[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 12:50 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part32



1 名前:名無しのスティーブ [2019/09/30(月) 16:01:57.57 ID:ZpMy5sik0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1567694966/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

429 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 02:24:09 ID:RwAqzvAe0.net]
>>409
ありがとう!巨大トラップ作り頑張ってみます

430 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 03:00:48.51 ID:fGBduLj80.net]
>>420
やばw

431 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 03:04:38.34 ID:iHsWiNXc0.net]
>>420
凄いけどその蜘蛛スポが村アプデ前のならもうお目にかかれないやつか残念

432 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 10:10:28.99 ID:Tst4I4bI0.net]
前にも同じ書き込み見た気がするけど、アイアンゴーレムトラップで最初の一体しかゴーレムが湧かない現象の原因と対策てあったっけ?

433 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:54:24 ID:Kl7Fn26o0.net]
知らんけどうちの環境ではちょくちょく村判定が消えるっぽくて
パンをいくら投げても子供作らずキラキラもでない
でも再起動で治る

434 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:03.03 ID:Tst4I4bI0.net]
村判定かぁ・・・
何をしてもベッドと紐付かない村人が居るが、こいつが悪さしてるんかなぁ・・・

435 名前:名無しのスティーブ [2019/10/14(月) 14:02:06.27 ID:lxj/6NPG0.net]
5ch鯖どーなったの?

436 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 14:08:27.44 ID:0BbBzohP0.net]
荒らされて終わった

437 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:37.55 ID:QHEgI3jNM.net]
アプデ来るまでに0tickでサトウキビ貯めとくか



438 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 14:44:26.74 ID:407wrL2G0.net]
>>427
第2拠点開拓中

439 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f7fb-X2HD) [2019/10/14(Mon) 16:05:29 ID:lxj/6NPG0.net]
>>430
ありがとう
スレは無くなっちゃった感じ?

440 名前:名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-Ayue) [2019/10/14(Mon) 16:21:46 ID:xSLT86Rlp.net]
以前よりサグラダファミリアを建てていたものですか、10月3日に無事完成しました!
サイズはx317 y255 z 275です
全て手置きです。
使用テクスチャは都会+ESBE影です
皆さま応援ありがとうございました!
https://i.imgur.com/7tAn19j.jpg
https://i.imgur.com/TXre049.jpg
https://i.imgur.com/KmgzunN.jpg
https://i.imgur.com/57P96tN.jpg
https://i.imgur.com/9xFx6mf.png

441 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 16:24:27 ID:3FIUsWdh0.net]
>>431
多分だけど新スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1560158251/

442 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 16:39:01.42 ID:RwAqzvAe0.net]
おーすげー

443 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 16:41:16.12 ID:5JPMzu0O0.net]
本物って完成してるっけ?

444 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 16:51:25.91 ID:kIvidNyEM.net]
>>432
無事出産しましたみたいな紹介で草

445 名前:名無しのスティーブ [2019/10/14(月) 17:20:40.92 ID:HaaJ7CXXp.net]
>>436
特に時間さえかければ誰でも作れるので、
頑張って建てたからと自慢する必要もないため
さらっと報告のみにさせていただきましたw

446 名前:名無しのスティーブ [2019/10/14(月) 17:22:00.71 ID:HaaJ7CXXp.net]
>>435
本物はまだまだですね!
完成予想図+模型+図面見ながら作りました!
また現実物件が完成したら記念にもう一度建てますw

447 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 17:52:13.77 ID:UeWlKBQ/0.net]
>>429
その装置知らんかったから助かるわ、司書厳選捗るありがとう



448 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 18:09:08.64 ID:f5WNsHgzM.net]
完成までに寿命残ってりゃいいなと書こうとしたがあれ短縮されたんだっけか

449 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 18:32:54.50 ID:ZTnzydvM0.net]
>>440
うろ覚えだけど、3DプリンタとかCADで設計から造形まで超捗るようになって、あと300年かかると言ってたのが1/3に短縮されたとか何とか

450 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:03:24 ID:evh6hPaBd.net]
>>432
スゴすぎ!
やっぱ最初に設計図みたいなの作るんですか?

451 名前:名無しのスティーブ [2019/10/14(月) 19:48:20.58 ID:qrDTuK2qr.net]
>>442
そうですね!
だいたいの全体幅を包含用紙と電卓で計算します。これは地面0半ブロック〜255で設計してます。そして、どこが基礎となり、そこが今後にどう影響するのか?そして影響した部分がさらに誰に影響するのか?と7.8重に考え全体像を算出していきます。
そして実際のデザイン、奥行き、幅、高さ、遠近から見た状態を考えて作ります。
全てのデザインはかなりかなーーり拘りました。1ブロックでも違うとほんとにダサくなります
これはマイクラ初めて初建築の作品で一日中3時間やって8ヶ月かかりました
時間かければ誰でもできます

452 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:35:19 ID:evNS1BuZr.net]
それでもあと百年ほどかかるのか

まあ五十年もあれば革新的な技術が出てきて更に短縮されるんじゃないかね

453 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 22:45:04.29 ID:+ARBYSMz0.net]
一応今の予定は2026年完成予定らしい
まあその計画がどこまで信用できるのかは知らんが、当初の見込みよりは相当短縮されてるみたいだね

454 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:57.58 ID:Kl7Fn26o0.net]
>>439
普通に骨粉撒き刈り取りマシンでよくないか
スケスポなくても川か海の上にトラップ作れば骨余るだけだし

455 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:47:42 ID:Mh17eqI+a.net]
>>446
詳しくは知らないけど、自動なら補充面倒で手動なら拘束されるから嫌なんや…()

456 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:53:52 ID:AsWDM ]
[ここ壊れてます]

457 名前:1LF0.net mailto: 海トラップで骨を仕分けしてサトウキビや昆布やナマコに撒いてピストンガシャガチャすれば
勝手に溜まっていっちまうんだ
[]
[ここ壊れてます]



458 名前:名無しのスティーブ [2019/10/15(火) 02:04:52.53 ID:tCXg/bLt0.net]
骨って資源だったの?
オオカミちゃんでトドメ刺す全自動スケトラあるんだけどアイテムは全部マグマ溜まりに捨ててた

459 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 02:24:21 ID:Mh17eqI+a.net]
>>448
それはつまり骨粉を手に持ちサトウキビに撒いてピストンでガッシャンガッシャンって事かな?

460 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 02:30:36 ID:l8S3rrlA0.net]
>>450
サトウキビなら発射装置で骨粉撒いて全自動だろ

461 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 03:24:03 ID:ca6fLw0QM.net]
>>443
ふつうは時間かけることができないんよ
ナイス根気

462 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 03:35:51.15 ID:tpBisDVB0.net]
>>432
とうとう完成したのか!迫力の完成度でただただすごい

463 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 04:43:11.15 ID:pz9fzpi8a.net]
>>449
まぁ普通は骨が肥料アイテムになるとかわからんからな
骨ブロックにクラフトすれば建材にも使えるぞ

464 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 09:32:06.24 ID:t7uL6mkx0.net]
でも今はコンポスターが骨粉吐くからそれでピンと来る人多いんじゃなかろうか
まあ都会人はコンポスターが身近にないからそもそもコンポスターって何って感じかも知れんが

465 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 10:06:57.92 ID:Amyu6r5Rp.net]
まさしくコンボスターが何をするものか知らなかった
というか存在は知っていたけど名前が結びついてなかった

466 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 12:55:26.21 ID:+5ZC2eyEM.net]
>>429
とりあえず司書交換用に30LC分のサトウキビを紙にしたので
今は装置にコンポスターを繋げて骨粉化→手動で骨ブロックにしてるよ

467 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 12:57:03.22 ID:jX+YeuZZd.net]
宅コンポで覚えた家庭だとピンとこないよね



468 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 14:00:09 ID:YBWDCGyYd.net]
繋げたコンポスターも村人さん問題なく仕事してくれる?
同じ感じで溶鉱炉も自動化するの躊躇ってた

469 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 15:19:51.51 ID:305zXnXQ0.net]
>>451
骨から骨粉にしなきゃだから半自動じゃ…?

470 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 18:09:04.86 ID:pkFFom8h0.net]
天空トラップタワーで手に入れた骨を骨ブロックにしてたけど
貯まりすぎたので今は捨ててる

471 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 18:14:40.01 ID:MvyPQ37IM.net]
多少は建材にも出来るだろうけど多すぎるとどうしようもないからなあ

472 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 18:36:49.84 ID:oU3Y4/yk0.net]
製図台、書見台を村に大量に設置して(ベッドも同じ量で)
サトウキビ大量生産装置作れば骨粉なんてあっという間になくなる。
天空トラップタワーに村を人工的に作るとめちゃくちゃ効率よく骨を消費できる。

473 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 19:13:25.95 ID:GeFopbfy0.net]
https://i.imgur.com/f5fxPzQ.jpg
トラップタワーの近くでも、湧く様な範囲になったから待機場所兼射的場、経験は回収出来ないけど弓と矢は腐るほどあるし気晴らしには丁度いい、次から次へと的が流れて来るしスケルトンから反撃も飛んで来る

474 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 19:30:23.51 ID:SG3wwrmv0.net]
TTで取れる魚は漁師多い村を近くに置いて処理すればいいし
多ければ一度に最大25個ぐらいのエメラルドを一人の村人から得られる。
クモ糸、たら、鮭、熱帯魚、フグ。
イカ墨は司書に売れる。農民はオワコン。

475 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 19:32:56.17 ID:aeJBWt+H0.net]
>>464
これなんでマグマブロックなのでしょう

476 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 20:36:57.82 ID:nOjG9ZDua.net]


477 名前:流の端っこで落ちずに耐えるmobがいるからじゃね []
[ここ壊れてます]



478 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 20:58:13.08 ID:qRWw1a7+M.net]
そのとうりです、アイテム回収が主な目的のトラップだから、処理槽もピストン圧縮窒息になってる

479 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:24:04.97 ID:oZFm2mGH0.net]
そのとうり
そのとおり

480 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:32:03.82 ID:UBXyzI370.net]
That's Street

481 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:38:19.29 ID:DRNh5rS4D.net]
それはとおり

482 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:44:40.63 ID:I1FKuxGD0.net]


483 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:51:32.51 ID:SG3wwrmv0.net]
経験値は取引が速いしな、アイテムトラップで割と十分だったりする

484 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 23:10:09.35 ID:KUZY+Yqcd.net]
TTで集めた品を売ってエメラルド
得たエメラルドで石工からレンガやクォーツブロックを買う
余ったエメラルドは貯金
建築に使いたい希少なブロック売ってくれる石工マジ優秀

485 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 23:13:30.63 ID:305zXnXQ0.net]
シルクタッチで焼き石取って売れるのも石工は神

486 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 23:16:15.76 ID:oZFm2mGH0.net]
焼いて作った偽造石も見抜くキレ者

487 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 23:18:34.69 ID:pkFFom8h0.net]
ロンダリングした石は見抜けないのな



488 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/15(火) 23:52:44.53 ID:S+5u0jGB0.net]
川の上に製鉄所作ったんだけど沸き層の水流に全く魚が沸かないんだけど何が原因だろう

489 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 00:11:40.53 ID:lVs4skzV0.net]
湧くのは水源
当然天井があってはならない
(カーペットなど明るさ以外で湧けなくしている場合を除く)

490 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 00:12:10.00 ID:xnRiEO9H0.net]
ワールドコピーしてクリエにして@eで全員killしても湧かなかったら作りの問題

491 名前:名無しのスティーブ [2019/10/16(水) 00:24:53.31 ID:i5v0F18b0.net]
略奪者がゴーレムに矢撃ってるのみて思いついたんだけど
これピストラに変わるダメージ源として活用できないかな?
両者固定してゴーレムに何らかの方法で矢がギリギリ当たらないようにして
あっ経験値は貰えないかな

492 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 00:42:50.85 ID:9tgPCcz10.net]
ワールドコピーして@eで全部消したらがんがん鮭湧き出した。
う〜ん・・・どうすれば

493 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 01:05:31.86 ID:lVs4skzV0.net]
200制限かのぅ

494 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 01:49:38.68 ID:iYnWvypb0.net]
プルクンギ チュキョドゥルゴ チンギョッケガダ

チォンデルル アプセウゴ トゥルリョッケガダ

イルシンイ チョンマンデオ イックルゴガヌン

クモスムン ソングンギチダ

コンギョッ コンギョッ コンギョッガップロ

チャングンニミ  ヒョンミョンパンシグン

ペクトゥサンボンゲチョロン コンギョッ

チョンイルボンウリチョロン コンギョッ

コンギョッ コンギョッ コンギョッチョンニダ

495 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 02:00:23.31 ID:RZl6w2q50.net]
朝鮮人トラップ作らないとね〜

496 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 03:34:39 ID:zGulo4780.net]
>>468
水流端で耐えてるmobにマグマブロックでダメージ入らない気がするけどな
勘違いだったらスマン

497 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 04:23:13.15 ID:Iezc2auI0.net]
>>486
通過中はダメージ入ってるけど、ダメージ入らない水流の端の空中に留まってるのも居る
そんな奴らを弓矢で撃ち落とす



498 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 05:01:10.05 ID:A7mxToWx0.net]
ワンダフルフルフルーツポンチ🍉͟͟͞͞ =🍍͟͟͞͞ =( '-' 🍎 )

499 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 05:20:50.21 ID:A7mxToWx0.net]
Minecraft Beta-1.14.0.2(Xbox One / Windows 10 / Android)


メインメニューの背景(キューブマップ)がJava Editionの背景と一致するようになりました
Bee Nestは、Java Editionのように、より多

500 名前:くの種類のツリーで生成されるようになりました
Honey BlocksテクスチャはJavaとBedrockで同じになりました
スライムブロックテクスチャはJavaとBedrockで同じになりました
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:名無しのスティーブ [2019/10/16(水) 09:00:28.59 ID:3aFj7ffBM.net]
androidで始める予定ですが、900円の買い切りで有る程度遊べますよね?
他に有料のものってどんなのがあるんですか??

502 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 09:14:40.52 ID:MdSqsvvsH.net]
>>464
高さ22だけど地下につくってるの?

503 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 09:32:52.26 ID:G1A9Bfyr0.net]
>>490
買い切りで全機能一生遊べる。
有料のはスキンとか誰かが作ったワールドデータとか。
あと、サーバにデータを保管していつでも誰でも入れるようにしたいならRealmsってのが有料。

504 名前:491 mailto:sage [2019/10/16(水) 09:34:21.55 ID:G1A9Bfyr0.net]
あ、スキンは無料で自作もできるよ。

505 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 09:51:08.78 ID:O4NXxF6T0.net]
有料は491の通りだけど
win10、ios、Androidはスキンだけでなく自作出来るならテクスチャ他アドオンも無料でいける
最新バージョンに対応してないと使えないけど配布してるとこもある

506 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 10:45:31.74 ID:Iezc2auI0.net]
>>491
昔流行った海底

507 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 10:50:08.93 ID:Iezc2auI0.net]
https://i.imgur.com/c6VkVbw.jpg

https://i.imgur.com/0XDuJLh.jpg
ゾンビが溺れた時の脱ぎ捨てた装備回収用のホッパートロッコに嵌ったチビゾンビ達



508 名前:名無しのスティーブ [2019/10/16(水) 11:01:16.81 ID:Ji1Rg2eIp.net]
https://i.imgur.com/uuQz3WC.jpg
埋まるゴミはどう対策すればいいですか

509 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 11:08:02.14 ID:tcK51mUT0.net]
不透過ブロックにすれば窒息死

510 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 11:09:05.59 ID:7hVdKL+ra.net]
>>486
正直マグマブロックより端っこがない柵を設置した方が確実では、って気がしてきた

511 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 11:15:14.20 ID:GkmIblIU0.net]
統合版マイクラwin10なんですが、
フレも私も登録したスキンがランダムでデフォルトの男か女のスキンに戻ってしまいます
何とか固定できないでしょうか

512 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 11:18:18.27 ID:EQIBz14F0.net]
バグだからアプデで直るまで諦めるしかない

513 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 12:07:13.59 ID:tcK51mUT0.net]
>>500
サインイン後しばらく待ってからゲーム始める

514 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 12:35:28.43 ID:zGulo4780.net]
>>499
柵だとチビゾンビがハマるからボタンおすすめよ

515 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 12:40:03.37 ID:o7Fsfzw1r.net]
こうしてトラップドアは永遠に使われることは無かった

516 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 12:47:45.43 ID:5UO9rYNP0.net]
1.14ベータ版のキャラクリで700コインちょい吹っ飛んでワロタ…
これ従来のスキンパックの方がお得だわ

517 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 12:56:11.23 ID:FgdnR2Oya.net]
>>497
JEならウィザーローズで対策できるんだがな…



518 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 13:27:40.87 ID:Iezc2auI0.net]
行商人と居るラマは首紐掛けると強奪出来た
行商人の忘れラマは乗れない首紐掛けられない、殺すと首紐落とす
見えない紐で繋がってるのかい?

519 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-Fkhq) [2019/10/16(Wed) 16:56:59 ID:i5v0F18b0.net]
突然不吉の予感からの襲撃が始まらなくなった
ベッド壊して再設置したり村判定を行き来しても変わらず
それまでは数時間順調にトラップタワー作動してたのに完全に理解不能

520 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 17:22:00.83 ID:sBO15C9y0.net]
村人死んでたり地面に湧いてたりしない?

521 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 17:57:34.17 ID:MdSqsvvsH.net]
クリアしたからその村では発生しないとか?

522 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 18:18:51.06 ID:LfZ3bzn5M.net]
>>504
トラップドアはなんか重そう

523 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 18:50:32 ID:9tgPCcz10.net]
>>504
閉めたトラップドアの厚みの上でがんばる君が結構頻繁に発生するんでやっぱりボタン最強説を推す

524 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:11:37.45 ID:sBO15C9y0.net]
>>512
追加でつけるんじゃなくて最後の1ブロックと差替えるってこと

あとトラップドア空いた状態じゃね?

525 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:32:29.08 ID:LfZ3bzn5M.net]
>>513
トラップドア開いた状態でも2/16ぐらいの厚みがあるから、その上で踏ん張るやつはいそう

526 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:33:26.16 ID:cmWXSiei0.net]
>>508
いっぺんゲーム終了させて再開させてもだめ?
襲撃イベントが終了してしまったとか?
悪い予感のステータスが付いているか気になる。

527 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 19:35:55.38 ID:9tgPCcz10.net]
>>513
閉めたトラップドアの厚みの上でがんばる奴って意味ね
上に水流があってもそこに乗って耐えるんよ
そんな長時間でもないしそこまで影響ないかもだけどすぐ落ちないのがもやっとするw



528 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 21:16:26.58 ID:SpkZhqeC0.net]
遂に家のタワーもピストラが経験値落とさなくなった!

529 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:02:04.75 ID:fH/+YOx50.net]
トライデント刺した人がログインしてないと経験値落ちないよ

530 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:25:22.97 ID:5UO9rYNP0.net]
マルチなら刺し直せばいいらしい

531 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/16(水) 23:35:13.34 ID:uONcnbA60.net]
ちょっと落ち着いて牛乳でも飲めや

532 名前:名無しのスティーブ [2019/10/16(水) 23:48:11.07 ID:i5v0F18b0.net]
>>509
この通り村であるべきものは健在
https://i.imgur.com/FatRWRk.jpg
これで数日間はトラップが正常に稼働してた

ネザー隔てて1500m離れた他の村では襲撃が始まったから急いでベッド破壊した
トラップ内のベッドと村人が村判定でなくなっている可能性が高い?
あるいはマルチで他の人が襲撃イベントをやっていて、襲撃イベントは同じ世界で2つ同時には発生しないとか

533 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/17(木) 00:02:00.61 ID:ZZcMKNix0.net]
>>518
刺したの俺なんだよなぁ

>>519
ちょっとやってみますわ

534 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 11:50:17 ID:4tdMJpsv0.net]
コンクリ大量にほしいからピストンで押し出してまとめて削るよくある機構作ったけど
結局縦積み水パシャが最強な気がしてきた、自動化したいもんだぜ・・・

535 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:39:01 ID:ZFYGj7Xn0.net]
それ
ビーコンある?
うさぎにすると積むの早くなるよ

536 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-rb89) [2019/10/17(Thu) 16:33:58 ID:J3kXGIxd0.net]
行商人って普通の砂取引しなくなったん?

537 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:01:54 ID:NUfAqC96M.net]
アイアンゴーレムトラップって猫を処さないとゴーレムの湧き悪いってマジなん?



538 名前:名無しのスティーブ [2019/10/17(木) 23:59:16.82 ID:JLZZkfhtr.net]
>>526
俺の所は猫を分別して保護するシステムを作っているけど特に変わらないよ
むしろ一定数越えたらゴーレムだけが湧くようになった
ただし近くのスライムトラップにスライムが湧かなくなった

539 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:05:01.56 ID:YbKssxdn0.net]
>>526
うちは貴重な糸供給源として利用してるから猫も一緒に溶岩ブレード
猫居ても居なくても時間30〜40鉄なんで変わらないと思う

540 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:21.50 ID:xrg9uei1a.net]
うんにゃ?結局今週1.13リリースなしけ… キツネさんと戯れたいよ タンポポシチューとか茶色ムーシュルームとかウィザーローズもやっと実装
キャラクリも気になるけどマインコンで発表あったモンハンのアクションみたいなやつ(エモート?)もBEにそのうち来るのだろうか JavaはMODとかでできるっぽいけど

https://i.imgur.com/Gieyt

541 名前:pQ.jpg
https://i.imgur.com/Vy0Yxof.jpg
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 00:53:11.46 ID:+5a+xgsy0.net]
うちは猫ペット化して置いといたけど
糸も欲しいと思い殺したらゴーレムほとんど湧かなくなった

543 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 02:32:04.14 ID:JmlhNR2rM.net]
レスありがとう
ゴーレムトラップ動画見てたら猫処さないとゴーレムの湧き止まるって言ってる人がいたから聞きたかったんだ

544 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-qWBw) [2019/10/18(Fri) 04:46:54 ID:CWkDeYv50.net]
移動せず手が届く範囲にあらゆる設備を集中させるのって引きこもりの特徴なのかな
俺のことなんだけどね

545 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 05:38:29.52 ID:UU7tJpSp0.net]
それただの怠け者や
でも怠け者が世の中を便利にするんや

546 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:14:30 ID:1njz6wRs0.net]
新しくワールド作るから適当な単語1つくれ

547 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:15:57 ID:F5x25nwur.net]
スイッチでやってるんだけど、サトウキビ自動収穫装置のホッパー付きトロッコだけがいつの間にか消えるんだが…
他のホッパー付きトロッコは全く消えないのになんだこれ?



548 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:18:31 ID:F5x25nwur.net]
>>534
電子レンジ付き洗濯機

549 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:00:40 ID:wBhjJDMy0.net]
>>535
そのトロッコ、チャンク跨いでない?

550 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:04:11 ID:SNCepzWLa.net]
>>535
チャンクをまたいでないか?
こちらの実験では、チャンクの南の一列分のブロックにトロッコを置いていたら、結構な頻度で消える
しかも割と再現性が高い
ちなみに無くなったのではなく、z-2〜-3ぐらいの地面に埋まっていた

551 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 10:56:52.73 ID:Qqw22Z9S0.net]
サトウキビは水流式でいける。
マグマブロックを使う時意外はトロッコ式はなるべく避けた方がいいね。

552 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:14:16.13 ID:6ZMWHf/+0.net]
うちのホッパートロッコも度々消えるんだけどチャンクまたいでるかどうかってどうやって確認したらいいの?

553 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:26:59.22 ID:yf6dPaUx0.net]
ラージチェストはチャンクまたぐと分裂しますよ

554 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:29:32.87 ID:0/zWY3Pj0.net]
>>540
座標を見るか地図を使う
地図の境界は必ずチャンクの境界になってるのであとはブロックを数える

555 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 13:53:04.53 ID:wBhjJDMy0.net]
>>540
座標出して16で割るのが手っ取り早い
座標表示だけなら実績取得にも影響ないし

556 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 14:29:30.56 ID:i6eix1aJ0.net]
チャンク、方角関連のバグはJE版の動画ではよく聞いてたけど統合版でもあるんだな
気をつけないといけねぇ

557 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 14:30:43.18 ID:LlUBWKOY0.net]
>>537
>>538
回答ありがとうございます。
チャンク跨いでた…
作り直すのもめんどくさいので水流式に変えます



558 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:20:41 ID:6ZMWHf/+0.net]
>>543
チャンクの起点?というか座標の数え方?がいまいちわからないんだけど
自分が立ってる位置で表示されてる座標の数字が0〜15で1チャンク(16〜31が隣のチャンク)?
それとも1〜16で1チャンク(17〜32が隣のチャンク)なの?

559 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:21:51 ID:VQgK9IXT0.net]
>>546
とりあえずバイオームファインダーでググれ

560 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:26:58 ID:vKc267CA0.net]
Java
・・・-32〜-17,-16〜-1,0〜15,16〜31・・・
-32,-16,0,16がチャンクの端

BE
・・・-40〜-25,-24〜-9,-8〜7,8〜23,24〜39・・・
-32,-16,0,16がチャンクの中心

561 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:30:33 ID:uBibB8X30.net]
設定でチャンクのガイド表示のオン/オフ機能とか実装してくれないものかね

562 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:36:04 ID:YbKssxdn0.net]
X,Zとも座標を16で割って割り切れたところがチャンクの北西の角

563 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:43:16 ID:0/zWY3Pj0.net]
チャンク気をつければ対策出来るってのは分かってるけど、気をつけなくちゃいけないのが死ぬほど煩わしい

564 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 16:18:00.21 ID:1njz6wRs0.net]
>>536
シード値にぶっ込んだら割とまともなマップ引けたわ
サバイバルでも良さそうね
https://i.imgur.com/bKtTk32.jpg

565 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:26:34 ID:6EAsB5WiM.net]
https://i.imgur.com/fNdJ8xl.png

mcpedlでチャンク境界標示するシェーダー?見つけて適用させてみたんだけど
バグでモブしか表示されない

mcpackだから適用させても実績解除できないワールドにならないから便利だと思ったけど、なんでバグるんだろ

https://mcpedl.com/chunkbounds-shaders/

端末はAndroid8.1.0 oppo R17 neo マイクラは最新バージョン

566 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:27:40 ID:UYCzTEMo0.net]
もしかして: Win10用

567 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:34:30 ID:vKc267CA0.net]
>>553
地下の湧きつぶしチェック用に便利じゃん



568 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:37:44 ID:UYCzTEMo0.net]
>>553
見に行ってなかったから適当にwin10用だろとか書いちゃったけど
実際見てみると、これ対応バージョン古いかも?

kiki : August 29, 2019 at 11:47 am
Win10 Minecraft 1.12.0
Everything is invisible (何も見えねぇ)

    asas : September 29, 2019 at 1:21 am
    same (同じく)

       Clint MacDonald : October 10, 2019 at 2:25 am
       same (同じく)

569 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:35:45.20 ID:YbKssxdn0.net]
>>551
自分はSwitch統合版と同時にマイクラ始めたんだけど
前知識としてチャンクがあってチャンクごとに読み込まれるとかその他あれこれ知ってたから
チャンク跨いだ回路とかだと不具合出そうだなぁと開始からチャンク単位で沸き潰ししたりする初心者時代を過ごしたんで
全く苦にならないけど知ってても無造作にあれこれ作ってた人には新しくやれってのはしんどいかもね

ただこの1年と4か月やり続けてるけど村人が消えたことはただの一度も無い
自由に動いてる村人は知らんけどたぶん消えてるかもしれん感知してないw

570 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:43:47.55 ID:1jiQWBzp0.net]
>>556
コメント欄見てなかった
最新バージョン対応してないからか
他にも似たようなアドオンありそうだか探したけど、意外に見つからなかったんだよねー

571 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 18:48:54.72 ID:vKc267CA0.net]
まあシェーダー弄るリソパは非公式仕様だからアプデで死ぬのは仕方ない

572 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 19:48:06.94 ID:xg1/7B6F0.net]
統合版のMinecraft Overviewerみたいなのってないですか?

573 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 20:04:13.79 ID:0K+YdhkTM.net]
モブしか見えないっていうの
スポナー探しやすそう

574 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 20:10:19.61 ID:/x1qX2HQ0.net]
ワールドを3Dマップ的に見れるのか
面白いなこれ

575 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 21:43:45.22 ID:h+4trnfs0.net]
建築能力ないからって動画になってる豪邸建築丸パクリしてみたんだけど、
全然出来上がらない。材料あってもぜんぜん進まない。
改めて、こことかに桜田教会とか春ちゃん世界あげてるひととかってスゲー

576 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/18(金) 22:53:30.13 ID:uko3Fe9b0.net]
バニラ建築勢の動画はハヤシしか見てない

577 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 01:28:33.14 ID:ZHHjee0P0.net]
>>562
javaの時は定期的に出力してマルチで共有してたから
レルムでもまた欲しいなって思いまして



578 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 01:30:49.30 ID:NFoEITSDa.net]
全然司書が防護とか耐久力出さねぇ…

579 名前:名無しのスティーブ [2019/10/19(土) 06:10:34.40 ID:NgIg+yga0.net]
旗持ち殺して不吉付けて村判定ゾーンに移動しても襲撃イベント始まらなくなった
完全にバグっぽい

580 名前:名無しのスティーブ [2019/10/19(土) 07:47:12.78 ID:638Nd7NAa.net]
村人に優しいバグやね☺

581 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 11:11:02.04 ID:BRjal7uOr.net]
諸々の自動装置作って村戻ったら村人めっちゃ減ってた…
襲撃復旧用にグロウストーンで閉じ込めてた村人4人すら消えてるとか…
バグかなのか?

582 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 13:52:10.42 ID:v1H2x3f60.net]
位置ズレで埋まったとかじゃないかな
一見密封できてても囲いの角が削れてたりすると行ける場所と判断して移動しようとするし
それが元で埋まってたりするのかも

583 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 18:17:27.70 ID:tvNRVto40.net]
村人を自由にさせてる野放し村、気が付いたら有能司書がぽろぽろ欠けてる。
やっぱトロッコで拘束するかな、14耐久力Vが消えたのは痛い、痛すぎる。

584 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 23:28:48.92 ID:/AIR30jZa.net]
そういや以前からいる懐かせ済で座らせたネコ・狼・オウムが地蔵と化してしまってるのは直らないんだろうかね

拠点を移動したから連れて行きたかったのに、立たせられないから移動もできないし、リード着けてもダメ
今までの拠点でずっと一緒だったから殺りたかないし、諦めて前拠点にそのままなんだが、バグなら勘弁して欲しい
新しくスポーンしたのは問題なく立ったり座ったりできるのになあ……

585 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/19(土) 23:37:09.93 ID:5WKpMNbW0.net]
自由にするとどっか行ったりしそう
柵とか個室用意すればいなくならないとは思うけど

586 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:27:27.31 ID:BZe5s5CO0.net]
足元にレール敷いてトロッコ押し付けても乗ってくれないの?

587 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:52:43.53 ID:9CIbmyP6a.net]
トロッコに乗せられるの知らない訳じゃなくて、拘束して施設みたいにしないで自然な村にしたかったんだと思うけど…



588 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 00:53:26.29 ID:9p9mF6cf0.net]
自然な村でも1チャンクに収めれば消えない

589 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 01:12:47 ID:DD+CRUYR0.net]
ミニマム村

590 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 02:37:50.21 ID:BZe5s5CO0.net]
>>575
理想はそうだろうけどせめて拠点移動くらいはできるんじゃないかと思ってさ

591 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 02:45:49.51 ID:FpYi/1hr0.net]
>>572
なんらかの原因でプレイヤーIDが懐かせたときと変わるとそうなる
内部では別人が懐かせて座らせたってことになってる

592 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:16:01.75 ID:oMjOgFxva.net]
>>578
ごめん、話の流れがよく分からん…
トロッコに拘束しようかな→トロッコに押し付けても乗ってくれないの?って乗せられなくて困ってる訳ではないのに勘違いして書いたのかと思ったんだが

593 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:29:48 ID:P0FByn000.net]
村人消失の話とペット移動の話が混線してるだけだろ

594 名前:名無しのスティーブ [2019/10/20(日) 04:44:39.16 ID:bpBKOR2PM.net]
ガイジだらけのガイジスレ

595 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:46:02.66 ID:BZe5s5CO0.net]
あーたしかに紛らわしいねゴメン
>>574>>572に対するレスね

596 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 04:59:50.77 ID:oMjOgFxva.net]
なるほどそういうことか、ごめんやで
安価ないと紛らわしい話の流れやったな

597 名前:名無しのスティーブ [2019/10/20(日) 09:18:28.62 ID:98IQZ5ko0.net]
条件揃っても襲撃イベント始まらない
もしかして仕様変更された?
https://i.imgur.com/NMJ3VcZ.jpg



598 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 09:33:46.69 ID:CDFuTuki0.net]
昨夜はうちの襲撃

599 名前:gラップ問題なく動いたよ。
砦解体した跡地に、旗持ち沸かせたのをピストラで倒して悪い予感付けるやつ。
村人は一人だけどぜんぜん問題なく、イージーでもハードでもできた。
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 09:43:03.89 ID:rcnCPQX5d.net]
定点湧きガーディアントラップ
ネザー送らずに海底神殿の一部くり抜いて落下式にしてるんだけど
ガーディアンが穴の途中で落ちずにふわふわしてるんだけどこれどうにかならないかな

601 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:16:33.04 ID:CDFuTuki0.net]
>>587
穴の途中でふわふわするのって原因わかる?
ガーディアンって空中に浮かぶんだっけ?それともまだ水中にいるの?

602 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:41:53.54 ID:ajFfr0Ph0.net]
原因がわから無すぎるな
ガーディアンに空中に浮ける能力はないでしょ

壁にめり込んで壁向こうの水に浮いているとかない?
落下させるところの壁を不透過ブロックの2マスにしてみるとか

603 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:50:56.72 ID:burBpT5ir.net]
うちのもふわふわする
透過、不透過ブロック、落下部分を広めにとか色々試したがダメだった
諦めて引っかかる部分に溶岩置いてるわ

604 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:51:10.76 ID:CDFuTuki0.net]
原因不明だけど何かに引っかかってる可能性はあるねぇ。
落下する穴を大きくするのは対策になりそうな気がする。

605 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 10:54:17.02 ID:CDFuTuki0.net]
>>590
溶岩置いたら素直に下に行く?
ダメージ大きくなりすぎてそこで消えてたら効率下がるね。

606 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 11:04:07.75 ID:b8hRwH/Ed.net]
>>585
多分一時的に村判定無くなってる
何度ベッド置いてもキラキラ出ないと思う
うちでもちょくちょくおこるけど再起動で直る
同様のことがゴーレムトラップでもちょいちょい起こる

607 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:01:36.71 ID:NwQckTHG0.net]
変なこと聞くけど統合版って襲撃あんの?



608 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:11:02.66 ID:SNcxW99T0.net]
>>594
ちょっと前に襲撃トラップの書込みあるだろう・・・

609 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 12:22:03.14 ID:c3dYB+I8F.net]
ガーディアンをネザーに送らずに落下でやろうとするとふわふわ空中に浮くのは去年からあるバグ
なぜかずっと修正されない
だからネザーに送らない場合はマグマブロックでやるのが確実性が高いって言われてるね

610 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 13:00:59.22 ID:CDFuTuki0.net]
>>595
ゾンビ襲撃のことじゃない?
出会ったことないけど、自分普段イージーだし夜中は基本寝てるから知らない。

611 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:19:41 ID:N+crV+f0r.net]
いや、今のご時世で「襲撃=ゾンビ襲撃」を連想する人はまずおらんやろー
ゾンビ襲撃なんてただの確変みたいなもんだし

612 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:25:19 ID:ysEd8kWo0.net]
>>594
ゾンビはないよ。と言われているけど、会ったことない人と思う。
でも、湧き潰し甘くて無人村人になることはあるけどね

613 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 13:47:02.22 ID:wx6JJYm40.net]
自分が会ってないだけであるかもしれないしゾンビ襲撃も考えるよ

614 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:26:15 ID:uUrXn48wH.net]
ガーディアンの通路は2×2マスにした方がいい。
1マスだと色々と怪しい動きする。
一応コピー作ってクリエイティブモードで試した方がいいよ。

615 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 15:27:18.93 ID:k2E1YjQB0.net]
ゾンビ襲撃ってないんか
たまに大量のゾンビが村に迫ってて慌てて寝ることあるけど、
あれ襲撃じゃなくてただ単に大量に湧いてるだけなんだな
襲撃にしちゃあ中途半端だったし

616 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:47:23 ID:RpXdZ+i80.net]
今はどうか分からんけどゾンビ襲撃は光源関係無く夜ランダムで村の中にゾンビが発生するイベントらしい
BEには無い

617 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:55:14 ID:ykMK1tuF0.net]
襲撃だと思ってたやつは仕様が変わってゾンビがまとまってスポーンしてるだけだったか



618 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 19:39:57.69 ID:5f+4vSIo0.net]
>>592
まったく同じ状況かどうかわからないからなんとも言えないけど、こっちのは引っかかるやつもいれば、引っかからないやつもいるんだ
だから効率は間違いなく落ちてる、けど放置してりゃたまるからきにならないかな

619 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/20(日) 22:20:13.36 ID:rcnCPQX5d.net]
>>588
10匹中1匹がふわふわするならともかく10匹中9匹がふわふわするから困ってる
経験値トラップも兼ねようと思って落下ダメージと溶岩で微調整しようとしてるからめっちゃシビア

620 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 13:28:37.32 ID:0iV295Esp.net]
ヤバイ、単純作業なのに釣りが楽しくてずっとやってる
馬の鞍とかエンチャント済みの釣竿とかメッチャ取れた

621 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 14:04:50.37 ID:0C53WdqC0.net]
>>607
ダレてそろそろ切り上げようかと思うと修繕本とか釣れたりして、止められないんだよね。
個人的には釣り竿より弓がありがたい、スケさんのドロップがシビアになっただけに余計。

622 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 14:34:55.68 ID:LBBsKAvg0.net]
シビアになったのか……気付かなかったわ
使う頻度より落ちる頻度が圧勝なのは変わってないが言われてみりゃ
前は壊れかけのがちょこちょこ落ちてアイテム欄圧迫してたっけ
最近は新品に近い奴がたまに落ちる感じだよな、弓もトライデントも

623 名前:名無しのスティーブ [2019/10/21(月) 16:40:21.74 ID:/QndkBx30.net]
>>572
根本的な解決じゃ無いし二度と座らせられなくなるけど水につけるとお座りが解除されるよ

624 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-ixn5) mailto:sage [2019/10/21(月) 17:07:49 ID:KzG/9WWGa.net]
釣りでエンチャ付き釣れても修繕で揃えてるとロストした時用の予備としてくらいしか使い道ないけどね
あとは砥石で経験値にするとか…

625 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-qWBw) [2019/10/21(月) 17:16:28 ID:4aHf6LHu0.net]
磁石で経験値???

626 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 17:30:49.49 ID:0BG51IAOd.net]
じ、砥石

627 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f15-WLiz) mailto:sage [2019/10/21(月) 18:07:33 ID:lQFHUxW+0.net]
そんなに似てない



628 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b0-r0zP) mailto:sage [2019/10/21(月) 18:29:13 ID:jxQ8LS9p0.net]
似てないけど本気で間違えてる奴はけっこういる
舐石とかな

629 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb0-mdgP) mailto:sage [2019/10/21(月) 18:33:16 ID:lNjm4f370.net]
石臼よりは

630 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 18:41:25.66 ID:xrvwZCsjr.net]
>>611
釣堀横の釣り関連チェスト脇に砥石置いてるよ
釣り好きでよくやってるから案外バカにできない
BEは修繕しにくいから余計にバカにできない
ただ、あくまでも「バカにできない」程度であって別段効率的とも言えないので釣り好きならアリかもという程度

631 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 18:57:02.98 ID:PrSQg3+da.net]
つ、釣りバカ日誌ぷれい

632 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 18:58:53.58 ID:GoBqXNSh0.net]
釣りしてる暇があるならTTにでも行けばいいのに

633 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 18:59:23.55 ID:lQFHUxW+0.net]
釣りがしたいんです

634 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:01:28.54 ID:lNjm4f370.net]
いかに良い釣り拠点を作るかだな

635 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:09:19.30 ID:EK3PpZ28p.net]
テラリアの全環境釣堀みたいなの作りたいけどマイクラはバイオームの移動は出来ないしバイオーム特有の釣果がほぼないからなあ

636 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:09:56.37 ID:Hpv8RlvP0.net]
モンスター系トラップ無し縛りで遊んでるけど交易の経験値がすごいばかにならんくて
最強防具&ツールが一式さくっと作れた
主にスイカ、カボチャ、羊7匹の羊毛自動刈機、製鉄所の猫からの糸、あとは釣り
漁師2、矢士2、羊飼い1、農民2と毎日交易してるだけで経験値に困らんくなった
未だにエンチャント台も無い生活だけどエリトラも4つあるしもういらんかなって思ってる

637 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:16:14.56 ID:V86hz38m0.net]
エンチャ台はトライデントとか中心だなもう
基本交易で事足りる



638 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:20:29.13 ID:Hpv8RlvP0.net]
>>624
釣りでトライデント用の本も釣れてるから
串V 忠誠III チャネリングIがいっぱいあるんでエンチャ台本格的にいらなくてw

639 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:26:26.71 ID:CPujseyE0.net]
なんで串刺しはV出るんだろうな
剣のダメージ系や効率とかはIVまでなのに

640 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:30:15.41 ID:0C53WdqC0.net]
言うとアプデで修正されそうで怖い

641 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 19:54:30.74 ID:oWAG3e+iD.net]
でも司書からトライデントのエンチャ来ないから釣るしかない

642 名前:235 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:07:45.14 ID:B10cmamk0.net]
バイオーム特有の釣果いいね

643 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f76-bvQ5) mailto:sage [2019/10/21(月) 20:19:19 ID:j2nFcLrw0.net]
明日1.13来る可能性期待しているツイート見たけど、betaとの関係でだいたい分かるのかな

644 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 20:28:49.81 ID:CibWJmg+0.net]
>>617
釣り好きならいいと思うけど修繕言うほどしにくいか…?
運も絡むし、むしろ非効率よりだね

645 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 20:30:12.79 ID:CPujseyE0.net]
betaのバージョンが1.14になってるのでその時点で1.13が出るのはそう遠くないと思えば

646 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 21:23:00.47 ID:1gyZpOT3M.net]
マルチって結構難しいな
たまたま行ったところで自動化施設とか作ったんだが自分で貯めずに持ってく人ばかりで
結局そこで何か作ったり貯めたりする気が失せてしまった

647 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-VALD) mailto:sage [2019/10/21(月) 21:34:46 ID:8fZYzO4F0.net]
罠張っとけば
このはしわたるべからずとか看板立てて



648 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f39-GDtP) mailto:sage [2019/10/21(月) 22:02:12 ID:Uw80hYiL0.net]
略奪者の砦に一切モブわかなくなったから調べたら地下から声がするんだが
全く見つからねえええ

649 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 22:17:35.71 ID:LAwpZKeI0.net]
スペクテーターか音が表示されるアレの実装が待たれる

650 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 22:20:24.58 ID:GoBqXNSh0.net]
ついこないだスレに貼られてたチャンクの境界が見えるはずが地形が何も見えなくなるリソパ入れてみたら

651 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 22:29:21.64 ID:CPujseyE0.net]
シェーダーで何も表示されないというのは実際には空の色で塗り潰されてるケースが多いから意味ないかも

652 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 22:31:18.14 ID:GoBqXNSh0.net]
>>638
モブは見えるらしい
https://i.imgur.com/fNdJ8xl.png

653 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 22:43:34.23 ID:Uw80hYiL0.net]
リソパ入れて発見からの討伐完了、ありがとう助かった
何も見えないと上下左右の感覚無くなってめっちゃ酔ったw

654 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/21(月) 23:04:45.68 ID:CibWJmg+0.net]
MOBとエンティティ壁越しに見えるようになるテクスチャならあるよ

655 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 00:05:01.42 ID:duIqgyHG0.net]
スライムトラップを作ろうと思って色んなサイト見てるんだけどサイトによって
定義が違うというか、統合版の今の仕様に合わせてるのかがいまいち不安なんだけどさ
統合版の湧きはたしか地上と地下の2層のみモブが湧いて上限が8体だったと思うがそれなら多重層のトラップ作っても意味ないよね?
今の仕様でのスライムトラップはどのサイトのがおすすめかな?

656 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 00:13:33.83 ID:Nw02RIkl0.net]
2チャンク連なったスライムチャンクで
多段で湧いてる

657 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 00:13:44.62 ID:emGfKfP/0.net]
>>642
湧き速度が上がるから層増やす意味はあるかな
ただよほどスライムブロック大量に欲しいとかじゃない限りもし足らなかったら層増やすくらいでいいと思う



658 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-xYJz) mailto:sage [2019/10/22(火) 00:37:47 ID:HD3QkTBC0.net]
明日1.13か

659 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f13-3PR/) mailto:sage [2019/10/22(火) 01:03:18 ID:oddJynau0.net]


660 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 01:13:04.09 ID:roXOb+0J0.net]
バナナの人が画像を投稿するまでは信じない

661 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3b9-1P7U) mailto:sage [2019/10/22(火) 02:06:58 ID:szLG8T3o0.net]
1.13
・キャラクリ
・キツネ
・ウィザーローズ
・茶色のムーシュルーム
・あやしいシチュー(農民の交易品目にも追加)
・額縁が天井や地面にも置けるようになる
・ゾンビ村
・音符ブロックに新しい種類の音追加
・イカが川にもスポーン
・襲撃イベント撃退成功で村人が花火打ち上げたりアイテムを投げる(Java仕様)
・村人がインベントリにパン持ってると体力自動回復
・プレイヤーキャラが1.8ブロックの高さになる

けっこう大きいアプデだね

662 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 02:27:59.78 ID:kKmdthKR0.net]
今まで村人の体力回復しないんだったっけ?

663 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 02:34:07.91 ID:gUNUND730.net]
イカ川スポーンの地味に嬉しみ

664 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 02:35:08.75 ID:szLG8T3o0.net]
村人はベッドで寝れば回復する仕様はあるね それに追加って感じだと思う

665 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-GDtP) mailto:sage [2019/10/22(火) 03:01:28 ID:900CRkCp0.net]
イルカに邪魔されないイカトラップが作れるとか革命だな

666 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 12e7-ZGXO) [2019/10/22(火) 03:53:35 ID:gKU+UYwC0.net]
今のプレイヤーの高さどれくらいなんだろう
1.9?

667 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 05:47:53.33 ID:DO2X0N9d0.net]
>>647
ツイートしている人も早くて明日って思っているから、別に信じなくてもええと思うよ。



668 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 08:20:16.94 ID:CmNniju90.net]
個人的に額縁上下置きが1番楽しみ

669 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 09:09:12.37 ID:DO2X0N9d0.net]
額縁の天井地面活用わからん

670 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 09:18:33.84 ID:CmNniju90.net]
作戦会議室みたいにテーブルに地図貼れる

あと、頑張れば壁床天井の模様も自由に塗れる

671 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 09:34:29.87 ID:ELJ/69u20.net]
机の上の額縁に肉や魚を置いて皿っぽくしたりはやってみたい

672 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 09:59:53.69 ID:srNavfvL0.net]
額縁で床に地図貼って畳部屋にしてる人はいた

673 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 10:01:37.50 ID:0Vtlprtd0.net]
もうできるの?

674 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 10:04:32.60 ID:JcgL3BHIH.net]
調子に乗って多用したら重くなりそう

675 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 10:05:53.47 ID:Nw02RIkl0.net]
額縁を床面に貼れるのは何気に大きな要素だよな
水とかせき止めれるんだろうか

676 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 10:59:34.47 ID:Mg5EZOSDa.net]
アプデいつくるんだい?

677 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 11:18:57.62 ID:4Pu31HtWM.net]
>>644
まじか
じゃあjavaと同じで多層にする意味はあるんだな
ありがとうとりあえず何層かでやってみるわ



678 名前:名無しのスティーブ [2019/10/22(火) 11:23:34.79 ID:vYQQNz3i0.net]
あらゆる完全自動装置を密集させて寝てる間に放置したい
その為に骨かゾンビのダブルスポナー探してるんだけど心折れそう
スポナーが形成されやすいバイオームとか条件とかある?

679 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 11:27:21.28 ID:aQixd7ai0.net]
毒蜘蛛意外は分からん

680 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 12:04:50.71 ID:0b/ExycAH.net]
拠点地下にスライムトラップと地下式トラップタワー?なら作ったが、
スポナートラップは厳しい。
洞窟クモならあるけど。

681 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 12:34:57.67 ID:yYpU3LWs0.net]
骨は魚で取れるようになったし
糸も猫トラップでとれるし
溺死させて装備取り放題のゾンスポ以外は趣味レベルだな

682 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 12:38:07.20 ID:iLvOJguda.net]
猫トラップは抵抗ある人多そうだけどな

683 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 13:21:34.29 ID:OsPDz7DZ0.net]
最初からいた猫は飼い猫になってる
製鉄所で沸いた猫らしきものは糸として処理してる

684 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 13:27:27.17 ID:FjsO8p7R0.net]
猫焼くの全然抵抗ないな
牛も魚も生きたまま焼いてる

685 名前:名無しのスティーブ [2019/10/22(火) 13:31:13.24 ID:+wwSyhMZp.net]
普段から村人も焼いているしな

686 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 13:31:56.55 ID:qCWlwL8t0.net]
村人は埋める

687 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 13:34:45.59 ID:0b/ExycA0.net]
村人には敬意を!



688 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 13:39:27.54 ID:FjsO8p7R0.net]
>>672
流石に人間は土葬してる

689 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 14:03:52.25 ID:LWHb6fOt0.net]
馬も抵抗ある
叫び声が他よりでかいというか

690 名前:名無しのスティーブ [2019/10/22(火) 14:36:59.40 ID:vYQQNz3i0.net]
マイクラって絶対ヴァイキングがモチーフだろ

691 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 15:10:12.66 ID:OsPDz7DZ0.net]
1.14βでガラスの上に敵性モブ沸くようになってるのが不穏すぎる
今更そこに手いれるのやめてくれよ

692 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 15:27:08.01 ID:aQixd7ai0.net]
下ハーフの上はまだ湧かないよね? 湧き潰しめんどくさくなりそうだなあ

693 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 16:47:11.31 ID:srNavfvL0.net]
マイクラって生態無茶苦茶だから村人も人のカタチをした何かで他のもそんな感じで気にしない
猫とか飼えるのは飼ってる

694 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 17:13:03.07 ID:a8SRQejX0.net]
いいかげんイルカも資源落とせばいいのにな

695 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 17:14:35.11 ID:9u9GJCU00.net]
あれは人間じゃなくて村人という生き物だと何度言ったらw

696 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 17:15:34.12 ID:9u9GJCU00.net]
>>681
そんな事書いたら死んだら爆発しちゃうように修正されるぞw

697 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 17:20:13.24 ID:0b/ExycA0.net]
人間型ゾンビが多いのに村人型ゾンビは少ない。
色々と妄想してしまう世界観だ。



698 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 17:38:02.65 ID:900CRkCp0.net]
そもそもJava版よりもモンスター自体が少ないBE版

699 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 18:00:04.02 ID:3dF2qpIu0.net]
もともと、pcよりパワーが無いスマホで動く様に作られてたPEが元になったBE

700 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 18:04:41.79 ID:900CRkCp0.net]
Java版のアプデに合わせようなんてもとから無茶な話だった

701 名前:名無しのスティーブ [2019/10/22(火) 18:52:55.35 ID:vYQQNz3i0.net]
>>683
イルカ爆弾流行りそう

702 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 19:12:46.29 ID:DO2X0N9d0.net]
一昨年はJavaの方が遅かったけどな

703 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 19:28:18.05 ID:srNavfvL0.net]
遅かったのはPEやBEでお試し実装してからJava版に行ってたわけで

704 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 19:47:10.84 ID:/IZANvbYD.net]
>>690
まさに今はJavaでお試し実装してからBEじゃん

705 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 19:48:35.56 ID:900CRkCp0.net]
>>689
それはJava版のほうでコマンド関係の大きなアプデもセットになってたから

706 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 19:50:20.73 ID:900CRkCp0.net]
>>691
もうキツネもウィザーローズもお試しすることないだろ遅すぎ
地図への旗マーキングもとっくにお試し実装終わってるのにBEはベータ入りすらしてない

707 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 20:10:24.00 ID:DO2X0N9d0.net]
>>690
いやsnあるのにbeで実験ってbeとJavaただでさえ違う仕様なのに、あなた意味わかっている?
minecraftwikiに致命的なバグで延期って書いてあるで

>当初、1.13は2018年5月30日にリリースされる予定であったが[6]、致命的なバグを修正するため、2018年7月18日にリリースされることとなった。



708 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 20:12:26.93 ID:900CRkCp0.net]
>>694
そう
新実装のコマンド関係でバグがあってSNもそれ絡みで荒れてた
言い換えるとコマンド関係以外はとっくに実装出来てたってこと

709 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 20:30:42.37 ID:DO2X0N9d0.net]
>>695
いやそれ含めのアプデなのにそれなければって見苦しいよ。
だったらbeがスマホだけ、win10xbox二機種、だったら軽量なんだからJavaよりも早くなるわ

710 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 20:44:52.94 ID:900CRkCp0.net]
>>696
いいからはやくBE未実装要素実装して

711 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 21:06:09.60 ID:srNavfvL0.net]
>>695
そうだったのか
2人乗りボートとか磨かれた安山岩とか評判見てからPC版で実装みたいな感じでやってたのかと思ってたごめん

712 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 21:51:30.09 ID:HooMFK5W0.net]
俺が作ったちょい広い家に村人住まわせてたんだけど、間違って村人なぐっちゃって
そしたらアイアンゴーレム 3体が反応して襲ってきたんで、家から出て路地でボコって3体倒して戻ったら、村人の俺を見る目が変わった

気がした

713 名前:名無しのスティーブ [2019/10/22(火) 21:55:39.72 ID:6R3PmNuAp.net]
近代的なビルに村人住まわせたいんだけど村人の服が中世のまんまなんだよね
結局ボロ切れを着た村人の住む北朝鮮みたいなハリボテビルにしかならない

714 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 21:57:31.50 ID:900CRkCp0.net]
そのまま北朝鮮作ればいい

715 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 22:11:26.56 ID:9u9GJCU00.net]
>>700
リソパ作ればいい

716 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/22(火) 22:38:31.24 ID:RgHPe8rf0.net]
誰も聞いてないのに>>685でJEの話始めてスレを荒らそうとする、
「16の倍数がチャンクの中心!」ガイジのワッチョイ b3f3-GDtPは北朝鮮に行けばいい

717 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-ixn5) mailto:sage [2019/10/23(水) 06:45:17 ID:uH3XwUHZa.net]
ブレイズトラップ作りたいんだけどネザーでピースフルにしてもネザーから出ない限り現世に影響無いよね?



718 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b0-r0zP) mailto:sage [2019/10/23(水) 07:11:07 ID:OuO7+smi0.net]
現世にと言うか自分を中心とした128x128の範囲にしか影響しない(視界にもよるけど)
たとえば現世でピースフルにしても遠く離れた神殿や洋館のボスとかは消えない

719 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 08:27:25.29 ID:E1QqsYmhH.net]
前は1回ピースフルにしたら二度とエルダーガーディアン湧かないとかあったよな

720 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 10:31:21.92 ID:zm5+Xl700.net]
村の猫を全部連れ帰ったら、村に猫がいなくなったんだけどまた湧いてくるの?

721 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 11:45:58.23 ID:8431o1Nj0.net]
>>707
処分したらまた沸くけど遠くに連れて行った場合は記憶に無いな
村人と同じような処理なら96マス離せば紐づけ切れてまた沸くとかかもしれんけど
基本的にベッド4つで猫1匹沸く仕様

722 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 11:59:21.03 ID:PSUaxZos0.net]
https://i.imgur.com/RfXoNTX.png

723 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 13:00:09.40 ID:8431o1Nj0.net]
砂無限装置ってキノコ生えなくなったからもう作れないんだっけか

724 名前:名無しのスティーブ [2019/10/23(水) 14:10:42.06 ID:iozY4yzCp.net]
>>682
村人という生き物にもリードを付けたいわ

725 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 14:24:28.28 ID:uyhUYnC90.net]
一応知的生命体だからねえ

726 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 17:07:12.04 ID:IyTtZQa60.net]
隔離してた村人が急に寝なくなった
ベッド置き直しても反応しないし、近くに他のベッドは無いし
なんなんだいったい

727 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 17:55:04.20 ID:zm5+Xl700.net]
>>708
今日も村まで見に行ったけどやっぱり猫居なかったわ模様変えるには処分するしかないのか・・・



728 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:02:41.93 ID:fIgBtmllD.net]
地中の空洞にスポーンしてることが良くある
飼い猫とは別で5匹までスポーンじゃなかったっけ

729 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:16:14.61 ID:9eCSR2Ila.net]
村などにあるチェストって、チェストを壊しちゃえば中身も貰えるのに、YouTubeの実況者の人達、みんな1個ずつ中身を貰って、チェストはそのまま置きっぱなしにしてるけど、あれって理由あるの?
時間が経てば、また何か入ってたりするの?

730 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:19:28.28 ID:oNovkDr5M.net]
>>716
アイテムが復活するとかはない
実況だとインベントリ画面の方が何を手に入れてるから見せやすいからじゃないかな

731 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:24:23.21 ID:NYhZOsTG0.net]
>>712
マイクラ世界の村人は牛や豚並の知性しか持ち合わせてないがな

732 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:25:05.23 ID:fIgBtmllD.net]
>>716
自分のインベントリにチェストが加わるのが邪魔

733 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 18:44:51.54 ID:mFdCKpY+0.net]
動画だから中に何が入っていたか見せる的な意味もあるとおもう

734 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:00:39.28 ID:QY2+/mrB0.net]
>>716
手持ちいっぱいになったときに面倒

735 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:02:51.90 ID:LI59NEGs0.net]
チェストを壊すという発想はなかったわ...

736 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:08:16.07 ID:1ZK0g5I10.net]
そりゃ効率はいいかもしれんが雰囲気が…

737 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:20:36.54 ID:OuO7+smi0.net]
そういう何気ない視聴者への配慮が
伸びる実況者と伸びない実況者の差になるんだろなあ



738 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:26:02.15 ID:QY2+/mrB0.net]
実況見る奴らの程度を考えたらチェスト壊す効率プレイよりもチェストの中身見せるプレイのほうが映えるな

739 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 19:31:31.09 ID:9mAZfG1K0.net]
ナチュラル見下しやめろ

740 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:18:25.67 ID:5po1xLq40.net]
>>705
これまじ?
俺はずっと>>706の仕様だと思ってたんだけどどこかのアプデで変わったの?

741 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:29:01.00 ID:QY2+/mrB0.net]
>>727
マジレスするとシミュレーション距離に依存する

742 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:29:51.80 ID:yJa30OxL0.net]
仕様が変わったついでなんだけど。
ここ最近丘ひとつ越えた向こうにある平原に行ってなかったんだ。
久しぶり(実時間で1月くらい?)に行ってみたらなんか動物がやたらめったらいる。

全部で200匹?は軽く超えてる気がする。
MOB総数制限って200じゃなかった?仕様変わったの?

743 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:34:28.25 ID:CLDIEA4X0.net]
>>729
自身から特定の範囲までは200体なんだけどスティーブかモブが動くと範囲内の数が一旦減るからまた湧いて…みたいになるらしい

744 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:38:20.58 ID:q+oZHcGC0.net]
司書さんて激流だしますか?
ひたすらリセマラしてるんですが1すら出なくて、、、

745 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:40:31.44 ID:OuO7+smi0.net]
>>727
ごめん>>705について訂正。
統合版だと距離に関係なく既に生成された神殿のエルダーは消えちゃうみたいだ
未発見の神殿なら一度ピースフルにした後でもちゃんと居る

746 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:41:08.76 ID:fhnhmBdz0.net]
トライデント系はトライデントエンチャしたほうが早い
クロスボウも然り。

747 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:48:33.62 ID:5po1xLq40.net]
>>728
>>732
ここだけでも食い違ってるがどっちが正しいんだ…
オーバーワールドで10000くらい離れた洋館のmobをポップさせて帰ってきてしまったからずっとピースできずじまいで



748 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 20:51:32.71 ID:5po1xLq40.net]
>>731
司書からはトライデント系のエンチャは一切出ないよ
バグか仕様かはわからんけど

749 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 21:05:39.12 ID:q+oZHcGC0.net]
>>735
ありがとう
頑張りすぎた😥

750 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 21:39:02.93 ID:2w2putxK0.net]
ピースフルは近寄らなければ大丈夫でしょ?

751 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 21:47:57.05 ID:4HowfkAS0.net]
Switchでプレイしてるけど新しいオブジェクトに出会った時に出るはずのヒントが出ないから困る…
設定はちゃんとされてるのにバグなのかなー

752 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 21:56:50.75 ID:4M6E6H430.net]
>>738
コンソール版だけの仕様じゃない?

753 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/23(水) 22:07:18.82 ID:4HowfkAS0.net]
>>739
お?そうなのかー!
仕様ならまあ納得しておく(´・ω・`)
ヒント出てきてくれた方が分かりやすいのになーありがとう

754 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 00:27:59.33 ID:oiGSCgAma.net]
アプデ頼む

755 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 00:47:28.13 ID:EOpGwayz0.net]
ワールドコピーしてクリエイティブで試してみたが
拠点から3600ほど離れた場所でエルダーガーディアンを目視で確認
tpで拠点に戻ってピースにして戻す
その後エルダーガー

756 名前:ディアンの様子を見に行ったら居たな []
[ここ壊れてます]

757 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 00:49:55.01 ID:kSX8V3LTa.net]
大きめのアプデはモヤンの紫髪のおばさんが「現在各プラットフォーム審査を申請中です」みたいなツイートした次の週に来るみたいな流れがここ近年殆どだから今週はないっぽいかも
ベータ版とか修正アプデ系はバナナの人だけど



758 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 01:07:33.75 ID:i7Y6bIEI0.net]
もうbetaが修正少ないからbetaは1.14.03で終わりなんじゃないか?
開発は11月から1.15作り始めて来週1.13来てもいいと思う

FAO Minecraft Beta testers! 1.14.0.3 Beta is rolling out today, with some more bug fixes!
https://twitter.com/Mega_Spud/status/1187034751460368384?s=19
(deleted an unsolicited ad)

759 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 01:11:51.73 ID:eAidHBhE0.net]
おっそいうな

760 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 01:14:27.50 ID:i7Y6bIEI0.net]
こいつ頭が地雷そうだから面倒なことに関わりたくないやつはnameでf3ngしておけよ


572 名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-MdJ4) sage 2019/10/24(木) 00:51:55.70 ID:eAidHBhE0
【悲報】BEさらに周回遅れwwwww

742 名前:名無しのスティーブ (アウアウカー Sa87-a7cA)[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 00:49:55.01 ID:kSX8V3LTa
大きめのアプデはモヤンの紫髪のおばさんが「現在各プラットフォーム審査を申請中です」みたいなツイートした次の週に来るみたいな流れがここ近年殆どだから今週はないっぽいかも
ベータ版とか修正アプデ系はバナナの人だけど

761 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 02:08:16.99 ID:4v+5g6pa0.net]
…???

762 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-c9/d) mailto:sage [2019/10/24(Thu) 02:31:43 ID:Os/tef1L0.net]
どっかのスレの572がこのスレの742の書き込みをコピペしてたって書き込みを晒しているから
742までNGしろって書き込みに見えるね
これはいけない

763 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 04:14:08.32 ID:GlAJsYl40.net]
まあJEスレの人たちからも相手されないっしょ(楽観視)

764 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 04:31:11.63 ID:7zu4XmQq0.net]
猫の乗ってるチェストの高さに窓を作ったら窓の外を眺めだした、近づくとこっち向くけど離れると窓を向くようになったわ猫の習性だな

765 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 06:13:19.36 ID:BuI2yznF0.net]
>>734
モード変更で影響するのはログインしてから読み込んだチャンクのみ
つまり消したくないmobがいるチャンクを読み込まない場所でログアウトして、再ログインしてからピースにすればいい

まあコピーワールドで試してからやってみてくれ

766 名前:名無しのスティーブ [2019/10/24(木) 09:19:14.07 ID:PI8x3lJr0.net]
https://i.imgur.com/xkFRHbv.jpg
クソガキゾンビがにわとりずっと眺めててこっちがいくら近づいても攻撃してこない
子供心ってやつなのかな

767 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 09:29:47.30 ID:iaDYUZ6d0.net]
mobに乗るAIが優先されてされてるんじゃないか
ニワトリのとこに行けないからただ眺めてるだけ



768 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 09:39:46.48 ID:GmeOQMXG0.net]
>>714
効果あるかは断言できないけど、ベッド壊して置き直したらリセットされんじゃね

>>722
俺は“チェストなんかそこら中で見つかるから作る必要などない”と言う理由で
設置するチェストは自作不可(ホッパーとかの材料は別)って言う縛り設けてるから
むしろ中身よりチェストがお宝

769 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 10:49:52.50 ID:j38LIEw/r.net]
大人ゾンビにも乗るよな

エンダーマイトとかにも乗るのかね

770 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 10:58:56.19 ID:2v8oTXb7a.net]
行商人ラマにも乗るのかな

771 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 11:01:31.24 ID:cXmwKtB40.net]
ライドオンすると豚でも何でも高速移動始めるの怖いよな

772 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 11:12:36.46 ID:iaDYUZ6d0.net]
村人にも乗ったら楽しそう
ゴーレムにも乗れたら絶叫する自信がある

773 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 12:41:57.66 ID:VuAB8Kcz0.net]
味方モブには乗っても攻撃し合ってどっちか死にそうだけどね

774 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 12:44:49.58 ID:ko1/ivSPM.net]
ウィザーに3匹ライドオンと申すか

775 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 13:06:17.39 ID:6ZNC/NyS0.net]
レイトレーシング版てまだ来てないんすか?

776 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 15:29:30.82 ID:JFF8BYn3H.net]
大人ゾンビにおんぶされてたチビゾンビだと思われるが、
日光で大人ゾンビが先に倒れてブロック貫通してチビゾンビが村人エリアに入って来たけど、
そのまま猫に乗って村人が助かってるてのが三回ぐらいあった。

777 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 16:21:41.61 ID:eAidHBhE0.net]
>>761
Java版ならSEUSが対応してる



778 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 17:07:12.31 ID:w50+IvDz0.net]
大量のニワトリを雑に放し飼いしてる拠点に現れた1人のチビゾンビが倒しても倒してもニワトリ乗り継いで酷いことになったトラウマ

779 名前:名無しのスティーブ [2019/10/24(木) 17:26:09.61 ID:TjWmD5Yzp.net]
チキンジョッキーレース大会開けないかな

780 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 17:32:44.87 ID:jJqgj/g4a.net]
チビゾンビが馬小屋の骨馬に乗ってたから退治しようとしたら攻撃の射程が長くて笑ったw
手伸ばしてるの?

781 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 17:51:05.82 ID:GmeOQMXG0.net]
村(廃墟)の地下水脈に村人ゾンビが群れを成してたから纏めて治療して村復興だ!
と思ったら水流で押し合いへし合いしてる村人ゾンビに埋もれておんぶチビゾンビがいて
治療もままならず結局一人しか救えなかったトラウマ

782 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 18:36:42.81 ID:i7Y6bIEI0.net]
トラウマ勢多いな( ˙꒳˙ ).。oO

783 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:00:48.31 ID:V0GfibSQ0.net]
ネザーで足元掘ってマグマダイブしたトラウマ・・・

784 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:08:09.28 ID:F5cnVxt90.net]
10層フェンスゲートの天空トラップ
トラウトでは無いけど2度とやりたくない

その後の起動の度にフェンスゲートが閉まるバクと言うかトラップ嫌いな奴嫌がらせ

785 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:10:03.13 ID:GlAJsYl40.net]
ウィザーと夜戦
見えづらくて辛かった

786 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:10:54.85 ID:F5cnVxt90.net]
サーモンじゃねーよ
トラウマだった、変換候補の押し間違い

787 名前:235 mailto:sage [2019/10/24(木) 19:11:22.25 ID:OxIq4bSH0.net]
>>770
サーモンw



788 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:56:01.97 ID:HLhQKuE2M.net]
トラウトは鱒

789 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 19:59:16.46 ID:zVh4OMWKM.net]
>>769
ネザーゲートに突入して1歩前進したらマグマダイブしたトラウマw

790 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 20:02:39.77 ID:HObe1ybFd.net]
初期スポ位置が天然マグマトラップだったトラウマ

791 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 21:07:05.23 ID:L/se8dp+0.net]
スポーン地点が分かるよう天まで伸びるタワーを立てたら
タワーの頂点がリスポーン地点になって無限飛び降り地獄になったトラウマ
今さら気付いたけど手掘りで壊して下りれば良かったじゃん……

792 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 21:14:42.21 ID:4MAm5yV00.net]
レベル3マップ一枚離れたゲートが混線した
どうなってんだ

793 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 21:50:40.43 ID:F5cnVxt90.net]
>>774
サーモントラウト=虹鱒
生食用鮭

794 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 21:52:35.86 ID:eAidHBhE0.net]
テラリアやってたらトラウトはTroutってすぐわかったわ

795 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 21:56:45.83 ID:zxjJb4J4M.net]
理論上はオーバーワールドの1024mの距離まで混線するから不思議な話じゃないな

796 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 23:08:06.87 ID:sKlSNEtJa.net]
BedRock版でもアンプリファイドできるようにならないかなー

797 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 23:42:28.85 ID:IY/fHz6Q0.net]
>>778
高いほうと高いほう、低いほうと低いほう、でポータル同士を結ぶと混線しにくい。
ってなんとなく思ってる。



798 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 23:48:48.45 ID:iaDYUZ6d0.net]
>>782
win10以外ワールド開くと同時に処理落ちで入れなくてもいいなら

799 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/24(木) 23:56:59.91 ID:eAidHBhE0.net]
>>784
それでもかまわんからモンスターの湧き制限も撤廃して

800 名前:名無しのスティーブ [2019/10/25(金) 02:33:14.07 ID:yS8DoCGmp.net]
JEと同程度の動作環境が必要になるなw

801 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 03:29:10.88 ID:nqlDE8iOa.net]
>>579

なるほど、んな訳分からん事になってんのか……
今日ログインしたら新しい面々地蔵になっちゃったから、本当に修正して欲しい……

802 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 03:30:53.05 ID:nqlDE8iOa.net]
>>610
あー、前によくオウムがそれなった
今はもう座らせらんないのか……本当に困るな

803 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 08:00:47.75 ID:ylemhZZzH.net]
>>784
うーんそう都合よくはいかないか…
アンプリファイドやりたきゃPCに金突っ込めという事か

804 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fba-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 10:23:45 ID:y1h2xfJ00.net]
Javaでできた、ジャンプ落下でクリティカルって統合版じゃできなくなってる?
何回ためしてもパーティクルが出ない……

805 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 10:38:18.03 ID:h8pS9+dw0.net]
攻撃の仕様違うからそもそもない
範囲攻撃もない

806 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-O1nb) [2019/10/25(金) 11:16:56 ID:QUvcHi+30.net]
ピストン無しで自動かほぼ自動で燃料作れる機構って作れないかな
手動昆布池作ってみたけど昆布が水面に浮かばないからかなり面倒

807 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ a33d-KZ+C) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:19:17 ID:YUMGvUCT0.net]
>>792
ブレイズトラップをピストラ処理にすれば全自動



808 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ff9-kwV+) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:27:48 ID:XVg4HZH80.net]
>>790
javaはやったことないから知らないけどBEでもジャンプ切りでクリティカルはちゃんとできるしエフェクトも出るよ?

809 名前:名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-xDiZ) mailto:sage [2019/10/25(金) 11:29:51 ID:PuD86Mk7M.net]
>>792
昆布系は水面までを全て水源で満たさなきゃいけないから水バケツで何度もボチャボチャやればちゃんと浮いてくるはず

810 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f79-0Ghx) [2019/10/25(金) 11:32:10 ID:8RUP5Uj/0.net]
>>790
クリティカルはあるよ
javaのタイミングが覚えてないけれどジャンプして着地する直前に剣を振るタイミング

>>792
作った池の表面以外が水流だからかな
水中でのアイテムの挙動は
水源→浮く 水流→沈む
水流に昆布を生やすと水源になるから
一度水のある部分全部に昆布を生やすと解決すると思う

そもそもなんでピストン使わないのか気になる

811 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 11:57:13.00 ID:BJkpsOX20.net]
>>792
沈むならホッパー付きトロッコで吸わせてカマ

812 名前:ドにいれるとか []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 11:58:16.33 ID:cxDHnapZM.net]
ピッグマントラップ作ろうと思って調べてたんだけどBE版のピッグマントラップがほとんどなくてJEでの作り方が多いんだけど基本的にこのトラップはBEもJEの作り方真似て挙動問題ない?
一応このサイトあたりの作ろうと思ってるんだが
https://n5v.net/zombie-pigman-trap/

814 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 12:45:33.71 ID:XVg4HZH80.net]
>>798
そもそも沸き方が違うから同じように作っても効率も悪いだろうしうまく動くかも微妙だと思うよ
BEのピッグマンはネザーゲートの黒曜石に沸くのではなくゲートの東と南の何もない空間(空中でも)に沸く
何気なく作ったゲートの南と東が不透過ブロックで埋まっているとその中に沸いていきなり窒息する場面はたぶん見たことある人結構いると思う
それを踏まえて作ってみるのは面白いかもしれないけど作ることが目的ならまだしも
何かしらの資源や経験値を目的にしてるなら別の方法の方が効率は良いかな

815 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 12:52:44.73 ID:CaxuqtPk0.net]
金が目的なら
ゾンビスポナーをドラウンドトラップにしたものでもそこそこまかなえるよ

816 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 12:59:15.01 ID:nPXmp/cZ0.net]
なんでコピーするボタンと削除するボタンが並んでついてんだろ、200時間プレイしたデータ間違って消しちゃったよ(´;ω;`)

817 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 12:59:47.06 ID:cNd5znJt0.net]
だからバックアップしろとあれほど



818 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:07:31.71 ID:qSLD2cu60.net]
>>801
それは……ー人ー

819 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:20:10.58 ID:cxDHnapZM.net]
>>799
>>800
あーたしかマイクラのミタって人のサイトあたりで読んだ記憶あるな
東と南に湧くってやつ
ただ色んなサイトで言ってること違っててどの情報が最新で正しいかわからんかったけどその方角湧きは正しかったんだな
目的は金だよ
一応ゾンビースポナーで水没ドラウンドトラップは作ってるけどいまいち効率悪いしJEだと豚トラップ結構効率良かったからBEでもJE程じゃないにしても効率いいのかなぁと思ってさ

820 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:23:13.83 ID:cxDHnapZM.net]
オーバーワールドで10000離れたところに行くためにネザーで繋ごうと思ってるから1000以上のレール敷く為の金が必要で全然足りんわ…
鉄は有り余ってるんだけどなぁ

821 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:32:05.57 ID:4NyPX4px0.net]
ネザーは幅2マス高さ4マスで馬用トンネル作った

822 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:34:37.30 ID:0olHi+4v0.net]
トロッコより馬か高速ボートのほうが速いし楽よね

823 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:36:22.39 ID:PuD86Mk7M.net]
>>804
金集めたいならアリと思うからとりあえず手持ちの黒曜石で作っていってみればいいんじゃない

824 名前:名無しのスティーブ [2019/10/25(金) 13:44:05.84 ID:4sAmilbQp.net]
>>801
ファイルを消す時は確認のダイアログが出ているけど?

825 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:46:19.39 ID:RMhcAu750.net]
>>793
でもそれ来月くらいに壊れない?

826 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:49:43.12 ID:LDj4Z0BK0.net]
1000程度ならレール20本に1本加速レール入れても50本、1スタックあれば賄える。
金1スタックくらいならブランチマイニングで問題ないと思うけど?
ゾンビピッグマントラップ稼働するまでの試行錯誤時間で採掘できそう。

827 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:52:08.99 ID:PuD86Mk7M.net]
適当に読んでたわ
確かにそれくらいなら露店なりメサウロチョロしてれば集まりそうではあるな



828 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 13:53:15.15 ID:cxDHnapZM.net]
>>806
>>807
速さはボートだけどやっぱりロマンあるやん
溶岩湖の上や溶岩の滝のそば、要塞とかをトロッコって通るの楽しい

829 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 14:01:48.23 ID:EZncOwJn0.net]
今って昆布が伸びたとこ水源にならないの?

830 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 15:22:04.71 ID:aooHCD60M.net]
無限燃料って昆布より竹の方が良くない?昆布は手動で昆布ブロッククラフトする必要るよね?

831 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 15:42:08.56 ID:U8r/cyOv0.net]
ファントムいなければトロッコもいいんだけどねえ

832 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 16:00:18.62 ID:LDj4Z0BK0.net]
襲撃トラップの防具その他を焼く燃料に、まずトラップ動かして手に入るクロスボウを使って焼いて、足りない分は外から持ち込んだ竹を使いたいと思ってるんだけど。
一度燃料が竹になると、その後はえんえん竹が供給されちゃって、竹を使い切るまで次にならない。
クロスボウはスタックできないから一回ごとにインベントリが空になって次が供給されるんだけど、竹は一度入るとインベントリがなかなか空にならない。
上手い投入の仕方が思いつかない。

833 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 16:20:51.97 ID:UTBnaeTAa.net]
クロスボウがある時は竹の供給をストップする回路を組めばいいんじゃないの

834 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-MZfN) mailto:sage [2019/10/25(金) 16:56:39 ID:LDj4Z0BK0.net]
ホッパーの中に入っちゃったのを竹だけ分別して止めるって自分にはできない。
かまどに入っちゃった1スタックはしょうがないとして、その上にあるホッパーの中の、
クロスボウを優先的に落とせればいいんだけど。

835 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-KZ+C) mailto:sage [2019/10/25(金) 17:01:10 ID:4eFrylfsa.net]
>>810
ほぼ自動でも良いって話だから壊れたらダメージポーションで良いじゃん

836 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ cf6b-Kqhs) mailto:sage [2019/10/25(金) 17:03:16 ID:BKbCWeda0.net]
自動ポーション機見たいにしたらどうかな

837 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ cf6b-Kqhs) mailto:sage [2019/10/25(金) 17:09:16 ID:BKbCWeda0.net]
ボタン押したらドロッパーからホッパーに移動、レバーで使わない燃料のホッパーのオンオフして
そしたらスタックした竹でも一つづつ燃料として使える



838 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 17:12:02.24 ID:/dhK9bJx0.net]
竹が入る自動仕分け機作ればいいんじゃね?知らんけど

839 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 17:26:18.19 ID:62avYAX7a.net]
ピッグマントラップ作ったけど地獄のような作業量たった不透過に湧くのはそういう理由だったのかー!

840 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 17:33:35.14 ID:iInvND7VH.net]
両方作って見たが竹は結構かさ張るかな。

841 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 17:53:29.55 ID:cmgppdE6M.net]
ピストン無しって言ってるのに
ピストントライデントを勧める不具合

というかピストン抜きで燃料って
ウィッチトラップをソウルサンド水流エレベーター落下式に改造して棒入手か
村猫から糸または、クモ・毒クモトラップから蜘蛛の巣→糸にして
糸→羊毛→カーペット化するくらいしか思いつかん
ブレイズをピストン落下式以外で始末する方法があれば楽なんだけど

842 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 18:08:22.46 ID:PYjSauSn0.net]
昆布はかまどフル稼働で量産して
その時にちまちま湧いてくる経験値を戴けるのがいいんじゃないか
採取の際に寄ってくるドラウンドからも色々戴けるしさ

843 名前:名無しのスティーブ (アウアウクー MM47-mURb) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:25:18 ID:/lhoNnWsM.net]
>>826
ブレイズ窒息だとロッド落とさないんか

844 名前:名無しのスティーブ (ワントンキン MM9f-ldkf) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:35:41 ID:cmgppdE6M.net]
>>828
窒息自体は問題ないけど
処理層に落として1ブロックにまとめるのにピストン抜きだとつらい

845 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffe2-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:45:30 ID:B7RW2y030.net]
>>817
基本旗で焼いて無くなったら昆布ブロックで焼いてたな
仕分け装置使っても本とかトーテムと混在になるから
結構作業面倒臭いよ
チェスト22個縦に繋いで装備焼きしてたけど本厳選しながらだと30分位かかった
まぁかまど2個しか設置しなかったってのもあるけど

>>826
縛りならそれを考え出すための縛りなのに他人に聞いたら縛りの意味がなくなるという


>>828
落とさないし窒息装置自体ピストン必要なんじゃね

846 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-xocq) mailto:sage [2019/10/25(金) 18:54:35 ID:KaNnYNzf0.net]
ぴすとらのやべぇとこって経験値とか直接倒したドロップが出ることだよな

847 名前:名無しのスティーブ (アウアウクー MM47-mURb) mailto:sage [2019/10/25(金) 19:00:23 ID:/lhoNnWsM.net]
ピストラ抜きじゃなくてピストン抜きなのか



848 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 19:11:20.07 ID:BKbCWeda0.net]
プレイススポナーをゲートでサンドするなりして、現世送りしたらピストン要らないかも

849 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 19:17:13.92 ID:+fzA90yq0.net]
ウィザ助狼トラップの石炭はどうだろうか
作った事無いけど

850 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 20:51:27.68 ID:LI1F/LSSM.net]
>>830
あー
確かにブレイズは窒息死じゃロッド落とさないね
ピストラの性能が高過ぎて目が曇ってたんだ
すまねぇ

851 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 20:57:23.81 ID:8tk1Xc180.net]
雪玉マシンガンで倒したらロッド出る?

852 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 21:14:57.95 ID:LDj4Z0BK0.net]
>830
旗?とか思ったけど、うちは悪い予感付けるのと実際の襲撃は全く別の装置になってて、悪い予感を付ける装置は、高いところから
スイッチオンオフしてて、経験値も装備品も捨ててる。旗ってそんなに出るんだ、(もったいないのかな?)

襲撃はハード1回ごとに終了させてて、装備、本、サドル他いちいち手作業で選別してエンチャ剥がしてから焼いてる。
焼けるものはクロスボウくらいしか出ないだけに放り込んだらさっさと燃えてしまってほしい。
本音のところ、下まで持って行って溶岩に投げるめんどくささと、チェストに入れるめんどくささを天秤にかけてるので、
燃やすためにいちいちかまどの中から竹取り出してだの、スイッチぽち、だのやりたくない。
溶岩の入った大釜を物を捨てやすい位置に置けるんならそれでもいいんだけど、いい場所がトラップ内にない。

853 名前:名無しのスティーブ [2019/10/25(金) 21:35:24.14 ID:o6txe8Gup.net]
https://i.imgur.com/KxeaHud.jpg
全く村人が増えない
何故なんだ

854 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 21:36:41.25 ID:Wh6ylh0F0.net]
エンダードラゴン討伐に失敗した
親子で装備全部ロストだ
誕生日プレゼントに子供にあげた弓もロストだから少し泣いてた
頑張ってリカバリーするか

855 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:03:50.24 ID:PWFYSA2FK]
>>839
また準備出来たら子供と一緒にリトライだな
頑張ってお父さん!

856 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 21:41:02.38 ID:0mm0uPBLd.net]
もし治療した村人なら職業固定だからその職業ブロック置いて紐付けて仕事させてみそ
その後暫くしたら子供生まれまくる

857 名前:名無しのスティーブ [2019/10/25(金) 21:48:22.52 ID:NHgIuplZ0.net]
ロストはな、辛いな



858 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:02:23.81 ID:Wh6ylh0F0.net]
Switchのリスポーンが一番最初に戻るバグ何とかならんのか、、、
エンドポータルの隣のベッドでリスポーン設定したのに初期位置に戻りすぎて子供泣いてて可哀想すぎて

859 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:03:41.98 ID:/lhoNnWsM.net]
めっちゃ泣くやん

860 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:18:54.59 ID:ehLCG/Xz0.net]
>>838

ベッドは家(「家」と判断された範囲)の中に置かないとダメだった気がする。そのベッド達を土とかで覆って、その中を光源で明るくして村人に小麦あげれば増えるんじゃないかな

試しに村のすぐ下に空間作ってベッド沢山置いた時も、真っ暗だと村人増えなかった

861 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:26:37.00 ID:QgvGY9KM0.net]
親子でマイクラ憧れるわ
子供居ないから父(67)を誘うしかないな

862 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:28:48.60 ID:/lhoNnWsM.net]
そんな息子も数年後にはエンドラの頭でエンドラ叩いて「これがほんとのハエ叩き」なんて言うようになるんだろうな
成長が楽しみだ

863 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/25(金) 22:38:13.58 ID:xxzqzs+T0.net]
マルチでやってる知り合いが俺の作ったゴーレムトラップの真横にある渓谷に村を作りやがってマルチやめたくなった

864 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2313-QnwN) mailto:sage [2019/10/25(金) 23:20:24 ID:+hD330qx0.net]
>>843
やりがちだけど、エンドポータル横はベッドから起きると窒息判定になる箇所があって、
リスポーン時に窒息判定になるから強制的に初期位置リスポーン
スイッチのバグというよりベッド置いた位置が悪い
その場所でちゃんと寝ると起きたときに窒息することが分かる

865 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 00:06:58.66 ID:JEjvS/p30.net]
Realmsサーバーのデータを友人に引き継いて貰ったら
自分の持ち物が友人の持ち物になっちゃって友人のデータが消えて友人のペットとかも全部地蔵になってて
他の別ユーザーの持ち物も全部消えた

サーバー移行したらどうやらゲストのアカウントのデータは新しく作り直しになるみたい
そして新しくオーナーになった人に元のオーナーのデータがすべて引き継がれる
ただその新オーナーの元のペットや持ち物は元のサーバーのゲストプレイヤーのもの扱いなので戻らないぽい

866 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 00:08:43.81 ID:JEjvS/p30.net]
なのでサーバー引っ越しするときは事前に全員持ち物をチェストとかに入れてもらって移行すれば実害は少なそうかな
ただ、ペットはどうしようもない

867 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 00:16:05.58 ID:On/N21Hs0.net]
>>850
ちょっと違う
Microsoftアカウントが紐付いたユーザーIDと、Realmsのオーナーがそれぞれ割り当てられる
AさんがホストだったRealmsにBさんとCさんが参加していて、
ワールドデータをBさんに渡して新しくホストになって貰った場合、
AさんはMicrosoftアカウントのIDが参照された結果、ワールドデータに存在しないのでまっさらな状態で開始
Bさんはホストデータが参照された結果、Aさんのアイテムやペットをはじめとした状態を引き継ぎ、
Bさんの元々のデータは誰も触れられなくなる
つまりBさんのペットは地蔵となる
CさんはMicrosoftアカウントのIDが参照されるから影響なし



868 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-Cw8e) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:26:22 ID:IKh81PeP0.net]
ホスト以外はアイテム消えるんだね

前にレルムで世界生成するとスライムチャンクの位置が違ってるバグあってチャンク掘り終えてから知ったから萎えたな

869 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2313-QnwN) mailto:sage [2019/10/26(土) 00:45:10 ID:On/N21Hs0.net]
>>853
ホストのやり取りした人以外の参加者は影響ない
渡す人と渡される人に影響が出る

870 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 01:47:54.03 ID:tSt6ZRsv0.net]
>>854
横から失礼
これはエンダーチェストもだよね?
シュルカー駆使してるから大問題だ

ちょうど来月realmsの契約をSwitchに変えようと思ってた所だ

871 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 01:51:52.05 ID:2vQ5hrUS0.net]
>>838
エサ与えてる?
…と思ったら山ほどパン持ってるなwww
それ、自分用じゃないよね?
あと職業ブロックも必要
紐付きブロックが無いと繁殖しない

ちなみに画像にはひとりしか居ないけど…
他にも村人居るんだよね?

>>845
プラットフォームに依るのか知らんけど、ベッドは屋外屋内関係無い
ただ、村人からY座標方向に3ブロック以内に無いとダメ

872 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 02:13:55.11 ID:On/N21Hs0.net]
>>855
エンダーチェストももちろん影響受ける
ホストやり取りする2人はエンダーチェストを空にしておかないと悲惨なことになりかねない

873 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-Cw8e) mailto:sage [2019/10/26(土) 02:36:51 ID:IKh81PeP0.net]
>>856

そうなのか、確かに新ゴーレムトラップとか屋外にベッドだし関係ないか
不確かなアドバイスで>>838スマセン

874 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 03:55:15.74 ID:eaLEer2T0.net]
ホスト一旦戻せば全部戻せるって事か

875 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 04:09:15.03 ID:VIT/+o2ja.net]
経路探索AI修正してほしいな 村人がドアやフェンスに引っかかた状態になったり竹林がもれなく動物ホイホイになる

876 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2354-seY4) mailto:sage [2019/10/26(土) 05:12:33 ID:tSt6ZRsv0.net]
>>857
ひえぇ…
ありがとうございました

877 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-mjLV) mailto:sage [2019/10/26(土) 05:36:26 ID:zcPStpaR0.net]
>>792
よくあるオブザーバーピストン式の昆布畑を空バケツ入のディスペンサーに置き換えればピストンなしで自動化できる
ただ隙間なく埋めてしまうと誤作動するので、株間に1マス空けないといけない



878 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 05:50:39.32 ID:zcPStpaR0.net]
>>804
効率の良い腐豚トラップは隙間なく並べた最大ゲートを大量に作るだけでいい
スポーンした瞬間ネザーに送られるので、ネザー側に大量の腐豚を拘束できる
隙間ありでもちゃんと作ればドラウンドトラップより効率は良い

他敵性mobのスポーンを阻害しないから、TTやネザー送りガーディアントラップと併設すると良いよ

879 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ e328-Ougq) mailto:sage [2019/10/26(土) 07:54:29 ID:2vQ5hrUS0.net]
>>860
あ〜それ超同意
宿泊所を階段式3階建てにしたら
ほぼ全員が引きこもりになって困ったわww

今は諦めて平屋にしてる
なんとかして欲しい

880 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 08:33:31.93 ID:lj2ENls8a.net]
みんなトラップって何種類作ってある?
最近ハマったからまだゾンビとスケルトンしかない

881 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 08:46:04.63 ID:TvYZrm3i0.net]
ゾンスポ、プレスポ、ガーディアン、ゴーレム、スライム、ゾン豚、タワー2棟

スポナーとガーディアン以外は整地した敷地内に

882 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 09:07:06.97 ID:LbhbT0aC0.net]
>>856
家を新築しようとひとまず柱と嵩張るベッドだけ設置したら
早速ニート村人がそこで寝てて家出だと思ったことあったなw
確かに屋根無しでも寝るわ

883 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 11:30:42.52 ID:ZByCXbfR0.net]
マイクラのそれぞれのバイオームってそんなに広くないね
砂漠のバイオームなんか、もっとこうでっかくても面白いのに
でっかい方がオアシスあったときの喜びとか楽しめそう
砂漠の村人も、ちょっと数百メートル行けば森があったりするのに、なんで砂漠に村作った?っていうのも気にはなる

884 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 11:38:34.80 ID:HztvXaSR0.net]
>>865
クモ
ゾンビ(ドラウンドにもできる)
スケルトン
スライム
ブレイズ
ガーディアン
ゴーレム

の7種類だな
あと今作りたいのは海上魚トラップ

885 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 11:39:10.57 ID:HztvXaSR0.net]
>>868
つ[バイオーム巨大化するオプション]

886 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 12:23:16.04 ID:ZByCXbfR0.net]
>>870
そんなオプションあったんだ
ありがとう

887 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 14:04:46.78 ID:1I7lsstQ0.net]
スケスポ見つけてもさぁ、高さ5のところにあったら活用出来ないだろ…



888 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 14:17:21.45 ID:XFP5pxTOd.net]
>>872
水流とソウルサンドで無理やり持ち上げるしかないですね

889 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 14:23:36.86 ID:AptpU1pj0.net]
看板かボタンとか使って水流を工夫すればいけるかもしれない

890 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 14:28:24.48 ID:9gkgsPznM.net]
そういうのを工夫して上手く出来たら楽しい

891 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 14:46:51.71 ID:kOaZAnubM.net]
拠点の下のスポナーでなければそこまで拘る必要ない

892 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 15:30:34.99 ID:4YlA1R5s0.net]
不死のトーテム12個くらい持って
最強の防具と弓と剣で余裕だろってドラゴン討伐に向かったら
入口を石で作ってる時に吹っ飛ばされて持ち物全部なくなった
不死のトーテム効かないんだな
もうやる気失せた

893 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 15:34:42.67 ID:4YlA1R5s0.net]
スポナーって言えば
要塞の木のドア開けたらゾンビスポナーになってた
あと最近はキノコ島にもスポナーあるんだね

894 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 15:39:33.41 ID:bVB73n7+0.net]
なんでエンドとかネザー行って建築するのに防具持ってくんだ?
当然そうなるよ

895 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 15:46:07.69 ID:4YlA1R5s0.net]
>>879
いやー地下から上がってく場所だったから
ちょっと入り口に囲い作ろうと思ったんだよ
建築関係なく出たとこにいきなりドラゴンが来た
あとバグなのかもしれないけど
前に来た時にチェスト置いたのなくなってた

896 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 15:56:07.12 ID:4YlA1R5s0.net]
最初、透明化のポーション持って
クリスタル壊しに行ったけどあんま意味ないよね
なぜか見つかるし、見つかったら速攻殺される
それなら強い防具つけてエンダーマンと戦ったほうがいい

897 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 15:57:06.75 ID:pGfTrxGY0.net]
エンドスポーン地点の黒曜石にチェスト置いたら無くなるよ
エンドラ来れる所に置いたらエンドラに消されるよ



898 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 15:57:46.37 ID:CgFPGo6eM.net]
>>880
エンド入ってすぐの黒曜石の足場は毎回再生されるから置いてあるチェストとかはリセットされるのよ
少し離れたところに置けば大丈夫

エンドラのぶっ飛ばしは本当に飛ぶから討伐はゴミ装備とかで何度も死んでちょっとずつクリスタル破壊して…みたいな人もわりといる

899 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 16:00:44.90 ID:4YlA1R5s0.net]
>>882
>>883
そうなんですか勉強になります
スタート地点には黒曜石なかったんだけどね
地下の小部屋になってた
でもスタート地点には置いちゃダメってことですね

900 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 16:35:42.07 ID:rBUCtxyCd.net]
エンドラ討伐のときはスティーブより先に大量のスノーゴーレムをポータルに投入したなぁ
敵のターゲットをずらす目的だったんだけどあんまり意味なかった

901 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 17:16:11.28 ID:RnJ/nOUf0.net]
エンドラはベット爆弾で殺した
もちろん自身もろとも吹き飛ぶから裸でベット以外持っていかない
12匹目のスティーブの特攻で倒せたよ

902 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 17:45:07.61 ID:3cJw59BQ0.net]
無限資源だしベッド爆弾良いよね
地形直すのめんどくさいけど

903 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 18:15:22.94 ID:OVvfAUB10.net]
心中ww

904 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 18:35:37.63 ID:rRGuDNr3a.net]
爆発耐性の鉄防具付けて周りを黒曜石で囲っておけばいいんじゃね

905 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 18:37:20.48 ID:yCAAbF400.net]
穴に入って棘の鎧だけで倒す動画あったよな

906 名前:名無しのスティーブ (アウアウクー MM47-Cw8e) mailto:sage [2019/10/26(土) 18:53:08 ID:IB4U2ACWM.net]
>>890
やってみたいw

907 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 19:38:55.55 ID:Oc5in16ed.net]
>>870
java版じゃないと出来なくない?



908 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 20:01:27.07 ID:SXEgNPAF0.net]
ペット爆弾に見えてひでーヤツだなと思ってしまった

909 名前:名無しのスティーブ [2019/10/26(土) 20:46:06.59 ID:4YlA1R5s0.net]
何回もサバイバル繰り返してるけど
最近はこんな感じでやってる

近場を探検しつつ石炭と鉄と羊毛を集める
スポーン地点の近くの村をメインにして近場の村を他に2つ囲う
レベル30になったら釣竿をエンチャントする
釣りをしまくって強い弓を作る
道具鍛冶からダイアのツルハシを手に入れる
囲った村を防具鍛冶だけの村と司書だけの村にする
アイテムを分別する倉庫を作る(実質家)

910 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 21:17:20.96 ID:OYxAend90.net]
エンダードラコン倒した後にエンドゲートウェイポータルをどんなに探しても見つからない
バグでしょうか

911 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 21:19:23.96 ID:rRGuDNr3a.net]
暗視のポーションで一発

912 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 21:23:11.09 ID:yCAAbF400.net]
無かったとしても徒歩で行けるしな

913 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 21:52:16.20 ID:OYxAend90.net]
暗視のポーションでも見つからず…徒歩で行くことします!

914 名前:名無しのスティーブ (アウアウオー Sadf-a7cA) mailto:sage [2019/10/26(土) 22:11:27 ID:rRGuDNr3a.net]
まさかと思うが表示チャンク4とかにしてないよな
それだと相当近づかないと表示されない

915 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 43a1-TlqD) mailto:sage [2019/10/26(土) 22:21:54 ID:OYxAend90.net]
表示チャンク14?とかぐらいで最大にしてました

916 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ cf4d-xDiZ) mailto:sage [2019/10/26(土) 22:28:19 ID:juKEi/5y0.net]
本島の端っこ付近一周してないならひょっとしたら本当に生成されてないのかもね
ちなみに倒すたびに1個生成されるぞ

917 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffe2-mjLV) mailto:sage [2019/10/26(土) 22:45:42 ID:OVvfAUB10.net]
ポータルの使い方に気づくのに時間かかったw



918 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 43a1-TlqD) mailto:sage [2019/10/26(土) 23:00:45 ID:OYxAend90.net]
>>901
ですね…もう一度エンドラと戦ってみます!

919 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/26(土) 23:36:45.32 ID:HztvXaSR0.net]
>>892
マジかー
なんか設定で見た記憶があったけど、JAVA版だったのか
今スマホのマイクラ見たら設定の所に無かったわ
>>868すまん

920 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 01:05:22.62 ID:eq9869Dya.net]
>>866
>>869
そんなに作ってるのか凄いな
追い付けるように頑張るよありがとう

921 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 06:51:16.78 ID:Z+3mt9MX0.net]
基本的に資源必要だと感じたものから作ればいいと思う
ガーディアンは統合版だと楽な割に性能いいからよさげ

922 名前:名無しのスティーブ [2019/10/27(日) 06:59:59.87 ID:Ov6NnouCM.net]
ふと思った
一人でやるより複数人でやる方が楽しいと
モチベの維持が一人だとキツいキツい
エンドラ倒すまでに日常が多忙だったり無駄に拠点周り整備したのもあるけど一年かかったよ

923 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 07:13:07.91 ID:wkh2ol5Fa.net]
エンドラで思い出したけど、エリトラ・水バケツ2個・激流トライデントあれば花火持たなくても飛んで移動できるよね

924 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 07:53:54.36 ID:GneMfoYiM.net]
まあ最初は何でも新鮮に感じるけどその内良くも悪くも慣れてくるからね
他人の都合とかに左右されずのんびり出来るのはシングルのメリットでもあるけど

925 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 09:02:52.37 ID:Zg0aAoux0.net]
何も知らずに作った海上トラップタワーが驚異の漁獲高を叩き出している件
なおモンスターは湧かない模様

926 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 09:44:21.76 ID:zkucbD3C0.net]
>>910
サンマもそんな風にとれたらいいのになー

927 名前:名無しのスティーブ [2019/10/27(日) 10:22:33.74 ID:ina5v5WK0.net]
最近になってようやく気付いたけど
サトウキビは大きくなるの待たないで
骨粉で大きくすればいいんだな
そのためのスケルトントラップなのか



928 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ cf6b-Kqhs) mailto:sage [2019/10/27(日) 11:15:34 ID:54ktvEOb0.net]
スケルトンより魚の方が骨落とすし、襲撃トラップで矢回収して、いい弓は釣って取るから、スケルトンスポナーの価値が無くなりつつ

929 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ cf6b-Kqhs) mailto:sage [2019/10/27(日) 11:41:44 ID:54ktvEOb0.net]
https://i.imgur.com/4RZvCVF.jpg
ラマベッド ラマに踏まれて就寝

930 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-AXLV) mailto:sage [2019/10/27(日) 11:51:56 ID:FCZKHr+10.net]
質問いいすか
ロジクールマウスとBEは相性が悪いって記事を以前どっかで見たんだけど(スクロールの反応が悪い)
最近のロジクールマウスってどうなんでしょうか
使ってる人いたら教えて欲しい

931 名前:名無しのスティーブ (エアペラ SDc7-OtBz) mailto:sage [2019/10/27(日) 11:56:08 ID:8q6fp1KuD.net]
スケルトンスポナーの価値は犬での自動化

932 名前:名無しのスティーブ [2019/10/27(日) 12:44:28.86 ID:hskiUSstp.net]
ゾンスポと骨スポが隣り合ってるからダブルスポナートラップ作ろうと思うんだけど
骨を落下+オオカミで倒してゾンビをドラウンド化&落下+殴りor着火装置で殺すって感じで仕分けって出来るかな?
スポナー同士は5ブロックしか離れてないから湧き層を仕分けることは難しい

933 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 13:39:02.45 ID:Vo7VtWEOM.net]
>>917
そういうのは作ったことないけど水路の途中でスケルトンとゾンビを分かれるようにすれば出来るかも

934 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 13:54:13.08 ID:8PCva51l0.net]
>>915
マウス自体よりlogicoolゲームソフトウェアがゲームや環境によっては不具合が出るかもって話でしょ
多ボタンはオンボードメモリに割当りゃいいし、不具合あったらソフトを停止や対象から除外すればいいのでは

>>917
スポナーの間にガラスで壁でも作って、別々に処理?かな
ドラウンドからの装備やトライデントが欲しいんであれば、スケルトンと共に水に沈めてトライデントとカーペットピストンかな

windows10でトリプルスポナー1箇所に集めるやつを作ったら20分放置でカクカクになった

935 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 14:15:06.68 ID:pmQLbOCO0.net]
>>917
スポナーの間に不透過ブロックで厚さ5の壁を作れば混ざらないと思う

936 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 14:17:04.65 ID:IqnFwb2u0.net]
>917
なんで分けるの?
スケさんも一緒に水に漬けちゃえばいいじゃん。
スケさんに犬使うってことは経験値欲しいんでしょ? ドラウンド燃やしたら経験値にならないし、
カーペット使ってピストラにすればアプデ後も使えるよ。

937 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 14:18:17.83 ID:pmQLbOCO0.net]
ああ、厚みは3でもいいのか



938 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 14:19:41.45 ID:pmQLbOCO0.net]
>>921
ドラウンド化で効率落ちるからじゃね?

939 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-MZfN) mailto:sage [2019/10/27(日) 14:28:26 ID:IqnFwb2u0.net]
うーむそうか、分けられるものなら分けたいか。
仕切り作っても仕切りの向こうで発生すると駄目かあ。
両方のスポナーともに発生できる空間を潰せば可能かもしれないけど、効率下がる?

普通にスポーンさせて、ゾンビのみカメの卵かなんかで誘引して入口を変える、とかかなあ。

940 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-AXLV) mailto:sage [2019/10/27(日) 14:30:41 ID:FCZKHr+10.net]
>>919
ソフトウェアの問題かぁ
それじゃ最近のモデルでもあまり変わらないかな
ありがとう、参考にします

>>923
ドラウンド化って初動は遅いけど、Mobの供給スピードは変わらないし動き出せば効率には影響

941 名前:ウいんじゃないの?
ていうか、効率の話なら沸き空間潰すのも大差ないのでは…


狼でスケさん追い立てて仕分けできないかなーと思ったけど仕組みを思いつけなかった
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 14:38:39.35 ID:pmQLbOCO0.net]
>>925
ドラウンド化してる間にもスケ沸くからどんどん詰まるんじゃない?

943 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 15:05:02.12 ID:IqnFwb2u0.net]
げー、ダークプリズマリンの階段で屋根作ろうとしてたらイカ墨一個でダークプリズマリン1個だった。
なんとなくプリズマリンブロック8個とイカ墨1個クラフトするとダークプリズマリン8個になると思ってた。
あと8倍は無理だ、断念する…

944 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 15:06:24.59 ID:IqnFwb2u0.net]
テラコッタとコンクリートにハフブロと階段がないのがつらい。

945 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffaa-yJRS) mailto:sage [2019/10/27(日) 15:15:33 ID:ntfXQOXK0.net]
氷塊にもハーフと階段欲しい

946 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 83ee-mjLV) mailto:sage [2019/10/27(日) 15:22:59 ID:CqqG8veF0.net]
もう全部にあればええねん

947 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffaa-yJRS) mailto:sage [2019/10/27(日) 15:30:31 ID:ntfXQOXK0.net]
>>925
beかつ今も出来るか知らんけど
javaで巨匠作るトラップでTTからおちてくるmobを犬猫村人で仕分けしてる動画見たことあるわ



948 名前:名無しのスティーブ [2019/10/27(日) 16:27:06.87 ID:Hw5i+M3Jp.net]
滑らか石階段がないのは何故や

949 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 16:29:35.76 ID:d4Ps1HXu0.net]
ブロックとハーフだけあって階段と柵ないのはわけわからん

950 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 17:03:48.45 ID:vTBkKh0W0.net]
水流ありTTならイカスミ腐るほど取れるぞ
余れば司書さんへGO

951 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 17:09:09.07 ID:IqnFwb2u0.net]
うちは天空トラップ砂漠に作っちまったんよ…

952 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 17:40:27.90 ID:IqnFwb2u0.net]
イカ墨取りに行ったら毒を喰らったんだけど、何が起きたかわからない。
魚に当たったのかな?

バイオーム的には暖かい海?かな?付近にはサンゴが生えてた。

953 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 17:47:02.04 ID:jVtDu9rv0.net]
河豚ですわ

954 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:02:13.86 ID:ub2KzeJKM.net]
毒ならフグだな

955 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:11:22.96 ID:IqnFwb2u0.net]
海の中泳いでただけで、別にフグ喰ったわけじゃないから謎なんだ。

956 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:27:04.50 ID:uOcmdD2K0.net]
>>872
頑張って作ってみたけどこれY6にスポナーないと成り立たないな・・・
https://i.imgur.com/ZVi4Fnk.jpg

957 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:35:54.78 ID:428dDpjU0.net]
>>939
フグ食わなくても毒食らうって



958 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:51:50.14 ID:o3Bhug0M0.net]
んだんだ
Java版ではボートに乗ってるのにくらってめちゃくちゃびっしたよ
統合版ではそれはないのかね

959 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 18:55:05.96 ID:55VlwrnTa.net]
>>942
統合版にもあるよ
フグに触れると毒になる

960 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 19:30:57.61 ID:IqnFwb2u0.net]
えっフグって触っただけで毒に当たるんだ?!
知らなかったマジありがとう。

961 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 20:26:00.89 ID:o3Bhug0M0.net]
>>943
そうだったっけ、ボートでなったことなかったからさ
しかもびっくりしたって書きたかったのにミス

962 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-Y+2X) mailto:sage [2019/10/27(日) 21:01:05 ID:ga6WVzHRa.net]
アースマダー?

963 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 23ea-crgZ) mailto:sage [2019/10/27(日) 21:07:15 ID:BKcJlszB0.net]
植物の生育距離って確か125か6くらいだったと思うんだけど、上下もそのくらいなのかな
普段よく居る場所の上に階層作って植物育てた方が育ちが良いかな

964 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-MdJ4) mailto:sage [2019/10/27(日) 21:08:04 ID:PYooF7Hg0.net]
>>947
シミュレーション距離依存だ

965 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 23c6-mjLV) mailto:sage [2019/10/27(日) 21:09:15 ID:EG/G3gjG0.net]
イカが川で湧くようになるのか

966 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 21:43:12.18 ID:pmQLbOCO0.net]
つーかさ、イカどうこうよりイルカの沸き数多すぎるだろ
食物連鎖まるで関係無しで沸きやがるし
ガーディアントラップの周囲に沸きまくってめちゃくちゃ重くなるし
おまえらイルカ殺す奴は人間じゃないとか言いやがるけどあんなに一杯居たら邪魔だ

967 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ f3fd-/i6B) mailto:sage [2019/10/27(日) 22:17:19 ID:KNebl7/10.net]
>>944
もちろん現実世界ではフグはおろかハリセンボン触れても中毒にはならないっすよ



968 名前:名無しのスティーブ (アウアウオー Sadf-a7cA) mailto:sage [2019/10/27(日) 22:32:38 ID:JTuxcgtHa.net]
触っただけで毒にあたるのはエイとかクラゲとか

969 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 22:41:23.18 ID:Zg0aAoux0.net]
>>944
水ゾンビすらフグでダメージ受けてブチ切れて殴り殺すことが多々あるよ
そして浮いてきたフグは俺がいただく

970 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 22:44:04.28 ID:5rOXCENBa.net]
フグがプレイヤーが近付くと膨らむ習性を利用した隠し感知スイッチみたいのがJavaだと出来る 
BEでも同じ習性あるけど仕様が違うせいか同じようなスイッチが作れないのが残念


https://youtu.be/Vqy5NhueVTg

971 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 22:51:52.02 ID:437CzFgT0.net]
>>953
たまにフグ浮いてるのそれか!

972 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/27(日) 23:14:39.19 ID:j9HEKC+s0.net]
>>940
足元に全部ボタンを設置して、その上に水を流してみては
チビゾンが沸くゾンビスポナーだと面倒だけど
スケスポならやれそうな

973 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 01:47:35.15 ID:J1EqQaJ60.net]
例のプールに見えた

974 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-2Nvz) mailto:sage [2019/10/28(月) 03:09:32 ID:pVLMzYlia.net]
ようつべにフグを入れた水の上にカーペット敷いて見えなくしたフグトラップ(プレイヤー用)あったな
ゾンビとかも普通に掛かるが

975 名前:名無しのスティーブ [2019/10/28(月) 11:37:37.04 ID:GnE40Ki+p.net]
>>950
ハーフで湧き潰ししてないの?

976 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 12:51:46.26 ID:hRPXgGqz0.net]
襲撃ってみんなどうやって防いでるんだ?
拠点をいくら発展させようが襲撃で破壊されるなら嫌すぎるんだけども

977 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 12:55:56.47 ID:7Irof1Pu0.net]
襲撃イベントって不吉な予感つけて村に入らなきゃ起きないんじゃなかったっけ?
拠点村の近所は湧き潰ししてるし実績取る時に起こして以来遭遇したことはないなあ



978 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:03:59.27 ID:tN2tIqrA0.net]
どこにでも湧いて哨戒してるピリジャーの哨兵の中に旗持ちがいる
彼をプレイヤーの手で倒すと、倒した人に「凶兆(不吉な予感)」という効果が付与される
付与されたプレイヤーが村に入ると襲撃が始まる
牛乳を飲んで効果を消すのがオススメ
凶兆が付与されたまま村に入らなければいいだけ

979 名前:名無しのスティーブ [2019/10/28(月) 13:07:20.33 ID:GnE40Ki+p.net]
拠点付近の村はスティーブが壊滅させたから襲われる事がない

980 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:11:13.18 ID:bH+GllFJ0.net]
今年の4月村アプデ実装間もない頃は旗持ちパトロール隊そこそこ出現頻度高かったけど今はかなり下がったイメージ のほほんと幸せに暮らしてます

981 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:13:19.57 ID:bIcjotXDM.net]
スティーブ用の拠点と村人が住むところは別にする
村人達が収容されている施設に行く時は予兆を牛乳で消す

ってぐらいで防げる

982 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:27:12.18 ID:sT4YbXRE0.net]
>>963
どこの鎌倉武士ですか?

983 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:34:03.18 ID:iEpKAA60H.net]
牛乳飲め

984 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 13:48:00.65 ID:bH+GllFJ0.net]
村アプデ実装時に村の判定範囲内に旗持ち湧いちゃって牛乳飲んでも間に合わなく襲撃スタートしちゃった記憶が 発見したばっかの村で襲撃対策とか全くしてなかったからエライ目にあった

985 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 14:18:16.85 ID:pbbms6YU0.net]
そういう時は鐘ならして村人がすっこんだ所をドア埋め立てだな
初めての村だと鐘を探すの一苦労かもだけど

986 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 14:18:57.09 ID:EqDXMZgh0.net]
村アプデ実装時にパトロールと知らず倒して拠点村で襲撃者と強制かくれんぼやらされたのは嫌な思い出

987 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 14:35:53.09 ID:7Irof1Pu0.net]
逆に凶兆付けようと前哨基地まで行ったのに弓(の火炎ダメージ?)で倒したら付かなくて再スポーンをひたすら待った思い出



988 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 15:24:56.00 ID:dab/GK530.net]
前哨基地に村人一人囲って置いて、前哨基地内で襲撃を起こす、襲撃者は地下に落としてピストラに流す、自分は安地のピストラの前で待機、襲撃やめる時はピースモードにしたら凶兆も消える

989 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 23c6-mjLV) mailto:sage [2019/10/28(月) 18:42:37 ID:eJjEG3FL0.net]
村人をトロッコに乗せてレールがない場所を押して運んでいると
子連れ狼みたいな気分になりますよね

990 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb6-8YvR) mailto:sage [2019/10/28(月) 19:00:18 ID:cxyJ6X2j0.net]
>>973
はぁん!

991 名前:名無しのスティーブ (エアペラ SDc7-OtBz) mailto:sage [2019/10/28(月) 19:05:19 ID:M/YdRI7xD.net]
>>973
チャーン!

992 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 19:37:30.30 ID:XQmFzqEu0.net]
オッサンスレかな?

993 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 19:42:47.28 ID:dWtwhcvd0.net]
襲撃起きても柵越えて来ないから毎回被害ないんだけど
そんなもんじゃないの?

994 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 20:04:47.74 ID:bH+GllFJ0.net]
村(拠点)が大きめだと略奪者が柵内にスポーンすることあるよ

995 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 20:07:01.66 ID:M/YdRI7xD.net]
というより湧き潰しが不完全だと、の方が正確
マルチだとよく屋根の上に湧いてるの見るわ

996 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 20:11:45.00 ID:M/YdRI7xD.net]
襲撃始まったら湧き潰し関係なく湧くしね

997 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 20:31:55.18 ID:wA+MtoGH0.net]
そろそろ次スレの時期だから立ててみる



998 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 20:33:56.65 ID:wA+MtoGH0.net]
保守お願い

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1572262399/

999 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 21:03:51.32 ID:tN2tIqrA0.net]
襲撃状態での襲撃者はマジでどこにでも湧く
下付きハーフブロックは当然湧くし
ガラスの上にでも湧くのでは?
葉っぱブロックの上には湧かない

1000 名前:名無しのスティーブ [2019/10/28(月) 21:25:37.01 ID:7PjvcpHrp.net]
葉っぱで村を覆い尽くそう

1001 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 21:29:14.87 ID:FF95BDh70.net]
全面溶岩ならあるいは・・・!

1002 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 21:32:01.77 ID:1+AZpKJ6r.net]
葉っぱで覆うのは大事なところだけにしようぜ!

1003 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 21:39:39.34 ID:xYqvRDY20.net]
葉っぱ一枚あればいい〜

1004 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 22:05:43.38 ID:J3855c5p0.net]
不透過ブロックの上に葉っぱ置いても不透過ブロックの上に沸くから注意な

1005 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 22:10:10.72 ID:hV3hqCJO0.net]
つまりどういうことだってばよ?

1006 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 22:19:02.46 ID:1+AZpKJ6r.net]
葉っぱで隠しても立つモノは立つってことだよ
何のことか分からない子はパパに聞いてね!
ママには聞いちゃダメ!

1007 名前:名無しのスティーブ [2019/10/28(月) 22:33:28.99 ID:eM05PkiY0.net]
足場の上には湧かない
マグマブロックは湧いた



1008 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 22:35:44.36 ID:J3855c5p0.net]
透過ブロックの中に沸くって事

1009 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 22:40:48.07 ID:J3855c5p0.net]
透過じゃないや、葉っぱブロックの中だ

1010 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/28(月) 23:09:41.55 ID:XQmFzqEu0.net]
うーめー

1011 名前:名無しのスティーブ [2019/10/29(火) 01:15:37.79 ID:/iDIK5om0.net]
マルチで拠点に侵入してきたコソ泥を全ロスさせるフェイク足場考えてみた
https://i.imgur.com/tFlA6sH.jpg

1012 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/29(火) 01:29:22.85 ID:FpqgIKNi0.net]
残念だが足場の下にブロックがない場合は落ちないようになってる

1013 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f1a-yJXt) mailto:sage [2019/10/29(火) 02:43:35 ID:OGC+ezJV0.net]
やっぱ足場って神の道具だわ

1014 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-TtdZ) [2019/10/29(火) 02:43:50 ID:qYPjEDi90.net]
安全設計だな…ピストンでブロック押し替えてやればいいんじゃないの?

1015 名前:名無しのスティーブ [2019/10/29(火) 03:41:26.76 ID:MD4euN4GM.net]
襲撃対策
設定開いてピースフルにだな

1016 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/29(火) 05:09:31.26 ID:7tuEmye20.net]
マルチ用にセキュリティ系作って遊ぶか

1017 名前:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-a7cA) mailto:sage [2019/10/29(火) 06:18:25 ID:1UzwkZqSa.net]
あきらめたらそこでクラフト終了ですよ…?



1018 名前:名無しのスティーブ mailto:sage [2019/10/29(火) 06:35:26.67 ID:poHhT5Ji0.net]
質問いいですか?

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 14時間 33分 29秒

1020 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef