[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:03 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:42:56.38 ID:y1iB+TuQ.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 02:22:08.01 ID:IpD1vopq.net]
>>162
>セロクエルは前に飲んで、ろれつが回らなくなり、1錠で中止。

少量から始めて体を慣らすタイプの薬だと思うんですけど最初の1錠は何mgでした?
今では主成分が同じで効き方を変えたビプレッソという薬もあるので用法を守って少量から始めればまた違う結果になるかもです

>>186
状態の悪い時に外で「何かをやらかす」ことを防止できるのが最大の利点だと思います
やらかしそうになくなったら退院の方向になると思います

>>187
>外泊は措置入院以外はできるんじゃないかな?

任意入院あるいは医療保護入院などで軽快したなどでの開放病棟であれば申し出れば概

197 名前:ね外泊許可を得られ、医療保護入院や措置入院での閉鎖病棟だと基本的にできないと思います []
[ここ壊れてます]

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 02:24:07.07 ID:K+N/Gqre.net]
Pinkに立ってるスレじゃないんだから、躁で性的逸脱したって経験を語るにしても、質問されたとはいえあまりに詳細に答えるのは控えてほしい。
変なの召喚してしまうし。

199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 03:17:21.91 ID:o267274n.net]
詳しく聞く変態男はキモすぎる

知り合いの患者は、躁状態で自信満々になるとホストの体験入店したり、レンタル彼氏やろうとしたりするって言ってた
風俗もありえるな

200 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 10:07:46.07 ID:fdDToBzj.net]
自傷みたいなもんだろうね
おれもホストのスカウトついていきそうになったよ

201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 10:35:08.54 ID:og41D8dh.net]
酒と睡眠薬飲んでぼんやりしてる。やっと心が落ち着いた。久々に飲んでしまった。寝る

202 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 11:10:17.18 ID:YCwNfWZl.net]
>>193
キモすぎるな。躁鬱の変態キモ男はマジで最底辺の存在

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 12:35:22.57 ID:cb5Aor1T.net]
軽躁のリバウンド来たっぽい
秋口まではもつと思ったんだが
動悸と不安がすごい
仕方ないからレキに鎮静剤足した
おさまってくれ…

204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 12:47:00.32 ID:cUQGcZmq.net]
治療開始から15年
最初はうつ病だったけど躁うつ病に変わった気がする

何度も躁うつ病のお薬に変えたけどあまり効果もなく今に至る



205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 14:12:23.40 ID:0E6BPuTf.net]
>>186
食事が作れないならヘルパーさん頼んだら?
障害者手帳あれば頼む権利あるよ。
うちの自治体ではヘルパーさんとは別に行動援助もあり散歩とか外出付き合ってくれる

206 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 14:32:52.08 ID:wCNA2KzC.net]
自分もうつ病から双極性障害に病名変わった。いまだにジェイゾロフトとか飲んでる。ホントはダメなんだけど、飲まないと動けない。リーマスとデパケンRの組み合わせがあわず、気分安定薬はゼロにしてしまった。自己判断でね。もうあかんわ。

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 14:46:20.07 ID:/GZ9bicy.net]
>>200
自分は鬱と診断されていた頃はジェイゾロフトを飲んでいた。
仕事には支障がなかった。
双極性障害と診断されて気分安定薬に変わった。
デパケンRを飲んでいる。
気分安定薬を飲まないとどうなるの?

208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 15:23:33.02 ID:IpD1vopq.net]
通院してきたのですが家を出てから1時間以内で帰ってこれるとストレスが少なくて済みますね
前は3時間以上かかってたので苦行でした

>>186さんが生活保護を受けられるのならグループホームにでも住民票を移してデイケアに通うなり社会的入院をしてしまうなりの選択肢もあります
社会的入院はさせない方向に指導されているようなので基本グループホームなんでしょうか

>>200
転院するのが良さそう
自己判断はダメです

>>201
抗うつ薬を飲んでいると躁転のリスクと急速交代型になってしまうリスクが高くなるそうです
飲んだ効果も定かではないので避ける方が良いとされているそうで

209 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 17:09:44.46 ID:Oe3FpjKf.net]
初めまして。
周りに勧められて初めて今日心療内科と精神科併設の病院行ったら、うつと診断されました。
薬は、処方されるとしたらリフレックスかセルシンだそうです。
これらの薬について、詳しくご存知の方、教えていただけますと幸いです。

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:16:23.00 ID:Wp4tKnej.net]
>>203
ここは躁鬱病のスレだから
鬱のスレにどうぞ

211 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 17:17:03.68 ID:Oe3FpjKf.net]
初めまして。
周りに勧められて初めて今日心療内科と精神科併設の病院行ったら、うつと診断されました。
薬は、処方されるとしたらリフレックスかセルシンだそうです。
これらの薬について、詳しくご存知の方、教えていただけますと幸いです。

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:17:17.20 ID:/GZ9bicy.net]
>>202
もう廃人そのもの。
転院を考えはじめたけど、どこの病院が良いのかわからない。
最寄りの駅に良さそうな病院はないんだ。
今より近い病院がなく、電車に乗らないといけない。
抗うつ薬は躁転のリスクは知っていた。
効いているか、どうかわからないものなんだ。
それは知らなかった。

213 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 17:19:02.89 ID:Oe3FpjKf.net]
>>204
すみません失礼しました…。
御教示いただきありがとうございます。

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:31:07.08 ID:IpD1vopq.net]
>>206
駅だけでなくバス停も視野に入れて、精神科単科病院で複数の精神科医がいて入院できるところを探してみたらどうでしょう?

>>207
このメンヘルサロン板には適切なスレがなさそうなのでメンタルヘルス板
mevius.5ch.net/utu/subback.html
で「鬱」と「うつ」でスレッドを探してみてください

ジアゼパム/セルシン/ホリゾン/ソナコン その10
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1474554035/
【NaSSA】リフレックス/レメロン32【ミルタザピン】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531391095/
この辺りかなと思いますがうつ病の患者は多いはずなのに、総合的に相談したりするスレッドがありませんね
クソスレは辟易するくらいあるのにね



215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:43:01.66 ID:0E6BPuTf.net]
デパケン飲んでも何にも変わらなかったのにラミクタール加わったら劇的に効いた
落ちた時はサインバルタをプラス
フラットこの組み合わせでフラット維持してる

216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:52:34.21 ID:I+763bOy.net]
自分も鬱からの躁鬱。もっと早く気づきたかった。8年くらいかかったよ。

217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 17:57:22.27 ID:z3DRyZ9e.net]
抗うつ剤のせいで躁鬱になっちゃった人っているのかね

218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:00:02.69 ID:/GZ9bicy.net]
>>208
市内の精神病院に入院していたことがある。
担当医と相性が悪かった。
退院して通い慣れた病院で診てもらっているが良くならない。

>>209
フラットか、うらやましいな。
ラミクタールを飲んでいるけど、効果はわからない。

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:00:19.85 ID:Wp4tKnej.net]
>>211
沢山いるでそ

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:01:33.13 ID:IpD1vopq.net]
>>209
デパケンは鬱には効かないという報告があり、ラミクタールは鬱に効くという報告があるし鬱の予防で保険適応になっていますので、今更ありきたりの話をする意味があるのかどうか

サインバルタは双極性障害の鬱に関しては効果があるという報告はないようです
効かないだろうと考えられているのでされてないと思うんですけど、プラセボ効果である可能性を否定できない話をするのは如何なものかと思いますよ
効果があるかのごとく書くことであなた自身に効くと自己暗示をかける意味はあるのかもしれませんが、そういうのはあなたの心の中にしまっておいて下さい

221 名前:優しい名無しさん [2018/08/06(月) 18:02:40.24 ID:Oe3FpjKf.net]
>>208
御教示いただきありがとうございます。
医師は薬を勧めてくるばかりで、不安でどうしようもありませんでした…。
教えていただきましたスレも参考とさせていただき、自分の体の事、決めてまいります。

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:08:54.10 ID:BdMV21yv.net]
>>211
自分はトフラニールって薬で激しく躁転した
それから躁鬱の診断になった

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:13:19.16 ID:IpD1vopq.net]
>>211
抗うつ薬を飲んでいて躁転したらうつ病ではなく双極性障害の可能性を疑うことになっているようなので「躁鬱になっちゃう」というより「診断名が変更されることがある」という表現の方が近いかと
抗うつ薬で躁転して「うつを抜けられた」と言う人もいるようには思いますけど、双極性障害と診断されたら処方しない方がいいんじゃないでしょうか

>>212
相性が悪いというのは残念ですね
ほかの医師に担当を代ってもらいやすい病院ならいいのですけどあまりないんでしょうか

ラミクタールは防止目的なので長い目で過去を振り返って安定してたという話以外で効果を感じるのは概ね気のせいだと思います
双極性障害で効果があったと冷静に自分を見つめられるなら羨ましい限りです

ジプレキサやビプレッソは数週間でうつ状態の改善の効果が期待できるということになっていますが、肥満気味の人や親戚に糖尿の人がいるとかだと要注意の条件があるようで

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:14:13.36 ID:/GZ9bicy.net]
>>210
20代後半に鬱の診断。
40代前半に双極性障害の診断。
同じようにもっと早くに診断を受けていれば、
人生が違ったものになったんだと思う。
重篤な躁で失業した。



225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:16:05.33 ID:IpD1vopq.net]
>>216
乱暴な話、治療の初期段階で抗うつ薬で躁転して双極性障害と診断される方が何年も遠回りするより楽に思ったりします
自分の場合はアナフラニールで躁転でした

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 20:31:00.15 ID:/GZ9bicy.net]
>>217
オランザピンを飲んでいるが、鬱状態は改善しないね。
ビプレッソを飲んでいる人達はセロクエルを飲んでいたのかな?

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 20:40:06.74 ID:aoVmNJHt.net]
イライラする

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 20:40:35.56 ID:Cnd1WzJ7.net]
>>216
同じく2回躁転
同じ人がいるとは思わなんだ

229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 21:33:31.03 ID:yuYV5j2P.net]
>>211
パニック障害と鬱でパキシル10年以上飲んでたら突然破壊衝動、家庭内暴力、自殺未遂、クレカ5枚限度額まで使用、アルバイト3つ掛け持ちetcで
家族が病院に相談して双極の診断になったよ
双極の治療してる今のほうが波はあるけど鬱も浅いし、昔よりは安定したから元々双極だったんだと思う
パニックは不安障害に病名変わった

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 21:57:26.62 ID:0E6BPuTf.net]
>>214
馬鹿?
>ありきたりの話をする意味があるのかどうか
ありきたりの話を延々繰り返してるスレなんで上を全部嫁

>効かないだろうと考えられている
>プラセボ効果である可能性を否定できない
「考えられている」、「可能性」いい切れないのはあなたの知識も確実じゃないって事だね
生半可な知識をどや顔で書くのはいかがなものか

231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 23:21:28.86 ID:AOy5tdxT.net]
睡眠薬がないと眠りにつけなくなってしまった
躁だと効きが悪いし鬱の時は効きすぎて過眠になるし普通の睡眠とってみたい

232 名前:優しい名無しさん [2018/08/07(火) 00:37:53.85 ID:/n7h/aKl.net]
>>219
ああわかる
自分はレクサプロで躁転した挙げ句にどうしていいかわからなくなって、とりあえず消えようと思ってODして救急搬送された

リーマスと安定剤のみで基本的には調整して状態によってセロクエル使ってる

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 01:08:22.93 ID:8OJcOwPr.net]
>>225
分かる普通の睡眠ってどんなものなんだろうとよく思うよ
睡眠薬のまずに眠れる人が羨ましい

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 06:03:31.32 ID:BNOyhmS5.net]
逆に寝られるようになるってことは
フラットな状態って事だよね
先月あたりから普通に夜眠剤なしで入眠できるから
今は安定して来てると思っていいのだろうか



235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 07:58:42.18 ID:06Y9UK8d.net]
一昨日からめちゃめちゃしんどい
鬱かなあ...

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 08:50:07.84 ID:BNOyhmS5.net]
今日みたいな天気だと、一気に鬱

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 10:40:05.80 ID:Tfq1wNQf.net]
俺は逆に台風が来ると躁転するっぽい
以前躁で入院したのもトリプル台風が来た時だった

238 名前:優しい名無しさん [2018/08/07(火) 11:22:40.65 ID:skmjwguy.net]
ナマポ在日のナマポ率に合わせて貧困日本人はあと2000万人ナマポ貰いに行くべき

日本人は在日よりナマポ貰う権利がある

自殺なんてしてはいけない

239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 15:38:32.47 ID:550yH4EA.net]
確かに涼しくなって欲しかったがよ。。下がりすぎなんだよ。昨日室温39度だぞ!!なんで25.6度なんだよ!!

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 15:42:38.99 ID:550yH4EA.net]
自律神経めちゃくちゃだ

241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 17:10:03.66 ID:88fFts28.net]
今日メンクリで病名を教えてもらいました
躁鬱でした
元は抑鬱ですが、通ううち、躁鬱の可能性が高いとの見解でした
当初はゾロフト25を2ヶ月飲み、ひと月前から追加でデパケン100mを朝晩飲むように追加されました
デパケンを飲み始めて数日後に救急車を呼ばれるくらいに錯乱しましたが処方は変わりませんでした
今日の診察で主治医の捉え方が変わったのか、デパケン朝晩200mの処方に変わりました
太るのも怖いし抜け毛チリ毛も怖いと主治医に相談したのですが『個体差』で終わりで…
デパケンを飲むと眠くなって眠ってるだけとも伝え、100mをふたつずつ紹介して欲しいという願いもスルーされ… うーん

すみません、気持ちを吐き出したかっただけです
お目汚し申し訳ありません
このスレでいろんなことを勉強させてもらって、ありがたいなと思っています
勉強になります
ありがとうございます

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 17:21:05.02 ID:zj2iD4aL.net]
>>219
昨日は役立つ情報をありがとうございました。
これからも引き続きよろしくお願いします。

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 17:37:56.15 ID:5ydtLkaL.net]
>>235
どうしても合わなかったら転院もありだよ
医者はいくらでもいるけど自分は一人しかいないんだから

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 17:44:36.38 ID:6hDptjQF.net]
個人差あるの承知で質問させて下さい
ラミクタールとビプレッソなら、どちらがよりアッパー系ですか?
あと、どちらが太りやすいですか?



245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 19:33:21.41 ID:5UM/yfqY.net]
躁転しそう
気圧がなんかしら関わってるとおもう
ぶっ続けで仕事して倒れそう

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 20:51:19.84 ID:kZB9Zqi0.net]
あーまた躁転して性逸脱してるよ
くそ

247 名前:優しい名無しさん [2018/08/07(火) 21:01:53.32 ID:OniXTljP.net]
>>201
気分安定薬飲まないと、怒りっぽくなったりするかなぁ。
あとデパケンRには片頭痛の予防があるから、頭痛が出現しだすよ。

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 22:13:20.26 ID:ahJtYrca.net]
抑肝散が切れたけど、まあ漢方だしなと放っておいたら離脱症状でてびっくりした
服薬の管理が出来なくて中途半端に余ったり無くなって困る

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 14:52:53.16 ID:76XZMSCh.net]
>>180
面接どうだった?

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 15:09:09.76 ID:YkuV9PR8.net]
帰りに台風が来て電車が止まって動かなくなったらどうしよう、具合悪くなっちゃうかも、なんて想像したら怖くなって仕事休んでしまったんだけど、台風こないじゃん

251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 17:58:38.90 ID:UAgVoWxa.net]
狂ってしまった、台風のせいで

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 18:48:11.83 ID:vgFvvFTR.net]
>>235
デパケンで錯乱というのはなさそうなので躁転と判断されてジェイゾロフトをやめたんでしょうか
薬の調整中のようなので慌てる気持ちはわかりますがもう数ヶ月様子を見てはいかがでしょう
私はデパケンR200mgを朝夕2錠ずつ合計4錠で800mg飲んでいますが用法の400〜1,200mg/日の範囲の真ん中あたりみたいです

>>238
アッパーなんてないですよあえて言うならストッパーでビプレッソでしょうね

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 21:59:26.07 ID:6OHbkA3o.net]
障害者枠でパートしてる。正職員並みに仕事してるのに何か見下されてるのと知的じゃなく鬱なんだから作業バンバン出来るやろみたいな感じが無理。

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:04:13.60 ID:6OHbkA3o.net]
メンタル弱いの理解して欲しいです。



255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:26:55.50 ID:6OHbkA3o.net]
すみません、愚痴でした無視して下さい

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:26:54.99 ID:fWSK1Y+d.net]
A型作業所の見学行くことになった
いい所だといいな

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:29:25.53 ID:LRsbFGIT.net]
>>247
大変だね。ひどい話だ

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:30:12.76 ID:sa7n8ODB.net]
精神の障害者枠なんて色々面倒くさそうだから一般で働くことにした

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:59:02.44 ID:6OHbkA3o.net]
>>251
有り難うございます
>>252
確かに面倒くさいです。この人仕事そこそこ出来ると思われたら仕事バンバン任されます。

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 23:19:53.98 ID:6OHbkA3o.net]
>>250
良いところだといいですね。見学だけでなく体験もしてみると良い職場環境か分かって良いかもですね。

261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 23:36:33.34 ID:o6JIuCln.net]
事務職が倍率0.32 IT系が倍率4.4 

いまから勉強してIT系に行きたいけど
精神やっちまったから無理だな
そもそも、精神的にIT系はキツイよなぁ

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 01:20:57.23 ID:Wpdtvtqi.net]
最初に統合失調症って診断されたあとに、長い年月が経って双極性だと判明したあとに、
また統失だと診断された人っていますか?
双極性と統失が併発してる患者もいるのかな?

263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 03:36:09.67 ID:RJY5EKds.net]
>>255
IT系にいるけど、今から勉強してってのは今10代じゃなければ難しいと思う
結構人材のレベル上がってる

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 05:33:49.15 ID:iyG9YFR6.net]
今から覚えるならweb系がいいんじゃないかな
HTML5、CSS、PHP、Java、JavaScript、Perl、Python

門外漢だけどITだとこの辺の求人多く感じる
比較的覚えやすそうだし



265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 07:20:58.12 ID:Hh05yAS4.net]
>>235です

>>237さま
レスをありがとうございます。
5月からお世話になり始めた医師なので、症状の経緯を相談してみようと思います。
転院という選択肢すら思いつかないほど取り乱していたので、ご提案いただき落ち着きました。

>>246さま
>躁転と判断されてジェイゾロフトをやめたんでしょうか
ゾロフトも夜のみ25mg処方されています。
頓服でソラナックスも出されています。
服用されているお薬までお教えいただき恐縮です。
仰る通り、焦らず気長に様子を見ていこうと思います。

お二方ともありがとうございました。

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:05:18.54 ID:AdbHlVxV.net]
葬式で躁転してたけど、
1週間経って思いっきり反動で鬱転して来た
次の仕事急いで見つけないといけないのに困った

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:09:11.99 ID:9zMlh0px.net]
>>255
へー、意外
事務の方が倍率高いのかと思った

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:52:11.79 ID:mqo7CXtu.net]
>>253
任されるならいいんじゃないの?
社内ニートで病む人だっているんだし
仕事与えないなかったら病むし与えたら文句ブーブーだしどうすりゃいいのさ
自分がこう言うのもなんだけど精神は扱いづらいなぁ

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 10:22:21.39 ID:CzLAigP4.net]
躁鬱にはやっぱりオールインワン化粧品だな

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 12:51:14.01 ID:9zMlh0px.net]
>>255
へー、意外
事務の方が倍率高いのかと思った

271 名前:優しい名無しさん [2018/08/09(木) 12:55:06.69 ID:ob55qo1E.net]
IT系はある程度スキルがないと地獄だと思うよ。。
10年いるけど

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 16:42:06.39 ID:145ytyQ5.net]
>>264
事務の方が求職者に人気があるから有効求人倍率が低くなります
0.32ということは1

273 名前:人の求人に対して約3人で取り合いみたいな []
[ここ壊れてます]

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 19:29:15.42 ID:YD7ev1R6.net]
この病気はクリエイティブな仕事の方が楽しめるしあってると思う。

事務 やってるけど、鬱気味になると急に気力がわかなくなるよ。
逆に鬱気味で気力無くても、手間はかかっても難しくない仕事なのでなんとかなってる面もあるけど。



275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 20:22:53.27 ID:AhySw98x.net]
>>256
自分が最初にかかった医者の説明では双極性障害と統合失調症ではかぶる部分があるときいた
併発してる人もいるんじゃないだろうか

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 20:28:53.87 ID:145ytyQ5.net]
>>268
併発ではなく統合失調感情障害という診断名になるのではないでしょうか

277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 22:17:34.66 ID:dC0MVeGe.net]
月曜に病院さぼったまま連絡するの忘れてた
明日連絡しよう…

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 01:09:49.17 ID:jbQIdTsF.net]
統合失調感情障害でググったら、双極性障害とすごく似てるみたいだね
統合失調感情障害=統合失調症だと勘違いしてた
一般的な統失って幻聴とか妄想がメインだと思ってたけど、種類いろいろあるんだな
躁鬱と統失がごちゃまぜになって違いがよく分からなかった

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 04:11:02.59 ID:ufvSru1P.net]
変薬中でバルプロ酸無くして
エビリファイ追加してから情緒と睡眠が変だ
いつもより集中力無くてソワソワするし眠りも浅い
医者に言ってもちゃんと聞いてくれないし
このまま躁転したらどうしようって不安が募る

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 06:58:24.72 ID:1wNJZK2E.net]
昨日エピリファイ処方されたばかり 心配だな

私もルーティンワークばかりの事務職だから何とかなってる 他の仕事やれる気がしない

281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 07:41:41.91 ID:ZjSdA7rK.net]
双極性障害と統合失調症は遺伝子はほとんど遺伝子被っていると学会で偉い先生が言っていたらしいけどな。

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 08:19:55.94 ID:KrWwrKz3.net]
遺伝子はほとんど遺伝子?

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 08:26:50.64 ID:em1qIUlk.net]
>>256
統合失調感情障害ではなくてでしょうか?
私は最初に精神分裂病(当時)と、数年後に別の医者に躁鬱病(当時)と診断され
長い間躁鬱病(双極性障害)とされていましたがリーマスもデパケンも何も効果なし
今は統合失調症と診断され抗精神病薬と抗うつ薬を飲んで割かし安定しています

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 09:58:29.21 ID:vddjsQ36.net]
三日前までは軽い鬱だったのに、昨日から上がったっぽくて平日なのに夕方からゲーセンで深夜まで遊んだり、今朝も何ヵ月ぶりのアルコールを朝からのんでる

リーマス飲んでても波がなくなったと感じないし、感情が乏しくなって何事にも感動しなくなってただただ人生がつまらない
リーマスとデパケンのときは鬱が強くて生活できてなかった
服薬かえてどうにかなるのかしら…

リスパダールは超アゲのときにガタンと急降下で下がるだけで、昨日今日の上がり具合では効果ない



285 名前:優しい名無しさん [2018/08/10(金) 12:09:03.23 ID:Z+zirgnr.net]
清原もひどい鬱らしいが、病名は明かされていないな
現役の血気盛んな時代を見ると躁症状とも取れる
もし躁鬱診断されてるなら監督に復帰して奇跡のカムバックを果たして欲しい
躁鬱患者の励みになる

286 名前:優しい名無しさん [2018/08/10(金) 12:58:49.73 ID:6XPDBbDl.net]
>>278
いや、清原は覚醒剤の後遺症でしょ

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 14:41:20.93 ID:d/v3xwz8.net]
後遺症かどうかは難しい。

288 名前:優しい名無しさん [2018/08/10(金) 17:00:04.95 ID:ELYfM08x.net]
清原は躁鬱じゃないかな
タトゥーも自傷だろうし

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 18:45:27.16 ID:3Fm2F58Y.net]
>>278
>>279さんに

290 名前:同意。
覚醒剤で逮捕された人間がプロ野球界に復帰するのはきびしい。
現役時代に問題のある選手は指導者になれない。
江夏はプロ野球評論家になれたが清原は難しいかな。

他のスレに書き込んだ文章を読み返すと、
日本語がちゃんと書けていない。
頭がバカになっているな。
[]
[ここ壊れてます]

291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 20:32:30.10 ID:3gLjibSe.net]
こんだけの成功者で精神が脆弱な人間とか、相当いろんなゲスどもに虎視眈々と詐欺にかけてやろうとか搾取してやろうとか思われてるんだろうな

哀れだよねぇ、自分含めて一体何が精神病のきっかけになったのか

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 23:16:40.73 ID:Papidbdi.net]
九◯大Fラン基地がいは一生リーマス飲んで
ずっと家でのんびりしてろや

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 01:54:55.82 ID:sggoq79Y.net]
また荒れ出した。。

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 12:19:12.99 ID:zTbGRCJX.net]
夏風邪ひいてめちゃ頭痛い
けど出かけにゃならん…もう当日キャンセルしたくない



295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 17:15:16.00 ID:xj3pIJnX.net]
このスレは週末に遊びに行く人が多いのかな?

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 17:18:49.47 ID:CjOIEdva.net]
>>289
寝てるだけです。全然上がらない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef