[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 11:14 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 18
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

p進数で思考する生き物はいかにして実数を発見するのか



1 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 15:42:21.62 ID:PfVVL0Fi.net]
Qの完備化としてRが先にあってQ_pに到るのは自然だ
では、Q_pが先にあった場合、いかにしてRの概念に到るのだろうか

2 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 15:56:54.66 ID:FpyxBTDM.net]
p進数の絶対値の値域はアルキメデス的だから、収束性考えたらp進数だけで思考するの無理では

3 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2023/12/28(木) 16:16:01.75 ID:pkulfjVZ.net]
>>1
糞素揚げ

4 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2023/12/28(木) 16:26:35.75 ID:b6+kAHhu.net]
10進数で思考する生き物はいかにして実数を発見するのか??

5 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 17:10:11.51 ID:5hv2UPoR.net]
N → Z → Qと進歩してきたが、「1と2の間に1/2がある」といった観念はなぜか発達せず、「pでたくさん割り切れる数のほうが小さい」という謎の感覚がアプリオリに備わっている生命体

6 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 17:24:33.55 ID:5hv2UPoR.net]
Q_pの部分集合には自然数が含まれるわけだし、Q_pの絶対値の定義にも整数の大小が必要だが、それよりも「pでたくさん割れるほうが小さい」という感覚が先にきているわけだ

7 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 18:27:48.97 ID:FJSGqIBk.net]
マジレスすると座標幾何学的な動機から直線上の位置を表すラベルとして実数は見つかるだろう

8 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 21:20:01.47 ID:LDoppotl.net]
たとえばアリは世界が平面に見えてるらしいし、モグラはほとんど目が見えていないし、ダンゴムシは壁にぶつかった時必ず左右交互に曲がる

ものの大きさや距離というものに全く関心がなくて、ある数が3で割っていくつあまるとかの方が生存に重要な生き物というのも、概念の上では考えられそうだ

9 名前:132人目の素数さん [2023/12/28(木) 21:59:39.71 ID:FN4NQt2q.net]
>>7-8
直感的な空間の性質が実数と連続という非常に数学的にしっかりとした定式化を持つことがむしろ不思議だ
有限単純群を分類できるレベルの知性体なら空間的直感がなくても実数や連続の概念は発見しそう

10 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2023/12/29(金) 00:15:46.52 ID:0+woGEsY.net]
10進数で思考する人間は10で割っていくつ余るかにしか関心がないため実数に辿り着くことができない



11 名前:132人目の素数さん [2023/12/29(金) 01:38:08.48 ID:DaBTJXsl.net]
0.99999…=1って発想がなくて超有理数に行くかもしれない

12 名前:132人目の素数さん [2023/12/29(金) 09:36:53.25 ID:6LDDBF97.net]
なんかp進数の定義を勘違いしてるアホがいるな

13 名前:132人目の素数さん [2023/12/29(金) 10:58:39.96 ID:65gcZiKN.net]
名前が紛らわしいからしゃーない

14 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2023/12/30(土) 13:40:16.18 ID:JfOJZ8kC.net]
2進数や10進数の一般用語がある中で
p-adic numberをp進数と訳したのが間違い
p次数かp度数とすべきだった

15 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2023/12/30(土) 20:42:25.10 ID:P9Z5RiQM.net]
>>14
ガロア体

16 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2024/01/01(月) 00:08:28.41 ID:uVl1/Ekh.net]
一般人が全く使わない用語なのに
ヘンテコなガラパゴス訳作るのやめてくれ
数学に限らずサイエンス全般

17 名前:132人目の素数さん [2024/01/01(月) 00:41:45.14 ID:OXnHxxuv.net]
>>16
うっせ氏ね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef