[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 19:54 / Filesize : 468 KB / Number-of Response : 890
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

産経抄ファンクラブ第301集



1 名前:文責・名無しさん [2024/02/10(土) 21:35:42.54 ID:LZgnZAjc0.net]
産経抄ファンクラブ第297集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1680302640/

産経抄ファンクラブ第298集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1686536788/

産経抄ファンクラブ第298集(実質299)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1693146376

産経抄ファンクラブ第300集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1700376193

49 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/21(水) 22:37:02.35 ID:AZLXIvYA0.net]
こんなこと書く前に自社のトイレ覗き論旨解雇を公表しろよ

https://www.sankei.com/article/20240221-TSN4QNJHE5LUDAGOVTAAEIVZIY/

50 名前:消費税減税 [2024/02/22(木) 01:00:23.58 ID:oRyMaVGS0.net]
>>4
書類送検はまだ起訴もされていないんだが。

51 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/22(木) 08:48:00.83 ID:XnGcq6dT0.net]
2月22日

 雁の群れは木の枝をくわえ、秋に海を渡ってくる。旅の途上で波間に浮かべ、その上で羽を休めるのだという。冬の間は浜に枝を置き、春になると再び拾って北を目指す。浜に残った枝は、越冬中に命を落とした雁のものである。

▼昔の人はその枝で風呂を沸かし、北に帰れぬ雁を供養した―。噓のようなまことのような、津軽半島北部に残る「雁風呂(がんぶろ)」の言い伝えである。「雁風呂」や「雁(かり)帰る」は仲春、つまり春分前後の季語として知られる。例年なら、あとひと月ほどだ。

▼ところが今年は、季節の足取りが怪しい。20日は各地で2月の最高気温を更新し、早くも夏日となったところがある。南から流れ込んだ暖気に日差しが重なった影響という。東京都心も上着を小脇に抱える人、大汗をかいて歩く人がいて、季節を一つ飛ばしたような陽気だった。

▼妖気と呼んだ方がいいかもしれない。大雪について書いたのは2週間ほど前だった。それが「三寒四温」ならぬ?散汗?の話題になり、21日はまた気温が下がった。あすからの3連休は、関東甲信の一部に雪の予報も出ているから油断はできない。

▼このまま日本にとどまるか、旅の支度を急ぐべきか、越冬中の雁たちは思案投げ首だろう。寒暖のめまぐるしい変転に、こちらの筆も戸惑っている。とはいえ、新型コロナ禍は「第10波」のさなかにあり、脱いだり着たりで体調の管理も難しい。読者諸賢はくれぐれもご自愛を。

▼看過できないものがもう一つ。このところの陽気に誘われ、例年より早く各地で飛散し始めたスギ花粉である。ピークは先といい、過敏な人にとっては「忍」の一字を胸に刻むほかない時節だろう。電車の中、街の中、あちこちで鼻の苦戦を伝える音がする。


https://www.sankei.com/article/20240222-2O7GWUHHPNJAZIKPQSIXDM7VBI/

52 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/22(木) 09:11:46.45 ID:XnGcq6dT0.net]
産経抄ですら「竹島の日」をスルー

53 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/22(木) 12:11:32.66 ID:C5naJ5RX0.net]
>>52
下野なうだった頃は竹島の日を国の行事にしろと主張してたのに返り咲いた途端無かったことにしたよな

そしてそれを安倍さんの優れたバランス感覚と褒めるバカメディア
産経新聞、オメーのことだ

54 名前:文責・名無しさん [2024/02/22(木) 13:55:32.19 ID:X6VojSdV0.net]
>>51
1974年
雁風呂をモチーフに
サントリーがCMを作った
出演したのが山口瞳である

「我が生涯の幸運は、戦争に負けたことと憲法九条に尽きると思って居る」
「人を傷つけたり殺したりすることが厭で、そのために亡びてしまった国家があったということで充分ではないか」
「もし、こういう(非武装の)国を攻め滅ぼそうとする国が存在するならば、そういう世界は生きるに価しないと考える」

山口が語った反戦と平和憲法絶対擁護の姿勢である

また、雁風呂は六代目三遊亭圓生の得意ネタでもあった
戦時に不謹慎であると53のネタを噺家自ら封印した
放っておいても検閲が入り上演禁止が目に見えてたからだ
思うように芸ができない国内を見切って
圓生は五代目古今亭志ん生を連れ立って満州慰問へ旅立った
敗戦3ヶ月前であb
そして粕s戦
圓生bニ志ん生は帰るbノ帰れず2年取り残された
47年に帰国し封印された演目も解除
芸道に精進できると思いきや
今度はGHQの検閲で新たな27の禁止演目が封印
戦争に振り回された落語界
持ちネタの多かった圓生の雁風呂は両方の難から逃れたとは言え
ネタ数を絞っていた六代目桂文楽らは商売あがったりだ

山口瞳と三遊亭圓生を思い出し
戦争、憲法、表現の自由を考えさせてくれた
サンケイ症だったよ

55 名前:文責・名無しさん [2024/02/22(木) 14:30:01.82 ID:X6VojSdV0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77d18e5e8b6156bf08e5cff1ee70b1a5a8d0c1d
“日本語話せない”ことを理由に韓国人旅系YouTuberを“宿泊拒否”した山口県のスパ施設が謝罪「従業員への教育の不足から誤った対応」

さすが山口県
ん?
山口県選出だった総理大臣は
インバウンド推進してなかったっけ?
しかも韓国カルト教会公認の聖地でこれですか

56 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/22(木) 15:31:44.82 ID:BdHfkfvE0.net]
>>50
都への監査請求はことごとく却下されたんだよな
https://pbs.twimg.com/media/GG61iZZbAAAtJ2j.jpg

57 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/22(木) 18:50:03.06 ID:ZyBL3uIh0.net]
>>53
高須大先生もキッシーには強気なんだよな
安倍ちゃんにも同じように言ってほしかったよ

高須克弥
@katsuyatakasu
僕は、すかさず報復カード切るべきだと愚考します。
外交はなめられたら終わりだと思います。なう。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1760271228823372286
(deleted an unsolicited ad)



58 名前:文責・名無しさん [2024/02/22(木) 23:29:56.34 ID:X6VojSdV0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7811ddea59d0917ca0eef1316d398bcec6940a3e
自民・若林洋平氏、クルド人批判に投稿 「日本の文化・しきたり理解できない人はお帰りを」

サンケイの好意的記事のにおいがプンプンする

アメリカによるイラク侵略戦争を支持したサンケイの理由のが一つに
イラク北部のフセインによるクルド人弾圧があったんだよね
迫害を逃れ来日したクルド人を守らなければならないのが
サンケイの立場
ご都合主義で主張がコロコロ変わる姿は
安倍晋三ロシア外交でも拝見したばかり

59 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/23(金) 10:08:58.54 ID:m0/kZept0.net]
2月23日

 インドネシアは天災の多い国として知られる。中でも豪雨や津波がもたらす水害は深刻で、国会はすでに、洪水の多いジャカルタからの首都移転を決めている。治水は古来、同国の為政者にとって腕を問われる課題であり続けた。

▼ジャカルタ北部で見つかった5世紀のものとみられるトゥグ碑文には、当時の王朝による大がかりな治水事業が刻まれている。国王の命により3週間で全長約22キロの水路を掘削、その落成式では「千頭の牛が献納された」とも書かれているという。

▼きょう64歳の誕生日をお迎えになった天皇陛下は、水に関する研究に打ち込まれてきた。トゥグ碑文には前からご関心があり、昨年6月にインドネシアを訪問した際は、国立博物館で熱心にご覧になった。やはり水害に泣かされてきた日本の歩みを、想起されたのかもしれない。

▼水は神からの授かり物―とするかの国の自然信仰は、配水をつかさどる日本神話の天之水分神(あめのみくまりのかみ)と国之水分神(くにのみくまりのかみ)に重なる。稲作が盛んな点も、水を介したうれしい共通項である。リゾート地として名高いバリ島の棚田は「神様の階段」と呼ばれている。

▼陛下は昨年、「水と災害」をテーマにした国連の会合でビデオによる基調講演をなさった。水の問題を知ることは海外の社会や文化の理解につながる―。21日の会見ではそう述べられてもいた。これからも水が取り持つ縁を大事になさり、国際親善を深めていかれることだろう。

▼天皇、皇后両陛下は能登半島地震の被災地訪問を望まれている。被害を受けた方々にとっては、どれほど心の支えとなることか。国民と苦楽を分かち合うことを旨とされる両陛下のお心遣いに、こんな言葉を思い浮かべてみる。干天の慈雨。優しい水である

https://www.sankei.com/article/20240223-RBZNF26BZRP7BK5BEVWPPTH2K4/

60 名前:文責・名無しさん [2024/02/23(金) 10:41:40.81 ID:dt7Co9FO0.net]
清和会馳浩の石川県予算1000万を万博に使うことを
天皇制で覆い隠す
被災者が望んでるのは天皇訪問じゃなく
具体的支援だろ
なんなら天皇が現地で見聞きしたことを
馳は岸田に苦言してもらうか?
そこまでサンケイが書ききれば
サンケイが望む絶対主義君主制に説得力が出るぞ

61 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/23(金) 21:43:36.95 ID:fM9skwR90.net]
>>59
>陛下は昨年、「水と災害」をテーマにした国連の会合でビデオによる基調講演をなさった。水の問題を知ることは海外の社会や文化の理解につながる―。
その時に
>水に関する持続可能な開発目標(SDGs)達成に向け、世界の行動が加速していくことを願うと述べた
んだけど、これは産経にとっては不都合な真実なのかね?

陛下、国連・水と災害会合で講演 「気候変動、人類共通の課題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e979dccb2cf6bf9ecd8cc3661acba22cdb75d3
 天皇陛下は22日(現地時間21日)、米ニューヨークの国連本部で開かれた「第6回国連水と災害に関する特別会合」で、ビデオメッセージ形式で基調講演された。「近年の気候変動によって水災害や渇水が頻発し、対応が人類共通の課題となっている」と指摘した。水に関する持続可能な開発目標(SDGs)達成に向け、世界の行動が加速していくことを願うと述べた。

62 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 08:24:07.45 ID:rFXSpysR0.net]
阿比留は清和会裏金問題誤魔化すのに
鳩山由紀夫相続金持ち出すとか
◯◯ちゃんもやってるよってガキの屁理屈持ち出すな
兄は脱税しているという邦夫の発言も取り上げて由紀夫を批判しているが
邦夫も相続税脱税しているんだが
安倍晋三も政治団体使って相続税を支払わなかったし
何より鳩山由紀夫を持ち出すってことは51人の自民党議員に鳩山由紀夫と同じように
次の選挙に出ずに引退しろって話になる

63 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 08:45:53.93 ID:XauFXHk00.net]
株主総会でこんな記者を置いておくなと実名出された阿比留か

64 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 08:59:19.76 ID:EViPjLiS0.net]
ああ今日も産経抄貼り付けられない

65 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 09:06:53.45 ID:EViPjLiS0.net]
どうしても見民主党も悪いって言いたいのね
だからどうしたといいたいけど
でも阿比留にしては自民以外に対する悪口が上品だなw

66 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 09:23:28.61 ID:XauFXHk00.net]
手直しが入ったんじゃねーの?
もっと品がなかったけど自民党に対するブーメランになるようなものが削られたりとかでさ

67 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 09:24:46.49 ID:XauFXHk00.net]
>>32
コロナ禍も春節歓迎で持ち込ませた挙げ句トンズラ
アベノマスクも単に利権絡み



68 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 09:28:43.58 ID:XauFXHk00.net]
>>23
山神様の一件は、安倍の腰巾着に中村格をドン底に叩き落としたという胸スカ副産物もあったなー
処分無しではあるが保守界隈からは死んで償えだの切腹を赦すだの言われて生き恥さらし続けてるだろうな

69 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 12:50:25.25 ID:kyegYx7m0.net]
<産経抄>納税者と政治家の見極め

「国民が厳しい怒りも伴った強い気持ちを持っている」。鈴木俊一財務相は21日の国会で、自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件に対する国民の憤りに言及した。16日に始まった確定申告に関しては「国税当局は親切な対応を」と述べる低姿勢ぶりだった。

▼SNSでは「確定申告ボイコット」という言葉が拡散され、岸田文雄首相が14日に「確定申告において、納税者に法令にのっとり適切に申告納税を」と呼びかけたことも火に油を注いだ。ただ、国民の怒りはもっともだとして既視感がある。

▼小紙データベースを引くと、平成22年2月16日の「主張」の見出しは「政治資金と税申告 納税者は皆、怒っている」だった。主な怒りの対象は、当時の鳩山由紀夫首相が実母から毎月1500万円、総額12億6千万円もの資金を受けていたのに、発覚するまで「知らなかった」として贈与税を納めていなかった件である。

▼この問題で鳩山氏は、与謝野馨元財務相に「平成の脱税王」と批判され、弟の邦夫元総務相からも「兄は脱税をしている」と指摘されたが、馬耳東風だった。民主党代表時代の平成21年に、自身の故人・借名献金問題をめぐり開かれた衆院政治倫理審査会への出席は拒否し、「あくまで秘書がやったこと」で済ませた。

▼今回、不記載事件に関する衆院政倫審が開かれる運びとなったが、出席者には誠意ある証言を求めたい。大山が鳴動してネズミ一匹出てこない政治ショーは、もううんざりである。これ以上、国政を停滞させてはならない。

▼「政治の善悪は、みんな人にあるので、決して法にあるのではない」。勝海舟が喝破するように、大事なことは小手先のルール改正より人物を見極めることだろう。

70 名前:文責・名無しさん [2024/02/24(土) 13:38:06.00 ID:Z5H8kS660.net]
国政停滞させてんのは自民党
アヒルもわかってんだろ!

71 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 21:59:51.01 ID:EViPjLiS0.net]
民主党政権時の自民党はひどかったよな、完璧な何でも反対野党だった

72 名前:文責・名無しさん [2024/02/24(土) 23:43:41.90 ID:Z5H8kS660.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf75b1d8edbd6a7f100115951d6680e64fc6322
28年前、浅田次郎が「沖縄代理署名訴訟」を受けて激怒した日本政府による沖縄への「破倫行為」

浅田次郎はサンケイが愛する自衛隊の元自衛官である

73 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 23:44:59.29 ID:XauFXHk00.net]
そして産経新聞は来る日も来る日も政権批判に明け暮れていた

産経新聞はよく政権御用マスゴミとレスが付くが、そのたびに民主党政権時代は朝日新聞顔負けの政権批判パヨクマスゴミに変わり果ててたと反論レスを出している

74 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/24(土) 23:47:54.20 ID:XauFXHk00.net]
>>72
サンケイ「96年1月?浅田先生が書いてた時の政権はパヨク村山じゃないですか(ギャハハ)」

75 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 02:40:57.38 ID:/eWJtesG0.net]
村山は社会党右派だからね
むしろ右寄り

76 名前:消費税減税 mailto:sage [2024/02/25(日) 14:44:40.29 ID:V/MHL16S0.net]
>>75
村山富市は社会党左派じゃなかったか?

77 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 14:57:43.96 ID:fjN3eVpr0.net]
>>76
右派だよ
中間派の連中が離脱したから
残った連中が左派に見えただけ



78 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/25(日) 16:28:54.01 ID:/jgWsWto0.net]
2月25日

 筆が持ち重りして、手元の原稿が先に進まないことがある。そんな時にかぎって作家、野坂昭如さんのお説が頭の中で明滅を繰り返す。「コラムは3つの『み』で書く。妬(ねた)み、嫉(そね)み、僻(ひが)みだ」。むろん、まねできるわけではない。

▼むしろ、思案に時間を取られてしまう。大方の辞書には妬み、嫉みのどちらにも「うらやみ憎む」とあり、「嫉妬」の語もあるほど両者は近い。作家の真意はどこに。ついには僻み根性が顔を出し、お説の理解を妨げる。超凡の人が達した境地に凡俗がたどり着けるものか、と。

▼僻みついでに書くと、当方の社会人生活はバブル崩壊後の「失われた30年」とほぼ重なる。22日に巷間(こうかん)をにぎわした「東証 史上最高値」のニュースを翌朝の小欄で袖にしたのは、3つの「み」が強過ぎて、手指が職務を拒んだことも一因にある。

▼バブル期の平成元年に記録した株価の最高値と今回の最高値更新では、中身がかなり異なるという。いまの株価は企業の実力を反映しており、一過性に終わる心配は少ない―。そんな専門家の見解が示され、さらなる株高を予想する声も聞かれる。

▼家計が物価高の圧迫を受ける中、全ての人がお金を投資に回せるわけではない。理想は、物価高と賃上げが好循環を描き、個人消費が上向くことである。あらゆる層の人々が日々の暮らしで景気回復を実感できてこそ、妬み、嫉み、僻みに遭うことなく株高が喜ばれるのだろう。

▼低金利下の貯蓄から投資へと振り向け、お金に働いてもらう―。「長期・積立・分散」とともに、最近よく耳にする考え方である。実体以上に膨らむ泡とも、濡(ぬ)れた手でつかむ粟(あわ)とも縁遠いらしい。3つの「み」に縛られたわが手指に、いま猛省を促している。


https://www.sankei.com/article/20240225-4Y35QHZX2JPXNFFO54C6G5XFAQ/

79 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 16:55:39.06 ID:fjN3eVpr0.net]
>>78
小泉竹中から始まる貧困スパイラルに大賛成してたサンケイ
加担者当人としての認識がサラサラないどころか
アベノミクス賞賛て輪をかけた懺悔のか欠片もない

80 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 16:59:52.10 ID:fjN3eVpr0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40a81a1ae6fab5e35f0fa1c68f8147a14f8ac87
「平和愛する国なのに」なぜ日本は入国拒否?悪名高い収容所「グアンタナモ」に14年拘束、嫌疑晴れたベストセラー作家は「許しと和解」を訴える

https://news.yahoo.co.jp/articles/694df6a2778374619ca5de8fdb39d6bd1b2294a6
小池百合子東京都知事に「差別をやめろ」と叫んだ瞬間に強制的に連れて行かれた…排除したのは民間人だったという恐怖「ヤジのステルス排除」という指摘も

口先だけの自由で
実際は自由を制限、排除する社会
それを容認するサンケイ

81 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 22:59:17.57 ID:tLjBvg3J0.net]
そういえば山谷えり子も相続税を脱税してたな

82 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/25(日) 23:19:20.47 ID:0HPRTPmq0.net]
>>77
それ以前に左派は離党して、新社会党を結成してたしね
社民党も丸ごと民主党に移行予定で社会新報に民主党コーナーまであったが、最終的に自社さ政権関係者は排除の論理で移れなかった

83 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/25(日) 23:26:01.41 ID:0HPRTPmq0.net]
>>78
アベノミクス以降、企業の最高益が続出しているのに、賃金を上げずに内部留保して、貯蓄額ばかり上がっているから経済が停滞してんだろ

84 名前:文責・名無しさん [2024/02/25(日) 23:33:08.14 ID:fjN3eVpr0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf679a352ec11ef37ed5e4ec32c7cb015a9331
1億3千万円使途明細なし 自民茂木氏、棚橋氏後援会

はい
また出ました

85 名前:文責・名無しさん [2024/02/26(月) 00:05:51.67 ID:dCd8PHFU0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05161519048cf5686484b14294a96931098fcd8
「家族に誇れる会社で働きたい」…伊藤忠のイスラエルへの協力にNOを突きつけた! ある社員の思い

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b36d01f664862dbd76e7cb7bf4078ff03a57fc
ウクライナ侵略「日本の武器輸出は紛争終結の手段として必要」 国問研の佐々江賢一郎理事長

イスラエル最大兵器企業エルビット・システムズと伊藤忠の取引は
日本兵器輸出への入り口
戦争加担の伊藤忠への批判は
兵器輸出が念願のサンケイへの批判なのだよ

86 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 08:52:25.40 ID:2M3g0NuG0.net]
2月26日

 今年1月下旬に行われた日教組の教研集会で、日本軍の特攻隊員の遺書を題材にした授業が報告されていた。日教組も変わったのかと思い、本紙社会部記者が報じた記事を恐る恐る読んだ覚えがある。

▼改めて紹介すると、長崎県の中学教員は修学旅行の事前学習として特攻隊員の遺書を題材にした。家族や友人への思いなど項目に分け感想を書かせ、歴史的背景を考えさせた。

▼兵庫県の小学校教員は、当時の検閲について触れ、遺書に本音を書けたのかなどの観点で指導した経緯を報告していた。本紙記者の取材に、近代史の専門家は「検閲は作戦に支障が出る地名などが対象」とし、「検閲されたから一律に本音を書けなかったわけではない」などと指摘していた。

▼月替わりで靖国神社の社頭に掲示されている遺書に胸を打たれたことを思い出した。今月は「兄上に遺(のこ)す」と題した遺書で、23歳で戦死した特攻隊の海軍少尉は、両親や教師先輩への感謝をつづり、出撃への思いを記している。

▼後半では長男でない自分は家の事に「何も云(い)う事なし」とし「兄上を中心に一家団(だん)欒(らん)して国家の為(ため)に」と託した。出撃が迫る中、「甚だ簡単ですが兄上に遺す」と結んでいる。こうした遺書には共通して家族らを思う心情があふれている。

▼命をかけ国に尽くした英霊を祀(まつ)る靖国神社に、相変わらず冷淡な論調がある。朝日新聞は25日付の社説で「陸上自衛隊に続き海上自衛隊でも」などと批判している。昨年5月に海自練習艦隊司令部(広島県呉市)の司令官と海自幹部候補生学校の卒業生らが研修の休憩時間に参拝したというのだが、どこが問題なのか。弊紙は首相をはじめ、靖国神社に参拝しないほうがおかしいと主張しているのだが。


https://www.sankei.com/article/20240226-XQ6ZYGBZABLUDJKCQJ2X6HM7XQ/

87 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 08:56:17.48 ID:2M3g0NuG0.net]
「一億火の玉」なんだからあの時期死んだ人はみんな英霊だろ
なんで靖国神社だけ特別なの?



88 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 10:58:32.24 ID:cx+EC0jq0.net]
>>86
>どこが問題なのか

第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
A 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
B 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

89 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 12:03:57.52 ID:nYeT12+U0.net]
>>88
産経新聞はこれを改悪失礼「改正」して公務で靖国参拝することが憲法上無問題化する自民党案に賛成している

その自民党案では各種自由を公共に反しない限り尊重する的な内容に改悪おっとタイポ改正してパヨクの自由は反日なので駄目~!と封じたいみたいだが、教義が反日で度々反日発言している韓鶴子が牛耳る統一教会おっと間違えた世界平和統一家庭連合通称旧統一教会は容認するダブスタを発揮するのか

90 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 15:37:21.76 ID:6wcq6L650.net]
産経新聞 国民の憲法

第四節 精神的自由
第二五条(思想および良心の自由) 思想および良心の自由は、これを侵してはならない。
第二六条(信教の自由、政教分離) 信教の自由は、何人に対しても、これを保障する。
 2 いかなる宗教団体も、政治に介入し、または政治上の権力を行使してはならない。
 3 国および地方自治体は、特定宗教の布教、宣伝のための宗教的活動および財政的支援を行ってはならない。

91 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 15:39:35.93 ID:6wcq6L650.net]
産経新聞 「国民の憲法」
https://www.sankei.com/tag/topic/politics_100/

92 名前:文責・名無しさん [2024/02/26(月) 16:27:19.48 ID:obBD/p3y0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/69620b992a0f012a091e57aedb4ef23849e2a577
日本が「"自称"民主主義国家」なのがよくわかる…ユダヤ人哲学者が見た、日本とナチスドイツの共通点

彼が恐れたのはなにより全体主義だった。団結を重んじ、反対意見を削除し、異分子を排除するシステムがドイツを支配し、その結果、ユダヤ人排斥となった。彼はそのようなシステムだけは許してはいけないと思ったのだ。それが彼の基本理念である「反証可能性」と「開かれた社会」になったと思われる。

サンケイよ
自衛隊に反証可能性は存在しているのか?
サンケイが憧れる大日本帝国にそれはあったか?
万世一系などと言って
そこからこぼれ落ちるものを非国民など東京呼んだこの国に
未だ自由で民主的なものはないのだよ
伊藤忠の反戦社員みたいな者が増えてこそ
民主的を語れるのだ

93 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 20:41:00.07 ID:NPw2fq6v0.net]
>>90
統一教会は26条に抵触しますね

94 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 22:37:42.65 ID:t0WzomKC0.net]
>>86
>弊紙は首相をはじめ、靖国神社に参拝しないほうがおかしいと主張しているのだが。
首相在任中に靖国に参拝したらアメリカから「失望した」と言われて、それ以降は在任中は参拝しなかった総理がいたよな
産経はその時に「おかしいと主張」したっけ?
それと今日は「弊紙」だがいつもは「小紙」じゃなかったか
この使い分けは何なんだね?

95 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 23:00:04.65 ID:Y/QhxfOI0.net]
 
<  tter.com/syoten_5/status/1762109880515899832

  上※※次|box217

日本人と靖国神社…英霊のお陰で今の日本人は生きている。英霊に感謝出来ないなら天に唾する行為。




( ツイッター速報|tsuisoku777

アニソン歌手 「靖国神社なんて廃社すればいい」  )





     ――
   syoten_5

戦争指導者の合祀後は外交問題化するようになっていったので、参拝が不可避としても最低限の見解表明は必要じゃないですかね?




( 「ネット保守連合」大阪所属|_0978481308941

ちなみに、過去のK泉首相は靖国参拝に対する批判を受けて、中国の「盧溝橋」を日本の首脳として初訪問し、献花までして頭を下げて謝罪してました。

「日※のS略で犠牲になった中国の人々に対し心からのお詫び」を表明するK泉純一郎さん  )  >
 

96 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 23:29:01.10 ID:cQFw3gmn0.net]
>>86
別に、戦死者の慰霊自体に反対しているわけではなくて、戦死者を神として祀っている宗教施設への参拝を(首相を含めて)強制させる事に反対しているだけ

97 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/26(月) 23:36:50.79 ID:cQFw3gmn0.net]
>>86
その解決策として、誰でも慰霊ができるように無宗教の国立施設が政府の有識者会議から提案されたのに、それに猛反対して潰したのが右派
対立を煽っているのは産経等の右派陣営なんだけどね



98 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 08:05:41.39 ID:ZpV5y0x10.net]
そりゃあ無宗教の国立施設なんか産経新聞や日本会議からしたら「違う!そうじゃねー!靖国を宗教して扱え!」だろうからな

99 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 09:26:41.92 ID:QO3lVx1P0.net]
2月26日

 第二次世界大戦中、ドイツ軍による大規模空襲に対して、ロンドンの地下鉄網が防空壕(ごう)の役割を果たした事実はよく知られている。避難場所に指定された駅には、電気ボイラーや水道施設、水洗トイレ、診療所、寝台などが整備された。

▼日本でも対米戦争前から、地下鉄の有効活用が議論されたものの結局、市民の避難は禁止された。空襲時の交通確保が優先されたからだ。ただ大阪大空襲では、大阪市営地下鉄が、一部の駅を開放して避難民を受け入れた、との証言が残っている(『戦時下の地下鉄』枝久保達也著)。

▼ロシアによるウクライナ侵略は先週から3年目に入った。露国境に近い第2の都市ハリコフは、激しいミサイル攻撃にさらされ続けてきた。露部隊が市近郊に迫った際に市民が約2カ月間過ごしていたのは、旧ソ連時代に開業した地下鉄の構内である。当時、教師たちは自発的に授業を行っていた。それがきっかけとなり、市当局が昨年秋から地下鉄の駅で学校を開いていると、昨日の小紙が伝えていた。

▼外国からミサイル攻撃を受けた場合の住民の避難先として、日本でも地下鉄の駅が改めて注目されている。といっても東京都が新年度から構内の整備を始める方針を明らかにしたのは、都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅だけにとどまっている。

▼水や食料を備蓄し、非常用電源、通信装置などを備えて、住民がある程度の期間滞在できる地下シェルターの建設は、安全保障上の喫緊の課題である。中国とロシア、北朝鮮が保有するミサイルは日本全土を射程に収めているのだ。

▼ロシア軍から毎日のように着弾されながら、子供たちが元気に勉強を続けているハリコフに学ぶのは、市民の不屈の精神だけではない。


https://www.sankei.com/article/20240227-4BABC4TPDBNB7K2JC4AMB3DOXI/

100 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 09:30:00.12 ID:QO3lVx1P0.net]
日本は第二次世界大戦時ドイツと戦ったんだっけ?
って思わせる文章

101 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 15:02:58.90 ID:KylWAEvh0.net]
黙れコロナ禍拡大の戦犯


安倍前首相「コロナ禍で増税は間違ってもダメ」 「保守の会」で講演
2021/4/22 19:08

102 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 15:05:22.62 ID:KylWAEvh0.net]
>>45
ドリフ大爆笑の棺桶に入った高木ブーが棺桶開けてブチ切れるコントを思い出した
こないだやってたドリフコント総選挙でも出てきたな

103 名前:文責・名無しさん [2024/02/27(火) 22:43:33.62 ID:/8hwAa330.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a7c262d96a64e47e27110fa8fe9a21aa284b30
爆音訴訟、日本側が700億円超支払い 「米の支払い事実なし」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7f14b2700f7cd943977df21451a8848c948f30
うるま市への自衛隊訓練場整備計画 自民党県連が計画の白紙撤回を政府に要求

サンケイ、八重山日報
脳みそフリーズ案件

104 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/27(火) 22:52:44.48 ID:ZpV5y0x10.net]
>>103
リンク先のヤフコメでは県議選を控えた自民党沖縄県連によるパフォーマンスでしかないと書かれてるね
選挙が終われば計画推進に廻る

ところで、産経新聞は米兵救助のデマを石垣市長選で保守が勝つのを見届けてから認めて謝罪という姑息なマネをしてたよね

105 名前:文責・名無しさん [2024/02/27(火) 23:52:23.89 ID:/8hwAa330.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74dc1f08a63e232e84033ee92b085f71ea1c1c0
県「取材の規制ではない」 知事資金管理団体の不記載問題を巡る「質問規制」 抗議文に回答 山梨県

https://www.tokyo-np.co.jp/article/247629
馳浩・石川県知事がメディアに仕掛けた「反則技」 定例会見「私物化」から「知る権利」を考える

山梨は二階派、石川は安倍派
石川に関してはサンケイ出身森喜朗のに後継

https://mainichi.jp/articles/20231213/ddl/k17/010/184000c
権力者は説明を 新聞労連声明 馳知事発言も批判 /石川

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4P633RR4PPISC00R.html
定例会見ない馳浩知事にメディア関連労組が声明 報道の姿勢にも言及

石川県の馳浩知事が、地元テレビ局の石川テレビ(フジテレビ系列)が制作した映画への疑義を理由に定例会見を開かなかった問題で、新聞労連や民放労連からなる「日本マスコミ文化情報労組会議」は21日、「馳知事は、自身の責任で定例記者会見を早急に再開すべきだ」とする声明文を発表した。

民放労連にはフジテレビは加盟してるが
新聞労連にサンケイは加盟してないのである

106 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 09:07:56.11 ID:9WcRXXj+0.net]
2月28日

 あるテロリストが残した句を引く。<捨てし世を未練と思ふ遠花火>。過激派「東アジア反日武装戦線」を主導した大道寺将司元死刑囚である。世の中を震撼(しんかん)させた連続企業爆破事件で死刑が確定し、平成29年に獄中で病死した。

▼一味は潜伏、沈黙のうちにテロを重ね、逮捕されると凶暴な本性をあらわにした。法廷で「革命兵士」と自称し、机やいすを蹴って暴れたこともある。大道寺元死刑囚が公の場で初めて被害者に謝罪したのは、口火となる昭和49年8月の三菱重工ビル爆破事件から実に25年後だ。

▼それとて自らが死刑廃止運動に関わる中で、被害者の声を無視できなくなったがゆえの軟化という。市民に犠牲を強いた「革命」を含め、はがれたメッキの下に見えたのは独善という地金だった。むろん、テロに膝を折るほど柔弱な日本ではない。

▼逮捕を逃れていた桐島聡容疑者が書類送検された。「桐島」を名乗り病死した男が、本人と特定されたからである。長らく「内田洋」の偽名を使い、神奈川県内で暮らしていた。「うっちー」などの愛称で呼ばれ、市井に溶け込んでいたとも聞く。

▼事件としては公安の敗北に違いないが、桐島容疑者の勝ち逃げでもない。半世紀近い逃亡と沈黙が意味するのは、革命の敗北だろう。本名に倍する春秋を偽名で送った代償が、末期まで受診できなかった大病である。死の床で口にしたとされる「後悔」の、中身を聞きたかった。

▼逃亡生活の実相も被害者らへの思いも確かめるすべはない。<短詩さへ詠めぬを嗤(わら)ふ冬の蠅(はえ)>。大道寺元死刑囚は死の数カ月前、骨髄腫の痛みの中でそう詠んだ。句ににじむ自嘲にすら痛憤を禁じ得ない。語らずして死んだ桐島容疑者には、なおのことである。


https://www.sankei.com/article/20240228-DFNP5PQB3VNKBBIOP6LAMJKTJY/

107 名前:文責・名無しさん [2024/02/28(水) 09:15:36.34 ID:IHFCcm6C0.net]
>>104
壺系ネトウヨの願望ですね沖縄自民が訓練場の推進をしてた事は無いよ
いきなり発表されたから



108 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 11:32:58.01 ID:vLXTQape0.net]
そういえば、数年前まで沖縄在住と思われる常連さんがいたが、最近来ないね

109 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 11:55:49.34 ID:NAL8p21y0.net]
しなだんも消えたなあ
無職の愛国者ww

110 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 12:04:55.84 ID:EV6jbgvi0.net]
>>109
しなだんはいるだろ
>>50 >>76

111 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 12:33:06.55 ID:NAL8p21y0.net]
>>110
本当だ
まだいたんだ
じゃあ相変わらずブログも書いてるんだな

112 名前:文責・名無しさん [2024/02/28(水) 13:44:25.43 ID:PQj6wOLv0.net]
>>106
御維新の名の下
天誅を叫んでテロを繰り返していた長州藩士
その帰結の薩長明治政権
長州の山縣有朋を引き合いに安倍晋三を讃えた菅
テロリズムを利用した明治政府が
起きてもいない対絶対主義天皇制の考えかかを罰し
ろくな裁判もせずに死刑を執行した大逆事件
そのご都合主義テロリスト明治維新を
自民党政権が賞賛し記念行事をやったこと
そのこととどう整合性をとるのか
まったく意味不明なサンケイ症だ

それこそ独善という名の地金だろ

113 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 14:23:51.64 ID:5XWdW7Sd0.net]
>>106
完全に勝ち逃げだよ
そもそもが福田内閣がテロリストに屈して大道寺あや子の国外逃亡ゆるさなけりゃ
とっくに時効になってる話なんだしな

114 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 15:19:48.19 ID:GnGlTZo90.net]
>>112
まさに「勝てば官軍」だな
長州テロリストの「イギリス公使館を焼き討ち」なんか政治的な意味がないだろ
南蛮人嫌い、幕府への嫌がらせ、こんなんで放火したらダメだろ

115 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 15:37:32.70 ID:kUw6Ixcs0.net]
>>107
沖縄県連は訓練場推進は基本的にしない
自民党政府の方針に沈黙するだけ

116 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 16:27:34.15 ID:8QaX/y1P0.net]
自民党のテロリズムはいいテロリズム
自民党川に対するテロリズムは悪いテロリズム
自民党にはテロを行使する権利はあるが
自民党側に対するテロの権利はない

わかりやすい

117 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 19:11:39.33 ID:jEkTyoBN0.net]
>>98
靖国参拝は信教の自由だ、と言えなくなるから、靖国は神社じゃなきゃいけないんだろうけど、
じゃあ、首相やら自衛官やらに参拝しろと言うのは信教の自由に反しているだろうに、そんな矛盾もわからないのかねぇ



118 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 19:17:26.84 ID:jEkTyoBN0.net]
>>111
しなだんは「岸田や安倍なんかよりも、自分の方がはるかに上手く政権運営が出来る自信がある」「自分の言うやり方でやれば当選させる自信がある。日本第一党は選挙参謀のスカウトに来ないかな」と言っていたな
ならば、先ずは自分が立候補すればいいのに

119 名前:文責・名無しさん [2024/02/28(水) 22:12:33.98 ID:PQj6wOLv0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/da89643a3e738a0638c57e67f187940a4772746f
自民党・広瀬めぐみ議員の赤ベンツ不倫、相手はカナダ人有名サックス奏者 直撃に議員は「しょうがない、もう撮られてるんだから」

次から次へと
人材の宝庫だな

120 名前:文責・名無しさん [2024/02/28(水) 22:15:51.20 ID:PQj6wOLv0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ff01d3e9c461aaaf8a697d86d25974a8198dca
「こんな犯罪者をよく議員に」元自民党衆院議員・武藤貴也容疑者「無免許運転で人をけがさせ逮捕」に批判殺到

121 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/28(水) 23:10:39.92 ID:9+gin0Ci0.net]
>>120
元自民党議員の犯罪というより、犯罪者を自民党議員にしてしまったというのが正しいな

122 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 08:10:29.45 ID:+wD2iSWG0.net]
阿比留は極端御免で
岸田は安倍晋三ほど米議会で演説しても感動させることは出来ない無能
間違っても核廃絶演説なんかするなと注文付ける

123 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 09:03:28.75 ID:OHBRuX9m0.net]
安倍ちゃんの米議会演説って、原稿のアップを捉えた映像に「ここで◯◯する」とかいろいろと書かれていたりしていた事がバレちゃったりしていなかったっけ

124 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 10:54:15.05 ID:8/dCH9U00.net]
2月29日

 教育の現場で「1%の法則」という言葉をよく耳にする。いまの自分を「1」とすれば、1%の努力をした自分は「1・01」になる。これを1年続けると「1・01」の365乗でおよそ「37・8」にもなる。「継続は力なり」だね、と。

▼仮に毎日1分間、人より長く努力をすればどうなるか。1年で365分、4年で1460分になる。1日の長さは1440分ゆえ、小さな積み重ねもばかにできない。そう考えると4年に1度、2月末に加わる「うるう(閏)日」が、特別な光彩を帯びて見えなくもない。

▼わが国ではかつて「うるう」に「潤」の字を当てた。暦からはみ出た月日を意味する「閏」に、しみ出る水のイメージを先人が重ねたからだという(『倉嶋厚の人生気象学』東京堂出版)。歴史を継ぐ現代人も、潤いある1日を無駄にはできない。

▼政界では、眉をひそめたくなるような時間の使い方がなされている。今月5〜7日の衆院予算委員会で、上川陽子外相が席にいたのは計21時間を超えた。答弁は2回で約7分という。閣僚出席が慣例とはいえ、貴重な時間をあたら逸した感が強い。

▼外相を席に縛ったために、国益に資したであろう外交の機会をいくつかふいにしたのではないか。自民党派閥の政治資金を巡る衆院政治倫理審査会は、公開か非公開かで野党と折り合わず、日程が1日ずれ込んだ。全面公開で合意したものの、時間の使い道は赤点だろう。

▼地球の1公転には365日と約6時間かかる。うるう日は、地球が4年をかけて捻出してくれた貴重な時間とも言える。冒頭の計算は、自分で電卓をたたいた結果ではない。時間と根気があり、その労力に価値を認める方は確かめていただきたい。お勧めはしないが。


https://www.sankei.com/article/20240229-EUXBIJXMSJKNRC4HFIFUZPKSHU/

125 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 10:59:01.29 ID:8/dCH9U00.net]
競輪って最後の一周だけでいいような

126 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 14:12:36.51 ID:pe2Vxq8z0.net]
>>124
習近平に尻尾振ってコロナ拡大させちゃったおバカさんもいましたな
そしてマスク配布もお粗末

"これは20X0年、◯◯党政権で◯◯総理がやりました"と書いたら後の世のウヨは絶対民主党政権の鳩山総理と思い込むに決まってる

127 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/02/29(木) 14:52:42.91 ID:ZED0kiNu0.net]
脱法行為で倫理規範のかけらもない
だらだらと時間切れまで引き延ばして
その国益とやらを損ねてるのは自民党ではないのか?
民主主義とは時間のかかるもの
納得できるまで議論を尽くすのが民主主義だ
民主主義がお嫌いなサンケイとしては
ロシアがどうのこうの言えないはずだよねえ



128 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/01(金) 08:43:57.00 ID:gYwf5Ujr0.net]
今日の産経抄も書き込めない
俺環?

129 名前:文責・名無しさん [2024/03/01(金) 09:24:47.25 ID:Tu/PyO0O0.net]
俺も頻繁に弾かれるようになった
NGワードが何か不明

130 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/01(金) 12:11:57.55 ID:3irmhWZe0.net]
<産経抄>桂馬の立ち回り、首相の奇策と政倫審

将棋の桂馬は変わった働きをする。8種類ある駒の中で唯一、目の前の駒を飛び越えて、その向こう側に進むことができる。ただし後戻りは不可だ。格言に「桂馬の高跳び歩の餌食」とあり、考えなしに飛び出せば痛い目に遭う。

▼一国のリーダーを駒になぞらえるのは気が差すものの、王将たる岸田文雄首相が見せる昨今の立ち回りは、桂馬のそれを思わせる。政治資金パーティー収入の不記載事件を巡っては、自民党派閥の存廃が議論を呼ぶ中、出身母体である宏池会を唐突に解散したのが記憶に新しい。

▼衆院政治倫理審査会では、自民5議員のうち何人かが全面公開に難色を示す中、自ら「マスコミオープン」での説明を申し出たのも驚きだった。根回しを飛び越えた観のある桂馬の跳躍≠ヘ、成算あっての果断か、窮余の奇策か。どちらだろう。

▼国民は不信感を募らせ、内閣支持率の低迷も長い。首相が先兵として飛び出さざるを得なかった事情は分かる。率先して説明の場に立たねばならないはずの議員に、退路をふさぐ形で出席を同意させた点では面目を施したとみるべきかもしれない。

▼むしろ自民の組織統治に、「不全」の文字がちらつく一連の混乱である。きのうの政倫審に現職首相として初めて出席した岸田氏は「前例にとらわれないという決意だ」と述べた。政治資金の不正は遅くとも十数年前から続いてきたとされる。誰が。何のために。その使い道は。

▼知りたいことは山ほどある。岸田氏は「覚悟を背負っている」とも言った。空証文で終わらせず、形で示してもらいたい。ちなみに王将が自ら相手の攻めを受け止めることを「顔面受け」と呼ぶ。2日間の政倫審を終えた後、首相の顔はどうなっているだろう。

131 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/01(金) 12:13:31.44 ID:3irmhWZe0.net]
VPNを無効にしないと書き込めないようだな

132 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/01(金) 12:37:35.63 ID:gYwf5Ujr0.net]
安倍ちゃんはほぼ習近平だったからな

133 名前:文責・名無しさん [2024/03/02(土) 04:36:26.62 ID:ZgUO2kqq0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91e3c3ae3b364929ee8380fdee4ebdd8fcf9fe4
沖縄・玉城知事、代執行訴訟敗訴確定も「反対の立場いささかも変わらず」

サンケイにとっては昨今の後退戦の中
上から報道できるニュースではあるが
政権ひっくり返るとその物言いもどうなることやら
捏造報道で八重山の選挙を誘導した前科は
まだ風化してないしね

134 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 08:57:08.84 ID:sIMc41tD0.net]
岸田をディスって安倍晋三ヨイショ

135 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 09:11:15.81 ID:tbI2KZIN0.net]
3月2日

 「後来の種子いまだ絶えず」。2月29日の衆院政治倫理審査会で唐突に幕末の志士、吉田松陰の言葉を引用した岸田文雄首相は、何を思っていたのか。後来の種子とは将来の種子、つまり種モミを意味する。首相は続けた。「今の政治を未来の世代に自信を持って引き継いでいけるか」。

▼もとは松陰が処刑前日に書き上げた遺書に当たる『留魂録』の一節である。松陰を尊敬した安倍晋三元首相が折に触れて口にしており、昭恵夫人が安倍氏の家族葬でこう挨拶したことで注目された。「(主人は)種をいっぱいまいているので、それが芽吹くことでしょう」。

▼松陰は同志らに、私の志を憐(あわ)れみ継承する人がいれば「すなわち後来の種子いまだ絶えず」と訴え、そこを考えろと説いた。首相は、現在の政治の志の低さを嘆いたのか。それとも自民党の安倍派幹部に対し、安倍氏の遺志を継いで芽吹いていないとやんわり叱責したのか。

▼松陰の後来の種子のエピソードから、新約聖書を連想する人も少なくないだろう。「一粒の麦は、落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ」(ヨハネによる福音書)。

▼安倍氏は平成12年に、小紙インタビューで松陰に触れ語っている。「打ち首になることで『神』に近い存在になった」。そして、松陰の死後に門下生たちが奔走して明治維新を完成させたことと、キリストの12使徒も師の死後に熱心な布教を開始させたことの類似性を指摘していた。

▼首相がふだんは言及しない松陰を引っ張り出した真意は分からない。まさか安倍派幹部をキリストの12使徒の一人で、裏切り者の代名詞であるユダに仕立て上げ、問題落着のための生贄(いけにえ)の羊にする布石ではあるまいが。


https://www.sankei.com/article/20240302-CUJRS74DGNIBXFH26YLBXMIRMY/

136 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 09:13:25.34 ID:tbI2KZIN0.net]
安倍ちゃんはメシアだったのか!

137 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 12:59:29.41 ID:sIMc41tD0.net]
>>135
ウェブで付いてる今日の産経抄のタイトルが

安倍派幹部は弟子失格者かいけにえの羊か

なのな

安倍派5人衆に離党のススメ 代議士の「士」は「武士(もののふ)」の意
https://www.sankei.com/article/20240212-NBJGLFC75ZBN3JXVTMYEQV7AU4/



138 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 13:51:09.71 ID:nOI/UzDV0.net]
岸田文雄首相「後来の種子未だ絶えず」吉田松陰の遺言引用 安倍晋三氏葬儀で昭恵さん言及
(水内茂幸)
2024/2/29 16:15

139 名前:文責・名無しさん [2024/03/02(土) 17:05:58.34 ID:ZgUO2kqq0.net]
長州バンザイかよ
相変わらずだな

140 名前:文責・名無しさん [2024/03/02(土) 17:26:20.07 ID:ZgUO2kqq0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/188987?display=b
吉田松陰は本当に「高潔な教育者」だったのか
テロを扇動し「アジア侵略」まで唱えた激情家

松陰の攘夷論と尊皇論は水戸学からの借り物であるが、攘夷と言いながらロシア船やアメリカ船での密航を企てていたり、開国を決めた幕府の老中の暗殺を計画したりして、その言動には一貫性が見られない。

しかも門弟から血盟書をとって武装蜂起を企てたばかりか、具体的に武器弾薬の調達も図っている。

この武装蜂起の発想が、後に、松陰が門弟第一と評価する久坂玄瑞が長州藩を使嗾(しそう)して、京都の御所を襲撃し天皇に銃砲を向ける「禁門(きんもん)の変」につながる。松陰の尊皇主義は、建て前のものでしかなかったと言われても仕方ないであろう。

歴史的事実を見ていけば、松陰は教育者と言うよりは、テロリスト集団を育成した扇動者であったと言えるのではないだろうか。

松陰は「高潔な尊敬すべき教育者」というよりは、「暴挙をそそのかす扇動者」と言えるのではないか。

事実、初代の内閣総理大臣となる伊藤博文は、国学者の塙(はなわ)次郎ほか1人を殺害している暗殺者であった。

さらに高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、井上馨、品川弥二郎らはイギリス公使館を焼き討ちにして気炎を上げている。今でいえば、無謀な外国人テロリストのようなものであろう。

「琉球に諭し……朝鮮を責めて質を納れ貢(みつぎ)を奉る……。北は満洲の地を割き、南は台湾・呂宋(ルソン)の諸島を収め、慚(ざん)に進取の勢いを示すべし。然る後に民を愛し士を養ひ、慎みて辺圉(へんぎょ・辺境)を守らば、則(すなわ)ち善く国を保つと謂(い)うべし」(『幽囚録』)

これは、後の日本が行ったアジア侵略そのものである。松陰は日本を侵略行為に駆り立てたアジテーターでもあったのだ。そして、その理念は、薩長政府に引き継がれたと言える。

141 名前:文責・名無しさん [2024/03/02(土) 17:33:58.88 ID:ZgUO2kqq0.net]
吉田松陰、薩長を崇め奉りたいなら
今すぐ破防法、扇動罪を破棄せねばならない
サンケイは先頭に立って破防法、扇動罪破棄の論陣を張らねば
日頃の主張が嘘になる

142 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/02(土) 22:46:32.65 ID:vkmXsvJE0.net]
>>135
そんなに安倍ちゃんを神様にしたいのなら神社を作れよ 
吉田松陰だって松陰神社を作ってもらったんだから 
阿比留が発起人になって晋三神社を作れよ 

143 名前:文責・名無しさん [2024/03/03(日) 01:17:27.68 ID:RZfANM1V0.net]
>>142
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268830?page=1
長野の山奥に建立されていた「安倍神像神社」 宮司が語る設立理由と巨大銅像の夢

醜悪な奴はどこにもいるもんだ

144 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/03(日) 09:19:46.58 ID:QpCJ+sBQ0.net]
>>143
素敵な神社だな

145 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/03(日) 10:14:55.17 ID:n9NZIXk00.net]
3月3日

 時間は川の流れにたとえられる。来し方行く末を思うとき、人は時間の岸に立つ。誰かを待つときも。<帰り来るを立ちて待てるに季(とき)のなく/岸とふ文字を歳時記に見ず>。いまの上皇后さまが平成24年の歌会始で詠まれた一首である。

▼その前年の東日本大震災では、多くの人が津波にさらわれ行方不明となった。季語に「岸」という言葉がないように、帰りを待つ思いに四季はない―。残された人の心に寄り添い、待つ身の切なさをこれほど優しく詠(うた)った一首を他に知らない。時間はそれでも流れている。

▼鎮魂と巣立ちの3月である。能登半島地震から2カ月を経て、なお傷の癒えぬ石川県では県立高校の卒業式が行われた。入学時は新型コロナ禍、卒業式を目の前にして見舞われた震災。「日常」の価値は、若者の中で大きな変化を見たに違いない。

▼「皆さんは全国各地の給水車から水をいただき、蛇口から水が出た時の喜びを知っている」。七尾高(七尾市)の樋上哲也校長が卒業生に送った式辞を「産経ニュース」の記事で知った。そんな若者が築く未来は「優しく力強いものになるはず」。

▼飯田高(珠洲市)の卒業式で復興に「力を貸して」と呼びかけたのはPTAの葛原秀史会長である。「ふるさとは、いつまでも優しさを広げて待っています」と。岸に立ち、帰りを待つ人はここにもいた。卒業する生徒の中には、地元自治体や企業で働く人もいると聞く。

▼唱歌『ふるさと』の3番目の歌詞にある。<志を果たして/いつの日にか帰らん/山は青きふるさと/水は清きふるさと>。復興を期して傷ついた郷里に残る人、復興を信じていまは新天地へ旅立つ人。それぞれの時間の岸が、心の中で一つにつながっているといい。


https://www.sankei.com/article/20240303-SJPD437QLNPNXIRMBKUNXLRQV4/

146 名前:文責・名無しさん [2024/03/03(日) 13:50:09.63 ID:RZfANM1V0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/104e7502d5bbad84675fba19faf63764abb4c074
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f95ce2ff8eadbb3b8a1471152536af14286023a5
能登半島地震ボランティア不足の背景…被災地入り自粛ムードの一因となったSNSアカウントの怪

ボランティアには来るなと言って山本太郎を叩き
じゃあ行くのやめるとなったら
ボランティアが足りないという
一方でブルーインパルス飛ばして勇気づけるのだそうな
サンケイ森喜朗の直系
清和会兼維新顧問の知事馳浩のやることは
脳筋筋挫傷だねー

147 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/03(日) 13:55:50.60 ID:yqzfN+DW0.net]
>>143
>巨大銅像の夢
やっぱり安倍ちゃんはどこぞの将軍様みたいな存在にしたいんだな
https://pbs.twimg.com/media/GHuG07JaUAA7yXp.jpg



148 名前:文責・名無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 08:56:14.40 ID:Xxj92u7S0.net]
3月4日

 「せひ五尺八九寸程」という。175センチを超える上背があったらしい。色白で、「目中細ク」とも書いてある。絹で織った暗赤色の粋な小袖を着ていたというから、世を忍ぶ姿ではない。盗賊の親玉、日本左衛門の人相書である。

▼江戸期の史料を出典とする文面が、東京都公文書館のウェブサイトに載っている。持ち物の鼻紙袋はポルトガル由来のラシャ織り、印籠には「鳥のまき絵」などと羽振りの良さを描くくだりも。人相書を各地に配られ、日本左衛門は窮したらしい。

▼手配の翌年に自首し、打ち首となる。歌舞伎『白浪五人男』の日本駄右衛門のモデルとして名高いが、上には上がいる。誰もが思い浮かべるのは写真すら不要の悪人だろう。ウクライナから約2万人の子供を連行し、それを指示した容疑で国際刑事裁判所が逮捕状を出している。

▼プーチン露大統領である。侵略戦争は3年目に入り、先日の年次教書演説では「ロシアの主権を守る戦い」「新たな領土を解放している」と、相変わらずの方便で戦争犯罪を正当化した。ウクライナの砲弾不足も伝えられ、もどかしさが拭えない。

▼今月の大統領選では、氏が盤石の支持を得ているとも聞く。米欧や日本などの経済制裁が効いていないはずはないが、悪を裏で支える悪がいるのも現実だろう。反体制派指導者、ナワリヌイ氏の不審死を巡る追悼活動は反プーチンの色を帯びてきた。蟻(あり)の一穴となるのだろうか。

▼「盗みはすれど非道はせず、人に情けを掛川の…」は、日本駄右衛門の知られた口上である。プーチン氏が得意とする方便も、趣旨はこれと変わらない。逮捕状の発行から1年になる。これ以上、悪党の高笑いを聞きたくはない。活路はどこかにあるはずだが。


https://www.sankei.com/article/20240304-ZR7JJFFC7ZPKXGBAIM24YEVY2Y/

149 名前:文責・名無しさん [2024/03/04(月) 08:58:10.36 ID:bplmlUsr0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/326a8ea09a1a084a4d2f6647956c22ab2b0f5c07
沖縄・うるまの陸自訓練場新設計画、保革「白紙撤回」要求 選挙での争点化回避が狙いか

サンケイが「保革」使うの珍しいな
革新て言葉避けてるよね
保守保守言ってるくせに革新は使わない
罵詈雑言の類の右派界隈に蔓延してる言葉を踏襲して
媚び売ってるよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<468KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef