[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 15:15 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 653
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軟式草野球スレッド 98



1 名前:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-GnjB [1.75.0.158]) mailto:sage [2020/08/27(木) 16:30:02 ID:TA44HmXad.net]
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 96
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1586314749


関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1581776820
グラブのみを語ろう7
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567370701/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1547166655/
バッティングについて雑談するスレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
速いストレートを投げるには?part8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

軟式草野球スレッド 97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1593602144/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/09(水) 12:35:55.89 ID:Mojmmg5Yd.net]
昇華でシャツだけってなるとunio soak upset あたりだろうか。大手メーカーのが無難かなあ。

218 名前:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-HM7g [49.97.102.126]) mailto:sage [2020/09/09(水) 14:16:54 ID:BHyzTANhd.net]
ストロングカップの案内がメールできた
レベル高いんかね

219 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/09(水) 17:17:38.46 ID:QG5HNzxn0.net]
>>217
ウジウジしてて面倒くせえな
だからそんなに値段変わらねえから勝手に決めろや

220 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/09(水) 19:15:21.09 ID:8LB8gRc90.net]
>>214
害になるような話でもないし、スルーすれば良いだけじゃないの?
いちいち目くじら立てないで仲良くやろうぜ

221 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/09(水) 19:20:26.91 ID:PTnu3HS30.net]
昇華なら4、5年で買い替えと考えないとだめだよ
もっと持たせたいなら野球メーカーの生地ちゃんとしたやつにすることだわ

222 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/09(水) 19:24:16.62 ID:R4CfU7Rn0.net]
>>219
なにイライラしてるんこいつ
生理か?w

223 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/10(木) 08:28:09.08 ID:3rxIoDaSd.net]
>>219
意見出せないゴミがうるさいね。つーちゃんのクズってこんなとこにもいるのか。

224 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/10(木) 08:28:24.41 ID:3rxIoDaSd.net]
>>219
意見出せないゴミがうるさいね。つーちゃんのクズってこんなとこにもいるのか。

225 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/10(木) 08:36:21.59 ID:3rxIoDaSd.net]
天気の話するとギャアギャア噛みつくゴキブリ
貴重な情報提供できねえで荒らすだけのゴミは不要だよ



226 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-eR/I [180.52.131.216]) mailto:sage [2020/09/10(木) 11:38:17 ID:Edq1+MjQ0.net]
自分は大手ので満足してる(ミズノやSSKあたり)
値段とか細かい部分で結構違うから、自分のこだわりたいポイントで比べて選ぶべき

227 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/10(木) 12:12:27.97 ID:8DV4bsrI0.net]
ユニフォーム専門店でメーカーと同じ値段出すと結構豪華で質のいいものができる

228 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/10(木) 14:57:42.10 ID:IsJQPQcV0.net]
本当に週末雨多いな。

229 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/10(木) 14:59:45.28 ID:7ax1pnqDp.net]
>>225
何が貴重なのか教えてくれ
携帯で検索サイトを立ち上げて天気なんて検索すれば一週間分と日毎の一時間毎の天気は確認出来るんだが

230 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b8-FrIE [180.17.130.30]) mailto:sage [2020/09/10(木) 16:10:02 ID:N3AvwBpp0.net]
天気の話ししても広がらないよね。

しかも『週末また雨かよ』とかの愚痴系。で、自分の地域の天気予報みたら晴れとだと軽くイラッとくる。

231 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/10(木) 16:17:57.67 ID:vMZeCvxw0.net]
自治厨

232 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/10(木) 20:59:03.32 ID:IsJQPQcV0.net]
別に愚痴なんか書いてもええやろ

233 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e3-ni7H [27.83.163.172]) mailto:sage [2020/09/10(木) 22:23:00 ID:QTUp0lWy0.net]
まあまあ 仲良くしてよ

234 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 09:48:16.00 ID:9xdSEFBNp.net]
>>232
愚痴は良いんだが例えばチームへの不満なんかのアドバイスは出来るんだけど天候への愚痴はどうしたらいいの?
俺が雷様や風神様になればいいの?

235 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 10:27:20.09 ID:tV+h23QB0.net]
君が気に入らなきゃスルーすればいいよね、別に草野球に関連すること話してるんだからスレ違いでもないんだし
同じ地域同士でまた雨だね、今週は晴れそうだから野球できそうだ楽しみだ等書き込むのもだめなの?生きてて息苦しくない?



236 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 10:34:26.08 ID:j10GnMg30.net]
>>235
メキシコは今日は大雨らしいよ

237 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 10:43:49.04 ID:e91s7Znnd.net]
>>236
明日メキシコで練習試合予定だったから萎えるわ

238 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 11:08:26.64 ID:tV+h23QB0.net]
小学生みたいな屁理屈坊やかわいい

239 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 20:17:46.20 ID:2bHWb3yHM.net]
天気のことの様に反応のしようがないことを書き込む人は人の反応は気にしてなく、独り言を書いてるんだろ。
レスが欲しい人はもう少しレスしやすい書き込みするだろうし。

240 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 21:24:05.69 ID:/nkx3q3C0.net]
明日また雨だよ

241 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 21:59:42.71 ID:jMnnBSKZ0.net]
天気って本当に不思議だよな
今こんな快晴なのに5時間後くらいには雨降りだしてるんだもんな
東京明日は絶対に無理だとして日曜日どうなんだろうな予報では20時間降る予定だが

242 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/11(金) 22:40:10.32 ID:CqR3b1O20.net]
去年の河川敷水没と比べたら雨降るくらい大したことないよ

243 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/11(金) 22:57:22.75 ID:cVhEzrZh0.net]
>>241
20時間雨降った後に翌日やれると思う神経がすごいわ

244 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sag [2020/09/11(金) 23:03:17.91 ID:RtpieFa60.net]
明日夕方くらいにやめば、水はけ良いグランドはできるんじゃないの。
ウチは日曜午後からなので、予報通りならできるだろうと思ってる。

245 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/12(土) 00:03:54.25 ID:qsU+qEmp0.net]
>>243
人工芝なら問題なくやれるんだよね



246 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 07:13:54.86 ID:Gj9IpV2pp.net]
>>241
今日は確実に無理だろね
明日は人工芝なら出来るかもね

247 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/12(土) 07:42:16.46 ID:b+4Ta2c+0.net]
>>31
遅レスだけど、事前にどんなやり取りしてるの?

248 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 09:03:53.98 ID:WwSeQcnC0.net]
明日の日曜早朝だけど出来るかな(都内)?
40過ぎて草野球だけが楽しみな人生になるなんてガキの頃には思って無かったぜ!
豪華な別荘買って優雅に過ごしたり、高級ホテルに泊まりながら世界を旅したいなんて思ってたのだが。
結局、ガテン系の兄ちゃん達とグラウンド走り回る位がお似合いの男だったと云う事か。

249 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 09:15:38.85 ID:HueiQmSW0.net]
大井ならできそう
あそこ当日雨降ってないでできなかったことなくね
外野が池になるけどそれ避ければ内野は余裕だったりする

250 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 10:41:58.33 ID:4zCOoutwa.net]
大井は雨がかなり降ってグランドが田んぼみたいになってもやったな

251 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/12(土) 10:56:38.88 ID:N6mU21+50.net]
東京で、今日の午後の試合だが、まだ中止の連絡が来ない。
今は雨が降っていないから中止にはできないんだろうけど、
他の予定も立てられないし、こういう日が一番イヤだな。

252 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 12:20:04.32 ID:BDGWtmuO0.net]
>>247
普通に練習試合で事前の連絡するときに、ボールはケンコーで新球2つずつ出し合いましょうって伝えてるよ
地域的にもだいたいケンコーだからそこまで頻発はしないんだけど、偶にメーカーよく分かってないチームとかあるし、新球でないボールを出されることもあるね
所詮は休日の趣味だし、些細なことだから気にしても仕方がないとは思う

253 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/12(土) 17:40:08.44 ID:b+4Ta2c+0.net]
>>252
遅レスにレスありがとう。
かしこまりました〜と返事しといて、当日アレ?ってなるパターンね。
ウチは逆にマルエス出して、ケンコーだけが公認だと思い込んでたチームに説教されたことがあるw

254 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 17:56:16.74 ID:xHx3UO+u0.net]
>>253
関西と関東では違うからそういう事もあるかもだけど、おたく関西?

255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/12(土) 18:00:39.82 ID:b+4Ta2c+0.net]
>>254
関東だよ。
リーグの使用球がマルエスなので、練習試合でもマルエス出してる。
あれ以来募集掲示に使用球のメーカー書くようにしてるけど、当日になって何コノ球?て反応するチームが時々いるw



256 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 20:50:35.00 ID:WzUOXYRw0.net]
プレーもういいから審判の副業やりたい
軟式の一級免許はあるからどっかで使ってくれないかな?
ちなみに関西

257 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 20:56:25.68 ID:EAvM9srg0.net]
フレンドカップとかGBN、スカイカップとかの審判登録したら?
1人で球審塁審しないといけないけど

258 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 21:02:18.57 ID:WzUOXYRw0.net]
今まで田舎で適当にやってただけだから通用するかわからんけど挑戦してみるかな!

259 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 22:05:52.74 ID:N6mU21+50.net]
軟球はナガセケンコー、トップ、ダイワマルエス、ナイガイの4社があるなんて草野球してる人なら常識じゃないの?
A球の時代はナガセケンコーとトップ、ダイワマルエスとナイガイがそれぞれ別の金型で作ってたから
ハッキリ差があるのは確かだけど、M球になってからあんまり差がないと思うけどな

260 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/12(土) 22:19:45.60 ID:xfsyI8L5p.net]
マルエスだと公認球でも半額で買えるネットショップもあるからな
ケンコーなんて高いからバカらしくて買ってられん

261 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 11:44:31.25 ID:rNRMDHT/0.net]
キャップを毎回洗わないと気持ち悪くて仕方ない
キャップ専用のネットに入れて洗濯機に丸ごと突っ込んでるが、形崩れするなー
でも手洗いめんどくさい

262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 12:44:22.98 ID:GgjQrFjY0.net]
ケンコーは小さくて投げやすいって言ってる人がいたな

263 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 13:03:20.67 ID:KNgovLo9d.net]
マイヘルメット購入検討中だけど見た目重視だったらSSKでいい?
チームのは耳パッドがないのとかLが少ない

264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 14:52:37.93 ID:W5fsK3J2d.net]
>>263
顔面保護ついてるロリのメットがカッコイイ

265 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 15:48:06.00 ID:NKYxNW9R0.net]
ヘルメット被らなくて大丈夫なリーグ入ってるけどフェイスガード付いてるヘルメットは憧れる



266 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 16:53:14.95 ID:Q8N281iu0.net]
>>259
規格変更されてから半年、自主対戦のリーグでA球持って来て、え?M球?と言ったチームすらあるw
その時はウチが予備の2球出して試合した。

267 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 17:45:46.04 ID:uqr6KRW3p.net]
東京はにわか雨、この微妙な天気の中ナイターの試合決行らしいんだがすげえ行きたくないわ
移動中でやっぱり中止とか最悪なんだが

268 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 18:17:25.84 ID:WsMTjHoB0.net]
負けたぁ
実力差は歴然だったけど
コントロールが安定しないなぁ

269 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 18:26:32.08 ID:pwt6+zTT0.net]
大会か?

270 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 18:47:11.46 ID:WsMTjHoB0.net]
大会だった
二回戦で若い新規チームと当たって動きが全然違った

271 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 18:56:28.63 ID:WB3fygRS0.net]
俺も頭でかいのと若干の潔癖でマイヘルメット買ったわー
片耳が軽いしXOがいちばんしっくりきたミズノにした

272 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 21:20:48.66 ID:uqr6KRW3p.net]
ヘルメット用のインナーキャップおすすめ
ちゃちゃっと洗えるし発汗も良い

273 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/13(日) 22:46:12.23 ID:W2HF3pmy0.net]
>>266
守備側にボール合わせりゃよかったんじゃねえの?

274 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 23:29:32.86 ID:Q8N281iu0.net]
>>273
大会規定でM球使用と定められてたので。

275 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/13(日) 23:41:00.42 ID:Tm3FyymLM.net]
関東でケンコー以外のメーカーを使ってるチームや大会ってちょっと異常だよね



276 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 00:19:43.48 ID:hAMaLLVcp.net]
マイヘルメット+Cフラップの自分は変かな?

277 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 06:26:07.42 ID:fc2D6hdTp.net]
>>275
今どきは通販が盛んで全国から物が買えるんだからそんなこともないだろ
店舗での扱いは少ないのは認めるけどトキワなんかだとケンコー以外も置いてるけどな

278 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 08:00:03.40 ID:P/NAFgVh0.net]
>>276
いや、いいやん
マイメット欲しいけど今のところ必要ないから悩む

279 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 08:32:25.97 ID:wH9YrP4ya.net]
>>261
毎回洗うなら風呂入るときにシャワーですすぐだけで良くないか
洗濯機はたまに回せば足りると思う

280 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 08:41:58.48 ID:hFdbpQeGd.net]
Cフラップとか連盟の大会じゃ無理でしょ
練習試合のみのゆるいチームならありじゃね
そもそもそういうチームなら格好なんて何でもありだろうし

281 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 08:59:16.10 ID:Sjwj8m9N0.net]
オレ、バッセンヒーロー。
昨日も試合前に打ち込みやって120kmをジャストミート連発。
隣の人より打てない事は殆ど無い。
なんで試合では打てないのかな?

282 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 10:29:43.71 ID:P/NAFgVh0.net]
>>281
下手だからだよ

283 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 12:25:52.88 ID:hFdbpQeGd.net]
俺は逆。バッセン打てない。試合はそこそこ

284 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 12:30:31.00 ID:eXdVmj6or.net]
ファーストの捕球力を上げる練習教えてください。

ほぼ素人です。

285 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 12:56:32.04 ID:gjqYiRokd.net]
>>284
割と真面目にキャッチボールとか壁当て数をこなす
ファーストは難しいって言う人いるけど内野守備で1番難しい送球の機会が少ないんだから手の届く範囲は捕ってやれよ



286 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 12:59:38.42 ID:eXdVmj6or.net]
>>285

すまない。壁当てを練習する。

肩上がらないおっちゃん達があちこちに投げるのでこんなに難しいと思わなかった。。

287 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 13:52:24.86 ID:NYiXfP3ta.net]
>>281
同じ所に同じスピードで同じ球種が来てるんだもん
試合だとタイミング外そうとしてくるんだから、それに対応しないと

288 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 16:13:04.50 ID:P/NAFgVh0.net]
>>286
ファースト守備に関してはまずは捕球が第一なので仮にアウトに出来なくても後ろに逸らさない意識が重要
ショートバウンド等の難しい捕球は後々上手くなってきてから練習なりすればいいよ
大学までファースト専だったおっさんより

289 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 20:27:46.33 ID:xoXkynEs0.net]
>>280
うちの連盟、ヘルメット着用は自由。
帽子のまま打席に入る人もいるわ。
C-FLAP、連盟や主審からは何も言われないよ。

290 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 20:40:43.67 ID:6QQUoW2k0.net]
それは連盟とは言わない。タダの私設リーグだわ
連盟って名乗ってるだけの

291 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 20:47:20.71 ID:xoXkynEs0.net]
>>290
なるほど。
一応〜連盟、って名乗ってるけどルールはかなり緩いよ。10人打撃OKだし。
投手グラブの色などは審判が注意してたけどその他は特に注意は無いかな

292 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 22:16:35.03 ID:hFdbpQeGd.net]
連盟はJSBBに加盟してる各都道府県の団体に入ってるかだよね
その大会だとルールがまだまだ厳しいよ
ランコーまでヘルメット着用だしフラップも改造とみなされるダメ
サングラスミラーレンズだめ、帽子にかけるのもダメ、グローブ2色だめとか
数年前まではスパイクも黒一色統一だった
最近は窓口広げるために〇〇連盟や〇〇協会と名乗った私設リーグが多いし
ルール緩いから人気だけど実力は落ちる

293 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/14(月) 23:36:10.17 ID:hAMaLLVcp.net]
>>292
サングラス→全てOK
ランコー→ヘルメット無し
スパイク→金属刃じゃなければ何でもOK
ネクストバッターズサークルで素振りやリング使用OK

かなり緩い感じかな。

294 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 03:03:12.08 ID:z0qk5Wgc0.net]
>>284
捕りやすいバウンドの高さに合わせて伸びる引くを選択する練習
捕りやすいのは一番高い所からバウンド直後の前後
逆に難しいのはバウンドから頂点の間の上ってくる期間

それに合わせてミットを送球が来る方向に立てて押しすすめるような動かし方を身に着けるといいよ
正面と逆シングル両方でできるように練習するといい
最初はゆるくでいいから形ができるように意識して

295 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 09:44:38.08 ID:3RPoibMi0.net]
>>294
自宅の壁に柔らかめのボールを当てて座った姿勢で捕球する練習します。



296 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 13:02:16.72 ID:v9XH5wiqp.net]
>>295
ボールの硬さ次第でバウンドが変わるから普段使う試合球と同じ硬さがいいよ

297 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/15(火) 13:32:12.31 ID:yPSWva4O0.net]
>>296
球場、雨上がりとかで変わるからそれはどうなんだろ
たまにA球織り混ぜるとか

298 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 14:18:38.35 ID:v9XH5wiqp.net]
>>297
雨上がりの場合は跳ねづらいからボール回しの段階でグラウンド状況を確認するしかない…としか言えない

299 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 23:51:26.99 ID:z0qk5Wgc0.net]
>>296
バウンドの位置に入る練習的にはそれほど問題ないぞ

300 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/15(火) 23:55:53.58 ID:z0qk5Wgc0.net]
捕球時に重要なのは手のひらを送球に垂直に向けること
逆シングルでもキャッチボールでも
最初は意識しないと手のひらが下を向く
こうなると捕球面が狭くなってしまい、さらには親指を突き指するリスクが高まる
1つは手首を回して手のひらを向ける方法
もう一つは脇を開けて肘を畳んで手のひらを向ける方法
腕をまっすぐ出してると手首たてないと正面向かないし、立てるのがきつい
最初は意識して、最終的には無意識で向けれるようにまで練習するといい

301 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 00:19:50.64 ID:C8nwoWs/0.net]
送球の捕球だけでも他に色々あるからな
1:ベースへ入る
 清原レベルでもベースの位置を見失う事がある
 内野手のレベルが高い(捕ってからが早い)と特に余裕がなくなる
 前進守備とかでベースより前に守ると特に見失いやすいし
 ランナーがいたりして投球時に守備につくため離れると見失ったりする場合も
 
2:送球場所から捕球体制の変え方
 捕手からとか振り逃げでファールゾーンからの送球とか
 普段右足をつけて捕球するけど左足をつけての捕球体制にするとか
 送球しやすい・捕球しやすい姿勢づくり

3:送球がそれたときの対処
 意外とやってしまいやすいのがベースから足を離さないまま捕球しようとすること
 ホーム側なら離れて取ってタッチに切り替えなきゃいけないし
 離れなくてもまっすぐ足を出して手だけで左右の修正しようとしたりとかもよくあるミス
 内野手がなげてから送球の逸れた方向に足を踏み出す必要がある

4:逆シングルか体で受け止めるか
 送球のバウンド位置によって腰の高さちょいしたぐらいで捕球しなきゃいけない場面が結構ある
 打者走者のスピード(位置)によって止めてから捕っても間に合うとかの判断が必要

5:捕球後のランナーのケア
 一塁から三塁を狙われたり、二塁からホームを狙われたりする場合もある
 特にワンバンとか外野側に送球がそれたとかでファーストの体勢が崩れたときとか
 なるべく早く体勢を立て直してランナーの動向を確認する癖が必要

302 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 00:31:12.25 ID:SDwQdVZ6d.net]
ファーストやったことないけど勉強なります

303 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 09:03:28.62 ID:mcRSh02h0.net]
これ見るとやっぱりファーストは侮れないよな
キャッチボールできたら大丈夫と思われがちだけど

304 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 09:08:54.95 ID:XBq+RMIed.net]
後はランナー出たときにベースに付くか付かないかも場面や試合展開で変わるから重要
この前の試合で最終回まで0-0で2アウトから四球でファーストがつかなかった
すぐに相手の内野陣が気づいて事なきを得たけど
盗塁されて1本出たら決勝点になるかもしれないって場面
たぶん2アウトだから入らなくていいと思ったんだろう
チームメイトにめちゃくちゃ怒られてたけどそれなりのファースト経験者じゃないと
教えてあげないと無理だと思ったわ

305 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 10:50:49.41 ID:7K2EuOYGp.net]
一番守備機会が多いのがファーストだから上手い奴置いといた方がいいよ



306 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 11:17:58.17 ID:j2PHniU2a.net]
ファーストが上手いと内野陣全員が楽になるからね

307 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 11:55:01.07 ID:7K2EuOYGp.net]
>>306
本当だよな
自分はサードメインだけどショートバウンドを伸びて取ってくれるウチのファーストには感謝してる

308 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 11:57:30.72 ID:T45cIIyaa.net]
今まで録に牽制投げないうちの投手が上手い奴がファースト入ったら早い牽制投げてランナー刺し始めたな

309 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 13:44:15.54 ID:O5xhtPdJ0.net]
ファーストに上手いのおけるチームは強いチームだよね。
バッテリー、サード、ショートを上手いの置いてその後になるとうちのチームだと微妙なのしかいない。

310 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/16(水) 16:29:07.92 ID:ymfv3QF1H.net]
エンジョイチームが、たまたま勝ち続けると、
チームの中の誰かが、勝ちにこだわり始めるよね。
あれって、やっかいだよね。

311 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 16:59:45.72 ID:3spkYH2k0.net]
今迄、フィールドフォースの壁ネットリアルってのを使って練習していたのだが、今度一回り大きいグリーンモンスターってのに買い替えた処、結構良いよ。
的が大きいから暴投を心配せずに余裕を持って思い切り投げられる。
オレ送球に問題有るし、近所に壁当てする場所も無いから、夜間照明買って夜も練習しようかな?なんて思ってる。

312 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 18:00:15.06 ID:mcRSh02h0.net]
>>310
ほんこれ
ムカつくしうまいやつだけに来週も必ず来てくれとか懇願し出すし
サインプレイしようとかもっとこうしろとか言い出すからな

313 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 18:41:23.01 ID:Dkpua3Ks0.net]
でも年2回の大会くらいそういうの無いとグダるんだよな
バランスが大事

314 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 18:44:47.19 ID:P08Px66d0.net]
>>312
チーム方針が変わるのは元からいたメンバーからしたら辛いわな
ただレベルアップを求めるのも楽しいのは事実ではあるが…

315 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 20:08:30.31 ID:7WUuxdrJ0.net]
>>312
最近イキの良い若手が増えてきて私やチームもそれに近い雰囲気になりつつあるね
人数足りない時は無理してでも参加しかりという協力してきたつもりなのに
10人打ちの守備なしとか冷遇され始めてる
下手だから仕方ないけど歳も歳だしもう引退を考える時期かもしれないとか思い始めてきた



316 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 20:59:24.00 ID:mcRSh02h0.net]
よくわかるよ
ラインの出欠もメンツ見て返事するようになった
引退って宣言したら辞めるなとかまだやれるとか言われそうだから
来年からフェードアウトしつつ自分に合ったチーム探そうかなと思ってたところ
今はネットですぐに入ってくれってチームいくらでも見つかるし

317 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 21:17:39.95 ID:DFkgP1zDp.net]
今でも最強バットはビヨンド?

318 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 21:34:32.87 ID:P08Px66d0.net]
単純に野球やりたいってのは重々理解出来るがチームに愛着って皆ないのか?
俺はあるから全然全員打ちのDHで問題ないんだが

319 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/16(水) 21:49:34.35 ID:efzMQxWad.net]
>>318
愛着は別にないかな
長くても5年位でチームが活動しなくなったりするし、チームスポーツだから自分だけ頑張っても仕方ないから漠然と野球して本気の勝負は個人スポーツにしてる

320 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 22:05:51.83 ID:8Cj0vb4+0.net]
全員うち全然かまわんけどチームに愛着はないな

321 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 22:14:27.05 ID:jTWWn/lIp.net]
>>319
別に煽るわけじゃないんだけどチームスポーツと言いつつ愛着が無いって矛盾してない?

322 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/16(水) 22:58:17.88 ID:efzMQxWad.net]
>>321

チームスポーツって言うことがチームへの愛着って意味なの?

323 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/16(水) 23:13:24.28 ID:Dkpua3Ks0.net]
愛着とか無いだろ
ただ草野球はユニフォーム他初期費用が高すぎるところがあるからな
助っ人専門になる人がいても理解はできる

324 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/16(水) 23:18:09.35 ID:JRffIV5Pa.net]
草野球以前からの知り合いとしかチーム作ったことないからチームというよりは人間関係への愛着ならある

325 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 00:42:40.37 ID:2fHgtCib0.net]
なんで愛着があるか無いかの二択んsの?両極端だな。
そりゃあ愛着はあるけど、だからって自分がストレスを抱えてやるのは嫌だろ?
せっかくの休日に趣味でやってる草野球。チーム愛より自分が楽しくプレーできる環境を優先するのは当然だと思うが。



326 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 02:06:50.27 ID:6/794w3V0.net]
>>309
サードの人をファーストにおいて
微妙な人をサードにおいて育成するしかないね
なんだかんだでファーストよりサードの方が上手くなるし(個人の感想

327 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 02:25:44.62 ID:tcQsKrV50.net]
草野球はショートよりもサードが重要だと思うわ
個人的には内野はサード→ファースト→ショート→セカンドの順番

328 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 03:02:45.65 ID:rtTm9ml1a.net]
>>327
ショートってバッターから距離があって打球速度はそれほどでも無いから難しい打球って少ないもんね
サードの方が難しい打球が多い

329 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 08:01:29.93 ID:qFIDT45X0.net]
>>327
俺もそう思う

330 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 08:22:25.82 ID:fvmaFn1/d.net]
あれ今週末また雨?
土曜

331 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 08:22:56.62 ID:fUS2HZYRH.net]
>>312

まさに、そう。
今までは、打つのも盗塁も自由にしてたのに、
「サイン出そう」とか言い出すし、
練習試合で全員打ちをしてたのに、
「野球の試合で12人打ちはあり得ない。野球は9人だ」とか言い出すし。
その発言で、みんなが不快な思いをするって、わからないんだろうか?

332 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 08:42:50.70 ID:+VJCQuGk0.net]
>>330
土曜日の午後から活動だけど活動する時間帯から雨降るぜ
俺が雨呼んでるのか

333 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 10:19:20.42 ID:mopEltv2p.net]
>>331
モチベーションがそれぞれ違うからしゃーないね
考え方は嫌いじゃないが気持ちもわかる

334 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 11:01:31.38 ID:cyb4Vg45d.net]
両翼95のとこホームラン打てたから褒めて。
二年間現役ではしなかった筋トレをめちゃくちゃ追い込んだんだ!

335 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 11:15:07.01 ID:mopEltv2p.net]
>>334
すげえ!



336 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 11:16:02.71 ID:cyb4Vg45d.net]
>>335
ありがとう!!

337 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 14:27:56.61 ID:mopEltv2p.net]
晴雨晴煩るせーよ

338 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 21:52:36.62 ID:9J3ltT470.net]
松田卓也 フェラーリ タワマン

339 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 22:22:37.81 ID:pm2Qb8Qma.net]
>>315
老害扱いになると辛いやね
それもチームの流れだし仕方ないところだね

340 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 22:35:54.37 ID:rgMXBXHt0.net]
ソフトボール転向もありかと思う40代の僕

341 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 22:39:30.74 ID:+VJCQuGk0.net]
地元のスポーツ屋が一店撤退して、もう一つが明らかに野球道具仕入れなくなった
野球グローブ棚それなりの広さあるのに計20個くらいしかおいてない
その他バットも明らかに新しいの納品してない
電車で隣県行くか、自転車か車出すしかいけなくなって困るわ

342 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/17(木) 22:43:29.01 ID:nINNkdAq0.net]
肩の腱板損傷でまともに投げれなくなってから1年経つけどまだ前のように投げれてない
コロナ明けで先月から試合増えてきたと思うけど自粛期間でだいぶ肩の筋力落ちてると思うからウォーミングアップとかチューブトレーニングして肩のケアはしっかりしてくれよな‥‥

343 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 23:15:26.99 ID:Sr/EQVJZ0.net]
40過ぎたし草野球は引退するかな
プロの世界では慎ちゃん引退して自分より年上の選手なんて福留さんくらいだ
まあ野球なんてするより勉強とかに力入れ方が収入も上がるだろうし

344 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/17(木) 23:44:48.52 ID:1oKEL9ND0.net]
40から勉強して収入上がんの?

345 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 00:25:53.79 ID:1qHfJ+Mt0.net]
>>331
俺も全員打ち・10人打ちなんて野球じゃない、って思うけど、一切口には出さないね。
それを言う人は9人野球が採用された結果、自分自身がはじき出されることも受け入れる覚悟が必要だよね。



346 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 00:52:11.71 ID:4XXtP7880.net]
>>334
95はすげぇ
俺なんか80あるか無いかの球場でホームラン打って喜んでんのに

347 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 00:55:40.37 ID:eO068zfY0.net]
>>341
デポとかに客取られてんのかな

348 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 01:00:09.38 ID:h9x6IuAX0.net]
最寄駅前のゼビ王も、明らかに野球用品の面積縮小されてる。

349 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 01:05:58.29 ID:4XXtP7880.net]
>>348
うちの近所のショッピングセンター内のゼビオも野球用品だけ呆れるくらい最近品揃え悪い
なんかあったのか?

350 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 02:57:28.75 ID:wjZm73hna.net]
>>342
してくれよなって誰に言ってるの?

351 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 03:06:37.52 ID:fa3QLOge0.net]
>>342
うわーお気の毒さま
焦らずゆっくり戻すしかないと思うけど、少しでも早く良くなるといいね

俺はそこの炎症で元に戻るまで2年半かかったんだけど、その反省からインナーマッスル鍛えまくったから、今では全く怪我しなくなった
肩のケアとか細かいところのトレーニングとか、面倒くさいかもしれないけど本当に大切だよね

352 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 07:03:08.24 ID:Ixi6Gd+jp.net]
>>342
ケアとウォーミングアップは歳とってきたら重要だよな
俺はそれらを怠ってたら腰悪くなっちゃって全力疾走出来なくなったわ
センターオーバー打っても単打になっちゃった

353 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 08:48:23.96 ID:2FvyWRjWi]
ビヨンド新作出るのか。ワイもこれで柵越え目指すわ

354 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 08:31:57.29 ID:PsKbkU0G0.net]
341で野球コーナー納品されてないって言ってるのはゼビオだからゼビオ全体で野球用品置かなくなってるんだな
お台場の大型のゼビオは元々野球用品置いてないしそんな野球用品置きたくないのかね

355 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 09:26:39.87 ID:FA7qTx270.net]
>>354
東京の大型のスポーツ用品店はランニング、テニス、ウェア、ゴルフの用品がメインに感じるな
野球用品買いたかったら専門のお店に行くしその方が諸々ケアしてくれる



356 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 10:58:22.34 ID:jbFlRMMT0.net]
ミズノの店舗で野球用具のメインターゲットは学生野球って言われたのは去年だったか。

357 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 11:15:20.61 ID:TkYaJF8W0.net]
サッカー用具とか置いた方が売れるでしょ
野球は衰退するだけじゃない
店舗でサイズ確認してネットで注文する人も珍しくないし

358 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 12:01:03.49 ID:1ey4faEQ0.net]
3番地の練習のとこに変なの湧いてるな(笑)

359 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 12:22:09.35 ID:JG+ROVIop.net]
野球用品は東京なら、総合スポーツ用品店よりベースマンとかトキワとか専門店で買った方が良いんじゃないかな?
ゼビオは以前はオリジナルのスポルディングのグラブとかユニフォームとか扱ってて面白かったんだけどな

360 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 13:16:06.38 ID:6BVC+q820.net]
>>358
2時間利用料調べて高すぎるとかイチャモンつけられるの当事者だったらめんどくさいだろうな
企画管理して、見ず知らずの18人に楽しかったと思って帰ってもらうとか相当大変だろうに明朗会計1コイン500円だと利益出るからとかかわいそう、そもそも何人来るかわからないのに

361 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 16:52:10.33 ID:u/WTVxFU0.net]
トスバッティングって打撃練習になりますか?
バッセンには良く行きますけど、トスバッティングはやった事無いです。
効果があるならマシーン買って自宅でやるのも有りかな?なんて思ってるんですが、迷ってます。
経験者の方から話しが聞ければ助かります。

362 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 17:16:32.15 ID:FA7qTx270.net]
>>361
山田哲人は数種類のトスで技術向上したって言ってたよ
真芯で捉える練習にはなると思う

363 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 18:53:20.68 ID:AupkeKdrd.net]
>>361
逆にバッティングセンターって練習になる?

364 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 19:33:29.66 ID:h9x6IuAX0.net]
>>349
近くのショッピングモールにある別の大型スポーツ店はわりと部活の用具買いに親子連れが来てるの見かけるけど、ゼビ王はその手の客をほとんど見かけなかったから、ウチんとこは元々の品揃えに難があったんだろうね。

365 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 20:24:21.71 ID:eTnCochqp.net]
>>361
マシンで上げたり、人が上げたトスを打つバッティングは、トスバッティングとは違うのでは?
ティーバッティングの一種だと思う。



366 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/18(金) 21:03:45.15 ID:TkYaJF8W0.net]
やきう用語は早急に和製英語排除しないと
通じれば良いなんてまさにガラパゴス

367 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 21:21:11.39 ID:L+7ykLCc0.net]
ペッパーとかあんまり使わないよなあ
でも、ヒットバイピッチとかインテンショナルウォークとかグラウンドルールダブルとかドラッグバントとかもほとんど使われてないような

368 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/18(金) 23:14:17.11 ID:FuPRzpJm0.net]
試合を撮影したいけど、おすすめ有るかな?
アクションカムorビデオカメラでホーム側から撮影したい。

369 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/19(土) 00:44:56.53 ID:WjHxeHa80.net]
>>368
今のスマホは性能良いから三脚立ててスマホくっつけるだけでいいんでない?
むしろバックネットあるなら三脚すら必要ないと思うけど

370 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/19(土) 00:47:56.78 ID:QiWpC/Xg0.net]
大型スポーツ量販店は今やスポーツアパレルショップかと思う。

371 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/19(土) 02:30:33.36 ID:ZSYTBpsz0.net]
アクションカムって撮る人が動く前提だから固定カメラだと意味ないよ
三脚に60fps以上のハンディかスマホでいいと思う

372 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/19(土) 07:51:54.53 ID:EnDVNEYhM.net]
スマホで2時間撮りっぱなしってのはキツイよ
それならビデオカメラ買ったほうが良い

373 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/19(土) 08:17:53.07 ID:PCNmQgHe0.net]
>>361
今は置きティーが流行ってる
単純に振る力を着けるなら置きティーが一番かと思う

374 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/19(土) 12:30:51.47 ID:KYvn68Ps0.net]
>>361
トスバッティングは素振りの延長
ボールに当てながらスイングスピードを維持する練習と思えばいい
置きティーはどちらかというとミートポイントの確認とかそっち
インコースやアウトコースなんかで打てる場所が変わる

あとは色々トスバッティングは種類いくつかあって
それぞれ何を意識してやるかで効果変わってくる

375 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/19(土) 15:33:06.57 ID:j9hVXdPN0.net]
出場しない日に限って快勝とか勝手にモチベーション下がってる自分が嫌い



376 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/20(日) 14:19:36.07 ID:D7fB+g8ua.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcfa351f97202e10ff8518dbb8a28973c912687

377 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 14:51:41.54 ID:MpKq6F240.net]
>>376
以前川崎市のグランド大量に抑えて売りつけてるやついたな

378 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 15:01:17.03 ID:2/bPGb5T0.net]
利用の実態をさかのぼって確認すれば、犯人の特定は容易なんじゃ?

379 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 15:32:00.03 ID:qRbWRzn00.net]
川崎市の球場は管理人いないところが多い。こんな対応グダグダしてるってことは、たぶん悪さしてたチーム特定できてないんだろうなあ

380 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/20(日) 15:48:34.22 ID:CiihVy/V0.net]
昔みたいに現地で抽選したり、往復ハガキ使うシステムに変更したら。

381 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 16:31:18.36 ID:/0SAivzhM.net]
そういやクーニンズが初期の頃に小田球場使いまくってたな
なんであんな押さえられたんだろ

382 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 16:51:52.13 ID:gLOGGilYp.net]
こういう奴らのせいで紙にしなきゃいけないのに背景を知らずに未だに紙とか昭和くせえとか叩かれるんだからかわいそうよな

383 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 19:40:49.83 ID:SuY/b/RM0.net]
川崎市ですが野球したいのにグラウンドが取れません。
https://bakusai.com/thr_res/acode=9/ctgid=123/bid=194/tid=5504051/

G1野球協会?G1ベ−スボ−ル協会
www.g1baseball.jp/

384 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/20(日) 23:30:50.06 ID:2KTKLe9W0.net]
審判に突っかかるやつって本当にみっともないよな
際どい球ストライクにされてブーブー文句いうの自分のチームにいても相手チームにいても不快
際どいところカットするのが良い打者だろ
際どいところ悠然と見送っておいてストライク取られたらブチギレって単なる実力不足

385 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 00:50:26.25 ID:KwjOm+f10.net]
>>384
野球やってるやつなら当然賛同できる内容だけど冷静にストライクゾーンの定義とかガバリ過ぎてて競技としてどうなのって思う



386 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 01:07:09.97 ID:BJTU1Mybd.net]
>>385
判定に文句言うのはありえないのはわかるけど、
判定に確認いれたときに、「見てなかった」言われるのは頭くるわ。金払ってんだから、草野球といえど審判もプロ意識はもってやってほしいわ。もちろん技術の良し悪しはあるし、技術で誤審になるのは仕方ないと思うけど。
あとルール知らないとかも勘弁してほしい。

387 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 01:22:45.76 ID:6le3DtJ1p.net]
>>381
結構グレーな方法使ったって話題になってなかった?
昔にこのスレで見た気がする

388 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 02:13:35.85 ID:7SptZc55p.net]
高校生や大学生、プロならともかく草野球ごときで審判の裁定に文句言うのはナンセンス
落合を見習え
よく見てますねって言って審判を味方に引き入れるんだぞ

389 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 08:55:32.80 ID:hbZG/eFk0.net]
金で雇われてんのなら文句言われても仕方ないだろ

390 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 09:04:00.65 ID:3ZavJezw0.net]
金払えば恫喝はいいのかね
しかも自分の実力不足を棚に上げて

391 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 09:11:01.73 ID:hbZG/eFk0.net]
お前の中じゃ文句言うのと恫喝が一緒なの?
そもそも金銭のやり取り発生してる以上仕事なんだから糞な仕事内容なら文句言われるの当たり前だろ
微妙な判定とかじゃなくて「見てなかった」で適当な判定下してんだから審判側に不足があるのは明白じゃん

392 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 09:30:23.52 ID:3ZavJezw0.net]
金払ったらルール違反していい訳じゃないしな
審判に文句言えるのは監督代表かキャプテンだけでしょ、喧嘩腰で審判にヤンヤみんなで文句つけないで冷静に監督確認審判にお願いしますって言えよな

393 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 13:00:24.37 ID:bhvxIeX2M.net]
恫喝は論外だろ。
飲食店でも、金払ってるからって理由で恫喝してる客いてもそいつがおかしいしな。
冷静に代表者が言うのであれば、審判に言うことは言ってもいいよな。
ストライクボールとか、アウトセーフとか、人によって判断が異なる判定にはいちゃもんつけてもしょうがないけど。
ルールそのものの勘違いと見てなかったに対してね。

394 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 13:27:17.75 ID:RwvbA7gSp.net]
審判の判定なんて絶対ではないし、審判のレベルだってプロ野球より低いのは当然でしょ?
審判のクセを見抜いてそれに対応するピッチング、バッティング技術も大切ということだよ。

395 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 13:33:27.22 ID:QLObH5tip.net]
見てなかったってのがどういうプレーなのか知らんが程度によるわね
一審制なんだから見落としはある程度あるだろうし
あといくらジャッジがひどくてもその場で恫喝はしないわ
それよりその審判の所属団体に問い合わせする方が効く



396 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 13:35:23.80 ID:QLObH5tip.net]
一審制でベースの踏み忘れとかアピールされても見れるわけないじゃんっていう

397 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 14:01:51.02 ID:F/TtK2d/r.net]
>>395
何か対象してくれた?ウチはその場で直接言ってくださいね〜で終わったw

398 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 14:02:25.87 ID:F/TtK2d/r.net]
対象X
対処O

399 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/21(月) 15:16:00.69 ID:KzOy9SB70.net]
人気野球ユーチューバーのトクサンが始球式

https://news.yahoo.co.jp/articles/c36a62ad0b697e36136dabb9a9a8206fb79e8cd1

400 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 18:35:58.82 ID:RwvbA7gSp.net]
最近のトクさんは商売っ気ありすぎかな
昔はクーニンより好きだったけど

401 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 20:09:50.63 ID:LHwjnIMFd.net]
当たり前だろそれが仕事
成功者を妬むな

402 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/21(月) 22:05:11.59 ID:2i/m+XnA0.net]
クーニンもトクサンも冒頭に30秒CMぶっ込んでくるようになってから見なくなったな

403 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/22(火) 04:17:05.12 ID:oVgfBBUHp.net]
トクサンもクーニンも嫌いじゃないが単純に飽きたから見なくなったな
向の方が今は見てるかも

404 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/22(火) 08:02:41.27 ID:BQVqPmjU0.net]
>>402
CMカットできるアプリみたいなのインストールするのがオススメ
chromeの拡張機能としてあるよ

405 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/22(火) 18:01:12.58 ID:Nj8z1d/ep.net]
トクサンは会社のYouTube部門としてやってるし仕方ない
最近登録者数が以前ほど伸びてないし野球YouTuberの限界ラインに近付いてる感じはある



406 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/22(火) 20:49:56.56 ID:ghOlMVMud.net]
>>404
全ての視聴者が当たり前のように入れているツールではないから
パッと観て、ウゼーという感情が発生した時点で次の視聴は見込めない

407 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/22(火) 20:58:14.79 ID:w3q2N2Sv0.net]
>>402
アニキが出すぎ

408 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/22(火) 22:20:13.03 ID:ToYoCGcv0.net]
バット試打、技術論、トレーニング法、バッセン巡りなんかはいいけど所属チームの試合風景とか買い物風景とか個人で野球用品こんなの持ってますとかはどうでもいいかな

バット試打は最近案件だけど

409 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/22(火) 22:30:29.10 ID:J6S4IALC0.net]
>>407
TVの後ろのA&Rはアニキ&ライパチの略だってさ
だからむしろ出る回数少ない方

410 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/22(火) 22:40:54.07 ID:s0/L5KHpp.net]
馬鹿だけ集まれクーニンTV〜♪

411 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/23(水) 06:52:00.18 ID:X8/QdmWJF.net]
野球YouTuberだってバカではないだろうしいつダメになっても良いように本業はちゃんと残してあるんだろ?
30半ばにもなるオッサンがそこら辺の分別がつかないということもないだろ?

412 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/23(水) 11:16:43.50 ID:8ppBakHm0.net]
>>408
試合風景で活躍してる姿見せないと説得力生まれないから必要なんだよ

413 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/23(水) 12:55:30.98 ID:W203q0D8p.net]
クーニンとかトクサンレベルで純粋にYouTubeだけの収入はいくらくらいなの?

414 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/23(水) 13:18:16.74 ID:0aPBoUrza.net]
月100ぐらいじゃない?知らんけど

415 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/23(水) 14:50:23.51 ID:WweM6d1vp.net]
ユーチュバーっていずれオワコンになってると思うから何らかのリスクヘッジはしてるだろうね
だからどんどん事務所に入るのでは?



416 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/23(水) 18:47:29.27 ID:b8ouWdD00.net]
明日明後日で台風来るからってネット片付けるってことで週末中止になった
去年河川敷流されてるしゴルフ場だけどネット倒壊したから仕方ないね

417 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 07:47:25.11 ID:To4pPnmU0.net]
グーグルが運営する利用者が億単位のコンテンツが終わるのと
自分が働いてるそこら辺にある会社が倒産するのどっちが先だろうね

418 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 17:41:35.20 ID:y9l3ZY5G0.net]
なんか勘違いしてるようだけど
ユーチューバーはグーグルに勤めてるわけじゃなくユーチューブを利用してるだけの個人事業主だからな

419 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 18:07:12.56 ID:To4pPnmU0.net]
>>418
そっちはそれこそ野球人気が無くなることは
今野球やってるやつがいなくなるまで無いでしょ
それまでには本人が引退してるだろうし

420 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/24(木) 19:28:18.34 ID:IBWXZ4aU0.net]
彼らが飽きられることはないって言いたいの?
それはどうかな?

421 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:10:26.32 ID:To4pPnmU0.net]
>>420
まったく人気がなくなるってことはそうそうねーわ
まったく投稿しなくなったりすれば別だが
このスレだって代り映えのしない事を延々と繰り返しても住人はいなくならないだろ

422 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:13:57.95 ID:qWVjwrui0.net]
ユーチューバー脳こわ

423 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:17:13.06 ID:To4pPnmU0.net]
成功者への嫉妬乙

424 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:25:09.73 ID:qWVjwrui0.net]
俺より成功してるのは間違いないけど貴様もその成功者とだしにしてあおれるほどの関係もないだろw

425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:38:30.96 ID:+5sgJcIcp.net]
成功者に嫉妬?
HIKAKINさんクラスの大物YouTuberなら別格だけど、野球YouTuberなんて一生食えるような財産を築いた訳でもないだろうし、小金持ちくらいのものでしょ?それで飽きられないように必死にネタを考えなきゃならないわけだし
年収700万くらいしかないけどリーマンで気楽に生きてる方が全然良いや



426 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 20:49:16.75 ID:ASWjFPHx0.net]
>>425
スレ違いなのでどうぞ他所でやってください

427 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 21:10:49.10 ID:5kumHJlEM.net]
人気がなくなるかどうかは知らないけど
現役やOBのプロ、それもトップの人に直に教えてもらえるとか野球人としては羨ましい限りだな

428 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 23:37:18.06 ID:2lWxW0740.net]
>>416
もう温帯低気圧に変わったぞ

429 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/24(木) 23:47:34.10 ID:+n4PVUmUp.net]
もういい加減天気どうこうはやめてくれ
皆そんなのわかってるんだよ

430 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 00:00:12.23 ID:7ShYM/C+0.net]
俺もここで天気のやり取りする気はないけど、スルーすりゃ良いだけじゃないの?

431 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 00:11:08.70 ID:W3GtOCDR0.net]
うむそうだ
どうせ何人か愚痴言い合って数レスで次の話題行くんだし

432 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 00:39:32.82 ID:001vLJhL0.net]
天気になってほしいのは皆同じだろ
全力で祈ろうぜ
金曜の雨で土日できねえとかありえねえんだよ

433 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 06:40:56.47 ID:fbeSYsYHF.net]
>>425
クッサ

434 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 07:40:30.35 ID:001vLJhL0.net]
天気のことなど気にしないほうがいい
晴れてやれるのはわかってるし

435 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 09:40:11.83 ID:p1AHVARq0.net]
アメリカにはベースボールさえ観られれば、それで幸せって人が結構居るよ。
オレも高い車も要らなきゃ、お洒落もしない。草野球さえ出来れば幸せって境地になってきたな。
只、オレの場合、毎回じゃ無いけど野球の帰りにソープで汗流してエクスタシーっていう、もう一つの楽しみがあるのだが



436 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 13:32:53.52 ID:Kfpn+n760.net]
>>435
汗流す?
別なもの流してるんじゃないの?w

437 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/25(金) 23:27:23.55 ID:9tM9skk9d.net]
年会費納付してるメンバーが出欠スルーするんだが今季終了で戦力外通告アリだよね?
出欠はチームHPで行ってグループラインで全体的に催促したりしてる。
出欠スルーなんで今季参加ゼロ

438 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 23:42:32.32 ID:ePEUFXD4M.net]
>>437
金払ってるなら許してやれよ

439 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/25(金) 23:48:36.34 ID:W3GtOCDR0.net]
金払ってるならいいじゃない
来季の年会費払わなかったら個別に催促することなく期限までに全体ラインで払わなかった人はクビって宣告しとけばやめたかったら払わないでクビ選ぶでしょ

440 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 07:54:07.83 ID:mgnwdGMTd.net]
ウチはコロナもあり25人中、10人くらい幽霊部員化
なんか野球やりまーすとか、明日の試合の相手はこのチームです!とかいい歳こいたワイ監督がグループLINEで連絡するの恥ずかしいわ、特に既読スルーされまくると
もう2年くらい来てないし、連絡もないメンバーの処遇をどうしたらいいか困るわ
いつでも来れるときに来ていいですってしてあるけどね
人数も余裕ないし

441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/26(土) 09:03:07.44 ID:ohDw2Ljpr.net]
>>437
ルール守らない、守れない人放置すると悪影響だから、ウチなら切るよ。

442 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 09:32:59.90 ID:UADmKxL0a.net]
>>440
毎年グループライン作り直して参加する気がある人はそっちに移ってもらうようにするのはダメかな?

443 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:10.18 ID:TOCdcd/k0.net]
いや上手にも下手にも出ず、普通に今後参加する意思はありますか、連絡必要ですか回答くださいって聞けばいいだけでしょ
それでもスルーなら外すだけのこと

444 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:15:08.87 ID:oPb591gud.net]
どこも一緒だな
ラインしてもうんともすんとも言わないやつや
グループラインでひたすら草野球関係ないことまで連投するやつとか
どっちも謎だわ

445 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:25:31.92 ID:yA8BUo9E0.net]
2アウトでフルカウントでランナーが詰まってて自動スタートの時
内野ゴロが飛んだらセカンドはベースに入る?
ファーストのバックアップに走る?



446 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 12:47:45.08 ID:9auWsXbr0.net]
セカンドだよ

447 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:25:53.93 ID:oPb591gud.net]
セカンドのファーストカバーは一塁にランナーがいないときの内野ゴロ

448 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:39:46.84 ID:yA8BUo9E0.net]
そうやけど、自動スタートやからセカンドフォースアウトは間に合わないやん?
だからセカンド入らないでファーストのバックアップの方がいいのかなと思って聞いてみた

449 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 14:54:31.13 ID:aULZ0H0xp.net]
三遊間抜けるゴロとかでセカンド空いてたら打者走者に無駄な進塁許すじゃん

450 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 15:32:11.69 ID:yA8BUo9E0.net]
抜けたらセカンドベース入るよそりゃ

451 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 16:22:34.04 ID:rJDt2F4a0.net]
>>448
自分もファーストのカバーだなぁ
>>449
サードかショートが打球取ったの確認してからダッシュだよもちろん

452 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 17:23:03.15 ID:5u/OGYAh0.net]
基本的にファーストカバーは投手でしょ
セカンドに転がったならショートがカバーくらいの簡単な問題

453 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/26(土) 18:38:22.19 ID:fdFyVZDjM.net]
なんでファーストのカバーに行くのかがわからん
ちょっと頭おかしいんじゃない?

454 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 18:41:25.39 ID:PpEbw1dh0.net]
セカンドがファーストカバーに行くのってバントの時くらいじゃないの?

455 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 20:12:16.58 ID:la3Drh8Z0.net]
>>437
出欠スルーでも年会費だけ出すスポンサーは大事だよ
放置でええやん、入れたり入れんかったりならあれやけど



456 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 21:12:30.86 ID:fyB/TYGp0.net]
サードショートゴロはセカンドベースについて送球受けるでしょ
カバーはライトとキャッチャーがするし
Pゴロは打球をカバーしながらベースに入るかショートに任せてカバー、
一塁側の緩いゴロなら打球カバーをしてピッチャーが捕ったらそのままファースト後方に走る
ファーストゴロならショートがセカンド入るし、打球を追いながらファーストカバーじゃね?

457 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:12:07.35 ID:la3Drh8Z0.net]
ランナー1塁でサードゴロでライトはサードの暴投カバーがセオリーでしょうか
バカの一つ覚えみたくなんでもかんでも1塁ファール寄りにカバーに走る人がたまにいますが

458 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:17:07.12 ID:rJDt2F4a0.net]
>>456
1塁にランナーいなかったら送球時、1塁にバックアップ行くよ
もちろんキャッチャーとライトも
野球見た事あるのかな?

459 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:24:04.43 ID:rJDt2F4a0.net]
https://youtu.be/pHuXrgNchV0
これの0:16とか1:51の外崎の動き

460 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:36:10.73 ID:n/SFlfloM.net]
なんか日本語を理解できない人がいるみたいだな

461 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 22:39:46.09 ID:PpEbw1dh0.net]
>>457
そりゃゲッツー狙ってきたら、ライトはセカンドカバー行くんじゃないの?
体型的に知りたいなら、こんなところで聞くより、
本の一冊も買ったら?守備フォーメーションの本出てるよ

462 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 23:07:44.05 ID:c4FXLGhjd.net]
>>460
どこの部分のこと
それ言わないと本人わからないよ

463 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/26(土) 23:08:55.09 ID:c4FXLGhjd.net]
>>461
角度的にサード暴投はライトだよね
正しいならそれでいい

464 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 00:15:33.45 ID:WEMJWo1O0.net]
そもそもだけどベースカバーの話してるのに暴投のバックアップの話してる奴は野球をもっと知ったら?

465 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 08:24:07.39 ID:MQXmOFTl0.net]
>>464
この流れの発端の>>445の書き込みは、ベースカバーの話だけじゃなく両方でしょ?
ファーストバックアップというのは冒頭のバックアップというよりはゴロの
バックアップの可能性が高いけど


>2アウトでフルカウントでランナーが詰まってて自動スタートの時
>内野ゴロが飛んだらセカンドはベースに入る?
>ファーストのバックアップに走る?



466 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 09:43:38.61 ID:eq0fuCA4d.net]
カバー→ベースカバー
バックアップ→暴投に備えての動き
だけど口頭ではバックアップの事をカバーって言ったりもするから
ややこしくなってるかも
オールスタートのときとランナー1塁にいないときの内野ゴロでセカンドは
暴投に備えてファーストのバックアップで問題ない
ただしフェンスがあるような球場なら意味あるが暴投でボールデッドラインを
すぐ越えるような河川敷やグランドなら意味ないとこもあるからケースバイケース
学生時代も草野球もセカンドベースマンより

467 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 09:53:56.74 ID:VxwwvPj2M.net]
>>458
場面設定が444でランナーつまってる
まあもしランナーなしでセカンドがファーストバックアップ入るならフェンスあるところじゃないといみないな
おそらく追い付けないだろう
あってもサード付近の送球なら外野よりに跳ね返る

468 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 12:28:20.92 ID:4JgfomwB0.net]
河川敷であんまりゲームしたことなくてたまにやるとすぐにボールデッドになると
全然違うスポーツみたいな感じさえする

469 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:13:22.57 ID:KjQVFtUdF.net]
日本語がんばれ

470 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:52:14.85 ID:yATQ+xawd.net]
日本語理解できない私生児w
いつもの荒らしてる土人君かw

471 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 13:52:21.54 ID:yATQ+xawd.net]
イエローモンキーが

472 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 16:00:01.48 ID:ySrkmaD5p.net]
何か皆大変だな

473 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 17:20:23.57 ID:MQXmOFTl0.net]
きっと気付かない間に少しずつ病んでるんだよ
芸能人の自殺も相次いでいるし嫌な世の中だ

474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 17:26:26.34 ID:4XyBXkSDp.net]
>>451
その程度のカバーならもうライトのカバーで事足りるわ
過剰人員

475 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 18:06:02.63 ID:n1ES7guw0.net]
去年の台風のこともあり河川敷は早々に中止決定してたけど公園野球場はできてたっぽくて羨ましい



476 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 19:54:00.49 ID:bH40SBvo0.net]
ちょっと前に審判の事相談したものだけど
派遣会社に登録してきたよ
そのうちお世話になるかもしれんからよろしく

477 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 21:09:53.68 ID:WEMJWo1O0.net]
>>476
おぉ、行動力あるな
こちらこそ宜しく頼む

478 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/27(日) 22:04:17.26 ID:xExLNaLo0.net]
部費の管理ってどうしてる?
口座とか作っちゃった方が徴収とか支払いが楽だったりするのかな

479 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:04:40.77 ID:13j18uAr0.net]
昔はチーム名で口座簡単に作れたけど
今はそれもままならないな

480 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:05:36.18 ID:WEMJWo1O0.net]
>>478
うちは足りなくなったらその都度徴収して、100均で売ってるようなビニールの袋に入れてる
もちろん収支は明確にしてるけど
年長者ほど払ってくれてる

481 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/27(日) 23:09:58.91 ID:ySrkmaD5p.net]
>>478
信頼あるなら個人の口座でいいんじゃないの?
何に使ったかは出さないといけないと思うけど

482 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 01:46:03.34 ID:Oqoh7RDK0.net]
収支を出してれば口座作る必要性を感じないけどな。
入出金の手間が面倒なだけ。

483 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 06:49:49.44 ID:3nkAb40YF.net]
>>473
それ野球とは関係なくね?

484 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:23:08.34 ID:85Xfuc/o0.net]
>>478ウチは口座作ってるよ
扱ってる金額が大きいから

485 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 15:10:55.04 ID:uIdCvCZu0.net]
>>484
ぶっちゃげどれくらいの金額扱ってるの?



486 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 18:52:01.30 ID:OUI8jGUjr.net]
内野とか外野をたらい回しにされてるんだがなんでだろう。

487 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:05:10.34 ID:uIdCvCZu0.net]
>>486
君が上手いか下手のどっちかだろう
悪いことでは無いと思うしチームに必要な人材なんだろ

488 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 19:28:51.74 ID:OUI8jGUjr.net]
>>487

悪いことではないのか。肩と送球は褒められたので頑張って守備練習します。

489 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:24:23.72 ID:VmlO7cvv0.net]
うまい人並べればいいだけの部活と違って出席欠席が存在するからポジション内外どこでもそつなくやれるっていう便利屋は本当にありがたい

490 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/28(月) 20:34:00.25 ID:uIdCvCZu0.net]
>>488
肩と送球が良い時点で才能だよ
頑張って

491 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 23:17:18.63 ID:WagAyXCH0.net]
部費の管理の質問をした者です
みなさんありがとうございます
まだ初期費用集める段階だから口座作って管理しようと思います

492 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 06:10:32.93 ID:CXypadgHp.net]
バッティング技術向上のテキストは何が良いですか?
長打より打率重視の内容が知りたいですが

落合博満さんの本を読んだけど正直高度過ぎてついていけなかった 
手塚一志さんのはもう時代遅れという感じだし
最近よく宣伝を見かける篠塚和典さんのDVDはどうなんですかね?

493 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 07:54:24.14 ID:jZNosCPe0.net]
審判雇わないチームって球審専用胸当てありますか?
捕手のプロテクター借りてるかノーガードでしょうか。

494 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 07:56:33.46 ID:jZNosCPe0.net]
野球って以外と道具いらないですね。
ベースはグラウンドの備え付け。
キャッチャーセットのケース内ににロージンやボール、スコアブック入れて、バットは自分のを使用。
メットも自分のものを使用。

495 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 10:13:46.68 ID:RrVZSdI70.net]
>>492
それなら本じゃなくてYouTubeでバッティング講座みたいなの沢山あるからそれで充分では?
無料で見れるノリさんの打撃理論とか凄いよ



496 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 10:14:54.57 ID:RrVZSdI70.net]
>>493
身内や相手チームで審判回すなら基本ノーガード

497 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:09:10.72 ID:mlMn7Lefp.net]
>>494
そう?良かったじゃん

498 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:22:05.55 ID:j9riB8n4p.net]
以外とって多くねぇか
道具係2人いてチームの荷物だけでトランク半分以上取るわ

499 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 11:39:22.27 ID:1l3e/Kqf0.net]
ポジション一つ、近くの野球場で直行直帰なら普段使いのリュックにバット持てば収まるけどね
うちのチームにも運営側に回らないよう荷物運びにならないよう立ち回ってるやついるよ
上手い人9人並べればいいだけの部活じゃないからね、実力だけじゃなく協力的な姿勢や参加率、態度も加味されて当然

500 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:25:58.87 ID:zeIgLOq3M.net]
車持ってないとかで道具運搬出来ないなら積極的に他の仕事やってほしいもんだよな

501 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:32:10.34 ID:CXypadgHp.net]
東京のチームだと車持ってない人が多いから大変だよね
私はキャッチャーする時もあるから防具一式運ぶ時は移動だけでクタクタで
試合始まる前にけっこう疲れてしまうw

502 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 12:42:52.76 ID:EcHpNI4yF.net]
道具係は他の人がやってくれてるから車からの積み下ろしや
道具直すのを積極的にやってるけど
全く動く気配がないやつばかりで考えられへん!

503 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 13:01:25.78 ID:xjhmWQpHd.net]
整備やらん人も毎回同じ
しかもあとからやりゃあいいバッターボックスでちょろちょろやってる

504 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 13:06:12.01 ID:Xo/13GEw0.net]
>>495
最近出てる
令和スイング、ミノルマン、ホーライスイング、ノリさんのを比べると
手首を返してヘッドを立たせるのが共通してる
ただし手首を返しすぎるとこねるに繋がると蓬莱さんは述べている

体を回転するとバットの端を引っ張ることになるので慣性でどうしてもヘッドが寝てしまうので
意識的にヘッドを立たせる事で相殺されるぐらいがベスト

505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 20:09:08.19 ID:CXypadgHp.net]
>>495
>>504
ありがとうございます
参考にしてみます



506 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 21:42:13.63 ID:ULzqAJq80.net]
A球時代は大体3割前後打ててたけれどM球に変わったのを境に打率が1割台後半から2割半ばくらいに急下降してしまった
年取ったというのは勿論だろうけど一体何が違うのか分からん
何か理由とかあるのかな?それとも単なる偶然なのかな?

507 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 22:06:03.61 ID:J0uKLuz20.net]
M球のが変化球よく曲がるからじゃね?
ディンプル消してほしい

508 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/29(火) 22:24:02.81 ID:Xo/13GEw0.net]
>>506
球によるものかはわからないけど
どういう凡退が多いかは判断基準にしやすいぞ

509 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/29(火) 22:27:18.89 ID:k78zH8br0.net]
>>506
軟式特有の乗せる打ち方は変わらんと思うけど以前に比べて力が必要になった気がする

510 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/29(火) 23:42:34.44 ID:5+Y2qLqCp.net]
普段素振りとかバッティングの練習してる?

511 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 06:17:58.16 ID:9BX9QqAKd.net]
勝ちたいよお

512 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 08:14:36.81 ID:4XMIMXaL0.net]
>>510
素振りはしてませんがバッティングセンターでは毎週200球くらいは打ってます

513 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 08:17:20.89 ID:4XMIMXaL0.net]
>>508>>509
体重60キロもないのでかなり非力なのですが
それでもA球時代は柵越えは無いにしてもフェン直くらいは
ありましたがM球になって飛距離も落ちました

514 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 12:47:54.11 ID:nmfGFoGyH.net]
北海道は、外で野球がやれるのは、(気温が低いので)いいとこ10月いっぱいだけど、
他の地域は、1年中、やってるもんなの?

515 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 13:23:09.01 ID:Klj3WZ3e0.net]
>>514
東京だけどリーグはやってないけど練習試合はオフシーズンでも組んでるよ



516 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 14:25:10.50 ID:Qe0x2Mu2p.net]
>>513
今時は高反発のバットを使ってたら技術次第としか…
うちの甲子園まで出た人は確かに体重増えると飛距離は伸びるとは言ってたけどね

517 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/30(水) 18:21:13.90 ID:q46zQJM2a.net]
東京近郊のチームで毎年10人ぐらいで温泉まで行って忘年会するんだが、代表が今年もやることを検討してるみたい
このご時世、万一のことを考えて大事を取って今年は中止すべきだと思うんだが、決行派もいるっぽい
どう思う?

518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 18:29:42.77 ID:nJi7Gwe30.net]
>>517
ご自由にどうぞとしか言いようが無いです
俺のチームの監督だったらそういうのやりたがりそうだね
家にいたくない人だから

519 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 20:55:09.78 ID:4XMIMXaL0.net]
>>516
A球時代は本当になんの変哲もないフツーのアルミバットで飛んでたんですが
M球になってからビヨンドだろうがブラックキャノンだろうが色々試しても全然ダメです
もう草野球はやめた方が良いという神のお告げが知れませんねw

520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 21:11:22.46 ID:Klj3WZ3e0.net]
>>519
年齢による衰えもあるかもねw
元々長打打つタイプじゃなかったけど自分は数年前までは4割くらい打ててたけど今年はまだ一本もヒット打ててないんだよなぁ…

521 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/09/30(水) 21:21:40.81 ID:BLDZbq7A0.net]
>>514
千葉だけど、年に1.2回雪が降った時に積もって溶けなくて無理なら中止にする感じかな。
基本的に1年中やってるかな。冬はオフのチーム多いけどね。

522 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/01(木) 00:15:06.09 ID:Ee1nvEw00.net]
俺も60kgないくらいだけど、俺はM球になってからの方が長打増えたなぁ。初めて本塁打も打ったし。
バットとの相性かもしれないけどね。

523 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 00:18:05.25 ID:pbYSEux/0.net]
>>514
もちろんやります
さすがに午前中限定で終わらせることもあるけど

524 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/01(木) 05:36:15.69 ID:i76jSyEN0.net]
今年は試合中止期間が長かった影響かタイミング合わないしボールが全く見極められない‥‥
練習なくて試合ないチームだから試合ないとキツすぎる

525 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 12:25:13.71 ID:tu4WrwljM.net]
>>524
タイミングはいつとってる?
よくある(悪)のは投手が投げてからトップを作る人
投手のトップ(または足あげ等)に合わせてトップ作って待機すれば全くタイミングが合わないってことは少なくなるよ
そのあとタイミングを微調整する場所もあるし



526 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 16:27:16.35 ID:X68q8s7Z0.net]
ウチは毎年ユニ姿でチーム写真撮ってる。
職場、キャバクラ、ソープなんかでスポーツの話題になる事は偶にあるけど「オレは野球やってるよ。」なんて言いながら、携帯に入れた写真見せてるから、話しのネタとしては役に立ってるな。
皆のチームは写真とか撮ったりしてる?

527 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 16:37:35.59 ID:yK6Bp6tu0.net]
JASPO規格のサイズ表記ってマジでアテになんねーな
俺身長173cmなのにLサイズの足掛けストレートパンツじゃツンツルテンだわ

528 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 17:23:34.43 ID:DLnw0B6yp.net]
>>526
撮ってるけどあなたの投稿内容が気持ち悪い

529 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 17:25:44.87 ID:UJbuqTNF0.net]
練習着のサイズ表記って昔より大きめに書かれてんのかね
今使ってるのがくたびれてきたから同じサイズの買ったら太ももで閊えて履けなかったわ

530 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 17:55:15.54 ID:npr3k5HFa.net]
新品と使い古しだとサイズ感は変わりそう

531 名前:525 mailto:sage [2020/10/01(木) 18:36:00.32 ID:X68q8s7Z0.net]
>>528
ちょっと受け狙っただけだよ。気待ち悪いだなんてひどい。
携帯に入れた写真を人に見せた事は何度もあるけど、
A4に引き伸ばして額装して居間に飾ってるよ。
これが本来の目的かな。

532 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 19:55:24.25 ID:pbYSEux/0.net]
つーちゃんねるは色んな性格したのがいるから気にしない
遠慮なく自分の発言したいことはしていこう
やっぱり企業チームや学生チームの自粛は目立つね
未だに所属機関が許可ださんらしいし
企業のグラウンドも貸さないとかそりゃねえだろと思うわ

533 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/01(木) 20:35:41.72 ID:6W7J3lUNM.net]
>>532
企業からすれば自分のグラウンドにコロナ患者が来たなんて話になったら洒落にならない

534 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 20:46:36.75 ID:d0Ij3Lw80.net]
企業チームはそりゃそうでしょ
いくら3蜜が無い遊びとは言え福利厚生の遊びで10人そこら集まられて罹られたら損失が大きすぎる
個人の集合体のチームとはわけが違う

535 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/01(木) 21:13:00.22 ID:P13OqMdPa.net]
>>531
あなたはユーモアあって素晴らしい人だよ。変な輩は無視しろ。



536 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 07:50:37.41 ID:meDfX+S8d.net]
同じ連盟内に社内に野球場がある企業チームがあるけどめちゃくちゃ羨ましいわ
定時後もナイターで練習してるのも見るし甲子園出場者もいるから
レベルはダンチだわ

537 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 13:19:43.06 ID:Aidb+dTWd.net]
もう硬式の都市対抗目指せよって環境だなそのチーム

538 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 17:36:30.16 ID:iYihsn8Od.net]
そのひとたちが都市対抗野球にいったら貸してくれんくなる
俺たちみたいな一般人にも素晴らしいグラウンド貸してくれるのはいいよ

539 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 17:44:39.99 ID:Fd4NY/e9p.net]
全然関係ないけどこの人達は何でアンカー付けないのかね?
いちいちトーク追うのめんどくせいわ

540 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 20:52:10.99 ID:zwKgb9U10.net]
官公庁のチーム入ってる人います?

541 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/02(金) 22:04:27.64 ID:mS2yOzynr.net]
>>536
自前の球場は草野球人にとって夢よな。
新人入ったら押し出されないように必死でやらないと蹴落とされるけど。

542 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/02(金) 22:06:01.30 ID:vTTre6/k0.net]
入ってるけどコロナでやってねえとこ多そうだな役場系は

ジャネスタイルってツール使ってるからアンカー打つと違う人にレスしちゃうんで基本入れなくなったな

543 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 06:39:56.85 ID:DB7T7paK0.net]
>>539
特定の誰に向けての書き込みというよりはみんなに見て欲しいということじゃないの?

M球になって以降打てなくなったと書きこんだが今日も練習試合
ちょっと憂鬱な週末だ

544 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 06:50:53.07 ID:cIMYjuYwa.net]
>>542
ジャネスタイル…、ジェーンスタイルのことかな?

545 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 11:34:35.51 ID:nGnM0el1p.net]
>>543
憂鬱になるくらいなら草野球なんてやめたら?



546 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 13:35:04.11 ID:2B9c2ZgG0.net]
>>543
趣味が苦痛になるならやめたら?
打てる打てないは仕方ないとして楽しめないのは辛いだろ?

547 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 13:40:33.89 ID:4FRa60zHd.net]
>>543
まぐれ意外で打てたことない人(身体の使い方がわからない人)と違って、
昔打てていたのに打てなくなった人って、加齢とは別の絶対何か変な原因があると思う
それを探そうや
いろいろ試したら?

548 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 13:49:51.33 ID:4FRa60zHd.net]
あっ
誤字

まぐれ以外で

549 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 15:34:11.99 ID:xQlMadGJp.net]
俺は眼をやってもうて距離感が掴めなくなっちゃったなぁ

550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 18:21:03.89 ID:x8RWaRkja.net]
セカンドやってるんだが、サードゴロやショートゴロの時に悪送球に備えてファースト後方にカバーに行くと、走ってきたランナーと交錯しそうになる
メンバーから危ないと注意されたんだが、少し膨らみながらカバー入ったらいいの?

551 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 18:23:09.05 ID:cIMYjuYwa.net]
キャッチャーに任せればいい

552 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 18:38:42.72 ID:n+3Al59l0.net]
ピッチャーとかセカンドとかゴロでファーストへの送球カバーはランナーと接触しない程度に気を付けた方がいいかもな。
基本ライトが走って来てくれるし、キャッチャーもカバーしてくれるよ。
でもファールゾーン広いと全員でカバーしたくなるね。

553 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 18:58:14.20 ID:Mwn3MKOH0.net]
そもそまサードゴロとかショートゴロならセカンドベースカバーでいいんじゃないか?

554 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 19:47:51.66 ID:3QpONULAd.net]
いやー今日はウチ大会だったんだけど、メンバーがやる気なくて萎えたわ監督としては
試合前はロクに肩も作らないし、おまけに近くのコンビニで缶チューハイ買って飲んでやがんの試合前に
結果7-0で完封負け
試合前の準備とかちゃんとやるよな?大会なら普通
ダッシュとかストレッチもろくにしないし、キャッチボールもしないで突っ立ってたわ

555 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 20:09:26.68 ID:uxHuum5p0.net]
>>550
三遊間からの悪送球処理はライトが行けるからファースト行くよりセカンドベース入ったほうがいんじゃね?
悪送球取ってもセカンドがら空きだと普通に進塁されるし



556 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 20:35:22.49 ID:n+3Al59l0.net]
>>550
セカンドは無理に行かないでいいと思うよ、ショートのはキャッチャー、サードのはライトが取ってくれる

557 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 20:53:16.08 ID:hlWT3TSYM.net]
>>554
アップはパフォーマンスを上げるのはもちろんだけど、怪我予防のためには必須だよね
しかし試合前の飲酒は酷い
厳しいけど、草野球といえどその人はやる資格ないわ

558 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 21:02:48.02 ID:x8RWaRkja.net]
549だけど、プロの試合とか見るとセカンドはファースト方向にカバーに走ってない?
ファーストカバーかセカンドカバー、どっちが正しいんだろ

559 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 21:08:35.22 ID:XltM6eIh0.net]
>>557
釣り針大きくて痛くなかった?

560 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 21:22:16.93 ID:tWt60Xm1d.net]
>>559
ガチだから愚痴ってる

561 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 21:28:32.97 ID:XltM6eIh0.net]
>>560
ガチなの?
組織はトップの力量以上には成長しないってことで自分の事を見つめ直すチャンスだよ
メンバーガーメンバーガー言う程度の器

562 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 21:41:04.46 ID:2B9c2ZgG0.net]
愚痴しかないなこのスレは

563 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 22:15:37.66 ID:9QD4hEmQ0.net]
>>559
言ってることの意味がわからん
日本語でオナシャス

564 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 22:39:22.80 ID:tWt60Xm1d.net]
>>557
アップとかちゃんとやってる?
練習試合とかならまだいいけど、公式戦の試合前にグダグダなアップしかやらないメンバー見てこいつら勝つ気あんのかなと

565 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 22:39:59.15 ID:tWt60Xm1d.net]
釣り針とか愚痴しかないなとか斜に構えてるやつは論外



566 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 22:55:21.69 ID:w2Mfbosi0.net]
>>555
二塁ベースにはショートが入るよ。
三遊間深い所から送球した後でも、その時点で打者走者は一塁にまっしぐらだから時間的には余裕。

567 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 23:00:00.41 ID:w2Mfbosi0.net]
>>558
走者なしのサードゴロ、ショートゴロの時は一塁バックアップでOK。

で、抜けたらもちろん二塁ベースに入るのね。
この辺当たり前なんだけど、経験ないと真逆の動きを瞬時に判断するのが難しいのかもね。

568 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/03(土) 23:24:48.91 ID:hlWT3TSYM.net]
>>564
うちのチームは公式戦は試合開始1時間前集合だけど、なんやかんやで開始時間が繰り上がることが多いんで、1時間ちょい前には行くようにしてるよ
夏場はアップしすぎると逆にバテてしまうけど、冬は軽く汗ばむぐらいまでは柔軟体操、ランニング、ダッシュ、素振り、キャッチボールはしてるかな
怪我したら元も子もないしね

569 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/03(土) 23:49:54.05 ID:uFJGC42+0.net]
知り合い同士の親睦的な試合ならともかく大会で飲酒はないな
相手もあることなのに

570 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 07:43:01.79 ID:WE9QeZNE0.net]
>>568
うちは深夜帯働いてるチームだから身体休める為にギリギリ集合で各々ストレッチとキャッチボールのみだな
てか、ギリギリまで球場入れないので

571 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/04(日) 09:55:59.95 ID:f6YNj9of0.net]
開始予定時間より早めると多めに時間取ってくれるから1時間前には集合するよ
練習試合は試合開始予定時間が決まってるから開始の段階で最高の状態でいれるなら何時に来ても構わんと言ってる
家が遠いとか仕事のシフトの都合や子ども送ってから来るとかあるしな
あと、ガチの公式戦でダラダラやる場合は全体連絡で絶対勝たないといけない試合だと宣言するといいよ
なんの試合なのかわからないメンバーもいるかもしれないし

572 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 10:52:22.85 ID:Wz3jxB9J0.net]
運営側に回って半年強経ったけど疲れたな
荷物持って帰って設営やら助っ人の案内や面倒見るのに疲れた
自分より持って帰る人がいるから言いづらいけど、何も持って帰らない、設営も手伝わない、助っ人の紹介のために集まることなくさっさとアップに行くとか、つもり積もるとしんどくなる

573 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 17:28:04.35 ID:AqVk3lrid.net]
助っ人紹介とはなんなのか

574 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 17:41:23.67 ID:AqVk3lrid.net]
たしかにメンバーに体験や助っ人は紹介するけど、アップ後の集合のときが一番いいかも
あと運営はきっちり会費取って自分達の負担は0にするくらいじゃないといかんで
収支報告なんてしないでいい
もし負担ならな

575 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 18:12:28.79 ID:INEad/5x0.net]
運営だが、年会費制の時は11月くらいになると足らなくなって、自分のポケットマネーから出していたが、
都度一定額徴収するようになったらこんどは余るようになったw



576 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/04(日) 19:25:02.56 ID:MhELbOzL0.net]
毎回20人集まってボールパーク確保できるなら迷わず紅白戦?
新鮮味は薄れると思うけど運営的には楽

577 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 19:50:55.10 ID:WE9QeZNE0.net]
>>572
それならそれぞれで管理させれば?
バット、防具、その他諸々はそれぞれで管理してもらってるしその分の雑用は他の連中がやってるよ

もういい加減不満の投稿やめろよ

578 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 20:04:17.16 ID:9XomjLt3d.net]
あなたがいくら嫌といっても不満の投稿は続く
メンバーは運営のことなど考えていないから
あしからず

579 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 20:20:26.69 ID:WE9QeZNE0.net]
>>578
てことはチームの規律がなってないって事だね

580 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 21:19:53.79 ID:f6YNj9of0.net]
掲示板の趣旨ってのがあるんじゃないの?
メンバーに言いたい不満
運営に言いたい不満を言う場所の1つでしょここは

俺が運営に言いたいのは、ナイターのくせにしょぼいグラウンドしか取れないとこ、割高なとこを取るところだな
グラウンドの取り方わかってんのかと言いたい

あと荷物をかなりの複数のメンバーに預けることなど不可能
予定立てれない振り、本当に未定の奴が多いんだろうし
不満の量だけ運営はお金をとるべきだよ
あなたの手間賃と栄養費と礼金だ
全ての運営に言いたい

581 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 22:28:24.99 ID:WE9QeZNE0.net]
>>580
だから相談ならともかく不満はチラシの裏に書いとけよ

582 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 22:31:38.04 ID:Wz3jxB9J0.net]
自治厨が何言おうが草野球に関することだから俺は書くけどね
どこにも言えるような話じゃないしな

583 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 23:30:34.22 ID:gxl80Nkkp.net]
>>1にあるように
スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

584 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/04(日) 23:52:13.93 ID:Wz3jxB9J0.net]
書いてもいいなら書いていいんやなありがとう

585 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 01:27:52.70 ID:lV4Z0kw80.net]
運営の人多いな

大体チームの主力メンバーの人柄で苦労してるんやろな…と思って気の毒になるわ



586 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 01:27:52.94 ID:mTtKZ5tPp.net]
そういうこと
嫌なら相手にしなけりゃいい

587 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 08:21:26.07 ID:VVkmEk0xp.net]
もう少し建設的な話出来ないのかね?ここの人達は

588 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 16:06:09.37 ID:wvMvpswNp.net]
>>575
会費制ではなくて、その都度清算方式が一番不満が出ないと思う
バットなんかも結局持って来た人のを持ってない人に貸してあげてるし

589 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 21:45:48.03 ID:d0YQC2Q8a.net]
練習試合みたいなグラウンドと対戦相手だけ確保して試合するみたいな活動しかしないなら都度清算でも良いかもしれんが、区民大会とか連盟主催の試合するなら会費制にしないと回らんだろ

590 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/05(月) 23:27:10.53 ID:xMzFZtaA0.net]
私設大会分は賄えないけど、区民大会年2回分なら都度500円で余ったら積立で賄えるよ
投手疲労事情で練習になったり、たまに相手側が攻撃側審判希望したり、区民大会期間中は高い金出さないと審判手配無理だから手配しない時とかに結構余剰金出る
あとは大会に勝ち続ければその分審判代グラウンド代かからないからね

591 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 00:23:14.46 ID:3R4gbPkc0.net]
あとからペイできるとして、その金は代表が建て替えるの?なんで?

592 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 05:03:49.98 ID:+YqG8vCe0.net]
>>590
区民大会で勝ち続けられるようなチームがなんで都度清算なんて中途半端な会費システムで運営してるのか余計に謎だわ

593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 06:41:18.38 ID:wHL8FyiG0.net]
1回の活動につき500円って高いんだろうか
ゴルフとかと比べちゃいけないけど、高いって感じる人がいるらしい
収支報告きっちりやってわからせるしかないか
あと出欠入れない奴って何回未入力で外してる?
外しても閲覧できるし入力はできるんだけど

594 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 08:06:16.94 ID:VpckPG4l0.net]
>>545-547
10月3日も3打席回って1四球こそあったものの1三振を含む2タコ
もう完全にバッティングフォームがおかしくなっている気がする

595 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 08:43:09.78 ID:j63Qsbz20.net]
>>592
面倒くささはあるけど都度精算のほうがフェアだし、年2回なら半年に一回3万円だかを連盟に払うだけの額積み立てればいいんでしょ
勝ち続ければって書いたけど4戦目敗退なら大会だけで収支トントンまで持っていける
初戦敗退だと高くつくなって感じだけど、2戦目敗戦ならその後の活動で半期単位で見れば余剰金マイナスにはならないよ



596 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 12:58:54.25 ID:Lb1RsPyb0.net]
10年くらい都度精算やってたけど2年前に年会費に変えたけどやはり年会費の方が楽で良いよ。
運営側が毎回集金って早く帰りたい時とか面倒だしね。
確かに都度精算の方が参加率の低い人から見れば良い制度だと思うけど、チームへの貢献度が低い参加率の低い人への優遇制度とも言える。

597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 14:38:38.38 ID:iMyYFAhpd.net]
>>583
自分が大した実力じゃないからって妬むなよww
直接本人に言うっていう意味もよくわからないしなww
見せつけてやりゃいいだけじゃね?ww
それでわかんなかったら話にならないほど低レベルだって事だろww

598 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 16:02:15.49 ID:yNroeh5qa.net]
ごめん、自分が理解力低いのかもしれないけど>>583に対するレスとして>>597が言ってる意味が全くわからない

599 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 17:57:44.22 ID:+YqG8vCe0.net]
>>596
参加頻度なんか関係無い
「なかなか参加できないから会費制はやだ」とか言う奴がいるなら「だったら辞めろ」って話

600 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 18:22:31.26 ID:wHL8FyiG0.net]
たかだか1万や2万だけどそれが嫌って人もいるね

601 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 19:28:21.78 ID:bOs9IvVx0.net]
運営側じゃないけど金額に文句つける人間と一緒に野球やりたくないからそういう奴がいたらとっとと辞めて欲しい

602 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:03:28.15 ID:SsQn+lNOp.net]
>>600
たかだかと言うけど1万円って一般人からしたら大金だぞ
よっぽど稼いでらっしゃるのですね

603 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:05:03.83 ID:yPExF+ZrM.net]
>>602
年間で1、2万って端金だろ
この程度で出来る趣味って少ないぞ

604 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:08:23.83 ID:SsQn+lNOp.net]
>>603
金を端金と言う人とは野球したくないわ

605 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:10:00.01 ID:EtV4kAqJ0.net]
年間2万が高過ぎっていう人は野球しないほうがいいよ



606 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:32:11.24 ID:j63Qsbz20.net]
年収的に払えるかじゃなくて小遣い制のご家庭持ちの人もいるとある月に一括2万円は安い支出じゃないからねえ
いつ徴収するかだいぶ前に言ってるわけだから文句言わず出して欲しいだろうがどれだけ来れるかわからない将来分の支出を嫌がる人がいるのも無理はない

607 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:41:19.14 ID:OskV2v+r0.net]
>>605
年間だろうと2万円は大金じゃねーの?
たかが趣味で払う金額じゃない

608 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:43:13.08 ID:EtV4kAqJ0.net]
>>606
そういう人はチームに所属しないほうがいいのでは?

609 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:50:14.20 ID:EsWY56yT0.net]
俺はゴルフも毎週の様にやってって、今みたいなハイシーズンに土日に1回やれば2万近く飛ぶから、年間で2万程度しかかからない草野球は安くて楽しめる趣味だと思ってる。
 回数で言ったら2万程度は端金だろ。他に大人の趣味でこんなに金のかからないのは少ないだろ。

610 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 21:58:33.32 ID:wHL8FyiG0.net]
都度払いってチームは缶を置いて入れたら紙にチェックってしてみるといいよ。
毎回払ってない人に声かけるのって正直きつくないですかね。
来た瞬間自発的に払うんならいいけどそうじゃないでしょ。

611 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:00:03.20 ID:wHL8FyiG0.net]
>>607
それはあるかもね
なので遠慮なく収支報告出させるといいよ
もし儲けすぎならアクション起こすといい

612 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:01:09.43 ID:DVmuD3Ddd.net]
>>607
>たかが趣味で払う金額じゃない

まじで言ってる?ネタ?
外国の人?

613 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:02:14.78 ID:wHL8FyiG0.net]
監督の栄養費、グラウンド取り手間賃、スコア入力時の酒のつまみ代、監督の球場までのガソリン代、道具で汚したクリーニング代などいろいろあるけど、どれ1つ文句言っちゃいけないよ。

614 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:09:19.98 ID:OskV2v+r0.net]
>>612
あのなー家庭持ってる人達に対しては大金なんだよ
お前みたいな童貞独身と違ってな

615 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 22:09:45.95 ID:ANAVfQR+d.net]
>>598
よくわかってるじゃん
理解力低いんだよww
ここの連中が野球の実力がどのくらいなのかちょっと見てみたいわなww



616 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:15:12.03 ID:DVmuD3Ddd.net]
>>614
いやいや…
二万が大金なんはわかってるよ
自分だってごくごく普通の人間だから

>たかが趣味で払う金額じゃない

って言うけどさ
ほんなら君の趣味なんなんw
ホームセンターで買ったスニーカーで近所ウロウロか?
野球は?
道具は?道具持ってる?

617 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 22:20:32.32 ID:VpckPG4l0.net]
2万を多いか少ないかなんて個人の事情によるんだからここで議論しても無意味でしょ?
(個人的には高いとは全く思わないが)
それよりどういう方法が不公平感がなくメンバーみんなが納得する方法を考えた方が良いと思うけど

618 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 22:24:16.91 ID:N8D2YHdG0.net]
>>607
大金だけど一年それなりの試合数と大会に入ってるチームなら珍しくないのでは?年/30〜40試合なら高いと思うが50試合以上やるチームなら割と妥当に思う。

619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 22:26:52.49 ID:N8D2YHdG0.net]
>>606
月5000円の分割払いで4回ならOK?

620 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/06(火) 22:35:13.55 ID:wHL8FyiG0.net]
1試合の単価は確かにありますよね。
ただの練習試合でナイターじゃないのに1回500円取られると高いと思いますもん。

きちんと連盟に入ってて、100分制限あるけど公式戦やるための連盟費なら理解できる。
あとボール買うとか新バットも買ってくれるとか。
あと家庭持ちはきついって入ってくる児童手当で抜けばいいよどうせ所得オーバーで1回2万しか入ってねえし。

621 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/06(火) 23:26:42.62 ID:LeMepuft0.net]
都会なのか田舎なのか
都内でも都立で2時間3000円なのか、
河川敷で2時間500円なのかで全然違うんだから、
徴収額や方法なんてチーム事情によるとしか

622 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 00:09:26.64 ID:IKrYhPaPa.net]
毎年同じ時期に徴収するのわかってんだから毎月千円2千円程度取っとけば良い話だろ
そんな事も出来ないような懐事情なら草野球なんてやってんじゃねぇって思うけど

623 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 00:11:22.91 ID:IKrYhPaPa.net]
>>614
だったら草野球なんかやってないで金稼ぐ努力しろよ

624 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/07(水) 01:09:35.84 ID:CRIMJild0.net]
2万ってお金が高額か端金かって事じゃないんだよ?
野球って趣味をやる上で、高いのか安いのか?地域の相場や、活動内容、試合数なんかでも変わるだろうし
それぞれが自分の価値観で身の丈に合った活動しろよ。いちいち他人の価値観や丈を否定するなよ。

625 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 01:20:39.27 ID:IKrYhPaPa.net]
>>624
身の丈に合った活動をしろ←つまり会費が高いと文句言ってる時点で身の丈に合ってないわけだろ?
だったら辞めるべき



626 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 03:20:39.88 ID:Ta191yNDa.net]
>>607
大人が1年間できる趣味で2万円以内で済むものの方が少なくないか?

627 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 07:21:31.18 ID:DOF8DVWg0.net]
嫌がる人は360日先の参加への不確定さに対して2万円支払いが嫌なんだろう
仕事家庭、誰がが上手い友達連れてきたら自分が弾かれて出場機会が半減するかもしれないし
運営側は一括の方が楽だから運営特権で一括徴収でいいと思う、都度徴収のチーム運営を否定して自己正当化はやめてほしいけど

628 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 08:40:27.66 ID:uVQYNJtPd.net]
割高になってもいいから都度払いにしてくれって人もいたな
都度払いってなにも言わないと払わないでとんずらするメンバーもいたりする?
あとボール代とグラウンド代がこれだけだからそれを人数割りしろとか

629 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 09:07:36.23 ID:JYKwoOgDa.net]
ウチは一括払いと分割払いと都度払いを選べるよ
運営さんには感謝しかない

630 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 12:23:29.95 ID:9P2Mxazdd.net]
>>607
こいつの趣味しりたいわw

631 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 13:47:04.66 ID:1AmJO86Bd.net]
都度払いにすると今大きいのしかないんでとかいってその場をバックれるやつおるよな
あと自分からは決して払わず言わないと出してこないのはどういうつもり?と思っちゃう
金と労力がかかってるのにね

632 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/07(水) 14:19:42.06 ID:v1cNSoDId.net]
金の話しか出てなくて草

633 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 17:23:25.18 ID:uVQYNJtPd.net]
申し訳ないけど都度払いだと言わないと払わず帰ってくのは半分以上いるのがデフォルトだと思うよ。
基本払いたくないしな。

634 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 17:50:33.26 ID:WRu1tCG20.net]
ネット募集入団なら本当に人間ピンキリそうだからいるのかね、うちはプレーヤーの知り合い紹介制だから各プレーヤーが紹介しても大丈夫そうな人柄じゃないと足切りになるからそういうの無いけどね

635 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 18:54:45.88 ID:wLCbQMwD0.net]
>>633
そんな人間と一緒に野球するの悲しくならない?
基本的に学校の先輩後輩職場の人間関係等しっかり人間関係ができている
人間と野球しているから都度払いだけど一度もそんなことはない



636 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 19:56:14.70 ID:WRu1tCG20.net]
人を信頼しないだけでなく、基本払いたくないって魂胆が怖いわ
書いた本人が都度払いだったらあわよくば払わないで帰ろうとしてるんじゃないの

637 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 20:20:39.88 ID:QZpYV+9Fp.net]
あわよくば金払わないで済まそうと考えるなんて、人としてどうかと思う。
どうせプレー中も下品なヤジとか飛ばして喜んでるような人たちの集まりなんだろうな。

638 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 21:15:02.01 ID:1AmJO86Bd.net]
>>633
タダで野球しにくんなよ

639 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 23:11:01.70 ID:QZpYV+9Fp.net]
最近助っ人ばかりやりたがる奴も、タダで野球したいから
というのが最大の理由なのかな。

640 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/07(水) 23:20:41.58 ID:WRu1tCG20.net]
俺はそうだよ
土曜日は自分のチーム、日曜日は家事やって遊びにしたいけど遊ぶ予定なければ助っ人いく
助っ人の生活地盤そんな代わり映えしないからやたら見る人とかいる、向こうもそう思ってると思う

641 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 06:48:49.07 ID:ENvmRkroF.net]
>>632
結局のところ世の中は金だってことだよ

642 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 06:52:44.26 ID:jXU9LNHZ0.net]
>>634ー637
お金事情についてはピンキリだよ
いろんな奴がいる
職場や身内オンリーでやってればそうではないかもしれんがな
都度払いで全員が何も言わないでお金納めてくれるなんて優秀だね。普通は言わないと会費出さない人も若干名いるよ

くだらんヤジは見たことがないんで知らんが
上層部の全国大会だとバカなヤジ使ってでも勝とうとするんかね
これこそダサいね、エンジョイ勢に来てほしくないわ

643 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 07:36:02.68 ID:p2VxV8ct0.net]
>>640
入ってくれって言われたら何て言って断ってる?

644 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 07:38:43.24 ID:Gk1KCRmDd.net]
入ってくれと言われる前に最初きた時に自分のチームがあって…みたいな話をするとまず誘われない

645 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 07:51:10.51 ID:yyUd8PpI0.net]
んー、俺も自分のチームがあるからと断るかな
ユニフォーム貸し出してくれるなら予定入って無い時は行くかもしれないけど



646 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/08(木) 08:18:44.55 ID:xi/DBE/Ga.net]
>>633
そういうチームは毎回支払いの記録取らないのか?
払わないで帰ったメンバーいたら請求するのが普通だし何周も故意に未払いならクビでしょ

未払いチェックしないような金の管理ずさんなチームは嫌だわ

647 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 08:42:49.59 ID:Wx2FAOSud.net]
都度払いは面倒なのでやめたほうがいい、会計担当がいるケースもあるし
年間払いで一括は無理でも分割
毎回参加したときだけ払うのすごい手間がかかる
たった2時間枠でくだらんことに時間なんか使わんでいい

648 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 08:47:25.10 ID:PYSBHPAqp.net]
>>647
球場利用料、派遣審判の有無、参加者の人数などで、一回当たりのコストが変動するため、その都度払いの方がスッキリとするのは確か。
ただ、徴収の手間はあるけれど。キャッシュレス決済とかできれば楽なんだけどなw

649 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 09:23:32.85 ID:yyUd8PpI0.net]
都度払いが大変なら運営なんてやめた方が良い
仕事でもそうだけど部下は自分の仕事を手伝ってくれてる自分の趣味に協力してくれてるという意識が無いから面倒だのなんだと言うのよ

650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/10/08(木) 11:42:40.19 ID:wdNvuCD30.net]
うちは年会費制で毎年3月までに一括払い
期限までに払わない人は名簿から削除するルールにしてるけど
そんな人は一人もいないし、ルールに異論を唱える人もいない
たかだか年1万や2万の支払いでグズグズ文句を言ってるような貧乏人は
同じレベルの人たちが集まっているチームでやケチケチ野球を楽しんでください

651 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 12:15:34.75 ID:Wx2FAOSud.net]
運営者でメンバーに遠慮してスタベンにするのはやめてほしいね
実力が9人以内でなくても自分はフルに出るべき
9番でも8番でもいいから
途中でも絶対変わるな

652 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2020/10/08(木) 12:49:41.59 ID:vkdFv5o7M.net]
>>649
>都度払いが大変なら運営なんてやめた方が良い
>仕事でもそうだけど部下は自分の仕事を手伝ってくれてる自分の趣味に協力してくれてるという意識が無いから面倒だのなんだと言うのよ

ただでさえ大変な運営なのに都度払いなんて面倒なこと毎回やらないといけないんだよ。

都度払いって毎回の集金だけじゃなく、収支付けるのだって年払いに比べたら手間なんだぞ。

年払いはグランド代、審判代、ボール代等の必要経費を引いてくだけだから、毎週収支付けておかなくても
月一程度で収支付けていっても金額が合わなくなることない。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef