[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 04:13 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 561
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アンチ河村は庶民革命を弾圧する貴族議員



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 16:42:58.37 ID:MK2JpkjN0.net]
 
これは怪しいw

【名古屋】解体中の老舗料理店『鳥久』が全焼 保存めぐり河村たかし市長と対立
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416638010/
【社会】名古屋の旧料理店「鳥久」から出火、消火活動が続いている
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416599772/

鳥久問題を考える(2014年11月14日)
blog.livedoor.jp/minami758/archives/2209213.html

> 例えば、「か茂免」「松楓閣」「香樂」などの料亭が解体のうえ、
> マンション建設を進めようとした場合、やはり河村市長はこれら料亭を
> 買収しようとするのだろうか。1件あたり数億円〜数十億円、
> いやそれ以上となる物件が高級住宅地には数多く残されている。
> 河村市長は、今後もそういった物件が出るたびにすべて買収をすると決断した上で、
> 今回の買収事務を指示したのだろうか。
>
> 調べてみるとそんな形跡はなく、今回の鳥久買収劇は、
> 鳥久に対してだけの判断だったことがわかる。まさに市政が思いつきで動いている。

疑惑のエージェント(2009年07月18日)
blog.livedoor.jp/minami758/archives/874414.html

> 7月17日(金)、市民休暇村で1泊。その際、聞き捨てならぬ情報が...
>
> 私は6月25日(木)、名古屋市議会本会議で、市民休暇村の存続について質問した。
> その際、市長から、「存続はするが、民間(による経営)ではいかんのか。」との答弁があった。
> 以前から市長は「民間で市民休暇村をやりたい業者がいる。」と繰り返し発言しているし、
> その上、本会議場でも追い討ちを掛けるような答弁。私は、「市長の頭の中は民間ありき。」
> だと確信したが、今回、それを裏付ける情報が入手できたのだ。
>
> 私の調査によれば、6月末、市民休暇村を某エージェントが訪れている。某エージェントは、
> 「私は河村市長と仲がいい。河村市長に依頼され、休暇村に来た。休暇村の買収が
> 可能かどうかだ。」本会議場で、民間への売却を示唆した市長が、自らと親しいエージェントを
> 本会議答弁の直後に市民休暇村に送り込んだわけだ。感のいい方なら、
> これがどういうことかお気づきいただけると思う。ましてや、
> 特定の業者に売りつけたいがための民営化など、許されるわけがない。
>
> 国会議員と違い、執行権を有する市長であるということを十分認識しないと、
> 河村市長、かなり危ない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef