[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:03 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:42:56.38 ID:y1iB+TuQ.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1529742661/

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:39:34.31 ID:Qb4QIXFA.net]
支援保守

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:39:51.50 ID:Qb4QIXFA.net]
いちおつ

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:40:03.87 ID:y1iB+TuQ.net]
余計なことは書かないで

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:40:10.50 ID:Qb4QIXFA.net]
支援

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:40:54.31 ID:Qb4QIXFA.net]
>>16
余計なお世話でしたか
すみません

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:41:02.92 ID:JZOCx9q7.net]
>>16
後少しだね。

20 名前:優しい名無しさん [2018/07/28(土) 20:42:37.82 ID:JZOCx9q7.net]
>>1さん、みなさんありがとうございます。

21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:42:38.03 ID:y1iB+TuQ.net]
>>19
これでOKかな
通販で買いたい物があるんですけど今注文するのは鬼畜すぎると思って先送りにしました

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:51:38.97 ID:JZOCx9q7.net]
>>18
保守は内容のあることを書くのが難しいよね。
もう少し人がいれば余裕を持って書けるのにな。



23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:55:41.51 ID:KkBXGYv1.net]
スレ立てと保守ありがとうございます!

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 21:01:28.27 ID:y1iB+TuQ.net]
>>22
今日は台風が心配で5ちゃんどころじゃない人もいそうですし
なにはともあれ明日の夕方までは大丈夫なのでそこさえ忘れなければ落ちずに済みそうです

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 02:37:24.64 ID:DRZPHfB2.net]
Fラン九◯大躁鬱野郎は台風が来るから躁になるな
ガチで精神科に入院して欲しいわ

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 11:05:24.20 ID:FG1RjHu9.net]
無気力だ。
自分では鬱転なのか、低め安定なのか、わからないや。

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 13:38:49.66 ID:OGedzG4f.net]
いちおつー

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 05:19:33.19 ID:Mn9lnb8b.net]
いちおつー。

ずっと統合失調症だと思ってたら躁転した。軽躁ってやつか?リボトリールって薬も出された。
夜中にソワソワ始まったらネイルアートやってる。あと美容皮膚科にも通い始めた。

借金しそうなレベルではまだないけど買い物しまくってて自分が怖い。

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 05:28:31.48 ID:XTCTTw4o.net]
もう3日寝てないから明らかに躁だ
封印してたメルカリもポチポチし始めたしセカイモンまで手を出しそうになっている

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 07:06:16.85 ID:Nuna+132.net]
>>29
大丈夫ー?
他人事じゃないからな…
医者行って調整したほうが良くない?

31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 07:51:22.18 ID:DWg0ESCW.net]
コスパは
診察料>散財
だよねぇ、理屈で言えばw

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 09:55:03.15 ID:8jlFnef8.net]
>>29
月曜なったから病院に電話してー!



33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 09:58:43.30 ID:9yzCKAeU.net]
>>28
借金する前にメンタルクリニックへ行った方がいいよ。

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 14:56:58.08 ID:xNEloHkN.net]
鬱と低めがわかないってある。自分はほとんどが鬱っぽいから、もうこれで生きていけってことなのかな

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 15:21:18.07 ID:RnVIZ5o9.net]
明らかに躁鬱の鬱状態なんだけど医者がリスパダールかエビリファイだけしか出してくれない
リスパダールが躁には効く感じあるけど鬱にはどちらも自分にはあまり効果ある感じしないんだよなぁ
他の薬出してくれって言っても三環系一回出されたきりで急速交代しちゃったし

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 15:55:20.21 ID:bR6C51WO.net]
>>35
転院する方が良くないですか?

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 21:02:17.68 ID:9yzCKAeU.net]
>>34
同じく鬱が長い。
ルジオミールを出してもらっていたが効いていたのだろうか。
主治医の判断で切られた。
生きるのがあまりにもつらい。

38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 00:30:04.25 ID:A0Uk2nqq.net]
九◯大の糞躁鬱はアホなうえにケチだから
鬱の治療はしても、躁の治療はしない
だから激躁になる しかしその内悪化して精神病院に拘束されて欲しいわ
とにかく入院して出てくるな!迷惑だから

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 10:45:29.08 ID:WSsCF7KA.net]
死にたくなったら、どうやって耐えている?

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 10:48:32.67 ID:c//X9uBS.net]


41 名前:遺族のスレを延々読む []
[ここ壊れてます]

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 10:53:25.85 ID:Bn1ksI6d.net]
>>39
叫ぶ。
水を500mlのむ
ベンゾ
アルパチーノがアティカアティカと叫んでるシーンを見る。
デニーロがgfpart2で復讐するシーンを見る。
暗い歌を聴く。



43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 10:54:34.49 ID:nmCiHppJ.net]
自分の子供の頃の写真みる
「きっと、うまくいく」のぱくりw

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 12:47:02.46 ID:2yKuT0T0.net]
>>39
そういう時のために出されてる強い頓服飲んで寝逃げ

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 13:05:47.82 ID:v7O+s1B3.net]
>>39
本当に死にたいのではなく、これは自殺発作だ!!と考えるようにしてから少しだけ対処出来るようになった。落ち着け、これは発作だ、一時のものだと言い聞かせるようにしてる

46 名前:優しい名無しさん [2018/07/31(火) 13:46:07.76 ID:WSsCF7KA.net]
みんなアドバイスありがとう。
自死遺族のスレを読んだよ。
残された家族を悲しませるんだね。
常用でデパスを飲んでいる。
強い頓服は出されていない。
自殺発作か、コントロールは難しいな。
とにかく心が落ち着かず、気力がわかない。

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 15:16:32.26 ID:WSsCF7KA.net]
調子が悪いのにメンタルクリニックへ、
薬の調整をしてもらえないんだろうなと思うと行けなかった。

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 15:26:21.67 ID:4+Q5ugYV.net]
>>46
逆逆、調子悪いからメンクリよ
前の主治医は行ったその場で安定剤?多分強いの飲ませてくれた
調子悪い時頼れないで何が「医者」だ、と思う

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 16:14:10.30 ID:WSsCF7KA.net]
>>47
ありがとう。
46の書き込みは日本語がおかしかった。
ごめん。
診察は良くなってますとか、いつも同じ話をして終わるんだ。
今日は予定がなかったし、メンタルクリニックへ行けば良かった。
頭が回らない。

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 16:26:33.60 ID:r/J7zBNv.net]
つらい時は寝逃げに限る
眠剤いれて寝てしまえ

51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 16:42:58.65 ID:/42cVfNR.net]
>>48
明日行きなよ
他の人も言ってるけど、調子悪い時こそ行くものだ
定期的に通うのももちろんだけど

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 17:55:51.73 ID:akrHXAJz.net]
双極性障害でデパス毎日処方って症状悪くならない?



53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 17:58:01.43 ID:WSsCF7KA.net]
>>50
明日は休診日なんだ。
調子が悪い日に今まで行ってなかった。
薬がなくなる頃に診察を受けてきたんだ。
今後は調子が悪くなったら受診した方がいいね。
自分のことなのにそれができていない。

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 18:21:39.54 ID:WSsCF7KA.net]
>>51
悪くなるのかな?
ソラナックスが効かず、他の薬も処方された。
そしてデパスに落ち着いた。
デパスは他の薬よりか効いていると思うが今は不安が強い。

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 18:25:07.32 ID:QLB4EBhu.net]
>>52
あ〜それで良くなってますとか言うのね
鬱でボロボロな自分も見てもらいなよ
躁だけ抑えてもらえばいいってもんじゃないからね

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 19:15:47.14 ID:qscoMCZP.net]
>>39
グーグルで自殺 止める方法で調べる

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 19:23:17.94 ID:akrHXAJz.net]
>>53
基本は気分安定薬と抗精神病薬で頓服に睡眠導入剤とか抗不安薬を出すくらいじゃないのかなあ
何はともあれどんな症状であってもデパスは毎日飲むもんではない

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 19:24:50.80 ID:4+Q5ugYV.net]
>>56
耐性つくけど毎食後という出し方もあるよ

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 19:29:17.53 ID:r/J7zBNv.net]
デパスは頓服で出してもらってる

60 名前:優しい名無しさん [2018/07/31(火) 19:51:35.52 ID:U6NnkvJf.net]
>>39
予約外で毎月通ってる病院に駆け込む

61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 20:29:52.82 ID:WSsCF7KA.net]
>>56
抗不安薬は頓服にしておけば良かったのか。
デパスを毎日飲むのがいけないことを知らなかったよ。
少しでも効いてくれと思いながら毎日飲んでいた。
デパスに依存している。

>>59
メンタルクリニックへ駆け込むのが正しいんだろうね。
自分はそれができなかった。

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 20:37:05.06 ID:QLB4EBhu.net]
>>60
デパスとワイパックスに耐性と依存が生まれたからメイラックス頓服にしたら大分いいよ
最初は物足りないかもしれないけど
明日病院休みなら、明後日は行こう
明日は家のことも放ったらかして寝潰して



63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 20:42:37.50 ID:U6NnkvJf.net]
買い物依存で悩んでます
ボーナスあっという間に消えて後悔してます
こういうのはちゃんと主治医に言った方がいいのかな
あした診察の予約日…

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 20:47:44.40 ID:2yKuT0T0.net]
デパスは依存性が強いからと転院してすぐ切られたよ
自分も代わりにメイラックスになって安定した
依存とか離脱症状とか素人には難しいよな

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 22:15:33.02 ID:MT/5IKP1.net]
>>62
私もこの病気の診断を受けるまでは自分の浪費癖は買い物依存によるものだと思ってた
だけど浪費癖があります、パートの給料が出て数日で使いきりそうです、なのに買い物が止まりません、などと正直に打ち明けたら
そこからわけもわからず浪費してしまう時期(躁状態)と普通にやりくりできる時期があるということがわかって、気分の安定イコール家計の安定ということで治療の方針も定まってきた
浪費癖とか買い物依存とか「何でやめられないんだろう」と自分を責めるからこそ、診察で話すことを躊躇するんだと思う
だけどきちんと話すことで経済的な安定にも繋がると私は思う
でも私はまだまだ気分の波で気づくとクレカの請求を見て青くなったりしてるんだけど

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 22:54:28.01 ID:4l5wp55d.net]
>>62
自分は正直に話した
クレカをもたない、通販で買わない、必要なものだけを明確にして買い物にでることあとは自分でコントロールすることといわれた
正直コントロールできないから話したんだけど…と思ったけど薬で症状が安定するにつれて徐々に買わなくなってきたようにも感じる主治医は症状を安定させれば良い方向にいくからと何度もいってくれてる

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 00:18:43.07 ID:/RO0Nu19.net]
夏2度目の躁転したかも
今年はまだ2回だけど夏→秋、秋→冬も躁転するから、もうラピッドサイクラーだわ
回数抑えたい

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 02:07:32.16 ID:v04R1z/x.net]
ベンゾ2日飲み忘れて飲んだらものすごくきいたから、やはり耐性ってあるんだな。あんまり考えたことなかった。

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 04:31:16.77 ID:HemHMBmG.net]
傷病手当金で暮らしてたけど、それももうすぐ終わる。鬱が来て何もできない。もう死ぬしかない。こういう思考に囚われるのは今だけだとわかっているけど、どうすることもできない不安と動悸

70 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 07:30:54.37 ID:7CI7f1Ib.net]
職場に自称躁鬱がいるんだけど、周りに私、精神病んでますアピールすごくて正直付き合わされてるこっちまで病みそう。
実際そんなに病んでますアピールするもんなの?

71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 07:39:31.34 ID:v04R1z/x.net]
>>69
気になる。どんな病みアピなの?

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:24:13.16 ID:UIO4egek.net]
いるよねーお前そんなギャーギャー騒いでアピる元気が



73 名前:るならちゃんとしろよって思う
せめて大人しくしとけやと思ってしまう
[]
[ここ壊れてます]

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:39:21.91 ID:v/d5a64Z.net]
>>71
つか、それ躁入ってないかい?

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:43:25.10 ID:JcsJAqMU.net]
昨日朝、父親が死んだ
もう長患いだったし、治る見込みもないから
皆んな覚悟が出来てると思ったのに
自分以外、皆ぐじぐじとシャッキリしないので
自分が取り仕切って色々決めた。
だから自分が病気だと知ってた人はびっくりしてたみたい
悲しくなかった訳じゃないけど
死、というものをすごく客観的に見てた
でも、火葬にした後はどうなるか解らないし
緊張の糸が切れたら鬱転しそうな気もしないでもない

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:50:13.42 ID:eQ6TSBM1.net]
マルチかよ

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 10:19:01.57 ID:JcsJAqMU.net]
向こうはこっちに書くつもりで誤爆してしまったから
スルーしてくれって書いたんだけど

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 10:37:59.91 ID:m2i3AXRv.net]
>>68
ナマポ行きな

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 11:39:18.31 ID:jKjjC84w.net]
>>61
気遣いありがとう。
デパスを飲んでいても主治医に鬱が酷い状態を伝えるよ。
明後日、薬の調整をお願いする。

80 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 11:40:20.03 ID:jKjjC84w.net]
誤爆してしまった。
ごめん。

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 14:41:30.63 ID:s1XT6txD.net]
免許を取りにいつまでも行けないことが、産まれてからの性格だとか逃げ癖だと言われる
遺伝性の1型だと言ってもそれも逃げだと

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 15:29:41.97 ID:lPyBL8Z3.net]
>>69
特別扱いしてくださーい。アピールは
よくある症状。
つか職場だったら上司に言ったほうがいいよ。
病院に行かせて、そのまま入院させればいい。
何よりまずいのは周囲が負担を感じて崩壊する事。



83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 16:39:13.68 ID:jKjjC84w.net]
昨日はみんな相談に乗ってくれて、ありがとう。
明日にメンタルクリニックへ行こうと思うので今の状態を箇条書きしたら、
1枚では収まり切らず、2枚目。
主治医に今のつらさが伝わればいいのにな。

84 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 17:40:53.63 ID:SKt7nh1U.net]
>>70 >>80

85 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 18:02:21.31 ID:SKt7nh1U.net]
>>70 >>80
ありがとう。
例えば、私がほんとしょーもない小さいミスしたらすごい怒鳴りだしたりして、しまいにはものに当たり出すわ、周囲にはほんと使えないゴミだよね〜とか遠回しに嫌み言い出したりするんだけど、私がそういうふうに怒鳴るのは全部病気のせいだから〜みたいな感じがある。
あ、それやられたら発狂しちゃうしちゃうww
とか言い出したときにはもう怒り通り越して呆れたわ。
ちなみに上司にも病みアピールしてて、そいつが躁鬱なのしってるけど苦笑いして大変だね〜で終わり。
ほんと入院なりなんなりしてほしい…

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 18:36:31.57 ID:UIO4egek.net]
そういうやつには1回きつめに言い返すと一気に躁から鬱にスイッチ切り替わって大人しくなるよ
気が小さくて吠える小型犬と同じで芯はブレブレだから
がんばれ!

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 18:38:38.00 ID:g/sgVOcr.net]
>>60
デパスは色々と問題があるのでほかの薬に切り替えられて処方されなくなってきていると思う
ほかの薬がうまく合えばデパスは飲まなくてもいいというのがわかるように思うんだけど、人によるだろうから実際にはどうなるのか試してみないとわからないって話かな

>>77
鬱がひどい時にはビプレッソ、ジプレキサ、ラミクタールの順で効果が期待できるらしい
セロクエルは主成分はビプレッソと同じだけど保険適応外だし匙加減も製薬会社は示してないしで双極性障害には専用に調整されたビプレッソの方が適しているんじゃないだろうか

88 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 19:14:23.25 ID:SKt7nh1U.net]
>>84
確かに下手下手で接してるからなめられてるかもな〜。ありがとう、頑張ってみる。

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 20:43:10.74 ID:jRvht+8X.net]
>>83
あらー私のミスが多すぎてあなた発狂しちゃうわねーごめんなさいねー
発狂したら手が付けられないのが躁鬱病なんでしょう?一生ものの病気ですものねー
あなたにも周りにも申し訳ないから発狂する前に休職なり辞職なりしてしっかり療養なさって!

って穏やかににこやかに淡々と言われたら鬱転する自信ある…

90 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 20:52:09.74 ID:jKjjC84w.net]
>>85
色々と教えてくれて、ありがとう。
デパスは処方されなくなっているのか。
それは知らなかった。
薬の効果は人によりけりだよね。

ラミクタール、オランザピンは飲んでいる。
ラミクタールは本やネットで知り、主治医に出してもらった。
効いているのか、わからない。
通っているメンタルクリニックは
ラミクタールを飲んでいる人が少ないと聞いた。
主治医はラミクタールの効果についてはわからないと言っていた。
ビプレッソについて主治医は知っているのだろうか。
主治医は患者がネットで薬を調べることを嫌がるんだ。

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 20:58:44.36 ID:GBnjm8q+.net]
>>88
患者が薬のことをネットで調べるのを好む医者はあんまりいないんじゃないか?
とは言っても自分も調べて気になったりするから、つい調べてしまって、●●って薬がうつに効くとか見たんですけど、先生はどうお考えですか?って聞いたりしてる
詳しく話聞けたりするから下手下手に話してるわ

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:21:35.01 ID:0mtarNks.net]
医者にあれは嫌これは嫌って言ってたら、何が欲しいの?って聞かれちゃったよ
嫌というかエビリファイ処方されそうになった時にそれは以前飲んだことがあって副作用がきつかった、みたいな風に意見したんだけどね
デパスは確かに初診の時にうちでは処方してないと断られた



93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:28:58.83 ID:IH3xs+0i.net]
イラっとしてお客様をlineでブロックしちまったよ
戻したけど

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:32:23.53 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>90
デパスがほしかったの? 転院するとか

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:53:03.50 ID:VOIf350J.net]
でも無理だもう
躁鬱で結婚したからもう離婚する無理

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:55:55.90 ID:If7HlkJi.net]
>>93
何があったの?

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:57:03.04 ID:Ekz5qd1Z.net]
大して好きでもない相手と勢いで結婚したのか

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:58:19.95 ID:0mtarNks.net]
>>92
いや引っ越し前にかかってた病院でデパス出てて、紹介状持って引っ越し先の病院に行ったら初診でうちでは出しませんから、という流れ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:08:09.27 ID:VOIf350J.net]
>>94
いや、大学院の頃からの付き合いで一昨年?くらいに結婚したんだけど向こうがアスペルガーでもう無理だ

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:19:17.62 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>96
うん。経緯はさておき、結論としてデパスが欲しいのなら転院すればどう?

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:22:41.74 ID:If7HlkJi.net]
アスペルガーって本人は気づいてるのかな?
躁鬱なのに更に相手に振り回されてるならかなりきついね。

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:25:14.65 ID:VOIf350J.net]
>>99
気づいてる
もうむりだ1人の方がまだましだ
稼いでいるし



103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:26:21.38 ID:VOIf350J.net]
でも離婚してくれない
調停とかは面倒でさらに無理
取り敢えず別居するけど

104 名前:優しい名無しさん [2018/08/01(水) 22:29:56.65 ID:SKt7nh1U.net]
>>87
やっぱ

105 名前:こういう奴には下手に出ちゃだめなんだね。
私もAC気質だから、基本的に言い返せない、
すぐいいなりになる、必要以上に無駄に頑張るからタゲにされやすいなとは思う。
これ書き込みながら全部自分がミスするから悪いんじゃないかとか思ってるし。だめだな。
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:50:26.72 ID:g/sgVOcr.net]
>>88
ラミクタールは副作用が怖いから出したがらない先生もいるような感じだけど鬱の予防の意味合いが大きいので効いてても実感はないと思う

オランザピンはジプレキサのジェネリックだろうから躁にも鬱にも効果が期待出来る薬でこっちは症状が出てから飲み始めたら効果がわかるのかもしれないけど、多くの人は毎日飲んでるだろうからこっちも実感がわかないような気がする

自分の前の主治医は症状に合わせて提案してくる先生だった
その先生の病院から独立した先生が家の近くなので転院したんだけどその先生がビプレッソを提案してきたので飲んでる
このスレを読んでると主成分が同じで双極性障害には未承認のセロクエルを前から処方している先生はビプレッソではなくセロクエルを処方し続けてる印象、新薬を様子見なのかな

ビプレッソは9月になれば4週間分処方できるようになると主治医が言ってるけど今は一度の診察で2週間分しか処方できないとのことで通院頻度が多いよ

>>96
様子を見て出すほうがいいと判断するまで出さない慎重な先生なのかな

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:57:35.84 ID:Ekz5qd1Z.net]
>>103
上の人のデパスの話なら「初診では出しません」ではなくて、
(初診のときに)「うちでは出しません」って言われたんだって

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 23:11:03.19 ID:Ekz5qd1Z.net]
紹介状まで書いてもらったのになあ、って思ってて新しい医師が信頼できそうならリーマスでも希望して、
デパスが体質に合ってたのになあとか、医師や病院が合わんと思うならこっそり他を受診してみてから天秤にかけるしか無いんじゃないかと思うんだけど
何か他に悩むことがあるんだろうか

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:30:51.64 ID:jFXnAUHg.net]
デパス欲しい。抗うつ剤はセロクエル とサインバルタ。いまいち効いてる感覚がない。リーマス飲んでるけど、浮き沈みも激しいし。

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:42:58.39 ID:wSWNjRIi.net]
障害者手帳ってみんな持ってる?

111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 01:02:25.24 ID:DK2myyls.net]
2級持ってる

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 02:22:17.65 ID:ePRsaAsx.net]
同じく2級



113 名前:優しい名無しさん [2018/08/02(木) 03:02:42.28 ID:1Hha9pOA.net]
鬱になる人は真面目な人に多いというが、
個人的に境遇面で影響のがはるかに大きいと感じる
労働環境とか健康状態とか

114 名前:優しい名無しさん [2018/08/02(木) 03:04:02.60 ID:1Hha9pOA.net]
境遇はなかなか変わらないから
真面目にやって苦労背負いこむなら、バカやってやるぐらいの気概をもつようになってる
おらあああああああああああ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef