[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 11:31 / Filesize : 4 KB / Number-of Response : 21
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なぜ数学は「集合指向」になったのか?



1 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 16:21:49.32 ID:yjsMm/S3.net]
高校までの数学は、具体的な数とか関数とか方程式とかを計算するのがメインであり、集合論は明示的には使われない(もちろん全く使わないわけではない)。
一方、大学の数学では、対象を「集合とその上の付加構造の同型類」であると見なすことが一般的である。
この2つには、数学を表現する流儀としては、相当なギャップがあるように思われる。

なぜ、数学はこのような方向に進んだのだろうか?

2 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 16:38:27.32 ID:VEjrX+0a.net]
>>1
馬鹿か、数学から高校数学に範囲を狭めたんだよ

3 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 16:45:35.64 ID:IT7A7q+a.net]
「2つの整数m, nに最大公約数が存在する」というのは、m, nの性質というより整数全体の集合Zの性質

中間値の定理は関数fの性質というより、実数全体の集合Rの性質


ごく初等的な結果でも、集合の元全体の構造を考えることが有効。

4 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 17:08:32.15 ID:2E9cP/i4.net]
>>1
自然だからに決まってンじやん

5 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 17:11:42.86 ID:kggkoyn9.net]
>>4
じゃあ何故カントールとか以前には集合を考えなかったの?

6 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 19:04:24.23 ID:8YXir7+t.net]
学問の世界全体で構造主義が流行ったからですよ
その流れにのっかってブルバギが色々仕事をして、それが上手くいったからみんなそれを使ってるだけです

7 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 19:42:40.51 ID:Nw7RUS+7.net]
現代では集合指向からさらに抽象化して、射指向・普遍性指向とかにはなったのだろうか

8 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 21:49:38.44 ID:ynfP0UJ9.net]
現代数学的には色々なものをできるだけ静的に扱いたい
特に「性質」を静的に扱おうとすると「性質を持つものの全体」を考えるのが自然で、これがまさに集合と呼ばれるもの
もちろん集合によらずに数学を基礎づけることは可能だろうが、まともなレベルで厳密で、解析学やらを展開できる程度の豊かさを持ってるものってなるとなかなか大変

9 名前:132人目の素数さん [2021/03/31(水) 23:22:31.01 ID:yzomFreq.net]
> 2つの整数m, nに最大公約数が存在する
こんなのに集合いらねえよ
数学の歴史で集合なんて出てきたの最近だぜ
それまでは数論も全部集合なしでやってた

10 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/03/31(水) 23:26:58.67 ID:a/eDg94A.net]
>>9
「集合がなければ証明できない」とは誰も書いてないが



11 名前:132人目の素数さん [2021/03/31(水) 23:30:04.88 ID:yzomFreq.net]
>>10
で、集合を使うことで証明が何か改善されるのか?お?
不要な概念を持ち出すな

12 名前:132人目の素数さん [2021/03/31(水) 23:56:06.47 ID:LOlacYEf.net]
>>6
初期のブルバギの時代に構造主義流行ってたか?
黎明期くらいじゃないか

13 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 10:21:07.41 ID:MQ2/uV15.net]
>>3
応物出身の素人が初等整数論の問題を解いたと主張してるが集合論を知らないことで見事にはまっている

14 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 10:22:09.19 ID:MQ2/uV15.net]
位相やらないと関数の連続性の証明ができない

15 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 11:58:39.09 ID:1FeDjdFT.net]
具体的な行列の作用とかだけ調べるならともかく、代数系は集合として定式化しないと、剰余群とかは出てこないんじゃないかな

もちろん普遍性で定義できるから、原理的には集合として構成する必要はないが。そういう発想・手法が生じにくいという意味。

16 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 12:00:35.85 ID:WMOKV0fh.net]
数学は対象に不変量を対応させる学問だからね
何で不変なのかという基準が構造

17 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 13:31:38.93 ID:MQ2/uV15.net]
>>1
0、1とは何か?0+1は何か?

18 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 13:47:07.56 ID:DNQaEwMS.net]
岡潔に聞け

19 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 16:49:29.33 ID:5DDZpCF7.net]
>>15
米田の補題の意義がいまいち腑に落ちない。

20 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/01(木) 16:50:41.80 ID:5DDZpCF7.net]
>>16
エルランゲンプログラムの正嫡がG構造なの?。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<4KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef