[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 19:11 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 450
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.13



373 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2019/06/29(土) 17:03:24.16 ID:jB56vycH.net]
1級計算技能は
modの計算、因数分解と1の3乗根の計算、1次従属(行列式=0の計算)、
2平面のなす角と交線(内積の計算)、ポアソン分布(足し算するだけ)、
2変数マクローリン公式、微分方程式(特殊解がすぐみつかるタイプ)
ってところで、正答率10%切る問題はなかったレベルだと思う。
2平面のなす角と交線の方向ベクトルは正答率60%レベルと思うが、
他は20〜40%レベルではないか?

数理技能は
第1問 終結式の証明 定理の証明まで知らんかった(サイエンス社の問題集には
3次方程式と2次方程式の共通解の例題が載っているが)
第2問 サインの積 これは解き方忘れていた(複素関数の微分使って式変形)
第3問 格子点数える問題 (2)って数えるの?
第4問 回帰直線覚えていれば電卓使って楽勝だと思う。
第5問 ベル数(n=7) 漸化式ぱっと導ければ楽勝なんだろうな。
第6問 線形代数固有ベクトルで対角化 これは定期テストレベル
第7問 曲面積 公式知っていれば楽勝だと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef