[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/28 23:35 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 68
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小学校の掛け算順序問題×7



31 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2014/10/27(月) 01:28:03.81 ]
>>23
まあ、「距離」という言葉を辞書で調べると…

1 二つの場所や物事の間の隔たり。「前の車との―を縮める」「考え方に―がありすぎる」
2 人との関係で、相手に対する気持ちの上での隔たり。「―を置いてつきあう」「相手の態度に―を感じる」
3 数学で、二点を結ぶ線分の長さ。また、二つの図形上の点を結ぶ線分のうちの最短のものの長さ。

ということで、元々は「最短距離」のみが数学での距離の意味だったわけだ。
従って、小学校の算数では「円周に沿った長さ」は「道のり」のみを使用し、「距離」は使わないということ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef