[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 14:01 / Filesize : 518 KB / Number-of Response : 927
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな16



510 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 21:40:20.94 ID:iJgFD576.net]
>>500
どういたましてやで。日帰り旅行は、楽しめてこれたようで何よりや
口寂しなって、菓子など口にし続けてまうんか。何でやろな?
飯はまた、別に食うとるいうことで、おやつは基本的にこどもの補助食品やで
ノンカロリーの飴ちゃんやらガムにでもしといて、食い過ぎには気いつけよな
求人はそら、概要がわかるだけで、入ってみんとわからんもんな。誰かて不安やろ
その辺は、表向きの求人と共に、インターネットの口コミなどもあるから、調べてみてな
職業訓練はワシはその前の仕事の都合で、そん知識が入用かと思て行ってんけどな
正直やりすぎて転職になってもうた言うか、そのまま同じ系列の仕事しつつ
自宅学習くらいでよかったんちゃうか思っとるで
まあ、普通の専門学校などとは違うからな、カリキュラムにも少々、無理があったのやろ
普通の専門学校や大学やと、卒業するだけで資格がセットでついてくるもんもあるのやが
それは、卒業試験に受かったら、技能士補だかしか、なかったしな。資格はまた、別個やったで
だいたい、最初の内は座学中心でな、時には発表とか講座が終わるごとにテストがあってな
資格の講座はまた、別にあり、教科書やら買うて資格勉強はまた、各自でするんや
実習がまた別にあってな、これが段々、増えていくんや。もちろん終わった後はまた
各自レポートを作って、提出するという具合でな
そんな調子やから最後の方になるともう、週に三度実習して、座学の発表の準備などし
資格は資格試験の日を各自調整しもってまた別途、勉強などという状態になったで
そん調整言うのんも困ったことに、試験日程と場所によって、問題が違うなどという
ことがあってな。田舎やったら、農薬の問題などが、多かったんや。その関係に就きたい子
以外は、ジメチルエチルメルカプトエチルチオフォスフェイトなど、覚えられへんがな
ワシは資格の方はひとつ、6科目あるやつがあったからな、在学中にまずひとつ取っておいて
後は、残りの科のものだけ取ればよかったからな、仕事しつつコツ、コツと、奈良へ通って取っていったで
工場作業から何か考えるのやったら自治体にもよるかとは思うがワシとこの最寄には
自動車整備やら、生産管理やらあったで。ただ自動車は、出席が厳しいとのことやったで
まあ工場のこと知っとるなら、そこから開ける道かてあるやろ
つぶしの効かなさを感じるならいっそ、アイテー系なども、考えてみてもええかもしらんしな
職業訓練の類は基本的に、雇用保険からのもんやで。それ以外の制度で、何か補助金の出る制度も
あると聞いたけどな。当時はリーマンショックあったからな、それで来た子も、おった聞いたで
せやねん。それは、長いとこやと、お受験と面接があるで。3か月とか短いとこは、なかってんけどな
お受験はだいたい、高校くらいの内容のものが、2枚くらい出たで
ワシの学友の中には、仕事しながら準備して、受かったから辞めた言う人もおったで
ワシは確か、入る前に、英語など他のもん取りつつ準備して、時期になってから受けたと
記憶しとるで。上記の通り、特に長いもんやと別途、参考書代やら資格受験料など要るからな
蓄えは多少、必要やろな
マイナビの診断は、ハローワークより詳しいが、特に、あんたは営業やとか断定するわけでもなかったで
詳しくは、他に色々、入力してからのようやで。何かその後に、まだ入力するんかいな思うようなもんが
色々ついてきとったから、あれをやるなら経歴書など用意しときな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
でもでもだっては、実行せん内やったら、多少は言うてもええやろ
ただ>>500の将来があるからその辺は、それに合わせて色々、調べるなり、聞きに行くなりしてみてな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<518KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef