[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 16:45 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:31:01.88 ID:6Sq9v1QC.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.a...ing_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia....A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.j.../detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretari....ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その59
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1525848468/

2 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:33:18.40 ID:66ikS6vT.net]
>>1
スレ立てありがたや

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:33:46.85 ID:6Sq9v1QC.net]
昨夜立てようかと思ったんだけど無意味なレスで埋めるのは嫌いなので立てなかったんだけど、前スレが埋まらず残っててよかった

4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:36:43.50 ID:6Sq9v1QC.net]
>>2
どういたしまして
前スレ988さんの化粧品の買い方を読むとカメラのレンズ2本で20万円以下なら別にいいよなと思ってしまうので危ない

欲しいのは5万円ちょいと11万円ちょいくらいなので5万円ちょいを1回、11万円ちょいを2回にわければ化粧品1回よりは安いしカメラのレンズはボディより陳腐化しない財産扱いだからねえ

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:40:22.93 ID:WJQcgaGO.net]
>>1
ありがとう。
さて保守しないとね。

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:43:02.60 ID:WJQcgaGO.net]
>>3
正解。
人がいない時にスレを立てても、保守に困るからね。

7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:43:22.04 ID:6Sq9v1QC.net]
全国的に天気が悪いらしい土曜の昼間だしなんか適当に書いてりゃ20はすぐに埋まるよ

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:45:43.76 ID:6Sq9v1QC.net]
>>6
保守とか数字だけ書いてあるのを見るとちょっと寂しくなる自分がいる
なれない人が仕方なく慌ててスマホで立てちゃうと>>1の過去スレのリンクが切れちゃうことがよくあるので間に合ってよかった

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:47:33.41 ID:WJQcgaGO.net]
リクナビネクストからリクルートエージェントのスカウトが
来たんだけど、わかりにくい。
新規にプロフィールを登録してしまった。
リクルートエージェントはわかりづらいんだよね。
操作がわからず、とある会社に申し込んでしまったかも知れない。

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:47:51.31 ID:6Sq9v1QC.net]
今は夕食の準備の時間帯か
ちょっと遅かった感はあるけど気にしない



11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:48:35.69 ID:ZM4Q5L0V.net]
自分もお金自由になってた頃、カード使えた頃はかなり浪費した
買った物は使っていたから依存ではないと思うのね
あの頃買った物を今も家族が使ってたりする
でもシャレにならん使い方を何度もした
あれ完全に躁転していたわ・・・

12 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 17:48:52.02 ID:BlN4WoVQ.net]
この頃たまに薬忘れる。

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:49:35.11 ID:WJQcgaGO.net]
>>7
全国的に天気が悪いのか?
南関東は雨でした。

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:50:12.58 ID:6Sq9v1QC.net]
検索したら転職者の約8割がリクナビNEXT利用とあるけど失業して無職になってから再就職組は全く入ってなさそう
転職者の総数ってどうやって把握するんだろう?

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:50:51.89 ID:WJQcgaGO.net]
>>8
たしかにひたすら保守と書かれていても、寂しいね。

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:51:50.13 ID:WJQcgaGO.net]
>>12
飲み忘れ?

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:52:48.20 ID:6Sq9v1QC.net]
>>13
アメダスを見ると不思議なことに梅雨前線がかかってなさそうな東北北海道と南西諸島の方が振ってるような感じ
www.jma.go.jp/jp/amedas/
すぐに更新されて変わっちゃうと思うけど

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:55:16.74 ID:6Sq9v1QC.net]
気象庁のレーダーのページは予測を含むのでアメダスと一致しないのか知らなかった
www.jma.go.jp/jp/radnowc/

19 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 17:55:35.59 ID:BlN4WoVQ.net]
結婚できなった
花嫁衣装に憧れていたのに
若い時写真だけでも撮って
いたらよかったー

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:57:02.23 ID:6Sq9v1QC.net]
>>19
今からでも撮影してもらって画像を修正しまくって貰えばいいと思うよ

で、20は埋まるのか皆さんありがとう



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:57:06.35 ID:WJQcgaGO.net]
>>14
リクナビネクストは転職者の8割か。
デューダ、エン、マイナビも同時に利用していると思うけどな。
転職サイトは競争率が高いよ。
リクルートエージェントの登録間違いは時間の無駄だった。
もっとわかりやすくなっていると、使いやすいのにな。

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:59:42.51 ID:WJQcgaGO.net]
>>20
20いったね。
あらためてスレ立てありがとう。

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:00:52.27 ID:6Sq9v1QC.net]
>>21
このスレだと転職よりも、辞めてきたぜーこれからどうすんのよと求職する人の方が多そうに思う

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:02:42.03 ID:WJQcgaGO.net]
>>23
在職中に転職するよりか、退職して再就職が多いだろうね。
自分がそうだ。

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:05:23.53 ID:KP6tfJEV.net]
健康なら雨の日は読書
現実は寝たきり。ちくしょう

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:09:59.93 ID:6Sq9v1QC.net]
レトルトカレー食べてくるわ
おやすみ

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:19:39.90 ID:WJQcgaGO.net]
>>25
本は読めないよね。
ネットのニュースも長文だと読めない。

リクルートエージェント、とりあえず間違って新規登録した方を退会した。

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:53:04.80 ID:IOWuaayr.net]
>>1おつ
それから皆さんもおつおつ

皆さんは何がきっかけでこの病気だと分かったのかな
自分はパニック発作からのメンクリ受診で診断が下った
今から月曜日のことを考えて憂鬱過ぎる

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:09:13.53 ID:WJQcgaGO.net]
>>28
月曜日は仕事だから憂鬱なのかな?

今日は雨の降るなか、歯科に行ってきた。
虫歯がなくて良かった。
みんなも行った方がいいよ。

30 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 19:09:56.39 ID:13s2bCch.net]
読みたい本がお金がなくて
買えない、立ち読みでいく
しかない、学生時代思い出す。



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:13:21.00 ID:f5eZEejt.net]
仕事が出来なくなり一年経ちました。
恥ずかしながら親に借りつつ生きている

前スレに明日の自分の調子も分からないのは躁鬱あるあるかも知れないけど
それは薬が効いていないのだろうか??
薬を飲んでもこんなにグラグラするなら薬は不要?
と‥思っています‥

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:14:01.68 ID:f5eZEejt.net]
文がめちゃくちゃでした‥もうだめ

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:17:10.54 ID:i9vPH05v.net]
>>1

>>28
ロキソニンがきかない頭痛と体が重くて動けないのとなんかメンタルチェック?みたいなやつで診断された
頭痛がメインでいったから頭部のMRIとかもうけたけど
自分の体の変調の謎がとけたよ
そこまでひどくなったのは職場

34 名前:の人間関係のせいだったんだけど []
[ここ壊れてます]

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:33:37.09 ID:aPk697+S.net]
>>4
スレ立ておつ
何のレンズが欲しいんだ?
怒らないからいってみなさい

前スレ>>988さんよ
オレは思うんだ
デパコスもいいけれどマキアージュを買いたいなと思った時に買えるくらいが人間ちょうどイイくらいの豊かさではないかと

36 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 19:50:48.62 ID:13s2bCch.net]
時々ポッンと孤独感と虚しさに
包まれてカプセルの中にいる
みたいな時がある今の季節には
とくに多い、振り切りたいこの気持ち。

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:06:49.81 ID:6Sq9v1QC.net]
>>31
もうちょい様子を見て改善されないようだったら転医する方がいいかも
人によって効く薬が違うのかもしれないけど医者によって出したがる薬も違うようなので医者と患者の相性ってあるのかもしれない

自分は知ってる先生が近くに新規開業して軌道に乗ったようなので距離の問題だけで転院した
その先生にビプレッソ処方してもらってからよく眠れるようになったのはいいけど飲む時間が遅いと眠気が抜けないし夜更かしすると飲まない方がいいかとなっちゃうので、いい薬なのかどうか一生わからないかもしれない

この手の薬で効いてると感じるのは大半が軽躁の時の勘違いだろうと自分は思ってるけど、ビプレッソは「双極性障害におけるうつ症状の改善」の薬なので糖尿病の血筋じゃないとかビプレッソを処方できる体質でうつ気味なら転医の前に先生にお願いして試しに処方してもらえればいいかなって思う

>>34
シグマの18-200か18-300のどっちかと150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット
便利ズームは軽さを選ぶか少しでも長いのを選ぶかでずっと悩むことにしたw
150-600mmはテレコン使うとフルサイズだと周辺減光が気になるらしいけどAPS-Cなら周辺使わんからあんまし気にならんのだろうか

38 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 20:23:55.10 ID:NmQKtKeI.net]
自分も昔はうつでした。
その時は一人暮らしである年齢になったら自殺しようと思いその年齢になって自殺をする為に自分の物を全てを捨ててから決行。
首吊りをしましたがご覧の通り失敗。
胸にぽっかりと穴が空いたとよく言うが正にそれになった。
ただ失敗した事でもう一度首吊りするのが怖くなってどうしようも出来なくて親戚の家に転がりこんだ。(親とは仲が悪い)
首吊り跡を見た親戚の良心につけ込んでるのはわかってたので家探しと仕事探しに翻弄した。
そして我が親友達へ連絡した。生きててくれて良かったと言われそして馬鹿、馬鹿と静かな怒りと共に言いながらトントンと触れるように叩かれた。これがとても効いた!心に響くなんてもんじゃなかった!こんなにも優しくて痛いものを初めて知った。
それから家も仕事も見つかり現在に至る。
正直今でも死にたいとは思うけどあの頃より強くはないし自殺は絶対にしない。
自分語りですまぬ。

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:39:42.92 ID:/cuZeeva.net]
>>17
巨人にアダメスってピッチャーがいるらしい

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:53:22.33 ID:6Sq9v1QC.net]
>>38
広島にバティスタというバチスタ手術をしそうな外野手がいるのを思い出した



41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:02:24.18 ID:+OkMohnB.net]
>>31
薬飲まない方がいいのかな?もあるあるだと思う
その薬よりも合う薬があったりするよ
自分は奇跡的に合うものが見つかった
その間薬はなくてもいいやと思ってたよ
明日どうなるかわからない状態寝たきり含むからアルバイトできるまでになった
親がいなかったら完全に詰んでた
余裕があるうちに合う薬見つけたほうがいいよ

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:21:43.14 ID:ckR9SZly.net]
>>36
お、カメラ好きさんいるんだね
なんか遠くの風景か動物撮る人?
自分も前の躁の時にカールツァイスプラナー50mm衝動的に買っちゃった
一度買おうと思うと止められないんだよね
その前はハンドパン(珍しい高い楽器)買おうとしててしまって、入手困難だから買えなかったけど、
すぐ買えるやつだったら危なかった

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:38:59.16 ID:6Sq9v1QC.net]
>>41
望遠が欲しいのはカワセミ・飛行機・日の出日没・月かな
カワセミはカメラ用ズームレンズじゃないと長時間枝に止まってくれないと導入してピントを合わせるのが難しい
オリオン座大星雲くらいなら望遠ズームで導入は簡単だろうけどちょっと重いレンズでも大丈夫なポタ赤というとスカイメモが欲しくなっちゃう

ツァイスというと昔コンタックスのカメラと双眼鏡が柔らかい感じだったのは覚えてる
双眼鏡はニコンの方が解像するけどツァイスの方が長時間見てても疲れないかなって思った

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:42:34.60 ID:aPk697+S.net]
>>36
18-200か18-300はずっと悩むことにしたのか
それはそれでいいかもな
フィルター径が62mmが魅力的な18-200かな

150-600Contemporaryの方はどうするかな〜
三脚や一脚の予算もいるよね

でも財産みたいな感覚があるなら純正じゃないかな
下取り価格で

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:47:55.69 ID:xDyHGuEs.net]
カメラの長文スレ違い
雑談もOKではあるけど、
あまりに病気と関係ないのはどうかね

46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:54:18.78 ID:6Sq9v1QC.net]
>>43
純正レンズ買って買取に出す差額でシグマのレンズが買えるように思うけどw

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 22:28:19.86 ID:aPk697+S.net]
>>45
余裕で三脚持っておいでですね
失礼しました

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 22:34:35.57 ID:WJQcgaGO.net]
>>31
同じだ。
朝起きてみないと自分の調子がわからない。
薬が効いているのかなと思う。
躁転が怖いので薬は飲んでいる。
いつになれば社会復帰できるのだろうか。

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 22:41:52.34 ID:tHjaNdXy.net]
>>44
ここ最近過疎ってたし、元々雑談OKだし、
気になるなら各々でスルーやNGで済む話だと思うけどなぁ

趣味の話での雑談がダメな理由が分からないし、
長文が嫌なら一定数以上の行や文字数のレスをNGにすればいいだけだと思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1529464576/4
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88#veec7c25

50 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 22:45:33.04 ID:+HUKMXDM.net]
53歳で会社リストラされました
うつだし詰んだ
家族を抱えてどうすれば良いんだろう



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 23:50:52.00 ID:gq/BP2Fq.net]
>>49
リストラって事は会社都合だから
まずハロワで失業保険の手続きしよう。
もうしてたらゴメンだけど…

52 名前:優しい名無しさん [2018/06/23(土) 23:56:17.82 ID:N9XVrC9z.net]
障害年金申請するしか無い。

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:19:07.44 ID:T2efQgNNv]
でたでたwwwニワカ知識ひけらかし病www

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:24:42.19 ID:Ny9x7JTt.net]
>>49
良ければ理由を教えてくれませんか?

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:36:54.42 ID:1vR5CM+3.net]
>>49
最悪生活保護というのもある
プライドというのもあるかもしれないけど本当にせっぱつまったらしょうがない

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:51:17.66 ID:0FO0L4cI.net]
一眼レフカメラ持ってる人と自主映画作りたい
ビデオカメラしか持ってないから被写界深度つかった背景をぼかすような動画が撮れない

57 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 01:19:40.56 ID:Rt9t3AXk.net]
人生って、せっぱ詰まる時があるよね
年金申請して今月もらえるようになったけど
もらえなかったら生活保護してもらうつもりでした
1年貯金で食べたけど、早く手続きすれば
貯金崩さないでよかったのにと思う。

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 02:29:45.92 ID:4SjNL0v7.net]
>>55
動画だとミラーを上げっぱなしで一眼レフのミラーは何の意味もないのでミラーレスカメラの方が小型軽量で向いてるような

パナソニックのハイエンド機だと重くて大きくて値段も高いですけど4K/60pで撮影できる機種がありますし一番安い機種でも4K/30pです

キヤノンのカメラの場合、一眼レフの高級機は4Kですが中級と廉価品はFull HD、ミラーレスのEOS Kiss Mは4K(24p/25p)です

ソニーのα7 III ILCE-7M3が4K/30pなのでこのあたりが一番ピントを浅くできそうです

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 02:33:55.16 ID:FNa30jjX.net]
お金だけある
家族も友達もいない仕事はしてない
これでいいのかなと思う時もあるしこれしかないんだと思う時もある
1人が辛いわけではないけれど生きる意味ってなんだろなと思う

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 03:04:23.56 ID:Q2V3bpNc.net]
年金貰ってるやつが全員打ち切られて死にますよーに!



61 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 09:38:41.89 ID:C3mAnaN5.net]
おはようございます、晴れたね
35年病んでますが、この頃は
だいぶ楽になった、死にたい気持ちも
10年前にどっかに消えた
病気なれしたんだと思う
お金の悩みが無ければもっと早く
楽になってたと思う、障害年金もらえ
るようになって心が落ち着いたよ。

62 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 09:47:28.34 ID:7UjSeFTD.net]
おれは障害年金おちて自殺寸前です
ありがとう

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 10:29:26.15 ID:zrrd8Xdd.net]
>>59
生きちゃうぜ!!ははは

64 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 11:04:07.03 ID:oSDK8nZe.net]
>>61 ナマポするしかないよ
ためらいはあっても仕事できない
時はしかたない。

65 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 11:06:43.30 ID:KvV0692U.net]
ruy53i2y6z.online/yahzyrfzikxgkp

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 12:18:38.05 ID:HdPknJBK.net]
>>61
更新?

67 名前:優しい名無しさん [2018/06/24(日) 12:44:07.29 ID:7UjSeFTD.net]
>>65
新規だよ

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 13:02:01.36 ID:80pjsL/+.net]
私も医師から年金勧められているから手続きしなきゃいけないんだけど
年金事務所が遠くてなかなか行けなくて困ってる
手続きにも時間がかかるだろうし、一旦ナマポの世話になるしかない

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 13:19:03.30 ID:oPPinbLm.net]
>>58
両親の遺産で生活しているのかな?
友達がいなかったり、仕事をしていないと不安になるね。

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 14:21:52.64 ID:oPPinbLm.net]
無気力だ。
合羽を袋に戻し、スーパーに水を汲みに行ったくらいで何もしていない。
再就職の内定まで遠いが、こんな状態で働けるのだろうか。
何もする気になれない。
廃人だ。



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 17:42:33.19 ID:3o70CPm6.net]
昨日から軽躁がきてて落ち着かない。ちょっとのことでイライラするし眠剤も効かない。自分がコントロールできないので寝てしまいたいがちっとも眠れない

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 18:08:39.61 ID:u8EYenQ1.net]
医師に殺されるって言ってしまった

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:26:33.87 ID:oPPinbLm.net]
明後日、メンタルクリニックで診察だ。
再就職活動のことを話そうと思う。
市役所、ハローワークの援助を受けていても、うまくいってない。
応募する求人は自分がプリントアウトしたもの。
ハローワークから勧められた求人は派遣社員やパートもあった。
働かないといけない気持ちが折れそうになる。

朝食はトマト、りんご、ヨーグルト。
昼食はなし。
夕食はおかずだけ食べて米を食べない生活。
夜食を食べないと眠れないのでパンを2枚。
痩せてしまった。
スーツのズボンやジーンズがガバガバ。

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:28:03.44 ID:9HJMWPX3.net]
レスありがとう
>>29
面接なんだ
>>33
人間関係は本当にしんどいよね
今のあなたの環境は改善されているのだろうか

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:33:15.09 ID:9HJMWPX3.net]
>>72
食欲不振は辛いよね
体重激減すると心細いし体力は無くなるし
体重は増えても減っても元に戻すのがキツい
生きていくって大変だな

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:49:23.01 ID:LSPYWd91.net]
>>72
ひとり暮らしなの?食べるもの削る生活なら生ぽも視野に入れないと治るものも治らないよ
生ぽも検討したほうがいいか医師に伝えた方がいいような…
余計なお節介だったらごめん

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:30:20.43 ID:OWTk2ZH5.net]
おっぱいより腹が出てるデブ女に好意だかれて困ってるんだけど、普通の体型じゃなきゃ立たないよ。痩せてほしいな。なんて言えばいいかな?

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:36:30.83 ID:oPPinbLm.net]
>>73
面接は緊張するよね。
俺はブランク、スキルなどについて聞かれた。
最後の質問は用意した方がいいよ。
うまくいくといいね。

>>74
痩せたよ。
食べる気が起きないんだ。

>>75
心配してくれて、ありがとう。
実家で暮らしている。
三食きっちり食べないと痩せるね。

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:02:04.57 ID:1vR5CM+3.net]
>>73
まあ原因がなくなったから改善はされてるんだろうけど
これって別名失職したという
再就職はまあうん

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:06:46.77 ID:Zmms8u4O.net]
今まで個人経営のサービス業でしか働いて来なかったから、組織立ったところで働くの微妙に窮屈。
一時期それがストレスで幻聴起きたし。
仲の良い人ばかり辞めて行くし。



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:09:12.28 ID:9HJMWPX3.net]
>>77
助言ありがとう、感謝

最後の質問か
自信は全くないれど
ありがとう

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:17:05.87 ID:9HJMWPX3.net]
>>78
すまん

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:20:12.40 ID:aAkkBJin.net]
親がこの障害に長年悩まされ続け、
自分も年明けに診断が出たものです。

こちらは「皆さんはこんな状態ある?」
的な質問をしても良い板でしょうか?

教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:40:22.50 ID:oPPinbLm.net]
>>80
俺は何度も、再就職のことでみんなに励まされたよ。
面接は難しい。
面接対策はしている?
面接は想定外の質問をされることがある。
それをうまく答えられるといいね。

>>82
こちらこそ、よろしくお願いします。
どんどん質問して、そうすれば誰かが答えてくれるよ。
雑談もしたいね。

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 21:54:50.22 ID:aAkkBJin.net]
82さん
ありがとうございます。
ちょっとドキドキしていたので、お返事いただけて嬉しいです。

お伺いしたいのは
・すぐにビックリする
・ささいな事も驚愕レベルになる
ということです。

家族が生活のなかで、
ちょっと声をあげたり物を通したりすると、
「うわぁぁぁあ!!なに!!!」
とばかりに驚いてしまいます。

その都度家族はビックリ、
自分も動機が止まらず困っています。

これが、果たして双極性障害の影響か、
ごく最近診断が出たバセドウ病の影響か、
悩んでいます。

同じような方がいるのなら、
双極性障害の治療をしてくださる先生に相談しようと思います。

長文失礼しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 22:01:10.66 ID:dSXe3hI2.net]
躁になり人に連絡しまくりウロウロして煙たがられて一気に鬱に突入した
もう何もしたくないし誰にも会いたくない

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 00:10:51.84 ID:vzJRjIFL.net]
>>84
私は音に敏感で何かを落とした音など些細な音にびっくりしてしまう
音関係だけかな

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 00:36:14.12 ID:WeNfjQPc.net]
些細な音でびっくりは双極に限った事じゃない気がするけど
音がダメになるのはあるある
特にテレビの音
あと小説やマンガも読めなくなる
テレビ付けないから世の中のニュースが分からない

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 00:40:47.87 ID:jrYPICjl.net]
>>86
驚きやすいのは「胆」が弱ってる。
中医学的に見た場合だけど、胆嚢の
意味ではありません。
様々な症状の中で一番気になる所から
良い状態にしていくと変化も早いです。
薬局の者ではありませんが貼っておきます。
www.ookawashouten.com/content/20140215-000143.html

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 01:34:34.89 ID:JkxfTa/cf]
音の前に、おまえら匂いに鈍感過ぎるわ
人と仕事するんならせめてシャワーでもいいから風呂には入れクズ



91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 02:47:36.30 ID:dtOcaoT9.net]
東洋医学だろうがなんだろうが治るならなんでもいい。。高いのは払えないから無理だけど

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 02:55:18.40 ID:52Jft142.net]
九◯大Fラン躁鬱の躁の時の勢いが凄まじい
頼むから安定剤飲んでくれ
いちいち説明するのも面倒で時間かかるし
第一、こっちが仕事進まないし、メンタルも悪くなる
なのに本人は操なのに坑うつ飲んでルから絶好調そのもの
当たり前の事をドヤ顔で言われても
言われる方がどうにかなりそう
操の皆さんもぜひ、躁にはならないように注意してください
ゴミそのものです

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 03:02:10.32 ID:iwnC0c1p.net]
>>68
遺族年金で暮らしてる死別した未亡人
あなたも心配だからまた見に来ます
ありがとう

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 10:54:26.02 ID:V+m1ejjy.net]
85さん
お返事ありがとう。
参考にします!!

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 12:18:24.61 ID:IeY9yDkf.net]
不安が強くて、ハローワークに行けない。
今朝は転職サイトを検索したくらい。
デパスを飲んでも効いているのか、どうかわからない。

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 14:04:46.58 ID:IeY9yDkf.net]
>>80
面接はどうだった?

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 19:54:57.09 ID:GMAAldlI.net]
>>95
ありがとう
アドバイス貰ったのに活かせなかったよごめん
緊張し過ぎた
何度も反芻してるけれど受かる気がしない

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 20:32:07.58 ID:IeY9yDkf.net]
>>96
おつかれさま。
面接は何度受けても緊張する。
面接でうまくいかないと落ち込むよね。
面接官にどんなことを聞かれた?
不採用通知が届いたわけじゃないから、あきらめるのは早いよ。

気持ちが落ちている。
朝起きないと、その日の調子がわからない。
社会復帰できるのだろうか。

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 20:54:53.56 ID:xNPUtVIt.net]
やっぱ躁状態で買ってしまうものってパターンがあったりするんだろうか
自分の場合は毛糸とカップ麺をやたらと買い込んでくる
で、毛糸は編むのが間に合わず押入れに、カップ麺は鬱状態で起きるのもだるいときの食料になってる
今のとこ生活が破たんするレベルで買い物をしてないのだけが救い

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 21:31:39.94 ID:Zh0BjXI9.net]
>>94
慌てない方がいいと思う
そういう状態で面接を受けて不採用になってしまうと余計に落ち込んでしまうんじゃないかな



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:18:16.34 ID:+tJTDZYj.net]
>>98
私は化粧品が多くて、次に財布や靴に走りやすい

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:47:24.20 ID:CDm8sPjU.net]
面接なんて普通の人でもキツいもんなぁ
もう就活はしたくない
今いる会社にしがみついてやる

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:04:57.11 ID:YEZV8KH3.net]
8月になったらバイト探す

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 04:17:08.19 ID:sPzEkNXpu]
>>91
Fラン双極は地雷
岡山Fラン卒の双極薬剤師ヤバい

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 05:27:24.01 ID:UpzDUb5S.net]
無職だけどここ3日割とケロッとしている
昨日は病院に行けた。
今日はやる事もない。
調子がいいときはやることが無いのが割ときつい。
普段は何も出来ないで横になってるので暇なんて思うのはいい傾向だが、もどかしい。

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 09:29:19.75 ID:VTPv8mq6.net]
>>99
アドバイスありがとう。
ブランクがあるから、どうしても焦ってしまう。
どうすればいいのか、わからない。

107 名前:優しい名無しさん [2018/06/26(火) 11:26:43.00 ID:vfv603Wh.net]
お金があれば、生活費の
心配だけでもないよね
貧乏も罪なのかもしれない
だから国に助けてもらいたい。

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 13:24:26.60 ID:E5FvWdtg.net]
>>106
ナマポ遠慮する事ないよ
頼れるものは頼ろう
友達がワーキングプアで年金も払ってないから老齢年金もおりない
その時はナマポに頼ると言ってる
健常者でもそうなんだから障害者は遠慮する事ないさ

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 14:24:01.12 ID:M3jhOSK9.net]
>>106
私もどうにもならなくなったら申請するつもりですよ。権利なのでなんら恥じることはないです

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 14:50:58.04 ID:VTPv8mq6.net]
今の状態で働くのがつらいから薬を変えてくださいと言ったが
主治医は薬の調整をしてくれなかった。
仕事は何でもいいから働けと言われた。

メンタルクリニックの帰り、先週面接を受けた会社から
不採用の連絡があった。
面接では業務内容や給料の話があったが不採用だった。
落ち込む。
どうすればいいんだろう。



111 名前:優しい名無しさん [2018/06/26(火) 15:42:04.65 ID:zWeVh2xq.net]
>>107 >>108
ありがとうございます、相談に行ってみます。

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 16:45:01.32 ID:3v5St5Lx.net]
>>109
少し休んだほうがいいよ
休みつつ自分の納得する会社の好求人は出るよ経験上月1位だけど

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 17:21:21.42 ID:VTPv8mq6.net]
>>111
ありがとう。


114 名前:納得する会社は月1か、きびしいね。
書類選考が通過している求人は応募者全員が呼ばれているのかな?
面接がうまくいかない。
今日は父に手伝ってもらいながら、
国民年金納付猶予申請書を記入するので疲れた。
ハローワークには行けなかったよ。
途方に暮れている。
[]
[ここ壊れてます]

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:12:53.87 ID:8D2AZWJ9.net]
ラミクタール追加になったんだけど
薬疹とかその他副作用出た人いる?

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:49:47.77 ID:XxZNMsJM.net]
激躁が1ヶ月続いてる
落としたいらしいけど全く落ちない

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 21:01:32.52 ID:VTPv8mq6.net]
>>114
それは危険な状態じゃない?
メンタルクリニックへ週1くらいで通院している?

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 21:37:06.65 ID:UYJ29RlM.net]
>>114
寝られてる?
というか入院した方が良くない?

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 22:59:57.85 ID:3v5St5Lx.net]
その人によっての激躁であって見た目普通ってことあるよね
ここに書けてる間は自分でコントロールできる躁なんじゃない?
自分も双極だけど波の降り幅があまりないタイプなので他人を驚かしたり迷惑がかかることがまずない

120 名前:優しい名無しさん [2018/06/27(水) 00:37:22.41 ID:5uyBaPDm.net]
こんな夜中ですが、嬉しいことがあったので書きます。
私が20年ほど前に、躁期で疎遠になりつつあった友達と
先週からちょこちょこと友達復活できた。

5年ほど前の再会の時は、病気のことを打ち明け、ひたすら謝りまくるしかなかった私

家庭が忙しいのを理由にお誕生日メールだけの関係だったのに、今度こそ復活できた。

小学校からの親友は一緒にいて気持ちいい。

これで、病気も快方に向かって欲しい。



121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 00:47:17.32 ID:9/9UbZcd.net]
九◯大の躁鬱くんは
最近、躁みたい
恐いから話しかけれない
ナタもって来そう

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 13:04:09.13 ID:gG4QY9AL.net]
鬱転したのかな。
いつも以上に意欲が湧かない。
父にしんどいなら寝とけと言われたが寝逃げができない。
両親から責められてばかりだ。
メンタルクリニックにいくら払っているんだなど、言われて苦しい。
生き地獄だ。

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 13:20:03.72 ID:OTPcGwPD.net]
>>120
自立支援は受けてる?
もしまだなら長くかかる病気だし申請したほうがいいよ
主治医に話してみて

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 13:37:36.92 ID:9/9UbZcd.net]
躁鬱は病気ではなく
障害ですよ

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 14:11:48.85 ID:ppVr9EiS.net]
表現がマイルドになって医療費が
削られてるんだろ。
過去の三大精神病の一つが躁鬱病。
今は双極性障害。治らない、再発率
高いのに放置されてる人多い。

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 14:22:40.55 ID:kk/GqRYn.net]
そうなんですね
勉強になる、治らないものだと思って付き合っていくほうが前向きになれるかな。
しかし振り回され疲れ果て…消耗していくのみ
障害と聞くと、ならばと少し安心さえ覚えてしまう

127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 14:55:45.72 ID:ppVr9EiS.net]
寛解する人もいるけどね。

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:16:43.24 ID:gG4QY9AL.net]
>>121
今は無職だけど、自立支援を受けていることが
再就職先にバレないのかなと思って申請していない。

>>123
再発は鬱転も含まれるのかな?

明日は動けるのだろうか。
無気力で何もできない。

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:16:43.29 ID:bWTMUx5+.net]
>>125
4〜5年寛解してた(紹介状に書いてあった)けど年末に鬱転して春からの躁が止められないよ
でみ寛解は確かにある

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:19:17.21 ID:bWTMUx5+.net]
>>126
あなた医療費確かに高そうね
以前自立支援受ける前、薬代が2週間で7千円だったことがあったよ
今は非課税なのと都からの助成で精神科は0円
就職先にバレたってそんな個人情報漁る方がおかしいんだから、自立支援受けたほうがいいよ



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:24:06.04 ID:LjcE/WK7.net]
>>115
週5で通ってる
入院できない環境だから毎日点滴で半日拘束されてる

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:25:36.33 ID:LjcE/WK7.net]
>>116
神経が高ぶって寝れてるかよくわからんけど、ドーパミン出まくってる

133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:26:06.57 ID:3urG/RzV.net]
がーん・・・
知らなかった
双極は障害になるんだ・・
三大精神病てのは知っていたけど
鬱から移行したタイプだけど、、そうかー
だから一生治らないんだもんね
はぁ・・

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:56:08.93 ID:YZs7oky7.net]
双極は一生治らない障害
刃物とか持たすとヤバイ
隔離しろ

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:02:44.39 ID:oyZAAx5+.net]
キチガイの対処はキチガイが適任
刃物に刺されたり銃で撃たれる事件が相次いでいるが
キチガイなら切り抜けられたはず
まずキチガイに免疫があるので度胸が座っている
信じられないくらいの大きい声が出る
武器を目の前にすると気分が高揚する
正義感から相手を懲らしめようとする
戦うための戦術が泉のように湧いてくる
犯罪は毒を持って毒を制せ

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:18:07.23 ID:9/9UbZcd.net]
そういうこと
世の中の異常犯罪の中に
この超躁状態が関わっているのは明白
だから、九◯大の躁鬱君の躁状態が
恐ろしくてたまらん
あの、何でも出来る自信に満ちた顔
ぞっとするよ

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:26:01.54 ID:gG4QY9AL.net]
>>128
ありがとう。
自立支援は主治医と父に相談するよ。

>>131
双極性障害、完治はしないんだ。
一生、薬を飲み続けないといけない。

明日の約束のことを考えるとつらい。
スーパーに水を汲みに行った以外、出かけられない。

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:42:54.39 ID:r4kOCUWj.net]
>>135
自立支援いいと思うよ
ところでスーパーに水を汲みに〜っていうのはどういうこと?
水を買うんじゃなくて?
おいしい水をペットボトルにもらうやつ?

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 17:26:27.34 ID:gG4QY9AL.net]
>>136
スーパーに無料で水を汲める機械があるんだ。
その水をペットボトルに汲んできたんだ。

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 17:41:01.45 ID:bWTMUx5+.net]
そのスーパーに水を汲みに行けて良かったって、プラスに考えなよ
それを家で使えて家族も助かるじゃん
その後出かけられないっていうことに重きを置かずに、良かったことを考えなよ



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 18:31:19.50 ID:r4kOCUWj.net]
>>137
なるほど分かった
重いのに偉いじゃん!

142 名前:優しい名無しさん [2018/06/27(水) 19:05:13.93 ID:d0qA23vf.net]
自分に甘くなりダラダラ
暮らしてしまう
自分の事を自分で律しなければ
めちゃくちゃな人生になりそう。

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 19:18:59.93 ID:gG4QY9AL.net]
>>138
プラスと良かったことか。
思いつかなかった。
ポジティブに考えるのは難しいね。

>>139
5リットル入るペットボトルだから重いよ。

低め安定?
鬱転したのかな?
自分の状態がわからないや。
人間としてのあらゆる能力が衰えた。
明日が見えないよ。

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 19:52:50.86 ID:kk/GqRYn.net]
月末になると支払いのためお金を貸してくれと親族に言わなければならない
まだ出してくれているが返す宛が、生命保険くらいしかないんだよなぁ、
ちゃんと働きたい
昨日まで平気だったのに今日は落ちてた。振り回されて日雇いさえ予定立てられない
情けない、そのくせ五臓六腑元気で皮肉だな

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 21:04:29.65 ID:6Jq4cEqF.net]
自分との付き合いが長くなるほど自分は障害だなってしみじみ感じるよ…

146 名前:超変態食ゲロキモメン宇野壽倫(青戸6)の告発 [2018/06/27(水) 21:13:07.92 ID:eiXimtjm.net]
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 22:03:03.36 ID:bWTMUx5+.net]
>>141
そうだね、プラスだったことを思うのって訓練かも
認知をそっちにもっていく訓練
今はうつ状態だし目の前のネガティヴ要素のことしか考えられないのも分かるよ

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 23:32:08.52 ID:UqWWXxYz.net]
障害年金は知らないけど
自立支援が会社バレなんかしないよ

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 23:42:23.82 ID:34pKs7KK.net]
>>135
親御さんにも相談するってことは未成年?

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 23:52:30.98 ID:TnN4UIwV.net]
年金も手帳も自立支援も、隠してればバレないよね
生活保護じゃないんだし



151 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 00:17:48.83 ID:P9T6SDHy.net]
気まぐれな自分に疲れて
後悔が多い、ブレない
感情や意思が欲しい。

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 07:13:21.38 ID:JhJs+aIl.net]
昨日大暴れしてしまって病院で鎮静剤打ってもらおうとしたらすごく横柄な医者(初対面)に双極じゃなくて境界性人格障害だって言われたよw
もちろんなんの薬も点滴ももらえず
15年以上双極って事で治療してきたんだけどなw
なんかもう早く死にたい

153 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 08:57:52.86 ID:HzGIo+8w.net]
>>150 この病気て判断が難しいんだろうと
思うが何より薬の処方が肝心だから、自分で
精一杯考慮して選ばないといけない
病気抱えて大変かもしれないけど、同じ悩みを
持つ人が多い、このスレで情報共有していこう
皆んながついているよ。

154 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 08:58:29.84 ID:TNjqwWOX.net]
ボーダーの症状おれもよくでるよ
遺伝子とか症状が似てるのでは

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 09:05:09.28 ID:0Z0uCByw.net]
何かで見たけど今はボーダーも双極に入れちゃうと書かれてて主治医に自分もボーダーなんじゃないか?ってきいたことある
似てる部分あるよね…
答えはNOだったけど

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 09:26:06.04 ID:BU1TWUKT.net]
ボダと双極は違うよなぁ

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 11:36:46.82 ID:xb08lAAW.net]
ボダと双極は違う診断名ではあるけど
ボダになりうる原因と双極になりうる原因が全く重ならないとも言い切れないし併発してる人も多いんじゃないか
それこそ躁転してる時とかね
自分もその気はある

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 12:03:48.33 ID:dLck+oi7.net]
傷病手当→失業保険切れたので仕方ないから
A型作業所行くって主治医に話したら、今はまだちゃんと通えないと思うから無理って言われて
明日市役所に保護申請に行ってくるわ

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 13:53:02.78 ID:JhJs+aIl.net]
>>151
ありがとう、でも、もう、ババアだぜ
30すぎたらボーダーってなくなるんじゃなかった?
双極だと思うよ
しかと、ボーダーって治療方法ないじゃん
何もできないなら診断すんなよって

160 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 17:08:46.18 ID:FpvL2eVV.net]
ハローワークで求人を紹介してもらった。
焦っていて両親に相談することができなかった。
両親と相談して、業務内容はできそうもない仕事だった。
以前にも、こんなことがあった。
学習能力がない、俺はバカだな。
頭が回らなくてハローワークに辞退の連絡を入れず、応募書類を郵送した。



161 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 17:25:14.25 ID:qnECyG0Y.net]
自分のこと許してあげないと
間違いも失敗も
次の肥やし、成功の元だから!

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 20:10:58.06 ID:FpvL2eVV.net]
>>159
そういう考え方もあるんだね。
ありがとう。
とにかく仕事を決めたいという思いから、暴走してしまった。
落ち着いて考えることができなくなっている。
心に余裕がほしいよ。

163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 20:46:30.21 ID:JhJs+aIl.net]
だめだな昔措置入院した時に近づいている
仕事終わりに脳を止めるような点滴を打ってくれる病院ってないのかな
東京であったら知りたい

164 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:28:42.11 ID:R7sjaHqC.net]
>87 自分も音が苦痛で、耳栓使ってる。MOLDEXのCAMOPLUGSが良いよ。

165 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:35:21.53 ID:R7sjaHqC.net]
自分は殆ど鬱で、親の脛かじりながら小麦粉生活。なさけない。。
躁がないのにラミクタールのんでるんだけど、効くのかな?ラミクタールが効く人いる?

166 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:38:50.37 ID:R7sjaHqC.net]
>161 仕事終わりに脳をシャットダウンしたい分かる。
以前、セロクエル150mgでできてた。便利だったけど、2〜3年で段々効かなくなった。

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 21:41:16.40 ID:zqdW9Bet.net]
ラクミタール飲んでから劇的に良くなった
フラットが増えてきたよ

168 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:43:45.49 ID:R7sjaHqC.net]
>126 自立支援は職場にばれないよ。通院履歴とかも。鬱症状での再発の可能性はあると思う。違う原因かもしれないけど。

169 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:50:51.38 ID:R7sjaHqC.net]
今は双極性障害は過剰診断状態。SSRIのアクティベーションが、問題になった反動だと思う。どこまでが双極性か議論のさいちゅうみたい。
まあ、楽になれば何でも良いけど、、

170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 21:54:35.17 ID:zPbl+p2x.net]
>>163
ラミクタールは躁には効かないけど、ひどい鬱状態にもあまり効かない鬱予防の位置付けの薬
鬱状態の改善にはビプレッソの方が期待できるらしい
新薬なので慎重な先生は処方したがらないかもしれないし処方しない方がいう患者の条件も多いので出してもらえない人も結構いそう



171 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 21:54:43.84 ID:R7sjaHqC.net]
>165 ほんとに!? ちなみに、躁と鬱の割合はとれくらいか聞いていい? 自分は鬱ばかりだから、実はうつ病で、躁鬱の薬は効かないのかもと思ってるんだけど。。

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:00:16.72 ID:zPbl+p2x.net]
>>167
SSRIはそれほど研究がされてないけど薬物躁転のリスクは低いという報告はあるにはある
問題になったのは三環系四環系の古いタイプの抗うつ薬

薬物躁転以前に、双極性障害と診断しておいて効くという報告もないSSRIやSNRIを処方するってどうなのって思う

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:07:37.50 ID:h1uPeXt/s]
自律神経おかしいやつは小麦食うなよ

174 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:05:14.76 ID:R7sjaHqC.net]
>168 ビブレッソ! そんな新薬があったとは。ありがとう。めっちゃ嬉しい。あさって受診だから言ってみる! もう自力でなんとかするしかないと諦めてたんだ。

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:14:51.62 ID:BU1TWUKT.net]
今週の月曜からラミクタールを
飲み始めたからまだよく解らないんだ
けど、薬疹が心配。飲んでる人は
どうですか?

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:16:55.55 ID:QbWwKdxp.net]
>>173
特に副作用はないかな
薬と相性いいみたいでラミクタール飲み始めてから低めで安定してる

177 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:23:33.60 ID:BU1TWUKT.net]
>>174
そうですか。合うといいなぁ。

178 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:25:00.02 ID:R7sjaHqC.net]
>170 三環系、四環系の躁転のリスクは知らなかった。恥。自分は、
最初は鬱でルボックス125
→仕事のストレスで150に増量
→仕事はまあまあできてたが、イライラ。そして職場で問題を起こした。(軽犯罪レベル…)→主治医に白状。職場にも白状。
→セロクエル、リーマス追加。診断が双極性にかわった
→以来、低空飛行です。職場はクビになり、首都圏から九州の田舎に、職を見つけ、引っ越しました。リーマスは自己中止し、新しい主治医に事後承諾。

以前の主治医には、とても面倒をかけました。自分の起こした問題のせいで、出身の大学に呼び出されました。でも結局、大学関連のさらに関連の新しいクリニックがつくられ、そこの院長になりました。
複雑な心境です。

179 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:33:33.43 ID:R7sjaHqC.net]
>170 双極性となっても、ルボックスは継続しています。
年末年始に、指示は半分だったのに、勝手にゼロにしようとしました。でも、親に遺書(がわりの想い出集)をかきはじめ、食べず動かずになったので、断念しました。
でも頑張って25mgまで減らした。体重7kg減りましたが、それは満足(⌒‐⌒)

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:36:02.83 ID:FpvL2eVV.net]
>>162
アンカーでレスしないと誰に言いたいいのか、わからないよ。



181 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:40:17.78 ID:R7sjaHqC.net]
>173 自分は25mgを2週間、50mgを2週間、100mgを2?4?週間、で150mgにしました。飲みはじめて50mgになった頃に、顎にニキビが数個できました。それ以外は何もなかったです。

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:42:14.42 ID:bxqrX/qg.net]
>>172
https://dot.asahi.com/amp/wa/2017122100059.html
この記事では鬱にだけ効くような書き方だけど、承認を取ってないだけでて主成分のクエチアピンは海外ではかなり前から使われてい躁にも効くというのが定説

糖尿病になるリスクがあるのと、飲んだら眠気が来るので人によっては階段を降りるのも要注意になるかも
それと現状2週間分しか処方できないそうなので、辛くても2週間に1回通院しなければいけない

>>173
今の主治医は知識としてどういう風になるのかは知ってはいるけど、決められた通りに漸増させて副作用が出たことがないので実物は見たことがないと言ってた

厚労省も漸増様子見で副作用出て中止なら大問題にならないって見解じゃなかったっけ
バルプロ酸併用注意と漸増を無視した処方が大問題だった曖昧な記憶

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:44:58.92 ID:JhJs+aIl.net]
>>173
ラミクタール、、39度越えの熱が何度も出てだめだったよー
薬疹がなくてもそう言う副作用の人もいるから気をつけてね

184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:50:37.50 ID:3956uJfK.net]
>>172
あ、セロクエルを飲んでた人か
ビプレッソの主成分はセロクエルと同じクエチアピンで、双極性障害に合わせただけの新薬なので効果が期待できるのは折り紙つき
セロクエルは双極性障害には処方できないので書類をゴニョゴニョする必要があった
さじ加減も難しかったのかなと思うけど、ビプレッソは製薬会社の指示に従えば普通に保険治療で使えるようになった

185 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 22:52:31.37 ID:R7sjaHqC.net]
>>178
ごめんちゃい。今学んできました

186 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 23:01:45.79 ID:BU1TWUKT.net]
>>181
ありがとう。25mgから様子見だから
気をつけてみます。

187 名前:優しい名無しさん [2018/06/28(木) 23:07:47.30 ID:R7sjaHqC.net]
>>180
記事、ありがとう!
主成分は同じなのか。
とりあえず、次の受診で言ってみます。

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 23:29:54.49 ID:IJNp4Lnj.net]
サッカー勝ったら躁転しそう

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 23:54:48.48 ID:Tta7rb+i.net]
>>186
自分は今日はガラホで見てるのであまり興奮してないけど、躁転して双極診断される人が日本に何人もいても不思議はないなあ

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 23:56:43.96 ID:QbWwKdxp.net]
>>186
サッカー好きなの?



191 名前:優しい名無しさん [2018/06/29(金) 00:11:28.72 ID:Dy9Mu4Zg.net]
今まで根性論で生きてきた。
それが今や自分が鬱を患うだなんて。という気持ちと葛藤しながら、仕事もなくお金もなく恥ずかしい暮らしをしている。
元気だった頃に戻りたい。
早く元気になって人並みの生活に戻りたい。

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 00:15:10.59 ID:pCBuw0fp.net]
大枚叩いて外国に行って大はしゃぎで応援するってなんか軽躁っぽくない?

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 01:03:52.32 ID:vQz/gQOz.net]
>>187
>>188
サッカー好きだけど、今回の試合ほど胸くそ悪い試合はなかった
勝ち抜けは勝ち抜けだし、戦術と言われればそうだろうけど
それでもこんなのは素直に喜べない

と言う事で、躁転はしないで済んだ

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 01:06:42.04 ID:Y+KJvEWs.net]
よかったね。bおやすみなさい( ´〜`)

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 01:08:43.88 ID:V1mN36BD.net]
>>189
躁になったら、端から見ると元気
近くで見ると基地がいになるよ

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 01:08:53.07 ID:6PJn2xzj.net]
>>191
試合はクソだったけど、前半途中で応援席の美人をちょっとだけ映したから許す
ほかに映った人は見た目じゃ関わりたくないなあって人が目立った

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 02:09:52.69 ID:PYwSowGa.net]
Jリーグのサポーターなんだけど、サッカーは過程より結果が大事
とくにW杯なんて舞台では顕著
とりあえずコロンビアさんありがとう

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 13:03:34.02 ID:qJVLcbNK.net]
>>194
おっぱいのサイズはワールドカップだった?

199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:03:45.80 ID:m0Dohgas.net]
派遣で仕事が決まった今度こそひと月は続くといいな
何時も何が嫌ってことも無いのに行きたくなくなって辞めてしまう
どうしたらいいんだろう

200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:18:28.19 ID:/mzk3jkQ.net]
鬱期を過ごしている、みんなはどういう日常を送っているのだろうか。
転職サイトを見ているが、応募できそうな求人がないな。
ブランクのことばかり気になる。
昨日、人のやりたがらない仕事に応募した。
5月の求人だから、求職者は避けているんだろうね。



201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:26:28.74 ID:/mzk3jkQ.net]
>>197
おめでとう。
職種は事務かな?
顔合わせでうまくいったんだから自信を持っていいんじゃない?
仕事が長く続けられるといいね。

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:29:09.98 ID:qrJ7m5c+.net]
介護職の求人沢山あるけど
基本給の安さに驚く。
身体もたないから応募しないけど…

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:55:42.97 ID:/mzk3jkQ.net]
>>200
かなり前にハローワークの相談員から聞いたんだけど、介護は腰痛になるみたいだ。
そして夜勤もある。
激務で離職率が高いと思うよ。

自分の働いてきた製造業はかなりスキルがないと、給料が安い。
昨日応募した求人は試用期間が970円だった。
離職率が高いのだろうか。

204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:07:04.48 ID:RWCGSFxY.net]
>>201
離職率高ければ賃金高くして
人を集めたがると思うけどな

205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:19:59.17 ID:/mzk3jkQ.net]
>>202
不動産はそうだね。
製造業は給料が安くても人が集まるんだよ。
月給が20万以下も少なくない。
給料の多い求人はスキルが高くないと、みつからないね。

206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:44:34.01 ID:jHho2dGZ.net]
>>197
おめでとう
私は逆に今日3ヶ月の事務派遣終わったよ
中で数日入院したりまで落ちたりしたけど何とかやり終わったよ
私もいつも何だか行きたくなくなって辞めてしまってたから不安なの分かるよ
無理しないでねー

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:53:31.54 ID:m0Dohgas.net]
>>199
ありがとう!製造業で黙々作業
相手方と営業とのやり取りが円滑だったから通った気がするw
少しでも長く続けられるよう頑張るよ

>>204
ありがとう!
3ヶ月やり遂げたのすごいね。お疲れ様!
私もなんとか契約期間は勤め上げたいなあ

208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 18:23:08.48 ID:/mzk3jkQ.net]
>>205
事務じゃなくて、製造業なんだ。
黙々作業か、どんな仕事をするのかな?

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 18:33:07.64 ID:xCBaTbkl.net]
派遣で仕事決まったから来月から働いてくる。

しかし、いつも薬だけ出してこっちの話を聞いてんのか良くわからん主治医に見てもらってるんだけど、最近ちょっと恐怖だ。
その主治医、毎回軽い問診が終わって20秒以上の無言時間があって、失礼かなと思ってあんまり顔とか見てなかったんだけど、今回なんとなく目線を向けたら結構長い時間口半開きにしてどこにも焦点のあってない顔してたわ....
なんか自分以上に重症な気配がするし病院変えようと思う....

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 18:54:11.30 ID:VYuAOiZW.net]
早く劇うつからうつにまで回復してランニング再開したい。トイレにたつ瞬間が唯一仰向けから立ち上がるチャンスだからその時に歯磨き、飲み物を取りに行く、サンダルで10分散歩をしてる状態。



211 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 18:58:07.67 ID:/mzk3jkQ.net]
>>207
おめでとう。
信頼できる主治医に出会えるといいね。

主治医は状態が良くならないのに薬の調整をしてくれない。
鬱と診断されていた頃から長く診てもらっている。
病院を変える勇気がないな。

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 19:24:18.91 ID:B9ohYGn7l]
>>201
介護は絶対やめとけ
自分の体でさえ介護できてないのに無理
殺傷事件になるだけだぞ

213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 19:43:20.56 ID:qrJ7m5c+.net]
>>201
離職率高いのに給料安くて激務。
絶対無理だ。

214 名前:優しい名無しさん [2018/06/29(金) 19:55:21.34 ID:589YbJvr.net]
あれも無理これも無理
はいはい。お前ら自分の価値ないって知ってんだから甘んじろよ。高望みしてんなよ
いつになったら本気だすんだよ?
頑張れよ!お前ら頑張れよ!全然頑張ってねーんだよ!

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 21:02:46.19 ID:BmfPC91a.net]
相性ばっちりの薬に出会って3年バイト続いてる
同じようにいつも仕事はなんとなく行かなくなる?行けなくなる状態だったな
相性いい薬みつけないと抜け出せないと思った
そろそろ正社員めざそうか悩んでる

216 名前:優しい名無しさん [2018/06/29(金) 21:48:29.66 ID:589YbJvr.net]
>>213
書き方クッソ悪いな!読み辛いわ!

217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 22:02:53.43 ID:BmfPC91a.net]
>>214
おっと君躁状態かな?

218 名前:優しい名無しさん [2018/06/29(金) 22:11:38.51 ID:6kbBS6bn.net]
>>213
3年なら目指そうよ!

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 22:17:10.63 ID:qrJ7m5c+.net]
>>215
その人>>212だから

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 22:42:48.89 ID:pPaiVWwtT]
仕事しなくていいから
おとなしくお部屋で餓死しててくれ



221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 23:13:30.62 ID:m0Dohgas.net]
>>213
3年はすごいね
今はどんな薬のんでるの?

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 00:49:46.17 ID:cV4Pf5Ow.net]
>>219
夕方エビリファイ(賦活にする為少量)レキソタン

寝る前セロクエル ロヒプノール レキソタン

頓服時 レキソタン

だよ

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 01:09:56.32 ID:vV5scS4/.net]
>>220
ありがとう
レキソタンが効いてるのかな?

合う薬が見つかるまでなどんな感じだったか教えてほしい

224 名前:優しい名無しさん [2018/06/30(土) 06:59:23.58 ID:qXqFZdWG.net]
コメントの中から
生きるヒントや薬の情報があり
助かっている皆ありがとう。

225 名前:優しい名無しさん [2018/06/30(土) 08:58:29.43 ID:BTz0A5lu.net]
迷惑です。しんどいです。あなたといるこっちまで暗くなります。
助けてよ。辛い辛い言って何も出来ない言って本当に何もしなくて。世話してるこっちの身にもなれよ。

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 09:01:46.91 ID:LYZQ1uA0.net]
きょうは暑いな クーラーさん あざーすぅ

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 09:27:43.83 ID:cV4Pf5Ow.net]
>>221
エビリファイ≧レキソタンかな

これがみつかるまでは双極性とわからず重度の鬱診断SSRIと坑うつ薬で1日で上がったり下がったりの波(弱躁激鬱)数年ここらへんの記憶が大変すぎて薄い

ODをすることになり薬不信数年薬を飲まなくなる(たまに動けるが寝たきり)

その後光トポを受け双極性とわかる
安定剤を探し始めるまぁま

228 名前:ぁすぐにエビリファイが合う薬だとわかる
この間10年弱

安定剤でぐっと体調がよくなり家でリハビリをしているうちに暇すぎになりバイトを8年ぶりくらいに探す今3年続いてる

安定剤でも合わない薬はあったラミクタール
エビリファイは安定剤なのに気分が若干上向きでいれていい
本当に合う薬みつかると人生変わるなと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 09:39:50.75 ID:oBs+1FfZ.net]
こんなこと書くとあれなんだが
長患いのなかで耐性は確実に出来るのわかってると、合った薬がみつかってもいずれは…ていう怖さはあるな
ラミクタールはアッパーと聞いていたけど違ったんだね
エビリファイもラミクタールも出たことあるけど

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 09:49:32.02 ID:cV4Pf5Ow.net]
>>226
耐性はたしかにできるね飲まないよりはマシかなと言い聞かせてる…



231 名前:220 mailto:sage [2018/06/30(土) 10:04:54.87 ID:f+SVDQBO.net]
>>227
合う薬みつかったと言ってるのに水さしてごめんね
願わくばずっと安定するよう祈るね

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 10:44:43.06 ID:cV4Pf5Ow.net]
>>228
うーん耐性はついてるけどなんか保ててるんだよね
主治医は全く飲まないよりかは入れてた方がいいとは言われてるよ
あとは量を増やすとか数日飲まないで間隔を空けてみるで時間稼ぎかな?

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 13:06:12.92 ID:eQ3wQf+k.net]
>>213
寛解しているのかな?
自分は働くところまでたどり着かない。
正社員の方が雇用も安定しているから、 めざした方がいいんじゃない?

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 13:46:48.60 ID:EgFmCB6+.net]
>>225
エビリファイは抗精神病薬だよ

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:07:18.31 ID:9O97AM7u.net]
気分安定薬なしで向精神薬で治療していく人って珍しくないのかな?
私もジプレキサのみでokって医者に言われたんだよね
怖いからリーマス希望して飲んでるけど

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:08:13.75 ID:9O97AM7u.net]
あー、向精神薬か抗精神薬かは難しくて分かんない

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 15:10:10.03 ID:cV4Pf5Ow.net]
>>232
リーマスってどんな感じ?低め安定ってイメージ
自分も最初希望したけど時間厳守だから無理みたいなことで却下された
何日か飲み忘れても血中に長くとどまるジプレキサかエビリファイがいいと

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 15:18:25.38 ID:9CCY3Rxw.net]
リーマスって時間厳守なんだ?
昼のぶん朝まとめて飲んで夜も飲むって感じで適当にしてた

239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 15:26:08.10 ID:QEcLBjZE.net]
ジプレキサは副作用がすごく出るから合う人じゃないと飲めないねえ
副作用でリーマスと睡眠薬しか飲めないからつらい

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 15:36:31.54 ID:EhKDS6S2.net]
リーマスが時間厳守とはうちの主治医は言わなかったな…
低め安定ってわけでもない、個人的に
季節にもよるし
ずっと鬱々期、安定しない
働こうとしてる方、働いてる方すごいと思う



241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 16:57:42.29 ID:eQ3wQf+k.net]
>>237
働いている人たちはすごいね。
働こうとしているが安定はしていない。
あらゆる能力が衰えている。
仮に内定をもらえても仕事が続けられるか、自信がない。
主治医は働けと言うが、じふ

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:06:01.66 ID:R/h3msbk.net]
働ける気がしない。
でも失業保険が切れる前に
どうにかしなきゃな…

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:09:17.48 ID:eQ3wQf+k.net]
途中で書き込んでしまった。
ごめん。
自分は社会復帰できるのだろうか。
ハローワークで仕事を探しているが、うまくいってない。
どうすればいいんだろう。

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:21:24.61 ID:9CCY3Rxw.net]
働きたいと言って働いては鬱入院だから働けとは言われない
年金貰ってるんだから年金で生活何とかなるだろと思ってる
安月給厚生2級でくらしていけるか!
家賃くらい稼がないと・・・

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:23:16.17 ID:eQ3wQf+k.net]
>>239
働けないのは仕方ない。
英気を養ってみてはどうかな?

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:36:41.44 ID:KgzjsLuz.net]
母親が帯状疱疹になってしまった。毎日寝てるだけの大きな子どもがいたらストレスもたまるわな

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:52:43.05 ID:cV4Pf5Ow.net]
ジプレキサ、エビリファイがダメな人セロクエルもダメなのかな?
双極性は眠れないと全然駄目になるよね
寝る前にセロクエル助かってる

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:59:54.19 ID:ZQH6ehDB.net]
>>243
あなたは私か。
母が帯状疱疹に罹ったよ、見つけたのは私。
幸い発見が早かったから、後遺症?も残らないっぽいけど…私のせいで心配かけてゴメン、って心から思った。
私自身も帯状疱疹なった事あるんだよね、やっぱりストレスか…

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 18:19:08.35 ID:oNkaR5gB.net]
>>234
226だけど、リーマス400だからかどんな感じという感じはしないというか…
飲んでなかったらもっと躁転鬱転してるのかなあって思う程度で、飲んでる!効いてる!ってかんじはないかな
今月のカード支払い10万だしね…

250 名前:優しい名無しさん [2018/06/30(土) 18:52:02.77 ID:eQ3wQf+k.net]
他スレに書き込んだ文章を読み返すと日本語が不自由だ。
確実にバカになっている。
言葉を検索しながら書き込んでいるのにダメだわ。

来週、応募したい求人が出てくるだろうか。
頭は回ってないけど、働かないといけない。



251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 19:53:38.53 ID:cV4Pf5Ow.net]
仕事してる人すごいっていってももう仕事だけでいっぱいだよ
テレビなんて全然観る気なんておきなくなる
もう3年は観てないよ
ネットも30分くらいでおなかいっぱいだし
生活の充実という面ではまだまだバランスとれない

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 20:02:20.84 ID:YUerTf2j.net]
>>232
ジプレキサは躁と鬱の双方で認可だったような
ビプレッソは鬱だけの認可だけどクエチアピンなら躁にも効くのかも

>>237
リチウム中毒防止のために血中濃度を上げたくないってことだと思う

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 21:40:50.55 ID:z7E9JmMQ.net]
2018年も双極はよく分からない病気のまま。

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:02:23.73 ID:ohtceq9d.net]
>>238
就労を目標にデイケアに通って1年
通えたりバテたりで安定して通えない
しかも基本的に朝起きられない、決まった時間のバス乗れないで遅刻だらけ
安定するっていうのは難しいことだよ

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:18:23.40 ID:cV4Pf5Ow.net]
双極性って基本的に昼夜逆転っていうか夜に躁っぽくならない?
自分だけかな?まあいまクエチアピン飲んで寝るけど

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:44:31.06 ID:QEcLBjZE.net]
いいなあセロクエルとかジプレキサみたいななにも考えられなくなる薬飲みたい
副作用さえなければな

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 23:06:06.00 ID:z7E9JmMQ.net]
安定こそ欲しいものランキング1位

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 00:01:20.47 ID:W1mTQ8YB.net]
>>169
割合というより振り幅が小さくなってる
せいぜい軽躁と軽鬱なのでかなり楽
多弁になってきたら自分で調整して軽躁程度に抑えられるようになってきたよ

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 00:06:23.28 ID:V6Oe6PPj.net]
あの人感受性が強すぎて生きづらいんじゃないか?何かの拍子に親と同じように自殺するんじゃないか?
って思った今夜のSONGSでした

260 名前:優しい名無しさん [2018/07/01(日) 00:11:09.50 ID:jrDIWfG0.net]
>>255
それって薬は何飲んでますか?



261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 00:34:02.84 ID:FHwjGpCz.net]
胃腸壊して病院行ったら、精神の薬と合わせて20種くらい飲むことになった。
内科の先生も「これだけ(精神の)薬飲んでりゃ腸悪くなるわ」言ってたし。
脳は良くなっても体が死んでゆく。

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 01:36:55.12 ID:8dggYZio.net]
>>258
腸の前に肝臓と腎臓が危ないんだけど血液検査でそっちは通常範囲だったのか、食生活が腸にきつかったのかどうなんでしょ

263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 03:27:29.15 ID:gYHjSJF6H]
これは鬱だったのかどうかわからないんだが。

仕事が変わり、その場所で物凄くストレスを受けた、ストレスが溜まった。
自分が所属するチームリーダーからのみストレスを受けた。
ストレスを受け続けて5ヶ月目、自分に変化が起きた。
人を見ると、人とすれ違うと、殴りかかってしまうようなイメージを持つようになる。
人殺し事件を見て、人殺しする人の気持ちが分かるような気持ちになってしまう。
暴力的なイメージをイメージしないようにイメージしないように、自分をふさぎ込むようになる。無になろうとする。
好きなことにも暴力的なイメージを持ってしまったため、好きなことも考えることができなくなる。
6ヶ月目仕事を辞め、派遣で人となるべくかかわらない仕事を始めて半年満了まで働く。
仕事ではなるべく無で感情を消すことに努め、休みに新しく好きになれることを探す。
12ヶ月して、徐々に暴力的なイメージが薄れ、感情を少しずつ出せるようになった。
心療内科や精神科、病院に行くことは一切なかった。
それから24ヶ月目までの1年の間、仕事をころころ変え、神経が過敏になってしまったようで、初めて心療内科を受診した。
そこで統合失調症ではないかと医師に言われ、エビリファイOD錠24mgを1週間飲む。
6日目くらいから体調がおかしくなり、歩くことが精一杯になる。電車待ちなど、じっとしていることが苦痛になる。
医師にそのことを伝えるも、エビリファイOD錠が30mgになる。飲むのを8日目で止め、心療内科に行くのも止める。
そこから半年、無職で、時間が解決するのごとく、体調面も精神面もだいぶ良くなる。
2年の間、人を殺したくなる気持ちも分かったし、死にたい気持ちにもなった。
はたしてこれは鬱だったのかなんなのか、今はなんとか山を乗り越えた感じです。

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 08:29:42.57 ID:fRbTM7jG.net]
>>252
鬱の日内変動と同じじゃないかな
朝昼つらくて夕方から楽になる

265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 09:20:25.30 ID:s0Uhjldu.net]
自分は朝の出勤仕度の時が激鬱
そして15時頃にまた激鬱になるから
エビリファイを投入してなんとか
18時までやり過ごしてるな

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 12:32:17.39 ID:nSYWEHzw.net]
来週は二回も会社の飲み会があるから週末はとにかく休養
体も内臓も
うどん食うわ

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 13:05:25.68 ID:sdrjLiFo.net]
>>248
働けるようになっても趣味は楽しめないのかな?

>>254
同意。
安定しない。
まじめに働けるのだろうかと悩んでいる。

いつも調子が悪い。
デパス効いているのかな?
どうすればいいんだろう。

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 13:27:57.09 ID:GK8SHPGe.net]
>>264
働くだけで全体力使うって書いてないか?

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 15:35:36.21 ID:nSYWEHzw.net]
離婚したい触れないしセックスしたら吐くくらいのキモメンだし自分で稼ぎあるし
もしくは死にたい

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 15:35:47.66 ID:mSuNLn4Q.net]
さんざん色んな薬のんで、試して、ミックスして、それでも激鬱はやってくる。本当に躁鬱なんだろうか。激躁ってのがほとんどない



271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 15:45:58.77 ID:nSYWEHzw.net]
だめだまた措置入院しそうだからオピオイド打ってもらえるように病院行く
措置入院は避けなければ

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 16:34:59.95 ID:Q75KlTy4.net]
3週間前から一気に鬱転して1日も会社行ってない
その前から鬱はじわじわと来てて休みがち
今日はお腹下して吐き気もあるんだけど、明日は会社の健康診断でバリウム飲まないといけない
回りながら吐きませんように

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 16:56:45.76 ID:s0Uhjldu.net]
>>268
オピオイドなんて止めなよ
アメリカで何万人も死んでるじゃん

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 17:11:03.59 ID:sdrjLiFo.net]
>>268
措置入院か、保護室はつらいな。

無気力で困る。
洗濯物をたたむ、風呂の浴槽を洗うだけで疲れた。
明後日、ハローワークに行けるだろうか。

275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 18:07:14.84 ID:7Sa8PPwj.net]
オピオイドは無理だったがリスパダール液もらって飲んだよ
アカシジア出ないようにアーデンも飲んだけど不安だなあ
あとはベンザリンもらった
帰って寝る

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 18:51:46.83 ID:ZC4yP45a.net]
>>271
無気力は本当に辛いね
洗濯物や浴槽掃除お疲れさま、がんばったね、すごいよ
面接、応援してるよ
>>272
大丈夫かい?
ゆっくり休んでね

気持ちがぞわぞわしていて持て余しているよ
常に体と心が不安定だわ、薬飲んでいてもね

277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 18:53:10.05 ID:ZC4yP45a.net]
ああごめん、就活応援してるよ、の間違い、ごめんね

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 19:28:10.61 ID:sdrjLiFo.net]
>>273
応援ありがとう。
やさしいね。
何をするのにも億劫なんだ。
再就職活動は1社、応募書類を郵送している。
職種は未経験だから、面接に呼んでもらえるかわからない。
他の企業にも応募しないといけないな。

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 19:28:20.66 ID:s0tIP0yZ.net]
抗うつ剤レメロンやめてきつい、つぎもどしてもらう。

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 19:44:40.50 ID:v749+ZBK.net]
4ヶ月前に自殺未遂、病院へドナドナ
2ヶ月前にも自殺未遂、再びドナドナ←イマココ

反省したいけど、肝心の自殺前後の記憶がないんだよなぁ

明日は待ちに待った退院、デイケア通って事業所行って…
いつになったら普通の人生おくれるんだろう



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 19:47:35.04 ID:GK8SHPGe.net]
>>277
何して自殺未遂?

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:19:45.19 ID:v749+ZBK.net]
>>278

一回目はなんでだったか覚えてない…
ただすごく辛くて自分はもう死ぬしかないんだって思ってた事は覚えてる 死にたいじゃなくて死ぬしかなかった

二回目は家のいざこざ

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:29:28.29 ID:Tn0Bqnnx.net]
>>279
貴方女性でしよ

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:31:31.94 ID:Yyrwi2xr.net]
選択とか判断するのが不安だったり気力使ってもうどうにもならない
お金も仕事もないし

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:37:36.01 ID:v749+ZBK.net]
>>280

そうです

286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:47:28.38 ID:YU+891p8.net]
>>282
境界じゃね?

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:50:15.10 ID:v749+ZBK.net]
>>283

先生からは躁鬱だと言われました

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:05:22.71 ID:GK8SHPGe.net]
>>279
いや方法聞いたんだけど

289 名前:1つ屋根の下 [2018/07/01(日) 21:15:48.64 ID:/BK6WcKyt]
はじめて2ちゃんねるに来て、初めて書き込みというものをします。
鬱が私を飲み込もうとしてて辛い時間帯です…

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:26:12.06 ID:sdrjLiFo.net]
>>281
自分が書いた文章と思った。
この生き地獄がいつまで続くんだろう。

お風呂に入れない人の気持ちがわかった。
今日は暑くて汗をかいたのに気力がわかない。



291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:33:43.44 ID:yYrvdxqd.net]
>>284
いや、自分でどう思うのよ

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 23:32:12.94 ID:Q75KlTy4.net]
同居してる義姉がボーダーの診断済み
で、自分は双極なんだけどボーダーと双極は似てる(?)って聞いたことがあって
なんか一緒にされたくない感じ
訳がわかんないんだもん

293 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 02:02:24.52 ID:ZCJLum7E.net]
皆さん、そもそも躁うつ病・双極性障害なんてものは、存在しません。
いいですか、医者や薬剤師や製薬会社に騙されていることに気付きましょう!

メンヘラ―の皆さん、失礼ながら、観察していますと、皆さん食生活が酷すぎます。
最優先事項は、食生活の改善です!

この問題は、薬などでは絶対に解決はしません。

食生活を徹底的に見直し、変えてゆきましょう!
そうしないと一生、続きますよ!

【基本事項!】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉、魚介類は厳選する

卵も厳選する
ジュースを飲まない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
砂糖(黒糖、三温糖など全部!)、甘味

294 名前:料の類いは全部避ける
粗悪な(出所の分からない)小麦を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
外食のトウモロコシは食べない
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 02:06:48.25 ID:ZCJLum7E.net]
皆さん、そもそも躁うつ病・双極性障害なんてものは、存在しません。
いいですか、医者や薬剤師や製薬会社に騙されていることに気付きましょう!

メンヘラ―の皆さん、失礼ながら、観察していますと、皆さん食生活が酷すぎます。
最優先事項は、食生活の改善です!

この問題は、薬などでは絶対に解決はしません。

食生活を徹底的に見直し、変えてゆきましょう!
そうしないと一生、続きますよ!

【基本事項!】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉、魚介類は厳選する

卵も厳選する
ジュースを飲まない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
砂糖(黒糖、三温糖など全部!)、甘味料の類いは全部避ける
粗悪な(出所の分からない)小麦を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
外食のトウモロコシは食べない

296 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 02:07:14.93 ID:ZCJLum7E.net]
【 続き 】

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 03:05:17.14 ID:0+BAO05a.net]
>>292
いっぱい企業を爆破しないと君の願いは叶わないよ。

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 03:34:42.65 ID:h0rlitKQ.net]
>>285
ごめんなさい
二回ともODです

>>288
ごめんなさい
自分ではうつだと思います
躁うつだとしても躁転することはめったにないです

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 04:25:26.38 ID:SM7FKHf6.net]
ODで亡くなれるのかな楽そうだな

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 06:15:16.08 ID:T3L1cHHq.net]
自殺目的でODする人って本当にいるの?
やけになってとか、一時的な気分の解消じゃない?



301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 07:36:18.01 ID:igPwB+Km.net]
ODで死ねないでしょ

302 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 07:38:16.77 ID:8PrJD4Xz.net]
ODって自殺未遂って呼ばないほうがいいのでは
死ねないこと決まってるし
リスカみたいなかんじかな
したことないけど

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 07:41:20.20 ID:h0rlitKQ.net]
>>298
そうなんだ 死ねないんだ
次はもっとよく考えます
ていうか次がないようにします

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 08:14:18.00 ID:igPwB+Km.net]
>>299
二回も失敗したのに死ねないって気づかなかったの?
入院したとき市販薬ODして入院してる子いたなぁ
20代の若い可愛い女の子
あんな感じなのかな?

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 08:44:55.64 ID:h0rlitKQ.net]
>>300

調べてみて市販薬じゃ死ねないけど病院で処方される薬ならオッケーみたいな感じだったから…頭が弱いとは思ってたけどこんなところまでツメが甘いなんてバカにも程がある
まぁ儲けもんだと思って切り替えていきます

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 08:46:29.35 ID:h0rlitKQ.net]
二回とも誰ぞに救急車呼ばれたので運が悪かったなー程度にしか思ってませんでした

307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 09:05:51.35 ID:FrX2qcN/.net]
ODというか、週末何も考えずに家からも出たくないって時に多めに睡眠薬飲むことはあるけどな
それでも、月曜日まで残ることあるから要注意

308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 09:15:30.65 ID:IkQ8kzuT.net]
>>303
今薬の処方厳しくなってて眠剤なんか余らないし多めに飲んでも目が覚めちゃうからなー
それが出来るのはうらやましいな

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 09:44:35.85 ID:Z+pTtAF4.net]
大昔の睡眠薬なら市販のものでも
ひと瓶飲めば死ねた。
今はそんな薬は売ってないし
処方も限られた日数分しかされない。
市販薬でアレコレ情報あるけど
うまく行って死ねた人に聞けないから
どうなるのかが解らない。

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 11:02:32.47 ID:h0rlitKQ.net]
薬では死ねないんですね 今までのは何だったんだ…

話は変わりますが、みなさんは希死念慮や自傷衝動にかられた時はどういう風に対処してますか?



311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 11:34:58.95 ID:igPwB+Km.net]
リーマスODして透析になってるくらいのODなら自殺意志認めてもいい
死ねないらしいけどねリーマス
首吊りや練炭飛び下り失敗して表情も変えられない半身不随とか聞くと死ぬって難しいよねとは思う

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:57:06.75 ID:Dz8cpEgHv]
本気で死ぬなら入山して滑落しなよ

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:52:00.95 ID:FFL0leUA.net]
飛び降り自殺やりそうになるけど、やらないようにしよ。

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:59:32.92 ID:Dz8cpEgHv]
死ねる薬なんてワーファリンくらいだぞ

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:56:42.04 ID:QCjjdGr4.net]
躁状態が長過ぎて元に戻らない人っているのかな?
友達が1年くらい軽躁と激しい躁が混ざったような状態でコロコロ変化してる
今は入院したけど、この病気、何とかならないのかな

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 13:40:51.73 ID:Z+pTtAF4.net]
躁鬱に限らず心の病じゃなくて
脳内伝達物質の機能不全だから
薬の効き方が千差万別だし
薬だけでは治らないと言われる
所以なんだと思う。

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 14:08:51.48 ID:0+BAO05a.net]
2018年も双極はよく分からない病気

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 14:52:52.62 ID:NHIe8RYh.net]
鬱がきて1歩も外に出られなくなった。通院できなくて薬きらしてる。どうしたらいいかな?

319 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 14:55:01.70 ID:0+BAO05a.net]
u2pedia.u2plus.jp/wiki/薬が切れてしまったときには

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 14:57:19.56 ID:DghaB3CK.net]
>>314
代わりに行ってくれる家族…とか居たら訊かないか
一応主治医に連絡してみては?



321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 15:21:56.82 ID:uiVacHp4.net]
>>314
通っている病院は最寄り駅?
それならタクシーが使えるのにね。

母におまえの生活態度が気に入らん、おまえなんか死ねと言われたよ。
死に方がわからないから、どうしたらいいと何度も聞いた。
死ねるものなら、死にたいよ。
もう楽になりたい。
生きるのがつら過ぎる。

322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 17:32:03.51 ID:+tF2Jr29.net]
生きろ!馬鹿野郎!

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 17:49:44.74 ID:FFL0leUA.net]
家事がまともにできん。つらい。

324 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 19:13:45.45 ID:Z3L/NPQw.net]
躁のときはどんなに偉い人にも臆せず話しかけられるのに
鬱になるとどんなに立場の弱い人にも話すのが億劫になる

325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 19:15:32.14 ID:fSv3qb9x.net]
自分はクーラーのつけ始めと冬の始め要は体が冷える時期に調子が悪くなる
慣れるまで鬱傾向でしんどい
体は温めてた方がどんな病気もにもいいね

326 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 19:22:28.25 ID:yYLCpPfF.net]
苦しい時あるね、県や市に精神病の24時間
相談窓口がないですか?119なら糸口あると思う。

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 19:44:40.59 ID:Z3L/NPQw.net]
自身も躁鬱病の坂口恭平が携帯番号公開して相談電話受け付けてるよ
検索して掛けてみたら?
ただし、死にたい人に限るらしい

328 名前:優しい名無しさん [2018/07/02(月) 19:55:58.10 ID:yYLCpPfF.net]
死んだらダメ生きて欲しい
ここで皆んなと心の内吐き出して
助け合って行こう。

329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:32:56.97 ID:OxwWWTrFs]
お荷物は生きながらえる必要ない
荷物になりたくなければ役にたてよ

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:36:42.49 ID:uiVacHp4.net]
>>318
今の状態では働くことが難しい。
生きるのがつらいんだ。

>>324
生きてほしいか。
低め安定から鬱転したのかな。
いつも以上に苦しい。
なぜ生まれてきたんだろうか。
両親には生まれてきて、ごめんなさいという気持ちだ。



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:44:53.57 ID:fSv3qb9x.net]
>>326
就活してた人かな?
書き込みみて最近頑張りすぎてるみたいにみえるから少し何も考えないで一週間位ゆっくりしてみたら?
急に暑くなったから調子も悪くなるよ
鬱が響いて悪化するより人生長いんだから少しくらい休んでもいいんじゃないかな?

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 21:39:41.61 ID:+tF2Jr29.net]
>>319
甘えてんじゃねぇぞババア!

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 21:59:27.00 ID:0+BAO05a.net]
>>328
うるせえジジイ!!稼いでこいクズ!!うまいもん食わせろ!!

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 21:59:50.38 ID:0+BAO05a.net]
安い稼ぎで威張るんじゃねえ!!

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 23:07:50.28 ID:OxwWWTrFs]
養いたいと思えるような女になれよババアwww

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 23:18:06.50 ID:5uI24b2o.net]
流れぶった切ってしまって
申し訳ないんですが
ピブレッソ処方されてる方って
少ないんですかね?
処方されてる方いらしたら
どんな状態が教えていただきたいです!
私は今の病院に変わってからピブレッソを処方されていて他の方は症状として落ち着いてるのかなと思いまして、、

337 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 00:54:14.33 ID:Jt5QyIcg.net]
できない自分を許そう
病気の自分を許そう
誰のせいでもないよ。

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 00:58:53.47 ID:ZKkDkLNx.net]
頭では分かってても何で自分がこんな病気にと思ってしまう
他の病気の人もおなじだろうけど

339 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 01:03:26.71 ID:Jt5QyIcg.net]
>>326 いっも側にいて優しく語りかける
この事ができるのは自分だけ
自分が自分の最高の親友になり得る
自分で舵を切る、生きて幸せになって欲しい。

340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 01:32:46.45 ID:OFnMuveO.net]
>>335
すてきなことばだね
自分もそういう気持ちをもつわ



341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 01:40:49.78 ID:OFnMuveO.net]
みんな車の運転してる?
自分は免許なし
ど田舎だからないと変人レベル
でも取りに行く元気も自信もない
躁鬱になってから判断能力だめだ
頭もさえないし
あーいつからこうなったんだろ
間違えたことがあるならその時に戻りたい

342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 02:31:59.31 ID:CIauFUHJ.net]
車は足代わりだから運転する。
でも鬱がひどい時は不安で怖い。
大都市以外は車無いと不便だもんね。

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 02:59:45.96 ID:htyRkd6d.net]
>>332
飲むとふらつく
この手の薬は効果は実感できないと思う
通院回数を減らすために今はまだセロクエルを処方されてる人の方が多いんだろうか

344 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 04:40:03.96 ID:ArN1/1Dc.net]
躁うつに振り回される周囲の疲労は半端ない

345 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 05:03:57.48 ID:tm9djewO.net]
>>339
>この手の
っていうのはどういう意味ですか?

346 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 05:44:57.85 ID:EUl3rJli.net]
悪けりゃ入院するんだから
周りの人の事考えすぎたら
病気に触るよ。

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 05:48:28.39 ID:xTzZQuEW.net]
Fラン 九◯大の躁鬱
ドヤ顔で当たり前の事を自身満々に言うの止めてくれ

348 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 09:00:14.90 ID:EUl3rJli.net]
あたり前の事もたまに聞かないと
病気で当たり前に考えられん時もあるから。

349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 09:06:44.21 ID:PBzxc4tj.net]
みんな光ポトで躁鬱確定してるのかな?
私は鬱酷くてなかなか大がかりなアプローチ無しでこの病名ついてるし薬もそうだけど

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 09:48:34.72 ID:OFnMuveO.net]
>>345
自分はしてないよ
鬱からの躁鬱診断だけど
明らかに一時おかしくなったから(激躁)
自分はそうなんだって受け入れて治療してる



351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 09:58:32.98 ID:CIauFUHJ.net]
昨晩から眠れないままサッカー見たので
9時頃眠剤飲んだのにまだ眠れない。
普段なら20分くらいで爆睡なのに…

352 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 10:29:56.87 ID:CIauFUHJ.net]
軽躁来たかなこれ

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 11:10:17.24 ID:tpBDkek4.net]
>>327
はい、再就職活動しています。
心配してくれてありがとう。
ゆっくりして一週間で良くなるだろうか。
どうしていいのかわからない。

>>335
しあわせか。
今の自分には想像もできない。
自分を守れるのは自分だけだよね。

354 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 11:33:54.68 ID:4rcDqY2u.net]
やっと食べることが苦痛じゃなくなってきた。今は誰かと話してたい気分だなあ。
でも鬱がくるとわかってるとなんだかなあ...

355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 14:07:22.01 ID:tpBDkek4.net]
>>334
こんなはずではなかったと毎日のように思う。

どう生きればいいんだろうか。
働くところまでたどり着かない。
ブランクがあって不安が募る。

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 14:35:24.22 ID:C0Ce74uz.net]
レキソタンは自分は躁が激しくなってからやめた
ワーホリ!海外青年協力隊員!みたいな
実行しかけたけど最終的に落とされて良かったです

サインバルタとリフレックスでなんとか
身体の緊張と離人、幻聴、焦燥にセロクエルはきいたものの太ったから三カ月でやめました

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 14:38:56.92 ID:C0Ce74uz.net]
失業保険貰いながら再就職しようかな
年金の手続きできない気がする

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 14:54:22.38 ID:3prkCUwC.net]
昔の主治医(躁鬱とは診断しなかった)にはバイトでもいいから社会との接点は持っておけと言われたよ

359 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 15:25:28.25 ID:Xe32UsbW.net]
>>225
光トポグラフィーって、大学病院とかでやったの?すごいね。わかるものなんだ。自分はエビリファイはアカシジアが酷くてダメだった。

360 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 15:28:47.05 ID:Xe32UsbW.net]
>>309
逆さまになって、頭から地面にぶつかるようにしたら、流石にいけるんじゃ?飛び降りは私の中の大事なプランAなんだぁ。



361 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 15:33:55.21 ID:C0Ce74uz.net]
>>354
しんどいけど、大事かもね

362 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 15:35:33.20 ID:Xe32UsbW.net]
>>345
自分も、抗うつ剤による躁転で、双極性の診断になったけど、躁がない?頑張って外出した時か、夜中興奮して独り言数時間くらい。
一昨日の受診でラミクタールが削られて、メインはルボックスとセロクエルだけ。わけわからない。。

363 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 15:37:50.94 ID:Xe32UsbW.net]
>>317
お前が産んだんだから、自分でころせと言ってみるとか。。

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 16:58:54.71 ID:tpBDkek4.net]
>>356
自分も飛び降り自殺を考えたことがあるな。

>>359
母からこれまで死ねと何度も言われてきた。
殺してくれと言ったことがある。
母は殺人犯になるから嫌だと言われたよ。

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 18:41:05.27 ID:SNR5YmoD.net]
自分は激躁のときに9階の自宅から飛んだよ。
迷惑にも生き残ってしまった。左半身は不自由。
ちゃんとした意識があったら自殺なんて考えなかった。ふとした瞬間に、魔がさしたように飛んだ。
まともに考えられる力があるなら自殺だけはするな。そう簡単に死ねないよ。

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 18:47:00.52 ID:m6TZRd6u.net]
>>361
I can fryしたと言っていた方ですか?

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 19:33:14.15 ID:SNR5YmoD.net]
>>362
そうです。ごめんなさい、生きてます。

368 名前:350 mailto:sage [2018/07/03(火) 19:38:08.86 ID:c/J/o8h2.net]
>>363
謝ることないです
色々大変なようで…自分責めないであげてください
悪いのはあなたじゃなく、この病だから

369 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 20:00:28.34 ID:BH69BDBe.net]
>>360. 親から離れて暮らすというのは
考えた?病気に悪影響の場合役所に相談
して、新しい暮らし用意してもらえたり
もあるよ、相談員付けてもらったり無料
出し。

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 20:43:52.13 ID:5KpRhEEw.net]
>>356
イ`



371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 20:45:02.31 ID:5KpRhEEw.net]
辛いけど、死なないで欲しい・・・

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 20:58:36.16 ID:tpBDkek4.net]
>>365
情報ありがとう。
両親と離れて暮らすことは考えたことがない。
両親と暮らすことでストレスは感じている。
母から死ねなどこれからも言われ続けるだろう。
それでも一人では何もできないからね。

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 21:38:42.47 ID:KUxZWftF.net]
>>341
気分安定薬や抗精神病薬などは即効性がないし症状が防止されてもわかるはずがないので後になってから安定してたから効果があったんだろうと思う程度
プラセボ効果は即効性はあるけど

374 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 22:11:58.37 ID:uwLWg2zh.net]
運命に逆らわないこと
ただし、それは人生をあきらめて死ぬということではない
この世は自分だけの力ではどうにもならないことばかりだ
なにをやってもダメなときはひっくり返って寝てればいい
冬の日は下へ下へと根を伸ばせだ

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:20:28.27 ID:qsa0t5BR.net]
医薬品

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:35:56.37 ID:3Z9kB08n.net]
他人の言った何気ないことにすごく傷ついて、涙が止まらん
全然意味ないんだろうけど

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:37:57.40 ID:3Z9kB08n.net]
なんでこんな思いまでして働いてんだろ
入院したい

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:41:34.87 ID:ApRKa/+1.net]
自分はI型じゃなくてII型だけど、
「意識があったら自殺なんて考えなかった」状況で、
意識飛んでる間にI can fryとか超絶ガクブルなんだけど

かつて経験した最大の激躁の時は、最大75時間くらいずっとPCに延々と向かってた程度で
浪費や大きな損失はなかったけど、最後は意識飛びそうだったから真面目にすごく怖い

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:04:26.87 ID:YgfJNKHHQ]
病気含めて自分なんだから腹くくれよ

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:12:13.26 ID:rSL5/dNY.net]
>>374
自分はI can fry のくだりで激躁と希死念慮の違いがわからないと思った
でも激躁って記憶がなくなるのか…
知らんかった



381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:25:15.52 ID:ewmqKI+n.net]
ODで自殺未遂する時は、ODすれば恐怖感や痛さから逃げずに頸動脈をナイフで刺すとか腹を刺すとか、勢いで水に飛び込んでも逝けるとか思っちゃうんだよね…

けど、やっぱ未遂に終わってしまうこと片手では数えられない。

今は後遺症で自死できないから、こんな風になったからこそ伝えたい。自殺はあかん。

382 名前:優しい名無しさん [2018/07/03(火) 23:53:24.42 ID:lwKQjkAi.net]
>> 361 入院した方がいい
無理しちゃいけない。

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:56:00.76 ID:ApRKa/+1.net]
>>376
まぁ、鬱が酷い時は自分も希死念慮酷くなるけど、
本当に具体性が全く無い「念慮」だけだからなぁ

自分の場合は記憶が無くなったことはない

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 05:21:48.76 ID:VVifJ18/.net]
fly

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 05:26:45.52 ID:LIgHA3Sb.net]
おはようございます
早く目が覚めすぎ…軽躁きたっぽい
>>380
ごめん
間違えたw
fryじゃ魚のフライだよね
恥ずかしい…

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 07:02:25.34 ID:LkL3ceTZ.net]
精神科医「【鬱病】を直す方法は超簡単だ!前向きな態度をとる!生活リズムを整える!積極的な行動をする!だが『頑張れ』はNGだ」 leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530647529/

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 07:34:58.94 ID:+YFTaVNF.net]
躁鬱は治りません

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 09:56:48.90 ID:/a6N/HpF.net]
治らなくてもいい。緩和されれば

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 10:48:21.41 ID:y7CGR9nV.net]
ODってやっぱり死ねないのか
1000錠くらいちゃんぽんしても駄目なのかな
まぁ後遺症透析になったり後々もっと苦しい状態になりそう

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 11:04:16.85 ID:8CVX8hPx.net]
>>385
1000錠吐かずに飲めるの?



391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 11:22:27.95 ID:qQ3/g5wp.net]
>>376
重篤な躁は記憶がなくなる。

生きるのはつらいな。
無気力で何もできない。

392 名前:優しい名無しさん [2018/07/04(水) 11:41:11.31 ID:FvM9yeAH.net]
躁鬱の私
短期の仕事が終了し、長期で働きたい
障害者枠の求人をハロワで見た

現在
明日徒歩五分のガス会社の面接

メガバンクの求人を昨日見つけて応募
2人募集、家から50分程

メガバンクが魅力的なのだが

ま、採用されてから悩めって話しだわ

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 11:52:55.68 ID:y7CGR9nV.net]
>>388
カードの支払いの人かな?障害者枠って正社員ではないっしょ?

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 11:55:37.45 ID:qQ3/g5wp.net]
>>388
がんばっているね。
障害者枠の求人があるということは都会に住んでいるのかな?

395 名前:優しい名無しさん [2018/07/04(水) 12:18:45.62 ID:FvM9yeAH.net]
375より
超田舎です
カードは持ってません

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 12:35:43.32 ID:rI25u54J.net]
家事出来ないとかほざいてる主婦はいるかな?
一言言ってやりたい、お前は甘えてんじゃねえぞ!とお前はTENGAか!けつの穴まで丹念に舐れと

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 13:25:19.68 ID:qQ3/g5wp.net]
>>391
田舎なのに障害者枠の求人があるんだ。
南関東に住んでいるけど求人が少なかったよ。

先週、応募した会社から連絡なし。
徒歩とバスで20分。
書類通過しなかったんだろうな。
不採用通知に怯える。

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 13:47:10.70 ID:y7CGR9nV.net]
>>388
自分もハロワの障害者枠の求人みてるんだけどなかなか正社員がないな
だから今のアルバイトに

399 名前:留まってる
いい機会があるといいな

>>388さん頑張ってね

>>393さんもじっくり頑張りましょう
[]
[ここ壊れてます]

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 13:55:25.53 ID:qQ3/g5wp.net]
両親は双極性障害の鬱期にまったく理解がない。
母に包丁を突きつけられ、父からは怒鳴られ、生きた心地しない。
死にたいよ。



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 14:07:28.36 ID:y7CGR9nV.net]
>>395
金銭面や身の回り親に負担かけてるんじゃないかな?
死にたい位だったら家出た方がいっそいいと思う…
その環境じゃ治らないよ

親に対しても縁を切る気持ちで
良くなれば関係も変わってくると思う
主治医に包み隠さず相談もして福祉に頼ってみては?自分自身で生きていくというのも必要かと
親もいつまでもいないんだから

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 14:28:50.61 ID:y7CGR9nV.net]
>>395
自分も似た経験がありますが、母親と父親の反応で自分の事は生んで後悔しかしていないしもういらない関わらないでほしいと悟りました
両親を解放してあげたいとは思いませんか?
福祉でお世話になりつつも就職活動はできますよ

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 14:30:14.98 ID:qQ3/g5wp.net]
>>396
今の環境では良くならないか。
金銭面や身の回りのことは親に頼っている。
主治医には両親との関係を語っていない。
再就職のことを中心に語っている。
福祉というのは生活保護?
たしかに自分よりか両親の方が早く亡くなるね。

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 15:06:27.61 ID:qQ3/g5wp.net]
>>397
助言ありがとう。
両親には苦労ばかりかけている。
両親を解放か、それは考えたことがない。
自分のことばかりを考えてきた。
余裕がないんだ。

405 名前:優しい名無しさん [2018/07/04(水) 15:12:17.85 ID:ea04UfWH.net]
>>395
そんな親から生まれたら誰でも鬱になるわ

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:30:55.08 ID:GvkdX2fq.net]
薬が原因で腹が出てる女がいるけど、迫られたって無理やで。立つもんも立たん

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:59:09.20 ID:y7CGR9nV.net]
>>400
そんな親だから病気になるのか病気になったから親が嫌がるのかどっちなんだろうね
わからなくなるよ

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 20:54:20.77 ID:/LByXGds.net]
まあ遺伝+環境には恵まれてないのは確かだな
まだ若いのか、または親がもう年金世代なのかでまた選択肢は変わってくると思うけど

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 21:39:18.64 ID:KpvJ4tX7.net]
ナマポ通るの難しいって聞いてたけど結構あっさり
これから年金申請するけど年金のほうが難しいのかな?

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 22:32:54.51 ID:9FXbJONy.net]
>>404
多分年金の方が難しいと思う



411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 23:16:08.28 ID:/a6N/HpF.net]
>>404
年金。生活保護の水際作戦なんてnpoの人に同行してもらえばすぐ解決。

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 02:29:24.75 ID:818S1XLIN]
>>400
躁鬱は脳みその病気な
気分でなる鬱と混ぜるな

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 11:43:44.01 ID:o+8qBgFS.net]
年金は最初の申請が大変だし受諾して貰えるかも分からない
でも厚生年金なら申請してみる価値はある

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 13:08:10.45 ID:7TLBLPC3.net]
>>403
双極性障害の発病は環境はあまり関係なく9割は遺伝だと訊いたけど。

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 13:20:26.89 ID:Rrmx5cRBE]
>>409
遺伝というか先天性、前頭葉の萎縮

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 14:52:49.37 ID:KIt2+aIL.net]
うーんでも自分は確実に環境要因だろうなあと思ってる

自分のADHDが母親からの遺伝であることは確信してるんだけど、二次障害で双極性障害になったと言えるほどADHDをストレスに感じたこともなくて、親戚にも精神疾患気質はほとんどいなかったと思う(疎遠なのであまりわからないけれど)

自分は、機能不全家庭というか母親が過干渉の毒だったから、双極性障害になったんだと自認してる
過去を思い出しても、たぶん根にADHDがなくても何らかの精神疾患は抱えることになってただろうし、環境説はあんまり否定できないな

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 15:15:24.65 ID:Y3k0E0BC.net]
私は遺伝だな
母が躁鬱だった
でも発症は環境のせいだったと思う
すごい毒親だったし私も母への依存をなかなか断ち切れずにたいへんだった

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 15:19:49.64 ID:7TLBLPC3.net]
ADHD患者の11%が双極性障害を併発しているとwikiに書いてある。

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 15:39:30.22 ID:ihN8fSub.net]
自分も多分、発達障害併発した機能不全家族育ち、親は毒ではないと思うけど
血筋に双極が見当たらないように思う
発症原因追求って難しいけど、あえて言うなら自分も環境じゃないかなと思う

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 16:36:33.96 ID:f60eyem1.net]
知り合いの躁鬱患者は、両親は精神病ではないけど、
父親の兄妹4人中3人が躁鬱か統失らしい。
遺伝なんだろうな



421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 18:30:04.45 ID:dyLNW9eM.net]
アイキャンフライの者ですが、自分は遺伝か環境かわからない。仕事をバリバリしてたので、カウンセラーにはその期間が長い躁なんじゃないか、と言われている。ただ、母の兄弟が2人自殺してて、自殺傾向?みたいなものがあるのかもしれない。

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 20:02:29.84 ID:818S1XLIN]
環境のせいで脳は縮まない
悪いのは性格ですっていうとこを躁鬱にしてあげてるだけだよ
その証拠に薬が効かないだろ?

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 20:02:03.49 ID:AWftHD0P.net]
自分も機能不全家族かつ遺伝かな
親戚に精神疾患の行方不明者がいる今生きてる親戚も含めその人と自分だけが罹患してる
発達障害からの双曲をも含めコンサータ飲んだが合わず今のところ不要と診断されてる
でもよく考えれば時代が時代で沢山の薬が選べるから良かったと思ってるそうじゃなかったらやはりどこか迷惑かけないように姿消してたかも

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 20:15:20.91 ID:AWftHD0P.net]
しかし病状悪化すると自尊心なくなるよね…
一生懸命じゃない無我夢中で生きるって感じ

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:06:36.72 ID:BBkHqYlZ.net]
夏になり完全に躁に傾いてきた
分かってはいれど止められない
派遣で働き始めたネットで多弁になってる睡眠導入剤が中々効かない中途覚醒が多い
一年ぶりの躁でコントロールの仕方を忘れた

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:07:07.80 ID:BBkHqYlZ.net]
誰かに助けてほしい

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:09:39.86 ID:nnHDFZci.net]
>>420
働けてないけどやっぱり同じだね
眠剤効かなくなるの困る
家族に迷惑かかるし、細切れ睡眠になる

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:43:14.63 ID:7TLBLPC3.net]
躁うつ病の一卵性双生児の一致率はきわめて高く遺伝的要因は大きい。環境より遺伝だよ。

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:52:54.78 ID:AWftHD0P.net]
遺伝であって環境にも発症の要因がある場合と無い場合あるの?
環境が原因なのは1割ってこと?(双極性の遺伝をもっていなくて)
罹患しない人は遺伝子そのものを持ってないってことなのかな?

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:58:32.20 ID:AWftHD0P.net]
>>420
睡眠薬のんで20分位でおせんべい一枚食べてみて
血糖値上がって眠れるよ
カロリー高ければ高いほど寝落ち早いけど毎日じゃ太っちゃうから
試してみて



431 名前:409 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:35:18.85 ID:AWftHD0P.net]
続き
クッキー1枚も威力があって寝おちるよ

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 23:51:16.46 ID:eXgQatUG.net]
寝しなに暴食してしまう
それやると寝られるけど翌日胃もたれするし体重やばい

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 00:24:59.22 ID:yX4RgatG.net]
双極性障害も辛いけど、合併してる人格障害が辛い…躁うつに引っ張られて症状が酷くなる。
まるで別人みたいに変わって、自分でも本当の気持ちがよく分からない。

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 01:36:38.46 ID:3eCBjhIy.net]
病気も家族も自分も責任も何もかもほっぽりだして死にたいなあ
んでも、本当は生きたいんだよ

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 02:22:56.75 ID:2zbm2MV4.net]
ほんとうは生きて幸せになりたいのが一番だよね
でも同じぐらいつらいまま生きていくぐらいなら死にたいって思う
幸せになれる確信があればがんばれるけどつらいことのほうが多く待ち受けてそうでどうも前を向けない
早く楽になりたいな

436 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 02:25:18.61 ID:9iXHdEII.net]
今日昼間寝て眠れない
ずれてる

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 03:31:17.84 ID:UTIAxgFx.net]
旦那の部屋にごま油撒いちゃった

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 03:31:32.74 ID:UTIAxgFx.net]
誰が幸せなんだろう

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 03:34:09.14 ID:UTIAxgFx.net]
早く死にたい

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 05:38:57.67 ID:z1NYco06.net]
死ぬまで生きろ



441 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 06:30:26.99 ID:9iXHdEII.net]
おはよう、私は長患いで19発症で今52歳です
今まで、苦しくて真っ暗でした
ただBBAになってきたら、開きなおりみたいな
気持ちが生まれてきて、心が柔らかくなり
楽しく生きようと思えています
なるべく楽しい話し聞いたり見たり自分の事を
明るくする為に動く様になりました
長い時間かかりましたが灯りがついたようです。

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 07:05:42.78 ID:sETOM0EQ.net]
ちょうど10コ下のBBAだけど…開き直れないです…
寝る前のちょっとの食べ物情報助かりました
ロヒ飲んで起きてるとガッツリ食べてしまったりするんだよね
病状酷くなってから体重もハンパなく増えた…
一瞬で元の体重に戻れたら少しは気持ちの落ち込みとか違うと思う
我ながら甘いこと言ってる…とは思うけど

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 07:53:55.07 ID:wgkHFq41.net]
>>423
一卵性双生児の結果から、遺伝的要因が大きそうだという事は分かっているが、
片方だけ発病しない場合もあるから、まだ詳しくは分かっていない。
あと、一卵性双生児は環境が別のサンプルが少ないと思うから、
何がきっかけで発病するのかが分かっていない。

遺伝的要因を持っていて、ある環境になると発病するっぽい、程度しか分かっていない。

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 07:55:44.91 ID:wgkHFq41.net]
>>432
ワロタ。拭いてもしばらくは匂いが残りそうw

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 08:22:01.45 ID:AUruDYd9.net]
>>437
多分同じくらいのBBAだけど、体重分かる
デブコンプレックスと言うか、それだけで出不精になってしまう

446 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 08:26:50.67 ID:+mRFmH9L.net]
この病気って
病気になる→太る→鬱
のスパイラル半端ないよね
アメリカ人も同じ悩みを抱えてる人がおおいようだ

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 10:43:09.48 ID:VIiIWcNz.net]
>>436
私も52のBBAです
心にゆとりができて楽しく明るく過ごせているようで羨ましいです。
私はテレビの音もうるさいと感じてしまい、楽しい事や趣味もありません…

448 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 12:29:44.82 ID:v7QKOzQ1.net]
双極性障害以外に心因性多飲症、便失禁を患っている。
どうすればいいんだろうか。

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 12:50:41.14 ID:OXcxiZj6.net]
>>439
今朝めっちゃいい匂いしたよ!

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:01:38.52 ID:wgkHFq41.net]
部屋の中でごま油の匂いっていい匂いじゃないわw



451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:35:42.36 ID:yg5gat98.net]
今日も両親から怒鳴られて母からは罵倒された。
殺気を感じる目つき。
いつまでこういう日々が続くのだろう。

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:43:04.21 ID:DT4Z1Vwu.net]
>>446
つ一人暮らし

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:48:04.14 ID:ry9xEoEr.net]
>>446
うちも親子喧嘩は壮絶になるけど、430さんの場合離れたほうが良さそうに見える

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 15:49:37.46 ID:yg5gat98.net]
>>447
症状が安定して仕事があればできるだけど今は難しいんだ。

>>448
親子喧嘩ではなく一方的に怒鳴られているんだ。
離れて暮らすか、他に方法はないんだろうか。

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 16:15:30.21 ID:f48xamMA.net]
>>449
いま歳幾つ?

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 16:18:43.40 ID:T5YL6/dA.net]
>>438
一卵性双生児の場合は片方が発症したらもう片方も9割近く発症するじゃなかった?

457 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 16:19:48.87 ID:ZBOEbV22.net]
331優しい名無しさん2018/07/06(金) 10:20:24.15ID:Jt1hTw3S

>>338
なあ?コピペしてないで
働こうぜい
日本人の三大義務は就労だよ
俺って朝鮮人?
時給900円っていいほうだよアルバイトだからな
コンビニの方が融通きくしな
そんな夜だからって1000円ももらえないよ
世間知らずは俺だよ
おれは夜からバイトだよ
なあ
甘えるのやめなよ働こうぜい
俺はずっと家に居るからどうでもいいけど
ひきこもりの方が生きやすいぜい

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 16:43:19.48 ID:wgkHFq41.net]
>>451
その場合は9,8割の高確率でもう片方もなると言われている。
一卵性双生児の一致率的には70%程度だから、遺伝の影響は大きい。
現時点では多因子遺伝と考えられているから、遺伝子を持っていて、何らかの環境やトリガーで発病する模様。

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 16:47:58.49 ID:IUMQAGnR.net]
>>446
親御さんもおかしいと思うよ。

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:01:21.70 ID:yg5gat98.net]
>>450
恥ずかしながら42歳。



461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:03:44.16 ID:yg5gat98.net]
>>454
両親ともに怒りやすいんだ。
自分の力ではどうしようもない。

462 名前:優しい名無しさん [2018/07/06(金) 17:10:13.78 ID:8Q5BwVN4.net]
>>436 苦しいですね、同じ様な事でしたから
わかります、できるのなら楽しい気持ち分けて
あげたいです。

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:13:09.26 ID:IUMQAGnR.net]
>>456
1度2度なら怒るかもしれないけど、双極性障害は怒ってどうにかなるものではないということを普通は学ぶものだよ。その上でどうするか戦略を建てるのが正常。ずっと怒り続けてるのはおかしいよ。

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:22:11.16 ID:f48xamMA.net]
>>455
俺もそうだけど、氷河期の7040問題って世代かあ
今更家を出るのもきつそうだし、再就職も苦労するしどうしようもないよなあ
なんでも良いから理由作って家にいる時間減らしてみるとか

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:25:34.24 ID:ISzhOxZo.net]
>>456
一人になるのって怖いよね…
ましてやこんな病気抱えてだと
ただ、一方的に罵倒とかされて余計苦しむのは良くないんでは?
離れるのが難しいならご両親と一緒に主治医から説明受けたり出来たらまた違うのかな
それが出来ないような関係性なんだろうね
うちの主治医なんかは「ろとうに迷わない為に(病院が)あるんだからね」と言うくらいだから、多分行政に頼る方法なんかを教えられるんだと思う
440さんも主治医に相談してみるのも手かも
まとまり無くてごめんね

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 17:43:15.04 ID:T5YL6/dA.net]
>>453
>一卵性双生児の一致率的には70%程度だから、遺伝の影響は大きい。

70%?そんなに低いかな。一卵性の場合はもっと高いと思うけどな。

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 18:19:51.74 ID:v7QKOzQ1.net]
>>458
怒鳴られたら、余計に気持ちが弱っていくんだ。

>>459
在職中?
35歳を超えると健常者でも再就職はきびしい。
人に誇れるキャリアやスキルもなくブランクがある。
ハローワークでは額面18万〜19万の求人が多いかな。
サービス残業の会社があるから残業代で稼げるかは
入社してみないとわからない。

>>460
鬱期は何もできなく躁転するのが怖い。
重篤な躁転をして失業した。
主治医には両親との関係を話せていない。

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 18:24:41.88 ID:f48xamMA.net]
>>462
NO、去年から無職
貯金無くなる前に実家帰ろうと思ってる
安定して一人暮らしできるような職探しはもう厳しいだろうから

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 18:50:36.58 ID:wgkHFq41.net]
>>461
まぁ、参照するデータや調査,論文によって変わるから、50〜80%と幅がある。
一時ソースの論文や調査を含めた信憑性については自己で調べてもらうとして、
Web上の情報としては、70%前後とされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3#%E5%8E%9F%E5%9B%A0
seseragi-mentalclinic.com/bipolar-heredity/#i
www.dr-maedaclinic.jp/dm150.html
https://mentalsupli.com/disease/disease-depression/bipolar-disorder/bp-heredity/#i

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 19:05:24.92 ID:v7QKOzQ1.net]
>>463
善は急げということで実家に帰ったらどうかな?
両親に障害を理解してもらい、良い主治医に出会えるといいね。
仕事を探すのはきびしい。
応募できる求人がなく口コミサイトで評判の悪い会社を検討している。
40代は人のやりたがらない仕事で探すしかないのかなと思っている。



471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 19:38:26.95 ID:f48xamMA.net]
>>465
実家出て20数年だから戻るのもハードル高いんだよな
あと帰るにあたって増えに増えた物を処分しないといけないけど、いかんせん全く捗らない
とりあえず1年は無職かつ戻らないでもイケるけど、状態がどう変化するか想像もつかないなあ
あと離れて暮らしていた分、親の介護が近づいてきているのを感じるのもきつい

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 19:59:54.59 ID:v7QKOzQ1.net]
>>466
実家に帰る前に親へ双極性障害を具体的に伝えたらどうかな?
症状の変化は誰にも想像できないな。
40過ぎたら、親も老いるね。
自分は両親の介護までは頭が回らない。
長生きしてくれることを願っている。

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 20:17:46.04 ID:f48xamMA.net]
>>467
さすがに伝えてるし、たまに帰って無駄にゴロゴロしてみたりしてるけど
実際には一緒に暮らすようにならんと解らないだろうなあ

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 20:45:36.88 ID:v7QKOzQ1.net]
>>468
帰省はしているんだね。
鬱期が長いのかな、それとも時々軽躁になるんだろうか?
自分は鬱期が長いのか、低め安定なのか、わからないや。
興味の喪失でテレビや読書を楽しめない。
スマホで5ちゃんねる、ネットサーフィンくらいしかできない。
長文は読めないな。

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 22:07:35.54 ID:33EIiHNK.net]
>>446
何年位患っているか解らないけど
病気の内容を御両親が理解できないのは機能不全家族かつもうすでに御両親は年金生活ですね?
残念ですが親御さんも理解出来ない歳(高齢で頑固になる等)になっていきます
むしろあなたがそろそろ面倒をみる側になります
日に日に風当たりは強くなると思われますから主治医に相談して生活保護に頼られてもよいかと
就職よりも遥かに簡単では?
そこから再度人生立て直していくという方法もありますよ
早いほうがいいです

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 22:33:17.21 ID:t0LJr9DS.net]
双極が恋愛しようとかやめようよ
頭おかしいんじゃないの?

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 22:34:38.52 ID:2kGtP0xB.net]
>>438
環境に恵まれると目立たないってだけのように思うんだよなあ

>>451
藤田保健衛生大学医学部精神神経科学教授の岩田仲生先生が遺伝要因が80%、環境要因が20%と言っている
https://medicalnote.jp/contents/170526-002-DJ
ただ、食生活の変化云々は前後の文脈から個人的には怪しいと思う
精神科にかかる人が多いので診断数が増えた可能性に何も言及していないし、オメガ3を多く摂取している日本以外の地域にも言及していない

診断数に関しては日本うつ病学会が「うつ病の患者さんは増加しているのでしょうか?」の問いに 「自らうつ病を疑って受診する人の数が増えた」などと説明しているが食生活には何も触れていない
www.secretariat.ne.jp/jsmd/qa/pdf/qa1.pdf

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 22:47:21.92 ID:33EIiHNK.net]
双極に限らず精神疾患の遺伝子だけは嫌
もうこりごりw
体の病気のほうが諦めもつくよね

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 00:00:30.17 ID:YVOpQUtP.net]
>>471
君だけ辞めな
人に押し付けるなよ。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 00:19:10.81 ID:ozHLQHmAl]
遺伝子遺すなよ



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 00:20:38.61 ID:N0fq0N9m.net]
>>472
発達障害なんかはそうだと思うけど、
双極って躁の時の逸脱加減や抑制の効かない行動、鬱期の落ちようが半端ないから、
目立ち難いとは言っても、完全に認識されないってのはちょっと多いのかどうかは分からない。

うつ病の誤診のままでカウントされていないって事は大いにあるけど。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 00:27:07.36 ID:FgoZ7oH1.net]
でも本当に恋愛しない方がよかったなって思うよ
健常な人を私の人生に巻き込んでしまって、当人にいらない悩みを増やしてしまったことがとても申し訳ないし

鬱のときに「日本のどこかで誰かが死んでも自分には関係ないし悲しくないけど、もし君が本当に自殺してしまうなら初めから出会いたくなかった」って言われて、何も言えなくなっちゃった

483 名前:優しい名無しさん [2018/07/07(土) 00:29:16.24 ID:ec9merxZ.net]
>>470 同意私は無理重ねて仕事してきた
けど(30年間)何度もクビになったり、苦しんだ
今思えば生活保護や年金を受け自分を大切にして
入れば良かった、今年年金申請して受給して
心が随分と安定した皆んなに安心してもらいたい
お金の心配は苦しすぎる仕事が無理なら
全員もらえます、年金機構に相談して下さい。

484 名前:優しい名無しさん [2018/07/07(土) 00:59:54.14 ID:ec9merxZ.net]
>>442 441のコメント読んで下さい
アホやナンバーを間違えました。

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 01:10:27.00 ID:ZKEAUlrb.net]
>>473
それは実際に身体の病気じゃないから言うんですよね。
いつまで経っても諦めなんてつきませんから。

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 02:51:49.28 ID:w47cop3E.net]
>>480
精神病は生きる屍
肉体が朽ちてしまった方がいいよ

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 04:26:43.63 ID:YVOpQUtP.net]
無知が喚く

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 04:37:04.17 ID:h38bS6NQ.net]
根性がなく、気が弱くて良かったぜ

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 08:25:45.78 ID:09UhIHkb.net]
>>470
軽躁にはじまり重篤な躁転からは2年ですね。
両親は年金生活です。
生活保護は考えたことがありません。
今住んでいる地方都市の住まいから交通の不便な賃貸に
移り住んでは再就職が更に難しくなります。
そして家財道具を買うお金もありません。

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 13:14:26.76 ID:w47cop3E.net]
>>484
生活保護受けずにいるのは事情があるんだね
自分も親の機嫌をみて過ごしていた時期があるからよくわかるよ
主治医に相談したら入院して一旦休むか頑張れるなら社会に出た時のストレスと思ってリハビリと捉えるかと言われた
まぁ外に出たらやっぱりストレスはあるからね



491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 13:29:32.29 ID:MbT4G3JG.net]
先天両足性股関節脱臼で現在変形性股関節症で要手術
難病指定のサルコイドーシス発症で片目失明
パニック障害、双極性障害発症
固体として弱いのかな?
決して体の疾患なら良かったとは思わない

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 14:01:50.43 ID:w47cop3E.net]
>>473
だけどイメージしやすいのはがんとかかな体が朽ちてしまえば仕方ないと思える
鬱も心の風邪ではなく心のがんっていわれた時期があったよねでも自殺しなければ生き続けるわけで・・・

>>486さんの捉え方とはまた違う意味でね

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 14:34:11.05 ID:MbT4G3JG.net]
まあ、早く死にたいんだけどね
最近肛門周りがじゅくじゅくして痛くなってきたから
ネットで調べたら恐らく痔ろう
もうなんか色々と面倒臭くてね
薬付けで本当はどこが悪るくてこうなってんだかわかんなくなってしまって
でも自殺するのは恐いんだけどね

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 14:58:45.46 ID:09UhIHkb.net]
>>485
社会に出た時のストレスのリハビリか。
そのように捉えればいいんだね。
中途採用は肩身が狭いからストレスが大きいな。
精神的にしんどいから母にあまりきつく言わないでほしいとお願いした。
死ね、憎い、出て行けと言われるのが耐えられないからね。

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:02:22.29 ID:xVuY3pAJ.net]
>>489
失礼ですが男性の方ですか?

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:24:26.25 ID:09UhIHkb.net]
>>488
肛門科で診察してもらった方がいいよ。
痔瘻は手術をして、入院もした。

昨日、肛門科に行ったんだ。
肛門の括約筋が弱っているらしい。
鍛えるように言われたけど、肛門に力を入れるのが難しい。
ネットでも検索してみて、練習してやってみたがうまくいかない。

>>490
はい、男性です。
どうして性別が気になったんですか?

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:40:54.23 ID:Nz1LQbsj.net]
>>491
>>490です
いや、大した理由じゃないです
昨日少しだけレスしたんですが、はじめ女性かと思っていて
途中で「あれ?」と気付いたもんで
あなたは真面目な方ですね
ご両親と折り合いつくといいですね

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:53:33.46 ID:09UhIHkb.net]
>>492
昨日はレスしてくれてありがとう。
再就職のこと、両親との関係について
相談に乗ってもらいみんなには感謝している。
これからも同じようなことを書いてしまいそうだけど、
その時は許してください。

499 名前:優しい名無しさん [2018/07/07(土) 16:12:09.40 ID:WayZ1wPz.net]
ずっとうつ病の治療受けてきたけど転院したら遺伝性の双極性障害と診断された
で、調べたら遺伝性というのはミトコンドリアが関係するらしくつまり母方からの遺伝
確かに母も気分の変わりやすい人だった
高ぶっているときには折檻されたし
うつ病の治療でこじらせてしまったかもしれない
思えば高校時代から躁鬱っぽかったのに

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:12:35.28 ID:58vfMrWr.net]
>>493
悲喜こもごも吐き出したら良いと思いますよ
便所の落書きとは言え逆にそのほうがって部分ありますしね
母上に言えたこと考えてくれるといいですね



501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:18:22.40 ID:09UhIHkb.net]
>>495
ありがとう。
友達がいたとしても、双極性障害のこと、再就職のこと、
両親との関係は相談できない。
このスレのみんなに助けてもらうしかない。

主治医に話したが人に相談に乗ってもらうことや、
助言を受け入れることが苦手だ。
それでどれだけ人生を間違ってきたか、数えきれない。

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:39:32.66 ID:MbT4G3JG.net]
>>491
おお、痔主さんがいたか
下痢止め飲んでないとお腹がね下って下って仕方ないのよ
正露丸の防波堤も突破するんだよね
で精神科で頓服で下痢止め出してもらってんだけど頓服じゃ不足
で下ると悪化してくるんで下痢は本当にしないようにしたいんだけど難しくて
サルコイドーシスで15年程戦ってるから
下る原因を追究するのもなんだかもう恐くて

ごめんねスレ違いな話で

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:51:51.05 ID:09UhIHkb.net]
>>497
このスレは雑談だからスレ違いじゃないよ。
それだけ下痢が続くのであれば、お薬手帳を持って肛門科に行った方がいいよ。
肛門科は下痢の相談にも乗ってもらえるからね。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:57:22.27 ID:MbT4G3JG.net]
>>498
ありがとう
ううう、

505 名前:竄チぱり行かなきゃ駄目か...
手術やっても再発することがあるって見たから
だったらこのままでいいやって思っていた自分がいる
[]
[ここ壊れてます]

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 18:52:21.52 ID:09UhIHkb.net]
>>499
ともかく肛門科で診察を受けてみることを勧めるよ。
痔瘻かどうかわからないからね。

507 名前:優しい名無しさん [2018/07/07(土) 20:37:59.81 ID:6lUXzOR8.net]
ホモってイマジナリー(架空)なものだと思ってたけど激増してるよな
けつの穴掘り過ぎて今痔なりー

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:12:24.32 ID:mbiqMmi8.net]
>>491
わかりにくくして患者に何の利益があるのか知らないけど平成20年4月1日以降「肛門科(こう門科)」は告することが認められなくなったので探すのが少し難しくなってるかも
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/kokokukisei/dl/koukokukanou.pdf
肛門科単科に転職したナースに理由を聞いたら給料がいいからだそうで納得した
当直ありでお尻ばっかりなら給料はいいだろうね

>>494
ミトコンドリアは卵子からしか引き継がれないのでミトコンドリアからの遺伝ではなく、ミトコンドリアの機能障害の可能性が考えられるということになってるような
https://ameblo.jp/kahakai4/entry-12239286932.html
www.riken.jp/pr/press/2018/20180611_1/

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:22:06.67 ID:I18CEWiJ.net]
>>502
ミトコンドリアの話は最新の脳科学だな

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:24:06.02 ID:I18CEWiJ.net]
遺伝、遺伝って言ってる人がいるけど
そこまで判明してないのが現段階
おのおのの事情は否定しないけどさ



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:56:44.31 ID:0w73M0+K.net]
両親の話も肛門の話も気持ち分かりすぎる
実家離れてそして精神と肛門治したい

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:02:40.17 ID:+I8ZglaE.net]
躁を自制せねばというストレスと台風の低気圧で最悪
頭痛いし吐き気がする
体は鉛で重たく動けないのに思考ばかりが変に回る自分が一体何なのか分からない

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:12:55.19 ID:XPml6mQS.net]
同じく軽躁きてるが鬱期は気圧で自分も具合悪くなるのに平気だ
寝るのに眠剤にロドピン足さないと寝れない、早朝覚醒するのに体力削られてる
コントロールしづらい
夏終わる頃にはまた生き地獄だろうってのも嗚呼

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:57:51.46 ID:bI2ia5Hd.net]
小学生って校門って言うとカンチョーしてくるよね

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 23:44:11.50 ID:J0olFhhf.net]
発達障害でストラテラ飲んでたけど、最近躁鬱だと発覚して初めてビプレッソ徐方錠というのを飲み始めたけどあまり効果わからないな
出来るだけ太らない薬がいいですって言ったけど躁鬱の薬は副作用多い薬が多いから難しいみたいだね
ビプレッソ飲んでる人調べても少ないみたいだから変えてもらった方がいいのかな…

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 23:52:06.48 ID:w47cop3E.net]
今日は夕方まで鉛の様だった

自分は双極と特発性過眠をもってるから睡眠発作も辛いところ
夕飯が作れたからギリセーフ明日は仕事だ早く寝なきゃ

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 00:18:44.41 ID:LL8nuM5H.net]
躁が終わってきて躁の間にかき回しまくった人間関係を清算しなきゃいけないのがきつい
他人を巻き込むのやめたい

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 02:13:26.05 ID:BsPTEmMSj]
痔は筋肉のたるみ、運動しろや

519 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 02:31:20.57 ID:pq/mylB+.net]
>>368
つらいね。人生は理不尽だよね。

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 04:59:40.42 ID:XzVRRsJA.net]
なんだか静かな朝だ



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 06:13:57.41 ID:UTCQl1Uh.net]
>>509
ビプレッソは新薬なので処方されている人はまだ少ないみたい
一度に1ヶ月分処方できるようになったら処方される人が増えてくると思う
症状があまり出ていない時期に予防のために薬を飲んでも効果を実感できないと思う

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 09:04:20.15 ID:EQRD/Bvr.net]
双極のデブは何故走ったりジムへ行ったりしないの?腹出して甘えてんの?

523 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 09:14:15.32 ID:uMo9m2jO.net]
究極そうだよな
親に毎日いわれる
離れてくらしてんのに

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 09:21:50.59 ID:LL8nuM5H.net]
私はむしろ痩せてるほうだよ
ジプレキサとかあの辺りの薬が飲めないからね…
躁の時でもレキソタンで我慢
辛い

525 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 11:17:20.71 ID:AwHqmDaZ.net]
躁鬱に迷惑をかけられた自分としては躁鬱の人に同情はできないな。嫌悪しかない。
積極的に迷惑をかけてきておいて何でこっちが我慢しなきゃならないんだ。ふざけるなよお前らが迷惑をかけた奴らからは、凄く恨まれてると思った方がいいよ。

526 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 11:38:26.79 ID:uMo9m2jO.net]
おれたぶん10人くらいから殺したいと思われてるはず
思いつくだけでも

527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 12:16:32.29 ID:Oy0XuC3y.net]
肛門の括約筋を鍛えているんだけど肛門に力が入らない。
どうしたものか。
医師から指導を受けたけど、その時もできなかった。

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 13:24:16.19 ID:AJGexCnU.net]
妄想が出てきてオランザピンが増えた

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 14:22:56.10 ID:786u+LzA.net]
周りまきこむのほんとやめたい
みんなは周りに迷惑かけた中で1番のやらかしとかある?
あったら聞きたい
私は思い立ってネイルスクール通い始めて親や友達モデルやいろいろ手伝ってもらって鬱で全部やめてぶった切り
最悪だわ

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:09:02.06 ID:BsPTEmMSj]
>>521
どうしたらいいもなにも続けろよ
いきなり局地的にムキムキになるわけないだろうが
周囲の筋肉の助けを借りながら0が1になるんだよ
1になったら数が増えていくわけだ

考えたらわかるだろ考えろよ



531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 16:00:58.47 ID:fYmSA5UH.net]
Fランの九○大 躁鬱が夏祭りが
あるこら躁になっていてウザイ
あれだけ安定剤飲めと言ってるのに
最高のアホだわ
それでいてドヤ顔で仕事している
ゴキブリ

532 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 19:54:08.99 ID:LxvfXqvZ.net]
自分の好きな人とだけ暮らす事が
できるのか?
誰にも迷惑かけない人がいるのか?
人生って皆んな簡単ではないさ
失敗も人生の一部だろう
自分の愚かさ笑い飛ばして行くしかない!

533 名前:優しい名無しさん [2018/07/08(日) 21:35:08.36 ID:PyJbFmV9.net]
大腸肛門病専門医って結構多いんだね
https://www.coloproctology.gr.jp/medical/specialists/11/
この中から痔の超スペシャリストを探し出すのは難しそう
リアル口コミは聞きにくいし答えにくいよね
でも双極性障害よりは受け答えしやすいか

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 21:51:13.35 ID:IsBs0B0y.net]
28はもう若くない
死にたくなる

535 名前:ちゃんドラ [2018/07/08(日) 22:11:46.75 ID:8bT+n0Cf.net]
大丈夫だ俺もその時そう思ってた。

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 22:21:42.96 ID:HfuLKQVJ.net]
自分も若くないとは思ってたが周りに団塊世代たんまりいたしなあ
心身共にまだ無理がきいたから死にたいとか思ってる暇無く生きるのに必死だったかもせん
今は廃人、こんな悪化すると思わなかった
あえて言うと28は今思えばまだ若いさ
死にたいは否定しないけどね

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 22:55:11.42 ID:VVSyqKul.net]
診断は受けてないけど定期的に鬱状態がくる。ときどきものすごくハイで生きててよかったみたいな時期がくる。SSRI飲んでるけどこんなに安定しないものかな。生きづらい。躁鬱診断でると思う?

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 23:14:43.30 ID:1YaBB3p/.net]
>>531
知らんよ医者じゃないから

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 23:56:57.21 ID:S4wFo9BJ.net]
>>528
十分に若い
35までは若いと思うけど

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 00:15:41.63 ID:mtxvXI3P.net]
今年でもう34だ…
お嫁に行って子供欲しかったわ
薬飲んでるのに何も治ってないって親からは言われるし、人生の予定が狂ったってレベルじゃないね



541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 00:22:20.73 ID:E9XiK9qz.net]
>>534
個人的な意見として、薬は楽にしてくれるけど、薬だけで治すのは難しいと思う。
原因を知り対策し思考が変わらないと、薬で楽になっても再発すると思ってます。

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 00:25:43.87 ID:8qevMOJa.net]
>>535
そうだと思います。

なかなか難しいけど…安定を保つ自分なりの手段を見つける努力はいるよね。

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 00:56:53.57 ID:E9XiK9qz.net]
>>536
確かに難しいです。
私は気づくまでに数年かかりました。
本当に毎日辛くて、それが嫌で、逃げ出したくて、本気で治さないと駄目だと思いました。
それからは何が原因か全てリストアップし、それに対し対策を考え実行し、有効かどうか確認し、さらなる対策をした事もありました。

それを繰り返し行っている時に気づいたのが、自分の価値観は、良くも悪くも自分の思考が勝手に決めている事。
極論を言うと、全て良いと思えば嫌な事、辛い事は無くなると結論づけました。
それからは、自分は今後どの様に生きていきたいかを考え、それを原理原則にしてからは、判断に迷う事なく楽に生きていける思考になりました。

今のところ、再発はしていないと思いますが、毎朝仕事に行く時の憂鬱感は有ります。
面倒くさいと思ったら有給とりますけどね(笑)

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 01:16:38.62 ID:mtxvXI3P.net]
そうだよねぇ、分かっちゃいるけど難しい
機能不全家庭から離れられなくなってる

数年ってどれ位だったのかな?すごいと思う
発症して10年以上、波が落ち着いてきたと共に一生薬や病院と離れられないって事を痛感して別の意味で落ち込んでるから私も悟りたい
一部寛解して通院してない人がいるのも知ってるけど、まだ全然ダメ

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 01:43:01.91 ID:5ZkPLeU/.net]
Fランの躁鬱の奴って
必ず、自分の失敗を人のせいにして逃げる
ひたすら、嫌な事から逃げる
自分より下の後輩を仲間につけて、上司のせいにして逃げる
だから、治らない 改善しない
職場のお荷物

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 01:45:07.60 ID:YNNOEIQx.net]
>>537
治ったの?

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 03:01:40.54 ID:JH8KKwon.net]
>>539
ワタミンのアンチ双極性みたいな奴は死滅しろ

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 03:38:00.93 ID:ThD8auOc.net]
>>539
お前も病んでるな...

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 04:43:39.63 ID:+1qr7e6xI]
双極と関わると病むからな
証拠集めて人事に提出して退職に追い込め

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 04:50:40.79 ID:VzMn0FPU.net]
不調を訴えて、医者も私を休ませるよう言ってたのに罵倒しないと気が済まなかった母親
通院しながらフリーター生活をするようになった



551 名前:途端に無関心、
就職して一人暮らしを始めたらいきなり干渉し出した

「家族も他人」って割り切って考えられるようになったからいいものの、
「親」に縛られてたら仕事なんて出来ないんだろうなって思う
理解してほしい気持ちも恨む気持ちも無くなったから最低限の普通を装って生きていられる
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 05:51:38.02 ID:E9XiK9qz.net]
>>540
治っていません。
再発していないだけです。
薬も飲んでいますし、病気と一生付き合っていきます。

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 11:05:03.35 ID:YNNOEIQx.net]
>>545
再発してない、治ったって事は一応寛解?何年かかった?
よかったら薬を教えて欲しい。迷走してるよ。
誤診含め15年、全然波が落ち着かない。
薬で楽になれるならとりあえずそれだけでもいい。

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 11:07:48.35 ID:YNNOEIQx.net]
あ、治すって書いてあっただけで治ったとは書いてないね、ごめん。
治らないと思って生きてるから。
再発とは何をもって再発とするのかも気になる…
未来が見えないよ。

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 12:18:17.94 ID:3yD4ijHS.net]
>>547
5年程度ですかね。
薬だけでは良くならず、休職してデイケア通いました。
デイケアで学んだことが大きかったですね。

再発の定義は、持続した思考、体調の変化です。
主観になりますが、ヤバイと思ったら仕事休みます。
今のところ落ち着いてますが、いつどうなるか分からないので、微妙な変化と持続性を気にしています。

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 14:37:49.05 ID:P3gJizbI.net]
極めて不謹慎だけど大ニュースで気分が変わることが多いのにオウム真理教幹部死刑執行と大雨大災害のニュースに冷静でいられたから今は安定してるぽい
洪水寸前のニュースで個人的に心配になったのが1軒あったので冷め過ぎでも無さそう
ちなみにそこはニュースの後でネットで川の水位をチェックしてたら徐々に下がっていって安心した

>>531
今の主治医に包み隠さず話すべき、それで納得できなければちゃんとした手続きの上で保険効かないから自費でセカンドオピニオンね

ここに書いてもそれ以上の話にはならないと思うよ

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 16:43:12.00 ID:BMxVPQjZ.net]
>>549
あなたのレスで気づいた
通院(服薬)する前の俺なら死刑執行、洪水で上がってただろうけど冷静でいる
実際、東日本大震災のボランティアでは平気そうな顔をしていたと言われたし(何を思っていたかは察してくれ)

とはいえ今は微妙な状態
やたらソワソワしたり多少お金を使う一方で眠気、時たま無気力…

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 17:44:28.18 ID:Id1QrMck.net]
そう言われてみれば自分も冷静だ
いつも過去の出来事がフラッシュバックして
のたうち回ってたりしてるのに

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 17:53:40.06 ID:58J7wKyh.net]
私は無関心になった

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 17:59:14.15 ID:ThD8auOc.net]
今はTV見れない無理



561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 18:01:42.26 ID:H1SQocJ0.net]
ネトゲとかで何年も続いた交友関係が急に煩わしくなって自分から消息断つのだがこの現象は躁鬱によるものなのだろうか
発達障害か人格によるものなのだろうか…

562 名前:優しい名無しさん [2018/07/09(月) 18:10:45.65 ID:m18YOFIY0]
鬱です。

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 18:08:49.35 ID:j5dhk9DA.net]
>>554
横文字の名前ついてるよね、その行動
衝動っぽいから発達障害の症状じゃないかなぁ

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 19:29:08.32 ID:H1SQocJ0.net]
>>556
この行動に呼び方あるのか…!
なんてのだろう?

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 20:09:30.44 ID:xkI0V9Vh.net]
>>531
躁鬱のけがあってSSRIなんてよく飲めるね
希死念慮でないの???

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:02:33.44 ID:DYV5Dysn.net]
今週末で派遣の契約が終わる
今までに3回ほど派遣やったけど
どうにも休みが多くて更新してもらえなくて
最長で半年、短いところは3ヶ月で終わってしまう

やっぱりまだ週休2日だと辛い
週4で働きたいな

でもお金必要だしな
ほんとは今の会社は今週末とは言わず
明日もう行きたくないんだけど
6万近くの稼ぎ無くなるとつらいし、
嫌だけど最後まで頑張るわ

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:17:14.14 ID:xkI0V9Vh.net]
>>559
週休2日で8時間ですか?
それとも短時間ですか?

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:32:51.79 ID:DYV5Dysn.net]
>>560
今は平日5日間8時間労働だよ
まあ、今は父親が死にそうで入院してて
その件の心労で疲れてるのもあるかもしれない

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:39:37.82 ID:DYV5Dysn.net]
連投すまんけど、
昨日から、サッカー日本代表キャプテンの
長谷部誠の「心を整える」っていう
ベストセラー本を読んでいるんだけど
この本なかなか良いよ
自分の心の状態を客観的に、
かつベストな状態に持っていく方法が書いてある
全部は取り入れられないけど
何かヒントになりそうな気がする。

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:48:03.15 ID:xkI0V9Vh.net]
>>561
自分も8時間だときついから短時間にしたら気持ちが楽で驚いたよ
最終的にはフルが目標だけどね
お父さんお大事になさってね



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 22:35:03.60 ID:eiLN42vd.net]
双極のデブは甘えてないでジム行って痩せようね

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 00:12:21.21 ID:B4BS2Xap.net]
>>515
ありがとう。私もまだ飲み始めたばかりだからなんとも言えないけど鬱には効いてる気がするから少し続けて飲んでみるよ。

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 01:53:00.74 ID:HfIAQmK3.net]
とことんSNS向いてないしやらかすし
もうやめたい。

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 01:56:35.91 ID:1VlpXOpW.net]
たぶん Fラン筆頭 九◯大は
家族にも躁鬱を隠しているがバカなの?
坑うつしか飲んでないから
激躁がきて 全て失うがな(笑)
大脳がイカれていて、リチウム飲まないと
駄目なんだろ?
さっさと長期休暇とれ ボケ ゴキブリ

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 02:13:03.62 ID:rUWO1qSM.net]
>>566
わかる

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 03:34:11.55 ID:3qRMV0djI]
>>566
やめたいならやめろよ
誰も止めんぞwww

577 名前:優しい名無しさん [2018/07/10(火) 07:57:22.96 ID:IrByrWw8.net]
171,73kgだわ
やせたい

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 08:16:07.08 ID:3qRMV0djI]
痩せたいなら痩せろよ
口で言うだけじゃ痩せんがな

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 10:10:47.94 ID:D6vpykvJ.net]
>>557
人間関係リセット症候群て言われてもいるみたいだ
でも確かに横文字であったんだよね…思い出せない、馬鹿になってる

580 名前:優しい名無しさん [2018/07/10(火) 12:47:01.98 ID:oAo4RC/n.net]
躁鬱のネトウヨがやらかして住所とか特定されたらしい



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 13:29:49.62 ID:2DF3J88x.net]
>>559
おつかれさま。
働けるだけで、すごいよ。
がんばってね。

昨日、応募書類を郵送したけどきびしいだろうな。
未経験の職種だ。
応募した会社は口コミサイトの評判は良くなかったね。
先月、他に1社申し込んでいるが連絡なし。
書類が通過しなかったんだろうね。
双極性障害、括約筋不全、心因性多飲症で働けるだろうか。
生きていくことに自信がない。

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 13:43:38.00 ID:a+J0HCkD.net]
バイトの時以外ほぼ布団に倒れてしまう
つらい

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 17:51:25.50 ID:AKGUVZF8.net]
>>575
同じく
でもこれから家事しなきゃならない
暑いから体調が優れないと言い聞かせてる

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 18:16:08.72 ID:bwZIphMO.net]
>>572
これリアルでやるな
転職、引っ越しを2年周期以内で繰り返す

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 19:14:30.58 ID:2DF3J88x.net]
>>577
転職がうまくいくのはキャリアとスキルがあるのかな?

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:18:27.67 ID:AKGUVZF8.net]
>>578
選ばなければいくらでもあるよ

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:28:38.92 ID:rUWO1qSM.net]
>>572
これわかる気がする
サイクルわからないけれどオールリセットしてしまう

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:36:41.43 ID:AKGUVZF8.net]
>>572
あんまりわからん
進学、就職の忙しい時期に罹患したから友達関係はなんとなく疎遠になった
そこから長く病気と向き合ったから人間関係構築してない
病気を持ちながら友達なんかつくれないよ負担かけたくないし

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:39:34.52 ID:HfIAQmK3.net]
人間関係リセット分かる
そのせいで周りに人いないんだけどそれでいいと思ってる。

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:58:45.12 ID:zNf9qRy2.net]
恋人ほしいから紹介してもらおう!と思い旧友と連絡を取ってみたものの急に冷めてきた自分がいる
あと機種変更で連絡帳やラインのデータが消えたときもまあいいやで済ませてた



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 21:25:33.61 ID:AKGUVZF8.net]
>>583
その旧友とは気分屋さんで通るの?
適当な人って評価されるのは悔しくないの?

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 21:27:59.90 ID:f4jmF7Bc.net]
豚が恋愛したいとかデブ専でも探せ!

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 21:49:29.20 ID:zNf9qRy2.net]
>>584
気分屋思われる前に落ちてきたら適当な距離置いてるしなあ
そしてまあいいやとしか思えないので悔しくもなんとも(だから友達がほぼいないんだが)

まあ最近はなるべく自分の考えを殺して社会的な常識で考え動くようにしてるけどね
余計な事考えて書き込んだねごめんね

594 名前:優しい名無しさん [2018/07/11(水) 03:38:39.07 ID:OS3oxhUx.net]
>>586
自分に必要な時だけ自分の理由で連絡して友達利用して
気分が落ちてきたら距離を置くって相手にどう思われるか、失礼じゃないかとか
不安になったり怖くなったりしない?
自分は自分の病気(躁鬱)の波が気づかないうちに相手に不快感を与えるんじゃないかって
それがとにかく怖くていつも自分から連絡取れずに相手からの連絡待ち
だからそのへん気にしてないのが正直羨ましく感じるよ

595 名前:優しい名無しさん [2018/07/11(水) 08:13:52.73 ID:iu5bHK7N.net]
>>567 その心なら、そのうち全て失くすだろう。

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 13:25:40.33 ID:JN/tzm+C.net]
低め安定がどういう状態か。
鬱期がどういう状態か。
わからない。
朝起きてみないとその日の

597 名前:体調がわからない。
無気力だ。
廃人そのものだ。
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 18:10:07.69 ID:HIpc/DKq.net]
躁の今、妄言妄想がひどくて統失入ってきたかもしれない
統失も持ってる人いる?

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 18:59:28.33 ID:H/FJmMTd.net]
>>590
自分も被害妄想が酷い時期があってその時は統失もあるかもって言われた
でも合う薬ですべて丸く収まってる

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:09:27.56 ID:HIpc/DKq.net]
>>591
妄想なくなるんだ
あと記憶の混乱がひどくて仕事に支障きたすレベルになってきた
大丈夫か自分



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:15:54.29 ID:n6r+jmG6.net]
>>591
自分もそれ主治医に伝えたけど、総合的にみて統失は違うと言われた
幻聴がなかったしね
鬱になると被害妄想は出るよ、と

>>592
大丈夫?

602 名前:優しい名無しさん [2018/07/11(水) 19:50:53.01 ID:O5qB/jCt.net]
少し休んだ方がいいよね。

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 22:25:57.54 ID:H/FJmMTd.net]
>>593
たしかに幻聴、幻覚はなかったんだよね被害妄想だけだから主治医もかもしれないで様子をみてくれたんだと思う

統失だったら必ず幻聴幻覚あるんだった

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 22:32:35.56 ID:KtcUoDZk.net]
統合失調感情障害って検索してもネットじゃよく分からないね

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 22:37:12.40 ID:lBQwSG+3.net]
頭おかすぃすぃね

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 00:33:42.43 ID:SzCVWYxo.net]
>>592
精神の薬飲んでると、記憶が曖昧になったり判断力低下したり、集中力落ちたりはあるかもよ。

私も仕事に影響出てしまってやめた。
特に眠剤や安定剤とかはその手の副作用は必ずあるはず

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 03:13:37.62 ID:YO+z5KVY.net]
>>595
私は混合の時とか、躁でも強いストレスで不安になったときとかは妄想と幻覚がある。
幻覚は、薬のせいもあるかもしれないけど…??寝ぼけ状態なのかも。
急にホラー映画みたいに不気味な雰囲気になって、怖いおばけみたいなのを見たりする。でも造りが甘くて、あぁ幻覚なんだろうなって思う、怖いけど。
幻聴はないなぁ、幻聴あったらめちゃくちゃ怖いんだろうなぁ…

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 05:09:11.09 ID:jxF7h6c4.net]
>>595
統失も必ずしも幻覚(幻聴、幻視、幻臭)があるわけではないよ
だけど統失なら被害妄想の他にも思考伝播妄想といった他の妄想もあるだろうからね

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 05:32:54.82 ID:ZdTAhSJr.net]
双極関連のツイートしてるけど、周りの人の鬱ツイートにイライラしてきた。軽躁かもしれない

610 名前:569 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:44:50.14 ID:/XydWpeb.net]
ありがとう
セロクエルの副作用で妄想でまくってものすごい苦しんだ後、記憶がねじ曲がったり欠落したりしていて、昨日1日休んだ
今朝は手の震えがひどいのでもう1日休む
セロクエルは一生飲まない



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 09:41:37.24 ID:Tu/ITkOx.net]
>>602
主治医に話したほうがいいんじゃないかな、早めに
お大事にね

612 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/12(木) 11:05:02.85 ID:qZgWqZCg.net]
双極性障害持ちながら正規雇用でなんとか2ヶ月保ってたけど明日付で試用期間ながら退職が決まりました…
やっぱりまだフルタイムは今の自分にはハードル高いのかな…明日からのことを考えるとただただ辛い…

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 11:43:39.37 ID:u+SN1hcI.net]
>>604
何が原因?

614 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/12(木) 12:23:25.80 ID:qZgWqZCg.net]
>>605
会社側には入社時からオープンにして理解?もらってたけど。度重なる鬱状態による欠勤や不幸な病気等が重なって、昨日「君には期待できない。今月度で退職よろしく」と言われました…

615 名前:優しい名無しさん [2018/07/12(木) 12:24:53.94 ID:R0ELawWZ.net]
鬱の時妖怪の漫画が怖くて
見れなかった。

616 名前:優しい名無しさん [2018/07/12(木) 13:06:28.63 ID:F9jRZ4JJ.net]
夏は暑いけど、それほど鬱が酷くないんだよね。
夏の方が安定状態がキープできる。暑さが陽気さに繋がるのかな。
暑さが軽減できれば行動できるんだけど@埼玉

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 13:26:13.88 ID:u+SN1hcI.net]
>>606
2ヶ月?初っぱなから鬱とかで度々休んでたら「落ち着いたから仕事始めたんじゃないの?」って思われちゃうよね
しょーがない、タイミングが悪かったと思って体調戻してから再チャレンジ

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 15:29:01.26 ID:Q0A71Bvo.net]
>>606
君には期待できないか、つらいな。
せっかく入社できたのに続けられないと苦しいね。
心の傷が癒えるといいね。

8月に近づくと求人数も少なくなる。
転職サイトで無作為に送られてきたスカウトがあった。
求人を検討して父に相談した。
仕事は難しくついていけないだろうとアドバイスをもらった。

ハローワークの求人で応募を検討する会社があった。
年間休日数は100日もない。
電車の本数が少ない。
駅からは徒歩20分と書いていたが、実際は35分間くらいだろうか。
おそらく力仕事だろうか。
妥協しないと仕事がみつからないな。

619 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/12(木) 15:52:03.27 ID:qZgWqZCg.net]
>>609
>>610
レスありがとう。本当タイミングが悪かったと思います。
それなりに待遇面良かっただけに仕方ない…
また一から出直します

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 16:00:41.49 ID:cXZJYnwvz]
>>610
妥協ってwww躁鬱様かよwww



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 15:59:42.44 ID:VmwFjWne.net]
秋は割とよい求人がでるよあせらないこと
最初から病気のことをオープンにしてたのはすごいなぁ
障害者枠で採用とかじゃないんでしょう?
障害者枠で入社したとしても休みがちじゃやはり退職を迫られるだろうし病気だと色々振り回されて大変だよね

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 16:57:03.96 ID:Q0A71Bvo.net]
>>611
待遇面が良かったんだ。
うらやましいな。
ブランクは短くキャリアやスキルがあるのかな?

応募書類を郵送した会社の一社は先月応募して連絡がない。
もう一社は試用期間が6ヶ月と長くその間は時給だ。
どちらの会社も待遇面は良くないね。
本日検討している会社は給与や年間休日数に問題がある。
どんな仕事でもそうだろうけど仕事が難しい会社が多いね。

623 名前:優しい名無しさん [2018/07/12(木) 17:27:47.00 ID:pz50fiBG.net]
>>558
めっちゃ希死念慮ある。今度病院で言うわ。ありがと

624 名前:優しい名無しさん [2018/07/12(木) 17:39:37.89 ID:pz50fiBG.net]
人間関係やらかしたわ、これもう何回目なんだよ

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 17:47:26.07 ID:Q0A71Bvo.net]
>>616
具体的には?
家族?職場?友達?

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 18:24:35.25 ID:TYrSzn9z.net]
>>616
どしたん?

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 18:34:07.92 ID:9afMRLZ6.net]
豚は頭おかすぃすぃね

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 19:32:21.45 ID:CjXx2KIP.net]
早く働け自立しろ、そんなの気持ちの問題だって親に言われる
いっぺん鬱でいいからなってみて欲しい

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 19:54:17.35 ID:Q0A71Bvo.net]
>>620
鬱期の気持ちは誰にも伝わらないね。
気持ちがわかるわ。
両親、主治医にも働けと言われる。
両親には嫌みを言われ、主治医には薬の調整をしてもらえない。
再就職活動は働けるどうかわからないけど、活動しているよ。
途方に暮れている。

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 19:54:29.84 ID:NnZOWhl8.net]
>>620
その気持ちの問題が大きい。



631 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/12(木) 19:55:57.79 ID:qZgWqZCg.net]
>>621
全く同じ境遇で涙出てきました

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:04:22.19 ID:5Tui6a9d.net]
鬱期は暗闇星人という名が相応しい

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:25:07.81 ID:Q0A71Bvo.net]
働いていないみんなはブランクがどれくらいだろう?

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:30:42.79 ID:CjXx2KIP.net]
>>621
こんなの伝わるわけないよね
就活してるのすごい、求人見てるだけで動悸吐き気する

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:33:04.88 ID:CjXx2KIP.net]
途中送信しちゃった
>>622
気持ちが強ければまともに働けるってことかな?

>>625
色々やって10年前に福利厚生もない小さな会社で働いたのが最後、今は時々飲み屋の手伝いしてる

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:35:47.40 ID:VmwFjWne.net]
自分はデパスで動悸やパニックレキソタンでフラットと同じ安定剤でも効き方が違った
レキソタンには感謝しかない
鬱期の人飲んでみたら?
レキソタンって安定剤の大吟醸って呼ばれてるだけあるw

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:39:57.80 ID:gSOBbMLy.net]
鬱期って気持ちははっきり言ってなんともないんだよね。動悸とか、怠さとか、動けない。心はむしろ動こうとしてるんだけど、起きれないんだから、しょうがない。体も痛くて、胸も痛くて、気の持ちようでなんとかなるなら、どんな風に考えたらいいのか教えてほしい。

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:40:15.89 ID:NnZOWhl8.net]
>>627
そもそも、鬱を病気として認識していない人が居ます。
病気でぐったりしている人に、甘えるな働けと言っている様なもんです。

ただ、その病気も気持ち(思考)次第で、良くも悪くもなるんですよね。
これに気づくのに凄く時間がかかるのが鬱だと思っています。

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:41:25.29 ID:VmwFjWne.net]
>>615
自分もSSRIで希死念慮尋常じゃなかったからつっこまずにいれなかった
思い出すだけで血の気引くわ…

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:46:03.00 ID:NnZOWhl8.net]
>>629
言うのは簡単ですが、行動に移すのは難しいです。

極論を言うと全てを嫌だと思わない思考が有ればいいと思います。
けど、全てを0にする事は出来ません。

自分の思考、価値感、原理原則に気づくのに時間もかかりますし、苦痛も伴うかもしれません。
これが難しいのも事実です。



641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:50:48.19 ID:6Lp5qfZJ.net]
>>630
それ単極の話じゃなくて?

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:52:51.34 ID:VmwFjWne.net]
>>632
頭で考えても鬱期は時間だけ過ぎてしまうよね
やはり薬の調整が必要かと…

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:54:21.23 ID:Q0A71Bvo.net]
>>626
転職サイトを見たり、ハローワークにはたまに通っている。
応募できる求人が少ないので悩んでいる。
新聞の折り込み広告を見るのは苦手。
非正規が多く情報が少ないからストレスを感じる。

>>625
その10年前の仕事は社会保険完備されていなかったの?

製造業で検品をやっていた人は仕事が続いているのかな?

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 20:57:24.22 ID:TYrSzn9z.net]
派遣で働き初めて2週間経つが寝て起きて仕事しての繰り返しが精一杯
実家暮らしでなければ生きていけないんだろうなって絶望する

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:01:21.30 ID:NnZOWhl8.net]
>>633
躁鬱

646 名前:ナも基本的な考え方は同じだと思っています。
主観になりますが、限界線を設け、その手前に警告線を設け、
自分の思考を客観的に判断する事が必要だと思ってます。

主観なので難しいですけどね。
立場、状況が変われば客観的に判断出来なくなりますし。
気づくことが重要だと思います。
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:04:46.73 ID:NnZOWhl8.net]
>>634
私の場合、薬の変化は有りませんが、思考の変化により、良くも悪くもなります。
今落ちてるな、フラットだな、上がってるなと気づきます。
気づくことにより、限界を超える前に対策打てますしね。

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:08:09.23 ID:VmwFjWne.net]
>>636
自分も同じ環境だけど感謝もある
なんせ10年間廃人だったからもう一回死んだんだと思うようにした
派遣も3年目まだまだリハビリだと思ってる

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:05.03 ID:CjXx2KIP.net]
>>635
社会保険なかったですよー
私は年金も未払いだった

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:57:05.38 ID:L1wLP5j8.net]
>>570
少しぽっちゃりくらりで太ってないよ。



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:59:41.39 ID:Q0A71Bvo.net]
>>627
アンカー間違えてごめんよ。
社会保険完備されていない会社があるんだ。
フルタイムで働いていたんだよね?
酷い会社だね。

>>628
レキソタンか。
出してもらえるのだろうか。
薬の調整は主治医が決めるものだからね。

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:02:28.94 ID:L1wLP5j8.net]
ビプレッソは太るらしいよ。

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:19:39.48 ID:qVri2jy8.net]
ビプレッソはセロクエルの長時間バージョン
自分の主治医も飲んでみない?とは言うけど、太る薬は飲まないと言ったら黙るよ
ベンゾと太る薬は飲まない

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 23:04:20.64 ID:5/2cGZRm.net]
ビプレッソ飲んでるけど太ってないよ。26歳女

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 00:40:34.89 ID:zdB2pXH6.net]
セロクエル400mgほど飲んでるけど太りはしないよ
血糖値も正常
それよりストレスで血糖値上がる方が怖い

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 05:14:21.61 ID:iuEIGENE.net]
今日はやっと会社にいけるよー
しかも妄想も記憶飛びもなく
幸せだ…

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 06:04:19.17 ID:E4Se5Ok7.net]
>>647
あんま無理しない程度にがんがれ〜

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 08:34:09.75 ID:EepnQdpL.net]
おはよう
今日で6カ月の派遣生活が終わる

早く次の仕事決めたいな

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 10:45:47.26 ID:W9H5as0+.net]
躁転してイライラが止まらない。何をみても文句出る。落ち着かなくて動き回って体力も消耗。このヤキモキした感じ、鬱より辛さが伝えにくい

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 11:24:31.90 ID:PIy1l50I.net]
>>649
おつかれさま。
次の会社が早く決まるといいね。

仮に仕事が決まっても今の自分は働けるだろうか。
来週月曜日が祝日だから、今日はハローワークへ行かないとダメなのに体が動かない。
午後になると動けるのかな。
応募を検討している求人は重い物を持つらしい。
それで悩んでいる。



661 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/13(金) 12:11:58.99 ID:b2n74P3F.net]
試用期間内だけど鬱状態に悩まされ続けてる為本日退職しました。最後の総務の人の「しっかりはやく鬱を治して〜」ってくだり、あぁ本当に世間にはまだまだ認知されてないんだなって思いました…

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 12:19:45.26 ID:h/tjtTNT.net]
>>652
お疲れ様
自分も通えなくなって似たような辞め方して似たような言葉を頂戴したことある
しかも複数回…
解放された気持ちと次どうしようがないまぜになった

628さんも少し休んでご自愛ください

663 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/13(金) 13:41:28.32 ID:b2n74P3F.net]
>>653
レスありがとうございます。少し休んで、また次考えます

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 17:32:31.99 ID:078yP0q5.net]
>>652
認知とかじゃなくて、その状態では就業は勧められないよ。
会社側も鬱状態にある者の就業は禁止されてると思うよ?[元人事)

職場によっては、精神疾患患者を長く就業できるよう真剣に取り組んでくれてるとこもあるから、気にしないで!

試用期間とかに限って頑張れるものじゃないから、はじめは時短、週3くらいのペースから、間にサポートしてくれるエージェント会社と一緒に就活していくのがベスト。

少し落ち着いたら探してみて!

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 17:36:19.35 ID:aoQu2iX8.net]
双極はA型でしか働けないよ
普通の所や障害者雇用の所は無理

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 17:52:14.19 ID:+r8goaTK.net]
>>639
3年続いてるの?すごいな

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 18:32:19.32 ID:v3aC3a8+.net]
躁鬱とかほんとなんでこんな厄介なことになったんだろ
同じ障碍者なら目に見えてわかる身体障害者になりたかったよ

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 19:19:35.71 ID:zKJ3Wm5a.net]
統合失調の陽性とか躁鬱の躁状態とか目に見えて分かるよ。

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 19:25:17.80 ID:lySeFwIi.net]
双極で障害者枠の就職したかったら、履歴書の自己アピールに「糖尿病と同じく、毎日欠かさず服薬しているため、常に感情の波を限りなくフラットに保てます」と書いた方がいいかも
個人的に、双極は「脳の糖尿病」だと思う

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 19:47:36.06 ID:wRdQk18V.net]
>>660
現実的にフラットに保てるの?



671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 20:01:35.40 ID:X5i7Ln3/.net]
普通に就職してるけどなあ
人によるよ
発症時でのスペックもでかい

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 20:56:59.23 ID:tRkWfX0w.net]
>>657
3年続いてるのは短時間5時間で軽作業という点だと思う
だから気が楽だよ
フルで正社員じゃなきゃダメという強迫観念みたいな時期もあったけどそれより自分の出来る範囲で欲を出さないという考えを変えたらうまくいってかなりリハビリになってるお金も入るしね
もう少ししたら障害者枠でフルいけるかな?といいつつこれくらいがほんとはいいw

673 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/13(金) 21:29:27.03 ID:EkoS0zuFn]
■労災疾病等13分野医学研究・開発、普及事業 分野名「勤労者のメンタルヘルス」

www.research.johas.go.jp/booklet/pdf/10-2.pdf

 うつ病の診断と評価は、現在のところ、患者さんとの面接を主体に行われており、 客観的診断・評価法の開発が必要と考える。 我々は、うつ病症例では、脳の血流
低下が認められることに注目し、99mTc-ECD SPECT(Single Photon Emission Computerized Tomography)を用いたうつ病像の 客観的評価法の研究開発に取り組むこと
にした。

674 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/13(金) 21:30:45.02 ID:EkoS0zuFn]
>>664

■北里研究所など実験 脳の血流量が変動

 携帯電話などから出るごくわずかな電波でも、頭痛やめまいなど「電磁波過敏症」という症状が表れることをうかがわせる実験結果がこのほどまとまった。結果
を発表した市民団体などは、原因不明と片づけられてきた問題の解明につなげたいと話している。
 実験を行ったのは、北里研究所・臨床環境医学センター(東京)と市民団体の日本子孫基金(同)。 電磁波過敏症の自覚症状を訴えている人と健常者のボランテ
ィアそれぞれ五人を対象に、安静時と、16ヘルツ〜1メガヘルツの微量の電磁波を5分間づつ発生させた時の脳の血流量の変動を調べた。心理的な影響を避ける
ため、いつ電磁波を発生させるかは被験者に知らせなかった。その結果、電磁波を発生させた際、健常者は1人を除いて血流量の変動がどの周波数でも5分間の平均
で5%以内と安静時と変わらなかった。 自覚症状のある人の血流量は、5人全員がいずれかの周波数で平均20%以上の変動を示した。1メガヘルツの電磁波で平均
40%以上変動した人もいるなど、安静時と比べて著しい変動があった。

(2003年9月2日 読売新聞)

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 21:45:42.13 ID:TO0lY0h6.net]
散財したいのを必死でこらえてる
躁転すると鬱期の反動?でか物欲が溢れ出す

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 22:38:15.43 ID:tRkWfX0w.net]
今必要なものを買うのはいいけど
買って放置とかは散財でダメだと思う
お金がないからすごい吟味して買うようになった
そして吟味するのが大変になりあまり買わなくなるw

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/13(金) 23:32:09.06 ID:woILLvBi.net]
>>663
私も6時間で5年だよ〜軽作業で

678 名前:
このくらいのが合ってるわ
フルできるかも?なんて思い出したら軽躁のサイン
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 00:39:29.29 ID:eRP/yOMA.net]
>>661
いまA型事業所に4時間で通ってるけど、これぐらいならまったく問題ないし、ラミクタールのおかげでフラットプラマイ0.5ぐらいだよ

680 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/14(土) 01:14:15.88 ID:Go3WY9QjB]
>>664
>>665

■ELF電界曝露に伴うヒト血流量変化の基礎的研究/ 信学技報, vol. 113, no. 494, EMCJ2013-135, pp. 17-21, 2014-03-14 14:50

ttp://www.ieice.org/ken/paper/201403142BLU/

 我々は,ELF電界(Extremely Low Frequency : 0〜300Hz)の生体作用に着目し,電界曝露に伴う生理的変化について研究を行ってきた.その中で,ヒトの局所部位に電
界を曝露した場合,曝露部位付近の血流量が上昇することを見出し,体毛の動きによる機械的刺激がそれに関与していることを明らかにしてきた.これに対し,高圧送
電線下などにおいては全身曝露の場合が多いことから,今回,全身曝露時の血流量変化に着目し検討を行った.その結果,局所曝露の場合と同様に,曝露後の血流量上昇
傾向ならびに体毛の有無による違いが認められた.これらの結果は,電界の全身曝露が全身性の生理的変化をもたらす可能性,およびそれが体表状態によって大きく影
響される可能性を示唆するものと考えられる.



681 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/14(土) 01:14:48.15 ID:Go3WY9QjB]
■統合失調症を含む昨今の「精神病」と呼ばれているものは、驚くことに医科学的・生物学的な指標や定義が定まっていません。信じられないでしょうが、
精神医療のマニュアル(アメリカのDSMマニュアル)の作成に関わってきた何人もの精神科の権威や心理学の研究者により、こういった事実が暴露され
ています。
  医科学的な定義が定まっていない、いくつもの症例に対する単なる「呼び名」に対して、精神医療の現場ではなんと検査もなしに、口答の問診だけで薬が
処方されるのです。なかには一定期間経過後、改善されたり戻る人もいるようですが、症状が戻り始めたことと薬の効果とのあいだの因果関係を裏付ける科
学的な証拠や診断プロセスは一切なく、それらは単なる状況の一致でしかありません。そもそも、精神科医ら自身が、症状を訴える人の身体の中で何が起こ
っているかわからないのだ、と臆することなく発言する医師もいるほどで、何がどうなっているのかわからないのに口頭の症状問診だけで判断が下され、独
断で処方される薬の効果など、まして検査もなしにわかるはずがありません。
 どの薬が有効かを判断するための科学的な検査がなく、科学的な診断プロセスを無視して処方された薬の効果を服用後の検査もなく薬のおかげだの病もス
トレスのせいだのと信じ込まされているわけですから、精神医療とそれを支持する者自身らが、まさに妄想のオカルト信者そのものです。

 中世の欧州で中央集権が発達してきた頃と同じくして、まだ今ほど科学が発達していなかった時代から政治的なツールとして育ってきたカテゴリーですか
ら、そもそも現代における精神病と呼ばれるものの類が科学的に追究されればされるほど、本来の政治的な権力保持・強化や統制目的のオカルトツールとし
てのカテゴリーは、その存在意義を無くしてしまうのです。

682 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/14(土) 01:16:24.90 ID:Go3WY9QjB]
>>671
 統合失調症や種々の精神医療において病気とレッテルづけされているものの症状の多くは、物理的に人間の手によって意図的に作り出されている可能性が
あります。ガンや心筋梗塞、不眠や睡眠の質の低下や幸福感の薄れ、疲れが取れない慢性的な疲労状態、めまい、糖尿症状、頭の中の不快感やスッキリしな
いモヤモヤ感、時差ぼけのような状態、白内障、マイクロ波のフレイ効果と呼ばれる可聴効果、血液脳関門という物質の体内への出入りを制御する透過膜
の浸透性変化やヒスタミンなどの分泌影響から生じるアトピーやアレルギーの悪化、正常な状態では浸透しない薬の脳内への浸透や予期せぬ副作用の増大、
イラだちやうつ状態、緊張しやすくなる状態や落ち込みやすい状態などにみられる情緒不安定状態、痛みなど感覚の変化から自分の意思では動かせない平滑
筋(腸の収縮運動や光を調節する目の瞳孔の開閉=うつ状態や睡眠の質の低下と同時に起こる、便秘や光をまぶしく感じるようになる状態が典型例)などの
筋収縮の異常に至るまで、統合失調症や精神病における症状として挙げられるものの多くは、電磁界や電磁波環境の変化によるもの、あるいは自然界には存
在しない変調・偏光された人工的な電磁波の暴露による生体影響の数々と全て一致します。

 ネットのこれらの精神医療の非科学的な根拠と診療方法、テクノロジー犯罪・電磁波犯罪、集団ストーカー(これは要するに、日本でも戦時中の憲兵などに
見られた一般市民への監視やつきまといや嫌がらせ行為、冷戦時代に見られた「赤狩り」や思想警察、特高警察、政治的イデオロギーによる言論・思想・行
動統制、その逆の一部の人間の不満や妬みが動機となった集団的な嫌がらせ行為などがそれです)などの事実に関する書き込みや訴えには組織的な大規模な
妨害、嫌がらせ、隠ぺい情報工作がおこなわれます。

683 名前:生物学的指標のない統合失調症の真実 [2018/07/14(土) 01:59:42.23 ID:Go3WY9QjB]
>>672

暴露する電磁波の波長や、人工的な変調周波数や偏光電磁波、また我々の周囲の自然の電磁界環境を変えることによって、生体にはいろいろな変化が起こ
ります。地球上の生命は、全て、自然界の電磁界やいろいろな波長の電磁波を利用して生命を維持しています。地球は電磁石構造であることがスーパーコン
ピュータにより解明されており、人間の身体もイオン電流という細胞内外の荷電分子の勾配を元にした電気システムが生命活動の源となっています。
 これらの地球上の生物学的な仕組みと電磁波・電磁界環境の関わりついては、以下のHPをご覧ください。

◆うつ、不眠、統合失調症の原因(1)
ttps://megalodon.jp/2017-0802-2049-48/https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp:443/detail/n293301

◆うつ、不眠、統合失調症の原因(2)
ttps://megalodon.jp/2017-0802-2051-21/https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp:443/detail/n312270

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 04:33:18.35 ID:h7wb0R27.net]
「双極性障害、後悔していて苦しんでいること」
の過去スレを読んだ者です
質問があります
相手を傷付け迷惑をかけてしまったもので(性的逸脱や収入に見合わない金銭の使い込みなど)
たとえばその相手に自分から行いを告白し謝罪して罪と向き合った方はいますか?
しまったと気付いた時点でまだ発覚していなくて
明るみに出た後ではなく知られる前に気が付いた場合です

上記のスレを読んで誰もが後悔をしているのにその場では逃げてしまった印象を受けました
我に返った場合に自分から告白しきちんと謝罪した方はいらっしゃるのでしょうか?

というのも私が双極性障害の夫から過去にされたのですが
彼の口から打ち明けてくれたことは一度もありませんでした
何とかしてくれと頼ってくる場合を除き(交通事故)向こうから告白されたことがなかった
その間も鬱になり罪の意識はあったと思うのです
一緒に頑張っていきたかった
ならばせめて向き合って欲しかった
同じ方向を見る為には誠意は無くしてはいけないと思うのです

もう夫に聞けませんので教えて頂きたい
告白しなかった夫が特別だったのか
性格的なものなのかそれとも逃げてしまうのが双極性障害の病気の特性なのか
今でも答えが出ないでいます
長くなり申し訳ありません

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 08:17:37.48 ID:x3znRCQY.net]
>>674
私は「双極性の割には行動が地味」と主治医に言われているアラフォー女ですが、多分治療がすすみ病識をきちんと持っている人であれば、あなたに告白したと思います。
双極性でも人によって性格は違いますから、双極性の特性とは言えないと思います。
また支えてくれる方との関係にもよるかと思います。私は(血の繋がった)母には試し行為をしますが反面頼りにしています。
(他人の)夫には甘え素直になり楽しく過ごしていますが、症状がひどい時に頼っては迷惑、見せられないと思うので、実家に帰るか入院しています。

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 08:19:25.27 ID:x3znRCQY.net]
>>658
全く同じことを思う

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 11:48:00.18 ID:rwZpC0bq.net]
再就職活動がうまくいかない。
ハローワークの相談員に手先の器用さが求められる仕事に
応募しようとしたら、これまでの職歴と違い過ぎると注意された。
そして仕事選びで混乱していると指摘された。
同じ製造業でも塗装、飲料、ガラスと全然違う職種に応募している。
焦りが強いので、仕事の内容ではなく通勤を重視してしまう。
安定して働きたいので正社員を希望しているが、
ハローワークの相談員に非正規もどうかと勧められた。
どうしたらいいんだろうか。
もう自分ではわからなくなってきた。

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 11:51:51.92 ID:3FeHJjl+.net]
>>677
一回
長く働く為に何が必要か、出来ること、出来ないことを書き出してみては

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 11:54:51.09 ID:+v+3j+mL.net]
>>677
福利厚生整った非正規雇用でしばらく働きながらまた正規狙うのはどうかな?
そのほうが何もしていない状態は抜けれるから気持ち楽にならないかな

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:12:26.20 ID:61kKU5/N.net]
>>677
毎日のように同じこと書き込んでる人?
通勤重視って通勤が便利でも仕事内容が自分に向いてなかったら結局仕事自体に行けなくなるんじゃないの?
こういう病気を抱えてるのに正規雇用にこだわって『どうしたらいいのか』ってしょっちゅう書いてるけど
就職にあたって何を優先すべきか
何を妥協するか
そこをはっきりさせては?

健常な人だって贅沢は言ってられないんだよ?



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:14:59.97 ID:vwYz9guh.net]
デモデモダッテうざい

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:22:49.26 ID:A0L2+6eK.net]
>>658
わかる。障害者雇用といっても精神のバリアフリーなんてないも同然だし。

生きることが当たり前の健常者と生きることに疑問を持ってる私とじゃそもそもの認識が違うんだよ。

薬剤師には処方間違えられるし。
なんだこれ。

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:51:09.00 ID:rwZpC0bq.net]
>>678
アドバイスありがとう。
以前できないことを簡単に書き出してみたことがある。
躁転する可能性が強いので夜勤ができない、重たい物を持てないなど。
できることは職務経歴書に書いてある。
スキルが乏しく書けることは少ないんだよね。
必要なことは無理なく通勤できることかな。

>>679
アドバイスありがとう。
福利厚生の整った非正規を考えた方がいいんだろうね。
ハローワークや市役所でも同じようなことを言われた。
これまでどうしても正社員で働きたいという思いが強過ぎた。
仕事探し以外、何もしてない状態は精神的に良くないんだろうね。
若くないから、どうしても焦りが強いんだ。

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 13:00:54.59 ID:rwZpC0bq.net]
>>680
毎日のように同じことを書いてごめん。
アドバイス通りだね。
会社に通えても仕事の内容が合っていないと仕事は続かないね。
頭が回ってないな。

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:52.38 ID:KO9kU248.net]
>>680
たとえ非正規でも親御さんから罵られたりする日々はなくなると思いますよ

非正規でも福利厚生はつきますからね
病気を持ってる身ですから負担のかからない道を選ぶのもいいかと
長く続けられればいいんですから

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:23.26 ID:KO9kU248.net]
アンカ間違えた
>>685
>>684さんへです

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:06.93 ID:ADvwUzCH.net]
>>683
655さんと同じこと思ったよ
非正規雇用から正規になれる場合もあるし
通いやすさは考えちゃうよね、わかる
通勤時間ほど無駄なもんはないと思ってた
年齢考えると焦るのはわかるけど、人生何があるかわからないかもよ?

698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:53:10.57 ID:rwZpC0bq.net]
>>685
ありがとう。
今まで正社員にこだわり過ぎていた。
負担については思いもしなかった。
応募している会社は肉体的にきつかったり、
または精神的にしんどいだろうという会社。
とにかく内定をもらい働くことことだけを考えてきた。
長く続けるのは重要だね。
>>678さん、>>679さん、>>680さんの助言を紙に書いたよ。
また同じようなことを書いたらごめんなさい。

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:58.27 ID:KO9kU248.net]
>>688
自分も正社員にならなければと強迫観念みたいな時期があったからみてて歯がゆいしほんとに大変だよね
今は短時間5時間の非正規だけどこの一段階踏むってことがすごく大きいと思うよ
いきなり正社員だったら潰れてたと思うしまず正社員になれずに時間無駄にしてたと思う

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:21.93 ID:zZahOFoQ.net]
>>688
心因性多飲症はどう?
良くなるといいね



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:13.62 ID:rwZpC0bq.net]
>>687
自宅から通える範囲の求人が少ないんだ。
だからこれまで、通勤しやすい求人に応募してきたんだ。

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:17:53.34 ID:rwZpC0bq.net]
>>689
生活の安定とスキルを身につけたいと思い、正社員を目指していたんだ。
一段階踏むことが大きいんだね。
今は正社員になれなくて、ブランクが開く状態。
自分が双極性障害を患っていることに意識が向いてなかった。
無理はできないんだろうね。

>>690
心配してくれてありがとう。
良くならないよ。
ストレスを感じると水を飲んでしまう。
心因性多飲症は双極性障害を発症してからだ。
それまでは喉が渇けば水分補給する程度だったのにな。

703 名前:優しい名無しさん [2018/07/14(土) 16:22:07.53 ID:yMyQPjcI.net]
>>618
>>617友人関係です。簡単に言うとめっちゃ仲良くなって私が勝手に被害妄想しまくって相手に怖がられて疎遠になりました。気にかけてくれてありがとうございます

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 17:12:14.06 ID:AKjNvF8g.net]
とにかく頭の中で色々考えちゃって
被害妄想、早とちり、勘違い、思い込みで疎遠になるのあるわ

705 名前:優しい名無しさん [2018/07/14(土) 17:56:37.56 ID:kufDV2oHW]
鬱です

706 名前:優しい名無しさん [2018/07/14(土) 19:21:29.72 ID:Kh9+Kd3N.net]
誰かに頼りたい時に、親が冷たかったり
友達がいなかったりの状況が続くと
辛い、このスレが頼りになっている
自分も病んでいて、味方も少ないが
寄り添っていこう。

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 21:13:54.62 ID:rwZpC0bq.net]
>>696
そうだね。
自分はこのスレのみんなに助けてもらっている。
躁転した時に何を思ったのか、知り合いの連絡を消してしまった。
友達とは疎遠になり、いなくなった。
双極性障害はつらいよね。
寛解しないのかな?

708 名前:優しい名無しさん [2018/07/14(土) 21:39:20.97 ID:eQ/utW5nG]
>>1
ぬるめのお風呂に入るとか対策はあるでしょう。

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 21:46:22.78 ID:Zcizomds.net]
ADHDも併発していてつらい
親とも縁切ってるし天涯孤独
仕事も水商売しかやったことないし年取ったら詰むわ
日給5万くらいは貰えてるから貯金だな…

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 22:20:49.45 ID:yMyQPjcI.net]
同じ仲間がいるだけで安心した。みんなに助けられてるよ、ありがとう



711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 22:29:24.89 ID:x3znRCQY.net]
迷惑かけていいのは血の繋がった家族だけと思い、友人知人全員に迷惑かけたく無くて切ったんだけど、私だけ?
孤独に耐えるのは慣れてる

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 22:36:30.81 ID:KO9kU248.net]
>>701
病気のこと知られたくなくて結果切ったようなものかな?
連絡を減らしつつ自然と疎遠になるようにしたよ
寂しくもあるけど自分は友達がいるとペース崩しがちだからいいやと割りきってるあまり世間知らずになるのも怖いけどね

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 23:55:16.58 ID:x3znRCQY.net]
>>702
いや、カミングアウトしてしばらくは今まで通りにしてたし、されてたけど、そもそもそれまでのやらかしが多過ぎたからすでに親しいとは言い切れない人ばかりになってた
SNSを止める、携帯の番号とメアドを変えるなどしてそーっと2年ほどで疎遠にして私から消えた感じ。
あちらがもし私を友人だと思ってたら、どうしても変更できないから残してるメアドに連絡くるだろうけど、誰1人メール寄越さないから、つまりはそういうことみたい。
今のところ不便はないし、むしろきよきよしてる(流行語)
他人との交流がないことで世間知らずになるのは確かに怖いし、恥ずかしいから、なんとかしたいところ。

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 00:29:12.49 ID:PfrOK13H.net]
>>703
自分はやらかしの経験はないんだよねむしろすごく相手の顔色を伺うタイプで浅くしか付き合わない

連絡が来なくなるのは人って自分の歴史に関わって来なければ別にいなかった存在として処理するみたいね勝手な思い込みかな

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 05:31:40.89 ID:Q7Qnv7s/.net]
>>704
今は病識があるので、過去のやらかしなどを思い出すと嫌なものだよ。診断されて病識を持った途端他人とはフェードアウトしました。診断されたのが40の時なので、それまで生き恥晒してた感じ

思い込みではないと思う。連絡を断つイコール関わらなくなるだから、互いの中で存在は消えて行くと思う

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 06:18:26.35 ID:m6h8fXrx.net]
このスレの住人にちょっと聞きたいんですが、前々から言葉の端々から鬱(?)とかなのかな?と思ってた知り合いに久々に会ったら、
なんだかめちゃくちゃ行動的というか落ち着きがないとういか常に喋りまくってて、かつ話してる最中の私の一言一句に対してほぼ攻撃的で嫌味な返事ばかりが返ってきてちょっと面食らってるところなんだけど、これは躁?状態ってことなんでしょうか?

バーーーっと喋ってる最中も死にたい〜とか冗談ぽく言ったかと思ったら、高い場所は今は怖いから通りたくない、みたいなことも言ったりしてて少し心配で…。

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 06:23:07.88 ID:KPE/tmyF.net]
>>706さん優しいね
私は頭が良くないから友達がどうなのかよくわからない
鬱を理解してもらいたいってアピールなのかも知れないし
役立たずでごめんね

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 06:26:05.22 ID:cXA1c5lp.net]
>>706
すごく可能性高いと思う。
機関銃のようにしゃべり、攻撃性もあるとなると。
鬱でメンクリ行って抗鬱剤で躁転とか。
その場合本人話した内容覚えてないかも。
希死念慮あるのは心配だね。

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 11:04:43.80 ID:S0284iwO.net]
>>704
似たような感じ
私もやらかしがなく済むように浅くしか関わらない様にしてる

誰とも関わらないのは寂しくて私には無理だ

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 13:49:25.65 ID:IZzKOYsT.net]
相談です。元々、社交不安障害と診断されssriのレクサプロと、頓服でレキソタンをもらっていたんですけど、ある程度人と接するのに慣れてきたら、周りを巻き込むようになってきてしまいました。希死念慮や情緒不安定もあります。先生にそのまま言えばいいでしょうか



721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 14:46:28.08 ID:lBsBby2j.net]
>>710
そのまま主治医に伝えればいいと思うよ。

母からは双極性障害になって誰が悪いんだと責められた。
好きで双極性障害になったわけではない。
父からは無気力な状態を大きな声で責められた。

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 18:09:41.85 ID:o0R9YdV6.net]
てめぇらのDNAがポンコツだからこんなことになってんだろ!
・・・なんて言えたらいいよねぇ・・・

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 19:01:33.49 ID:truUv1yU.net]
他責にして楽になれるならそれでいい。
ただ、いつかは自立して生きていかなければならない。

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 19:09:49.42 ID:lBsBby2j.net]
>>712
双極性障害は原因がわからないからね。
何も言えないよ。
生きるのがつらいな。

725 名前:優しい名無しさん [2018/07/15(日) 19:10:50.66 ID:IZzKOYsT.net]
>>711
ありがとうございます。

安定したと思ったのに異常に気分のいいときがあったり、躁鬱の気はありそう....。今は安定してるから客観的に自分を見られるけどつらいときはほんとにつらいね。知人に話してもわかってくれないし、当たり前だけど

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 21:31:15.05 ID:+/x2POWh.net]
母がアルツハイマーになったんだけど問題行動が私とそっくり
・外に出たがらない
・日中も寝ている
・興味の喪失
・風呂に入りたがらない
・何日も同じ服を着てる
・服薬の管理が出来ない
・物の置き場を忘れてしまう
これらの症状を姉が心配する訳ですが、姉さん私も殆ど同じだよ…耳が痛い…
違うのは同じ事を何度も尋ねないぐらい
メンタル病んでるの知ってるはずだけど最近フラットだから治ったと思ってるのかな

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:56:04.05 ID:tsaCMw0M.net]
もしかして夏って躁転しやすい?

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 02:56:56.83 ID:SEqizMai.net]
軽躁が抜けない

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 02:58:22.03 ID:SEqizMai.net]
>>717
私の体感だけど夏は他の季節に比べて躁になりやすいと思う
今日は喋り過ぎた

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 03:03:21.67 ID:vP//qJL5.net]
同じく
夏は調子いい



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 10:30:08.37 ID:0fhgmcXM.net]
あまりにも無気力で応募書類が作成できない。
どうしてしまったのだろうか。
やる気がでない。

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 11:45:34.51 ID:0fhgmcXM.net]
母からおまえなんかどこかへ行けばいいのにと言われた。
死ねばいいのかな?

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 11:55:50.24 ID:/PN8DnTD.net]
>>722
死ぬのは絶対によくない
自殺衝動が止められないときはGoogleで自殺止める方法とかで調べろよ

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 12:02:31.90 ID:XIbqYZTK.net]
>>722
どこかへ行けばいいんじゃない?
家出たらさ
どうせ〜だから出来ない言うんだろうけど

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 14:18:26.38 ID:0QT8AhnX.net]
実は母親と同居していることが最大のストレスなんだけど、言い出せないでいる。
母は別に病気に関してなにも言わないし、無職でいても、私が生活の面倒を見ているので自分が出て行く事もできない。経済的事情で、母と私が分かれて暮らすことは難しいが、生活保護受けてでも離れたい。

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 14:48:47.92 ID:0fhgmcXM.net]
>>723
Googleで調べてみたよ。
警察に電話をかける、入院などが出てきた。
自殺未遂で大量服薬や切腹している人などがいるんだな。
主治医に相談しても入院と言われるだけだろうね。

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:01:04.01 ID:DNIsUTVV.net]
>>726
それはわからないから相談するだけしてみたら?
親御さん同席でこの病気の説明を…とかなるかもしれないし、母親はとくに息子には思い入れ強いと思うのよ。
毒親をよく知らないでだが一般的に。
可愛いさ余って…な感じするのよね。
「うちの子が!何故?!」みたいな戸惑いが怒りになってる。
そこの愛憎の逆転は父親も同じ。
主治医から説明されたらいくらお年をめして頑固になっていても観念せざるを得ない状況を作ってしまう、のはいかがかな?

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 16:12:10.55 ID:0fhgmcXM.net]
>>727
アドバイスありがとう。
両親に双極性障害がどういう障害か、本を読んでもらった。
発症してから父とメンタルクリニックに通っている。
母は健康ではないからメンタルクリニックへ行くことが無理だと言った。
戸惑いが怒りか、それはあると思う。
母はメンタルクリニックに長く通っていて寛解しない状態に苛立っている。

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 16:39:27.59 ID:o4pKjPTq.net]
>>728
そこまで貴方が理解してるなら話しは早いかも。
難しいかもしれないけどお母さんの言葉を重く受け止めないこと。
親は先に自分達はいなくなると思うから焦るのね、自分達いなくなったら子は…って。
うちも母がそうだった、今は諦めというか開き直りやら忙しいのもあって変わったんだよね。
なるようにしかならない、と。
本当は貴方のお母さんも開き直れたら良いのだけど…。
でも安心しました、所謂毒親なのかと考えてしまってたので。
病気に悩まされながら厳しいと思うけど、貴方が変わるほうが話しが早いと思う。
苦しいだろうけど罵倒される自分を許し、罵倒する親御さんも許してあまり深くや重く受け止めない。
偉そうだし的外れだったらすまぬ!
ウチよりマトモだと思うよ^^;
だからこその混乱なんだね。

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:50:27.67 ID:w5zYmXeN.net]
>>729
うちと同じような感じかもね
私は認知行動療法のカウンセリング受けて書かれていることが実体験として分かるようになったけど
言葉だけだと中々難しい



741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:56:14.55 ID:0fhgmcXM.net]
>>729
的外れじゃないよ。
ありがとう。
母にあまりきつく言わないでほしいと何度も頼んだ。
母から罵倒されるたびに心が折れる。
自分が変わるか、相手は変わらないね。

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:13:20.49 ID:trTvB68d.net]
>>730
私は認知行動療法を主治医に打診したら「心のエネルギー無いと続かないから」と言われたよ^_^; w
波ありまくりだから仕方ない。
私と似た感じですか?

>>731
聞き流せるように(お母さんを心底信頼してあげるということ)言葉に惑わされないようにしたら、貴方の状態も良くなるかもしれない。そしたらお母さんの不安も和らぐのではないかな、と。
理想論過ぎるけど…ごめんね、辛いのに。
こんなこと書いてる私も不安だらけですから。

743 名前:優しい名無しさん [2018/07/16(月) 18:34:10.41 ID:t1u7N54f.net]
なんでこんな人生になったんだろうか

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:49:42.48 ID:NX9FRoBb.net]
このスレとかツイッターとか見てても親が無理解で辛いとかそういう系の話よく見るけどさ
自分真逆の方向性だわ

片方だけだけど親の理解はあって、医者やカウンセラーにも多分恵まれてて、学業を支援してくれる人もいるのに
周りには恵まれてるのに
肝心の自分がどうしようもなくダメで本当にどうしようもない

最初のうちはなんとかやっていこうと頑張ってたけど鬱転するたびに失敗してもう自分ではどうしたらいいか分からない
親や周りには恵まれてるのにその人達への罪悪感が膨らんでいく一方だわ
自分が生まれたばかりに周りの皆を不幸にさせてるんだと思うともう存在ごと消滅してしまいたい
痛いの嫌だし自分の死で周りに嫌な思いさせたり死後の処理で迷惑かけるの嫌だから死にたいとは思わない、この世に存在した証ごと消えたい

親や周りの無理解で苦しんでる人の方が多いだろうにごめんな
なんでこんな風に生まれちゃったんだろうな

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 19:59:53.44 ID:93MYoMQ+.net]
>>734
自分もそう
昔は無理解で辛かったけどここ数年で理解しようとしてくれて医師と話したりして分かってくれるようになった
しんどい時の声掛けはやめてほしいとかもちゃんと言えてるし分かってくれてる
些細なことでも頑張れたら認めてくれる
反対されてた障害者手帳も親が手続きしてくれてとったよ
障害者手帳でタダで入れるところに親と時々行ってる

恵まれてるのになんでこうだめなんだろうな
自分が恵まれてること分かってるからこそ辛い

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 20:25:41.76 ID:hSw2gR8u.net]
>>734>>735
アフリカメソッドというのがある
ちょっと抜粋すると
>アフリカの子供のように「貧困の中であえぐ弱者」を引き合いに出して、他人を批判するために用いられるメソッド(方法論)である
>アフリカメソッドに対する反論としては、「一切皆苦」、どの立場にいる人であっても、何らかの苦しみは付きものであるし、また、立場の違う物を一概に比較することはできないという論が有力であろう
まあ鬱転すると自分がいやになるよね
自分は今比較的落ち着いてるからこんなこと言ってるけど

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 20:35:49.86 ID:Aq6Lsy6S.net]
躁転すると気分がまぁまぁ楽になるのはわかるんだけどイライラするっていう人もいるねイライラすることがないのは躁転してないってことなのかな?
躁状態って曖昧でわからない

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:00:13.83 ID:0fhgmcXM.net]
>>732
不安だらけとは?
聞き流すことができなくて、受け止めてしまう。
そして傷ついてしまう。
父からはおまえ以上にストレスを感じていると言われたんだ。
>>733さんと同じでなぜこんな人生になったんだろう。

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:04:42.86 ID:NX9FRoBb.net]
>>735
恵まれてるのに肝心の自分がだめなのほんと申し訳なくなるよな
おまけに、躁のハイや鬱の無気力から正気に戻ると罪悪感で死にそうになってそこをきっかけにまた鬱転という誰も得しないループを繰り返している気がする
でも罪悪感でこの考え方を改めることもできない

>>736
サンクス
どんな立場でもそれぞれ違う苦しみがあるんだよな…
…って理屈では思ってるつもりなんだけど感情(心?頭?)が全くついてこない

>>737
自分苛々することはないから分からんが、プラスもマイナスも含めて気分がめっちゃ活発に動いてる状態が躁なんじゃないか

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:46:35.45 ID:Hx6kyHmk.net]
"); //]]>-->
751 名前:2661/737" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>737
後先考えず行動的、衝動的になる感情で、コントロール出来ない状態。
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:41:03.57 ID:tsaCMw0M.net]
イライラはあるかも
自分のエネルギーが大きすぎる?コントロールできない
たまに発狂する

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 05:00:11.36 ID:ZAfvlmAx.net]
イライラは鬱の時は主に自分に対して、上がってると外に向かって「このハゲー!」みたくなるって言われたよ。

鬱は心の風邪、双極はなんて言えばいいんだろう?
根性論がキツい。
医師には貴方はまだ働くのは作業所すら早いと言われ、家では早く働けと言われ…
一応単発バイトに出てるフリはしてるけど。
家族が旅行に行く時も私はお金が無いからお留守番。いい歳して情けないなぁ。
これから家事だ。今日も頑張らなきゃ。

754 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/17(火) 07:26:25.64 ID:F6Xl+cur.net]
最近まで正社員の仕事に応募して受かってはストレス等で長続きせずで辞めの繰り返し…
今回はちょっと見方を変えて非正規で福利厚生整ってそうな気楽に長く勤められそうなとこ探してみます

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 12:18:30.49 ID:hD47W9tq.net]
>>701
血の繋がった人なら迷惑かけていいの?

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 12:23:47.53 ID:GtaXKe47.net]
気持ちが落ち続けてる。
やばいなぁ。

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 12:57:28.61 ID:2bL5i+tt.net]
>>744
揚げ足取り止めろよ

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 15:56:29.92 ID:CqcF0Lp7.net]
揚げ足取りでもご機嫌取りでも構わないが
借金取りだけは御免こうむる

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:10.41 ID:jcj830eb.net]
>>743
内定を取れるのがすごいと思う。
長続きしないのは鬱期なのかな?
非正規とは契約社員?派遣?パート?
長続きする仕事をみつけられるといいね。
自分も正社員で探していたけど、キャリアやスキルが乏しく面接までいかない。
非正規も考えてはじめた。
応募を検討している求人があるんだけど、未経験。
会社のホームページを見ると難しいことをやっている。
どこの会社でも難しい仕事をやっているんだけどね。

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 19:33:41.34 ID:PH20Vmje.net]
あーなかなかに躁状態だな…
医者に夏は躁になる人多いと言われた
涼しくなるまで終わらないのかなあ



761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:05.28 ID:+eWx+pSY.net]
夏に来た躁の分秋口から徐々に下がるよね

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:28.97 ID:lJZaMZC+.net]
>>750
そうなんだよね…躁鬱だけに
とか寒い冗談言ってられるのも今のうち…
なんとか落ちないように、フラットにいれるように出来ないか
もう苦しみたくない…

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:52.12 ID:jcj830eb.net]
>>740
自分の軽躁や躁がそれだった。
軽躁でイライラすることや多幸感があった。

>>741
重篤な躁で声が枯れるまでの大声を出していた。
一部記憶がなくなった。

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 22:19:11.69 ID:JeNfaUI8.net]
夏はみんな躁っぽくなるのか…
いつも夏は調子上がるのに今年はその気配がない
鬱っぽいから頓服のレキソタンぽいぽい飲んでたら頭ぼーっとしてる…
あんまり飲み過ぎてもよくないね
逆に鬱っぽくなるのは副作用だろうな

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 22:50:47.87 ID:+eWx+pSY.net]
開き直って夏の躁を楽しむしかない気がしてきたどう考えても躁転だ

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 22:54:43.37 ID:JeNfaUI8.net]
>>754
気力があって羨ましいな
躁になると部屋の片付けばかりになるきれいにしたいんだけど

767 名前:躁こないなぁ []
[ここ壊れてます]

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 00:37:47.93 ID:wYDMvG43.net]
>>755
同じ。躁転すると掃除めちゃくちゃする
模様替えもする

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 01:31:04.76 ID:DS08al3N.net]
軽躁で登録販売者の勉強してる
申込がギリギリで他県で受ける羽目に

軽躁が続く3ヶ月くらいの勉強期間があれば取れる、
使う予定のない資格が増えていく
勉強でもしてないと浪費しちゃうからね…

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 07:07:27.68 ID:utEqcXn7.net]
登録販売者って難しい?
受かったら普通に折り込みとかで募集とかあるかな。
何かやらないといけないのにできない。
この前の躁では看護師になる!って騒いでた。



771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 08:43:40.38 ID:JWAxU4cp.net]
ドラッグストアの時給がちょっといいかもしれないくらいだと思う
取ってから2年は見習い期間だし

内容はテキストだけ読むと難しく見えるけど、
合格率高いから、出る問題はそこまで難しくないパターンの試験だと思う

今年の軽躁期間を遊びすぎずに乗り切る目的で頑張る

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 09:07:36.77 ID:ju9WYmIT.net]
看護師になる!言ったことある
女優になる!といったこともある、意味不明

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 10:13:27.05 ID:HcBDsbvz.net]
季節は関係なく鬱だ。
とにかく落ち着かず、気力がわかない。
何をする気も起きない。
昨日、メンタルクリニックへ行ったけど薬の調整は変わらなかった。
主治医は良くなっていると言っているが苦しいままだ。

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 11:42:32.85 ID:nCrOjmor.net]
自殺を有意に低下させる証拠のある薬はクロザリルとリチウムしかないのな。

775 名前:優しい名無しさん [2018/07/18(水) 11:43:12.65 ID:oxrFA57V.net]
くそみとしこ双極ヒトモドキ自殺

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 12:08:12.12 ID:ToeypOTD.net]
寝起きの会社へ行きたくない感が強い。
スッキリ起きられない。
睡眠時間増やすか。

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 14:17:05.73 ID:sqC1I+cv.net]
スッキリ起きられないのは同じだけど
フルニトラゼパムだから入眠はどーんと行くけど朝も眠くてしょうがない
薬変えてもらいたい

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 14:30:29.50 ID:K4/vjQ93.net]
>>765
ロヒが残るとは…
ベルソムラがいいかもしれないね
ロヒは飲んで寝れないでいると空腹感凄いのよね

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 15:34:25.08 ID:sqC1I+cv.net]
>>766
寝る直前のドカ食い!ロヒのせいだったのか
翌日胃もたれするのに自制心無さすぎと落ち込んでた
薬変えるの却下されたとこだったから今度は懇願してみる

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 15:39:02.17 ID:1j60FrRU.net]
無職1年目にして初のハロワ。長かった。家を出るまでが



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:18.20 ID:q1pCg0e/.net]
>>768
おめでとう! よく頑張ったね!

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:19.88 ID:sqC1I+cv.net]
>>768
おめでとう

783 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/18(水) 16:51:19.78 ID:wbFDmES8.net]
躁鬱持ちだけど来週からまずは派遣バイトでリハビリすることにしました。ちょっとは安定したらいいなぁ

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 17:04:00.11 ID:KopvfmOg.net]
>>771
おめでとう!

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 17:11:16.70 ID:CkgpcPvG.net]
>>771
おめでとう、無理せずにね

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 17:21:28.49 ID:4PIU7vzD.net]
>>768
おめでとう!よく頑張ったね
暑いから気をつけて

787 名前: []
[ここ壊れてます]

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 17:24:03.79 ID:4PIU7vzD.net]
この暑さですごい躁転だ
なんとか軽躁でいるけど気を抜いたら振り切れそう
暑さ寒さも彼岸までっていうけど、お彼岸すぎたら鬱転するのかな
去年は正しくその時期から鬱転で通勤で自◯しないことをまず頑張るってかんじだった
またそうなったら嫌だな

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 17:53:12.61 ID:HcBDsbvz.net]
>>768
あなたが住む街のハローワークにあるかどうかわからないけど、
専門援助という部門がある。
自分は再就職の相談に乗ってもらっているよ。

>>771
おめでとう!
どんな仕事をするのかな?
続けばいいね。

ハローワークで応募した会社から連絡がない。
経歴に合う求人ではないから不採用通知に怯える毎日だ。
応募を検討している会社があり、昨日と今日調べていた。
この会社もこれまで経験してきた仕事ではない。
通勤ができて経験の合う会社がみつからない。

790 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/18(水) 18:25:26.06 ID:wbFDmES8.net]
>>772
>>773
ありがとう!



791 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/18(水) 18:27:23.78 ID:wbFDmES8.net]
>>776
小さな倉庫でピッキング、出荷の仕事です

本当は正社員で仕事したいけど最近長続きしてないからリハビリになればいいなと…
30代だから焦りもあるけど地雷踏まないようにしないとも思ってます…

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 19:03:57.43 ID:HcBDsbvz.net]
>>778
30代でも35歳までなら大丈夫だよ。
ハローワークでは35歳を過ぎていても経験してきた
職種の場合は40歳までは応募ができる場合がある。
ブラック企業を避けるには転職会議などの
口コミサイトを利用してください。
零細や中小企業の場合は口コミがなかったりするのが困るけどね。

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 19:50:08.26 ID:bp2/+GCH.net]
736です!おめでとうと、アドバイスをくれた方ありがとうございます。まだまだ働くのは怖いけど、前に向かうしかありません。制度についても確認してみます!

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 20:23:24.11 ID:mPXh36Uz.net]
気分はフラットからやや上なんだが暑さで死にそう
休みの日は昼間動かず首を保冷剤で冷やしてしのいでる
クーラーはない
金もない
気力だけは一応あるから作業所で残業してきた
涼しい

795 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/18(水) 21:20:11.17 ID:wbFDmES8.net]
>>779
アドバイスありがとうございます。ほどほどに頑張ります

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 02:44:59.70 ID:73JLeqQo.net]
>>76
君がもう少しやせたら俺の好みになるなんだけどなあ、とか

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 08:21:54.22 ID:hl90zY0u.net]
無職になって3日目。
家にいるので、朝から母親の「家事やれ」攻撃がすごい
でも、貧血気味なのにこちらとしては自発的に
ある程度やってるつもりなんだよね
朝食の食器を洗って拭いて片付けて、雨戸全室開けて
犬の散歩して足だけシャンプーして乾かして、
犬のトイレのシートの取替えして・・・。

これでもう自分的にはいっぱいいっぱい。
だけど、「動けないのはやる気の問題」と言われる
15年病んでいるのに、何も病気のこと解ってくれない
早く次の仕事決めてしまいたい

798 名前:優しい名無しさん[sage] [2018/07/19(木) 11:19:19.94 ID:YLmPsKrz.net]
本当にどこも一番の理解者である両親が気持ちをわかってくれないって辛いよね
うちも無職の時毎日毎日「仕事探せ」「宗教に祈れ」と散々言われ続けてストレスと同時に申し訳無さや自傷概念が溜まる一方だった
結局わかってくれる人は居ないんだなって今では悟ったよ

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 13:33:53.32 ID:7rc+GGBK.net]
年2-3回躁転する、
服薬してても 以前よりは軽いけど

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 14:27:42.16 ID:mOvq21W9.net]
転院



801 名前:したんだけど、問診票書いてそれを元にアンケートみたいな診察して、躁なのになぜか気分安定剤と不安を和らげる薬出された。
ハズレ引いたかなあ
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 15:10:34.61 ID:Ev90IF9l.net]
>>787
自分が転院した時も自覚なく軽躁だったらしくて鎮静剤出されたな…
リーマスなら有りな気もするけど、どうなんだろうね

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 16:48:49.76 ID:2I5lfG0u.net]
>>788
リーマスは常用してるから出されたんだけど、睡眠薬意外の他の薬が微妙なんだよねえ

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 16:51:23.93 ID:/QXscfKW.net]
>>787
普通にアリな処方だと思うけどなあ
不安を和らげるのは鎮静作用もあるからなんじゃない?

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 19:13:43.03 ID:YXar/9i9.net]
>>787
紹介状に双極性障害の診断なら気分安定薬を出すのは普通だと思うけど何を出して欲しかったの?ジプレキサ?

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 20:17:47.75 ID:MJ+9cJ3b.net]
>>790 >>791
そういうものなのか。ありがとう。
久しぶりの躁で初めての病院だったから警戒しすぎたのかもしれない。

807 名前:優しい名無しさん [2018/07/19(木) 22:26:46.51 ID:YsWVuz6Y.net]
障害者枠の正社員で待遇良かったけど1年で再発して辞めてしまった
普通の人に囲まれるってあんなに怖いと思わなかった
就活してるけど人に会うたび症状悪化しまくり感情の振れ幅酷いしもう感情なくなってくれた方が楽だよね

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:33:42.49 ID:xmbg51ML.net]
>>793
障害者枠の正社員ってどんな仕事だった?
単調な仕事が多いと聞くんだけど

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:41:50.94 ID:N//dwfFY.net]
今ならYouTuberできそう

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:48:19.43 ID:xmbg51ML.net]
躁のパワーでYouTuberやると全裸で踊りそう



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:07:58.59 ID:N//dwfFY.net]
1千万円使ってみたとかやりそう

812 名前:優しい名無しさん [2018/07/19(木) 23:38:24.69 ID:H5r8pvza.net]
俺は家田治。躁鬱だけど俺ってかなり女にモテると思うよ

813 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 00:32:47.30 ID:P5N5vMkS.net]
>>794
営業事務。
営業のサポートと宣伝広告製作ほか事務。Illustrator使える人が少なかったからそこがメインだった。
全国の拠点まわって宣材資料作成したり地図製作したり仕事自体はいろいろしてて単調でほなかったかな。

814 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 00:38:52.04 ID:P5N5vMkS.net]
連動ごめん
私は普通の人と話すと自分の考え方?とズレを感じる(自分の普通がどうも相手と違うらしい)んだけどそんな経験ある?

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 00:48:18.48 ID:0JITZ8bB.net]
>>800
よくわかる、それ。
ずっと自分は普通より少し上の成績で、どちらかといえば勘が良くて常識に長けてると思ってきたのに
入社してから グループで異色な考えや発言をして、みんなが私の考えにまだ追いついてなくて、それに気づかないだけだと思ったら、自分が間違ってたって経験を何度もした。

今までの人生何だったんだろ?って
急に孤独感と寂しさに襲われたよ。

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 00:58:29.97 ID:/BXTiqty.net]
>>799
それ面白そう
Illustratorなら出来るよ
でも営業事務ってのが気になる
電話対応苦手だ

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 03:45:19.98 ID:0qR57xS9.net]
>>800
>>801
双極性障害から起因するものかは分からないけど、良く言えばアイディアマン、他の表現では独創的、ユニーク、変わった人等言われる事はある
学生時代や働いてたとき会議などでそれは感じてた

病気してデイケア通うようになってもそれは感じる
メンバーはうつ病の人が多くて、自分以外双極性障害がいるのかは不明

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 04:10:05.93 ID:0qR57xS9.net]
>>800
イラレで宣材資料つくったりするならそのズレってヤツの特性がうまいこと合致して良い仕事できてたかもね

>>801
自分の方が先のフェーズをいっている感覚はあるある
様々なフェーズを想定してプランを立てるのもあるある
空回りしてて出発点のベクトルがズレてるのもあるある
変人扱いされることもあるよ

自分の話だが
良いこともある
今回水害にあった地域なんだが、世間が日替わりでアレがない翌日はコレがないで後手後手という状況のなかで
自分なりに今後必要になるモノやあったら心が落ち着くモノを優先順位つけてリストアップできた

物流が滞って店の棚が空になったり品薄状態だったが
ガソリン満タン、米、玉子、お好み焼きの粉、パン、牛乳、カロリーメイト、キャベツ、レタス、ベーコン、シーチキン、肉、魚、マスク、うがい薬など全て手に入れた

被害状況がニュースで伝わってこず、世間ではガソリン不足とパン、おにぎりが無いなかで、物不足の不安を払拭した状態で
カセットコンロに鉄板しいて家族でお好み焼き食べた
ソースの香りでわいわい団らん出来た
不安な気持ちの緩和に役立った

この性格がめちゃくちゃ役立つこともあるよ

819 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 06:50:25.03 ID:AFRQBfGX.net]
独創的、か。
なんていうか価値観そのものがズレてるから普通の人に合わせるのにすごくエネルギーを使うんだよな
Aを見て普通の人は可愛いと思う事に対して見当違いの事を考えるから発言がおかしいみたい
確かに宣材でそういうのを活かせればいいのかもしれないけどデザイナーではないからな

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 07:42:15.88 ID:0JITZ8bB.net]
でも、会社組織の中ではそんなもの不要だった。特に入社直後ではとにかく会社のこれまでの しきたりや社風で学ぶべき時に浮いていた私は、変な奴扱いでそのままずっと 軽いイジメを受けて、意見を何もいえない人間になった。

会社と会社から出た一般社会での慕われ方に差が出た。

会社でいろいろなことを教わったけど、辛い思いもしてきた。休み多い中10年続けたが、とうとう退職した。

もう頭と心が疲れてクタクタになってる。



821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 08:29:49.88 ID:rPlVzXNx.net]
就労支援A型の面接で、海外では障害者を「スペシャルニーズ」っていうと聞いた
でもアメリカで人種差別は受けた
自分が躁鬱だと知ってる、普通と言われる人に此処は日本だからと言われた
兄弟が練炭を部屋の前に置いてオカシイと思ったのに
自〇した人に言われたくないと思った

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 09:22:39.09 ID:FOaT73oJ.net]
>>805
>>806
まわりの人間からの接され方、痛いほどよく分かる
うつ病の人はそんな事ないので双極性障害特有かなって思ってるよ

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 12:36:41.91 ID:1baXN7Ic.net]
どこに相談して良いかわからないから相談させて下さい
前にうつ病に掛かった経歴があって、それを理由にクビってできる?

寝つきが悪い程度の軽いうつ病になって前職を退職、今就職出来て試用期間中なんだけど、ひょんなことから前うつ病になっていたことがバレてそれが原因でクビになりそう…
仕事内容の評価は上

824 名前:々、やりたい事がやっとやれたって感じで辞めたくないんだけど、どうなんだろうか…
これでクビになったらうつ病逆戻りしそう…
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 12:44:56.48 ID:87wjlmHx.net]
>>809
労基でそういった理由での解雇は駄目じゃなかったかな、確か

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 12:45:35.50 ID:x/vLNbzA.net]
>>809
うつ病のスレじゃないよ。
双極性障害のスレだ。

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 12:58:08.35 ID:1baXN7Ic.net]
>>810
調べたら正社員だと駄目みたいだけど、試用期間だからどうなのかなって…

>>811
ほんとごめん、他に聞けそうなスレがなかったもので…ハローワークとかでも聞いてくれるのかな

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 13:03:31.44 ID:x/vLNbzA.net]
>>812
メンタルヘルス板になかった?
労働基準監督署で相談したらどうだろうか。

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 13:06:17.01 ID:jFyj+y+9.net]
何故ここなら聞けると思ったのか

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 14:11:22.71 ID:C2JUAV5I.net]
イラレ
宣材
フェーズ プラン ベクトルw
先読みするオレサマスゲー!被災したけど必要物資全部ゲットだぜ!家族団らんソースの香りでほっこり!!www

意識高い系の躁鬱ほど同じ括りにされると辛いわ



831 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 17:31:25.46 ID:Wquz6Fql.net]
会話とか企業への問い合わせの電話で
僕が質問したりすると会話のテンポが悪くなることが多い
あんまり人が考えないようなことが気になって質問するからじゃないのかなと思ってる

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 17:40:26.26 ID:C2JUAV5I.net]
あんまりにも的外れでとんちんかんな質問とばすからじゃないの。

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:05:13.96 ID:NBRXmBR1.net]
さっきガン宣告された瞬間に躁スイッチが入ったのを自覚したw
まだ三十路なんだけどなあ。

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:19:54.42 ID:z6RzoJJo.net]
>>818
末期なの? うちの母は36で胃ガン死だったけど、発見が早いならまだチャンスはあるのでは

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:23:18.40 ID:NBRXmBR1.net]
>>819
まだ生検とかの精密検査はこれからだけど、腫瘍がかなりでかいらしい。
まあどうなるかはわからないからぼちぼち頑張るよ。
途中で鬱転しないかだけが心配だが。

836 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 19:37:19.65 ID:+NwTOyLx.net]
>>815
躁鬱ってそういう病気やん。俺様スゲーが基本や

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:54:17.26 ID:x/vLNbzA.net]
面接に行ってきたよ。
事務員の応対が悪い会社はダメだな。
昨日に面接の約束をする電話、事務員に実際会ってみて感じが悪かった。

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:03:20.00 ID:z6RzoJJo.net]
>>820
躁ぎみになるのは一種の防御だったのかもね。免疫力は鬱よりあがりそうだし。ただ、躁がひどくなると散財とかも考えられるから、ぼちぼちね。
お大事に

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:04:13.87 ID:z6RzoJJo.net]
>>821
1と2でも違うよ

840 名前:優しい名無しさん [2018/07/20(金) 20:17:51.62 ID:HKe8qKt5.net]
みんな元気そうだね



841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:20:41.59 ID:/BXTiqty.net]
鬱転してきた
ずっといい感じにフラットだったのに
布団にこもろう

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:30:00.92 ID:/JbHU0dg.net]
オレ7月からバイトしてて、まだシステムに俺のIDとパスワードが登録されてなくて、仕事にならないんだけど、
辞めろって事かね。(他のバイトの人にIDとパスワードを借りている。ID登録申請は7/2に出した。)

オレに辞めて欲しいって言いたいなら、直接そう言えばいいのに(言いに来い)と思う。

結局、従業員を適当に扱う組織が、顧客には丁寧で迅速なサービスができるか?というと、
無理だろうな。

できてるとしても、相手を見て態度を変えてる(弱い立場の人間には強く出る)組織です、ってことになる。
一応公の機関だから、それは一番良くない組織体質だわ。

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:42:03.32 ID:cqGxJJJb.net]
>>818
こんなこと失礼ですけど腫瘍はどこですか?
鬱は体が病気になる前に脳が止めようとしてなる説があるんだけど…

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:47:17.92 ID:jFyj+y+9.net]
>>827
被害者妄想いくない

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 22:24:57.80 ID:ltFKGD4d.net]
このスレに書き込むということは
被害者意識が強めなのに気が付いているのでは
それでも気持ちが抑えられないのかなと思う

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 01:29:48.53 ID:7sxmaLfy.net]
おい! 九◯大の躁鬱
これから2度と躁になるなよ
じっと仕事しろ ボケ
話しかけるなよ
恐いから 基地がい恐いから

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 12:20:07.74 ID:L6YILLm3.net]
医者の言う、仕事はまだ無理の基準てどこにあるんだろう

848 名前:優しい名無しさん [2018/07/21(土) 12:42:26.12 ID:huLsA0JS.net]
仕事しても続かないかどうかやろ

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:12:54.75 ID:yZGScWc8.net]
私も作業所すら無理言われた

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:18:32.62 ID:KAgYLXMu.net]
>>832
継続して仕事が出来るかどうか。
波が限界ラインを超えずに、自分でコントロール、対処出来るか。



851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:19:31.01 ID:QBFycfHW.net]
作業所ってどんな感じなんだろう…
AとBあるよね?
単純作業?
途中疲れたり具合悪くなったら休んだり出来るのかな…
フルタイムなんだろうか
体鈍りすぎて低賃金でもいいからとか考えてるのだけど…んな甘くないのかな

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:58:43.07 ID:NxWFWnsc.net]
>>836
ググればくわしくわかるよ。

鬱期でつらいと母に言っても理解してもらえなかった。
気力がわかないよ。
再就職活動だけで手一杯。
昨日、面接を受けた会社の社長が人手不足と言っていた。
再就職活動をしていて思うけど、実際は若年層がほしかったり、
低賃金で人のやりたがらない仕事が足りないんだ。
若くないと再就職活動はきびしい。

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:17:39.76 ID:MPmS1NQj.net]
鬱で仕事なんて出来るの?
親に理解してもらおうなんて思わないな
一人暮らしだからかもしれないけど
落胆するの嫌だし一人で生きてくって諦めてるしね

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:41:58.16 ID:KAgYLXMu.net]
一人で生きていける人は誰もいない。
理解してくれる人は居たほうが良い。

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:46:01.15 ID:NxWFWnsc.net]
>>838
寛解して働いているのかな?
鬱でも再就職しないとブランクが開くから、
どれだけできるかわからないけど働こうと思うんだ。

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 19:47:16.34 ID:iXoY7Ncb.net]
リアルで発狂するわけにはいかないから、ここで失礼します。
寂しい不安死にたいでも死ぬ勇気ない。
本当に寂しい。孤独でおかしくなりそう。薬飲まなきゃ…

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:43:16.80 ID:IY6CfVmF.net]
>>841
大変だよね
何で自分だけって思うときここにきてる

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:50:59.83 ID:ARdKxOgE.net]
入院に必要だと思ってノートパソコン買いに行きそうになったからやっぱり自分は躁だw

>>828
そんな説があるんやね。私は乳がんです。

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:11:15.62 ID:NxWFWnsc.net]
働いているみんなは起床何時だろう?
応募を検討している会社に通勤しようと調べたら、
起床5時15分くらいに起きないと間に合わない。
応募を断念した方がいいのか、自分では決められない。
応募できる求人が少なくて、困っている。

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:49:57.02 ID:IY6CfVmF.net]
>>843
大丈夫?家族はちゃんとついてる?勝手に心配してる…
躁で気分よいなら続くといいけど


>>844
君はつくづく心配性だね
始業が早ければ早く寝て早く起きるしかないよそれは病気じゃなくても誰でも同じ



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 23:04:57.85 ID:IY6CfVmF.net]
>>844
自分は5時30分くらいの起床で間に合ってるよー

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 01:57:14.90 ID:75VgghTe.net]
>>841
雑談スレおすすめだよ
孤独な時あのスレに助けられた
ずっと行ってないから今どうなってるか分からないけど

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 01:58:50.03 ID:75VgghTe.net]
>>844
私ならやめる
近場じゃないと無理

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 03:11:29.50 ID:IyWub1HL.net]
いまの職場、狭い部屋とかではないんだけど、窓がなくて気になってる
外の天気とかが全くわからないし自然光が差さない
前の職場が壁一面ガラス張りみたいなとこだったから両極端で余計に…

心なしか冬季うつ的な冬にくる鬱症状が悪化した気がする
辞める理由「窓が欲しい」って馬鹿みたいだけど、どうも影響が大きい気がして…

日光浴びる時間で症状変わる経験ってありますか?

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 03:23:10.50 ID:/ZmgXDqM.net]
>>849
自分の場合気温のような…
でも日差しが弱くなると途端に下がり出すのは感じる
冬の西陽は鬱が悪化すると読んだことある
不安定なまま働いてた時は西陽が入る場所で仕事していてやはり秋口に行けなくなった
冬期鬱とか秋田県の自殺の多さとか日照時間は関係あると思う
日照時間不足を補うライトも買ったけど効かなかった

866 名前:優しい名無しさん [2018/07/22(日) 09:33:47.04 ID:CIGEbRP+.net]
躁で借金作った人いる?
ほんと人生後悔しかないよ

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 09:43:57.42 ID:1fHUY2UR.net]
実際にはどこも悪くないけど、刺激が少ないので、沈んだままという事はある気がする。
ソースはオレ。

           自覚症状で体調が良い   自覚症状で体調が悪い

体調が良い    A                 B

体調が悪い    C                 D

この表だと B の区分がそうかな。B については、実際には体調が良いから、A に移れるように
日光を浴びるとか、エアコンを使うとか、軽い運動でコリをほぐしたりしたらどうかな?

C と D の区分は寝てた方が良いと思うし、何やってもダイレクトには A に移れないから、
他人とのかかわりを減らすべきだわ。

秋田県においては、B から A に移れるチャンスが少ない(日照量、土地柄、まじめ、山奥)ということだと思う。
秋田県をバカにしているわけではないが、田舎の竹林で西日は危険。吊りそうになったことあるから。

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 09:44:57.87 ID:Xo1b1P4C.net]
>>851
たくさんいると思うよ

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 10:23:09.32 ID:dMAk4sA5.net]
>>845
私は自分でもびっくりするぐらい大丈夫。
家族には双極でも苦労かけてさらにガンになって申し訳ないとは思うけど、
考えても仕方ないので開き直る事にしたw
躁のままいけたらいいんだけどそうもいかないと思うので、予約取り直して主治医と相談してくるよ。

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:49:48.90 ID:L1hOAzqA.net]
>>846
昨年の12月に働いた会社が遠くて5時30分起床だった。
あまり眠った感じがしなかったんだよね。

>>848
近場では求人が少なく範囲を広げたんだ。
焦りから交通の便が悪い会社にも応募した。
冷静さを失っている。



871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:56:42.34 ID:8T3a4GhB.net]
>>855
本当にいつもいつも同じようなことしか書き込まない人だな
数日前にも励ましやアドバイスのレスが複数ついていただろう
なのに焦ってるとか冷静さを失ってるとか何の参考に

872 名前:もしてないじゃないか
何度書き込んでもいっしょだな
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:18:50.29 ID:w0+mNOGg.net]
オレは躁の時に株を買ってしまう。

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:32:39.67 ID:JIAvmsUo.net]
>>852
位置ずれ激しくて表だか図だかがちんぷんかんぷんだわ

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:41:01.98 ID:L1hOAzqA.net]
>>856
進歩しなくてごめん。
再就職がうまくいかないので混乱しているんだ。

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 15:09:36.99 ID:40Vv/lxb.net]
>>859
あなたの気持ちは分かるよ
ここも色んな人がいるから色んなこと言われちゃう時もあるよね
ただ5時30分の時でもきつかったのならもっと早いのは正直難しいよ
睡眠と食事の安定は大切だよ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 16:11:12.70 ID:Ooe5lm3w.net]
睡眠が崩れそうならやめといたほうが…
自分は主治医に睡眠を一番に考えてくださいって言われてる
確かに安定した睡眠がとれてるとそこまで躁うつの波が激しくならないんだよな

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:03:09.51 ID:L1hOAzqA.net]
>>860
ありがとう。
とにかく内定をもらい働きたいという思いが先走るんだ。

>>861
主治医からは睡眠について何も言われてない。
通院のたびに働くことが薬と言われている。

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:30:13.84 ID:okXvKYdC.net]
仕事で大クレームを起こしていまい、うつ状態が強くなってしまった。

営業だけど全く元気がなく、会社を辞めたい気持ちが強いです・・・

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:33:03.15 ID:Riv8FwKB.net]
じゃあ働けばいいじゃん
何言って欲しいの



881 名前:優しい名無しさん [2018/07/22(日) 17:51:07.66 ID:ML0/EOw9.net]
早起きした分、九時くらいに寝たら?

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:50:02.30 ID:J8RSQsIr.net]
お父さんが脳梗塞で入院しちゃった
今は全然大丈夫みたいなんだけど
心配でたまらない

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:59:13.91 ID:yRVq085F.net]
>>862
他の人も睡眠のついて言ってるけど、私も具合が悪くなった時は主治医に「寝て!いいから寝て!」と言われるよ
21時に寝て6時に起きるくらいのペースが守れる仕事が現れるまでじっと辛抱して待って
採用されたってダウンするんじゃあ、無駄が多すぎる

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:01:47.85 ID:yRVq085F.net]
>>866
暑いから血液がドロドロになるやすい季節だもんね
血液サラサラにする薬飲んだら大丈夫だよ
今後怪我して血が止まらなくなりようなことに気をつけてあげて
私も血栓が出来やすくて血液サラサラにする薬飲んでるんだけど、本当に驚くほどアザができる

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:09:09.70 ID:Ooe5lm3w.net]
>>867
睡眠が一番って言われてるし、それを守ってるから無職のままだけど気分の波は落ち着いてきた
でも他の人は働くのが薬なのか…って落ち込みかけてたからレスに救われた
ありがとう

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:25:09.79 ID:L1hOAzqA.net]
>>867
辛抱ができていない。
待つことができず、応募している状態だ。
現在は面接2社が控えており、書類選考が2社。

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:53:21.29 ID:6Qggb3Jv.net]
>>868
レスありがとう。
周りにはもう大丈夫って言われるんだけど、やっぱり心配で。
あなたも薬飲んでるんだね、気をつけてね。

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 23:11:57.50 ID:t1eNutuf.net]
>>870
あなたがそんなに追いつめられてしまっているのに「働くことが薬」と追い立てる医者ってどうなのかと思うよ
今の精神状態(働かなければと焦る、冷静になれない、辛抱というものができない等)はきちんと伝えているの?
勤務条件も、あれが駄目これも無理じゃあ働けるとこなんて無いでしょう
落ち着いて冷静になれたら自分の中の勤務条件や希望も広げられるんじゃないの?
そっちのが結局はあなたにとって良いんじゃないかと思う
急がば回れっていうし

…とかレスしても、また「働かなければと焦る…どうしたらいいのか…」って書き込まれる気もするけどw

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 23:16:32.75 ID:yRVq085F.net]
>>870
辛抱ってのはね、簡単にはできないけど、するしかないんだよ

890 名前:優しい名無しさん [2018/07/22(日) 23:48:25.36 ID:nY8C1fEe.net]
>>870
ガタガタ言う前にテメーの筋通して見ろやケージィ!!!



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 00:37:33.73 ID:uSIiYZgE.net]
眠れない。寝ても3時間と寝ていられない。
2ヶ月くらい安定してたのに躁転するのかな。
嫌だな。抑えたい。

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 10:30:45.05 ID:HkwGM3mx.net]
人によるんだろうが、
そもそも双極や双極の躁期に「働くことが薬」が当てはまる人ってどれくらい居るんだろうな
就活や再就職って健常者でもかなり精神的に負担が掛かるのに、
双極で安定していない状態で問題無いのだろうか?

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 10:57:54.27 ID:IQyvzMpt.net]
働く事が薬って言われてる人の現状見てないから何とも言えないな

894 名前:優しい名無しさん [2018/07/23(月) 11:11:41.08 ID:ho0IeTds.net]
>>872
主治医には今の精神状態が良くないことや
再就職活動がうまくいってないとは言っている。
勤務条件は年間休日や賃金などを妥協をしているよ。
急がば回れか、できていないね。
不安でいつも同じようなことを書いてしまう。
せっかくアドバイスをもらっているのに活かせなくてごめん。

>>873
辛抱はできていないね。
落ち着かないんだ。
自分をコントロールできていない。

895 名前:優しい名無しさん [2018/07/23(月) 11:17:46.18 ID:iVyWXS0Z.net]
>>863 わかる営業はこの病いには向かないと思う
無理せずに自分の声に耳を傾けて、仕事より健康だよね
私は少し休む事にした。

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 11:33:32.67 ID:HkwGM3mx.net]
というか、双極で「急がば回れ」って無理ゲーのような気がする
自分も常に「急がば回れ」は頭に入れて意識してるが、
本当に「回る」事ができない。逸ってしまって分かっていても急いで走ってしまう

>>877
個人的には双極で「働くことが薬」という話は初めて耳にした

双極でも医師からこの類の指導やアドバイスは普通なの?

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 11:41:47.69 ID:IQyvzMpt.net]
>>880
聞かれても知らないよコッチが言われた訳じゃないし

端から見たら調子は良くなってるのに具合悪いって思い込んでたりじゃないの?
若くて働く意志も能力もあればフルタイムとは言わなくても外である程度の刺激があって殻から出られるかも〜とか

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 11:42:40.11 ID:M4rxexCA.net]
>>880
抑うつ向けな気がする
あとは医者の性格というか、方針?
他に言われた人いるのかな?
今の自分の主治医はすごく慎重だし、そういうことは言わない
なんでも医者だけ正しいわけじゃないというか、一番体感してるのはある意味では自分でないかな
まあ、身近な人がわかってる部分もあるし、そういうとこは医者は“患者から聞いた”とこだけだよね
すまん、うまく伝わらんかも

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:29:57.95 ID:HkwGM3mx.net]
>>881
「現状見てないから何とも言えない」
というのは状況によってはありうる(普通の)アドバイスという意味かなと思って

>>882
抑うつ状態や単極性のうつなら、予定や動機を先に作ってしまう手法が取られる事もあるし、
実際それで動けちゃう事もあるよね
ただ、焦りや逸りが出ている双極でそのような話は初めて聞いた

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:33:45.79 ID:uyKEVwYz.net]
就労支援とかデイケアから始めたら?という感想



901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:34:13.16 ID:UYnnImRi.net]
ある程度落ち着いてれば
規則正しい生活=就職しようかってなると思うけどね
他人(医者)から見て落ち着いてるように見えるんだと自身持って良いよ

で就職決まらない焦りは健常者も同じ
むしろ焦らない方が異常だし
焦るもんだと割りきって少しだけ客観的に見て見なよ
朝5時起きは健常者でもキツい
電車乗るのが趣味とかなら止めないが

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:59:28.99 ID:9EtPdqxg.net]
今は最高に鬱状態やわ

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 13:08:20.02 ID:gVXCPiGy.net]
その人は一年前からひたすら毎日のように就職就職言ってる人だろ
家族からきつく言われてるのも医者に言ってないて言ってたし
ひたすら焦る焦るを繰り返すから「じゃあとりあえず働いてみるしか」としか言えないんだろう
なんかもう躁鬱とは関係ない話だなと思って普段レス眺めてる

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 13:25:01.01 ID:D3STOfBi.net]
同じく
環境や本人の性格とかで難しそうなのはわかるんだけど、無理矢理ゴリ押ししてでも就職就職からしばらく離れてみたら…?と思っちゃう。それはそれで悩むかもしれないけど焦る焦るからは解放されてある意味楽になるかもよ

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 13:46:02.51 ID:M4rxexCA.net]
でもだって、親が…て言うでしょ
なんか見てると浮き上がるものがあるね

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 13:58:40.60 ID:M4rxexCA.net]
思ったんだけど、親にも開き直りが大切かもね
世話になっていても
共依存ぽい気するけども
馬の耳に念仏はやあよ
みんな親身にレスしてくれてんだし
同い年からのお願いね

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 14:14:49.88 ID:pU9gWBrk.net]
認知の歪みだなぁと思って見てるよ

自分の主治医も割と働け休むな辞めるなと言うタイプ
引っ越して転院する前の病院も、その前の病院も障害者枠で働くことを目標にしてデイケア推奨して(行かないことを毎回診察でなぜなのか聞かれる)たからそういうものだと思ってた
ただ調子を崩せばとにかく寝るようにとも言ってくれるし、睡眠は何よりも大事で崩しちゃいけないという認識なんだと思う
躁転してたけど暑さでエネルギー切れて今日は寝てる

908 名前:優しい名無しさん [2018/07/23(月) 16:57:15.75 ID:k5g1N/K7.net]
親が冷たいから、ここで優しさ求めて
しまうのでしょうか
誰か側に優しい人が見つかるといいですよね
私も誰かにたよって今日まで生きた
明日からもそうやって生きていく。

909 名前:優しい名無しさん [2018/07/23(月) 17:04:31.73 ID:htgsNVkG.net]
すいません、ちょっと助けて

旅行中で、一応頓服持ってきてたのに午前に飲みきってしまい、今落ち込みが来てつらいです
近場に精神科もないし、頓服ないし、ドラッグストアの錠剤でもと思ったのに行った所には置いてなく・・・

何かいい対処方をしってれば教えてください
コンビニに売ってる、栄養ドリンク系って精神にもきく?

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 18:04:44.50 ID:qVn+a8CO.net]
葛根湯入りの風邪ドリンクおすすめ
体力を消耗せずに身体を温める生薬
身体の内側が温まるとましになると思う
(北国が自殺率高いとか、そういう話もあるし)



911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 18:06:05.78 ID:qVn+a8CO.net]
あとは生姜湯とかゆず茶とかでもいいと思うけど
あとエアコン使いすぎない

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 18:20:33.48 ID:pU9gWBrk.net]
エアコンガンガン効かせて布団に入ってゆたぽん(レンジでできる湯たんぽ)で足を温めるとか
目を蒸気で温めるやつも体の力が抜けてオススメ
飛び込みの精神科では薬貰えないよ
いつ家に帰れるの?

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 18:38:24.23 ID:jhOq0zIm.net]
旅行wwwwwwww

914 名前:優しい名無しさん [2018/07/23(月) 18:56:36.50 ID:QlcENgRQ.net]
就職探しアピールや就職活動頑張ってるアピールレスがやたら多くないか?
中には単に「頑張ってるね」というレスが欲しいだけで実際には何もしてない奴らかなりいるんじゃないの。
就職活動してると嘘ついてる奴らいるだろ

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:15:15.25 ID:lyv6uQFP.net]
>>893
カモミールのハーブティーやコーヒーはリラックス効果あるよ
チョコレートのGABAもストレス軽減するからなるべく苦いカカオ成分の多いやつ食べてみて

ストレス軽減 コンビニ
でググると色々出てくる

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:28:20.85 ID:O5/NlFe5.net]
頑張ったと認められても、本人が望んだ結果を得られてなければ虚しいよね。

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:37:00.77 ID:qVn+a8CO.net]
障害者年金と実家に寄っかかって職探ししてないけど、主治医がまだいいっていうから、まだいっかーって思ってる

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:57:31.16 ID:PtNmDW+o.net]
泰葉、イラン人男性の婚約者とまたもや破局

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 20:04:24.28 ID:3chTD9t7.net]
>>893です
旅行といっても家庭のいざこざで

明日には帰宅できるので、今からコンビニで暖かいものとチョコ買ってみます
本当に限界で、眠剤でも寝つけないので助かります

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 20:48:34.33 ID:qVn+a8CO.net]
>>902
あの人あからさまだけど、医師の診断でてるんだっけ? 受信してないのかな



921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 20:57:00.76 ID:pU9gWBrk.net]
>>903
明日には帰れるんだね、良かった
具合の悪い時の一晩は長いけど、冷やすのと温めるのうまく使い分けて頑張って

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 21:08:12.19 ID:kuWtB8Or.net]
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
9ch.net/Yb

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:03:18.69 ID:c/3MHYaj.net]
まさか働いてない奴いないだろうな

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 10:21:06.30 ID:bkrpFYJD.net]
休んだよ

925 名前:優しい名無しさん [2018/07/24(火) 14:13:27.97 ID:SMn4X7Mo.net]
itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1532362383

やはり山口メンバーは躁鬱らしい

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 14:27:15.03 ID:8O1LqsXo.net]
躁でやらかしちゃったのか…同情するよ

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:09:24.91 ID:bkrpFYJD.net]
2LDKの病室にスパトリートメントか
すごいな
そしてラピッドサイクラーなのか?っていう印象

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 16:01:44.29 ID:NdN4b05M.net]
>>909
元メンバーじゃないの? 復帰可能性を残してるのかな

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 16:33:09.51 ID:SO6KjaPW.net]
>>909
未成年に手を出すのは絶対NGだが
ホントに双極だとすれば心理状態は分からないでもない
平然と仕事続けられてたのも躁な感じ

双極性障害はともかくアル中はそうなんだろうし
何にせよよく朝番組なんてやれてたな

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 16:41:10.58 ID:L4RUm1OB.net]
女性が社会に進出すると
その層が結婚しにくくなるから
必然的に若い子に手を出す男キモいという論調が生まれることになる



931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 18:59:24.40 ID:e1p8NgLk.net]
>>903
無事帰宅できたかな?

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:18:20.73 ID:caFlcusr.net]
散々叩かれたり解雇されたショックと
アル中の離脱症状でせん妄状態なんでないの?
この記事見ても双極って感じがしないのよね

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:53:33.83 ID:qzm3M97e.net]
>>915さん>>868です
今日の午前中には、頓服飲めました
自宅に帰ってきたからか、頓服のおかげか、少し安らぎました

昨日アドバイスもらった方、ありがとうございました

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 03:57:21.21 ID:XY5moAeV.net]
躁の時って他人、特に異性とたくさん知り合いたくなる?
とにかく色んな人からかまってほしくて好かれたい!って気持になる?

935 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 03:59:50.26 ID:ykAPGnO6.net]
>>918
なるなる。

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 07:20:21.85 ID:EqXA1M9n.net]
>>918
あるある
躁の時に性的逸脱してた

937 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 07:21:46.11 ID:ykAPGnO6.net]
それで鬱転したあとに死にたくなるまでがセット

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 10:32:37.07 ID:uuJADk8U.net]
性的逸脱とパワハラで年下の子呼び出すのは違うと思う
レイプ未遂でしょ?
来る者拒まずだったけど嫌がる相手とヤろうとした事はない

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 10:52:48.46 ID:ZD2YfDlo.net]
嫌がられてる認識できてればそうだろうけど、ハイになってる時ってどうなんだろう、怖くなるわ

940 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 10:53:00.71 ID:4tQZxKXX.net]
女は男と違ってほんとやばいだろうなと思う
いくらでもやれるもんな
男のゲイはもっとやばそうだが



941 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 11:20:03.71 ID:ykAPGnO6.net]
もう寛解して5年くらい経つけど、いまだに昔のこと思い出すと死にたくなる

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:23:21.99 ID:7o+0EjYa.net]
ガチホモの性的逸脱って…どんなや…

943 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 11:26:43.58 ID:ykAPGnO6.net]
発展場で手当たり次第やりまくってるホモの話はよく聞く

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:35:57.69 ID:2NqKVDpq.net]
ラッシュキメてかー
別にガチさんらの場合躁関係ないような…

945 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 11:43:49.26 ID:ykAPGnO6.net]
躁鬱原因じゃないのかもしれんけど、手当たり次第なゲイのひとってかなりの闇を抱えてるのが多くない?ウリセンやってるのとかも

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:53:05.81 ID:7temIJQy.net]
今日はなんか鬱になって会社休んでしまった
リスパダールのんでボンヤリする…
鬱転かなあ

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 12:18:55.45 ID:7dPkttDa.net]
人付き合いで相手に完璧求めたり一つ一つ気になって言いそうになる
普通ってなんだろうな…

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 12:56:54.51 ID:T86nnzcK.net]
自分の場合躁は散財のがヤバイ。
鬱期に落ちてた分取り返すかのようにあれもこれも欲しくなる。

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 12:58:38.39 ID:uuJADk8U.net]
女は出会い系行くと入れ食い
何人の男喰った事か
こっちも顔覚えてないから向こうも顔覚えてないよね…?
それだけが心配

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 14:19:58.93 ID:+0hq4YHH.net]
今躁だし、9月から無職だから就活始めたけど、別の心の問題で就活自体が苦痛なんだよなあ……。



951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 15:40:19.46 ID:YIe1PZVJ.net]
今さっき、次の仕事の面接行ってきた。
面接はビミョーな感じだったな
返事は直ぐには来ないだろう
まあ、ダメならまた次だ

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 15:51:48.43 ID:a5f4ZBkd.net]
>>935
どんまい

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:10:57.55 ID:irvmZ7Bo.net]
>>935
おつかれさま。
微妙とは?
採用されて働くイメージがつかなかったとか?
また次だ、か。
ポジティブでいいね。

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:16:26.20 ID:uuJADk8U.net]
>>935
おつかれ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:23:23.83 ID:YIe1PZVJ.net]
>>936-938
おつありです。
んー、なんか全体的に話が弾まなかったというか、
自分のいままでのプレゼンボードみせても
あんまり反応なかったしね。

でも

956 名前:、たかだか派遣の面接に
6人も出てくるとは思わなくてビビった(笑)
[]
[ここ壊れてます]

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:26:14.53 ID:T86nnzcK.net]
>>939
お疲れ様ー。
面接官が?しかも派遣で?!
それは自分も経験ないわ。
今は派遣も厳しくなってるのかな…。

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:47:05.21 ID:irvmZ7Bo.net]
>>939
プレゼンボードという言葉をはじめて聞いたよ。
派遣の顔合わせに6人は多いね。

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 19:07:21.39 ID:IAHnZiuJ.net]
去年の12月から鬱だつらい
生きてるんだか死んでるんだか分からない
もう8月になるなんて信じられない

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 19:38:43.64 ID:7fdbC+EN.net]
>>919
>>920
ありがとう
結構普通にある症状の1つなんだね



961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 20:15:56.99 ID:nnXtK1AF.net]
性的逸脱じゃないけど躁極でもないのにそんな知人がいた…健常者だけど闇を抱えていたのかな
自分は性的逸脱、ギャンブル、アルコールなし
が散財ばかり…でもお金稼ぐのが最近身に染みて大変になったのか病状がよくなってるのか節制傾向にあるような気がする

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:25:53.18 ID:67Bgw8N3.net]
まじめな話、双極の性的逸脱って引きこもりだとどういう症状が出るの?
相手が居ないから症状の出方が分からない

そういう場合はASDや対人恐怖症と同じように症状が隠れて現れないだけ?
ネットにもそれ関連の情報がなかった
双極は鬱期が重くて長いから、一時的な躁期でも引きこもり状態の人も多いと思うけど

963 名前:優しい名無しさん [2018/07/25(水) 22:40:51.91 ID:ykAPGnO6.net]
>>945
鬱の時は引きこもりだけど、躁の時は引きこもってられない

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:42:39.98 ID:nnXtK1AF.net]
>>945
自分もわからないなでも一昔前に円光が流行りでもあった
ツールさえあればみたいな?やるやらないって躁極は手を出しやすいってかんじかね?

あとは風俗に大金突っ込むとか?

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:44:53.35 ID:BK5n/lZX.net]
性的逸脱は私は地鶏をネットで晒したりしてたよ
引きこもりの女神してた

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:46:21.66 ID:BK5n/lZX.net]
その写真を撮るために下着とか服をネットでぽちりまくり

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:48:41.56 ID:nnXtK1AF.net]
>>948 >>949
そうなんだ
でそれが楽しいってこと?

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 23:09:39.57 ID:toJGurSN.net]
>>940-941
派遣も厳しいって言うか、
専門技術が必要な仕事だからかな。
どの位のスキルがあるか見たかっだだろうな

プレゼンボードってのは
この業界では本当はポートフォリオって言うんだけど
他の業界は使わないのかな?

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 23:25:31.49 ID:wft943Du.net]
ジワジワ躁転してきてる気がする
イライラするし喋りたい欲求が出てきた

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 23:38:01.83 ID:uuJADk8U.net]
性的逸脱は躁期限定



971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:23:52.32 ID:2xocT/WF.net]
躁期はクレカ散財、多動、不眠、暴言、饒舌、集中力あるようで散漫、巧みな嘘が多いな

不眠は酷くて3日起きて3時間程寝て(もう気絶に近い)の繰り返し
アクセル踏みっぱなし、ブレーキとハンドルが壊れてる状態
死ぬほど辛い

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:39:12.79 ID:3iD1b9Dk.net]
>>946
割と軽度なのか、人によるんだろうな
自分の場合は鬱期は本当に重いから、それが来ると風呂にも入れない感じ
時々来る躁期になっても、今度は鬱期に溜まりに溜まったやりたい事を処理するのに忙しくて、
風呂に入る暇がない感じ(行為心迫で超絶空回り)

だから躁期でも外に出られない
ループに陥って、物凄い時間掛けて徐々に波を軽減させつつフラットに戻していくしかない感じ

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:56:06.16 ID:eUMDxkP9.net]
九◯大の躁鬱が喋るだけでムカつく
躁の時の大騒動をまるで反省してないし
Fランのバカなのに、躁特有の上からギャグ
全く面白くないから
早く入院するか休め 糞バカ

974 名前:優しい名無しさん [2018/07/26(木) 02:35:49.23 ID:u6F7rkld.net]
>>955
なるほど、やりたいことが家の中で済んでしまうことだと躁でも外出ないのか
わたしの場合は買い物と人と話したいっていう方向に向くから、家の中でじっとしてられなくなる

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 03:13:05.24 ID:xPxovZWH.net]
買い物も人との会話も軽躁より上に上がると人並み以上にしたくなるのは同じ
だけど友達いないお金ないだから結局家の中で暴れ倒してイライラするだけ
あとは落ちていきながら散らかしたり壊したりした物を粛々と片付けて掃除もしたりして
鬱になって寝込む

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 03:25:07.29 ID:OF3I0g+Q.net]
なんとか秋口までにダダ落ちしない薬みつけたい
エビリファイもジプレキサも駄目だった
抗鬱薬はもう決まってるからもういっちょって感じ
冬場もシャワー出来る人に戻りたい…

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 03:39:42.35 ID:uCGqeWYO.net]
風呂はダメになるよね
10日くらいはいってない

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 03:58:06.47 ID:xl3ZHQ5f.net]
軽躁と生理前で不眠。

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 12:16:20.77 ID:jgClYYOB.net]
自己治療できないかな
頭の中が乾いたようだ

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 13:04:20.14 ID:3iD1b9Dk.net]
>>957
元々インドアな事と長年の引きこもりが相まって、
もうほとんど家のだけで済ませてしまうのがデフォになってしまったような形だな(外出したくない訳ではない)

風呂に入れないから、そうすると必然的に外出が困難っていう問題も大きいけど、
ネットスーパーがなければ餓死しそうになるから、そうしたら死に物狂いで風呂入ったり行動してコンビニには行く事になるんだろうね



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:13:36.03 ID:AInWa0iU.net]
>>958
めちゃくちゃ分かる、わかりすぎて辛いわ
最近は暴れることなくなって、外に出て人と話したい買い物したいっていうのが強くなった

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:32:53.83 ID:n+HQfM1z.net]
軽躁で最近わかった自閉症スペクトラム入ってるから人と会話するのすごく労力がいる

軽躁の時は自分の世界だけで楽しい
欲しいものリストアップしたり部屋掃除したり家事したり

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:43:01.71 ID:AInWa0iU.net]
>>965
すごいプラス働く軽躁で羨ましい
軽躁になって何でもかんでも捨てる衝動は起きるけど部屋の掃除や整理整頓には気が向かなくて

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:44:20.27 ID:uCGqeWYO.net]
軽躁あるあるだけど予定入れまくってる
当日まで鬱転しなきゃいいけど

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:52:12.20 ID:ToJh1zED.net]
随分と部屋の掃除してないわ
住んでるマンションがもう老朽化で立ち退き予定
例えガラスが割れててもそのままにして掃除もしなくてもいいからって言われてるから
それじゃお言葉に甘えてそうしますって感じ

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:26:41.75 ID:8wX15XVc.net]
も、もしかして鬱転‥?
1週間じんわりやばく昨日から明らかに変

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:40:02.61 ID:OF3I0g+Q.net]
>>969
台風きてるせいで気圧とかのせいは…?
早いか…

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 20:33:22.08 ID:8wX15XVc.net]
>>970
それだと良いのですがまだ遠いからどうなんだろう。

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 22:08:01.92 ID:OF3I0g+Q.net]
>>971
大丈夫だと良いね
私はなんかもう軽躁バリバリ…
でも…多分元気だった頃がこんな感じだし、これが普通なような
鬱が深すぎる……
そんなに激躁にならないのに
なんでこんななっちゃったのかな…

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 22:46:21.03 ID:p7txBlsO.net]
4日休んでやっと仕事に行けた
無断欠勤もしてるから更新はないだろうがあとひと月あると思うと気が重い



991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 22:55:26.66 ID:ETUnch3g.net]
なにを考えてたのかわからないが
スレチに書いたので もう一度書くね

座禅の姿勢・呼吸法すっ飛ばして
ただ今している呼吸を意識するだけで
すこし感情が落ち着く

俺だけかなぁ

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 23:37:22.38 ID:p7txBlsO.net]
久しぶりに仕事行ったからか脳が冴えて眠くならない
派遣会社の人に途中で辞めるのは止めてくださいって言われたから辞退もできないし
明日起きられるか不安

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 01:30:48.15 ID:GU69h356.net]
>>974
私も落ち着く。あと寝やすいかな
座禅やら呼吸やらひと通りや料理
最近全くやらなくなったのたけれど
呼吸に注目するだけで楽になる

994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 10:45:04.36 ID:P/jWPGYc.net]
姿勢とかいろいろ意識すると逆にしんどいけど、ただゆっくり自然にまかせて呼吸すると自分も落ち着くよ

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 12:25:28.34 ID:vWdqeUUz.net]
>>947
とは言われても心身が一番大事だよ。
派遣会社の人なんか、メンツしか考えてないから、私らが死んだってどうも思わないよ。
お大事にね、自分を守れるのは自分だけだよ。あなたが心配。

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 13:22:50.91 ID:i+rA9/7S.net]
軽躁時に約束してたこと行けそうだったのにまたドタキャン。
友達にも切られるだろう。なんかもういいや。

997 名前:優しい名無しさん [2018/07/27(金) 16:44:20.54 ID:T7K1SNDg.net]
台風がちかづく
低気圧をかんじる
あたまがががが

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 20:24:32.62 ID:ff9S40Ph.net]
>>974
>>976
マインドフルネスだね
就寝時にやると眠り易くなるね

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 21:31:55.35 ID:4RY8ZvWF.net]
今週の月曜に病院行って、そんときはなんともなかったけど、なんか自分の中でやばそうだったから予約を来週にした。
あと三日後に行くけど今は行きたくない。
病院に行きたくないときって、金の無駄、どうせ治らないのに、と思ってしまって行く気が失せる

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 21:37:14.60 ID:qckMC/Ra.net]
>>982
治そうと思わなくても、上手に付き合っていく様にならないと、しんどくないですか?



1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 22:18:40.30 ID:J4+MyePV.net]
バケモノの子観てる?
未来のミライ観た?

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 22:58:55.59 ID:2hdqONYc.net]
未来のミライはゴミだった

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:22:08.82 ID:4RY8ZvWF.net]
>>983
もともと極端な性格なので、上手に付き合うって考えが気持ち悪くてダメです
友達ともそりが合わなくなったらガンガン縁る系です
極端にものを好きになるタイプですね
だから、治らないなら意味ないじゃ?ってここ最近思ってます
かれこれもうすぐ二年通院になるかな
しんどくない、といえばうそですが、自分がどうなろうとあまり興味がないし、無駄なこともしたくないんです
意味のあることじゃないとしたくない感じ

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:35:42.37 ID:qckMC/Ra.net]
>>986
それは貴方が意味ないと判断し、無駄にしているからです。
無駄だと思えば全てが無駄です。
それは貴方が経験を活かす事が出来ないと自ら発言している事は理解できますか?

何を基準に治ったと判断しますか?
病気は再

1005 名前:発する可能性があります。
性格の責任にしていますが、それは貴方自身の事であり判断したことです。

無理に病気と向き合うことは有りませんが、これから生きていく上で、治ったと判断するまで病気と付き合わなければならないのは確実で事実です。

少しでも楽に生きる道を見つけても良いのでは?
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:38:43.49 ID:zMZyDzYq.net]
>>986
そんなに極端ならボーダー疑ったほうがいい
誤診や併発もあるみたいだから

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 00:05:33.88 ID:VNVkE/gO.net]
あぁ、納得。ボダっぽいね

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 00:20:12.06 ID:h1w9f43/.net]
昔は鬱の診断でボーダーなのでは?と自負していたのに双極と診断されて落ち着いた側もいるから逆もありそう

1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 00:21:51.14 ID:h1w9f43/.net]
遊びの約束をしていてドタキャンもし難い状況台風も逸れ行くしかない
行きたくない一人になりたい感情が強い台風のせいか?

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 01:18:37.26 ID:tjz3qzY5.net]
>>984
未来のミライよりペンギンハイウェイが気になる



1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 01:21:27.10 ID:tjz3qzY5.net]
>>991
台風は人の気持ちを揺さぶるには充分なパワーがある
そりゃ、健康でも揺さぶられる人はいる
それはそれとしてその人会うかどうかはまた別の問題かな

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:37:41.43 ID:zcL/m7fy.net]
>>987
人生生きてて1番楽しかった五年前くらいの時の自分かな、治ったと思える基準

躁鬱と診断されたけど、ボーダーで検索すれば出るのかな?

楽に生きる、というのがよくわからない。
物事を最適化するのは好きだけど、最適化=楽だとは思わない
というか、楽してる自分が嫌いすぎて無理。いつも何かしら、自分の中で完璧でありたい
それができないから、いろいろとどうでもいいんだと思う

今までできてたことが、病気のせいできなくなって、自分ってほんとクズって思ってるし、この程度のことで精神やられるとかゴミだと思ってる

1013 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 08:47:29.53 ID:9eZbRGaT.net]
>>994
完全なべき思考ですね。
完璧でなければ駄目なのは何故ですか?
病気の責任にする貴方は完璧ではありません。
楽にするというのは貴方の思考も含めてです。

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:37:50.48 ID:083eHAhK.net]
なんかめんどくさい人がいるなぁ

1015 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 10:51:43.78 ID:SkB/GXI4.net]
もう病院行きたくなきゃ行かなきゃいいじゃん
躁状態で人に迷惑かけないようにね!

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:32:39.88 ID:2hNIwgiu.net]
オールオアナッシング、0か100か思考は
双極の特徴の一つでもあるかなぁ
そこをほぐしていくのも治療というか、双極で生きやすく過ごしてくのに必要かなと思ってる

1017 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:04:03.91 ID:nl6cZyFz.net]
白と黒0か100かしか選択ないと辛そう
グレーはあるものだしまあいいやと思える様になるといいね生きるのが幾分か楽になる

1018 名前:優しい名無しさん [2018/07/28(土) 12:10:05.34 ID:mV3eH8jL.net]
一個一個の選択は0か100かでしょう
その選択を何個か積み重ねてその人の個性が出るんであって
0か100か思考だからダメだというのも極論
そういう人はすぐバランスって言って立場を明らかにしない

1019 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:23:44.72 ID:XhyC95HZ.net]
判断している以上全てが0か100思考は有り得ない。

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:31:19.42 ID:h1w9f43/.net]
行きたくないでも行かなきゃ台風が直撃してくれればよかったのに



1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 13:32:06.71 ID:QSAoYmt2.net]
強迫的な人の認知行動療法かな?それの治療法にある暴露療法やってみたら?
極端じゃなきゃダメなら、あえて中途半端な選択していく
感覚では気持ち悪いだろうし辛いだろうけどそれをやっていく訓練をして、中途半端な状態でいることに慣らしていく
潔癖の人には最終的にはう◯こ食べさせるって聞いた
自分も双極の診断下った頃から一昨年くらいまで、鬱転すると物が整列していることに強迫的になって
斜めとか入り乱れるとかしてるのがすごく辛かったんだけど
斜めになっていることを目視で確認だけして嫌々その場を去るとかやったよ
お陰でだいぶ気にならなくなった

1022 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:38:40.54 ID:y1iB+TuQ.net]
次スレ立ててみるので立てられたら新スレでしばらく雑談お願い

1023 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 19:43:46.20 ID:y1iB+TuQ.net]
次スレ

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その61
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1532774576/

1024 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:44:49.21 ID:JZOCx9q7.net]
>>1005がスレ立てしてくれました。

1025 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 20:51:52.19 ID:um3e1c6B.net]
>>1005
新スレの保守も終わったもよう

1026 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 22:06:42.81 ID:um3e1c6B.net]
なんかすごい体調が微妙だ
台風のせいかな
昨日コロッケ買うのわすれたし

1027 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 22:57:10.21 ID:6fXmWSuu.net]
夏だ!! 暑い!! 躁が来た!!、って感じなんだけど、
気づいたら1週間なにもしない日がない。
予定詰め込み過ぎてる。
就活も予想以上にスケジュールが早く流れてて怖い。なにも対策できないんじゃないかと不安。
このままだと11月ごろには鬱転してそうだから怖い。勢い止めたい。

1028 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 22:58:09.18 ID:6fXmWSuu.net]
躁のときはどうやって行動セーブすれば良いんだろう?

1029 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 23:15:43.25 ID:phM5aPyI.net]
>>1010
決まった時間に横になって決まった時間に起きるといいみたい
欲をいえば早寝早起き

1030 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 01:51:49.86 ID:OGedzG4f.net]
>>1011
やってるんだけど…早寝早起き
早すぎるけど
22時に寝たら1時過ぎには起きちゃう…
このままでは秋とともに鬱るかも



1031 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 04:50:41.33 ID:/leFXpU9.net]
軽躁だったかもしれない。あれもこれも思い返せばおかしかった。
また人に迷惑をかけてしまった。
これに気付いたときの背筋が冷たくなる思いは何度味わっても慣れない。嫌だ。

1032 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 05:32:58.22 ID:ZswZ7AQB.net]
躁転してまた余計なことを言ってしまった。すぐ人を傷つける。もうやだ

1033 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 08:57:27.05 ID:jp3r9Cso.net]
嫌なことがあると不眠気味になる
不眠気味になると躁転する
ある時ふとおかしかったと気付く
鬱転して自己嫌悪
のループから抜けられない

1034 名前:優しい名無しさん [2018/07/29(日) 10:04:58.41 ID:G9/JY3wV.net]
>>1010
躁なのかな?って自問するだけでかなりセーブになるよ

1035 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 13:31:05.85 ID:OGedzG4f.net]
体調のサイクルとともに落ちる
今までもそうだった
またそんな感じになってる
夏終わってないのに
ホルモンも関係してるんだね
ちょっと辛い
参ったな

1036 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 17:04:46.12 ID:dohozmHl.net]
偉大な人間はみんな精神疾患を患っている
つまり精神疾患のこのおれも仕事(クリエイティブ系)でこ れを活かせば偉大になれる可能性がある!

この思考?目標?願望?夢?みたいなものもすべては繰状態が見せてる幻なのかな

1037 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 17:33:20.62 ID:x9uDdVB7.net]
そうだと思うよ。躁だけに。俺も躁だった

1038 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 17:40:17.55 ID:FG1RjHu9.net]
>>1018
誇大妄想じゃない?

1039 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 17:44:40.50 ID:dohozmHl.net]
そうなのかなぁ…
本当の自分がわからんなw
根暗なのに繰でハイテンションになってんのか、割と陽気なのに何かがきっかけで鬱になっちゃってんのか…

「平常時」の定義ってなに?お医者さんからなんか話きく?

1040 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 18:07:16.27 ID:FG1RjHu9.net]
>>1021
主治医に聞いて納得する答えがもらえるといいね。



1041 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:28:15.70 ID:dohozmHl.net]
まぁそれはそうだよね…

子供の頃の態度とかで何か傾向とかわからんのかなぁ

1042 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:18:52.52 ID:x9uDdVB7.net]
フジロックや隅田川の花火大会行った人いる?

1043 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:42:40.74 ID:WcwvL0DF.net]
平常時って自分もわからない
鬱から数年経て最近言われたのだけど、鬱以前を振り返ると幼い頃から双極エピソードぽいことがある
頑張ってたことや落ち込んでたことも障害由来なんだったら、今までなんだったんだろうとか、これから何に向かって行ったらいいんだろうとか思う

1044 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:58:14.85 ID:dohozmHl.net]
別にもう楽しい気分になんて時折なれればいいから、反動の幅を小さくしたいよね涙

1045 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:44:50.70 ID:WqSWjj0G.net]
感覚的な話になるけど、-100〜100まで感情が有るとすると、管理限界値を-50と50と決める。
その前の-40と40に行動ラインを引いて、客観的に自分がどの数値なのか把握して、-40もしくは40になったら対策行動する。
自分でコントロール出来ずに-50もしくは50を超えたら近日中に診察の予約を入れる様にしてる。

1046 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 22:26:39.11 ID:V6PUovAV.net]
気合を入れて風呂に入ったはいいものの頭を乾かす気力が残ってない
このままねるか

1047 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 22:39:16.01 ID:py+FCCW9.net]
>>1028
一緒に髪乾かそうぜ
私も髪乾かすの面倒でダレてるw

1048 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 22:54:03.35 ID:dohozmHl.net]
数値化?か、参考にさせてもらいますよ

フツーの人はプラスの20から60くらいで安定してる感じのメンタリティなのかなぁ、うらやましいw

1049 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 23:16:16.66 ID:V6PUovAV.net]
>>1029
おうw
とりあえず頭乾かすわw

1050 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 23:17:20.96 ID:WqSWjj0G.net]
一般的な人も数値化すると-100〜100まである。
落ちたり上がったりするけど、それが長期化しないし、回数も加算せずに安定した数値に戻す事ができる。
それが上手に出来ない人もいる。
これのコントロールが出来るようになると、かなり楽に生きていけるようになる。

結論は、思考次第で楽にもなるし苦痛にもなる。



1051 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 46分 21秒

1052 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef