[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:27 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 193
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】静岡県知事『川勝平太の闇』【妨害】



20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/17(金) 15:59:13.40 ID:IEi2TIe+0.net]
この「静岡リニア工事妨害問題」について、静岡県民以外の日本人が知っておくべきことがあります。
それは「リニア開通工事で大井川水位に影響はない」という事実です。トンネル工事箇所の下流には複数ダムがあり、各ダムは協定によって常に一定水量を放流し続ける義務があります。
万一、トンネル工事で水が他県へ流れても、各ダムは一定水量の放流を継続しますので大井川の水位に影響はないのです。
にも関わらず、川勝知事、流域企業、流域農家は「死活問題だ」と大騒ぎしています。川勝知事の場合はJRと静岡市長への「意趣返し」なのですが、流域企業、流域農家の場合は、完全に「たかる」目的で妨害工作をしているのです。
静岡の場合、個人的な怨恨で妨害をする知事と、乞食のようなたかり目的の静岡県民が結託してリニア工事を妨害しているわけです。
知事、県民は相手にせず、大井川の管理権限を国交省へ戻すか、静岡市に移譲するのが賢明かと思います。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef