[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 16:00 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 83
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民俗学の本を教えてください



1 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/04/25(火) 01:10:21.90 .net]
民俗学に興味があって勉強したいけど詳しい人が知り合いにいない・・・
ということで民俗学の入門書から上級書までおすすめの本があれば教えてください
読む時間は大量にあるので何冊でも構いません!

2 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/04/25(火) 01:13:13.83 .net]
ちなみに今読んでいるのが
八木透「新・民俗学を学ぶ」(昭和堂、平成25年)

3 名前:天之御名無主 [2017/04/25(火) 21:39:05.51 .net]
八木の本に参考文献リストがあるだろう。
その中から興味があるのを選んだら。

4 名前:天之御名無主 [2017/05/01(月) 23:42:30.40 .net]
柳田國男の『遠野物語』とかは有名なんじゃない?

5 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/05/06(土) 08:08:57.15 .net]
柳田國男と折口信夫の本まず読んで置いて、そこから自分の興味のある方向に広げて行けばいいんじゃない?

民俗学って民俗学だけじゃなくて、地理歴史(日本史・世界史)経済とかもかじっておくといいと思う

6 名前:天之御名無主 [2017/05/06(土) 17:01:03.16 .net]
ここに結構登録されてる
booklog.jp/users/esoterica?category_id=2413852&display=front

7 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/05/07(日) 07:45:21.34 .net]
学問がわかる500冊 2(朝日新聞社 編)より
民俗学がわかる50冊

明治大正史・世相篇 柳田國男
古代研究 折口信夫
忘れられた日本人 宮本常一
祭魚洞襍考 渋沢敬三
十二支考 南方熊楠
桃太郎の母 石田英一郎
異人その他 岡正雄
民俗学 赤松啓介
日本民俗学方法序説 福田アジオ
伝承と慣習の論理 平山和彦
イモと日本人―民俗文化論の課題 坪井洋文
漂泊の精神史 赤坂憲雄
現代民俗学入門 佐野賢治 中込睦子他
民俗学の政治性 ロジャー・D・エイブラハムズ他
顔あげて現場へ往け 大月隆寛
フィールドワークを歩く 須藤健一
民俗都市の人びと 倉石忠彦
課題としての民俗芸能研究 民俗芸能研究の会
「大東亜民俗学」の虚実 川村湊
単一民族神話の起源 小熊英二
近代日本の民間学 鹿野政直
読書空間の近代 佐藤健二
神道の成立 高取正男
異形の王権 網野善彦

8 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/05/07(日) 07:46:14.20 .net]
学問がわかる500冊 2(朝日新聞社 編)より
民俗学がわかる50冊

海の民―漁村の歴史と民俗 河岡武春
山に棲む―民俗誌序章 香月洋一郎
海と山の民俗自然誌 篠原徹
生態民俗学序説 野本寛一
神の民俗誌 宮田登
宗教民俗学への招待 宮家準
霊魂観の系譜 桜井徳太郎
シャーマニズム 佐々木宏幹
ケガレの構造 波平恵美子
女の民俗誌 瀬川清子
仏教と民俗 五来重
神話の系譜 大林太良
異人論 小松和彦
フォークロアの理論 アラン・ダンテス他
消えるヒッチハイカー ジャン・ハロルド ブルンヴァン
聖母の出現 関一敏
をなり神の島 伊波普猷
南島論序説 谷川健一
民俗知識論の課題 渡辺欣雄
アイヌ 海浜と水辺の民 大塚和義
中国民俗学概論 陶立〓
アリラン峠の旅人たち 安宇植
民藝四十年 柳宗悦
考現学入門 今和次郎
民具の博物誌 岩井宏實
道具の政治学 柏木博

9 名前:天之御名無主 [2017/06/09(金) 15:38:28.88 .net]
age!!
地味~~だけども良スレだから

10 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/06/09(金) 19:08:52.63 .net]
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。

彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが
「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。

下の薬局のおやじだった。



11 名前:天之御名無主 [2017/08/29(火) 01:22:54.46 .net]
ピアノのムシ 図書館の主 茶柱倶楽部 バリスタ
レイリ 拝み屋横丁顛末記 アサギロ あしたは土曜日 
ちいさいひと 舞妓さんちのまかないさん 給食の時間です。 この靴しりませんか?
武士のフトコロ 淡島百景 いちえふ パフェが好きでもいいじゃない
ロッシとニコロのおかしな旅 江川と西本 そばもん あかねのハネ
真湖ワイン リアル マイガール かなたかける アタック!!
青楼オペラ あさはおはよう イヌカノ 甘甘稲妻
オリジナルスープ 女子柔道部物語 鞄図書館 星の案内人
花落としのいつか あれよ星屑 日日べんとう あたりまえのぜひたく
ちろり 忘却のサチコ こうふく画 アルテ 
猫のお寺の知恩さん ナナマルサンバツ 異世界居酒屋のぶ blue giant
あめつちだれかれそこかしこ ぱパパぱ 僕の夜に星は出る 江の島ワイキキ食堂
なぎさにて なのは洋菓子店のいい仕事 明治メランコリア はねばと
あっくんとカノジョ なんくる いぶり暮らし 兎が二匹 
猫とふたりの鎌倉手帖 しゃばけ IPPO カクテル
風光る 花とスコール グッドモーニングキス
hitottumoyondeinaisi yomanaikeredomo

12 名前:天之御名無主 [2017/08/29(火) 01:44:54.42 .net]
どうらく息子 いちまつ捕物帳 遠野美術館 けんえん。
鹿楓堂よついろ日和 たむらまろさん 千歳ヲチコチ 隠密包丁
きらめきのがおか さらば、佳き日 古都こと 本日のバーガー
青春はゾンビでした 水の箱庭

hobosubete hyousimitadakenokoto

13 名前:天之御名無主 [2017/08/29(火) 23:18:41.10 .net]
靴理人

14 名前:天之御名無主 [2017/08/29(火) 23:19:42.84 .net]
波よ聞いてくれ

15 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 21:08:15.94 .net]
がんと人間 杉村隆 垣添忠生 長尾美奈子 
ウナギ 井田徹治 
アユの話 宮地伝三郎 
中国語五十年 倉石 武四郎
聖徳太子 碧瑠璃園 大鐙閣

kankeinee

16 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 21:15:18.43 .net]
象牙の塔を出て 厨川白村 福永書店 
新旧一新 仲小路廉 紅陽社
英米の十三年 野口米次郎  春陽堂
評伝 梶井基次郎 大谷 晃一 沖積舎
久米正雄伝 小谷野 敦 中央公論新社


awabi kara lavender ni kawatawane

17 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 21:18:41.37 .net]
少年讃歌 三浦哲郎 文春文庫 

18 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 21:27:16.91 .net]
山盧随筆  飯田 蛇笏 宝文館

くまぐす外伝 平野 威馬雄
青鞜の時代 堀場 清子 岩波新書
雲悠々 尾崎士郎  酣燈社
魚の眼 田中茂穂 
窯邊雑記 富本憲吉

19 名前:天之御名無主 mailto:sag [2017/09/11(月) 21:38:49.74 .net]
gj

20 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 22:11:54.43 .net]
宮澤賢治 中村稔 筑摩書房
仏教美術入門 教養文庫 
雲悠々 尾崎士郎 酣燈社
疎開絵日記 上田 博章 文芸社
原爆の子 長田新 岩波文庫
カモシカの生活誌 落合 啓二 どうぶつ社

柳田国男 南方熊楠 往復書簡集 飯倉照平編 平凡社
北の人 金田一京助 青磁社
考古学西から東から 森浩一 
はるかな国とほい昔 ハドスン
古代への情熱 シュリーマン 



21 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 22:35:16.08 .net]
萱野茂のアイヌ語辞典 
魯山人陶説 平野 雅章 中公文庫
魯山人味道 平野 雅章 中公文庫
北大路魯山人  白崎 秀雄 文藝春秋
西方の人々 高須梅渓 
クモの不思議 吉倉 真 岩波新書
接着とはどういうことか 井本 稔, 黄 慶雲 岩波新書
海島風趣 本川桂川 坂本書店

ikkai kietasi
uzaii

22 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 23:00:33.92 .net]
幼少時代 谷崎 潤一郎 文藝春秋新社
sakuhinhakyouminai issai

23 名前:天之御名無主 [2017/09/11(月) 23:05:16.03 .net]
陰翳礼讃 創元社
ato koredakeyaro kareha
itibansaisyono sougensya yattakanaa hontouni

24 名前:天之御名無主 [2017/09/12(火) 21:08:16.21 .net]
ある老学徒の手記 鳥居龍蔵 朝日新聞社 
mottehensi yondenaisi

25 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/09/12(火) 22:13:01.61 .net]
uzaiyo

26 名前:天之御名無主 [2017/09/15(金) 02:01:16.70 .net]
rennka55.exblog.jp/18113104/

27 名前:天之御名無主 [2017/09/15(金) 02:07:00.48 .net]
日本考古学 八木奘三郎 嵩山房
南方熊楠の森松居 竜五 ,岩崎 仁 方丈堂出版
アンデルセン自傳 大畑末吉訳 岩波文庫
中谷宇吉郎随筆集Ⅱ 角川文庫
ケーベル博士随筆集 岩波文庫
新渡戸稲造随筆集 角川文庫
春の夜航 三浦哲郎 講談社文庫

28 名前:天之御名無主 [2017/09/15(金) 02:16:21.49 .net]
鉄の首枷 遠藤周作 中央公論社 
日本人と日本文化 中公文庫
鈍・根・才 河出書房新社

yokuwakarannaindakedosa

29 名前:天之御名無主 [2017/09/18(月) 23:33:41.21 .net]
ふる郷 有本芳水 実業之日本社
水のふるさと 長谷川春草 文行社
子供と母の領分 鷹野つぎ 古今書院
愛撫八年 : 我が児の生ひ立ち 広文堂書店

30 名前:天之御名無主 [2017/10/05(木) 22:59:41.36 .net]
越後記 楚人冠 
kinou kakouto omotte yameta



31 名前:天之御名無主 [2017/10/16(月) 17:27:59.91 ID:93iiY9MqM]
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
6000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

www.m-garden.tv/

32 名前:天之御名無主 [2017/10/16(月) 20:37:42.99 .net]
雲のゆくへ 藤 瀬 秀
砂石 茂 吉
東京灰燼記 大 曲 駒 村
がんの知識 大 村 清 二
嗟々三千里 エ ド モ ン ド
アイヌの足跡 満 岡 伸 一
御 風 詩 集
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 土 屋 元 作
学生の見た亜細亜ところどころ
マリアの画像 オ イ レ ン ベ ル ク
或る夢の貌 西 谷 勢 之 介
我らの北方 寺 島 柾 史
遠望 前 田 晃
途上 前 田 晃
教壇 河 内 い ね
砂 丘 吉 江 孤 雁
蛍 と 雪 今 井 邦 子
志 の ぶ 草 小 沢 紋 子
支 那 遊 記 後 藤 朝 太 郎
女 の 秘 密 木 村 恒
小 鳥 の 音 森 土 秋
怒 涛 時 代 並 木 行 夫
多い?

33 名前:天之御名無主 [2017/10/16(月) 21:00:02.16 .net]
春 城 随 筆
水 彩 色 加 藤 眠 柳
大 和 時 代 西 村 真 次
底 の 社 会 へ 小 川 未 明
芭 蕉 翁 の 面 影 木 津 碩 堂
北 国 小 記 関 登 久 也
足 迹 明 田 弥 三 夫
徳 山 璉 随 筆 集
瓜 哇 の 旅 加 藤 朝 鳥
伯 林 の 月 東 郷 実
琉 球 と 鹿 児 島 藤 田 親 義
琉 球 人 の 見 た 古 事 記 と 万 葉 奥 里 将 健
い か る が の 巣 内 田 誠
日 本 仏 像 物 語 木 村 小 舟
多い?

34 名前:天之御名無主 [2017/10/17(火) 20:36:16.25 .net]
山 村 の 人 々  依 田 秋 圃

35 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:20:08.74 .net]
自分の好きな本を挙げるスレじゃねーぞ

36 名前:天之御名無主 [2017/10/20(金) 23:58:41.70 .net]
若 き 妻 の 日 記 四 元 蝶 子
写 生 新 説 石 川 欽 一 郎
洋 画 印 象 録 石 川 欽 一 郎
絵 画 独 習 書
日 本 刀 本 阿 弥 光 遜

37 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 11:55:45.13 .net]
↑これらが推薦本?

38 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/10/28(土) 19:23:59.00 .net]
稗田礼二郎のフィールド・ノート

39 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/10/31(火) 00:04:41.68 .net]
石塚尊俊「西日本諸神楽の研究」慶友社
石塚尊俊「里神楽の成立に関する研究」岩田書院
岩田勝「神楽源流考」名著出版
岩田勝「神楽新考」名著出版
牛尾三千夫「神楽と神がかり」名著出版

40 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/11/04(土) 20:39:43.80 .net]
日本の民話や昔話を集めたものとして
「日本昔話通観(全31巻)」 稲田 浩二
「日本昔話大成(全12巻)」 関 敬吾
が有名だそうですが、他にもこのような説話集のようなものはありますか?



41 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/11/05(日) 10:38:44.46 .net]
「日本伝説大系」みずうみ書房

42 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/11/05(日) 18:03:41.70 .net]
>>41
「日本伝説大系(全17巻)」ですね。情報ありがとうございます。
こちらも画像検索で見る限りかなりのボリュームですね。

43 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/11/05(日) 18:36:55.91 .net]
小沢昭一が収集した放浪芸の録音記録、CDで再販してくれないかな
アメリカのYazooレーベルみたいな感じで

44 名前:天之御名無主 [2017/12/29(金) 08:00:25.20 .net]
>>43
貴重な記録だよね。ネームバリュームから商業ベースに乗ると判断されれば有り得るかもしれない。

45 名前:天之御名無主 [2017/12/30(土) 22:47:51.88 .net]
昔テレビでやってた 万物創世紀で「呪い」って言うテーマの回があったんだけど
いわゆるオカルトじゃなくて、民俗学的な切り口で興味深い内容だった。
今つべにも見つからなくって見れないんだよな

46 名前:天之御名無主 [2018/01/04(木) 09:21:32.24 .net]
TVムックでも興味深く再度見たい回があるがYouTubeで見れない回

47 名前:天之御名無主 [2018/01/17(水) 21:08:08.99 ID:iavsiz3BH]
赤松啓介全集明石書店 講義で日本の家族史に触れたかったが資料を知らない
同僚に教えてもらったのがこれとフロイスだった 区立図書館に当座在った三冊を読んだけど
脱糞ものだ 半年以上落ち込んだ
ちくま学芸文庫にエッセンシャル三冊

48 名前:天之御名無主 [2018/01/31(水) 08:23:12.27 .net]
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AMJG1

49 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:31:02.97 .net]
www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs    

www.youtube.com/watch?v=sMDWmdF4xoo    

www.youtube.com/watch?v=JIlBfL3ln8E                   

50 名前:天之御名無主 [2018/07/13(金) 00:22:58.81 .net]
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

ITQ



51 名前:天之御名無主 [2018/11/05(月) 01:07:09.91 .net]
『忘れられた日本人』しか読んだことないけど、RPGで酒場の爺さんとかに昔話聞かされてるみたいでワクワクする。つーか、なにやってんねんって突っ込みたくなる

52 名前:天之御名無主 [2018/11/05(月) 10:02:06.05 .net]
金関丈男の「木馬と石牛」
国際的民俗学という視野の広さ。

53 名前:天之御名無主 mailto:sage [2019/07/29(月) 12:28:51.70 .net]
sm35430749

54 名前:天之御名無主 mailto:sage [2020/06/21(日) 14:23:34.18 .net]
「竹取物語現代考」小泉芳孝

55 名前:天之御名無主 mailto:sage [2021/06/16(水) 11:15:04.83 .net]
>>8 >>7
そういう活字本の他に下例が一例のコミック本も種々あるよ
【好き・・】★花園メリーゴーランド★第5幕
comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032796677/

56 名前:天之御名無主 [2021/12/31(金) 16:11:27.96 .net]
「石見の姫神伝説」「神楽と文芸(総論)」「神楽と文芸(各論)」という電子書籍をAmazonでセルフ出版してます。

「石見の姫神伝説」と「神楽と文芸(総論)」は2021年12月30日から2022年1月3日まで
「神楽と文芸(各論)」は2022年1月1日から1月5日までそれぞれ無料キャンペーンを行っていますのでよろしく。

57 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/01/21(金) 20:42:50.50 .net]
精選折口信夫 第I巻 異郷論・祭祀論
精選折口信夫 第II巻 文学発生論・物語史論
精選折口信夫 第IV巻 芸能史論
(いずれも慶應義塾大学出版会:出版)

この3冊で折口学の基本が通読できる。
すべて青空文庫で無料で読めるが、書籍で読みたい人におすすめ。

58 名前:天之御名無主 [2022/02/25(金) 11:55:00.77 .net]
369名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 11:06:46.90ID:UeLKSphm0
蛍原徹が宮迫の焼肉店へ!?『アメトーーク』無茶ぶりに「ノリでもやめて」
//myjitsu.jp/archives/336396



【テレビ】蛍原徹、元相方・宮迫博之にメッセージ「焼き肉屋さん、予約していいですか?出川さんと一緒に行くんで」 [muffin★]
1muffin ★2022/02/25(金) 11:25:54.05ID:CAP_USER9
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645755954/-100

59 名前:天之御名無主 [2022/03/28(月) 20:37:17.73 .net]
>>56
「石見の姫神伝説」試し読みしたけど面白いね

60 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/03/30(水) 23:12:39.99 .net]
>>59
ありがとうございます
実は全然売れないんですよ



61 名前:天之御名無主 [2022/04/02(土) 10:46:50.21 .net]
>>60
岡見八幡宮にさらっと触れてるみたいだけど
八幡神についてはどういった見解をお持ちですか?

62 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/02(土) 17:44:52.38 .net]
>>61
うーん、よく分かりませんけど、石見八重葎の原文は以下の通りです

>三角郷之内
>抑岡見村と号以所ハ岡崎村○(※判読できず)ハ高く見上ル所ゆへ名とせり。
>又の説にハ出雲国深渕之水夜禮(※ねへんに豊)神ノ御祖父○(※於にしんにょう)迦美神ハ日川比賣ノ父ナリ。
>此○(※於にしんにょう)迦美神ノ鎮座仕給フ故名付。
>然ル所足利直冬石見守廿四年勤給ふ時八幡宮ナラヌ御神ハ除地不被下趣、
>其故に右御神ヲ八幡宮ト申上奉ル(ト)モ又ハ此御神別ニ御鎮座(ト)モ申ス。

63 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/02(土) 17:49:59.01 .net]
原文じゃなくて読み下し文でした

64 名前:天之御名無主 [2022/04/03(日) 10:09:18.28 .net]
>>62
有難うございます。

迦美神ハ日川比賣。
イザナギがカグツチの首を切り落とし殺した時に生まれた八神や
その一柱のおかみさま信仰とも関係ありそうですね
龗の字は使われてないにしても。

そう言えば「石見の姫神伝説」も少し
おかみさま信仰に触れられてたような・・・。

八出雲、神の剣で首を切り落とす・・・
出雲風土記やヤマタノオロチから神楽文化までを彷彿とさせて興味深いです。

65 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/04(月) 23:49:05.83 .net]
よろしければ「神楽と文芸」も読んでみてください
主に石見神楽と芸北神楽を扱っています
価格も抑えていますので

66 名前:天之御名無主 [2022/04/06(水) 07:56:48.26 .net]
ごめんね。
電子書籍、読む設備がないんだよね。

67 名前:天之御名無主 [2022/04/07(木) 06:26:48.98 .net]
比婆荒神神楽の古伝を残してるだけでなく
神楽で御神託を受ける生きた伝承や祭りが残ってるんだね

素晴らし過ぎる!

神人和楽の饗宴ー神楽
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/bsignal/05_vol_103/feature03.html

68 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/07(木) 17:44:36.59 .net]
ふむ、なかなか良さげ

69 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/08(金) 20:09:08.42 .net]
広島の面白いところは比婆荒神神楽と芸北神楽が併存してること
安芸十二神祇で存続の危機にある社中もあるらしいが

70 名前:天之御名無主 [2022/04/09(土) 09:36:15.70 .net]
比婆荒神神楽って非常に陰陽道的に見えるんだけど?



71 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/09(土) 19:12:54.64 .net]
一般に神楽を伝えたのは修験の山伏や陰陽師とされているから

72 名前:天之御名無主 [2022/04/10(日) 11:39:22.03 .net]
神楽は陰陽道由来?

73 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/10(日) 14:44:59 .net]
どちらかというと修験道の教理を視覚聴覚的に伝えるものだったとされているようだけど
修験者自体が陰陽道にも通じていたともいう
江戸の里神楽の社中の先祖には陰陽師がいたとしているところもある

74 名前:天之御名無主 [2022/04/10(日) 16:05:12 .net]
>修験道の教理を視覚聴覚的に伝えるものだったとされている

どういう点でそうなのかを
具体例とか交えながら
簡単でいいので
よろしければ解説をお願いします

75 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/10(日) 18:00:19.21 .net]
具体的には分かりません
何ページかメモしてませんけど
山﨑一司「花祭りの起源 死・地獄・再生の大神楽」(岩田書院)
という本にそうありました

私は見たことありませんけれど、東北の山伏神楽が典型じゃないですか?

他、石塚尊俊「西日本諸神楽の研究」に壱岐・対馬などの離島地域の
法者(ほしゃ)はその源流を辿ると陰陽師だったとする資料があると書いてます。

76 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/04/10(日) 18:05:43.35 .net]
たとえば埼玉県坂戸市の大宮住吉神楽では五色の紙垂を飾りますけど
これなどは陰陽五行思想を表現したものです

77 名前:天之御名無主 [2022/04/28(木) 22:30:13.99 .net]
5/2 17:00~5/6 16:59までAmazon Kindleストアで
「石見の姫神伝説」「神楽と文芸(総論)」「神楽と文芸(各論)」の
無料キャンペーンを実施します
よろしければ、この機会にどうぞ

78 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/05/26(木) 10:52:55.59 .net]
子不語をおススメしたい

中国は清の時代末年の民間信仰短編小説集なので
読み易くて面白い
特定の人を指すときに昔の役人の肩書を使うことも多いので
そこは混乱しやすいが、物語の主軸になってるのが
神仙や妖怪の霊験譚なので神話好きならすんなり入れる

79 名前:天之御名無主 mailto:sage [2022/08/15(月) 23:00:24.02 .net]
神楽見てると複雑に入り乱れるように舞うことがある
あれはなんだったんだと思って解説を読むと五芒星を描くように舞っていて陰陽道とつながりがあると考えられているそうな

80 名前:天之御名無主 [2022/12/29(木) 08:55:13.99 .net]
12/30 17:00~1/4 16:59までAmazon Kindleストアで石見の文芸シリーズの無料キャンペーンを行っています
この機会にお試しあれ



81 名前:白白庵 mailto:sage [2023/11/19(日) 15:07:24.78 ID:BScqCEGeQ]
爆サイ.com > 南関東版 > 東松山市雑談 > 東松山のナンパスポットは?
#144 2023/10/08 13:08

9歳女児に性的暴行を加えた疑いで造形家、加藤 渉 容疑者(38)逮捕(埼玉県東松山市)

 9歳の女子児童に性的な暴行を加えた疑いで埼玉県警東松山署は埼玉県松山市幸町2、造形家、加藤 渉 容疑者(38)を強制性交の疑いで逮捕した。
 調べによると加藤容疑者は2023年7月、ときがわ町の自身の工房で近所に住む9歳の女子児童に性的な暴行を加えた疑い。
 調べに対し加藤容疑者は「性欲が我慢できなかった。被害者が何も言わないことを知って、犯行を重ねるようになった。」と供述。
 東松山署は余罪があるものとみてさらに調べを進める方針。
       (2023年9月28日 朝日新聞)

82 名前:天之御名無主 [2025/01/16(木) 22:40:57.46 ID:souc/Yy7Y]
例えは゛「JA35HD」は『加森観光ルスツテロリスト加森久丈O112223088」た゛が
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号確認
tTps://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だか゛、人の尊厳を踏みにじるこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連発、人殺しまくって憲法ガン無視て゛騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人か゛近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSNSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄はー生遊へ゛るほどに大儲けできるぞ
航空燃料税1万円/Lにするた゛けで財政、脱炭素、治安、國際競争力と一挙解決するものをア━アー聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.] ttρs://www.call4.jp/info.рhp?Τype=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , тtРs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef