[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 03:50 / Filesize : 4 KB / Number-of Response : 22
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三種の神器をぶっ壊したらどうなんの?



1 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/09(火) 03:42:19.82 .net]
ねえどうなんの?

2 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/09(火) 16:53:13.48 .net]
別に本体は物理的なものではないので
形代が壊れても問題ないという建前になってる
そうでないと壇ノ浦で詰むからね

3 名前:天之御名無主 [2023/05/09(火) 18:19:35.36 .net]
>>1
そもそもそれ(三種の神器)の1つが壇ノ浦に沈んでるのですが、何か?

4 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/09(火) 21:45:52.31 .net]
じゃあ天皇が死んでも問題ないのか
ガバガバだなw

5 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/10(水) 01:36:58.55 .net]
そりゃ毎回代替わりしてるでしょ
永遠に続く昭和という懐かしいネタを実現してたら怖いよ

6 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/10(水) 06:53:32.79 .net]
>>4
不敬罪
死ね

7 名前:天之御名無主 [2023/05/10(水) 08:46:34.97 .net]
それで「本物の三種の神器じゃない!」とか言ってコンプ持った天皇が居て源氏に倒された奴がいたよな?

8 名前:天之御名無主 [2023/05/10(水) 08:53:04.87 .net]
ただ、草薙剣はのり代とは言え熱田神宮に行った信長がご神体の草薙剣に祈ってから桶狭間で勝利したからのり代でもパワーあるぞ
文字通りの下克上だし

9 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/10(水) 10:19:09.59 .net]
のりしろって何を貼り付けるんだ?
合体三種の神器ってか

10 名前:天之御名無主 [2023/05/10(水) 21:41:58.92 .net]
>>7
ゴディバ?



11 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/10(水) 23:35:25.62 .net]
味付け海苔

12 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/11(木) 11:36:51.26 .net]
3種の神器なんて神社とかに祀ってある奉納品だぞ。鏡、勾玉、模造刀。天皇が祭事のとき用いるらしいが宮内庁の職員しか詳細知らんよ

13 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/11(木) 15:41:08.96 .net]
うーんこのカオス
ファンタジーを求める奴らがいっぱいだぜ
https://seesaawiki.jp/w/spell_fetish/d/%bb%b0%bc%ef%a4%ce%bf%c0%b4%ef
https://seesaawiki.jp/w/spell_fetish/d/%c1%f0%c6%e5%a4%ce%b7%f5

14 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/15(月) 00:13:41.47 .net]
ぶっ壊しても天罰とかバチは無いよただの物だしね
器物損壊罪で捕まるだけ人のもの壊したら当然

15 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/15(月) 03:28:59.20 .net]
所有権は天皇にあるの?

16 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/05/17(水) 19:11:09.11 .net]
タヒ刑

17 名前:天之御名無主 [2023/05/23(火) 07:47:03.31 .net]
依代…よりしろ…

18 名前:天之御名無主 [2023/05/23(火) 14:58:19.86 .net]
>>2
壇ノ浦で沈んだ草薙剣は形代であって
神話時代から続く現物は熱田神宮に残ってるよ

19 名前:天之御名無主 [2023/05/23(火) 15:04:15.89 .net]
結局、ヤマトタケルは伊吹山の神(白猪〈『古事記』〉[138][139]、大蛇〈『日本書紀』〉[140]、八岐大蛇の化身とも[141])によって病を得[142][143]、
大和国へ帰る途中で、最期に「剣の太刀、ああその太刀よ」(記)、もしくは「孃女おとめの、床の邊べに、わが置きし、剱つるぎの太刀、その太刀たちはや。」と草薙剣を呼んで亡くなってしまった[144][145][146]。
その後、ミヤズヒメは夫(ヤマトタケル)と草薙剣を祀り[147]、これが後の熱田神宮となった[148][149]。

天智天皇の時代(668年)、新羅人による盗難に遭い[150][151]、一時的に宮中で保管された(詳細後述)[152][153]。
天武天皇の時代(朱鳥元年、686年)、天皇が病に倒れると、占いにより草薙剣の祟りと判明[154][155]。
神剣は再び熱田神宮へ戻された[156][157]。だが天武天皇は回復せず崩御した[157]。

平安時代末期の寿永4年3月24日(1185年4月25日)、壇ノ浦の戦いの際、二位の尼が安徳天皇とともに形代の宝剣を抱いて入水する[13]。
宝剣(形代)は関門海峡に沈み、失われた[34]。
朝廷と源氏軍は宝剣(形代)の捜索を行い、寺社に加持祈祷を行わせたりもしたが、結局見つからなかったため朝廷は伊勢神宮より献上された剣を「草薙剣(形代)」とした[13][35]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8F%A2%E9%9B%B2%E5%89%A3#%E4%BA%BA%E4%BB%A3

20 名前:天之御名無主 [2023/05/23(火) 17:45:40.07 .net]
印鑑証明とか登記簿謄本



21 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/06/12(月) 01:13:37.20 .net]
三種の神器がないと皇位継承ができないということで
昭和天皇は連合国に神器を奪われるのを恐れていたとか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<4KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef