[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 15:15 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 653
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軟式草野球スレッド 98



1 名前:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-GnjB [1.75.0.158]) mailto:sage [2020/08/27(木) 16:30:02 ID:TA44HmXad.net]
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 96
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1586314749


関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1581776820
グラブのみを語ろう7
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567370701/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1547166655/
バッティングについて雑談するスレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
速いストレートを投げるには?part8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

軟式草野球スレッド 97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1593602144/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

420 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/24(木) 19:28:18.34 ID:IBWXZ4aU0.net]
彼らが飽きられることはないって言いたいの?
それはどうかな?

421 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:10:26.32 ID:To4pPnmU0.net]
>>420
まったく人気がなくなるってことはそうそうねーわ
まったく投稿しなくなったりすれば別だが
このスレだって代り映えのしない事を延々と繰り返しても住人はいなくならないだろ

422 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:13:57.95 ID:qWVjwrui0.net]
ユーチューバー脳こわ

423 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:17:13.06 ID:To4pPnmU0.net]
成功者への嫉妬乙

424 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:25:09.73 ID:qWVjwrui0.net]
俺より成功してるのは間違いないけど貴様もその成功者とだしにしてあおれるほどの関係もないだろw

425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:38:30.96 ID:+5sgJcIcp.net]
成功者に嫉妬?
HIKAKINさんクラスの大物YouTuberなら別格だけど、野球YouTuberなんて一生食えるような財産を築いた訳でもないだろうし、小金持ちくらいのものでしょ?それで飽きられないように必死にネタを考えなきゃならないわけだし
年収700万くらいしかないけどリーマンで気楽に生きてる方が全然良いや

426 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:49:16.75 ID:ASWjFPHx0.net]
>>425
スレ違いなのでどうぞ他所でやってください

427 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 21:10:49.10 ID:5kumHJlEM.net]
人気がなくなるかどうかは知らないけど
現役やOBのプロ、それもトップの人に直に教えてもらえるとか野球人としては羨ましい限りだな

428 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 23:37:18.06 ID:2lWxW0740.net]
>>416
もう温帯低気圧に変わったぞ



429 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 23:47:34.10 ID:+n4PVUmUp.net]
もういい加減天気どうこうはやめてくれ
皆そんなのわかってるんだよ

430 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 00:00:12.23 ID:7ShYM/C+0.net]
俺もここで天気のやり取りする気はないけど、スルーすりゃ良いだけじゃないの?

431 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 00:11:08.70 ID:W3GtOCDR0.net]
うむそうだ
どうせ何人か愚痴言い合って数レスで次の話題行くんだし

432 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 00:39:32.82 ID:001vLJhL0.net]
天気になってほしいのは皆同じだろ
全力で祈ろうぜ
金曜の雨で土日できねえとかありえねえんだよ

433 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 06:40:56.47 ID:fbeSYsYHF.net]
>>425
クッサ

434 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 07:40:30.35 ID:001vLJhL0.net]
天気のことなど気にしないほうがいい
晴れてやれるのはわかってるし

435 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 09:40:11.83 ID:p1AHVARq0.net]
アメリカにはベースボールさえ観られれば、それで幸せって人が結構居るよ。
オレも高い車も要らなきゃ、お洒落もしない。草野球さえ出来れば幸せって境地になってきたな。
只、オレの場合、毎回じゃ無いけど野球の帰りにソープで汗流してエクスタシーっていう、もう一つの楽しみがあるのだが

436 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 13:32:53.52 ID:Kfpn+n760.net]
>>435
汗流す?
別なもの流してるんじゃないの?w

437 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 23:27:23.55 ID:9tM9skk9d.net]
年会費納付してるメンバーが出欠スルーするんだが今季終了で戦力外通告アリだよね?
出欠はチームHPで行ってグループラインで全体的に催促したりしてる。
出欠スルーなんで今季参加ゼロ

438 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 23:42:32.32 ID:ePEUFXD4M.net]
>>437
金払ってるなら許してやれよ



439 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 23:48:36.34 ID:W3GtOCDR0.net]
金払ってるならいいじゃない
来季の年会費払わなかったら個別に催促することなく期限までに全体ラインで払わなかった人はクビって宣告しとけばやめたかったら払わないでクビ選ぶでしょ

440 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 07:54:07.83 ID:mgnwdGMTd.net]
ウチはコロナもあり25人中、10人くらい幽霊部員化
なんか野球やりまーすとか、明日の試合の相手はこのチームです!とかいい歳こいたワイ監督がグループLINEで連絡するの恥ずかしいわ、特に既読スルーされまくると
もう2年くらい来てないし、連絡もないメンバーの処遇をどうしたらいいか困るわ
いつでも来れるときに来ていいですってしてあるけどね
人数も余裕ないし

441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/26(土) 09:03:07.44 ID:ohDw2Ljpr.net]
>>437
ルール守らない、守れない人放置すると悪影響だから、ウチなら切るよ。

442 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 09:32:59.90 ID:UADmKxL0a.net]
>>440
毎年グループライン作り直して参加する気がある人はそっちに移ってもらうようにするのはダメかな?

443 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:10.18 ID:TOCdcd/k0.net]
いや上手にも下手にも出ず、普通に今後参加する意思はありますか、連絡必要ですか回答くださいって聞けばいいだけでしょ
それでもスルーなら外すだけのこと

444 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:15:08.87 ID:oPb591gud.net]
どこも一緒だな
ラインしてもうんともすんとも言わないやつや
グループラインでひたすら草野球関係ないことまで連投するやつとか
どっちも謎だわ

445 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:25:31.92 ID:yA8BUo9E0.net]
2アウトでフルカウントでランナーが詰まってて自動スタートの時
内野ゴロが飛んだらセカンドはベースに入る?
ファーストのバックアップに走る?

446 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:47:45.08 ID:9auWsXbr0.net]
セカンドだよ

447 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:25:53.93 ID:oPb591gud.net]
セカンドのファーストカバーは一塁にランナーがいないときの内野ゴロ

448 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:39:46.84 ID:yA8BUo9E0.net]
そうやけど、自動スタートやからセカンドフォースアウトは間に合わないやん?
だからセカンド入らないでファーストのバックアップの方がいいのかなと思って聞いてみた



449 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:54:31.13 ID:aULZ0H0xp.net]
三遊間抜けるゴロとかでセカンド空いてたら打者走者に無駄な進塁許すじゃん

450 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 15:32:11.69 ID:yA8BUo9E0.net]
抜けたらセカンドベース入るよそりゃ

451 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 16:22:34.04 ID:rJDt2F4a0.net]
>>448
自分もファーストのカバーだなぁ
>>449
サードかショートが打球取ったの確認してからダッシュだよもちろん

452 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 17:23:03.15 ID:5u/OGYAh0.net]
基本的にファーストカバーは投手でしょ
セカンドに転がったならショートがカバーくらいの簡単な問題

453 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/26(土) 18:38:22.19 ID:fdFyVZDjM.net]
なんでファーストのカバーに行くのかがわからん
ちょっと頭おかしいんじゃない?

454 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 18:41:25.39 ID:PpEbw1dh0.net]
セカンドがファーストカバーに行くのってバントの時くらいじゃないの?

455 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 20:12:16.58 ID:la3Drh8Z0.net]
>>437
出欠スルーでも年会費だけ出すスポンサーは大事だよ
放置でええやん、入れたり入れんかったりならあれやけど

456 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 21:12:30.86 ID:fyB/TYGp0.net]
サードショートゴロはセカンドベースについて送球受けるでしょ
カバーはライトとキャッチャーがするし
Pゴロは打球をカバーしながらベースに入るかショートに任せてカバー、
一塁側の緩いゴロなら打球カバーをしてピッチャーが捕ったらそのままファースト後方に走る
ファーストゴロならショートがセカンド入るし、打球を追いながらファーストカバーじゃね?

457 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:12:07.35 ID:la3Drh8Z0.net]
ランナー1塁でサードゴロでライトはサードの暴投カバーがセオリーでしょうか
バカの一つ覚えみたくなんでもかんでも1塁ファール寄りにカバーに走る人がたまにいますが

458 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:17:07.12 ID:rJDt2F4a0.net]
>>456
1塁にランナーいなかったら送球時、1塁にバックアップ行くよ
もちろんキャッチャーとライトも
野球見た事あるのかな?



459 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:24:04.43 ID:rJDt2F4a0.net]
https://youtu.be/pHuXrgNchV0
これの0:16とか1:51の外崎の動き

460 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:36:10.73 ID:n/SFlfloM.net]
なんか日本語を理解できない人がいるみたいだな

461 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:39:46.09 ID:PpEbw1dh0.net]
>>457
そりゃゲッツー狙ってきたら、ライトはセカンドカバー行くんじゃないの?
体型的に知りたいなら、こんなところで聞くより、
本の一冊も買ったら?守備フォーメーションの本出てるよ

462 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 23:07:44.05 ID:c4FXLGhjd.net]
>>460
どこの部分のこと
それ言わないと本人わからないよ

463 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 23:08:55.09 ID:c4FXLGhjd.net]
>>461
角度的にサード暴投はライトだよね
正しいならそれでいい

464 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 00:15:33.45 ID:WEMJWo1O0.net]
そもそもだけどベースカバーの話してるのに暴投のバックアップの話してる奴は野球をもっと知ったら?

465 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 08:24:07.39 ID:MQXmOFTl0.net]
>>464
この流れの発端の>>445の書き込みは、ベースカバーの話だけじゃなく両方でしょ?
ファーストバックアップというのは冒頭のバックアップというよりはゴロの
バックアップの可能性が高いけど


>2アウトでフルカウントでランナーが詰まってて自動スタートの時
>内野ゴロが飛んだらセカンドはベースに入る?
>ファーストのバックアップに走る?

466 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 09:43:38.61 ID:eq0fuCA4d.net]
カバー→ベースカバー
バックアップ→暴投に備えての動き
だけど口頭ではバックアップの事をカバーって言ったりもするから
ややこしくなってるかも
オールスタートのときとランナー1塁にいないときの内野ゴロでセカンドは
暴投に備えてファーストのバックアップで問題ない
ただしフェンスがあるような球場なら意味あるが暴投でボールデッドラインを
すぐ越えるような河川敷やグランドなら意味ないとこもあるからケースバイケース
学生時代も草野球もセカンドベースマンより

467 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 09:53:56.74 ID:VxwwvPj2M.net]
>>458
場面設定が444でランナーつまってる
まあもしランナーなしでセカンドがファーストバックアップ入るならフェンスあるところじゃないといみないな
おそらく追い付けないだろう
あってもサード付近の送球なら外野よりに跳ね返る

468 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 12:28:20.92 ID:4JgfomwB0.net]
河川敷であんまりゲームしたことなくてたまにやるとすぐにボールデッドになると
全然違うスポーツみたいな感じさえする



469 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:13:22.57 ID:KjQVFtUdF.net]
日本語がんばれ

470 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:52:14.85 ID:yATQ+xawd.net]
日本語理解できない私生児w
いつもの荒らしてる土人君かw

471 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:52:21.54 ID:yATQ+xawd.net]
イエローモンキーが

472 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 16:00:01.48 ID:ySrkmaD5p.net]
何か皆大変だな

473 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 17:20:23.57 ID:MQXmOFTl0.net]
きっと気付かない間に少しずつ病んでるんだよ
芸能人の自殺も相次いでいるし嫌な世の中だ

474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 17:26:26.34 ID:4XyBXkSDp.net]
>>451
その程度のカバーならもうライトのカバーで事足りるわ
過剰人員

475 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 18:06:02.63 ID:n1ES7guw0.net]
去年の台風のこともあり河川敷は早々に中止決定してたけど公園野球場はできてたっぽくて羨ましい

476 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 19:54:00.49 ID:bH40SBvo0.net]
ちょっと前に審判の事相談したものだけど
派遣会社に登録してきたよ
そのうちお世話になるかもしれんからよろしく

477 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 21:09:53.68 ID:WEMJWo1O0.net]
>>476
おぉ、行動力あるな
こちらこそ宜しく頼む

478 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/27(日) 22:04:17.26 ID:xExLNaLo0.net]
部費の管理ってどうしてる?
口座とか作っちゃった方が徴収とか支払いが楽だったりするのかな



479 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:04:40.77 ID:13j18uAr0.net]
昔はチーム名で口座簡単に作れたけど
今はそれもままならないな

480 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:05:36.18 ID:WEMJWo1O0.net]
>>478
うちは足りなくなったらその都度徴収して、100均で売ってるようなビニールの袋に入れてる
もちろん収支は明確にしてるけど
年長者ほど払ってくれてる

481 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:09:58.91 ID:ySrkmaD5p.net]
>>478
信頼あるなら個人の口座でいいんじゃないの?
何に使ったかは出さないといけないと思うけど

482 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 01:46:03.34 ID:Oqoh7RDK0.net]
収支を出してれば口座作る必要性を感じないけどな。
入出金の手間が面倒なだけ。

483 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 06:49:49.44 ID:3nkAb40YF.net]
>>473
それ野球とは関係なくね?

484 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:23:08.34 ID:85Xfuc/o0.net]
>>478ウチは口座作ってるよ
扱ってる金額が大きいから

485 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 15:10:55.04 ID:uIdCvCZu0.net]
>>484
ぶっちゃげどれくらいの金額扱ってるの?

486 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 18:52:01.30 ID:OUI8jGUjr.net]
内野とか外野をたらい回しにされてるんだがなんでだろう。

487 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:05:10.34 ID:uIdCvCZu0.net]
>>486
君が上手いか下手のどっちかだろう
悪いことでは無いと思うしチームに必要な人材なんだろ

488 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:28:51.74 ID:OUI8jGUjr.net]
>>487

悪いことではないのか。肩と送球は褒められたので頑張って守備練習します。



489 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:24:23.72 ID:VmlO7cvv0.net]
うまい人並べればいいだけの部活と違って出席欠席が存在するからポジション内外どこでもそつなくやれるっていう便利屋は本当にありがたい

490 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:34:00.25 ID:uIdCvCZu0.net]
>>488
肩と送球が良い時点で才能だよ
頑張って

491 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 23:17:18.63 ID:WagAyXCH0.net]
部費の管理の質問をした者です
みなさんありがとうございます
まだ初期費用集める段階だから口座作って管理しようと思います

492 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 06:10:32.93 ID:CXypadgHp.net]
バッティング技術向上のテキストは何が良いですか?
長打より打率重視の内容が知りたいですが

落合博満さんの本を読んだけど正直高度過ぎてついていけなかった 
手塚一志さんのはもう時代遅れという感じだし
最近よく宣伝を見かける篠塚和典さんのDVDはどうなんですかね?

493 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 07:54:24.14 ID:jZNosCPe0.net]
審判雇わないチームって球審専用胸当てありますか?
捕手のプロテクター借りてるかノーガードでしょうか。

494 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 07:56:33.46 ID:jZNosCPe0.net]
野球って以外と道具いらないですね。
ベースはグラウンドの備え付け。
キャッチャーセットのケース内ににロージンやボール、スコアブック入れて、バットは自分のを使用。
メットも自分のものを使用。

495 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 10:13:46.68 ID:RrVZSdI70.net]
>>492
それなら本じゃなくてYouTubeでバッティング講座みたいなの沢山あるからそれで充分では?
無料で見れるノリさんの打撃理論とか凄いよ

496 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 10:14:54.57 ID:RrVZSdI70.net]
>>493
身内や相手チームで審判回すなら基本ノーガード

497 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:09:10.72 ID:mlMn7Lefp.net]
>>494
そう?良かったじゃん

498 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:22:05.55 ID:j9riB8n4p.net]
以外とって多くねぇか
道具係2人いてチームの荷物だけでトランク半分以上取るわ



499 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:39:22.27 ID:1l3e/Kqf0.net]
ポジション一つ、近くの野球場で直行直帰なら普段使いのリュックにバット持てば収まるけどね
うちのチームにも運営側に回らないよう荷物運びにならないよう立ち回ってるやついるよ
上手い人9人並べればいいだけの部活じゃないからね、実力だけじゃなく協力的な姿勢や参加率、態度も加味されて当然

500 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:25:58.87 ID:zeIgLOq3M.net]
車持ってないとかで道具運搬出来ないなら積極的に他の仕事やってほしいもんだよな

501 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:32:10.34 ID:CXypadgHp.net]
東京のチームだと車持ってない人が多いから大変だよね
私はキャッチャーする時もあるから防具一式運ぶ時は移動だけでクタクタで
試合始まる前にけっこう疲れてしまうw

502 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:42:52.76 ID:EcHpNI4yF.net]
道具係は他の人がやってくれてるから車からの積み下ろしや
道具直すのを積極的にやってるけど
全く動く気配がないやつばかりで考えられへん!

503 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 13:01:25.78 ID:xjhmWQpHd.net]
整備やらん人も毎回同じ
しかもあとからやりゃあいいバッターボックスでちょろちょろやってる

504 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 13:06:12.01 ID:Xo/13GEw0.net]
>>495
最近出てる
令和スイング、ミノルマン、ホーライスイング、ノリさんのを比べると
手首を返してヘッドを立たせるのが共通してる
ただし手首を返しすぎるとこねるに繋がると蓬莱さんは述べている

体を回転するとバットの端を引っ張ることになるので慣性でどうしてもヘッドが寝てしまうので
意識的にヘッドを立たせる事で相殺されるぐらいがベスト

505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 20:09:08.19 ID:CXypadgHp.net]
>>495
>>504
ありがとうございます
参考にしてみます

506 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 21:42:13.63 ID:ULzqAJq80.net]
A球時代は大体3割前後打ててたけれどM球に変わったのを境に打率が1割台後半から2割半ばくらいに急下降してしまった
年取ったというのは勿論だろうけど一体何が違うのか分からん
何か理由とかあるのかな?それとも単なる偶然なのかな?

507 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 22:06:03.61 ID:J0uKLuz20.net]
M球のが変化球よく曲がるからじゃね?
ディンプル消してほしい

508 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 22:24:02.81 ID:Xo/13GEw0.net]
>>506
球によるものかはわからないけど
どういう凡退が多いかは判断基準にしやすいぞ



509 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/29(火) 22:27:18.89 ID:k78zH8br0.net]
>>506
軟式特有の乗せる打ち方は変わらんと思うけど以前に比べて力が必要になった気がする

510 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/29(火) 23:42:34.44 ID:5+Y2qLqCp.net]
普段素振りとかバッティングの練習してる?

511 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 06:17:58.16 ID:9BX9QqAKd.net]
勝ちたいよお

512 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 08:14:36.81 ID:4XMIMXaL0.net]
>>510
素振りはしてませんがバッティングセンターでは毎週200球くらいは打ってます

513 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 08:17:20.89 ID:4XMIMXaL0.net]
>>508>>509
体重60キロもないのでかなり非力なのですが
それでもA球時代は柵越えは無いにしてもフェン直くらいは
ありましたがM球になって飛距離も落ちました

514 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 12:47:54.11 ID:nmfGFoGyH.net]
北海道は、外で野球がやれるのは、(気温が低いので)いいとこ10月いっぱいだけど、
他の地域は、1年中、やってるもんなの?

515 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 13:23:09.01 ID:Klj3WZ3e0.net]
>>514
東京だけどリーグはやってないけど練習試合はオフシーズンでも組んでるよ

516 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 14:25:10.50 ID:Qe0x2Mu2p.net]
>>513
今時は高反発のバットを使ってたら技術次第としか…
うちの甲子園まで出た人は確かに体重増えると飛距離は伸びるとは言ってたけどね

517 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 18:21:13.90 ID:q46zQJM2a.net]
東京近郊のチームで毎年10人ぐらいで温泉まで行って忘年会するんだが、代表が今年もやることを検討してるみたい
このご時世、万一のことを考えて大事を取って今年は中止すべきだと思うんだが、決行派もいるっぽい
どう思う?

518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 18:29:42.77 ID:nJi7Gwe30.net]
>>517
ご自由にどうぞとしか言いようが無いです
俺のチームの監督だったらそういうのやりたがりそうだね
家にいたくない人だから



519 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 20:55:09.78 ID:4XMIMXaL0.net]
>>516
A球時代は本当になんの変哲もないフツーのアルミバットで飛んでたんですが
M球になってからビヨンドだろうがブラックキャノンだろうが色々試しても全然ダメです
もう草野球はやめた方が良いという神のお告げが知れませんねw

520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 21:11:22.46 ID:Klj3WZ3e0.net]
>>519
年齢による衰えもあるかもねw
元々長打打つタイプじゃなかったけど自分は数年前までは4割くらい打ててたけど今年はまだ一本もヒット打ててないんだよなぁ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef