[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 08:50 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 544
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 20:47:10.44 ID:ZLuu/EKG0.net]
※前スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661479951/

430 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 18:16:33.81 ID:QReGNWJ/0.net]
もうちょっといいもの食えよ
長生きできないぞ

431 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 18:17:11.19 ID:eweb2yVX0.net]
>>429
よよよか

432 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/13(月) 19:57:42.77 ID:rfsLbyxx0.net]
個人年金含め7000万、実家相続含めたら1億位。

国内も全地区行った、海外はプライベートと出張で色々と行ったので
今はそんな行きたいない。
日常はスポーツクラブで泳いで、大きな風呂に入っているだけで癒される。

いつか山奥別荘暮らし、フィリピンとか温暖なとこで長期滞在したい。

433 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/13(月) 20:13:08.33 ID:Qqffn7oq0.net]
越後湯沢のリゾマン
温泉ジム付きで100万円で買えるぞ

維持費も管理費修繕費で月2万ぐらい

民泊の相場が1日4人まで4万円なんで
一泊客がいれば維持できる

434 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 20:50:37.82 ID:8uM0EdKo0.net]
まあ今は大して金使わなくてもサブスクで映画なりアニメなり漫画なり楽しめるしなあ…
スイッチのサブスクなんて25年前の金持ちの子供が持ってたソフトよりラインナップの数増えてるしな

435 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/13(月) 21:16:49.35 ID:rfsLbyxx0.net]
>>433
維持費が安いねー。
冬は貸し出して春〜秋に使うとか良さそう。
 
フィリピンのコンドミニアムに一ヶ月滞在したことあるけど
あったかくて気持ち良かった。
日本の夏より過ごしやすかった。
時々ゴルフして、ぷらぷらしているだけでも楽しい。
ただ、水が悪いんだよな〜。

436 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 21:25:18.84 ID:hp6itiKI0.net]
小田原は気候はよさそうだけど地震と津波がこわいな
富士山爆発したら灰もすごいだろうし
ハザードマップチェックは必須だよね

437 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 21:29:18.43 ID:1kF/z7i50.net]
>>430
>>429はカップラーメンとウインナー以外は健康に悪いもんないぞ

438 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/13(月) 21:47:02.40 ID:rfsLbyxx0.net]
>>436
富士山噴火したら東京神奈川も詰むでしょ。



439 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/13(月) 21:51:03.75 ID:4pgQA1wD0.net]
>>436
地震・津波・河川氾濫・火山噴火/火砕流・土砂崩れ・キチガイ隣国群侵略リスクが低い土地は少ないしな。
富士山はそろそろ来そうだが、生きてる間には来ないかもしれないし。
河川氾濫と土砂崩れを避けるくらいかな。
自分が生きているうちに東東京で酷い河川氾濫を見ることになると思っている。

440 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/14(火) 00:25:04.58 ID:Wzwk5C+d0.net]
相続のこととか考慮したことなかったけど
冷静に考えたら少なくとも5000万は相続するから老後の資金考えなくて良かったのか
そうなると40歳5000万とかでセミリタイアもありだよな

441 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 01:00:19.65 ID:kvxoPPvl0.net]
>>440
勿論金遣いによるけど自分は65歳過ぎて年金があって家があったら資産1億も必要ないというか使い切れない
それなら今から相続や年金受給開始までの20年あまりを今ある資産をなるべく減らさないように、程度な運用をしつつ生きるのはアリと思ってる

442 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/14(火) 01:35:14.42 ID:8nUkunmf0.net]
>>435
維持費は意外に安いんだけど、年間24万円と考えると
一泊2万円ぐらいのオークラホテルに12泊
夫婦だと6泊と同じなんで、
スキーだけなら、年間6泊もしないかなあと思うと高いんだけど

温泉とスキーが好きで住んじゃうならいいかもしれんね
東京に用があるなら新幹線で1時間6000円ぐらいで出てこれるし

443 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/14(火) 05:53:10.36 ID:nioYRZfc0.net]
>>442
まぁ、お試しで住んでみないとわからんよね。
勢いで買ったはいいけど使わないとかあることだし。

444 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 06:18:06.33 ID:aNOR3x250.net]
https://www.shibuyasenmon.com/guide/99

445 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 07:47:43.20 ID:0jfmFQs+0.net]
売りたくても売れないやつじゃん
借りた方がいい

446 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/14(火) 10:32:03.53 ID:+SxWRP/z0.net]
過去5年間くらいの管理組合の総会議事録を閲覧してからでないと怖くて買えんな

447 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 12:48:09.94 ID:7TQg/9FW0.net]
>>434
あそこは定住する環境じゃない
一週間とかなら、豪雪が物珍しくて良いと思うけど。

448 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 00:38:57.59 ID:MO1Fednm0.net]
俺はあったかいところでリゾマン買いたいな
ハワイか沖縄がいいけど高そうだな
タイかベトナム辺りなら5000万ありゃ日本並みの生活レベルで暮らせるかな?



449 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 01:02:05.01 ID:qGCsEeys0.net]
東南アジアは昔は安かったけど今はどんどん高くなっていってるからな

フィリピンあたりは暖かくて海が綺麗だから気になって調べたりするけど月の生活費10万~とかで日本とそう変わらんとこもあるし

450 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 01:02:18.07 ID:VCWZ8M3J0.net]
>>448
治安は日本の比じゃ無いよ

451 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 01:03:04.40 ID:VCWZ8M3J0.net]
>>449
拘置所の中が安全らしいし

452 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 01:14:13.36 ID:1e8dnVrg0.net]
仕事だけが生き甲斐だった金持ってるけど無趣味な高級住宅街住みの爺さんの平日の過ごし方

朝からショッピングモール徘徊してカフェで新聞読んだりナンプレ雑誌やったり本が好きなら小説読んだり。

たらふく金もっててもそんなもん。生き甲斐のなさと人寂しさとヒマには大抵の奴は勝てない。

まずはそういうアーリーではない普通にリタイアをしたジジイの行動パターンを同じ行動を数か月して徹底的に悪い所を観察すべき。
そうするとそれより若い自分はどうなるべきかなにがしたいのかなにをやるべきなのか課題が見えてくる。
何も考えずにいきなりリタイヤ生活に突入すると無趣味だとそいつら老後爺と同じが精一杯になるぜ、自然とね。彼らは自然にそうなっただけだからね。

453 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 04:46:15.22 ID:scPb6SpU0.net]
平日に遊んでくれる相手なんていねーからな
ゴルフもそう毎日やるわけにもいかねーし相手も必要だし
遊ぶったって週末になるし平日は一人遊びしかできない

旅先でぶらぶらしてるだけで楽しい外国リゾートでも毎日やってりゃ数か月で飽きるし寂しい

大半の時間を占める平日をどう過ごすか
そう考えると結局いつでも一緒に過ごしてくれる仲間や家族が一番大事
年の近いセミリタイア仲間が複数人居れば完璧だがそんなにうまくはいかない良くて普通の爺だ

憧れるようなものはどこにもなかったりするのだよ

454 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 06:38:56.24 ID:v74HCuqc0.net]
>>452
男の老後問題は深刻。
65歳になった時に
金があってもお迎え待ちになるか?
生きがい見つけて何かしているか?

455 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 07:10:39.22 ID:VCWZ8M3J0.net]
>>454
>生きがい見つけて何かしているか?
これよな
やりがいのある仕事を一生続けたい

456 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 07:43:19.77 ID:qJxseSOs0.net]
ゲームやスポーツ観戦や旅行で無限に楽しめてるんだが
リタイアして退屈するイメージ湧かないなあ

457 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 07:56:06.78 ID:Nh9DK/ok0.net]
ゲームは飽きた、漫画も飽きた、動画も飽きた、小説も飽きた
趣味のコスプレは年取ってできない、子供は独り立ちした
旅行と登山くらいだけど旅行も飽きてきた…
とっくに全県制覇、有名観光地は大抵行った

458 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 08:08:02.61 ID:7dP85Za90.net]
私も47都道府県回ったし飽きた
マッチングアプリで友達作って新鮮な価値観取り入れてるけど限界あるよね



459 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 09:13:04.61 ID:QJ/FJ+dy0.net]
夏は鮎釣り漁師
残りの期間は週2ペースで緩く年収100万超えない範囲で働くのが理想だなぁ

460 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 09:39:22.71 ID:VCWZ8M3J0.net]
娯楽はダメだよ
一生続けることのできる生き甲斐のある仕事が大切

461 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 09:40:53.25 ID:VCWZ8M3J0.net]
>>458
>マッチングアプリで友達作って新鮮な価値観取り入れてるけど限界あるよね
歳を取るとむしろ知人は減らして行くべきかと
家族親戚+α程度で

462 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 09:43:26.14 ID:vGZ8olF50.net]
俺は歌うのが趣味なんで平日に練習できるメンバーとカルテットを組んでアカペラやっている
自営業、プロのボイストーレナー、平日休みのある営業職リーマン(と俺)
平日午後なんて貸しスタジオはガラ空きだし練習後夕方早くから飲みに行けるし最高

463 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 10:37:14.10 ID:+JHUtnhV0.net]
渡鬼のおやじバンドだなw

俺はPS4で夫婦でJOYSOUNDでカラオケしてる
マイクも二つ買ってるし

464 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 10:42:34.24 ID:+JHUtnhV0.net]
>>448
南伊豆
ライオンズヒルズ熱川 230万円(1DK)
https://suumo.jp/ms/chuko/shizuoka/sc_kamogun/nc_97742118/
伊豆急行「伊豆熱川」歩10分
管理費修繕費2万円/月

スーパーも温泉も近い

465 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 11:01:44.02 ID:7dP85Za90.net]
帳簿上は年収250万円
昨年の所得納税額は約4万円(笑)

466 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 11:03:04.56 ID:7dP85Za90.net]
>>461
その理由は?

467 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 11:27:57.83 ID:8dy9WzNr0.net]
旅行飽きた飽きたいうやつに限って、何のかんの理由をつけて国内しか行ってなかったりするんだよな
海外に行けば言語も文化も食事も違って刺激がいっぱいあるのに

468 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 11:49:15.91 ID:VCWZ8M3J0.net]
>>466
どんどん面倒になるから



469 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 11:51:45.26 ID:VCWZ8M3J0.net]
狭く太くだよ

470 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 12:04:33.66 ID:7dP85Za90.net]
>>468
切ればいいんよ
そもそも少ないしこちらから連絡取らなければ淘汰する

471 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 12:51:02.09 ID:+JHUtnhV0.net]
海外旅行行きまくりたいね!

マネーフォワードで調べたら、去年の旅行費用は80万円
おととしは100万円
全国割でお得とおもって高いとこに行き過ぎたようだ
交通費も考えるとかなり使ってたw

今年は絞ろうと思う
とりあえず月末に越後湯沢にスキー 4月に温泉に行く予定
今年は交通費込みで50万円以内に抑えたい

472 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 13:34:40.27 ID:2fc8ZfMh0.net]
ゲーム、漫画は飽きる、スポーツ観戦つまらない。
広いお風呂に入ってボーっとしてるのが癒し。
やりがいある仕事なんて簡単に見つからない。

473 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 14:25:18.03 ID:QJ/FJ+dy0.net]
年齢重ねていくと身体がついていかないのよ。
海外なら国内より身体的負担も大きいし。

だから歳取るとお金使わなくなるし、
身体が動くうちにリタイアしたい。

474 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 15:06:06.69 ID:+dg8vVDd0.net]
>>470
だからそういうこと

475 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/15(水) 17:48:22.82 ID:liDS7bi50.net]
>>472
じゃあ温泉巡り続けたらいいじゃん

476 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 18:52:40.75 ID:MO1Fednm0.net]
>>464
あー伊豆もいいな。あと熱海なんかも良さそう。有吉ゼミの別荘見てると欲しくなる
軽井沢と伊豆に別荘買って夏は軽井沢で避暑、冬は伊豆で温泉、都会が恋しくなったら東京日帰り
なんて生活したいな

477 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 20:44:21.41 ID:cV7JFeBa0.net]
>>476
伊豆の高原なら避寒避暑の両方兼用できそうだがな

去年から別荘暮らし始めたが、結構家移り大変よ
ある意味、引っ越しに近い

478 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage. [2023/02/16(木) 10:21:01.14 ID:AApGUg5e0.net]
セミリタイアして
千葉県成田市に引っ越し
仕事は週3日薬剤師パート
ゴルフと旅行が趣味だから
家賃も安くて凄い便利



479 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/16(木) 12:09:36.67 ID:rqPmMKfC0.net]
>>478
いいね!
京成スカイライナーあたりは運賃も安くて速度も速いから東京にも出やすい
埼玉は寒いけど、千葉は気候が良さそう
坂上さんも犬の保護施設を木更津に作ってるし

480 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 14:52:42.49 ID:M9hS6h+10.net]
>>478
空港近くだと海外旅行とかも行きやすそうでええな
俺は街に近い方がいいのと家賃安いのとで、住むなら福岡空港の近く派だがw

481 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/16(木) 15:22:51.24 ID:rqPmMKfC0.net]
>>480
福岡なら大濠公園とか赤坂住んでも空港は近いけどね

俺も福岡市出身だよ

482 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 21:06:14.50 ID:1wkpFC1/0.net]
>>481
まあそのあたりもマンション出来てて人気どころやね

成田は成田でオークランドやアムステルダム直行便とか強みがあるから良いなあと思うがw

483 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/16(木) 21:30:41.77 ID:XAFYV0gn0.net]
あちこち温泉巡りするより、じっくり滞在するのが良くなってきた。

484 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/17(金) 09:44:20.90 ID:cdzzE5+Z0.net]
ハローワーク来た。50歳にして初めての失業と就活。

>>440 親や兄弟姉妹の意向もあるし、そのへん明確じゃないと考慮できないな。親も冷静ならいいけどね。うちの親は終活する気ないから計算してない。

485 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/17(金) 12:55:25.19 ID:hQOzRhAj0.net]
>>484
失業給付何か月?
どうせなら職業訓練学校に行けば? 給付金も延長してくれるでしょ
はやりにリスキリングしてみようぜ

486 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/17(金) 19:36:13.63 ID:P6k8GsJJ0.net]
>>485
基礎疾患もちコロナ特例で330日らしい。
失業給付期限の最長が390日後までありそうなので、14か月で60日分は日雇いバイトできそうやね。

資格は乙4とFP3級欲しいな。週明け相談にいくか。

487 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 18:11:19.41 ID:lyNsE5OI0.net]
オレ失業(妻就業)して3週間。オレは炊事に慣れてきて、妻は仕事の疲れがピークっぽい。とはいえ、可燃ゴミが多くなった感じだから、そのへんは課題ですなぁ。

>>484
前日にハロワのサイトでマイページを設定して、当日は40分で終了。7日後の3/3に雇用保険説明会に参加。さらに7日後の3/10に最初の認定日。

488 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage. [2023/02/18(土) 19:48:17.80 ID:p1lUv+TA0.net]
>>484
社会保険完備の
とこにさっさと就職して
再就職手当と就職促進手当を
貰った方がいい
50過ぎると働けるとこ厳しくなる
自分も職業訓練やったけど
生活保護みたいになって
駄目人間になる



489 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/18(土) 19:49:51.40 ID:TjUS5umL0.net]
てか50過ぎて働く必要ないだろ

490 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 20:30:46.46 ID:pVHlRgJ80.net]
まあ金があるなら50過ぎてせっせと働く必然性はないわな

491 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage. [2023/02/18(土) 20:35:53.00 ID:p1lUv+TA0.net]
>>489
セミリタイアだけと社会保険完備の
とこで働いた方が色々
メリットがあるよ。
50歳で働きたくないなら
よっぽどお金持ちなんだろうね

492 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 23:05:29.66 ID:81PcKava0.net]
今はセミリタイアだが、50歳までには完全FIREしたい。
というか、身体中ガタが来てて、50過ぎて働ける気がしない。
政府は70歳まで働かせる気らしいが、60過ぎて働ける奴なんて健康に恵まれた化け物だけだろ。

493 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/18(土) 23:30:47.17 ID:TjUS5umL0.net]
老後2000万とか意識してるの?

494 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage. [2023/02/18(土) 23:32:04.11 ID:p1lUv+TA0.net]
そうき

495 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage. [2023/02/18(土) 23:44:19.17 ID:2xjUqU5F0.net]
50過ぎてセミリタイア だが
パート雇用で社会保険完備で
責任感0で楽しててきとーに
65か70迄働くのがいいのに

496 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/18(土) 23:55:50.36 ID:n4OX3tOz0.net]
50まで働こうとしてたけど無理だった

497 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 00:02:10.06 ID:jd4Jm5A00.net]
>>495
60以降は完全リタイヤしかありえんわ
毎日ラジオ体操と散歩で運動する程度で十分だ

498 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 01:28:47.66 ID:35eZdWIn0.net]
よく年間生活費の25倍あればSP500で資産運用すれば一生減らないっていうけど
今みたいに暴落の時期もあることをを考えると25倍じゃ足りない気がする



499 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 04:23:02.51 ID:KcwN54M80.net]
暴落含めた平均リターンから計算してその割合で足りるって話ちゃうか

500 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 06:24:42.02 ID:jIHPJmMf0.net]
「今みたいに暴落の時期」ってのがよくわからん
ITバルブやリーマンショックの時みたいなシュリンク見せてないし、そもそも昨夏の安値から復調してる段階なのに
3年前の今頃は小さなパニック状態だったけどオリックスやヤマハなんかが安く買えて美味しかった

501 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 07:35:40.25 ID:xiUrJMWR0.net]
50すぎて8h/週個人事業主ってのはセミリタイアの範疇ですか?
本当はもっと働いて種銭を増やさないと足りないんだけど、仕事がないんです
こどおじ、2000万弱、障害者年金5万/月
先週外国株インデックスが円安との相乗効果で高騰した時に迷ったが、切り崩さず。

502 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 09:35:54.98 ID:fJAlVDDa0.net]
>>501
キャッシュフロー的にはフルタイム正規職(社畜)未満、リタイア(無職)でないならセミリタイアだけど、この辺はオレサマ定義だから、自分で納得できればセミリタイアだろうね。

503 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 10:01:45.64 ID:zYsr61iQ0.net]
>>501
週8時間労働ってどんな仕事なの?
それで生活できるならセミリタイア勝ち組ですよ
2000万ってのが少ないけどw

504 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 14:02:37.97 ID:KcwN54M80.net]
フルタイム労働してない人はセミリタイアだよ

505 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 15:04:45.18 ID:3TyAjXIt0.net]
今35だけど50歳までに退職金含め5000万くらい作って、あとは嫁も自分もパートで65までは働きつつ配当もらってのんびり、というのが理想かな
親からの遺産考えたら何とかなるはず
ほんとは今すぐにでもパートになりたいけど

506 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 15:05:04.56 ID:dC97brZy0.net]
>>498
これ嘘っぽいし、全額インデックスFIRE民なんて貯金でも逃げ切れるくらいの資産がないと無理そう

507 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 15:56:49.69 ID:xiUrJMWR0.net]
>>502
労働量的にはセミリタイアだね。資産が少ないけど。
>>503
家庭教師・塾講師。
40歳までは貯金ゼロだったが、正社員を「諦めて」個人事業主になって、そこから増え始めた。
一昨年までは月間収支プラスが続いていたんだけど、
昨年、今年と手術&リハで生徒募集できなくて赤字の量もよくわからんほどだ。

508 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 16:28:30.86 ID:jd4Jm5A00.net]
フルFIREとか精神的にきつそう
5億とかあるなら兎も角



509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 16:34:03.19 ID:ZtnHxzHj0.net]
仕事しない者を増やすことで日本を崩壊させたい勢力

510 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 17:07:14.29 ID:dC97brZy0.net]
>>509
チンタラ働いて浪費してみたいな奴を尻目に勤労、貯蓄、運用に励んだから緩い仕事やリタイアも選択できるようになっただけかと

511 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/19(日) 17:21:07.67 ID:gP8oVxRq0.net]
>>509
もっと早くに日本人が投資するの当たり前になってたら
ブラック企業なんて生まれなかっただろうな

512 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 18:08:56.41 ID:qEzYWCuR0.net]
少子化が解決しない限りほっといても日本は崩壊するし、一個人が働くか働かないかは関係ない

513 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 00:41:17.56 ID:k7uX62uM0.net]
別に崩壊していいぞ
真面目に働いてても崩壊するし

514 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 01:21:16.97 ID:fxj4UpDR0.net]
日本崩壊ギリ逃げ切り世代(今のアラフォーまで?)は
生涯独身で今あるリソースをすべて自分に突っ込んで死ぬのがベストな戦略

515 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 02:22:44.99 ID:9bRNUK680.net]
ipo企業を見ていると成功するしないは別に社会が変わっていくのが実感できる
大企業の内部留保の使い道は多くあったはずだが歳をとると判断ができないんだよな

516 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 16:59:12.78 ID:JFjMl4dV0.net]
>>509
 結婚しない(略
 繁殖しない(略
 さっさと死なない(略
 個々の最適生存戦略と全体のそれは違うわな。

517 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 17:20:13.59 ID:fxj4UpDR0.net]
>>516
だから一般人はガキ(次世代の国の養分)を生産出荷して欲しい

518 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 17:21:14.36 ID:fxj4UpDR0.net]
分かってる奴だけが
早期に雇われ仕事から脱出し
リソース全部自分にぶちこんで死ぬという正解をやればいい



519 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 21:18:24.59 ID:5JVeLZXS0.net]
>>516
まあみんな全体最適には興味ないしな

520 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 21:32:55.93 ID:fxj4UpDR0.net]
てか全体最適とかクッソどうでもいい
社会貢献のために2000万自腹切って次世代の養分とか誰が作るかよ

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/20(月) 22:29:08.18 ID:zSQswMFZ0.net]
現在、現金比率70%にして暴落待っているけどダウも日経も強いね。買い場が来ないと資産増やせん(泣)

522 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/21(火) 00:07:04.22 ID:evzOjqUk0.net]
>>522
株の買い時来るまで米国債ETFでも買って配当貰っとけば良いのに

523 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/21(火) 06:11:49.80 ID:YCL0mBAc0.net]
確定申告終わった。今年は8桁の署名用電子証明書用暗証番号使わなかったな。4桁の利用者証明用電子証明書用暗証番号だけでいけたので、4桁しかない未成年もe-taxで提出されるようになったのかもしれない。

>>519

524 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/21(火) 06:14:53.01 ID:rWGkUMPG0.net]
>>520
哀しい人だね
そういうことを真顔で言うなんて
露悪という意識すら無い

525 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/21(火) 07:34:29.04 ID:uRPqo3Qd0.net]
もっと巨視的に見ろよ
地球全体として見たらこれ以上人間はいらないんだよ
一国だけで考えちゃいかん

526 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/21(火) 07:50:33.28 ID:rWGkUMPG0.net]
>>525
ならば養子を取って育てるんだよ
それが必要な子どもは世界中に居る

527 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/21(火) 12:34:57.76 ID:jwHlD11L0.net]
人生の最適解なんて女孕ませて離婚し、養育費無視し次の女孕ませる
その繰り返し。最後は海外に逃亡

528 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/21(火) 12:44:35.98 ID:IuDK74aw0.net]
>>148
俺は48で平社員のままセミリタイアするわ
今まで色々プログラムやシステム作って世に送り出したけど
いつの間にかサービス終了してたりして、結局は今何も残ってないわ

実際のものでも例えば建築で橋を作った人がいたとして
新しい橋に作り直されれば無くなっちゃうのと同じ
そんなこと考えてると、あんまり無理して働かなくてもいいと思えてくるよ



529 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/02/21(火) 13:10:05.84 ID:ON/5QS3w0.net]
>>524
ガチで意味不明

530 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/02/21(火) 16:47:59.70 ID:qmw/VkYz0.net]
>>528
Unityでゲーム作ろうぜ
スマホでもいいし、steamでもいいし
コミケの自作インディーズブースで体験版を300円で売ったり楽しいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef