[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 05:26 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 963
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軟式草野球スレッド 83



1 名前:名無しさん@実況は実況板で(ワッチョイ 94b4-vnKr) mailto:sageteoff [2017/07/14(金) 23:31:53.87 ID:lGLntjU50.net]
スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 82
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1494595066/

【関連スレ】
【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
グラブについて語ろうPART72
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1497566784/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?16本目
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1491403167/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.2
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/
速いストレートを投げるには?part8
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
バッティングについて雑談するスレ
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

646 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 10:46:32.54 ID:AIdjZbndd.net]
>>643
販売停止にはならないでしょ
ただ製造ラインはすでに切り替わってるだろうから製造中止か
各メーカーは小売店からの発注を絞ったりして年内の需要を賄うストックを確保したら放出
小売店も来年になったら在庫の叩き売り合戦
私設リーグだってA球が試合球と認められなくなる来年は使わないと思う
どちらにせよ入手不可能になって切り替わるのは確実ですからね

647 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 10:56:11.63 ID:Ifj+7u4jd.net]
今のうちに買い溜めだ!

648 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 11:46:00.88 ID:zuLtVYytd.net]
投げ売り始まってるからな
バットは新球対応うたうだろうけど、グラブもそういうの出るんかな
現行球に切り替わったときはどうだったか
ミズノが変なツメの付いたグラブ出したのってその頃だっけ?

649 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 15:07:11.36 ID:VTjo0PQY0.net]
柵越えホームラン打ちてぇ
こないだ初めていったと思ったらギリギリエンツーだったのクソ悔しい

650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 18:10:09.77 ID:39BgxXr0K.net]
残念だね

651 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 18:36:50.76 ID:ha2O/frYa.net]
>>649
そこまで飛んでるなら越えるの時間の問題だよ。162、65の俺ですらメガキング使って90ちょい打てるんだから。貴方は俺よりでかいでしょ?

652 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 18:47:25.49 ID:/DbExmHQ0.net]
>>651
ダイエットしろ…

653 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 19:08:19.09 ID:QYtu44ZD0.net]
>>652
その体型の人にダイエットしろって厳しいね

654 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 22:53:04.16 ID:zDe9elM+d.net]
>>653
162で65キロってチビデブだぞ



655 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 22:55:47.91 ID:Oe+GmU3ba.net]
体重だけでわかるもんじゃねーよ
ちょっと筋トレすりゃそんな体重あっという間に越えるわ

656 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:04:44.05 ID:QYtu44ZD0.net]
>>654
アルトゥーベとか盛って168で75キロだけどチビデブ?
それ考えれば一般の162の65とかダイエットしなくてもいいんじゃね?ってレベルだろ

657 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:09:28.77 ID:/DbExmHQ0.net]
>>656
トレーニングしてて筋肉質ならいいが
一般人ならトレーニングしてないだろうし
そのレベルだと多少太ってると思うわ
162センチなら理想体重55キロくらいじゃないか?
体脂肪率次第だけどなおそらく20%近いと思うが

658 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:15:15.64 ID:Oe+GmU3ba.net]
55はさすがにないわ
一般人ならトレーニングしてないとかも意味わかんないし

659 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 23:28:20.60 ID:AIdjZbndd.net]
まぁまぁ
162でもウェイト65だから90飛ばせるって事で

660 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:29:12.51 ID:gW6w6o1J0.net]
>>657
それちょっとBMIとかの影響じゃね?
あれプラス5キロとか思っても良いぐらいだよ

661 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/30(水) 23:45:59.51 ID:XJygQlFVa.net]
651だけどいつの間にかこんな話題になってるとは・・・。体型は一応筋肉質です。草野球から初めた未経験だから経験者に勝つには今更技術じゃ勝てないので必死に筋トレしてきました。

30歳超えてちょっと腹出てきたけど積み上げてきたものは役に立ってますよ。

662 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:50:54.78 ID:P3oF/Omud.net]
彼女が163だが65あったら掛ける言葉もないわ

663 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/30(水) 23:59:17.85 ID:GzBcQSMf0.net]
>>646
M球になったら、一世代前のボール使ってもパッと見バレないなw

M球
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mettyaeeyan/20161208/20161208011605.jpg

4代目
livedoor.blogimg.jp/hirokim78/imgs/2/6/266190b4.jpg

664 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 00:00:13.02 ID:umVwSbjS0.net]
178cm100kgのワイ涙目デブやで



665 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 00:03:18.38 ID:mFYFguXg0.net]
>>661
頑張ってますね
自分も野球の補助のつもりで筋トレ始めて、トレーニング自体にハマッて今年で15年目ですわ

ガンガン筋トレしてグビグビプロテイン飲んでブーブー屁こきまくってます

666 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 01:09:23.64 ID:phawcgig0.net]
>>664
間違いなくデブで気持ちいいな

667 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 01:50:44.50 ID:Gog5pwc/a.net]
>>665
ありがとうございます。私も10年ちょいです。ハマりますよね!やればやった分打球の強さが変わってくるのでやめられません!

プロテインは20代の時は飲んでましたね〜
そんなに屁出ましたっけ?w

668 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 06:57:43.06 ID:4SapDt930.net]
M球出たら
複合バット買い直さないとダメかなー
メーカー側はM球対応!って売るだろうし…

669 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 08:24:27.94 ID:99QcPQ5o0.net]
>>651
お前デブすぎ

670 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 09:57:07.93 .net]
ダイス、ポパイ、快活など漫画喫茶の食べ放題アイスは格安の植物油で水増しした偽アイス
植物油は最悪の食べ物
植物油を食べると体がぶっ壊れる


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

乳製品をやめたら、がんが治った
i.imgur.com/QJ8JeOy.jpg
i.imgur.com/tM83C2D.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg

「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
athena-minerva.net/tabemono/77/


〜ネカフェのアイスは最悪の食べ物〜

671 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 10:04:44.88 ID:qCoNdRNj0.net]
>>651
自分は177 66です
多分圧倒的筋力不足ですね。。
俺も3か月前から草野球始めた未経験者なんでまずは筋トレします

672 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 10:19:53.53 ID:d5PttGwcK.net]
軟式は筋力そこまどいらないよ

673 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 10:29:12.02 ID:z4W25IYud.net]
>>671
羨ましい体格だけどなぁ
内野陣の悪送球、外野陣のポロリが当たり前のチームなら筋トレから始めるのも有り

674 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 12:17:21.58 ID:SmirAPJjd.net]
>>608
エラーにしたら、その野手が「何がエラーだよ!」とキレ、
試合後相手代表からクレームがあったw



675 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 12:18:59.03 ID:SmirAPJjd.net]
>>622
同じことイメージしたw

676 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 14:23:43.37 ID:PeTowe7Fd.net]
181の76kgだけどまだ筋力不足だな。下手な分は筋力でカバーしないとダメなようだ

677 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 19:32:03.67 ID:mQyzGUsQH.net]
筋肉ガリガリで芯を外す→飛ばない
筋肉ガリガチで芯で打つ→飛ぶ
筋肉ムキムキで芯を外す→飛ぶ
芯で打ちつつ筋肉ムキムキ→めっちゃ飛ぶ

そういうことだ・・・。

678 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 19:35:17.00 ID:2fwGAzA50.net]
>>677
筋肉ムキムキで芯外したらボール潰れて飛ばないよ
逆に根っことかに当たれば飛ぶ

679 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/08/31(木) 19:49:46.30 ID:bi3B792ZK.net]
あ、それある
根っこなのになぜかレフト前とか

680 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 19:50:30.65 ID:4SapDt930.net]
メガキング使っておけば問題ない

681 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 20:04:15.82 ID:2fwGAzA50.net]
>>679
根っこに当たった方が打球速いからゴロでも抜けるんだよね
逆に芯外したらめっちゃ潰れてポップフライかボテボテ

682 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 21:38:20.30 ID:Hdv9Aoum0.net]
筋肉というかスイングスピードじゃないの?

683 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/08/31(木) 21:45:28.18 ID:2fwGAzA50.net]
>>682
この場合筋肉の量とスイングスピードは比例しての例えになるでしょ

684 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 18:29:34.11 ID:WKat9zu80.net]
スタベンとかスタメンでも途中で代えられる事が多い選手が来なくなってしまった。弱いとこ相手の時は打順上位でフル出場させてあげたりしてたんだがなあ。
やっぱ1打席とか2打席とかで交替ってのが多いとつまらんよなあ。



685 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 19:02:00.56 ID:yekstQehd.net]
>>684
全員打ちしない本格的なとこなんか?
俺ももう4ヶ月くらい野球行ってないわ

686 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 19:41:21.32 ID:WnQaPs22H.net]
そもそも野球のルールだと同時に9人〜10人しか出れないからな。
途中で代えられたり、ベンチのみで終わってしまうのが我慢できない人には向いてないよ。

687 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 19:45:05.53 ID:hKW5pEdZ0.net]
休日にベンチのみって
ただの時間の無駄でしかないだろ

688 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 20:01:40.48 ID:/EAx+7Xz0.net]
>>684
めちゃめちゃ優遇されてるやんけ
ホンマに強いチームとかずっとベンチとか当たり前だぜ
1回公式戦のダブルヘッダーでずっとベンチだった時あった

689 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 20:23:36.61 ID:Dwu8QiRj0.net]
>>684 まさしくその立場でやめたくなってる。この前ずっとベンチで格上チーム相手に完全試合くらった。
自分はスタメンで出てるメンツの中でも打率上位5番以内に入るのに…
監督は昔からの仲間のおっさんをスタメンで優先するからだるい。

690 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 20:29:44.70 ID:/EAx+7Xz0.net]
>>689
その監督は最低だな
格上に完全くらってるならなおのこと代えるべきだろ

691 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 20:36:03.14 ID:M5gPh8d7K.net]
今週末東京はできるかな?
雨かなりだ

692 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 20:55:08.94 ID:ofvv1fuJd.net]
>>690 せめてオレは毎回行ってるから最悪ベンチでいいけど、1年以上ぶりに来たメンバーもその試合ずっとベンチだったからかわいそうだった…

693 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 21:02:49.97 ID:L3Jc7pEo0.net]
何れ自然消滅するわそのチーム

694 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 21:17:55.18 ID:WnQaPs22H.net]
>>692
逆に一年来れてないメンバーよりも最近ちゃんと来てくれるメンバー優先にするわ。



695 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 21:19:01.86 ID:C3LSIOdOd.net]
高校野球の思い出代打みたいに最後だけ出されるのもなんか屈辱。贅沢かもしれないが
打率1割未満でスタメン出てるやつより2割くらい高いのにな…

696 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/01(金) 21:24:50.09 ID:Hd//Z6Gf0.net]
なんかココ見てると理不尽な思いで野球やってる糞チーム多いんだな。  
 下手が出られないのはチーム方針でわかるが、仲良しの古参が優遇で出て、上手い人が出られないのがいるんだな。
 我慢しないで移籍すりゃいいのに。

697 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 21:37:03.30 ID:WnQaPs22H.net]
>>695がそうだとは言わないが、打率はあくまで目安であって絶対的な評価ではないからね。
うちも3番と4番は打率が今は良くないが、その2人で誰も文句言わない。
雑魚投手からいくらヒット打っても打率上がっても、そんなの意味ないから。
>>695が正当な評価を受けてない、この采配は納得できないってなら移籍もありだと思うよ。

698 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 22:33:00.35 ID:phWfrI3wa.net]
俺は逆に打率0割台なのに上位だから下げてって言ってるけど、期待してるのに自分から言われたら白けるだろうか?

699 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 22:55:00.66 ID:fSoQWRLZa.net]
>>691
明日は怪しいが日曜なら出来るかと

700 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 23:03:10.67 ID:0RkWAlQgd.net]
スタベン問題はうちでも度々議題になるね
だから相手によってはベンチ組みをスタメンに起用してる
格上のチームとやる時だけフルメンバー
部費を集めてやってるから全員野球でやるしかない

701 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 23:10:19.01 ID:68iKuGtEd.net]
>>696
それはそれでまた文句出るのが草野球
たまに来るやつとか優秀だからでスタメン起用でも文句が出るだろ
下手でも参加率も考慮しろとか

702 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 23:10:23.96 ID:hIwfRBPs0.net]
おれなんて打率2割そこらだが出塁率6割で長打もあってOPS1.000越してるのに
打率3割前後早打ちアヘ単長打0出塁率3割後半の奴より低評価されてる
打率がないからだって(笑)

703 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/01(金) 23:27:10.80 ID:yekstQehd.net]
50打数10安打で2割
そっから犠牲フライなし四死球50で
出塁率がやっと6割…打席の半分四死球て…

704 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 23:28:12.92 ID:oDcAzg2ga.net]
立ってるだけのやつは正直いらんわな



705 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/01(金) 23:37:57.48 ID:/EAx+7Xz0.net]
あー、自分もそんな感じで練習試合とこガチ選球したら出塁率.600ぐらい四死球稼ぐ
そんだけ投手がノーコンなのと警戒されるからまともなボール来なくて仕方ないからボール球無理に打って打率.200とか

706 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 00:05:46.15 ID:6yHvk4P70.net]
>>699
関西だけど今年1試合も雨天中止ないわ
関東は3週間ぐらい雨続いたり大変みたいだね

707 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 00:07:18.95 ID:6yHvk4P70.net]
>>702
草野球はレベルによるけど四球取るのと盗塁は出来て当たり前だから仕方ないね

708 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 00:20:10.95 ID:rBxKl0Yna.net]
>>706
羨ましいなあ
関東って前線や台風の端っこがかかる場合もあるからそれなりに中止になっちゃうんだよね

709 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 09:07:26.25 ID:3Q26uYA20.net]
企業とか組織的にやってるチームと戦うと
バント、盗塁、三塁ランナー時のエンドランとか
やられるとボロボロになる
趣味でやってるチームだから基本練習とか無いし
大会参加が基本だから、そういうチームに勝つのが難しい
B、Cクラスの大会ならそこまでやるチーム少ないからいいけど

710 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 09:09:08.50 ID:3Q26uYA20.net]
>>705
そんなに四球多いとか
どんだけレベル低いところでやってるの…

711 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 12:42:52.64 ID:ffrTbkX+0.net]
>>710
1-0 2四球
とか普通にあるぐらいレベル低い
レベル低いから選球とかできないメンツだからノーコンても試合成立してる

712 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 13:00:12.15 ID:P5UKCSoLd.net]
>>685
練習試合は全員打ちで守備入れ換え自由だよ。
3つのリーグで1つは9人にDHも打てる10人打ちができる、もう1つは9人打ちしかだめでDHを入れて守備専用を一人置ける、もう1つは完全9人でDHもなし。
采配に不満なのか、それとも別の理由かわからんけどね。

713 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 14:57:18.95 ID:/DIxXSBJ0.net]
古いカーボンバットを処分したいのだが、粗大ゴミに出すしかないか。
ちなみに大阪。

714 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 15:11:25.05 ID:/+zQiPzgK.net]
3つくらいに切断して燃えないゴミだな@東京



715 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 15:28:39.60 ID:ffrTbkX+0.net]
知り合いのお子さんに中学生ぐらいの野球部がいるなら素振り用とかいって渡せば?

716 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 17:23:35.82 ID:j7Wv/DjY0.net]
>>713
バッセンに寄付したれば?

717 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 21:04:44.05 ID:/DIxXSBJ0.net]
それとなくバッセンに置き忘れるとか。

718 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/02(土) 21:31:54.33 ID:uTupTDk/d.net]
オレンジ系のグラブの色落ち対策とかどうしてます?

719 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/02(土) 21:49:46.04 ID:fy5DMztw0.net]
>>718
してません

720 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 00:36:38.63 ID:l7U4oBN+d.net]
>>719
避けられないですもんね

721 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 01:17:09.13 ID:7sgDaRQD0.net]
むしろ味のある落とし方を研究しよう

722 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 08:12:15.21 ID:qFrqwADD0.net]
黒土の球場で使えばいい感じになるぞ

723 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 12:45:35.03 ID:DWUm7T2op.net]
黒土のグラウンド良いよね
砂利混じりのグラウンドはグラブが白っちゃけるんだよね

724 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 13:12:45.33 ID:l7U4oBN+d.net]
外野用なんですよね
芝生ですし背面の日焼けがすごい事に
カラーオイルは移るしなぁ
ミズノのネオレザーカラー気になってます
液体ってどんな感じなんですかね



725 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 19:17:01.40 ID:tpaaAHsia.net]
>>718
自分はグラブと同じメーカーが販売してるその色のグラブ用のカラーオイル塗ってる
保革にもなるし色持ちも良いよ

726 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 19:42:00.50 ID:gHG9Ks4q0.net]
今日、前のコマの試合見てたら、1死ランナー3塁で打者が8飛
捕球でタッチアップと思ったら、8がお手玉してなんとか捕球
走ろうとしてたランナーは「えっ?」みたくなって、タイミング逃して結局走れず
センター、ワザとだったらスゲーと思ったw

727 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 19:46:30.38 ID:NcQouxF60.net]
センターがボール触った時点でスタートしていいんじゃないの?そうでないと、みんなやってるでしょ

728 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 20:05:31.12 ID:l7U4oBN+d.net]
>>725
自分も以前はカラーオイル使ってたんですけど色移りすごくないですか?
使わなくても擦れば色移っちゃうんですけどねw

>>726
草野球あるあるですね
>>727さんの言う通り触ったらゴーです
センターがヘディングして他の野手が捕球してもセンターが触れた時点での離塁で成立します

729 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 20:50:32.16 ID:FL5bHd8JK.net]
へたなスライディングでひざうち
痛い

730 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 20:55:43.95 ID:tG8LQoY8d.net]
「え?」となるのは味方で
ランナーはラッキーとすぐ走り出すもんじゃないの?
別に落球しようが攻撃側には関係ないし
スパイか!

731 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 20:56:10.67 ID:2KLSRXQ7d.net]
>>726
コピペじゃねこれ

732 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 21:13:41.58 ID:lFlBZXYI0.net]
>>730
ランナーがルールわからんから
これ走れるの?
状態になって走れなかったんだろ

733 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/03(日) 21:18:45.38 ID:lFlBZXYI0.net]
ルール知らないのならいいけどこの間審判やって一死一二塁の内野フライにインフィールドとったら空気読めよみたいな感じになった

734 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/03(日) 22:50:47.95 ID:Fi/fz30g0.net]
自分は経験があるつもりでいたが、練習サークルみたいなのに参加したら凄い指導者がいた、たまには練習もいいものだな。



735 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 08:43:14.70 ID:oOYTU4Mnd.net]
>>728
補給面には塗ってないからボールに対しては大丈夫だけど、多少はあるかもね。
自分は気になったことないかな。

ちなみにサエキのRオレンジのやつです

736 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 09:06:26.42 ID:ibi66ksAM.net]
草野球真剣にやりたいから仕事止めてフリーターになろうと思ってるんだけど、どう思う?

737 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/04(月) 09:36:34.06 ID:OIjzMHSHr.net]
>>736
馬鹿だと思う。
転職なら有りだと思うが、フリーターはないわ。

738 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 10:38:05.51 ID:wWsQwdAzd.net]
>>735
オーダー羨ましいです
カラーオイルは半練りの缶入りタイプですか?

739 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 12:23:36.26 ID:8I2AQ5xgd.net]
>>736
正気か

740 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 12:32:32.28 ID:M7dOKkcgK.net]
グラブのことならグラブスレに行きなさいよ

741 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 12:36:11.16 ID:w7N2UejJd.net]
>>733
なんで取った?
意味あるかそれ

742 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 12:48:14.70 ID:WWCeRBQf0.net]
>>741
インフィールドフライのルールわかる?
もしわざと落球して三塁二塁に送球して併殺完成させたらどう思う?

743 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 13:20:01.16 ID:wWsQwdAzd.net]
落球はダメですね
最初にグラブか手で触れると故意落球取られます
ワンバンはもちろん胸トラップやヘディングで落として併殺はオッケー

744 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 13:30:01.81 ID:WWCeRBQf0.net]
>>743
明らかに理解してないよね
そのやり方で併殺をとるのを防ぐ為にインフィールドフライってルールがあるんです



745 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 15:58:34.88 ID:WxKKhPbnd.net]
>>736
公務員でもなれば

746 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 19:12:10.56 ID:ReAxQv41d.net]
>>745
公務員でも日曜日窓口とかあったり、平日残業で処理しきれん分は土曜に出てきて処理してる奴とかいるよ。
でも公務員はいいと思う。
土日仕事が入るかどうかがギリギリまでわからん仕事とか、土日勤務がある仕事さっさと転職したほうがいい。
出欠遅いのと、出席率低いのは厳しいしな。

747 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 19:38:54.73 ID:8I2AQ5xgd.net]
俺公務員だけど土日急に仕事入る部署だよ
異動したいよ

748 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 19:43:26.48 ID:BBDMokhI0.net]
>>736だけど、仕事辞めてプロの草野球人数合わせの助っ人になりたいわ

749 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 20:03:43.08 ID:VifyL+tkd.net]
>>744
真性だろお前

750 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 20:13:56.25 ID:WWCeRBQf0.net]
>>749
え?
あなたもインフィールドフライのルール知らないのですか?

751 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 20:15:45.28 ID:C6oum0tI0.net]
>>736
あんたみたいな選手がうちのチームに欲しいわ

752 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 20:38:44.96 ID:igw1/s6z0.net]
>>750
ワンナウト2塁でインフ取るのはおかしいだろって言ってるんじゃないか
取らずにワンバンで取っても故意落球は草野球じゃあかんのだっけ

753 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 20:49:46.89 ID:CaxykEY9a.net]
ワンナウト2塁…???

754 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 21:34:36.47 ID:WWCeRBQf0.net]
>>752
ワンナウト2塁?
>>733には一死一二塁と書いてるはずだけど…



755 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 21:38:40.28 ID:BBDMokhI0.net]
その空気読めよみたいな感じって具体的にどういう感じなんだよ

756 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 21:45:48.32 ID:WWCeRBQf0.net]
>>755
インフィールドフライ?何それ?
ルールしらないんだけど
つか草野球でインフィールドフライとるんですねw

って感じ

757 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 22:18:39.67 ID:igw1/s6z0.net]
>>754
あ、ほんとだ。すまん。インフ取ってダメなのか?
よく宣告なして、おとしてしまった後に走り出すランナーがいてタッチされてアウトになるけど、宣告せんでも自重しないとな。自軍審判だと言わない奴もいるし。

758 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:20:44.22 ID:8+rmQq3i0.net]
プロでもベースの占有権や振り逃げのルール知らない選手も居るからキニスンナ!!

759 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:29:12.68 ID:WWCeRBQf0.net]
インフィールドフライ宣告
振り逃げしない打者がベンチに戻る時にアウト宣告
ストライクをちゃんとコールする
ファールの後はプレイコール(カウントも)
フェア時は「フェア」と言わない
ボーク宣告
等、審判としてやらないといけないことをちゃんとやっているだけなのに

意識高い系アピールですかw

ってのがいるんだよね…

760 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:33:13.52 ID:BBDMokhI0.net]
結構分かってない奴いるよな
ボールでも「ボール!」って発声しなきゃいけないのに何も言わない奴いるわ
後、野手のアピールなければアウトセーフのコールはしないのに、野手側から詰め寄られたことあるわ
タッチもしてないのにアウトセーフ言うわけないじゃん

761 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:33:26.47 ID:WWCeRBQf0.net]
>>757
その場合はボールデッドにして話し合いとかにするよね
自分が打者で打ち上げた時は自分で
インフィールドフライだー
って叫んどく
どうせ攻撃側審判だからインフィールドフライ宣告しないし叫んどけば落としても
インフィールドだったね
ってなってランナーも走らない

762 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:38:26.64 ID:WWCeRBQf0.net]
>>760
確かにボールの時に無言なのとジェスチャーをする奴いるよな
ボールの時もコールはするがジェスチャーはしない
タッチプレーもなければ特にコールはしないのに

763 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:39:27.16 ID:o4OPbT1n0.net]
>>759
普段外野守ってるけど、ストライクの時は恥ずかしがらず?にちゃんと手挙げてコールして欲しいわ
でないとカウント分からん

764 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:42:13.06 ID:w7N2UejJd.net]
少しでも「ん?」というジャッジを出せば他も当然完璧に理解してんだろうな的な目は審判に向けられるからな
そのプレッシャーに勝てないとボソボソになる
それは知ってるがこれは知らないとか冗談かよとなるわな



765 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 22:43:54.97 ID:WWCeRBQf0.net]
>>763
一塁守っている時もそんな審判には戸惑う
後はカウントを旧式で言う人
だから自分は
○ボール×ストライク
って言ってる

766 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 23:11:50.27 ID:ND0yQFRi0.net]
>>736
土日祝日完全週休二日
8時17時の定時上がりのホワイト企業に転職しろ

767 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/04(月) 23:16:45.25 ID:3HBUoJ61a.net]
>>738
スレチなのでこれで最後にします

そうです。
プラの缶入りの柔らかめの半練りです

768 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/04(月) 23:49:25.43 ID:igw1/s6z0.net]
>>766
その勤務体制で、早朝、平日ナイター、土日オールでやってた人がいたが結婚して子供できた土日の朝だけにしてた。子供が野球やったら本人はそっちにかかりっきり。あんまりやりすぎも作業化しちゃうんじゃないか。

769 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 00:16:05.36 ID:UfW/YKDWd.net]
>>767
ありがとうございます
参考になりました

攻撃側審判で声が小さくてもジェスチャーだけは最低限正しくやってほしいね
草野球始めてから片手セーフみたいにしてる人度々見るけど
動いてるからストライクなんだと思ってたらボール判定って言うね
ストライクでも腰の辺りで拳握るだけとか

770 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 00:45:58.92 ID:f6y5xb6fd.net]
>>765
この前3球目の後で2ボール1ストライクとコールしたら、捕手からワンツーですか?
って聞き直された。
もう一度、2ボール1ストライクです。と言ったらその人に、ワンツーじゃないですかwと言われたw
自チーム内で旧式使うのは自由だけど、チーム外にもそれで押し通そうするのはいかがなものか。

>>769
ボールはゼスチャーなしなのにゼスチャーする人けっこういるよね。
ストライクがアウトと一緒のゼスチャーでボールがななめ下なら、上と下で完全に区別できる場合が多いからスルーしちゃうけど、
高めに外れた時にボールハイ!とか言いながら手を上げるのは勘弁してほしい。

771 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 01:06:40.75 ID:QHzgA25rp.net]
>>768
大した会社にいないせいか夜がヒマなんだよね。
平日ナイターって憧れるわ。
どこかでメンバー募集してないかな?

772 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 01:07:15.01 ID:9InHuduW0.net]
>>770
もう新方式になって5年以上たつんだからいい加減なれろ
とは思う

773 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 08:31:47.08 ID:lP3aJeX3p.net]
ランプもBSO表記が増えたよね

774 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 10:38:32.83 ID:vnwhyJTm0.net]
俺は審判やってる時、「ストーライクぅううああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」ってやり過ぎて肩外れたことあるわw
もちろんそのあと退場し、即刻病院へw



775 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 11:48:12.41 ID:vISYqu6W0.net]
>>774


776 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 11:48:13.16 ID:P3J4dNDO0.net]
草野球ならフェアかファールくらいは声に出してもいいと思うけど
無言なら全てフェアでバッターは走らないといけないってのは分かるけど、初心者の多い私設リーグとかの試合だと打者はもちろん守備側もランナーも自己判断してしまう人も多いので

777 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 12:11:15.82 ID:BFpbFpFRd.net]
>>770
同意だわ
ボールハイ→ボーラハイ→ストーライって聞こえて勘違いしちゃうし
基本無言でもいいし、打者と捕手に聞こえる程度にボールって言ってもいいし、ストライクがストライクなのかどうかはっきりしてればいいわ
手を上げたりしてやらないアホが多いんだよな
でかい声ならいいんだが

778 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 12:14:42.58 ID:vnwhyJTm0.net]
最近みのさんのとき卍やるやつ増えたよな
だから卍やりたいために明らかなボールでも卍やってくる奴いてうざいわ

779 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:05:11.79 ID:JKuuqst90.net]
>>750
胸トラップやヘディングで落として併殺取るのを防ぐためにインフィールドフライがある訳じゃないんですけど

780 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:18:11.18 ID:jRn8+c8B0.net]
>>779
ヘディングや胸トラップというプレーを指定しているのでそのやり方で併殺をとるのを防ぐ
と書いていますがそのプレーの為だけとは書いていません

781 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:22:45.56 ID:JKuuqst90.net]
>>780
野球やったことない人?
胸トラはライナーでやるんだよ
フライならトラップする必要ない
インフィールドフライは12塁や満塁の時にサードセカンドやホームサードでゲッツー取るのを防ぐためだけだよ

782 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:24:29.39 ID:jRn8+c8B0.net]
>>781
そだね
じゃあ>>733を読んでください

783 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:32:45.05 ID:ou9yt0QF0.net]
遅れて出て来てとんちんかんなこと言ってんな

どうみても肘や足出してるのにデッドボールとらないと
不機嫌になったり怒るやつたまーにいるけどあれはなんなんだろうか
デッドボール取って欲しいならもっと上手くやれよ

784 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:55:07.12 ID:r1TAKzIQd.net]
12塁なり一、二塁と書けば何ら誤解は無かった案件だな
読み手のことまで考えて文章を作れるかを問われたとしておこうぜ
文盲レベルの話じゃなくただ紛らわしという話



785 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 13:58:23.80 ID:r1TAKzIQd.net]
もっといえば「12塁」「一、二塁」か
面倒だがそれが伝えるということだしな

786 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 14:16:19.91 ID:jRn8+c8B0.net]
>>784
普段からどの表記を目にしているかだね
漢数字の場合は区切らないで使う場合は見かける
だけど数字表記での「12塁」は逆に見たことない
それ「じゅうにるい」って見えるよね?
野球知ってるから理解できるが日本語としては適切ではないよな

787 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 15:22:15.08 ID:G9b0s6U70.net]
審判講習会ってのでたことあるけど、「ストライクは宣言で手を握って上に上げてわかりやすく、ボールは無言で基本何もしない」て言ってたな

788 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 15:32:10.56 ID:8sZsEGwYM.net]
>>787
自分もそう思っていたけどボール時もコールするって教わった

789 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 17:20:25.50 ID:vnwhyJTm0.net]
普通はボールの時もボールって言うよ
プロでもボールって言ってるはず
2軍戦見に行けば分かるよ

790 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/05(火) 18:27:52.19 ID:JHgENMM+r.net]
審判が完全なストライクをボールという人だと試合壊すな。
 頻繁にあると、ど真ん中狙って投げるしかなくなるし。
 派遣審判でもそういうの普通にいる。上のレベルなら違うのかもしれないが、草野球なんて際どい球で迷ったらストライクって言っておけよ。って思う。

791 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 18:42:01.07 ID:I+56EFQyd.net]
>>787
どの審判もコールはしてるよ、ただ小さい声か大きい声かって違い。打者には聞こえる声で言ってくれるし

792 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 18:59:21.50 ID:jRn8+c8B0.net]
審判への礼儀だけどスイングチェックをアピールする時に塁審にきいてはいけない
かならず球審にスイングチェックをアピールをしないといけない
その後に球審が塁審に判断を聞くか判断し必要なら塁審に確認をとる
プロはそのまま塁審にアピールしたりMLBは打者がアピールしたりするけど本当はダメな行為

793 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 19:07:14.57 ID:QjP1GL/y0.net]
>>792
そうね。
塁審にリクエスト出来る権利があるのは球審だけですね。

794 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 19:17:14.05 ID:jRn8+c8B0.net]
そういったのをどうやってメンバーに伝えるか
だよな
結構派遣呼ぶの多いみたいだけどこっちは基本呼ばないで攻撃側等がする
だから誰でも審判がある程度は勤まるようにしないと大変な事になる
110キロとかでびびってまともにストライク、ボール判定できないのとかいる
自分が打者で明らかなストライクをボール判定する時があって捕手が明らかに不服にするから
「今の入っていますよ」
と言ってストライクにしてる
やってくるのはありがたいがこういう風に教えていかないとね



795 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 19:30:54.78 ID:vISYqu6W0.net]
>>786
じゅうにるいなんてわざわざ読む方が変だろ読むか普通
現実に勘違いしてるやつがいるんだからの指摘と理解しろよ

>>794
そういう環境で試合してんだから審判に文句あるなら派遣使えよ

なんか変だなと思ったら同じやつか
昨日から連投してるけどもう少し冷静になれ

796 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 19:47:01.65 ID:QjP1GL/y0.net]
こんど草野球終わったらピンサロ行こうってことになったんだけど、どうしよう?
マジで俺包茎なんだけど

797 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 19:54:14.68 ID:6QpVKjXtK.net]
事前に剥いて

798 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 19:57:36.15 ID:QjP1GL/y0.net]
>>797
無理
皮が戻って毛が絡んで痛い

799 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 20:18:27.80 ID:jRn8+c8B0.net]
>>795
伝えたい事がわからないならスルーして

800 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/05(火) 21:51:25.79 ID:XTmmuMqv0.net]
>>795
最低3kかかるんだ
草野球って帽子かぶらん奴とか、審判できん奴とかやらんほうがいいんじゃないかと思う
ジャージは仕方ないかな。だってソイツやらなくなったらもったいないしね。ただし二度目以降はジャージで来ないでほしい

801 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 22:06:26.83 ID:IQKqkuQq0.net]
現在社会人3年目、独身、都内。
野球経験は小学校3年生〜中学校3年生。
それ以降は運動はせず、ひたすら文化的に過ごしてきた、中肉中背の男。

最近野球をまた始めたいなーなんて考えているのだが、調べてたら草野球ってたくさんリーグがあって、どれが自分のレベルに合っているのかさっぱりわからん。
少年野球時代はキャプテン務めて、セカンドやキャッチャーやって、それなりにプレーはできていたけど、中学校に入ってからはきつい練習が嫌になり、レギュラーにもなれず、あまり真面目にやっていなかった。

こんな俺に、最適なリーグは存在するんだろうか?

802 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 23:28:26.46 ID:mjGQ2sH20.net]
>>801
とりあえず初心者歓迎ってチームに入ったら良いのでは?

803 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 23:35:01.98 ID:ORZiMziiH.net]
>>801
初心者歓迎ってチームで、野球経験はキャッチボール程度って言っておいたほうが良い。

804 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/05(火) 23:42:13.79 ID:r1TAKzIQd.net]
>>803
だな それが一番問題なく溶け込める



805 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 13:40:08.45 ID:brnqdWXWM.net]
デブのおっさんだけど痩せる目的ではじめてバッティングセンターに行き出したんだけど
今50ゲーム目を終えた所で3球に1回はアッパースイングで飛距離100m超えを打てるようになった(球速125kmで)
知人に打球速度が半端ないと言われヘッドスピードを測ってもらったら140km/hだった
これってすごいの?もしかして才能ある?

806 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/06(水) 14:32:48.83 ID:RilvjM/Bd.net]
>>792
チェックスイングってキャッチャーに要求されたら聞かなきゃいけないんでしたっけ

807 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 14:41:50.77 ID:n0MPqAY5M.net]
>>806
自分で振ってないと判断できるならいらない
塁審に意見を聞いた方がいいと思えば確認すれば大丈夫かと

808 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/06(水) 14:53:07.97 ID:Iij+6cgTr.net]
>>805
140キロはプロの下位レベルらしいよ。

naruheso-news.com/2016/04/12/post-1562/#i

809 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 15:03:22.61 ID:Mnqmhbu4a.net]
>>805
あとは人の投げる球に合わせて打てれば立派なホームランバッターですな!

810 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/06(水) 18:05:37.21 ID:Org5hp9pK.net]
飛距離測れるバッティングセンターあるんだ?
どこにあるの?
行ってみたい

811 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 18:12:41.65 ID:NVjRcUWjd.net]
ユニフォーム作成するにあたって何でも良い!と言われデザイン作成して見せた途端にあーだこーだ意見言われて拉致あかない

812 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/06(水) 18:20:29.88 ID:xDmG5UF3d.net]
いるよな文句だけは一人前のやつ

今度ユニ作るんだけど個人的にオリックスみたいなやつにしたいわ。カッコいい

813 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 18:33:19.44 ID:eelgcQd/0.net]
>>811
野球に限らずそういうことは往々にしてあるねw
俺自身も、「なんでもいい、まかせるとは言ったけどさ〜」ってなっちゃうことあるし。

814 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/06(水) 18:34:44.13 ID:MwGrhPyIa.net]
それならまだいいさ。うちなんか複数案出してアンケートで決まったのに実物見たら印象と違うだの文句言われたわ。

けど大半のメンバーや助っ人とかゲストさんから好評でホッとしてます。



815 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/06(水) 18:44:48.64 ID:4xBhJSEx0.net]
二部だけど高松宮の全国大会がんばるよ
初戦の相手企業チームだけど…

816 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/06(水) 19:21:49.43 ID:C4lZIe4wd.net]
>>815
相手の応援凄そうですねw
頑張ってください

817 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 01:19:55.17 ID:2l1/bM500.net]
>>805
釣りくさいけどバッティングセンターなんて打てて当たり前
8割くらいいい当たりして普通、それでも試合では簡単に打てないから

所謂バッセン専用のバッティングでボール呼び込めない人も案外多いな

818 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 07:37:35.87 ID:vRF61I+ya.net]
効果的なバッセンでの練習法はないだろうか。経験者の方々教えてほしい。

819 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/07(木) 08:18:02.82 ID:FNhyVCbq0.net]
>>818
70から80qの遅いボールを120qのストレートがくると思って打つ。
しっかり間が取れてないと突っ込んでしまうから、試合で必要な間を練習できますよ。

820 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 14:35:05.78 ID:q+7sQVfF0.net]
俺が思うにどのバッターも構えが高すぎ
アウトロー低めを泳がされず頭を下げずに打てるくらい(空気椅子をする位)に低く構えないとな
そうすればアウトローでもホームランに出来る
まぁその為には強靭な下半身がいる訳だが

821 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 14:51:07.71 ID:8/tCtQ/nd.net]
野球ほぼ初心者なんだけど体が先に開いてるらしくて当たっても内野ゴロのみなんだけど、どうしたら治るの?

左打ちでファーストゴロかセカンドゴロばかり。

チームの人に聞いても打開策なく困ってます。

822 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 15:20:25.67 ID:Sn6akh7Q0.net]
>>821
フォーム見てないからなんともだがあえて最初からオープンスタンスにすると足上げた時にグリップを左肩ぐらいまで引いてみるとか

823 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 15:28:43.87 ID:2iQO5VB50.net]
>>821
インパクト前の右膝が一二塁方向に開く
右膝に釣られて右肩が開く

824 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/07(木) 16:34:38.38 ID:YhCijps8M.net]
>>821
素振りでの矯正が必要ですね。
右足のかかとでタワシを踏んで素振りをしてみて下さい。
これを出来る限り毎日素振りをして開かないのが普通になれば矯正完了です。



825 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/07(木) 20:49:33.74 ID:d1V4S5+Z0.net]
6人の助っ人募集ってどうなんだろ?

826 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 21:05:51.58 ID:Gp919ymqd.net]
別に問題ない
それぞれのチームにそれぞれの事情があるだろ
大事なことは草野球の活動に精力的なことだな

827 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/07(木) 21:22:54.22 ID:d1V4S5+Z0.net]
なるほどね

828 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 23:03:32.39 ID:PR8fXx/u0.net]
>>819
この思ってって難しいですよね。福引のガラガラ回す為にカードいっぱい買ったんでしっかり打ち込んできます。ありがとうございます

829 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 23:15:13.44 ID:3SQLcRs9a.net]
自分は90と120を交互に打って打ち損じなくなったらランダムを打ってる
未だにカーブはさっぱりだけど

830 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 23:25:56.82 ID:Bn0X4J2Hp.net]
>>820
西武の森ぐらいが理想?

831 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/07(木) 23:35:11.18 ID:/JZHNqbBM.net]
>>830
そうだねー森は目線が全くブレなくて理想のフォーム
i0.wp.com/teqno-logical.com/wp-content/uploads/2016/03/moritomoya-1.jpg

832 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/07(木) 23:35:38.53 ID:FNhyVCbq0.net]
>>828
頑張って下さい。
思ってが難しければ、しっかりボールが来るまで待って、自分のふところで打つでオッケーです。
遅い球がしっかり打てるようになれば、速い球、変化球も打てるようになりますよ!

833 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/08(金) 00:05:29.77 ID:O+gbhM6N0.net]
>>831
あんま膝曲げて構えるの嫌だなあ
www.geocities.jp/tokyomarlin/griffey1.jpg

834 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 02:17:33.30 ID:UaQnSH+Ka.net]
人それぞれ合う合わないあるから



835 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 10:27:49.87 ID:SbhwwpbK0.net]
森友のフォームはかなり打てると思うけど
あれをどっぷりしたおっさんがやったら膝死ぬで
森の強靭な下半身と体のサイズだからあそこまで深く構えられる

836 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 12:16:29.11 ID:qaB1fcQdd.net]
下半身で打てってのは肩が開かなきゃオッケーなんですかね、ビヨンドでたしかに打てるんだが手打ち気味で

837 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/08(金) 13:17:30.57 ID:px4oSAPfM.net]
全身の力を抜く(力むとミスショットをする)
腰を速く回転する(ヘッドスピードを上げる)
打つ瞬間に強く握り右手で押す(球威に負けない)

838 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 17:44:00.75 ID:qaB1fcQdd.net]
>>837
感謝する

839 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 18:20:42.88 ID:BJZd8DJsK.net]
今週末もがんばろうぜ!

840 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 20:31:09.09 ID:1SIanrIBa.net]
単純に速球ってどうやって打ったら良いんですか?

841 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/08(金) 20:33:37.61 ID:6KLHQnbT0.net]
>>840
恐がらない事
少しでも「はやっ。これ当たったら痛そう」って思ったら打てない

842 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 21:13:05.94 ID:w/7Oaz/UM.net]
>>840
立ち遅れない様に準備して、頭の中にその速いボールをイメージして、ボールの上っ面を狙って打つ。

843 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 22:12:40.81 ID:i9r6z0P10.net]
>>841>>842
ありがとうございます。

タイミング早めで合わせた時に変化が来たらそれはもう諦めるしかないですかね…?w

844 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 22:23:44.88 ID:++QUJ7V6K.net]
センター返し



845 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/08(金) 22:45:55.94 ID:dFUae1sd0.net]
昔横浜にいたハーパーが凄い腰落として構えてた

846 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/08(金) 23:33:06.48 ID:VKXSifBla.net]
低めの速球が打てない
外だとなおさら

847 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/08(金) 23:54:43.87 ID:ra+VA35Ua.net]
打てなくても問題ない
カットさえできれば十分

848 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 01:37:47.71 ID:xbyo/ZYI0.net]
>>843
変化きたら流しを意識か諦める

849 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/09(土) 10:24:32.36 ID:QgLLjt9+0.net]
草野球初心者(野球経験はある)でミズノプロのグローブって調子乗りすぎ?

850 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/09(土) 10:32:28.90 ID:Kggkt4wOM.net]
バッティングセンター10時開店なのに閉まってる。外には開店待ちの人がゾロゾロ…
開店事故やりおった…

851 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 11:17:43.87 ID:wIrQcVIvp.net]
>>849
俺は好きな道具使うのが良いと思うけど、中にはいちいち誰々が何を使ってるとか詮索したりどうこう言う人間もいるのは確か

852 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 13:06:46.77 ID:a++w+0zUd.net]
ちょっとずつ練習してたら今日の練習試合で投げさせてもらえた マウンドで投げるのも気持ちいいもんだね
クイックとかフィールディングとか、普通に投げる以外の事はまだ全然だったけど

853 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/09(土) 13:45:57.17 ID:jEL3Q5Qk0.net]
>>847>>848
確かにそのためのカットですね
全く頭から抜けてました、ありがとうございます!

854 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 18:16:53.02 ID:VcPyX3zi0.net]
バッティングセンターで100km 110kmまでは クリーンヒットするようになってきたけど120kmになった途端ボテボテのピーゴロとかカス当たりばかり。どうすれば改善できるんだろうか教えてエロイ人!



855 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 20:14:07.20 ID:4FrUGA8I0.net]
>>854
からぶってねーんだから自分で修正できるだろ
100から110で修正できたんだからセンスはある
慣れれば120〜130が1番適当に打てるから
目で見て振ってズレたら修正の繰り返し
130まではそれでいけるはず

140から世界が変わるからそこで行き詰まったら
もう一回聞きにきなよ
あとは自分の動画を見ることをオススメするよ

856 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/09(土) 20:18:29.24 ID:lLwMZps6d.net]
自分のフォーム動画は修正に欠かせないね
鏡で見るのとは全然違う

857 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 20:22:59.42 ID:K5NRN0E+d.net]
先日ある有名草野球チームの練習会に参加したけどあれはいいね
野球も2時間できるし、色々教えてくれる

858 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 20:28:59.19 ID:45JswniQa.net]
>>855
そのズレが治らなくて・・・短く持つと当たるですけどなんなんでしょうね。
動画ですか!最近はスマホでスローもできるみたいだしやってみます!

859 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 20:43:49.45 ID:4FrUGA8I0.net]
>>858
ストレートなんだからゴロなら差し込まれそうになって慌てて開くからドライブゴロになってるとかフライなら単純に差し込まれてるとか色々あるだろ?

同じ構えから高低、左右にバットの芯を出したいところに体主導で出せなきゃ話にならん
技術的なことは動画漁って自分で取捨選択して
モノマネもありだ 長所短所が見えてくる

860 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/09(土) 22:50:33.04 ID:slwUZ3e/0.net]
>>857
クーニンズ?
練習会って誰でも参加できるの?

861 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 00:07:31.35 ID:FNrov0Rg0.net]
>>854
こっち向きの話題だな

バッティングセンター雑談 Part.2
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/

862 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 00:25:54.79 ID:jKCJ9nsA0.net]
>>859
今日昼から試合だから午前中行ってまた練習してきますわアドバイスありがとうございます!

863 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 02:36:03.62 ID:U4RAqVpy0.net]
みんな新球手にいれたか?

864 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 04:08:33.50 ID:76xtZjRv0.net]
>>849
好きなん使え。下手くそ

俺は野球経験一年弱(小6春〜中1夏まで)
やけど今、スラッガーの内野手オーダーとドナイヤオーダー使い分けてる。
エラーしまくってるけど気にせーへんし。
あと、マグダビット巻いて打席立ってるし。
5打席連続三振中やけど。
ちなみに中1夏に野球辞めたんわ練習しんどいから。
けど野球大好きってスタンスは変わらん。



865 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 05:33:48.35 ID:QR8sP3JGd.net]
いいね
続ける事が大事
好きこそ物の上手なれ
道具だって相手投手を待たせずに打席に立ち
投球練習終わる前に守備位置に着けるなら何つけたっていいよ

866 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 07:15:52.73 ID:0zjjDshj0.net]
メガキング2って
以前の複合バットより10m近く飛距離変わる感覚あるわ
新球になっても飛ぶのだろうか

867 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 07:23:44.04 ID:RLUDFWLM0.net]
>>849
むしろそれくらいのを使ってもらう方がいい
中級グラブではなく

868 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 07:52:30.85 ID:76xtZjRv0.net]
ウチのチーム、できて一年未満。
俺以外、道具に興味ないor道具に金かけれない人ばかりで寂しいわ。
自分だけが道具大好きやからなかなか話が合わん。

869 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 08:05:56.28 ID:U7ZJzp+Vd.net]
>>860
東京バンバータやね
誰でもできるよ

870 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 11:56:21.86 ID:7W1E+/Tjd.net]
>>868
監督さん?
あなただけ道具に詳しければ充分
良いのを使おう

871 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/10(日) 12:23:58.67 ID:GaQb9MmU0.net]
>>868
道具好きな人は新規のチーム入ったり、作っちゃ厳しいな。
 道具好きなチームに入った方が良いよ。良く対戦するチームは皆、オーダーグラブのチームがいて、HPでグラブが公開されてて、グラブへの思い入れを書き込んでて道具好きが伝わってくる。こういうチームに入った方が楽しいよ。

872 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 14:55:48.59 ID:bQTbPkXnM.net]
まさか今日
ピッチャーびびってる
ってグラウンドで聞くとは思わなかった(笑)

873 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 15:10:35.90 ID:JMh2U55K0.net]
練習試合の最終回裏で同点、ランナーが出たところでそのランナーはこの後予定があるとの事で臨時代走の申請をしてきた。
なら仕方ないって事で認めたんだけど、出てきた代走が二盗、三盗と仕掛けてきて結果サヨナラ負け。
殺せないこっちにも比があるんだろうけど、走れないランナーから俊足のランナーに変えてそういう事をするのはどうなんだろうか

874 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 15:16:35.87 ID:JMh2U55K0.net]
因みに監督がしっかりサインを出していたので、個人の判断ではなくチームとしての方針だと思っています。



875 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 15:24:34.95 ID:RLUDFWLM0.net]
練習試合で、全員打撃ですか?
怪我とか早退を理由に代走したり打順を飛ばすことはよくあるので、仕方ないかもしれんよ。

876 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 15:27:01.84 ID:/wxK2qQg0.net]
自分は監督兼選手です。

臨時代走の場合は基本的に盗塁はしないようにと言ってます。

バッテリーミスなどはもちろん行けといいますが。

ってか草野球の場合試合終了時間があるので早退前提の人は困りますね。

877 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 16:01:43.48 ID:0Yw5a5fH0.net]
ベンチ戻っても再度出場ありのルールでやるとこもあるから難しいね
だけどそういう場合の代走はなるべく足の早さが近い場合がやるべきだとは思うけど

878 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 16:05:28.02 ID:d5JxZ5eca.net]
臨時代走なら打順が一番遠いやつでしょ
任意の走者に変える方がよっぽどいかんわ

879 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 16:14:19.92 ID:QR8sP3JGd.net]
>>873
練習試合ですよね
なら勝敗より内容に重点を置きましょう
まず臨時を承諾した時点で何が起きても自己責任
そして仰しゃる通り差せないバッテリーや二盗の内容で三盗の可能性がある程度わかりますよね
そもそもサインプレーなら相手の動きが絞れるじゃないですか
二塁俊足ランナーで盗塁サインなら打者は何をします?
エンドランの可能性は捨て切れませんが送りは無いと踏んでうちならセカンドベース張ってます
初球で二盗決めなら次投げるまでに牽制を最低2回、共に長く持たせた牽制で飛び出しを誘い次の投球をハズします
打者の利きにもよりますが右ならイン攻め、左はひたすら外
レフトは引っ張り、流し、三塁送球のカバーに備えて三塁線シフト
サヨナラのランナーなら塁を詰めてでも三盗阻止ですね
三盗を許したなら満塁の方が良いケースです

880 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 16:21:46.44 ID:0Yw5a5fH0.net]
>>879
言いたいことわかるしどのレベルの練習試合にかにもよるよね
レベル低いんだったらなあなあでとおした方がいいし
レベル高ければ代走で出てくるランナーのスピードぐらいわかるだろうし
逆に守りも大会等でこういうケースならどうすべきかをおっしゃる通り確認しながらやるとかね

881 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:21:49.75 ID:kY9Zrdmrd.net]
代走って後は足を使って仕事する役目じゃねーの
脚がいい代走にかき回されて文句とか野球やんなって話じゃね
早退もなにもチームとしたら一番役に立つ人間を代走に指名するの当然だろ

882 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:30:53.99 ID:FJSYvs7UM.net]
>>881
普通の代走で文句言うのなら頭おかしいけどこれはマナーの問題だろ
選手が帰るから臨時の代走出させてくれって頼むのは解るとしても、そこに俊足のランナー送り込んでサインで走らせるって論外だろ
勝つためにルール違反の事するってのは流石に擁護出来ないわ

883 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:37:38.48 ID:BVAoDVux0.net]
練習試合だから別にいいと思う
攻撃側はサイン出しての盗塁の練習
守備側はそれを刺す練習

884 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:54:58.74 ID:kY9Zrdmrd.net]
>>882
じゃ、早退の件は相手に心配かけるからとの配慮で普通に代走申告した場合はどうよ?



885 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:56:57.64 ID:0Yw5a5fH0.net]
それで代走とおるわけないだろ…

886 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 19:57:41.23 ID:uqvHqPu2d.net]
練習試合で1イニングだけ投げたがストライクが入らず相手を白けさせてしまった。攻撃側審判も空気を読んで少しでも判定を甘くしてくれたらいいのにさ…。
んで被安打1、3四球くらいになったら次の打者が打席に入るまで20秒くらい来ない、ネクストも用意してない、四球出したらまたベンチからメット被りながら歩いて出てきてってので雰囲気が悪くなった。
自分の実力不足が一番悪いのは重々承知だがもう試合をしたくない相手だ。

登板を一度は断ったけどメンバーから「いい球投げてるから投げてみろよ」って励まされて登板してみたが、やっぱ止めときゃよかったよ…

887 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 20:00:01.90 ID:X57nPH4mM.net]
>>884
控えがいるならいいだろそれはw

888 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 20:15:34.28 ID:b9RRhcWU0.net]
>>886
次がんばれ

889 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 20:46:59.29 ID:0Yw5a5fH0.net]
>>886
次がんばれ
チームメイトも投げれる人が一人でも多い方が助かるよ

>>887
その仮定は控えがいる
って事じゃなく早退とかつげずにスタメンが代走にいくだけかと

890 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 20:56:09.39 ID:kY9Zrdmrd.net]
ストライク甘くしてくれとか
ピンチランナーに足が速いやつ送るなとか
なんだこいつらw
面白過ぎるだろ

891 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 21:04:50.86 ID:0Yw5a5fH0.net]
レベルによってはそんなもんだよ

892 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 21:11:29.34 ID:kY9Zrdmrd.net]
それも楽しめって話だよな
いいピッチャーや足が速いランナーがいるってのもチームの財産だ
自チームに無い魅力なんだから参考にするとかそれに対応した策を皆で考えるとか
それら全部含めて草野球の楽しみじゃねーのかな

893 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 21:22:34.14 ID:0Yw5a5fH0.net]
>>892
ちょっとズレてるかと…

894 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 21:23:28.00 ID:0zjjDshj0.net]
>>873
その代走って
スタメンの選手?控えの選手?
控えなら普通に代走だし
臨時代走っていうくらいならスタメンの選手だと思うが



895 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 21:30:55.41 ID:S9TS45kB0.net]
>>886
まずは自分の実力の無さを嘆こうや
責任転嫁してても上手くはならないから努力あるのみよ

896 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/10(日) 22:03:43.32 ID:RLUDFWLM0.net]
攻撃側審判っていろんなレベルの人がやるわけだが、審判やってる側からすると、投手や捕手に不満な態度を取られると嫌かな?
どっちに外れているか聞くのもタブーな感じで。
あからさまに態度に出すとそのチームそのものが態度悪いチームって烙印を押されるしなあ。難しいね。

897 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 22:23:35.12 ID:9Y8Cpgxv0.net]
>>886
既にあなたの投球で雰囲気クソ悪くなってるんだけどねそれ
まぁ相手ももう試合したくないと思ってるから大丈夫大丈夫

898 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 22:32:15.69 ID:0Yw5a5fH0.net]
>>896
自分は聞かれても気にしない
逆に
「ちょっと厳しいですか?」
ってきいて「ちょっと…」みたいに言われたら
「じゃあ気持ち広げますね」
って返す
だけどレベル高い同士だと滅多に言われないけどね
ちゃんとジャッジしている前提だけど

899 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 23:14:04.92 ID:1LQ+V/jp0.net]
審判は可変じゃなけりゃ厳しくても構わんけどね
取ったり取らなかったり温情でボール臭いとこストライクっていう審判が嫌い

900 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/10(日) 23:40:46.62 ID:0Yw5a5fH0.net]
派遣とかならそれでいいが攻撃側審判はその辺臨機応変に対応しないと試合にならないよ
投手のレベルによっては恩情ジャッジしないと

901 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 00:52:12.01 ID:8F3IDtfcM.net]
M号球って検定落ちそのうちでる?

902 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 08:23:33.03 ID:80Q3jTkgd.net]
俺は打者からクレームがあったら、ゾーンをボールの縫い目がギリギリかすったと応える。
投手からならボールがあと1ミリ中であればストライクでしたと。あえて際どいとこに来ていると言うとそんなに怒らない。
ただ点差がついたりほとんど入らない奴はひろげないと終わらない。

903 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 08:34:23.70 ID:zOb1ZY3G0.net]
>>898
またおまえの連投かよ
いい加減自分がズレてんの気づけって
厳しいですか?と聞かれてその返答にじゃあ気持ち広げますねってアホか
攻撃側がたとえ仲間だからといってもそいつには大事な一巡なんだがな
そこはしっかりときちんとジャッジしてますよとハッキリ返せよ
公平な立場を主張することでバッターボックスに居るやつも安心する
投手のレベルで温情ジャッジ?なんだそれ
なんで下手に合わせて試合進めんだ?いつまでもレベル上がらないだろ
結果的にチーム内で今日の審判は甘いなとかそういう話はOKだが
審判自身が右往左往するとかおまえはもう審判やるな両チーム迷惑だから

904 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 08:44:20.72 ID:zOb1ZY3G0.net]
攻撃側審判でこういうのもあったな
いちいち打者に指示だしたり雑談したりしてる球審
やめるかとしばらく様子見後に捕手が審判に駄目だししてたわ
審判なんだからそれはダメだろって
球審に嫌われると判定が厳しくなるから言わぬが吉という考えもあるが
個人的にはよく言ったなと感心した



905 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 11:44:42.44 ID:H9AVVgov0.net]
昨日河川敷運動場で野球をやってて我々は12:30まで予約してある所、11:30には来てグラウンドノコノコ侵入、レフトの外野で無断で練習開始。

我々の使ってる面のグラウンドの真後ろが駐車場になっており、ファールボール等でボールが当たるかもなので隣の面(25m)の駐車場に止めた方が今は隣止めた方がいいですよと忠告したが無視。

結果、味方チームのファールボールが相手の車のホイールに当たり一応、謝りに行ったらブチギレ。なんとか和解したが河川敷でやる時車とか当てないかヒヤヒヤするわ

906 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 12:26:01.21 ID:+92X5+jY0.net]
>>903
お前こそわかってないね
練習試合でレベル低ければ審判は臨機応変でゾーンを変えていくんだよ
器械みたいにずっとそのゾーンだけとるってのはただの頑固
今度派遣審判がに会う機会があれば聞いてみろ
低レベルの試合はいつものゾーンより広めにとってるから

907 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 12:28:11.40 ID:djqF2Yz40.net]
勝手に広めに取るのはいいけど言われて広げますねはあまりにもクソ対応

908 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 12:30:08.89 ID:+92X5+jY0.net]
>>907
わだと打者にも聞こえるように言ってるんだよ

909 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 12:32:13.64 ID:djqF2Yz40.net]
言わずに勝手にやれと
次に打者側が広すぎるって言ってきたら狭くするんか?

910 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 12:44:41.21 ID:+92X5+jY0.net]
>>909
それは「今はこのゾーンでやってます」で終わる
それで投手のレベルみればそれで納得する

つかこんなのレベル低い試合でしかやらないので
ちゃんとストライク投げれる能力のある投手なら「ギリ入ってないですね」ですます

911 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 13:00:18.77 ID:80Q3jTkgd.net]
>>905
俺のとこも親子が入ってきてキャッチボールしたり、子供だけでサッカーしてたりするんだ。
1回危険なので網の外でお願いしますって言っても同じ人がやってたら遠慮なくファールボールぶち当てちまう。

912 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 15:48:09.88 ID:uxra0lx4d.net]
つまらんユーチューバーが現れたせいで草野球の雰囲気悪くなったな

913 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 19:01:39.25 ID:83ggoNl9d.net]
まだカメラ設置して動画撮るようなチームにあたったことないな
確実に増えてると思うけど

914 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 19:05:03.22 ID:3lX2ZjvBp.net]
>>912
誰のこと?
草野球丸ごと巻き込むとはスゴイ影響力だね



915 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 19:43:03.18 ID:cYtnOmU+M.net]
さっさと新しい軟球使って野球やりてぇなぁ
まださわってもいないけど

916 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 19:58:34.09 ID:9S9YJOhhd.net]
>>915
今週から触れるチーム多いんじゃないか
ナイガイやマルエスのあの高い縫い目が好きだった人は、なんじゃこのゴミボールってなるかも
でも好きになる人も多いかもしれんが

917 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 20:06:51.70 ID:B172Swe4d.net]
>>913
確かに増えてるね
うちも練習に活かす目的とスコアつける為に三脚使ってるけど
ネットに上げてるようなチームは初めに許可を取りに来るね

918 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 20:16:51.52 ID:cYtnOmU+M.net]
>>916
東の人間だからケンコーしか触ったことないや

919 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 20:47:28.70 ID:+nFbm3xEH.net]
>>917
ネットの可否の前に撮影自体を拒否ってチームは犯罪者でもおるんか?と思ってしまう。

920 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 21:19:28.80 ID:ypDZsQz00.net]
練習試合募集のサイトで草野球天国使用してたのですが、もうなくなってますか??
見当たらなくて。
今はみなさまはどちらで探してるんですか?

921 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 21:35:39.80 ID:/S/gCZC1d.net]
>>909
それな
こいつはそこを読み取れないから相手してもスレ汚すだけだ

922 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 22:19:13.67 ID:7Spr4Msea.net]
相手ピッチャーがとんでもなく残念だとゾーン付近に来たら取るようにはしてる。たまに味方からクレームくるけどしょうがないじゃん、試合進まないもん・・・

923 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 22:38:05.85 ID:djqF2Yz40.net]
で、その残念な投手は次の登板機会を得て
新たな被害チームが出るんだろうな…

924 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 22:41:19.23 ID:uy0G2zIf0.net]
ノーコンを平然と投げさせ続けるチームは対戦相手がドンドン減っていくと思うけどな
投手はコントロール第一だね



925 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/11(月) 22:56:46.12 ID:k6q89Cu5d.net]
コントロール悪いやつを試合が進まないからってストライク取るやつは偽善者だわ
結局得するのはその場しのぎの審判だろ
勘違いしたノーコンは別の機会にしっかりした審判相手には四球連発
ノーコン相手にボールをストライクと言われた対戦チームは不愉快だろうよ

926 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 23:31:22.22 ID:7Spr4Msea.net]
>>925
うちはそういう場合みんな理解してくれてるよ。永遠に歩き続けるよりはマシなのだと。あなたや他チームの姿勢、心境は計り知れないけど。

927 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/11(月) 23:48:23.38 ID:B172Swe4d.net]
>>919
撮影拒否ってあるんだね
今はまだ経験した事ないけどこれからそういうパターンも有り得るね

928 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 00:10:23.70 ID:iOhtWDbM0.net]
>>925
そういうのって捕手が理解しているから投手が勘違いすることはない
そもそも相手チームもそれ理解しているから
ストライク広くしてもらってるって
そのくらいのレベル同士ならこういうやりとりあるよ
自分も草野球やりたての頃に通常ゾーンでジャッジしてて四球連発してたら先輩が代わってきて監督に呼ばれて
草野球でそんな厳しくたら試合が成立しないから1個分ぐらいは広くしない
と言われたよ

929 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 00:15:34.25 ID:CCbjDY7ap.net]
同じレベル「同士」って話じゃないし、ボール1個分とかってレベルの話でも無い。

930 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 00:53:06.33 ID:iOhtWDbM0.net]
だいたい練習試合なら同じレベルでやらない?

後928最後誤字
広くしなさい ね

931 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 00:53:15.48 ID:6V+ABrqjd.net]
練習試合での対ノーコン投手は困るね
四死球が一番いらないもんな
走者いる時はボールカウント3つでエンドランとかセーフティーバントして遊ぶ
守備の時間長くて相手野手もすぐバテちゃうし

932 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 00:57:27.67 ID:iOhtWDbM0.net]
草野球だから低レベルならいろんなのあるからね
盗塁禁止とかワイルドピッチでの進塁はNG
死球でも打ちたいからってボールのカウントにして打席続行とか

933 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 02:16:37.38 ID:/b4C8lmY0.net]
さすがに盗塁禁止は萎えるな、足が武器なだけに…

934 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/12(火) 07:07:49.18 ID:EpdDzCnk0.net]
>>920
何故か野球天国無くなったな。

仕方ないから草野球公園三番地、ラボーラ使ってるよ



935 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 08:09:07.72 ID:JLuxFjF4d.net]
そこがいちばんいいよな
でも連絡先載せるの禁止とかあるね
いちいちアカウント作って申請してもらうのか

936 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 10:24:14.17 ID:6V+ABrqjd.net]
>>933
清宮死球の一件で初めて知ったけど
メジャーでは大量リードでの盗塁はタブーなんだってさ
日本もいつかそう言う時代が来るのかな

937 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 11:19:40.57 ID:fuKQ5+oVa.net]
>>936
たしか記録上にも盗塁がつかないはず

938 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 11:46:45.34 ID:iOhtWDbM0.net]
NPBも4点差ぐらいから捕手が一切動かないと記録として認められない
理由は昔の小坂と松井の盗塁王争いみたいなのを無くすために点差がある時はノーカウント

939 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 12:09:59.20 ID:JLuxFjF4d.net]
たしかに点差がついてたらとっとと終わらせたいってなるんかな
チーム内でタイトル争いしてたら別か

940 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 12:22:47.41 ID:svHNLK/Ya.net]
うちのチームは半分くらい素人のエンジョイ勢なんだが、レベル2以上は遠慮してくれって条件で試合募集したのに当日相手に甲子園でたことあるらしいピッチャーが来てボコボコにされた。
終いには守備練習にならんて聞こえるように言われるし。こういうのってボコボコにする側は楽しいんか?

941 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 12:38:56.43 ID:iOhtWDbM0.net]
>>939
アマとか草野球は大会だとコールドあるから走れるならさっさと走って点とって終わらせましょう
って感覚だから盗塁禁止にはならないと思うけどね

942 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 12:44:42.63 ID:CPs9QT0md.net]
相手チームのHP とかも見てレベル判断してOKしないと

相手の申告するレベルより自分の目で判断した方が納得できる

943 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 12:57:32.68 ID:V0jsC51Ud.net]
試合結果とかのせてるブログで、相手チームの名前のところから
AVの作品紹介やら、わけ分からん外国のサイトやらにリンク貼ってるチームが有ったな

944 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 15:02:30.41 ID:AZkGz9Kzr.net]
ブレービーってチームと試合し2-3で負けたら、終わったあと相手選手からもう少し鍛え直してこいって言われたんですが、このくらいのこと言われるのは草野球じゃ当たり前なんですかね



945 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/12(火) 16:32:13.33 ID:scd1BCmOr.net]
>>944
10点差以上つけられてもそんなこと言われたことないな。
2-3って互角じゃないか。頭おかしい奴らだな。

946 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 17:59:48.62 ID:DQzOdIFOr.net]
ガラの悪いチームも有るからね。
ウチのチームはそれほどガラ悪いのはいないけど、一度酒乱の奴がネットから入って来て苦労した。
酒飲むと目が座って人に絡むし、そのくせ施設リーグの飲み会なんかにはやたら来たがるし、困ったもんだった。
結局ドクターストップが掛かって退部したけどね。

947 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 18:29:12.98 ID:JLuxFjF4d.net]
7回やったあとにエキストライニングってのがあるみたいで、時間た許すまで練習試合みたいなのをやったんだが、それをやる意味はあるんかな?良い練習になっていいのはあるんだが

948 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 18:34:47.51 ID:Y1D9X0Kda.net]
良い練習になるって自分で意味あるという答えだしてんじゃん

949 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 18:47:25.13 ID:UiH3v3hga.net]
>>944
漫画みたいでかっこいい…!

950 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 19:11:11.31 ID:UhcfoPmSd.net]
>>947
ポジションチャレンジ、守備や攻撃のパターン変更、ノックや打撃練習も兼ねて
せっかくグラウンドと人数揃ってるからその時にやれることを有意義にって考え

951 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 22:32:57.90 ID:zs3S7LRv0.net]
せっかくの三連休は台風のせいで試合できなさそうだな

952 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/12(火) 23:00:45.15 ID:6V+ABrqjd.net]
舐められ過ぎw
相手が手を抜いたのか知らんが猛練習してリベンジだね

953 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 23:15:25.39 ID:8/BmFgZM0.net]
>>944
鍛え直せよ

954 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/12(火) 23:20:23.96 ID:iOhtWDbM0.net]
知り合い同士ならそういった会話あるけど知らない同士ならないよね



955 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/13(水) 00:42:09.97 ID:gTzFQVDs0.net]
まぁ敵味方含めて明らかな凡打をエラーはしないでくれとは思う
モチロン自分も込みで

956 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/13(水) 01:00:44.73 ID:wjv0g8hoK.net]
どのレベル?

957 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/13(水) 08:19:05.56 ID:VpEBm8VGd.net]
>>955
ノーバンビシュっと良い伸びのある送球をしたいらしく半分はファーストの取れない球。ワンバン全てアウト。
自己満足取るか正確性を取るか。

958 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/13(水) 08:44:33.74 ID:9DVq13zfr.net]
>>944

959 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:    [2017/09/13(水) 22:00:50.27 ID:kaF34mGXr.net]
試合組もうとする時って、メンバーの出欠って確認してる?

 私設リーグで球場取れて相手を誘うと「メンバーの出欠確認するんでちょっと待って下さい」とか言われること結構ある。
 しかも、3日も4日も待たされたりする。
 大体、球場取れたらすぐ相手探すんで1ヶ月以上先のことが多いがうちもその時点で2、3人しか出欠入ってないが気にせず試合組むが、最悪助っ人呼べばいいって考え方で試合組むのが普通じゃないか?
 もちろん、人が集められないようなチームはこの限りじゃないけどさ。
 そうしないと、練習試合なんかでネット募集してると、良い球場なんて確認してる間にすぐ決まっちゃうし。

960 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/13(水) 22:13:47.04 ID:iraNni4ld.net]
>>959
頻繁にやってるかどうかで決まるんじゃないか。
月に1回とかってチームは日程近くになって助っ人で最終的に処理すりゃいいやなんて思わないだろうな。
なので集まらないと怖いから確認するんだろうけど先の日程なんてわからんって奴も多いのは事実だよね。

961 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/09/13(水) 23:19:20.52 ID:AMKoZy8fa.net]
>>959
うちはキャンセル待ちでグラウンド取ることが多いから1週間前に初めて出欠取る。期限は予約取った日から1〜2日で、そこで人数目処ついたら相手募集するよ。

962 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2017/09/14(木) 00:41:54.69 ID:qfKWxsu20.net]
この週末は台風かよ…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef