[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 21:23 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 211
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軟式草野球スレッド 88



1 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/05/28(月) 21:28:30.83 ID:FCo547aC0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 87
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1522246419/

【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?19本目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1527250484/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.2
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/
速いストレートを投げるには?part8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
バッティングについて雑談するスレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

179 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 01:48:03.90 ID:DC8+Qceyp.net]
>>178
効き目が右なら左打ちの方が向いてるよ

180 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 08:51:50.58 ID:Zff3tCiOd.net]
足が唯一早いとのことでチームメイトから左にしろと変更したが練習せず試合に挑んだら全く当たらなくて苦笑い

今シーズンチームトップの三振数
慣れてる右のが良い

181 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 11:19:07.45 ID:xoGtsuY3M.net]
ネット上情報の元に打撃改造したら変になっちゃった
半端な事するもんじゃないな

182 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 12:29:36.55 ID:EyHPrtxId.net]
高校または大学まで野球やってた人は皆様
「昔の俺はもっとキレキレだったなぁ・・・」と思いながらプレーしてるものなのですか?
草野球やってて上達を実感する瞬間は皆無ですか?

183 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 13:03:40.32 ID:Kbv0LnjBM.net]
>>182
意味を考えながらの練習なら上達感有るよ
例えばゲッツー送球のための捕球するためのステップとか
体の切れの衰えを感じるのはやっぱりあるよね
アップの時点で

184 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 15:00:03.33 ID:haPSp9yE0.net]
使ったことある方にお聞きしたいのですが久保田スラッガーのKSN-L7って外野で使うのには小さすぎませんか?
オールラウンド用になってますが内野ではL7SかL5を使ってるので外野使用がメインになると思うのでご教授お願いします

185 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 16:15:27.09 ID:D3a93R6ta.net]
>>171
送球が逸れたなら仕方ない
いい送球ならファーストはベース上は空けて前に踏み出して取るべきだとは思うけど
そもそも下手なやつは後ろで取るわな〜

186 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 16:18:44.12 ID:D3a93R6ta.net]
>>181
小学生のフォーム改造動画観てたら可哀想になるわな
みんな、点で叩いてる

187 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 20:37:01.02 ID:2dvFvR+Ka.net]
>>181
何を、実践されたのですか??



188 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/11(月) 21:04:08.01 ID:Z2O47Q2A0.net]
>>187
実名は出すと荒れるだけなんで出さないけど
大きいのを狙うようにしたらバットに全然当たらなくなった

189 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 21:21:00.71 ID:283oaMBga.net]
>>179
そういう場合もあるかもしれないな
ただ右打ちで右眼で見てると後ろからのラインで見えるからじっくり引きつけられるが右目が前になると打てると思って振ったらまだボールが来てないとかあるのよw
松井イメージより松中や岩村イメージで練習するか
結局は慣れだし置きティでもやるか
この時期は練習するテンション維持するのがしんどい

190 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 22:55:17.88 ID:Ha51ZO0y0.net]
>>188
宮川理論定期

191 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/11(月) 23:00:15.57 ID:iezGsN710.net]
俺はラミレスボンズロドリゲスグリフィーバレンティンの仙骨打法やってみた
いまいち

192 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 02:53:04.27 ID:glZo182r0.net]
>>190
宮川理論の下にいたはずなのいつのまにか造反して独立したyasって奴はヤバイ
アイツの指導だとバッセン横綱しか育たないぞ

193 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/12(火) 09:49:38.24 ID:zOKQFYMfa.net]
>>192
yasってのはやべーの?吉田とかギータとかの打ち方のメカニズムを教えてるんだと思ってたわ。

194 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/12(火) 12:08:55.04 ID:xcuxdjQFM.net]
やっぱり宮川理論評判悪いんだな
そりゃ俺もバットに当たらなくなるわ

195 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 12:35:25.13 ID:xbQZdYK3d.net]
あのバットを後ろにやってキャッチャーの肩に当たりそうなスイングって危ないよな。でもあれが一番飛ぶのかな

196 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 13:33:24.35 ID:J46g62JDp.net]
完全に染まるんじゃなくて少し取り入れるぐらいだったら良いと思うかな

197 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 15:51:09.20 ID:xbQZdYK3d.net]
>>185
ぶつかるときはベース踏まないでファール側によけてアピールすりゃセーフになるケースもあると会議で言われた



198 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/12(火) 18:47:35.83 ID:b0GLdfL8a.net]
>>197
見たのはランナーがベース踏む瞬間にファーストが入って軸足刈られてたから避けられないタイミングだったな

199 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 18:52:18.84 ID:1KLvdSkU0.net]
そもそも草野球だが下手なファーストが多すぎるんよね、受けたらいいんだろとか簡易な考えのやつ多すぎ

200 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/12(火) 19:00:25.91 ID:UB7jvnjsM.net]
>>188
スイング軌道なんかが変われば当然タイミングも下手するとミートポイントも変わるんだからいきなりは結果出ないよ
そこ含めて変えてたとしても今までの動作へ体が勝手に動いてズレは当然出る
だからスイング改造は時間がかかる

201 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/12(火) 21:39:40.77 ID:7/6Xn3rC0.net]
>>200
やっぱり気長にやるしかないよね
試合に出れなくなるのが先か結果が出るのが先か
辛抱強く取り組むしかない

202 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/12(火) 23:01:35.79 ID:NvFsgbzw0.net]
>>201
ワシ、全員打順の試合が多い。打撃だけは迷惑かけんように調整してるよ。

203 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/13(水) 06:16:33.06 ID:NCTL9HEvd.net]
宮川理論の擁護してる訳じゃないけどさ

動画見て全て分かった気になって出来てるって思ってるのが凄いよな
直接教えてもらった訳じゃないのに自分は理論通り出来てると思ってるんでしょ?

見てないから何とも言えないけど絶対理論通り出来てないだろ
絶対ただ大振りしてるだけだわ
ボロクソ言うのは勝手だけど直接教わってダメになってからにしろよな

204 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/13(水) 07:47:08.52 ID:JYM/MH/aW]
>>203
あ?
うるせえよ
黙れカス

205 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/13(水) 17:09:20.11 ID:OzVmGESG0.net]
>>199
下手だからチームメイトからの評価が低い 
だから必死になりすぎて対戦相手に怪我させる
また責められるのが嫌だから拗ねたり逆ギレしたりする
これがいい歳した人間の行動だから性質悪い

206 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/13(水) 18:58:24.84 ID:UsA6Wpdrd.net]
体験に行くときは最低限帽子と練習着の下は要りますかね。練習試合みたいで実家から届くのが週末間に合わないかもで

207 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/13(水) 20:18:57.51 ID:HDxA4lbcM.net]
>>206
帽子は最低限ではないけど有る方が自分のためにいい(日よけ、汗保持による体温下げ、)
ユニは試合ならなるべくあったほうがいいが
練習ならジャージ他でも問題ないと思うよ
プロでも自主トレで着てるの少ない



208 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/13(水) 20:46:20.03 ID:zGTcZUWi0.net]
>>207
いや、草野球で帽子は最低限だろ。
ジャージでもいいから、帽子は被ってほしい。マナーだよ。

209 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/06/13(水) 20:56:22.94 ID:auV8BZNyd.net]
草野球のファーストというかファーストは内野の中でも難易度の高いポジションやろなあ、取るだけと思ってるのはホンマ素人さん
ショーバンは取らないといけないし
投内連係
牽制の対応
ピッチャーへの声かけ
などなどこんなにある

210 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/06/13(水) 21:04:39.33 ID:HDxA4lbcM.net]
>>208
そう?練習なら経験者でもかぶってない人けっこう見るけど
頭皮にダメージ受けてもしらないが
必須なのは加盟リーグ戦なんかで指定されてる時ぐらいじゃない?
試合なら必要度上がるけど揃った帽子じやなきゃ試合ならというくくりはいらなくなるし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef