちにも教えるつもりだ。「胸がときめく思い。声をかけてもらったことを誇りに、しっかり務めたい」と張り切っている。 www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20120328-OYT8T00106.htm
782 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 09:36:29.41 ID:WA4B7htf] さすがに読売はちゃんと区別してたか
783 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/28(水) 10:08:00.87 ID:4WhIo4ru] グループ分けきた A 日本 メキシコ ドミニカ (南アフリカ) B 韓国 オランダ オーストラリア (パナマ) C アメリカ キューバ 中国 (カナダ) D ベネズエラ プエルトリコ イタリア (台湾)
784 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/28(水) 13:06:31.13 ID:v+BDU5lo] そんなグループ分けだったら喜んでドーム行くわ
785 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 13:19:28.57 ID:ixZJ4Gx/] 日本人は南アフリカまで着てくれるよな
786 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 13:24:52.84 ID:aWypCaHw] ブブゼラうるさそうだな
787 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 14:15:04.31 ID:qDteQeJj] 現実 A 日本 中国 キューバ (南アフリカ) B 韓国 イタリア オーストラリア (台湾) C アメリカ オランダ (カナダ) (パナマ) D ベネズエラ プエルトリコ メキシコ ドミニカ
788 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/28(水) 15:22:54.63 ID:M2UF1+nj] A組日本にイスラエル来ちゃうじゃん
789 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 16:31:34.51 ID:qDteQeJj] ないない、イスラエルはない 南アフリカorスペイン カナダorドイツ 変わるとしたらこの程度だろ
790 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 16:40:09.32 ID:WA4B7htf] イスラエルはまた二人MLBに上がったことある奴が招集されたね これでMLB経験者は5人になるのかな
791 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 19:37:11.55 ID:OG+q+ekP] 自動車製造の話におきかえてみた 俺ら「自動車を製造する際の日米のコスト格差はほとんどないな」 「現地で作るメリットは輸送費だけか」 ↓ 俺ら「まだまだアメリカのほうが賃金は高いはずだ」 「日本の労働者は勤勉だから割安のはず」 など議論が続く ↓ アホ「何言ってんだ?輸送費の差はコスト格差のうちのひとつだろうが!」 ↓ 俺ら「お前こそ何いってんだ…今の議論では輸送費は明らかに区別されてるだろ」 ↓ アホ「何言ってんの?なんで輸送費は区別されてるとか意味わからんこと言われるの?」 ↓ 俺ら「議論に参加したいならその前提を変えるべきじゃない」 「「日米のコスト格差」の定義を変えたら反論したことにならない」 ↓ アホ「その前提が間違ってるニダ!輸送費もコスト格差も含むのが普通ニダ!」 ↓ 俺ら「(だから最初からわざわざ区別してるじゃん…いちゃもんかよ)」
792 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/28(水) 23:11:41.87 ID:qDteQeJj] >>790 まだ承諾はしてないだろ(震え声)
793 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/29(木) 01:50:18.24 ID:6BsxyX1o] 開催地発表マダー?
794 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/29(木) 13:26:07.10 ID:zGW5Finb] www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/29/kiji/K20120329002930770.html MLB 欧州進出へ 五輪施設での公式戦検討 米大リーグ機構(MLB)が、今夏のロンドン五輪で使用する五輪スタジアムで将来的な公式戦開催を検討していることが28日、分かった。 MLBは欧州進出を目指しているが、これまで球場として使える施設の選定が課題だった。 8万人収容のスタジアムは五輪期間中は開閉会式や陸上に利用され、終了後は陸上トラックを維持した6万人収容の多目的競技場になる予定。 2014年に完成予定のオランダの競技場も候補に挙がっている。(AP=共同)
795 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/30(金) 03:54:59.76 ID:PGqcXD3N] MLB eyes London Olympic stadium for baseball games sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AuvVIAtwp0XMJqyTFnuBVTERvLYF?slug=ap-mlb-europe
796 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 15:51:46.83 ID:7XjegSIH] いつもの台湾ソースですが。 經典賽首輪地點 5月10日才知道 udn.com/NEWS/SPORTS/SPO2/6999710.shtml WBC1次ラウンド決定は5月10日に延期だそうで。 しかも最後の1会場はどうやら開催したい国が入札金で競り落とすみたいだそうで。 台湾が入札額を探ってるみたいな。 あとこの記事によれば、日本が第2ラウンドの開催要求を提出済だそうで。 こんなところで意外な情報入ってきたな。
797 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 15:56:14.33 ID:7XjegSIH] >>796 あとMLB選手の参加意思確認調査表が3週間後に回収とも書いてあるね。 ま、台湾ソースだからどうなるかわからんけど。
798 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 18:16:32.32 ID:JyuIACKZ] >>796 情報サンキュ でも東京ラウンド開催要求はNPBがしてるわけだからアホ選手会とは関係ないんだろうな 選手会もそろそろ折れる決断の時期なのかな
799 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 18:24:45.66 ID:NcED8WSt] NPBは先に話進めて拒否の選択肢をなくそうとしてるのか
800 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 18:27:54.01 ID:GBmBOOPD] 上のお口はしきりに拒否しつづけてるのに 下のお口はほしくてほしくてたまらないというのが 選手会とNPBの淫らな関係
801 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 19:52:06.46 ID:1GjtExno] NPBが第2ラウンド開催案を提出したというのは、 第1ラウンド開催を捨てて第2ラウンド開催を希望してるのか、 それとも第1、第2ラウンドともに開催を希望しているのか。 1次R:台湾→2次R:日本→決勝R:米西海岸 アジア地域の国はこういう組み合わせもあり得るのでは? これならもし台湾が予選敗退なんてことがあっても、時差も少なく、 日韓戦でそこそこの観客動員と、日韓の放映権料はキープできるし。
802 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 20:59:41.19 ID:yCxqXUn5] WBCってインチキ大会だろ スルーしたほうが賢いじゃん
803 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 22:54:20.17 ID:JyuIACKZ] NPBはこの2次ラウンドを今までの1次のアジアラウンドと勘違いしてるのでは?
804 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/02(月) 02:09:51.62 ID:Hx5vPtaf] >>803 どうやったら勘違いするんだ? WBCI運営委員会のメンバーなのに。
805 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/02(月) 23:36:52.79 ID:DCPrNxLr] 2次R日本じゃ2次Rでのシャッフルは絶対無理になるな
806 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/03(火) 01:05:10.77 ID:Ual51wEg] もし日本で2次Rをやるとして 2次Rのあと決勝トーナメントのためだけにシーズン開幕直前の大事な時期に西海岸に渡るのか 準決勝で負けたらたった1試合だけやるため まあありえんな あるとしたら2次Rだけじゃなく決勝トーナメントも日本でワンセット開催だろうが それじゃ逆にメジャーリーガーが来んだろうし ちなみにマリナーズの連中は今体調がズタボロらしい
807 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/03(火) 01:49:08.39 ID:7bWlOV8X] 2次ラウンド開催要望は前回も提出してたんじゃないの? できるならやりたいから今回も一応提出したってことだと思うよ。 現実は期間短縮と決勝ラウンド前移動の負担を考えれば、 今回での2次ラウンド東京開催はないだろうね。
808 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/03(火) 14:45:14.87 ID:zDopym91] 発表延期かよwwwwwwwwwww
809 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/03(火) 19:10:33.81 ID:RqSCfr1n] 希望だけなら台湾や韓国もしそうだしどうでもいいな
810 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 02:29:28.81 ID:mCwE9SdK] いつから一次ラウンドは米・日・メキシコがほぼ確定で残りは1つみたいになってんだ
811 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 03:26:38.46 ID:Rj+epBas] >>810 プエルトリコ・東京・メキシコね。 東京は読売が関わってる時点で確実。 プエルトリコは過去2大会での実績(あと気候と地理的に)。 メキシコは前回予想外に観客集めたから、可能性あるだろうと。 んで、残りはプエルトバニか、台湾か、はたまたアメリカ(アリゾナorフロリダ)か? という感じか。
812 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 03:55:57.28 ID:mCwE9SdK] >>811 そうなんか メキシコはあの厨2臭い新球場でやるなら大歓迎 前回のあの天然からくりは二度と使うなw
813 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 10:26:50.46 ID:RGmK0kC6] プエルトリコってもう野球人気ないんだろ ろくな選手もおらんし ならキャパちっこいんだからプエルトリコ以外のどこかでやれよ
814 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 10:52:05.00 ID:TAa/OcJM] WBCではプエルトリコは普通に満員になってるから
815 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto: [2012/04/04(水) 12:31:36.77 ID:46EJvaX2] 明日BSで、カージナルス対マーリンズの中継があるが、 この試合は、マーリンズ・パークのこけら落とし このマーリンズ・パークは来年のWBC決勝の会場だから、見逃す手はない
816 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/04(水) 14:00:14.37 ID:45yvr53d] マジで? 水槽いいな
817 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/04(水) 14:10:04.06 ID:bmTV9Pg0] >>815 WBC決勝はキャパ4万以上だから、キャパ3万のマイアミでは開催不可能。
818 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 15:09:01.39 ID:TAa/OcJM] ドジャースタジアムでいいじゃないの
819 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 15:10:12.98 ID:mCwE9SdK] マイアミは2ndラウンドだろ
820 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/04(水) 15:13:34.97 ID:1IZR7LP7] スポニチかどっかに決勝がここマイアミで行われるとか書いてあったな
821 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/08(日) 03:09:11.01 ID:I/N3RjxQ] 残りの1会場が入札で決めるということは、 台湾は予選組だから選考に不利、というこれまでの予想は通用しないわけだよな。 ヤル気満々の台湾が普通に競り落とすんじゃないの? 台湾が開催権を競り落とした場合、組み合わせはどうなるか。 東京ドーム:日本・キューバ・中国・(カナダ?) 台湾台北:韓国・オランダ・オーストラリア・(台湾?) メキシコ新球場?:アメリカ・メキシコ・イタリア・(イスラエル?) プエルトバニ新球場?:ベネズエラ・プエルトリコ・ドミニカ・(パナマ?) こんな感じ? でもこれではプエルトバニがすごいことになってしまう。 まあ前回ドミニカが1次敗退したから、組み方が難しくなるんだよな。
822 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/08(日) 05:11:38.03 ID:OCcvc/S1] プエルバニ死の組杉w てか開催地が入札方式ってスポーツでよくあるのかね あんま聞いたことないような気がすんだけど てかそれなら政府保証もつけさせりゃいいのに
823 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/09(月) 01:47:03.71 ID:jxcokW5B] 東京:日本・韓国・中国・(台湾?) メキシコ:ベネズエラ・メキシコ・イタリア・(カナダ?) ドミニカ:キューバ・オランダ・ドミニカ・(パナマ?) プエルトリコ:アメリカ・プエルトリコ・オーストラリア・(イスラエル?) バランス的にはこれが一番無難だよな。またアジアラウンドになるけど。 因縁の対決、キューバ対ドミニカ、オランダ対ドミニカが見どころ。 あとはメキシコとカナダによる2次ラウンド進出決戦。
824 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/09(月) 01:51:29.01 ID:jxcokW5B] >>823 あとこの組み合わせだと、各国が順当に勝ち上がれば、日本は2次ラウンドで、 ベネズエラorドミニカorプエルトリコという国と初対戦できるかも …という楽しみもある。
825 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/09(月) 17:45:21.20 ID:lWQvL+fY] 06 決勝 キューバ日本 www.youtube.com/watch?v=jVMEdnHNrhA 06 メキシコ日本 www.youtube.com/watch?v=XGAQXY5saNo
826 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/09(月) 21:34:36.87 ID:XW36mVhc] やっぱりWBC名勝負といえば、 2006:2ndGAME6メキシコ対アメリカ、準決勝キューバ対ドミニカ、準決勝日本対韓国 2009:1stGAME5オランダ対ドミニカ、2ndGAME5アメリカ対プエルトリコ、決勝日本対韓国 やっぱり負けたら終了の試合は良い勝負するんだよな。 でも今回から1次が総当り戦に戻ってくれるなら、最低でも3カ国との対戦が見れるからいい。
827 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/10(火) 07:16:14.70 ID:wf4ro8EH] 消化試合が増えて投手に負担が増えるだけ
828 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/10(火) 11:11:44.38 ID:emRH0yBy] >>827 いやいや、消化試合減ってるでしょ。 次回から各ラウンド1位決定戦が消滅したんだから。 明確な消化試合(ラウンド1位決定戦)やるよりは、 総当り戦の消化試合の可能性だろう。それに1次だけだし。
829 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/10(火) 15:22:59.57 ID:BGSS0YPT] 米国代表で来年 背番号55を付けてきそうな選手 は誰だと思いますか?僕は個人的に投手でいいと 思いますが?予想でお願いします。
830 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/10(火) 16:39:38.62 ID:qjOXDCNT] マーティン
831 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/10(火) 23:51:06.10 ID:rEmvWKrZ] ↑なにいってだこいつ 前回の西海岸(特にサンディエゴ)の試合は寒いわ人来ないわ霧が出るわで地味に糞杉だった だが韓国系とかメキシコ移民等を考慮してやはりペトコパーク開催は変わらないか マイアミ新球場はほぼ確定とみて良いだろう 気温の心配もないし立地も中々のもの
832 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 00:00:07.91 ID:rEmvWKrZ] あと日本と台湾が同時に開催権持ったら 必然的に他のグループが死のグループにならないか 3月上旬の時点でわざわざアジアまで来れそうな米大陸の国ってパナマとキューバくらいだろうし あとカリビアンシリーズの4ヶ国を1つにまとめるとかいう鬼畜な案もあったな
833 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/11(水) 00:26:15.39 ID:BVf39in4] >>832 カリビアンシリーズで固めるのは無理あるが、 ベネズエラ・プエルトリコ・ドミニカ・パナマとかはあり得るな。 1次ラウンド開催権はベネズエラがオイルマネーで権利奪取なんてことないのか? ベネズエラが手を挙げてるかどうかわからんが、ライバルは米大陸らしいし。 まあでも、アジアラウンドはもう飽きたから、台湾に開催権取ってもらってほしいな。
834 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 00:30:07.30 ID:CBSbnsgp] ベネズエラは治安考えるとちょっとな メキシコより酷いんだからな
835 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/11(水) 00:59:50.57 ID:N2MfdMT9] ベネズエラってそんなに治安悪いのか? 俺が知ってる限りでは、ブラジルのリオデジャネイロ(のスラム街?)、コロンビア、 南アフリカのどっか、ナイジェリアのどっか、ケニアのどっか、が治安が悪いと聞いたことある。 あとジャマイカのドレッドヘアーしたギャング団?が怖いってイメージがある。
836 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 01:26:11.37 ID:CBSbnsgp] ベネズエラは近年治安が酷く悪化して昨年MLBの選手も誘拐された
837 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 01:56:27.21 ID:76U8KYyF] ベネズエラはないな、反米だし アメリカ開催の噂はどーなった
838 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 03:54:55.14 ID:/2YoVuO6] >>688 どこと勘違いしてるのか知らんが、新荘は10年以上前にできたボロい球場
839 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/11(水) 08:00:56.89 ID:XThq6VJX] 新荘球場って地図でみるとほぼ台北市街地だな。中心部から歩いてでもいけそうだし。
840 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 09:05:10.92 ID:Np4f+3TE] メジャー最弱球団で、メジャー30球団中1番の貧弱打線 イチローが3番を打てるような弱小チーム相手にあの炎上 日本だと勝ちがついたからといって誤魔化せるけど メジャーだと無理、投手は勝ち負けではなく個の防御率、WHIPなどの多々ある指標で細かく評価されるから 日本のように誤魔化しはきかない メジャーのピッチャーはチーム打線や運に左右される勝ち負けよりも どれだけ安定してゲームを作ったかなどのQSで評価される。メジャーで一番弱くて貧弱の打線に てこずったらもう投げるとこないじゃん 歴代NPB最強ピッチャーがメジャーで通用しなかったな。 味方がメジャー30球団NO1の強力打線 対する相手は毎年100敗する弱小マリナーズ やっぱりダルビッシュは国際試合に弱いな レベルの低い日本の非力打者相手に無双しても何の価値もなかった
841 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 09:07:18.59 ID:Np4f+3TE] 30球団中一番打力があるレンジャースじゃなかったら 普通に負け投手だったからな 毎年100敗以上の弱小球団であって、30球団で一番打線の弱いチームマリナーズ こんな勝ちは評価されない しかし、NHK+電通のタッグは凄いわ 松坂のときもイチローとの試合で無理やり調整して NHK総合で生中継、今回も日程調整して生中継 ダルビッシュの内容が悪いと分かると絶妙なタイミングでニュースを入れて しょぼいダルビッシュの投球を隠して NHK+電通 放映権料ラインを防衛 イチローが引退したら、もう目玉ないからな ダルビッシュにはなんとしてでも成功してもらわないと非常に困るからな 勝ち負けで日本の情弱は騙せても、アメリカじゃピッチャーはチーム打率や運に左右される援護 関係無の指標でピッチャーは単体で評価されるからダルビッシュは糞ピッチャーとして烙印を既に押された 日本だとメディアが嘘をつきまくって騙せるけどアメリカじゃ無理 つい先日炎上した黒田以下のゴミピッチャーの位置づけだな 黒田の炎上の方がまだ内容が良かった
842 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 09:09:01.92 ID:Np4f+3TE] レンジャースのフォーラム見てきたけど とんでもない叩かれ方してる ・なんでこんなゴミカスに巨額な資金を投入したんだ? ・は?嘘だろ、このしょぼいピッチャーは1Aから連れてきたのか? ・見るからに失敗。日本のピッチャーで成功した奴いないのに イランアメリカが開戦したらどうなるんだよ、俺しーらない またマリナーズ戦に投げるの・? 良かったな同地区にメジャー30球団中最低の糞打線マリナーズとアスレチックスがいて 野茂>>>>>>>>松坂>>>>>>>>>>>ダルビッシュ(笑) 東海岸のアリーグで炎上した黒田はまだ相手がレイズだからマシ レイズ打線はイチローが3番に入れるようなゴミ打線じゃないからな 30球団中最弱のゴミ打線マリナーズにフルボッコされたらもう投げるとこないじゃん わざわざ初登板は最弱のマリナーズに合わせてもらったのに
843 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/11(水) 13:25:41.94 ID:NmU62VBQ] >>840-842 スレチは害悪
844 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 14:57:05.47 ID:76U8KYyF] 西海岸:韓国メキシコ系中心 フロリダ:ラテン系中心
845 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/11(水) 23:23:21.28 ID:76U8KYyF] しかし1発勝負だからな フィリピンが台湾に勝つ可能性なんて十分ある
846 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/12(木) 09:47:13.71 ID:UXlYjAPh] ここの人は世界の野球ブログに毒されすぎな気がする
847 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 10:17:47.17 ID:eXa/pndL] あ
848 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 11:27:09.94 ID:Bt4yd5Qv] >>846 世界の野球ブログを見たことがない
849 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 14:39:07.73 ID:jXX+5Szi] しゃーない
850 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 16:38:21.22 ID:jXX+5Szi] www.baseballnewzealand.com/index.php/component/content/article/39-national/218-wbc-qualifiers-the-journey-begins >The winner of the group will then qualify for the tournament finals, which are due to be held in Japan next year, which will feature heavyweight nations such as the United States, Japan and Cuba. ??????wwwwwwwwwww?????WWWWWWWwWwwwwww
851 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 17:25:04.77 ID:/rhqabE4] sysytem Rが懐かしいな
852 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 18:08:55.99 ID:eeNS1XGV] >which are due to be held in Japan next year, きたああああああああああああああああああああああああああああああ
853 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 18:46:48.06 ID:jXX+5Szi] そこじゃない
854 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 19:12:48.25 ID:01xgshv9] 本戦台湾ラウンドはないということかな? アメリカ云々はただの例示だね
855 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 19:17:08.46 ID:jXX+5Szi] この記事ではそういうことになってるな、残念ながら
856 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/12(木) 22:32:23.56 ID:jXX+5Szi] 思えばプエルトリコて前回大会が優勝する最後のチャンスだったのかもな 凄まじい勢いで人材が枯渇していってるわ 近い未来、予選参加常連国になるかも
857 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/12(木) 23:00:36.13 ID:TBslOB3L] 一瞬、日米玖が東京ラウンドかと思ったわw 予選突破すれば日米玖などの強豪国と闘えるよって意味か。 台湾1次ラウンドに関しては5月に入札なのに、あるかないかはわからん。 台湾はやる気満々で入札額をどうしようか悩んでる最中なのに…。 ただ地理的に考えれば台湾予選勝者は東京ラウンドに配置されるのが妥当だから、 記事ではそのように書いてるんだろう。
858 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/12(木) 23:23:31.09 ID:z6rAP1Hd] プエルトリコどれくらい衰退してるんだ? 国じゃなくアメリカ管轄区だからあんま気にしてないんだよね。
859 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/13(金) 00:39:27.51 ID:9W4IcOqb] 国内リーグではバスケが人気だね 野球はMLBのドラフト対象だからねえ は普通に盛り上がってる
860 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/13(金) 00:44:11.71 ID:9W4IcOqb] ミスった WBCでは普通に盛り上がってるからこれからどうなるかだなあ WBC出たいっていう層も出てくるかもしれんしなあ
861 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/13(金) 01:07:08.57 ID:fu+lMt0d] 酷い話だがMLBはプエルトリコを既に当てにしてないような気がする 自国の管轄内なうえあんなに小さい国だからな・・・
862 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/13(金) 19:55:54.02 ID:8FIF2ORu] プエルトリコ人メジャーリーガーって今や日本人メジャーリーガーより少ないんじゃなかったっけ?
863 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/13(金) 20:07:20.50 ID:xJUBeOik] Yモリーナとベルトランが最後の砦
864 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/13(金) 21:30:21.94 ID:fu+lMt0d] 二重国籍とかいろいろあるから一概には言えないけど
865 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/14(土) 02:18:42.40 ID:Zm04r0cf] NZvsフィリピンとか見たさすぎワロタ
866 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/14(土) 02:44:51.71 ID:eI2JwxVW] プエルトリコはドラフトがアメリカのドラフトに含まれていて下位で指名されることが 多くてなかなかメジャーまでたどりつける選手が少ないっていう記事見た だから海外ドラフトの方にしてくれと言ってるみたい
867 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/14(土) 10:14:12.09 ID:q/G+Vvxs] なんで上位はいないの? そんなにレベルや環境が違うのかね アメリカの学校いってる人少ないのかね
868 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/14(土) 11:06:34.36 ID:/IRw6Dre] 進展は何故に無い…
869 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/14(土) 11:41:05.05 ID:19Vm3Ys+] え?ずいぶんと進展あったんだが・・・
870 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/14(土) 13:00:51.05 ID:0iuZ2ztU] プエルトリコはドラフト対象なことで高卒が前提になってるのが障害になってるとも聞いたな
871 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/15(日) 17:30:09.90 ID:YX9bWJ/s] wb」
872 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/16(月) 00:21:04.74 ID:d/vafAFd] どうせ5月10日も延期のお知らせしかないんだろ
873 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/16(月) 10:57:08.13 ID:KZf6paXV] 一次ラウンドで日本は韓国と当たらないように分けられるんだろ? また同じグループだったら洒落になっとらん。
874 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/16(月) 11:52:23.66 ID:ZMIkQdDJ] プエルトリコはバスケットがブームらしいよ。 野球選手を目指す人自体が減ってると生島淳が言ってた。
875 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/16(月) 15:56:05.64 ID:d/vafAFd] >>873 台湾が開催権取れなかったら残念ながらまたいつものメンバーや
876 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/16(月) 23:20:10.35 ID:r9S60vnT] 日本代表のオーダーがどうなるのか全く見当がつかないな
877 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/17(火) 02:33:57.85 ID:DaHhhtDq] 日本は出場するのか 2軍の選手に経験をつませてもいい
878 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/17(火) 02:41:17.63 ID:zEJwGnze] まあまあ、痩せ我慢すんなって(笑) 楽しみで仕方がないんだろ?(笑)
879 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/17(火) 04:17:38.31 ID:KXQ31uD5] >>876-877 【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/
880 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 05:22:37.69 ID:lTSNUsVp] プエルトリコ人口約400万人 バスケは現代に限ったことでなく昔からポピュラーらしい どこかの国で人気が落ちればどこかの国で人気が上がる。今まで日本が プエルトリコよりメジャー進出がなかった方がおかしいのさ。日本の野球普及度と 1億を超える人口を考えればプエルトリコどこじゃないんだよ本来は。 メジャーが欧州やアジア進出を始めたのと同時にキューバやプエトリがイマイチになってきた。 野球先進国の多少の人気低下は仕方ないよ。だからそこまで俺は心配していない。
881 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 18:11:52.92 ID:Ntd5l4N7] 肝心のアメリカでバスケは苦戦中だからな 大学バスケはまだしもNBAがね
882 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 18:25:16.91 ID:qdOWV4Th] Ticket Prices announced for World Baseball Classic Qualifier in Regensburg www.mister-baseball.com/ticket-prices-announced-world-baseball-classic-qualifier-regensburg/
883 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 18:30:54.84 ID:qdOWV4Th] Israel looking to get strong Team for World Baseball Classic Qualifier www.mister-baseball.com/israel-strong-team-world-baseball-classic-qualifier/
884 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/18(水) 19:36:31.86 ID:w88w1AHN] >>882 バックネット席50ユーロがドイツにおけるスポーツ観戦の相場的にどうなのかわからん。
885 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/18(水) 19:38:43.32 ID:w88w1AHN] >>883 トライアウトやるのか。
886 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 20:49:55.56 ID:tQdwyvBd] >>881 何年前の話をしてるんだよ。何年も前からNBA人気も復調してきてるのに。 サカ豚と同じで、他の競技のことになると負の情報しか知らないよな
887 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 20:50:28.11 ID:ts/CcL8g] いや、代表の戦跡では苦戦傾向だろ
888 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 20:54:02.66 ID:2Uqn+zXH] 金取れなかったのはアテネだけだけどw? 2年前の世界選手権も若手中心で楽々優勝したし
889 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/18(水) 21:01:11.23 ID:W+76Wq5P] 日本で開かれた世界選手権でアメリカはスペインに負けた スペインではお祭り状態だったのに日本ではほとんど報道されなかった
890 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/19(木) 06:12:05.14 ID:trdy7BDw] >>886-889 自演荒らししてんじゃねえよ消えろ。
891 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/20(金) 01:49:26.27 ID:GNT4hzut] 50ユーロて5000円くらいだよな?
892 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/20(金) 10:10:11.04 ID:U2hrEYZL] 五月になったら何らか発表は有るの?
893 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/20(金) 12:13:58.28 ID:+eewsOGo] 日本は連覇したからもういいよ
894 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/20(金) 12:41:06.04 ID:zjwzUvdR] 優勝 アメリカ 準優勝 日本 ベスト4 ベネズエラ・キューバ ベスト8 ドミニカ・韓国・プエルトリコ・カナダ 某漫画では
895 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/21(土) 08:11:42.46 ID:cPEqjnl+] wbcってダイジェストじゃないDVD出してないの? 個人で録画してないともう見る術はないのかな
896 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/21(土) 11:42:50.84 ID:4udcENfw] 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的 イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、 果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも 商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、 主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。 しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、 日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
897 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/21(土) 14:45:55.02 ID:agGwdwHE] jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg jan.2chan.net/dec/50/src/1334925425870.jpg 野球って何?
898 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/21(土) 14:48:19.02 ID:EiO8nh8H] >>895 日本戦に限っては昨年も一昨年も再放送してたし、録画するチャンスはあったろ。 しかも去年の再放送はすべて無料放送だったし。 2009WBCに関しては、また2013WBC開催直前に全試合再放送するだろうよ。 自分は2009WBC開催直前の2006WBC全試合再放送を録画しまくったから。
899 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/21(土) 15:17:57.18 ID:cPEqjnl+] >>898 まじか テレビ見ることなくて見逃してたわ
900 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 01:07:56.14 ID:+PvkV4IX] 900
901 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 02:28:33.94 ID:TiM5tpke] システムRいた頃が懐かしいな ニコニコになんか動画上げてたけど過疎ってレベルじゃない
902 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 07:32:57.29 ID:FzSWAFf2] 過疎だからと架空の国際大会妄想をまたやられても迷惑だ。 新情報もないのに過疎も糞もない。
903 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 09:19:52.48 ID:N89KFvew] サカ豚ウキウキでワロタwwwww
904 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 12:02:06.70 ID:TiM5tpke] システムRのブログ久々に見てみたらコメント0ばっかでわろす
905 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 12:39:48.45 ID:mgxtFDII] へえ そうなんだ なんで急にそうなっちまったんだ?
906 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 12:57:17.69 ID:TiM5tpke] おれが見なくなったのと同じ理由だろうなみんな 何言ってんの?って感じのブログだから
907 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 13:10:28.36 ID:MUsaazLa] つまりミスターベースボールも否定派か
908 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 13:14:56.32 ID:xZ20yV/g] 基本訳してるだけだから英語読めりゃソース元直接見ればいい 入口としては役に立った
909 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 13:23:17.05 ID:L8Zhq0hs] つか最近のはリーグの結果を更新してるだけだから何言ってるも糞もないような サカ豚なら話は別だが
910 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 13:55:46.51 ID:TiM5tpke] なんか軟球プロの妄想あたりから読まなくなったわ
911 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 15:39:05.78 ID:XsqHZi3m] 軟球プロw あいつの方向性が分からんw
912 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 16:43:05.28 ID:yvt4bBV3] それよりも世界の野球情報を提供してくれた人が最近来なくなったのが痛いな。
913 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 16:46:16.63 ID:moO0VJmu] セニキみたく野球専用ブログにすれば問題ないんだろうな。 一人称が「俺」と公ではない私的空間になってるし。
914 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 17:24:53.46 ID:TiM5tpke] WBCの試合ネットで探しても全然ないのな ダイジェストばっか、できれば日本以外のも見たいのにさっぱりだ
915 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/22(日) 20:31:24.93 ID:so1RMSoU] さっぱりってことはないだろ。2006米韓戦ならある。
916 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/22(日) 23:21:56.60 ID:0kuwAw2d] 2009の日本の試合ならチョンのサイトに数試合最初から最後まで見れるよx
917 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/23(月) 21:08:43.90 ID:ZBMrHMrC] worldofbaseball 本垢でヤンキースのクレイ・ラパダにフィリピン代表でプレーする意志があるかどうか聞いてみたら、「うーん」と濁されました まあ即否定はしなかったので可能性十分にあるかも 僕の英語力にも問題があったかもしれませんが(笑)
918 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/23(月) 21:39:02.22 ID:OG/obBL0] タイとか東南アジアでは毎年4カ国による野球の選手権大会が行われてる タイ代表の監督が日本人で日本に遠征試合に来てたはず まー、まだまだ中国よりも弱いと思うが
919 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/23(月) 22:09:50.09 ID:ZBMrHMrC] 侍ジャパン、強化試合4試合を検討 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000578-san-base 11月に2試合、2月に2試合強化試合。対戦国や対戦地は未定。
920 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/23(月) 22:22:11.59 ID:eQLQ+zpV] 2月に試合って・・投手は辞退者続出だろ ケガするぞ
921 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/23(月) 23:05:38.38 ID:vFj8+g7U] これまでのWBCでも強化試合は2月にやってるけど 3月上旬からWBCなんだからそんなもんだろ
922 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/24(火) 08:15:14.21 ID:FYPKo5o6] ちょっとお邪魔します。 こんな記字が掲載されたので紹介します。 朝日新聞茨城版。 岡村秀さん(18) 竜ヶ崎出身(小・中学校は竜ヶ崎市内)→青森山田高校 中学時代は「オール茨城」で4番打者。 GW後に、中国に渡り来年のWBC中国代表で大会に挑む。 既に今年5/~一ヶ月アメリカで行われた中国チームのキャンプに参加。 中国代表チームでは日本人は彼一人だそうです。 (父・日本人。母・中国人)
923 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 10:28:51.07 ID:ZtJ6HoNR] 白球の夢追い 母の祖国へ mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001204240005
924 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 11:12:42.51 ID:mUqhQ3Ve] 西武を2年くらいでクビになっちゃった朱はどうなっちゃったの?
925 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/24(火) 11:32:46.86 ID:XgWgPlkK] 出場規定は今のままでいいから、そのかわりに、 特段の事情が無い限りは一度出場したチーム(国・地域)以外での出場禁止、 にしてほしいな。
926 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 13:08:50.56 ID:mOqxqIgW]
927 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 18:07:17.65 ID:qVtxvqZh] 朱はあっけなかったなあ あと岡山かどっかから独立リーグ入りした中国人いなかったっけ? あれはどうなんだろ 代表候補にならないのかね 独立には他にもイタリアフランスチェコ NPBからはバレンティン 日本由来の選手も結構選ばれそうかね
928 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/24(火) 18:13:13.00 ID:i/p7j4Ji] >>923 猫ひろしみたいに居住実績のない奴は出場禁止にしろよ。
929 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 20:01:31.66 ID:mUqhQ3Ve] さすがに猫と一緒にしたら可哀想だろ
930 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/24(火) 22:08:07.75 ID:Ry4TY59E] 統一球の検証要求=プロ野球選手会 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)と日本野球機構(NPB)の 事務折衝が24日、兵庫県西宮市内で行われ、選手会は昨年から導入された 統一球について検証するよう要求した。 反発力が低い統一球の導入された昨年は、両リーグ公式戦の本塁打数が 導入前年の1605本から939本に激減するなど投手戦が多くなり、ファンが 楽しめる打撃戦が減ったとの懸念もある。新井会長は「数字にもしっかり 出ている。各球団の選手も検証してみてほしいという意見が多い」と語った。 また、2013年開催予定のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に ついては、参加するかどうかの態度を保留した。NPBは昨年12月の オーナー会議で、収益配分の新提案を受けて参加を決めたが、選手会と しては、WBC主催者との交渉の推移を見守る意向を示した。 ソース:時事通信(2012/04/24-17:51) jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012042400733
931 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/24(火) 22:15:03.32 ID:Ry4TY59E] 交渉は終了しているのに、いったい何の推移を見守るつもりなのか。 やっぱり選手会はこのままダンマリ続けて、気づいたらWBCに参加してましたパターンだな。
932 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 22:29:02.45 ID:sgoA+2iN] >>925 害しかない >>931 選手会に選手への統率力はないだろうね
933 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 22:37:16.20 ID:pvxIwmd0] 9割9分でるでしょ ゴネてるのは新井と弁護士だけで
934 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/24(火) 22:45:58.19 ID:7HHjuakC] メジャー志向の奴らは普通に出たいだろうからなあ つか予選の詳細も発表してるし今更不参加とかしたらもう賠償レベルだろ
935 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 03:30:12.79 ID:1InL+nNA] アマチュアをだしとけよ 五輪から野球もなくなり、アマチュアの活躍の場がない
936 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/25(水) 08:02:12.74 ID:FffON5Yf] うん、プロの代わりにアマチュア出しておけば不参加の不名誉も回避できる
937 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 08:35:31.14 ID:eMVWXV8i] アマチュアだけなら出場させないと言われてるでしょ。
938 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 10:39:02.99 ID:eMVWXV8i] 日本代表のスポンサー料などが日本野球機構(NPB)に入ることを求め、選手会が参加表明を していない来春の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場問題については、進展が なかった。 態度を保留している選手会は大会運営会社WBCIに収益配分改善を求める交渉継続を NPB側に再度、訴えた。大会期間外活動による収益確保が妥協点として提示されていることに、 新井会長も「総会で2度も決議を採っていて姿勢は変わっていない。これからの野球界のために 選手会とNPBは共同で(改善のために)戦っている。温度差はない」とした。 ▼広島・鈴木清明球団本部長(WBC参加問題について)今のままでは参加できない。 強化試合もあるけど、試合ができるかどうかも分からない。(スポニチ) mainichi.jp/sponichi/news/20120425spn00m050014000c.html
939 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 10:43:32.28 ID:eMVWXV8i] >>938 >態度を保留している選手会は大会運営会社WBCIに収益配分改善を求める交渉継続をNPB側に再度、訴えた。 NPBは収益分配に納得して交渉終了したっての。 >新井会長も「総会で2度も決議を採っていて姿勢は変わっていない。これからの野球界のために >選手会とNPBは共同で(改善のために)戦っている。温度差はない」とした。 いやいや、2回目の総会ではまとまらずに決議保留のままだろうが。5ヶ月前のことをもう忘れたのか。 それに参加表明のNPBと温度差ありまくりだろ。高低差ありすぎて耳キーンなるわw
940 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/25(水) 11:15:48.27 ID:r2CmucsG]
941 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 11:16:11.45 ID:1InL+nNA] >>937 それでもアマチュアだけ出しておけよ アマチュアもやる気になるぞ。2006年のアジア大会では韓国のプロに勝ったこともあるし
942 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/25(水) 11:19:01.21 ID:FvP1ZMoE] WBCIはNPBに直接招待状送ってるから無理です 最近のアマチュアはイタリアにも負けてるけどね
943 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 12:32:34.97 ID:1InL+nNA] アマチュアを鍛えることが全体の底上げになる なんなら、アマチュアをNPBの練習生にでもしておけばいい
944 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 12:35:30.68 ID:eMVWXV8i] >>943 NPBの練習生になった時点でNPB選手会所属=参加できません。 それにしてもダルビッシュすごかったわ。
945 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 12:46:13.98 ID:1InL+nNA] なんでもいいから、理屈をつけてカッコウをつけて アマを出しておけよ あとでNPBの財産になる
946 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/25(水) 13:20:07.95 ID:nteUkyM+] >>944 「NPB選手会所属=参加できません」という構図にはならないだろうね