[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:03 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:42:56.38 ID:y1iB+TuQ.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/

71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 07:39:31.34 ID:v04R1z/x.net]
>>69
気になる。どんな病みアピなの?

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:24:13.16 ID:UIO4egek.net]
いるよねーお前そんなギャーギャー騒いでアピる元気が

73 名前:るならちゃんとしろよって思う
せめて大人しくしとけやと思ってしまう
[]
[ここ壊れてます]

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:39:21.91 ID:v/d5a64Z.net]
>>71
つか、それ躁入ってないかい?

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:43:25.10 ID:JcsJAqMU.net]
昨日朝、父親が死んだ
もう長患いだったし、治る見込みもないから
皆んな覚悟が出来てると思ったのに
自分以外、皆ぐじぐじとシャッキリしないので
自分が取り仕切って色々決めた。
だから自分が病気だと知ってた人はびっくりしてたみたい
悲しくなかった訳じゃないけど
死、というものをすごく客観的に見てた
でも、火葬にした後はどうなるか解らないし
緊張の糸が切れたら鬱転しそうな気もしないでもない

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:50:13.42 ID:eQ6TSBM1.net]
マルチかよ

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 10:19:01.57 ID:JcsJAqMU.net]
向こうはこっちに書くつもりで誤爆してしまったから
スルーしてくれって書いたんだけど

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 10:37:59.91 ID:m2i3AXRv.net]
>>68
ナマポ行きな

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 11:39:18.31 ID:jKjjC84w.net]
>>61
気遣いありがとう。
デパスを飲んでいても主治医に鬱が酷い状態を伝えるよ。
明後日、薬の調整をお願いする。



80 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 11:40:20.03 ID:jKjjC84w.net]
誤爆してしまった。
ごめん。

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 14:41:30.63 ID:s1XT6txD.net]
免許を取りにいつまでも行けないことが、産まれてからの性格だとか逃げ癖だと言われる
遺伝性の1型だと言ってもそれも逃げだと

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 15:29:41.97 ID:lPyBL8Z3.net]
>>69
特別扱いしてくださーい。アピールは
よくある症状。
つか職場だったら上司に言ったほうがいいよ。
病院に行かせて、そのまま入院させればいい。
何よりまずいのは周囲が負担を感じて崩壊する事。

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 16:39:13.68 ID:jKjjC84w.net]
昨日はみんな相談に乗ってくれて、ありがとう。
明日にメンタルクリニックへ行こうと思うので今の状態を箇条書きしたら、
1枚では収まり切らず、2枚目。
主治医に今のつらさが伝わればいいのにな。

84 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 17:40:53.63 ID:SKt7nh1U.net]
>>70 >>80

85 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 18:02:21.31 ID:SKt7nh1U.net]
>>70 >>80
ありがとう。
例えば、私がほんとしょーもない小さいミスしたらすごい怒鳴りだしたりして、しまいにはものに当たり出すわ、周囲にはほんと使えないゴミだよね〜とか遠回しに嫌み言い出したりするんだけど、私がそういうふうに怒鳴るのは全部病気のせいだから〜みたいな感じがある。
あ、それやられたら発狂しちゃうしちゃうww
とか言い出したときにはもう怒り通り越して呆れたわ。
ちなみに上司にも病みアピールしてて、そいつが躁鬱なのしってるけど苦笑いして大変だね〜で終わり。
ほんと入院なりなんなりしてほしい…

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 18:36:31.57 ID:UIO4egek.net]
そういうやつには1回きつめに言い返すと一気に躁から鬱にスイッチ切り替わって大人しくなるよ
気が小さくて吠える小型犬と同じで芯はブレブレだから
がんばれ!

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 18:38:38.00 ID:g/sgVOcr.net]
>>60
デパスは色々と問題があるのでほかの薬に切り替えられて処方されなくなってきていると思う
ほかの薬がうまく合えばデパスは飲まなくてもいいというのがわかるように思うんだけど、人によるだろうから実際にはどうなるのか試してみないとわからないって話かな

>>77
鬱がひどい時にはビプレッソ、ジプレキサ、ラミクタールの順で効果が期待できるらしい
セロクエルは主成分はビプレッソと同じだけど保険適応外だし匙加減も製薬会社は示してないしで双極性障害には専用に調整されたビプレッソの方が適しているんじゃないだろうか

88 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 19:14:23.25 ID:SKt7nh1U.net]
>>84
確かに下手下手で接してるからなめられてるかもな〜。ありがとう、頑張ってみる。

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 20:43:10.74 ID:jRvht+8X.net]
>>83
あらー私のミスが多すぎてあなた発狂しちゃうわねーごめんなさいねー
発狂したら手が付けられないのが躁鬱病なんでしょう?一生ものの病気ですものねー
あなたにも周りにも申し訳ないから発狂する前に休職なり辞職なりしてしっかり療養なさって!

って穏やかににこやかに淡々と言われたら鬱転する自信ある…



90 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 20:52:09.74 ID:jKjjC84w.net]
>>85
色々と教えてくれて、ありがとう。
デパスは処方されなくなっているのか。
それは知らなかった。
薬の効果は人によりけりだよね。

ラミクタール、オランザピンは飲んでいる。
ラミクタールは本やネットで知り、主治医に出してもらった。
効いているのか、わからない。
通っているメンタルクリニックは
ラミクタールを飲んでいる人が少ないと聞いた。
主治医はラミクタールの効果についてはわからないと言っていた。
ビプレッソについて主治医は知っているのだろうか。
主治医は患者がネットで薬を調べることを嫌がるんだ。

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 20:58:44.36 ID:GBnjm8q+.net]
>>88
患者が薬のことをネットで調べるのを好む医者はあんまりいないんじゃないか?
とは言っても自分も調べて気になったりするから、つい調べてしまって、●●って薬がうつに効くとか見たんですけど、先生はどうお考えですか?って聞いたりしてる
詳しく話聞けたりするから下手下手に話してるわ

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:21:35.01 ID:0mtarNks.net]
医者にあれは嫌これは嫌って言ってたら、何が欲しいの?って聞かれちゃったよ
嫌というかエビリファイ処方されそうになった時にそれは以前飲んだことがあって副作用がきつかった、みたいな風に意見したんだけどね
デパスは確かに初診の時にうちでは処方してないと断られた

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:28:58.83 ID:IH3xs+0i.net]
イラっとしてお客様をlineでブロックしちまったよ
戻したけど

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:32:23.53 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>90
デパスがほしかったの? 転院するとか

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:53:03.50 ID:VOIf350J.net]
でも無理だもう
躁鬱で結婚したからもう離婚する無理

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:55:55.90 ID:If7HlkJi.net]
>>93
何があったの?

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:57:03.04 ID:Ekz5qd1Z.net]
大して好きでもない相手と勢いで結婚したのか

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:58:19.95 ID:0mtarNks.net]
>>92
いや引っ越し前にかかってた病院でデパス出てて、紹介状持って引っ越し先の病院に行ったら初診でうちでは出しませんから、という流れ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:08:09.27 ID:VOIf350J.net]
>>94
いや、大学院の頃からの付き合いで一昨年?くらいに結婚したんだけど向こうがアスペルガーでもう無理だ



100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:19:17.62 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>96
うん。経緯はさておき、結論としてデパスが欲しいのなら転院すればどう?

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:22:41.74 ID:If7HlkJi.net]
アスペルガーって本人は気づいてるのかな?
躁鬱なのに更に相手に振り回されてるならかなりきついね。

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:25:14.65 ID:VOIf350J.net]
>>99
気づいてる
もうむりだ1人の方がまだましだ
稼いでいるし

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:26:21.38 ID:VOIf350J.net]
でも離婚してくれない
調停とかは面倒でさらに無理
取り敢えず別居するけど

104 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 22:29:56.65 ID:SKt7nh1U.net]
>>87
やっぱ

105 名前:こういう奴には下手に出ちゃだめなんだね。
私もAC気質だから、基本的に言い返せない、
すぐいいなりになる、必要以上に無駄に頑張るからタゲにされやすいなとは思う。
これ書き込みながら全部自分がミスするから悪いんじゃないかとか思ってるし。だめだな。
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:50:26.72 ID:g/sgVOcr.net]
>>88
ラミクタールは副作用が怖いから出したがらない先生もいるような感じだけど鬱の予防の意味合いが大きいので効いてても実感はないと思う

オランザピンはジプレキサのジェネリックだろうから躁にも鬱にも効果が期待出来る薬でこっちは症状が出てから飲み始めたら効果がわかるのかもしれないけど、多くの人は毎日飲んでるだろうからこっちも実感がわかないような気がする

自分の前の主治医は症状に合わせて提案してくる先生だった
その先生の病院から独立した先生が家の近くなので転院したんだけどその先生がビプレッソを提案してきたので飲んでる
このスレを読んでると主成分が同じで双極性障害には未承認のセロクエルを前から処方している先生はビプレッソではなくセロクエルを処方し続けてる印象、新薬を様子見なのかな

ビプレッソは9月になれば4週間分処方できるようになると主治医が言ってるけど今は一度の診察で2週間分しか処方できないとのことで通院頻度が多いよ

>>96
様子を見て出すほうがいいと判断するまで出さない慎重な先生なのかな

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:57:35.84 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>103
上の人のデパスの話なら「初診では出しません」ではなくて、
(初診のときに)「うちでは出しません」って言われたんだって

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 23:11:03.19 ID:Ekz5qd1Z.net]
紹介状まで書いてもらったのになあ、って思ってて新しい医師が信頼できそうならリーマスでも希望して、
デパスが体質に合ってたのになあとか、医師や病院が合わんと思うならこっそり他を受診してみてから天秤にかけるしか無いんじゃないかと思うんだけど
何か他に悩むことがあるんだろうか

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:30:51.64 ID:jFXnAUHg.net]
デパス欲しい。抗うつ剤はセロクエル とサインバルタ。いまいち効いてる感覚がない。リーマス飲んでるけど、浮き沈みも激しいし。



110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:42:58.39 ID:wSWNjRIi.net]
障害者手帳ってみんな持ってる?

111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 01:02:25.24 ID:DK2myyls.net]
2級持ってる

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 02:22:17.65 ID:ePRsaAsx.net]
同じく2級

113 名前:優しい名無しさん [2018/08/02(木) 03:02:42.28 ID:1Hha9pOA.net]
鬱になる人は真面目な人に多いというが、
個人的に境遇面で影響のがはるかに大きいと感じる
労働環境とか健康状態とか

114 名前:優しい名無しさん [2018/08/02(木) 03:04:02.60 ID:1Hha9pOA.net]
境遇はなかなか変わらないから
真面目にやって苦労背負いこむなら、バカやってやるぐらいの気概をもつようになってる
おらあああああああああああ

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 03:18:14.04 ID:nV2ITYus.net]
それが正しいのかもしれない。

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 06:54:45.03 ID:qtRZS8qA.net]
>>98
え、待って待って、大丈夫?
デパス欲しいなんて一言も書いてないよ

>デパスは色々と問題があるのでほかの薬に切り替えられて処方されなくなってきていると思う
というのを見て、流れでそういやうちもそうだったなぁと思って書いただけで

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 11:45:32.41 ID:kzfVzjS/.net]
>>113
じゃあなにが欲しかったの??

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 11:46:46.83 ID:kzfVzjS/.net]
デパスが欲しいって決めつけずに何度も確認したが、、

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 12:29:43.51 ID:qtRZS8qA.net]
>>115
え?何が欲しいとかもないよ
強いて言えばシンプルな処方が希望だけど、それは主治医もそういうスタンスだからそんなに言わなくても平気なんだけど
ただエビリファイは体を揺らして止まらない副作用が出るから嫌、デパケンは自分には効果が分からないから飲みたくないとかそういう意



120 名前:見を言ったことがあるだけ
確認したっていうか、あなたがしてるのはデパス欲しい前提で転院の提案じゃない
何を先走ってるんだろうと頭の中がハテナ状態よ
>>90と一連の書き方がそんなに読みにくかったかな
よーわからん
[]
[ここ壊れてます]

121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 13:32:53.43 ID:ePRsaAsx.net]
7月入ってから軽躁だったけど8月入った途端に、つまり今日…昨日からなんか微妙な気配あったけど着々と鬱期に向かってるのがわかる。
そんな人、他にもいますか?

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 13:48:35.18 ID:u/0+2Heg.net]
とにかく暑い

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 14:15:31.36 ID:NupT1f1z.net]
>>89
ネットで薬を調べるのはいけないものなんだね。
ラミクタールを出してもらう時はお願いをした。
ルジオミールについては処方されてから調べたことがある。

>>103
ラミクタールとオランザピンの説明ありがとう。
主治医にビプレッソについては聞いたことがないな。

今日、今の状態を箇条書きした紙を書き直した。
過去に軽躁や躁の症状をワードで入力したことはあった。
みんなは現在の病状について紙に書き出している?

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 14:31:43.42 ID:FPa/wrLZ.net]
>>119
薬をはじめ医療情報を調べるのは悪いことじゃないよ
ただ、自分の専門分野にあるある大事典とかみのもんたで来られると困るよね

短期間の記録なら症状につけくわえて、食事・排泄・睡眠など体の事と、仕事・家事・人間関係など社会的なことが書いてあると診察しやすいんじゃないかな

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 16:00:18.86 ID:9wFqJReL.net]
新しく処方された薬があったら必ずネットで検索してしまうわ
単極の鬱だと思ってたときにジプレキサ処方されて微妙な気分になった

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 17:41:34.37 ID:ekIvYsju.net]
あああ…ソシャゲの無課金で貯めてた石を全部ガチャに使ってしまった躁転怖い

127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:17:21.45 ID:9h4DgWS3.net]
体力不足が課題
軽躁で出かけられていろいろ動き出してみても、低め安定へ移行する中で散歩とか体力づくりをやめて最低限の生活になってしまう。
一歩進んで一、二歩下がっているようで先が見えない
酷い躁と鬱はなくなったがまだまだどこかに通うのは難しそうだと思ってしまう

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 19:11:56.34 ID:fz3noUMI.net]
今日からビプレッソ150mg。軽躁が続いてるけど治るといいな…
眠気が長引いて辛い

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 19:54:31.23 ID:+2KvmzJR.net]
セロクエル 効くね
真人間になった気がする



130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 21:31:29.95 ID:VDZ90U37.net]
セロクエルいいよね
自分は寝る前服用で睡眠が安定した
でも朝とか昼間はこの薬やばくない?
健忘とか脱力とか…
起きてる時間に服用する人ってかなり状態悪いのかな

131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 21:50:22.93 ID:mJvNFCGw.net]
>>126
ビプレッソがセロクエルと違う点に徐放錠にされてるというのがあって、寝る前に飲んで徐々に溶け出して起きる頃にはフラフラが過ぎるように調整されてる感じ

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 22:20:52.49 ID:VDZ90U37.net]
>>127
そうなんだ
ビプレッソだったら朝から服用してもいいのは魅力ある
詳しくありがとう

133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 22:22:28.46 ID:VDZ90U37.net]
間違えたビプレッソも夜服用なのね

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 22:23:32.98 ID:mJvNFCGw.net]
>>128
日中に飲んじゃ駄目だよ
夕食から2時間以上経過した寝る前にしか飲んじゃいけなくて、夜飲んだのが徐々に溶けて昼間に作用する

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 01:22:51.32 ID:noCxYuDQ.net]
浜はまはま夫馬暇夫馬はまはみ暇はま馬銜は美浜日 
テンションの⤴⤴だウンウンがハゲ際

 一度スイッチがはいると30時間くらいおきて30時間寝ます

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 04:41:24.72 ID:2kIo/Cwh.net]
双極性の家族スレってなくなってしまったんでしょうか?
ここは本人だけですか?

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 06:12:51.18 ID:x0z5jFtG.net]
セロクエル 朝も処方されてる。眠くて午前中は寝て終わってしまうよ。無職だから余計に。

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 06:28:40.38 ID:Ri0UCcx+.net]
風俗で働いている人いますか?

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 12:47:45.11 ID:gb4ZNtrL.net]
いかん・・・ついつい感情的になってしまうわ
頭も口も回るから言い負かそうとしてしまう



140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 13:42:33.05 ID:QYalumVK.net]
>>134
過去形ならここに。

141 名前:優しい名無しさん [2018/08/03(金) 16:32:39.63 ID:glPd21L4.net]
香川県生まれの家田治です。躁鬱です。皆よろしくな!俺はイケメンだぜ!

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 16:38:13.83 ID:SQIaxpRj.net]
顔だけいいからずっと水商売だ。結婚できなかったら悲惨な将来が待ってる…gkbr

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 16:40:59.81 ID:VGwAOZRV.net]
snsでの共通の知り合いが苦手
どこかで陰口叩かれてるんじゃないかと不安になるし、この先何かやらかしてどちらか一方と疎遠になったら気まずい

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 17:40:47.39 ID:iBqsdbNs.net]
>>120
昨日、主治医に書いた紙は症状。
デパスのことについて、ビプレッソを知っているか?などを書いたよ。
デパスは効いているということで変更なし。
ビプレッソは知らなかった。
ドグマチールを切って夜は眠れているのだが寝る前にクエアチピンが出てきた。
セロクエルは以前から知っていたが、
眠気が気になるので主治医に話していなかった。
双極性障害の診断を受けて2年過ぎたが、現在も薬が決まらない。

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 17:44:57.84 ID:O+kElt3N.net]
>>138
悲惨なまんさんがいたもんや
裸の画像うぷしてみぃ

146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 18:03:46.75 ID:i4O2wDTB.net]
ビプレッソ主治医から勧められるが、これ以上太るのが怖い

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 18:56:03.56 ID:t6O+yKZX.net]
眠れないから軽躁入ってるのかなとは思うんだけど暑さのせいか体が思うように動かない
やらかすよりはいいか

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 18:59:08.35 ID:t6O+yKZX.net]
>>132
テンプレに
>双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
>現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。
ってあるから家族でもいいんじゃないかな

149 名前:優しい名無しさん [2018/08/03(金) 19:16:36.57 ID:iBqsdbNs.net]
みんなの主治医はビプレッソについて知っているんだな。
通っているメンタルクリニックは双極性障害の患者が少ないのかもしれない。
自分の主治医はラミクタールを知らなかった。



150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 19:35:26.85 ID:U+jrszgr.net]
>>145
メンタルクリニックじゃなく精神科にしたらどう?
大規模デイケアあるようなところとか

151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 20:09:51.47 ID:t6O+yKZX.net]
そういや整形外科いったとき飲んでる薬教えてくださいって言われたからラミクタールって言ったら先生が?って顔になった
そりゃまあ知らんわな

なんかしゃべりたいというより無性に文字が打ち込みたい
SNSでやばいこと書かないようにしないと

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 20:16:08.50 ID:Awb0ovdk.net]
>>147
全てを知ってろとは言わないけど、知らなくても調べるよね?

153 名前:優しい名無しさん [2018/08/03(金) 21:28:58.38 ID:iBqsdbNs.net]
140はクエチアピンの間違い。
ごめんなさい。

みんなは主治医とどんな話をしている?
昨日書いた紙に興味の喪失で何にも興味を持てないと書き忘れたな。

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 21:50:28.06 ID:t6O+yKZX.net]
>>148
お薬手帳のコピーとられたわ
書くのわすれたけど

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:14:17.22 ID:IstXcqXe.net]
躁だから良いんだけど、ジプレキサ出された。
太るから嫌なんだよなあ

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:31:04.36 ID:XjwifDLY.net]
>>151
めっちゃふとりまっせ
+15〜20kg位

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:50:22.78 ID:BfYm77w1.net]
こんな時間なのに
コーンフレークを食べてしまった
ジプレキサのせいかなぁ?

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:56:44.61 ID:qvqxgMwf.net]
>>145
ラミクタールとビプレッソを知らないのならその先生の不得意分野だろうから転院する方がいいと思うよ

ビプレッソは新しい薬だから薬屋が去年説明しまくっただろうし、ラミクタールにしても副作用の死亡例の後で処方を守るように通達でたから知らないなんて怖すぎる

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 03:37:48.53 ID:4Zr6Auwh.net]
眠れない
なにか食べると眠れるけど胃もたれするし太る



160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 05:45:03.33 ID:9azLJd2w.net]
>>136
ソープ、ヘルス、ピンサロ、デリ、どれで働いていたの?

161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 08:17:57.49 ID:fiQ06Q/e.net]
これを見てみ。この国は麻薬戦争やってるメキシコ以下やぞ?

●世界幸福度ランキング2018
第1位: フィンランド
第2位: ノルウェー
第3位: デンマーク
第4位: アイスランド
第5位: スイス
第6位: オランダ
第7位: カナダ
第8位: ニュージーランド
第9位: スウェーデン
第10位: オーストラリア
第11位: イスラエル
第12位: オーストリア
第13位: コスタリカ
第14位: アイルランド
第15位: ドイツ
第16位: ベルギー
第17位: ルクセンブルク
第18位: アメリカ合衆国
第19位: イギリス
第20位: アラブ首長国連邦
第21位: チェコ
第22位: マルタ共和国
第23位: フランス
第24位: ●メキシコ
第25位: チリ
第26位: 台湾
第27位: パナマ
第28位: ●ブラジル
第29位: アルゼンチン
第30位: グアテマラ
第31位: ウルグアイ
第32位: カタール
第33位: サウジアラビア
第34位: シンガポール
第35位: マレーシア
第36位: スペイン
第37位: ●コロンビア
第38位: トリニダード・トバゴ
第39位: スロバキア
第40位: ●エルサルバドル
第41位: ●ニカラグア
第42位: ポーランド
第43位: バーレーン
第44位: ウズベキスタン
第45位: クウェート
第46位: タイ
第47位: イタリア
第48位: エクアドル
第49位: ベリーズ
第50位: リトアニア


第54位: 日本

残念ながら日本は50位以内に入賞ならず、昨年より3つ順位を落とし「54位」であった。
https://rocketnews24.com/2018/03/15/1032632/

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 09:51:35.09 ID:pt2Pw4vY.net]
>>142
ビプレッソも太るの?

163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 14:03:50.70 ID:qnP5dvEQ.net]
>>156
箱ヘル、デリだよ。

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:45:41.57 ID:AJcsU62V.net]
暑い、寒いがきっかけで鬱期に突入する人は多いのかな

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 17:21:47.10 ID:GwBy+2pe.net]
はぁ、冬季うつ病……

166 名前:優しい名無しさん [2018/08/04(土) 18:41:11.72 ID:Vemn0BvC.net]
1月から、うつ状態に突入して、現在はどん底。でも底なしに落ちて行く。
猛暑で更に悪化して、寒暖差もバラバラ。
このうつ状態から早く抜けたいです。
もうどうしたらいいかわかりません。毎日うつ地獄です。
去年は1年位、躁状態でした。
セロクエルは前に飲んで、ろれつが回らなくなり、1錠で中止。

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 19:04:27.92 ID:q6HqLKkg.net]
花火の音と振動がこわい
早く終わってほしい

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 20:35:09.37 ID:JLMCTPtI.net]
九○大の躁鬱は
早く精神病室に入れ

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 22:03:50.50 ID:9azLJd2w.net]
>>159
月収どのくらいあったの?



170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 22:43:34.95 ID:kaZ7WE5j.net]
みんなは双極性発症する前、自閉症や発達障害で精神科通ったことあった?
余計なこと考えすぎたり、神経質だったり、対人恐怖症とかだったり。
1番最初の人間ってどうやって生まれたんだろう?と考えたり、思考とかがおかしい傾向あった人っている?

171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/04(土) 23:12:14.56 ID:la96d/d6.net]
>>158
成分はセロクエルだからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef