[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:03 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:42:56.38 ID:y1iB+TuQ.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 10:20:12.38 ID:lVesRFqg.net]
ああ・・・そう・・・・

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 10:28:21.00 ID:7bVPzEah.net]
なんだそりゃあほらし

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 10:29:47.51 ID:K3hf7qF8.net]
きちんと自分の波を理解して思考の歪みも直す事くらいはするよね
薬だけじゃ治らない
よく糖尿に例える人いるけど糖尿だって食事制限とか努力は必要だもんね
ここの人達は勿論分かってるし実践してるもんね

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 10:52:55.32 ID:VdaUhP+d.net]
双極被害者の人は他所へ移動して頂けないかな?

何か辛いわ。

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 11:17:52.62 ID:zIKZkIJd.net]
>>398
>>1

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 12:11:17.24 ID:4ejtkk2n.net]
被害者もOKなのね

エピリファイが効いたのか、いつもほど躁が酷くない
でも躁よりも鬱を何とかしてほしい

412 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 12:11:38.91 ID:ewo5o8Gq.net]
>>365
母親に内緒でこっそり隠しカメラで録画でもしておいたらどうだろう
半年分くらいノーカットでがっつり見せれば入院もやむなしにならないか?

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 12:13:43.58 ID:95ngdvAF ]
[ここ壊れてます]

414 名前:.net mailto: このスレも荒らされてしまった []
[ここ壊れてます]



415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 12:47:42.21 ID:8F9bL9Qi.net]
躁鬱の人に聞きたいんだが、病気もちって伝えてる?
新しくできた友達に伝えようか迷ってる
というのも、気分の並みが人並み外れてて会うたび「元気?」って気遣われるから…もういっそ言ってしまって「というわけだから気にしないで」といった方が楽かなぁ、と

言ったあとの相手のリアクションがこえーな…

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 13:00:12.50 ID:YoElnBRo.net]
>>403
伝えてる。
伝えたところで、相手は気にしない。
気にするのは自分だけ。

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 13:09:54.87 ID:lVesRFqg.net]
伝えなきゃって事は親しく付き合ってるって事でしょ?
相手がよっぽど偏見持ちじゃ無きゃ大丈夫だよ。
てか、言っておいたほうが良いと思う

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 14:19:35.78 ID:9RcYQVS5.net]
フラットなときに言うとへーと流されるけど
トラブル起こした後とか激鬱のときとかに言うと引かれる

419 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 14:38:27.41 ID:YRNpBGDuB]
久しぶりに軽そうになって、今日ロドピン処方してもらった。あとエビリファイ増量。
話しぶったぎってごめんね

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 14:31:57.77 ID:LVdxQp+V.net]
受け止め方も同じだな。躁のときは受け流せない。全部に過敏に反応しちゃう

421 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 14:43:53.88 ID:YRNpBGDuB]
丸2日寝てないのに、眠れない。リーマスは、妊娠だったり多量摂取で腎臓に来るから、今回は見送り。
多弁になってるし、躁になるんだろうなぁ…

422 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 14:44:54.92 ID:YRNpBGDuB]
すぐ怒るよねぇ、躁のとき

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 15:01:31.16 ID:iCqy8wch.net]
>>400
同意。
鬱がつらい。
主治医にも言っているけど、薬の調整なしだ。

424 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 16:03:15.44 ID:HgAGvlWLU]
今回は3ヶ月鬱で入院してたけど、本当辛かったなぁ。
自殺は躁のときの方が多いらしいけど。
入院中過眠で死ぬことばっか考えてた。



425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 16:25:11.21 ID:UJidnzk7.net]
>>403
新しく出来た友達には躊躇するよ。
でも、長年付き合ってる信頼してる友達には言うよ。深く病気について聞かないでくれてありがたい。
それで離れるなら縁がないと思おう。

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 17:07:22.71 ID:7bVPzEah.net]
自分も>>413と同じだな

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 17:31:20.21 ID:WAmrZGkl.net]
>>403
言わないその必要もないし
病気だと伝えることで迷惑を掛けることに甘える気持ちができそうで自重してる

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 17:46:07.36 ID:iCqy8wch.net]
友達がいる人が多いんだな。
うらやましい。

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 17:48:35.65 ID:K3hf7qF8.net]
多くはないけど一応いるよ
他の人達は沢山いそうだけど

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 18:12:48.33 ID:iCqy8wch.net]
>>417
それで週末は書き込みが少ないんだね。

双極性障害の診断を受ける前から友達は一人だったな。
カミングアウトしたわけではないけど疎遠になりいなくなった。

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 18:36:41.08 ID:8F9bL9Qi.net]
403です
たくさん意見ありがとう
言って離れられたら縁がなかった、と思って言ってみたいと思います
重くならないようにラフな感じで
嫌われることには慣れてるので(悲しいぜ)疎遠になってもダメージは少ない気がします
告白するのが怖いだけで

因みにに、躁状態時(発病後で治療が定まらなかった時)人間関係崩壊しまくって定期的に会ってる友人は1人だけっす

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 18:59:10.94 ID:iCqy8wch.net]
>>419
嫌われることに慣れているのか、すごいね。
メンタルが弱いから落ち込みそう。
躁転で人間関係崩壊か。
わかる気がするわ。
躁転した時に知り合いの連絡先を消しまくったな。

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) ]
[ここ壊れてます]

434 名前:21:28:10.57 ID:4ejtkk2n.net mailto: >>411
レスありがとう
鬱だとすぐそこのコンビニに行くのさえしんどいから本当に困る

最初は普通の鬱だと思われてたからレクサプロとかサインバルタ出されてたけど、全く効かなかったな
次に鬱になったときエピリファイが効けばいいんだけど
[]
[ここ壊れてます]



435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 21:29:28.93 ID:4ejtkk2n.net]
>>403
友達にも上司にも伝えてる
どんな病気かくらいは知っておいてほしいなって

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 21:31:15.11 ID:8F9bL9Qi.net]
>>419
ミスった、401です

437 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 21:39:40.49 ID:80GTP7zh.net]
友達なんていらないよ
だって戦いにくいじゃない
ほほほーいほほほーいほほほーいほーい

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 21:50:46.80 ID:UJidnzk7.net]
>>419
軽くいこう。好かれたら御の字だ。
なんかあれば、またここにかけばいい。

439 名前:優しい名無しさん [2018/08/16(木) 22:18:49.27 ID:80GTP7zh.net]
出来ることなら言わない方が身の為
言っていいのは閉鎖病棟の中で知り合った者同士と家族だけ

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 00:02:24.18 ID:ykWPdQAM.net]
同居中の姑が約1年前と半年前に、普段では考えられない位早起き&活動的になって楽しそうにしてると思ったら、やたら攻撃的になって私や親族に絡んでは暴言を吐いたり、まとまりのない話を何時間もしたり、電話かけまくったり…という状態になった。

それが2〜3週間続いて、落ち着いて来たら、今度は食事の仕度が全然できなくなり、大好きな掃除もあまりできなくなるという状態に。常に怠い模様。

そして前回のアゲアゲ状態からまた半年ちょっと経った今、また朝から動き回る+普段はしない浪費+こちらの都合を考えず話しまくる+孫をふざけ半分で叩く という言動が出てきた。

自分としては双極性障害の傾向があると思うんだけど、受診させるなら心療内科でいいんでしょうか?

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 00:18:29.68 ID:G0cLnTm9.net]
>>427
入院できる精神科病院をお勧めします

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 00:35:12.02 ID:6tAONnkV.net]
>>427
アルツハイマーの可能性もあるからMRI撮った方がいい

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 06:20:50.63 ID:5sGfIz4J.net]
>>427
双極性障害は精神科の領域、鬱は心療内科って聞くけど
統合失調症も精神科か

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 08:01:38.94 ID:feNu0VXM.net]
>>427
更年期とか



445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 10:06:27.46 ID:ykWPdQAM.net]
>>428
>>429
>>430
>>431
皆さんありがとうございます。
もうすぐ70歳になるので更年期は終わっていますが、アルツハイマーなどの可能性も考慮しないといけないですね。精神科受診の方向で動きたいと思います。ご意見ありがとうございました。

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:06:57.03 ID:JnHgOpZ/.net]
>>419
ごめん、遅レス
普通の人には持病がある、とか病気で療養してるんです。って言ってるよ。だいたいそれ以上はあまり踏み込んでこない。全部は言ってない。

447 名前:優しい名無しさん [2018/08/17(金) 19:15:34.64 ID:aKqnMMtZ.net]
なんで一度きりの人生でこんな病気に
と9年たって思い直した

448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:19:43.59 ID:HMLVw7lm.net]
ほんとだよね
周期的に必ず鬱になるとか なんでこうなった

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:42:02.68 ID:TBhlceww.net]
恐らく17〜18歳の時に発症して20歳になった今でも悩んでる
躁の時の浪費が酷くて、18の時にPS4と新品カセット1本(約4万円)を当時の貯金全額で購入し、それ以外にもタバコ吸うわけでもないのにzippoライターとオイル買ったりとか、週に何度も風俗行ったり…


450 名前:獅ヘ時代はパソコンとIQOSだ!なんて言ってIQOS本体とノートパソコンをカードで購入(計55000円)
上記の事を鬱の時に死ぬほど自己嫌悪に陥ってまた悪化してをずっと繰り返してバカみたいだ
情緒不安定過ぎて仕事も続かないし、ここ数日は眠ることも出来なくなってきた
いつになればこのループから抜け出せるんだろう
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:45:38.43 ID:J+RGIxLU.net]
>>436
金額的には大したことないね。

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:54:15.85 ID:NJm6/RXE.net]
金額の多寡で症状のひどさをはかるわけじゃないしね
使った額は人それぞれだけど経済的に支障が出てるのに浪費がやめられないことに共通するところがあるってことで

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:55:40.39 ID:sFG3Ltd0.net]
つか、病院かかってるの?

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 21:32:18.49 ID:WJRaob7t.net]
パソコン安いな



455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 21:47:46.00 ID:TYxqqQkp.net]
ACで今躁でクローズドで就活中なんだけど、
面接官にこの障害になった原因でACコンプレックスを刺激するようなこと言われて少しへこんだ。
仕事の面接なのに親のこと訊かれるんだね
別に介護とかしてるわけじゃないのに
面接初めてだったから知らなかった

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 22:06:19.32 ID:HMLVw7lm.net]
貯金の範囲で買ってるの偉いじゃん
残高なくてもクレカ切ってしまう

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 22:08:01.22 ID:pEc7HGgF.net]
双極性障害の診断を受けて、2年が過ぎた。
低め安定がわからない。
鬱期が長いのかな。
無気力だ。
双極性障害の原因は何だろう?

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 22:15:16.20 ID:TYxqqQkp.net]
睡眠薬ですマイスリー出されたけど
もう短期睡眠薬効かないから
中期の強いの出してほしい

459 名前:363 mailto:sage [2018/08/17(金) 22:18:21.03 ID:hVZ9yilQ.net]
知恵袋は冷やかしが凄かったのですが、ここでは真面目にレスして頂いて凄く感謝しています。
大分県に住んでいますが、田舎のせいかは分かりませんが、相談所とかはあまり相手にしてもらえませんでした。すごく「嫌な顔」みたいな雰囲気を出されます。
激しい病気の人は相手にしたくないみたいな、そんな感じでした。録音しておけばよかったですね。

その中で出来たのは>>380でした。
母親を父親に対する精神的DVの加害者としてリスト入りされました。
父親が今後警察に通報しても同じ事の繰り返しになりそうですが、度が過ぎてる場合逮捕or入院という措置になるそうです。
現状は目に見える傷を与えていない&近隣がキレるほどの迷惑をかけていないので、措置入院は厳しそうですが
個人的にはいっその事他人に1回思いっきり迷惑かけてほしいものです。

離婚はさせましたが、母親を追い出そうとはしないみたいです。
父親なりに一緒に暮らしてきただけに何か思う事があるのでしょうから、息子の私から「出ていかせろ」とは言えません。

母親に対する憎悪は、父親より私のほうが恐らく大きいです。父親は元々人に対して興味が無いみたいなので。。。

知恵袋とかを見ると、私達より酷い環境の人がいっぱいいるので、世間的にはセーフ扱いされてるように思えます。
日本は事件が起きてからじゃないと行動してくれない所が多いので、嫌になりますね

460 名前:優しい名無しさん [2018/08/17(金) 22:22:59.92 ID:aKqnMMtZ.net]
おれは酒で800万使った
しのう

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 22:25:19.09 ID:Y8IQbtT9.net]
躁状態で宝くじ21万買って、指輪30万買ったよー

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:10:15.01 ID:7IuISDKe.net]
酒800万はやばいね
ピアノあるのにもう一台ピアノ買った

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:13:13.59 ID:rHQt2RXW.net]
10年前だけど俺は1年半で600万円を使い果たしちまったよ
飲み代と家での酒代
飲み歩いてたし、バカみたいに高級酒にハマってたし

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:14:21.56 ID:lHK4UGU2.net]
自分も500万くらい溶かしたよ・・・。



465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:18:16.67 ID:rHQt2RXW.net]
結構いるんだね・・・
俺の場合、当時も低所得でその600万円を含む数百万円は奇跡的に手に入った貴重なお金
だったから躁状態+アルコール依存症(が悪化してる状態)じゃなければなぁ

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 00:17:54.96 ID:vlvrwVmt.net]
>>430
統合失調症も双極性障害も鬱病も神経症も人格障害も発達障害も精神科がいいですよ。
心療内科医は所詮内科医。精神科医はプロですから。

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 00:57:39.41 ID:wTIb1OGy.net]
借金数百万あるけど自己破産したくない
弁護士の知り合いいるから絶対バレる
いつかもっと稼げるようになって返せないかなって夢想してる

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 01:07:39.97 ID:7A1nf3MW.net]
酒飲まない…

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 01:39:57.01 ID:iff/2I3U.net]
上の方々と同じく、散財したあとに躁から鬱に転じて症状が悪化するパターンだわ

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 02:27:42.86 ID:p7d/Vqb0.net]
昔は酒飲んでたけど薬飲んでるのにこっそり酒飲んだら回りが早すぎて怖くてやめたわ
でも今でもうっかり酒買いそうになってしまう
別のもの買ってきてるけど

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 05:29:50.84 ID:IA5G8YhO.net]
>>456
変なやり方だけど、お酒飲みたくなったら好きなものを満腹まで食べるといい。
過食になって無ければだけど

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 22:08:09.37 ID:p7d/Vqb0.net]
>>457
参考にする
これ以上太るとやばい気もするけど

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 23:50:14.37 ID:uA4ruxA/.net]
やばい
化粧品買い漁り欲が出てきた
あーやばいこれはやめないと

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 03:23:52.33 ID:XSLkNDvy.net]
痴漢ごっこしたい



475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 03:24:16.38 ID:XSLkNDvy.net]
這いずり回りまわりたい♪

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 05:21:17.41 ID:SSG2qiiH.net]
>>458
過食も問題だけど、酒のほうが被害が大きいから抑えられるなら抑えたほうが良いよね

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 12:40:25.87 ID:PeRNG3hZ.net]
営業職で、この病気はキツイわ。
今まで営業しかしていないが、全てで発症。
詰んだなぁ。

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 12:42:27.94 ID:jWRHUOOK.net]
営業じゃない職種は嫌なん?

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 12:55:31.16 ID:LYXrS9GN.net]
>>463
再発繰り返すとラピッドになって寛解が難しくなるよ。職変えたら?

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 12:58:06.53 ID:w3PpYVto.net]
>>463
異業種に転職するのも勇気がいるな。
キャリアやスキルに自信があれば転職エージェントを利用したらどうかな?

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 13:13:00.70 ID:PeRNG3hZ.net]
もう営業は、嫌だよ。
上司に辞意を伝える予定だけど、会社へ行くのもキツイっす。
キャリアに自信が無いし、歳も食っているので、転職エージェントは使わないよ。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 13:33:23.42 ID:LYXrS9GN.net]
>>467
休め。休んで治療に専念してから転職活動が一番人生無駄にしないと思う。
病気しながらもがいて転職繰り返すよりずっと良いよ

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 13:45:09.32 ID:w3PpYVto.net]
>>467
営業はダメなのか。
転職サイトよりは転職エージェントの方がいいと思い勧めてみた。
ハローワークはブラック企業が多いからな。
再就職で退職理由を考えるのが難しいね。

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 13:50:13.53 ID:LYXrS9GN.net]
>>469
家族の介護でオッケー



485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 14:53:06.36 ID:FJ6wXDqk.net]
治療やめる宣言してこようかなー
リーマス効いてない頭痛い、それよりADHDの脳が散らかってて作業中断する方の薬を出してと散々訴えてもスルー
リーマスやめたら頭痛なくなるし頭の回転も戻って快適
死んだように低空飛行しかできないからば、好き勝手して死にたい

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 15:28:27.43 ID:LYXrS9GN.net]
>>471
薬増やされそう

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 15:31:53.53 ID:FJ6wXDqk.net]
>>472
じゃあリーマス飲んでるふりして障害者手帳所持のためだけに治療してるふりしようかな

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 15:44:22.03 ID:LYXrS9GN.net]
>>473
薬辞める前に病院変えたら?

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 16:20:50.60 ID:CsQz4sPp.net]
>>471
出たよ 出た 出た 自分かってな考えな 躁の特徴
そして、自分の都合の悪い事は全て人のせい
そりゃ毎日、覚醒剤使ったようにハッピーになるから良いけど
周りに迷惑かけるからな かけるくらいなら頭痛かろうがリーマス飲め
馬鹿

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 16:26:50.15 ID:CsQz4sPp.net]
躁鬱は一生リーマス飲むんだよ ボケ
大脳がイカれてんだぜ 普通じゃないんだ
そこを間違えるな
何がリーマス止めようかな(笑)
止めたら人間じゃなくなるってんだよ
根拠ない自信満々のイカれ野郎 誰がどう止めるんだって
自己責任においてリーマス飲め ぼけ

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:03:14.43 ID:FJ6wXDqk.net]
>>474
その方がいい?
家族がいるから、リーマス400/d飲んでて鬱→激鬱の繰り返しだと家族からクレームくるの
それで今回お盆のハードスケジュールを変えてくれなかったから、乗り切るためにリーマス抜いたらこんな感じ
私自身は適切に動ける投薬なら文句ないんだけど…
4月に担当医変わったばっかりだから、再度相談しなきゃダメかな
色々くっそめんどう

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:09:14.38 ID:XSLkNDvy.net]
ひたすら寝る。やむ終えない

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:56:20.82 ID:LYXrS9GN.net]
>>477
色々あるかもだけど、自己判断で薬抜かないほうが良いよ。
変な言い方だけど、鬱で動けないならマシ、躁で希死念慮とか出たら大変だよ
面倒だけど、毎回医師とじっくり話し合うと良いね。自分の要望も医師の意見も

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:38:27.33 ID:w3PpYVto.net]
>>477
その動ける薬が難しいんだよな。
デパケンR飲んでいるけど、頭が回らないよ。



495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:53:00.62 ID:FJ6wXDqk.net]
>>480
そこなんだよね、そこそこ普通に動きたいだけなのに
前はデパケンRも追加して飲んでた頃あったけど、激鬱からあがれなくて中止してもらったわ
私には下がるだけの薬だったなー

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:02:52.96 ID:w3PpYVto.net]
>>481
リーマスだけではなくデパケンRも飲んだことがあるんだね。
リーマスを飲んでいた頃は手が震えたよ。

497 名前:自分まだ大丈夫? [2018/08/19(日) 19:14:35.86 ID:/5dgNdZKz]
初めまして。
今ちょっと躁状態なので、書き込みさせてください。
自己紹介として、今現在、感情性躁極性障害と診断下されています
振り返ってみれば幼少期はADHD、それ故、ケガばかりの記憶です。
ある時、突然、躁状態になり、学業での課題を異常なまで消化し、猛スピードにてチャリンコ運転、そして見通しの悪い交差点にて、トラックに突っ込み頭部損傷を受けました。
(不眠が続いている今、書き込む前に、ベルソムラ、ドラール、ロヒ、ホ

498 名前:リゾンをそれぞれ複数飲んでますが、こうしているうちに、またハイになりつつあるので中断させてください。) []
[ここ壊れてます]

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:16:52.93 ID:FJ6wXDqk.net]
>>482
デパケン飲んだときも双極性に病名変わってからずーっとリーマスで落ちて辛いから、元の病気の発達障害にきく薬をと前の主治医に頼んでやっと増やしてもらったのさ

確かにリーマスは増やすと手が震えてたかも、最初の頃とか

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:24:23.70 ID:w3PpYVto.net]
>>484
発達障害については疎いな。
具体的にはどういう症状なの?

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:26:12.83 ID:PMhn0KAl.net]
躁鬱でリーマス400は少なすぎない
他も一緒に飲まないと効かないと思う
自分は血中濃度的には1200飲まなきゃならんかったよ
副作用で今は止めてるけど

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:40:49.87 ID:FJ6wXDqk.net]
>>485
ASDがメインでADHDは疑いレベルらしい
だから自閉キツいからぼっち大好きだし空気読めない読まない、作業中に声かけられると忘れる、頭の中常に考え事で休めないとか色々

でももう大人だし浮き沈みがある双極性の部分だけどうにかしましょうかって感じでリーマス400なんだ
血中値も足りないらしいし、何のためなのかわからんのさ

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:42:22.05 ID:FJ6wXDqk.net]
>>486
他は何が処方が普通かね?
デパケンとリーマスしか飲んでない
あっ、ジプレキサ?とエビリファイは太るからすぐ中止なったよ
薬の迷子だよ

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:20:33.48 ID:H5oxUGnR.net]
これをやったら躁の絶頂期というサインがあるんだけど
もうそれが8割くらい出ててゆっくりと沈み始めてる
鬱に軟着陸すれば良いんだけど
今までの傾向をみるにそうはいかないから困ってる
ゆっくりと安定に以降できないものか



505 名前:優しい名無しさん [2018/08/19(日) 20:26:59.74 ID:w3PpYVto.net]
>>487
空気読めない読まないか、社会生活に困るね。
リーマスは400で血中濃度が足りていなかった。
主治医は問題ないと言っていたよ。
本当にそれで問題ないのか、どうかはわからない。

>>488
エビリファイは少量飲んでいたが、効果はわからないので切られたよ。
オランザピンは飲み続けていて太りはしない。
同じように薬が決まらないよ。

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:49:08.23 ID:LyVgiIaI.net]
>>476
リーマス飲んでるのって半分もいないんじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef