[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:03 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:42:56.38 ID:y1iB+TuQ.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 15:12:15.37 ID:p0rN/pLH.net]
低気圧がつらい。体調も悪いし鬱気味になる。
起きてやり過ごせないから薬で寝てしまいたい。

892 名前:優しい名無しさん [2018/09/04(火) 15:42:01.53 ID:X9ORtqo1.net]
大阪在住だけど、ハイになってきたぜ

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 16:17:29.08 ID:DqJpzahE.net]
一日中眠いのどうにかしたくてコーヒー飲む事にしたら上手くいってる
本当は紅茶党だけどプラセボでも効いてるからありがたい

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 16:31:48.32 ID:q5dQLKqL.net]
前回鬱転した時に激太りして、躁で痩せて、今回の鬱転では太らないようにしてたけど思考が落ちてきてかなり食欲湧いてきた
一日二食から五食くらいになった
もういやだ

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 17:59:23.89 ID:VWjWwPsZ.net]
医者に行って来たら傘が壊れた@甲信越
まあ西日本じゃないし大丈夫でしょw誕生日だし帰りにケーキでも買ってこよ
なんて思ってたがんなもん買ってられる状況じゃなかった
まあ薬がないともっとひどいことになるのはわかってるんだけど
台風の日にお気に入りの傘を使ってはいけない
てか行き返りで心が折れそうになったのは久しぶりだわ

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 19:27:05.93 ID:svqr+y9c.net]
>>869
お疲れ
誕生日おめでとう

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 19:37:02.52 ID:DqJpzahE.net]
>>869
おめでとう
家が揺れてる
台風と一緒にテンション上がってきて困った
思考がバラバラ

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 19:41:59.00 ID:8UNN7alw.net]
>>869
おめでとう!

風が凄いよ@関東

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 20:10:44.33 ID:B61It4VZ.net]
>>869
おめでとう!

私も通院日だった
今の状態がもしかしてフラットってやつなのかなあとか思ってる



900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 21:32:09.95 ID:6D4fi89q.net]
>>869
お誕生日おめでとう

台風きてるのにちゃんと医者行けるのすごいな見習いたい

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 21:56:39.38 ID:oYCgnb0s.net]
>>869
おめ!
薬ないと困るし不安なるよね。
自分は毎年誕生日迎えると安心するよ今年もなんとか生き延びたわって。

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 22:24:24.54 ID:So6Rh7hD.net]
>>859
すげーわかるよ
俺も正社員〜日雇いまで数十社で働いたけど
どれも続かなかった(自分からと、会社からさよならの両方)

履歴書は書ききれないから別紙にまとめて同封するけど
お祈りばかりだよ

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:40:20.52 ID:/TuMJhRr.net]
5年前から双極だといわれ治療をして来たが、一向に良くならない。セカンドオピニオンで別の病院に行ったら、双極の要素がないと言われた。薬も飲みすぎ、効いてない。副作用だらけ。私は何なんでしょう?

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:52:26.73 ID:z1NXVfUJ.net]
鬱転して病院行けない時の為にラミクタールだけは多めに出してもらってたのに、失くした。
副作用出るから減らした時とかに余ったお薬貯めてた(少量だと頓服で使える)箱がまるまるどっか行った。
週一午後しか主治医いないし詰んだ。
鬱の時はみんなどうやって病院行ってるの?

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:54:13.27 ID:veZvGTQo.net]
双極という名

906 名前:レでお薬飲むように仕向けてた発達か人格障害なんじゃないかな

病気じゃないと思いたくて他の医者巡ったり断薬したりした
結局飲まないと駄目だし自覚症状もあるから諦めたけど
今も出される薬は全部調べる
無条件に病気だと信じる人がいることの方が驚き
[]
[ここ壊れてます]

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 00:35:29.33 ID:XFch5GP+.net]
>>878
実家住みだから親に頼んで薬だけ処方してもらってる
薬ないと眠れないからな

908 名前:優しい名無しさん [2018/09/05(水) 00:56:32.77 ID:Odya8cdl.net]
みんな躁鬱で苦しんでるね。
俺もスレ読んで、確かに躁状態の
振る舞い方だと思った。
最初は診断が鬱だったけど
やっぱり躁鬱で間違いない。
この病気ずっと薬飲まないと
いけないんだね。
それがたいへん。

909 名前:優しい名無しさん [2018/09/05(水) 01:23:47.86 ID:4HJpBPWO.net]
躁状態が続いて眠れない、導入剤も効果ないし
派遣の仕事も、先々週から先週頭まで5連続欠勤
今週も、月火と欠勤して迷惑かけてるし収入減るし切られ可能性増えるし
誰か助けてって叫びたい、親は辛い時は休みなって言ってくれるけど



910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 01:52:07.97 ID:CtYWSnR0.net]
お前らの代表の 泰葉がやらかしたぞ
これと同じ事するからな 躁は
迷惑なんだよ リーマス漬けで休め
犯罪犯す前に わりとマジで

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 01:54:16.31 ID:CtYWSnR0.net]
人を恨まずDNAを恨めよ

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 02:06:50.95 ID:gFnjhOzh.net]
>>883
やだっちゃ♪

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 02:10:22.50 ID:tkPf0dh2.net]
人格障害にリーマス出されるって本当なんだね
他の薬知らないんだ

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 02:52:15.46 ID:uPIhVRCI.net]
>>879-875
ありがとう
医者はなんか行けるかなと思ったら行けた
なんか眠れんし軽躁状態なのかも?
薬のない不安感が台風に勝ったというのもあるな

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 07:10:26.65 ID:twvxUaqi.net]
>>878
病院まで一時間かかるんだけど、
軽いうつの時はなんとか自分で行く。
もう本当酷いときは親に乗せていってもらうよ。乗り物のるのもしんどいけど。

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 07:12:28.07 ID:UMmEjHYM.net]
台風で躁転してしまい眠れなかった

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 07:14:55.20 ID:twvxUaqi.net]
>>882
自分も眠れない。
いつもならこてっといけるのに、躁だわ…
この時期はみんな躁になる?

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 11:14:02.05 ID:OsnAEgGH.net]
>>859
なんですぐ仕事やめてしまうん?
(なんで蛍すぐ死んでしまうんのイントネーションで)

919 名前:ちゃんドラ mailto:sage [2018/09/05(水) 13:00:03.71 ID:0K6HGpim.net]
手を抜かずにやっているからって可能性も。



920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 13:04:15.84 ID:gFnjhOzh.net]
ひでえ発言。

921 名前:優しい名無しさん [2018/09/05(水) 14:15:53.46 ID:iPQ4t2Ej.net]
>>891
鬱になるか、躁で上司とか同僚と揉める

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 16:44:10.02 ID:XFch5GP+.net]
なんとか本日一食目の食事を摂れた

923 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/09/05(水) 17:49:35.80 ID:fk6CJn//.net]
月曜からバイトで社会復帰したけど覚えることが多すぎてキツイ…

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 17:58:21.97 ID:Bqag9vrc.net]
>>878
ラミクタールは予防の薬だから1週間抜けてもその間にたまたま鬱転しなければあまり影響がないと思う

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 18:14:07.22 ID:d8QP6N36.net]
>>891
ニューヨークへ行って画家になるんだ!と言って辞めた。なお鬱転して現在寝たきり
その前はとある資格を取って独立するんだ!と言って辞めた。リーマス効いてないのかな

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 18:32:42.97 ID:zxf0HzKM.net]
あおり運転の人たちって、大半は一型なんだろうか

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 19:05:29.04 ID:kqYMTbj1.net]
気圧不安定で1日だるかった…

928 名前:優しい名無しさん [2018/09/05(水) 19:33:47.39 ID:3DOqnw6N.net]
>>900
わかる 今日気圧でたおれてた

929 名前:優しい名無しさん [2018/09/05(水) 19:35:51.97 ID:Odya8cdl.net]
俺も転職回数半端ない。
色々経験したから、割に合う仕事か
どうかですぐに見切りをつける。
なんか仕事に対して、自己実現を
目指すようじゃないと意味がないと
若い頃思ってた。
今はその思いもほぼ消えたけど
虚しさだけが残ってる。



930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 19:53:34.75 ID:rC6QI6sp.net]
>>876
律儀に全部書いてるの?
自分は学生〜留学期間と職歴が入り混じってるからここは技術磨いてた、留学の準備してた、帰国して仕事探してた短いのや辞めた理由がやばいのは省いて適当言ってる
公務員歴があるのと面接が得意でわりと通る
省略して身内の介護とか言った方がいいんでない?

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 20:09:40.28 ID:uPIhVRCI.net]
ここに頼りになる>>903がいると聞いて

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 20:52:28.34 ID:gFnjhOzh.net]
気圧はきつい

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 22:27:24.67 ID:G0SOBvd2.net]
職歴は長続きしたもの、アピールポイントに繋げられるものしか書いてないよ
学歴も大学途中で転科したんだけど卒業時の学科だけ書いて、ややこしいから入学と転科は書いてない
それでいいって職業訓練校で言われたしその履歴書で面接受かったしね
別に嘘は書いてないよ

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 23:39:12.94 ID:rxgpoAJm.net]
細かい事でデカイ声で怒鳴る親父にこっちも真似するようなデカイ声を出してはじめて言い返してやった
たぶん躁状態入ってるんだな…
でもはじめて父親相手に強気になれたというのは少し自信になったな

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 01:19:20.03 ID:MTPa5omn.net]
躁鬱と境界性パーソナリティと摂食障害とアルコール依存併発で生きていける気がしない

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 01:34:27.30 ID:l6PODPjK.net]
>>908
今生きてるじゃん

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 02:09:06.93 ID:rwqDziQ2.net]
台風で変なスイッチが入ったらしく軽躁状態
知り合いにテンションおかしいと言われた
元気でいいんじゃないって言われたけどなんかやばい気がする
眠れない

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 08:36:05.10 ID:MYmTXA89.net]
>>908
クレイジーの擬人化

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 08:59:27.90 ID:D6lB0vpO.net]
朝スッキリ起きたけど朝飲む安定剤飲んだら眠気と怠さが飲まなきゃ良かったのかな



940 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/09/06(木) 09:07:03.99 ID:/RAHsdDd.net]
週の初めは多分軽い躁状態だったんだろうな…
今は鬱状態に入ってて仕事に行くのが辛くて辛くて仕方がない

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 11:02:03.43 ID:INcVD8tB.net]
>>896
同じく月曜日から社会復帰したけど、
覚えることが多くて頭がついていかない
仕事が難しい
昨日の仕事で背中と腰を痛めて今日は休んだ
痛みは続いているけど我慢して行った方が良かったのかと後悔している
明日会社に行くことが怖い
休んだことについて両親に責められた

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 12:42:44.59 ID:MTPa5omn.net]
>>909
人間として生きていける気がしないんよ

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 12:55:11.48 ID:pKkpKy2t.net]
>>915
でも明日も生きるんでそ?

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 13:05:30.82 ID:WSKO0ZY9.net]
アスペちゃん来た来た

945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:38:31.02 ID:jwurgr65.net]
>>908
俺は躁鬱病だけでも悲観的なのに
それにプラスして他の病気が…と思うと辛いだろうね
摂食障害とアルコール依存症は命に関わるから
専門の病院・施設でなんとかならんかな

946 名前:優しい名無しさん [2018/09/06(木) 14:46:53.27 ID:tJiAorvB.net]
>>914
4日めで休みはつらいな。。。

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:47:53.10 ID:MTPa5omn.net]
>>916
そうさね死んだメンヘラだけがいいメンヘラだ

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:49:10.51 ID:INcVD8tB.net]
明日は仕事に行けるかな
背中と腰が痛い、そして不安が強い
再就職活動で苦しんだ後にようやく仕事が決まったのに情けない
まだ一週間も経ってないのに休んでしまった
明日がとにかく怖い

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:51:27.22 ID:MTPa5omn.net]
>>918
やっぱり専門の病院じゃないと治療難しいんだろうか
何にしろ金はかかるし心もしんどいしどうすればいいのやら



950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:54:41.70 ID:INcVD8tB.net]
>>919
無理して行った方が良かったのかなと頭がぐるぐるしている
腰痛はあるけど、背中まで痛んだのははじめてだ
仕事にならなくて早退してもまずいかなと思い休んでしまった

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 14:59:52.22 ID:2wiOw7pi.net]
今日は待合室が混んでる。

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 15:00:39.04 ID:l6PODPjK.net]
行ったほうが良かったのでは?の後悔は結構ある
一度いかなくなると行きにくくなって辞めてしまう何もしたくない

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 15:03:37.68 ID:W4gTFrpx.net]
今日病院行って待合室で待ってたら
婆さんが近寄ってきてうつ病か?と聞いてきたので違うと答えた
婆さんは自分がうつ病でどんだけ辛いか語りはじめたので適当にあしらった
そしたら今度は他の人のところに移動してまたうつ病か?と聞いていた
聞かれた人はうつ病だったらしく意気揚々に自分の辛さを話し始めた
お前絶対うつじゃねーだろと思った

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 15:46:30.34 ID:INcVD8tB.net]
>>925
すでに行きづらい
試用期間で休んでしまうことなんて思いもしなかった

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:12:42.22 ID:INcVD8tB.net]
>>882
誰か助けてか、わかる
欠勤が多いときついだろうね

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:15:10.51 ID:WSKO0ZY9.net]
>>926
わろた
周りは迷惑だろうけどアクティブなばーちゃんだな
その図太さがうらやましい

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:21:28.98 ID:Odd+TaFG.net]
今年の生前贈与やっと出来た
役所とか金融機関とか無駄に緊張するからほんと嫌

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:24:44.20 ID:iH7fZlL4.net]
>>926
寂しがりやは話をすると薬より元気になることがある。ばあさんもそのタイプだろう。

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:39:13.18 ID:hRKoHk/d.net]
障害年金ほしい



960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 17:24:35.65 ID:zluHB6Hu.net]
自分も老後話し相手がいなくて寂しくなるんだろうな
今は誰とも話したくないけど

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 17:37:43.82 ID:W4gTFrpx.net]
うん、誰とも話したくない
しかも激しく人見知りなんだよ
ネットの掲示板が一番落ち着くよ

962 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/09/06(木) 18:03:05.67 ID:nnmcoaYa.net]
仕事勤めたばかりなのに仕事を覚えるのを勝手に焦って不安になって翌日鬱気味になって休む…この繰り返し
まだ初日で知らない、できないのが当たり前なのに勝手に思い込んでは自滅してますわ…

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:45:12.92 ID:INcVD8tB.net]
>>935
先輩に昨日言いましたよね?と言われてばかり
記憶力が悪いんだ
メモをしていても、教えてもらったことをすべては書ききれない
休んだ次の日、出勤しづらくない?
まだ会社のことを知らないことだらけ
方向音痴

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:59:40.56 ID:INcVD8tB.net]
ごめん
途中で書き込んでしまった
方向音痴で社内で迷子になってしまう
まだ先輩の名前を二人しか覚えてない
明日出勤できる自信がない
本当ダメ人間だ

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 19:10:01.63 ID:MAEU1PXT.net]
休んだ次の日なんて気にしない
何日休んでも気にしない
じゃなきゃこの病気で1箇所で継続勤務できないよ

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 19:12:09.09 ID:MAEU1PXT.net]
>>935
仕事出来ない人間ってのになるのがいいよ
結果的になるんじゃなくて、最初から自分がそうなりにいく
これで変なプレッシャーとも別れられる

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 19:16:54.38 ID:INcVD8tB.net]
>>938
欠勤が多いと怒られると思うんだけど?
退職勧奨されたりしない?

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 19:33:11.44 ID:HYpB00GQ.net]
脳が動かないのはしょうがないから、メモ取りきれないなら
「物覚えがわるいので理解するまで何度も質問させてください、申し訳ありません」
って前置きしてその場で何度も聞けばいいよ
教える側だけど、それで怒る人はよっぽどだと思う

駄目なのがわかってないのにそこの説明をスルーしちゃうこと
説明する側は「ここまで大丈夫ですか?」を肯定されたら「わかってないでしょ?」なんて今の時代言えないし時間もあるから先進めなきゃならない

自分で見返せば完璧に再現できるようなメモが完成したらあとは復習するだけ
復習だるいけど覚えてないでしょ、って言われるプレッシャーより自分は楽

過去に何人も教えてるから吸収早い人もそうでない人もいるのはみんなわかってる
ただ自分の仕事時間割いてお金払ってやってるから
覚えが悪い、質問もしない、復習しないような子は多少イラつく人もいるね
>>939はいいと思う

969 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/09/06(木) 19:34:28.55 ID:nnmcoaYa.net]
>>937
自分も先輩の名前は二人しか覚えられてないし、備品の場所も覚えられないですわ…



970 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/09/06(木) 19:35:47.53 ID:nnmcoaYa.net]
>>939
なるほど、そんな考え方もあるんですね…
ちょっと明日出勤できたら試してみます

971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 20:34:46.17 ID:INcVD8tB.net]
>>941
前置きは言えてない
わからないことが多く質問はしている
現在怒られはしないけど、先輩達にダメな人間と思われているだろうな
本当に覚えが悪いんだ
明日は今日欠勤してできなかった掃除をやることになるんだろうな

972 名前:優しい名無しさん [2018/09/06(木) 20:41:03.22 ID:xaHPs4ly.net]
まんじゅの赤裸々白書
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1535621794/

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 21:13:24.81 ID:HYpB00GQ.net]
>>944
メモしきれてないなら質問足りないんじゃないかと思うけど、何のために質問してる?
一度教えたことを後から何度も聞くのは印象あまりよくないかもね
覚えが悪いのはいいんだよ
それを自覚して復習してくれればね

974 名前:優しい名無しさん [2018/09/06(木) 21:51:25.80 ID:FRL8mOBm.net]
このスレ読んでるとまともな人ばかりという印象を受けるわ。文字だけなら分からんもんよね

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 22:28:45.23 ID:97HY+YZ7.net]
薬物療法、ペット療法、音楽療法
以外で効果があったものがあったら知りたいです

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 22:40:29.76 ID:RcWHECnM.net]
>>947
躁鬱は落ち着いてる時はどんな人間よりまともな感じするね
頭もいい人が多いイメージだな

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 23:53:24.23 ID:l6PODPjK.net]
>>927
試用期間なのか
それは余計にしんどいね

でも試用期間で自分自身にも合ってるか続けて負担にならないかが分かる点では

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 00:54:30.09 ID:zTkOfLbc.net]
>>949
どんなイメージだよ(笑)
躁鬱は完全に出来損ないの人間むき出しやないかい(笑)
泰葉
松居一代
が落ち着いているときに超まともに見えましたか?
見えないだろ(笑)
ただの激うつで苦痛に耐えてるだけだろうが あほか

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 00:56:31.51 ID:AHe3vXsB.net]
たまに変なのくるけど
みんな優しいし、文章読みやすい



980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:17:28.37 ID:4fu74CKH.net]
>>951
げきうつで耐えている時と落ち着いている時は全然違うので
文章というか頭が悪いですね

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:18:57.51 ID:25wS5dVs.net]
寝る前甘いもん欲しくならん?ワイだけ?

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:21:57.41 ID:zTkOfLbc.net]
>>953
いやお前らが馬鹿だろ?
躁鬱は壊れたギアでハイかローしかない
ぽんこつなんだよね(笑)
だから、ミドルの状態はほぼ保てない障害のくせして
偉そうに、何が落ち着いている状態だよ
しかも、何? それが頭良さそうに見えるって(笑)
全然見えない 全然大したこと事ない
あほか やり直し

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:24:03.33 ID:4fu74CKH.net]
>>955
バカすぎるな
まともに治療してればそんな落差が激しいことにはならない
まあ重さや症状によるが
バカが絡んでくるな

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:30:05.49 ID:zTkOfLbc.net]
>>956
鬱はしっかり薬飲むけど
躁になった途端に、ドーパミンハイになって治療止めるのが
お前ら躁鬱だろ?(笑)
そして、周りに迷惑かけまくって反省せずに突っ走る
やがて、鬱になるんだぜ反省する
このルーチンを一生繰り返す 迷惑なゴキブリだよ

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:31:48.84 ID:zTkOfLbc.net]
ところで
躁鬱のどこに どこが 知的なんだよ
猿しか思えんのだが(笑)

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:32:58.12 ID:4fu74CKH.net]
>>957
お前みたいなクズは荒らししかすることないんだろうけどここまでのやつは初めて見たな
何もいうことないよ

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:34:09.39 ID:zTkOfLbc.net]
>>959
じゃあ 絡むな! いいか クレイジー躁くん(笑)

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 01:37:40.00 ID:4fu74CKH.net]
>>960
絡まない
もうNGだから
あとおれはげきうつだから
適当に言ってるのがよくわかるなくず

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 02:17:24.64 ID:rlQrRw6v.net]
>>947
別に知能が低いわけじゃないからね



990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 02:18:21.95 ID:rlQrRw6v.net]
>>952
うん、このスレッドは優しくて居心地がいい

991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 04:42:22.59 ID:1FEc7L4T.net]
>>948
瞑想おすすめ
深呼吸する習慣って大事だと思ったよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef