[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 12:50 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part32



1 名前:名無しのスティーブ [2019/09/30(月) 16:01:57.57 ID:ZpMy5sik0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1567694966/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 18:50:32 ID:9tgPCcz10.net]
>>504
閉めたトラップドアの厚みの上でがんばる君が結構頻繁に発生するんでやっぱりボタン最強説を推す

524 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:11:37.45 ID:sBO15C9y0.net]
>>512
追加でつけるんじゃなくて最後の1ブロックと差替えるってこと

あとトラップドア空いた状態じゃね?

525 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:32:29.08 ID:LfZ3bzn5M.net]
>>513
トラップドア開いた状態でも2/16ぐらいの厚みがあるから、その上で踏ん張るやつはいそう

526 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:33:26.16 ID:cmWXSiei0.net]
>>508
いっぺんゲーム終了させて再開させてもだめ?
襲撃イベントが終了してしまったとか?
悪い予感のステータスが付いているか気になる。

527 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:35:55.38 ID:9tgPCcz10.net]
>>513
閉めたトラップドアの厚みの上でがんばる奴って意味ね
上に水流があってもそこに乗って耐えるんよ
そんな長時間でもないしそこまで影響ないかもだけどすぐ落ちないのがもやっとするw

528 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 21:16:26.58 ID:SpkZhqeC0.net]
遂に家のタワーもピストラが経験値落とさなくなった!

529 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:02:04.75 ID:fH/+YOx50.net]
トライデント刺した人がログインしてないと経験値落ちないよ

530 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:25:22.97 ID:5UO9rYNP0.net]
マルチなら刺し直せばいいらしい

531 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:35:13.34 ID:uONcnbA60.net]
ちょっと落ち着いて牛乳でも飲めや



532 名前:名無しのスティーブ [2019/10/16(水) 23:48:11.07 ID:i5v0F18b0.net]
>>509
この通り村であるべきものは健在
https://i.imgur.com/FatRWRk.jpg
これで数日間はトラップが正常に稼働してた

ネザー隔てて1500m離れた他の村では襲撃が始まったから急いでベッド破壊した
トラップ内のベッドと村人が村判定でなくなっている可能性が高い?
あるいはマルチで他の人が襲撃イベントをやっていて、襲撃イベントは同じ世界で2つ同時には発生しないとか

533 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/17(木) 00:02:00.61 ID:ZZcMKNix0.net]
>>518
刺したの俺なんだよなぁ

>>519
ちょっとやってみますわ

534 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 11:50:17 ID:4tdMJpsv0.net]
コンクリ大量にほしいからピストンで押し出してまとめて削るよくある機構作ったけど
結局縦積み水パシャが最強な気がしてきた、自動化したいもんだぜ・・・

535 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:39:01 ID:ZFYGj7Xn0.net]
それ
ビーコンある?
うさぎにすると積むの早くなるよ

536 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-rb89) [2019/10/17(Thu) 16:33:58 ID:J3kXGIxd0.net]
行商人って普通の砂取引しなくなったん?

537 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:01:54 ID:NUfAqC96M.net]
アイアンゴーレムトラップって猫を処さないとゴーレムの湧き悪いってマジなん?

538 名前:名無しのスティーブ [2019/10/17(木) 23:59:16.82 ID:JLZZkfhtr.net]
>>526
俺の所は猫を分別して保護するシステムを作っているけど特に変わらないよ
むしろ一定数越えたらゴーレムだけが湧くようになった
ただし近くのスライムトラップにスライムが湧かなくなった

539 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:05:01.56 ID:YbKssxdn0.net]
>>526
うちは貴重な糸供給源として利用してるから猫も一緒に溶岩ブレード
猫居ても居なくても時間30〜40鉄なんで変わらないと思う

540 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:21.50 ID:xrg9uei1a.net]
うんにゃ?結局今週1.13リリースなしけ… キツネさんと戯れたいよ タンポポシチューとか茶色ムーシュルームとかウィザーローズもやっと実装
キャラクリも気になるけどマインコンで発表あったモンハンのアクションみたいなやつ(エモート?)もBEにそのうち来るのだろうか JavaはMODとかでできるっぽいけど

https://i.imgur.com/Gieyt

541 名前:pQ.jpg
https://i.imgur.com/Vy0Yxof.jpg
[]
[ここ壊れてます]



542 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:53:11.46 ID:+5a+xgsy0.net]
うちは猫ペット化して置いといたけど
糸も欲しいと思い殺したらゴーレムほとんど湧かなくなった

543 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 02:32:04.14 ID:JmlhNR2rM.net]
レスありがとう
ゴーレムトラップ動画見てたら猫処さないとゴーレムの湧き止まるって言ってる人がいたから聞きたかったんだ

544 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-qWBw) [2019/10/18(Fri) 04:46:54 ID:CWkDeYv50.net]
移動せず手が届く範囲にあらゆる設備を集中させるのって引きこもりの特徴なのかな
俺のことなんだけどね

545 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 05:38:29.52 ID:UU7tJpSp0.net]
それただの怠け者や
でも怠け者が世の中を便利にするんや

546 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:14:30 ID:1njz6wRs0.net]
新しくワールド作るから適当な単語1つくれ

547 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:15:57 ID:F5x25nwur.net]
スイッチでやってるんだけど、サトウキビ自動収穫装置のホッパー付きトロッコだけがいつの間にか消えるんだが…
他のホッパー付きトロッコは全く消えないのになんだこれ?

548 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:18:31 ID:F5x25nwur.net]
>>534
電子レンジ付き洗濯機

549 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:00:40 ID:wBhjJDMy0.net]
>>535
そのトロッコ、チャンク跨いでない?

550 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:04:11 ID:SNCepzWLa.net]
>>535
チャンクをまたいでないか?
こちらの実験では、チャンクの南の一列分のブロックにトロッコを置いていたら、結構な頻度で消える
しかも割と再現性が高い
ちなみに無くなったのではなく、z-2〜-3ぐらいの地面に埋まっていた

551 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 10:56:52.73 ID:Qqw22Z9S0.net]
サトウキビは水流式でいける。
マグマブロックを使う時意外はトロッコ式はなるべく避けた方がいいね。



552 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:14:16.13 ID:6ZMWHf/+0.net]
うちのホッパートロッコも度々消えるんだけどチャンクまたいでるかどうかってどうやって確認したらいいの?

553 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:26:59.22 ID:yf6dPaUx0.net]
ラージチェストはチャンクまたぐと分裂しますよ

554 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:29:32.87 ID:0/zWY3Pj0.net]
>>540
座標を見るか地図を使う
地図の境界は必ずチャンクの境界になってるのであとはブロックを数える

555 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:53:04.53 ID:wBhjJDMy0.net]
>>540
座標出して16で割るのが手っ取り早い
座標表示だけなら実績取得にも影響ないし

556 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 14:29:30.56 ID:i6eix1aJ0.net]
チャンク、方角関連のバグはJE版の動画ではよく聞いてたけど統合版でもあるんだな
気をつけないといけねぇ

557 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 14:30:43.18 ID:LlUBWKOY0.net]
>>537
>>538
回答ありがとうございます。
チャンク跨いでた…
作り直すのもめんどくさいので水流式に変えます

558 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:20:41 ID:6ZMWHf/+0.net]
>>543
チャンクの起点?というか座標の数え方?がいまいちわからないんだけど
自分が立ってる位置で表示されてる座標の数字が0〜15で1チャンク(16〜31が隣のチャンク)?
それとも1〜16で1チャンク(17〜32が隣のチャンク)なの?

559 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:21:51 ID:VQgK9IXT0.net]
>>546
とりあえずバイオームファインダーでググれ

560 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:26:58 ID:vKc267CA0.net]
Java
・・・-32〜-17,-16〜-1,0〜15,16〜31・・・
-32,-16,0,16がチャンクの端

BE
・・・-40〜-25,-24〜-9,-8〜7,8〜23,24〜39・・・
-32,-16,0,16がチャンクの中心

561 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:30:33 ID:uBibB8X30.net]
設定でチャンクのガイド表示のオン/オフ機能とか実装してくれないものかね



562 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:36:04 ID:YbKssxdn0.net]
X,Zとも座標を16で割って割り切れたところがチャンクの北西の角

563 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:43:16 ID:0/zWY3Pj0.net]
チャンク気をつければ対策出来るってのは分かってるけど、気をつけなくちゃいけないのが死ぬほど煩わしい

564 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 16:18:00.21 ID:1njz6wRs0.net]
>>536
シード値にぶっ込んだら割とまともなマップ引けたわ
サバイバルでも良さそうね
https://i.imgur.com/bKtTk32.jpg

565 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:26:34 ID:6EAsB5WiM.net]
https://i.imgur.com/fNdJ8xl.png

mcpedlでチャンク境界標示するシェーダー?見つけて適用させてみたんだけど
バグでモブしか表示されない

mcpackだから適用させても実績解除できないワールドにならないから便利だと思ったけど、なんでバグるんだろ

https://mcpedl.com/chunkbounds-shaders/

端末はAndroid8.1.0 oppo R17 neo マイクラは最新バージョン

566 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:27:40 ID:UYCzTEMo0.net]
もしかして: Win10用

567 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:34:30 ID:vKc267CA0.net]
>>553
地下の湧きつぶしチェック用に便利じゃん

568 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:37:44 ID:UYCzTEMo0.net]
>>553
見に行ってなかったから適当にwin10用だろとか書いちゃったけど
実際見てみると、これ対応バージョン古いかも?

kiki : August 29, 2019 at 11:47 am
Win10 Minecraft 1.12.0
Everything is invisible (何も見えねぇ)

    asas : September 29, 2019 at 1:21 am
    same (同じく)

       Clint MacDonald : October 10, 2019 at 2:25 am
       same (同じく)

569 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:35:45.20 ID:YbKssxdn0.net]
>>551
自分はSwitch統合版と同時にマイクラ始めたんだけど
前知識としてチャンクがあってチャンクごとに読み込まれるとかその他あれこれ知ってたから
チャンク跨いだ回路とかだと不具合出そうだなぁと開始からチャンク単位で沸き潰ししたりする初心者時代を過ごしたんで
全く苦にならないけど知ってても無造作にあれこれ作ってた人には新しくやれってのはしんどいかもね

ただこの1年と4か月やり続けてるけど村人が消えたことはただの一度も無い
自由に動いてる村人は知らんけどたぶん消えてるかもしれん感知してないw

570 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:43:47.55 ID:1jiQWBzp0.net]
>>556
コメント欄見てなかった
最新バージョン対応してないからか
他にも似たようなアドオンありそうだか探したけど、意外に見つからなかったんだよねー

571 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:48:54.72 ID:vKc267CA0.net]
まあシェーダー弄るリソパは非公式仕様だからアプデで死ぬのは仕方ない



572 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 19:48:06.94 ID:xg1/7B6F0.net]
統合版のMinecraft Overviewerみたいなのってないですか?

573 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 20:04:13.79 ID:0K+YdhkTM.net]
モブしか見えないっていうの
スポナー探しやすそう

574 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 20:10:19.61 ID:/x1qX2HQ0.net]
ワールドを3Dマップ的に見れるのか
面白いなこれ

575 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 21:43:45.22 ID:h+4trnfs0.net]
建築能力ないからって動画になってる豪邸建築丸パクリしてみたんだけど、
全然出来上がらない。材料あってもぜんぜん進まない。
改めて、こことかに桜田教会とか春ちゃん世界あげてるひととかってスゲー

576 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 22:53:30.13 ID:uko3Fe9b0.net]
バニラ建築勢の動画はハヤシしか見てない

577 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 01:28:33.14 ID:ZHHjee0P0.net]
>>562
javaの時は定期的に出力してマルチで共有してたから
レルムでもまた欲しいなって思いまして

578 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 01:30:49.30 ID:NFoEITSDa.net]
全然司書が防護とか耐久力出さねぇ…

579 名前:名無しのスティーブ [2019/10/19(土) 06:10:34.40 ID:NgIg+yga0.net]
旗持ち殺して不吉付けて村判定ゾーンに移動しても襲撃イベント始まらなくなった
完全にバグっぽい

580 名前:名無しのスティーブ [2019/10/19(土) 07:47:12.78 ID:638Nd7NAa.net]
村人に優しいバグやね☺

581 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 11:11:02.04 ID:BRjal7uOr.net]
諸々の自動装置作って村戻ったら村人めっちゃ減ってた…
襲撃復旧用にグロウストーンで閉じ込めてた村人4人すら消えてるとか…
バグかなのか?



582 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 13:52:10.42 ID:v1H2x3f60.net]
位置ズレで埋まったとかじゃないかな
一見密封できてても囲いの角が削れてたりすると行ける場所と判断して移動しようとするし
それが元で埋まってたりするのかも

583 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 18:17:27.70 ID:tvNRVto40.net]
村人を自由にさせてる野放し村、気が付いたら有能司書がぽろぽろ欠けてる。
やっぱトロッコで拘束するかな、14耐久力Vが消えたのは痛い、痛すぎる。

584 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 23:28:48.92 ID:/AIR30jZa.net]
そういや以前からいる懐かせ済で座らせたネコ・狼・オウムが地蔵と化してしまってるのは直らないんだろうかね

拠点を移動したから連れて行きたかったのに、立たせられないから移動もできないし、リード着けてもダメ
今までの拠点でずっと一緒だったから殺りたかないし、諦めて前拠点にそのままなんだが、バグなら勘弁して欲しい
新しくスポーンしたのは問題なく立ったり座ったりできるのになあ……

585 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 23:37:09.93 ID:5WKpMNbW0.net]
自由にするとどっか行ったりしそう
柵とか個室用意すればいなくならないとは思うけど

586 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:27:27.31 ID:BZe5s5CO0.net]
足元にレール敷いてトロッコ押し付けても乗ってくれないの?

587 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:52:43.53 ID:9CIbmyP6a.net]
トロッコに乗せられるの知らない訳じゃなくて、拘束して施設みたいにしないで自然な村にしたかったんだと思うけど…

588 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:53:26.29 ID:9p9mF6cf0.net]
自然な村でも1チャンクに収めれば消えない

589 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 01:12:47 ID:DD+CRUYR0.net]
ミニマム村

590 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 02:37:50.21 ID:BZe5s5CO0.net]
>>575
理想はそうだろうけどせめて拠点移動くらいはできるんじゃないかと思ってさ

591 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 02:45:49.51 ID:FpYi/1hr0.net]
>>572
なんらかの原因でプレイヤーIDが懐かせたときと変わるとそうなる
内部では別人が懐かせて座らせたってことになってる



592 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:16:01.75 ID:oMjOgFxva.net]
>>578
ごめん、話の流れがよく分からん…
トロッコに拘束しようかな→トロッコに押し付けても乗ってくれないの?って乗せられなくて困ってる訳ではないのに勘違いして書いたのかと思ったんだが

593 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:29:48 ID:P0FByn000.net]
村人消失の話とペット移動の話が混線してるだけだろ

594 名前:名無しのスティーブ [2019/10/20(日) 04:44:39.16 ID:bpBKOR2PM.net]
ガイジだらけのガイジスレ

595 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:46:02.66 ID:BZe5s5CO0.net]
あーたしかに紛らわしいねゴメン
>>574>>572に対するレスね

596 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:59:50.77 ID:oMjOgFxva.net]
なるほどそういうことか、ごめんやで
安価ないと紛らわしい話の流れやったな

597 名前:名無しのスティーブ [2019/10/20(日) 09:18:28.62 ID:98IQZ5ko0.net]
条件揃っても襲撃イベント始まらない
もしかして仕様変更された?
https://i.imgur.com/NMJ3VcZ.jpg

598 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 09:33:46.69 ID:CDFuTuki0.net]
昨夜はうちの襲撃

599 名前:gラップ問題なく動いたよ。
砦解体した跡地に、旗持ち沸かせたのをピストラで倒して悪い予感付けるやつ。
村人は一人だけどぜんぜん問題なく、イージーでもハードでもできた。
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 09:43:03.89 ID:rcnCPQX5d.net]
定点湧きガーディアントラップ
ネザー送らずに海底神殿の一部くり抜いて落下式にしてるんだけど
ガーディアンが穴の途中で落ちずにふわふわしてるんだけどこれどうにかならないかな

601 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:16:33.04 ID:CDFuTuki0.net]
>>587
穴の途中でふわふわするのって原因わかる?
ガーディアンって空中に浮かぶんだっけ?それともまだ水中にいるの?



602 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:41:53.54 ID:ajFfr0Ph0.net]
原因がわから無すぎるな
ガーディアンに空中に浮ける能力はないでしょ

壁にめり込んで壁向こうの水に浮いているとかない?
落下させるところの壁を不透過ブロックの2マスにしてみるとか

603 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:50:56.72 ID:burBpT5ir.net]
うちのもふわふわする
透過、不透過ブロック、落下部分を広めにとか色々試したがダメだった
諦めて引っかかる部分に溶岩置いてるわ

604 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:51:10.76 ID:CDFuTuki0.net]
原因不明だけど何かに引っかかってる可能性はあるねぇ。
落下する穴を大きくするのは対策になりそうな気がする。

605 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:54:17.02 ID:CDFuTuki0.net]
>>590
溶岩置いたら素直に下に行く?
ダメージ大きくなりすぎてそこで消えてたら効率下がるね。

606 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 11:04:07.75 ID:b8hRwH/Ed.net]
>>585
多分一時的に村判定無くなってる
何度ベッド置いてもキラキラ出ないと思う
うちでもちょくちょくおこるけど再起動で直る
同様のことがゴーレムトラップでもちょいちょい起こる

607 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:01:36.71 ID:NwQckTHG0.net]
変なこと聞くけど統合版って襲撃あんの?

608 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:11:02.66 ID:SNcxW99T0.net]
>>594
ちょっと前に襲撃トラップの書込みあるだろう・・・

609 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:22:03.14 ID:c3dYB+I8F.net]
ガーディアンをネザーに送らずに落下でやろうとするとふわふわ空中に浮くのは去年からあるバグ
なぜかずっと修正されない
だからネザーに送らない場合はマグマブロックでやるのが確実性が高いって言われてるね

610 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 13:00:59.22 ID:CDFuTuki0.net]
>>595
ゾンビ襲撃のことじゃない?
出会ったことないけど、自分普段イージーだし夜中は基本寝てるから知らない。

611 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:19:41 ID:N+crV+f0r.net]
いや、今のご時世で「襲撃=ゾンビ襲撃」を連想する人はまずおらんやろー
ゾンビ襲撃なんてただの確変みたいなもんだし



612 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:25:19 ID:ysEd8kWo0.net]
>>594
ゾンビはないよ。と言われているけど、会ったことない人と思う。
でも、湧き潰し甘くて無人村人になることはあるけどね

613 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 13:47:02.22 ID:wx6JJYm40.net]
自分が会ってないだけであるかもしれないしゾンビ襲撃も考えるよ

614 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:26:15 ID:uUrXn48wH.net]
ガーディアンの通路は2×2マスにした方がいい。
1マスだと色々と怪しい動きする。
一応コピー作ってクリエイティブモードで試した方がいいよ。

615 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 15:27:18.93 ID:k2E1YjQB0.net]
ゾンビ襲撃ってないんか
たまに大量のゾンビが村に迫ってて慌てて寝ることあるけど、
あれ襲撃じゃなくてただ単に大量に湧いてるだけなんだな
襲撃にしちゃあ中途半端だったし

616 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:47:23 ID:RpXdZ+i80.net]
今はどうか分からんけどゾンビ襲撃は光源関係無く夜ランダムで村の中にゾンビが発生するイベントらしい
BEには無い

617 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:55:14 ID:ykMK1tuF0.net]
襲撃だと思ってたやつは仕様が変わってゾンビがまとまってスポーンしてるだけだったか

618 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 19:39:57.69 ID:5f+4vSIo0.net]
>>592
まったく同じ状況かどうかわからないからなんとも言えないけど、こっちのは引っかかるやつもいれば、引っかからないやつもいるんだ
だから効率は間違いなく落ちてる、けど放置してりゃたまるからきにならないかな

619 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 22:20:13.36 ID:rcnCPQX5d.net]
>>588
10匹中1匹がふわふわするならともかく10匹中9匹がふわふわするから困ってる
経験値トラップも兼ねようと思って落下ダメージと溶岩で微調整しようとしてるからめっちゃシビア

620 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 13:28:37.32 ID:0iV295Esp.net]
ヤバイ、単純作業なのに釣りが楽しくてずっとやってる
馬の鞍とかエンチャント済みの釣竿とかメッチャ取れた

621 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 14:04:50.37 ID:0C53WdqC0.net]
>>607
ダレてそろそろ切り上げようかと思うと修繕本とか釣れたりして、止められないんだよね。
個人的には釣り竿より弓がありがたい、スケさんのドロップがシビアになっただけに余計。



622 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 14:34:55.68 ID:LBBsKAvg0.net]
シビアになったのか……気付かなかったわ
使う頻度より落ちる頻度が圧勝なのは変わってないが言われてみりゃ
前は壊れかけのがちょこちょこ落ちてアイテム欄圧迫してたっけ
最近は新品に近い奴がたまに落ちる感じだよな、弓もトライデントも

623 名前:名無しのスティーブ [2019/10/21(月) 16:40:21.74 ID:/QndkBx30.net]
>>572
根本的な解決じゃ無いし二度と座らせられなくなるけど水につけるとお座りが解除されるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef