[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:35 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【定額】YouTube Music4曲目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 21:54:22.97 ID:KiMAOnhS0.net]
いらね?

YouTube Music
https://music.youtube.com

前スレ
【定額】YouTube Music 1曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1542276159/
【定額】YouTube Music2曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1584962309/
【定額】YouTube Music3曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1600050514/

関連スレ
【定額】Google Play Music
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1517636319/

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:11:22.01 ID:vxYNyhYA0.net]
シャッフル再生したあとキューで下の方まで移動してから再生するのはどうだろう
原始的だけど

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 00:55:18.55 ID:dtssAH2r0.net]
どんどんプレイリストから削除したらいいんとちゃう

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 08:41:42.12 ID:b2oAny0T0.net]
人気曲ももちろん聴きたいんですよ
シャッフルが毎回人気曲になりすぎるだけで(T_T)
主に車で流してるんですけどシャッフル押しただけでは毎回同じような楽曲になっちゃうんで
そのたび車停止してあーじゃないこーじゃないって弄るという感じになっちゃって

前のバージョンではもう少しランダムにするのも簡単だったんですが
難しいアプリですね…

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 09:01:14.12 ID:mf7nxBmP0.net]
プレイリストのシャッフルは完全なランダムの方が良いよな

アーティストやチャンネルのシャッフルは新しい曲や人気曲が集中的にかかってもいいけど

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:53:28.65 ID:1m7ITXkx0.net]
ノーマライズとかリプレイゲインが欲しい
古いのとか新曲の色々な曲を登録してると音量のバラツキがきつい

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 09:00:59.66 ID:bJHgbZ+50.net]
自分のライブラリも、アップロードしたのとYTMで分けられるよね。
全部まとめてシャッフルできたっけ。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 16:28:22.87 ID:hX4bnj3u0.net]
iTunes Matchの契約更新時期だけど更新するか迷うなぁ
ローカルにCD取り込むなんて殆どしなくなったけど
macだとiTunesからの自動アップロードの無料ソフトとかないし

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:15:38.11 ID:hX4bnj3u0.net]
続)
とりあえずGPM時代に自動アップロードしてくれた曲以降の差分を
ドラッグアンドドロップしてアップロードしてみたけど
やっぱライブラリから聞きたい時のUIが気に入らないな

サブスク曲とライブラリ曲で聞く割合は8:2くらいだから別にいいんだけど…
思い切ってひとまずiTunes Match解約してみっか

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:25:30.36 ID:CEtN1XL80.net]
UIも音声アシスタントも何故かサブスク優先だよな
赤の他人の公開プレイリスト引っ張ってくることも少なくない



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:35:34.82 ID:hX4bnj3u0.net]
>>565
朝シャワー浴びるときYTMやライブラリ曲聞いてるけど
再生の指示する時朝からストレス溜まるの嫌なので全てキャストするようにした

Google HomeにYTMの任意の曲再生させるのはもう不可能

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:54:06.51 ID:3tgfqaO70.net]
サブスクから再生したほうがミュージシャンに金いくからね

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 08:10:40.33 ID:zhU/nL1k0.net]
スパチャで投げ銭すればいっぱい行くんじゃなーい

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:13:39.71 ID:ljSD8lwb0.net]
MV動画見るとき字幕歌詞が出るんだけどオフにしても続けて見たらまた字幕が出る
見るたびに一回一回オフにするの面倒くさいな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 21:51:46.80 ID:2IiJLYTg0.net]
Googleアカウントにログインしてるんですけど、YouTube musicサービスのライブラリにアクセス出来ません
右上の丸いアカウント?ボタンも押せないです
なぜ、そうなってるんでしょうか?
どうしたらいいですか?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 21:53:13.34 ID:2IiJLYTg0.net]
Chromeブラウザでの話です

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:01:14.50 ID:9YLhvpQu0.net]
ctrl+f5でリロードしてみるとか

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:32:32.56 ID:2IiJLYTg0.net]
>>572
教えていただきありがとうございます
更新してみましたが、やっぱりエラーになります

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:43:36.75 ID:2IiJLYTg0.net]
すいません
原因が分かりました
拡張機能の「AdBlock ― 最高峰の広告ブロッカー」が邪魔してたようです

592 名前:
拡張機能をオフにしたらYouTube Musicが使えるようになりました
[]
[ここ壊れてます]



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:47:11.81 ID:at2+7CRT0.net]
>>574
あんたのようなのを何て言うか知ってる?
ドロボーってんだよ!



…すみません言い過ぎました

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 00:16:49.86 ID:tzlczRhn0.net]
まさか、広告ブロッカーが邪魔をしてたとは
まあ、ネットサーフィンで何か異常が有ったら広告ブロッカーを疑えとはよく言うしね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 18:07:19.86 ID:crVgD/vu0.net]
公式が出してるPVとかMVも聞けないのがたまにあるな
ブラウザで無料で見れて定額払ってるアプリで見れないとか泣ける

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 20:25:06.53 ID:CfYkQUkt0.net]
たぶん大口の事業者(レコード会社等)がYouTubeにPVをアップロードする時には
YouTube Musicでの視聴を許可する云々の項目があるんじゃない?
まぁ米津玄師がサブスク解禁する前はYouTube Musicが聞ける唯一のサブスクとか言われてたな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 22:06:25.44 ID:cLSsdtHl0.net]
チャートの曲も聞きないのがあるの意味不明
個別に検索すれば出てくるし

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 12:28:53.16 ID:VvBnF97L0.net]
iTunes Match更新の件だけどよく考えたらApple Musicならある程度iT Matchの機能内包されてるじゃん

Google Homeでも使えるしAndroidアプリならキャストもできる(AndroidとiPhone併用)
YTMを今回解約したら早期契約割780円が二度と使えなくなるけど
UIとか気に入らんし素人動画とか出てこなくなるならいいか

YTM早期契約割+iT Match月割額よりApple Music単体のが安いし

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:33:05.19 ID:rKtR5XEG0.net]
頑張ってる素人とかは録音環境も良いから最近は色々と聴き比べ出来て面白いな
たまに古い曲とか歌ってるとリストに入れてしまう

まあ邪魔だと思う人も居るだろうけど

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:56:18.79 ID:TnUlO/VB0.net]
せめて常にリピート再生出来るようにしてくれませんかね…
アルバムとか周回プレイしたいのに一々リピートボタン押さないと最後の曲までいったら停止されて面倒臭い

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/17(土) 11:19:50.30 ID:yVNgHAbW0.net]
Spotifyとどっちが音質良い?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 11:36:13.40 ID:J+CcPnTu0.net]
どんぐりだから気にすんな



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 14:15:42.57 ID:s9RpxCZ30.net]
Spotifyと比べて曲による音量のバラツキが気になる

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 14:28:50.68 ID:NckFGwjv0.net]
また曲聞けなくなってる

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 15:10:36.98 ID:Gd/6/lcQ0.net]
>>585
ノーマライズ機能欲しいよね

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 15:37:57.25 ID:bH2VLsKH0.net]
>>587
ホントそれ。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 15:45:20.85 ID:0lxOjQQe0.net]
アップロードした時に音量が大きいのは下げるけど小さいのはそのままだから厄介なんだよな
昔の邦楽とか洋楽は音量低いの多いから困る

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 10:16:12.14 ID:fy0C+y6j0.net]
ランダムのクソさまじで鬱陶しい
昔聞いてたフランツ・フェルディナンドばっか出てきて腹立つ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 10:25:44.37 ID:F8iRyaSL0.net]
アップロードをチマチマ手動で100曲くらいづつitune からd&dしてる

150曲ぐらいを越えると俺の環境だと途中で止まったりするのでそれくらいにしてる

重複があると完了のダイアログに重複エラー○曲と教えてくれる
ところが半日ぐらいあとでYouTubeの名前でメールが来て

次の ○○○個のファイルは 12 時間以内にアップロードできませんでした。
重複しています
この音楽はすでに YouTube Music ライブラリにあります

とか言ってくる
この違いは何?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 14:23:32.70 ID:sK5Ctw4+0.net]
>>590
オフライン再生だとマシになる気がする

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 18:43:28.62 ID:cXq3N63R0.net]
GooglePlayMusicアプリで完成されてたのに、YouTubeMusicで改悪されててワロタ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 19:38:21.87 ID:2SxIxdzC0.net]
Google系のアプリはどれもこれも一癖あって俺は使いにくい!
メールアプリなんかもgmailアプリは何か素直じゃない!
比較するならYahoo!メールアプリのほうが使いやすい!
そんなふうに思わない?



613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 21:31:37.86 ID:wTVdve3x0.net]
Googleのアプリはどれも天才仕様だから凡人には
使いにくく感じるようにできているらしい


俺も使いにくくてしょうがないんだけどな…

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 22:13:04.46 ID:41EGrFjp0.net]
自分はGoogleのサービスYTM以外は総じて使いやすいと思うけどな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 22:18:57.64 ID:oy7iGdze0.net]
試しにAndroidアプリ入れた
アーティスト検索して、シングルやアルバムのジャケットとか一切出てこないんだけど、どうやって曲探して聞くの?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 22:30:36.78 ID:oAZyu0am0.net]
Google play musicを使えなくなってから放置していましたが定額音楽配信サービスをやはり使いたくなりました
YouTube MusicでもGoogle play musicみたいにリリースされたての楽曲が配信されていますか?
使いたいのはCDを買ったりレンタルCDを借りる代わりの定額音楽配信サービスです
一部のアーティストの曲が無くても構いません
自分でリッピングした曲のuploadはしません

出遅れていて全く分かっておらず申し訳ありません
YouTube MusicのYouTubeという言葉に腰が引けています
ミュージックビデオをダウンロードするサービスなの?
Google Play musicよりスマホのストレージを使ってしまわない?
と心配で今日に至ります

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/18(日) 23:54:08.30 ID:p+2Dci3e0.net]
>>598
とりあえず無料でYouTube premium入れば
使い勝手が悪いのは確かだが月1000円払う価値はなくもない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 00:08:37.61 ID:jXsm03350.net]
>>598
CM入るけど、YoutubeMusicもSpotifyも無料で利用出来るんだから試してみたら?
自分はYoutubeをCMなしで利用したいからpremiumに入ってるけど。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 01:26:16.73 ID:M5EIaSZa0.net]
新曲追加されるかどうかはアーティストによるしなんとも

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 07:51:06.17 ID:IMrviOhj0.net]
インディーズ系は無料で聞かれるからかYoutubeMusicだけサブスク配信してないアーティストも多い

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/19(月) 14:56:10.59 ID:rFheg/hC0.net]
月額980円って税込?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 15:11:44.44 ID:cX6oo+O00.net]
ここに限らず何も書いてないなら税込



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 22:23:15.62 ID:eqKFiXCQ0.net]
>>598
その使い方なら俺ならYouTube MusicよりSpotifyかなぁ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 09:01:00.06 ID:rKs+7PjL0.net]
自持の曲がアップロードできる、泥ユーザ、ただそれだけのためにYTMにしてる。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 09:57:07.79 ID:5R4ZRREK0.net]
GPMの時はアートワークやらプレイリストやらが狂ってくる現象あったけど
YTMはないですか?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 10:03:07.52 ID:JeAb5tUi0.net]
さっきストレージ掃除したらGPMが作った重複サムネイルがいっぱい出てきたわ
YTMはなさそう

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 17:48:10.13 ID:Pyt4tkgi0.net]
最新バージョンにしたらオフラインにダウンロードできなくなった?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:58:49.80 ID:Gt9Wctec0.net]
>>569
ほんそれ
どうにかならないもんかね
見終わったらいちいちOFFにすんのめんど

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:25:57.91 ID:Gr7r7ip90.net]
どれ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 06:43:24.84 ID:ucgDPzjL0.net]
スリープタイマーの設定方法教えて下さい

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:15:03.74 ID:XC+pfIOB0.net]
>>607


632 名前:んとこ無さそう
でもアートワークがないアルバムが見つかると
YTM のそのアルバムを削除してから、itunes でアートワークをつけてYTM にデータ丸ごと上げ直しと面倒くさい
アートワークをYTM に直接上げられないの?
[]
[ここ壊れてます]



633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 16:40:13.60 ID:U2h+7/EH0.net]
YouTube Premiumを契約してるので、おまけのYouTube Musicもそれなりに使ってるけど、
Amazon Echoで使えないのが残念。

Apple MusicはGoogle HomeでもEchoでも使えるだけに、
Google-Amazon間の相互乗り入れもやってほしいなあ。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 18:24:54.92 ID:wjQnj2sY0.net]
俺もそう思う

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:28:10.61 ID:D66IZnSD0.net]
俺もそう思う

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 05:31:41.01 ID:ONeotd0Z0.net]
Youtube Premiumのおかげかわからないが、Youtube Musicではなく普通のYoutube(映像を見るアプリ)は、外部出力先としてAmazonEcho(画面の付いたモデル)が使える。
ということは仕組みはもう整っているわけで、Musicもそのうちできそうな気がする。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:48:32.17 ID:ahG37u1H0.net]
>>614
Fire TV Cbubeならキャストとして飛ばして音出すことは出来るよ。CubeにEcho Studioをつなげてるからそこから音出してる。
又は手動でブラウザーにYoutubeMusicを登録してそこから聞くしかないね。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:51:37.25 ID:ahG37u1H0.net]
AmazonとGoogleは何か根深い対立があるんだろうね。Google製品は売らないことは消費者にとってデメリットでしかないのに。
お互い覇権争いしてるからしかたないけど、appleはそこまで脅威でもないのかな。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 09:38:29.36 ID:iOuW9JH00.net]
てすと

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/03(月) 06:31:38.82 ID:JE0USBAB0.net]
YouTube MusicじゃなくてYouTubeだけど
最低画質(144p)でも、音質は最高の音声フォーマット(251)→Opusコーデック(160kbps)
なんだね

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 12:50:54.83 ID:Uhq823vk0.net]
どゆ事??
有料なってYouTubeの音質もあがったのは嬉しい誤算だったけど、動画の音質もAAC256(高音質設定)って事でおk?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 15:56:08.09 ID:KwUVJYsy0.net]
有料になってもYouTubeの音質は上がらんぞ



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 16:40:15.95 ID:Uhq823vk0.net]
YouTubemusicアプリで高音質選んで公式のMVとか見ると全然音違うよ?
まあ音質に無関心な人間が聴くとわからないレベルっちゃレベルだけど

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/03(月) 16:52:31.01 ID:JE0USBAB0.net]
>>622
YouTubeアプリで最低画質(144p)でも音声フォーマット(251)だと気づいた
以前は違かったかも
どの画質でも音質変わらないので音を聴くだけなら最低画質で良いってこと(通信量節約になる)

YouTube動画の音声はYouTube Musicアプリで聴くと音声フォーマット(140)になるので、YouTubeアプリで聴いた方が音質良い
>>408ということ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 17:05:24.89 ID:KwUVJYsy0.net]
>>624
160より128の方が良い音に聴こえるんだ
馬鹿耳を晒して恥ずかしい奴だな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 18:31:47.40 ID:Td6qAE5w0.net]
ローカルファイルクラウド上にアップしてサブスク曲と混ぜて聴けるサービスってAppleミュージックとYouTubeミュージック以外にある?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 13:37:55.74 ID:Wcww8vpd0.net]
ローカル曲の再生もYouTubeミュージックアプリで鳴らすのが1番気持ち良い
どういうイコライザー設定なんだろ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/06(木) 17:36:09.11 ID:jQelwmnI0.net]
誰かapplewatchに入れて使ってる人いないかね?
iphoneでプレイリストに曲を入れてもwatchに反映しない。アルバムを追加しても、watchに反映しない。watch再起動や再インストールでも治らず、1日位経つといつの間にか反映してる。使いづらくて仕方ない。原因と改善

649 名前:分かり人教えてください。 []
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 20:43:13.61 ID:nm7S4XUp0.net]
ライブラリに30GB分くらいアップロードしたが、1曲を処理していますという表示が何日経っても消えない
(全曲アップロードは完了して聴ける状態になってる)
追加で何曲かアップロードしても1曲を処理していますという表示が消えない
問題ないかもしれないが、消す方法はありませんか?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 13:16:20.44 ID:NTBVsNcQ0.net]
ブラウザ上の表示ならブラウザ落とせば?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/07(金) 17:50:14.91 ID:DLulrzsl0.net]
>>631
ブラウザ消してもgoogleのログアウト、ログインを繰り返しても消えないんだよね
内部で何か処理をしてるのかバグなのか



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:54:48.97 ID:t52J3pFk0.net]
Android版4.26.51
なんかGoogle Homeにキャストするときの挙動が怪しいな
一応フィードバックは送っといた

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 01:13:33.38 ID:c3qrku+o0.net]
もうすぐApple Music契約して来月の更新でYTM解約する予定だけど
Google Homeに「(神聖かまってちゃんの)僕と戦争をかけて」と言っても
「ライブラリから(サンボマスターの)戦争と僕を再生します」と答える、最後まで不幸な関係だった
先日はこの指示でちゃんと希望曲かけてくれたから尚更悲しい

ところでプレイリストの移行でTune My Musicてツール使う予定だけどどれくらい再現してくれるかしら

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 04:19:32.72 ID:c3qrku+o0.net]
>>634の続き(大して需要ないしスレ違いでしょうが)

Apple Musicの登録を終え、Tune My Musicで移行したところプレイリスト内楽曲の40%くらいはエラーに
どうやらYTMは楽曲の作詞作曲者名まで楽曲情報として引き渡し、Apple Musicはそこまでは表層的な情報として持ってないのでアンマッチが起こる模様。

ただエラー楽曲(移行できなかった曲)のcsv出力はできるので200件くらいなら
PCで手動でやれば追加できそう。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 03:06:16.53 ID:oYfGwY4J0.net]
続き)Apple Musicとの比較

アニ豚なのでアニソンをプレイリストに入れたいんだけど、YTMだと楽曲名の下にアニメタイトルがメタ情報としてあるのか(あるいはYouTubeのUIを踏襲してるからか)
アニメタイトルで検索すればアニソン出てきたけど、
Apple Musicだとそういうのが使えないですね

あと人気の長編アニメだとApple Musicは各クールのOP,EDをまとめたプレイリストが既に作られてて良い
YTMも素人が作ったのはあるけど
そんなん絶対に違法アップロード映像とかが含まれてるので…

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:35:11.78 ID:MfifdDTJ0.net]
無料で試せるし使い勝手は自分で試すのが一番だよ
検索すると曲の一覧と動画で別々にヒットするし
曲だったら違法アップされた奴は出ないから気にしてないかな

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:38:43.86 ID:5jlR1ZzA0.net]
実は曲も違法っぽいのがあるんだよな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 16:36:39.46 ID:MfifdDTJ0.net]
提供する方の問題まで気にしてもしょうがない
利権が絡むなら絡む人達でさっさと好きに決めてくれって感じだし

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:03:13.33 ID:J9iXzTl00.net]
ちょっと前の、2010年前後のアニソンがあまり充実してないような
新しめのと古いのは普通にあるんだけど

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 00:50:27.03 ID:3NilJGVN0.net]
ちなみにYouTubeはニコニコ以上に広告が凄まじいけど、現状黒字なの?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:58:44.53 ID:uq19ALb40.net]
スレチだけど、確かにここ最近のYouTubeの広告の多さは酷いよね。
在宅時間増加を狙って?



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 09:14:29.95 ID:uhjsaRKf0.net]
金払いの良い広告主

664 名前:ェ減って何とか課金させたいのでは []
[ここ壊れてます]

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 09:29:22.42 ID:5IExBwkW0.net]
どこまで広告を増やしてもユーザーが離れないかテスト中?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 19:57:21.44 ID:Bd8UXPUY0.net]
月に1180円で広告とは無縁だ!
動画と音楽が込みだ!
高いと思う?
1ヶ月不快な思いせずに楽しめるのなら、めっちゃ安いと自分は思ってる。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/10(月) 20:18:45.60 ID:RaA1sbtW0.net]
広告削除とバックグラウンド再生はVanced使うし
ダウンロードはTubemate使うし
音楽サブスクは聴きたいの少ないし、YouTubeでも色んな音楽聴けるし

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 20:24:15.25 ID:JYLpYCXn0.net]
ネット広告がテレビ広告の費用超えたとかなんとか。

そうなれば単価あげるか広告本数あげるかしかない。

一度サブスクしちゃうと元に戻れなくなるから注意。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 00:48:20.03 ID:4ihGGky00.net]
>>646
このスレにくる意味ないやん

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 01:33:08.45 ID:/r/71fv/0.net]
ぶっちゃけスポティファイのが使い勝手いいから
広告なしだけで500円のプランくれ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 03:58:24.75 ID:z1H56fRK0.net]
YouTubeよく見る人にとっては(Vancedがあるといっても)後ろめたさ全くなく広告削除できて
おまけでついてくるYTMもSpotifyくらい使いやすかったら
月額料金なんて安いもん、って感じなんだろうけどね

いやYouTube Premiumだけの加入者具合や好調不好調知らないけど

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 06:26:34.10 ID:ACPTg0Vb0.net]
YouTube Premiumは広告消えるだけじゃなくて消えた分の広告収益が配信者に行くって意味で契約してるなー
あとMusicと値段が変わらなさすぎる…



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 07:41:44.82 ID:cx6zlgmU0.net]
みんなVanced使いだしたらYouTube潰れるわ。
学生とかが使うのは、経済的にも知識技術的な意味でも個人的には否定しないけど。
それなりに収入ある人が使ってたら引くわ。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 12:06:17.25 ID:/trdwov+0.net]
そういったツールを使う人って、むしろそれなりに収入ある人のほうが多いイメージなんだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef