[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 19:51 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インデックスファンド Part179



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/06(金) 14:28:07.91 ID:7NVWg7BB0.net]
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・全世界株(日本含まない)
slim 全世界株

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利


※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1522451637/

15 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:33:30.08 ID:pc9iTZSP0.net]
投資できる余裕ないやつがほとんどだからな
投資できる時点で恵まれてるんだよ

16 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:35:23.27 ID:ef0aX5sT0.net]
株価が下がるときに投資信託するのがいいんだっけ?毎日積み立てでいいかな

17 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:37:15.95 ID:VQvymV/C0.net]
>>11
俺は多少は勉強してるつもりだが未だにインデックス投資な有効性に確信を持てずにいる
やってるけどね

18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:50:44.73 ID:fihnKdT90.net]
ポートフォリオからREITのインデックスファンドを外そうと思う
理由はさほどの分散効果も無いし、ポートフォリオをシンプルにしたいから

19 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:51:17.15 ID:yTT6OfY20.net]
>>10
恣意的な関税で商品が売れなくなるのは
企業のせいではないので、暴落したら
ありがたく頂きます。

20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:54:55.17 ID:dpYiRF8c0.net]
梅さんはめんどくさい人だからね

21 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:56:15.62 ID:MtYbbzjs0.net]
>>15
100円から投資できる凄い時代なんだがなあ
まあ、金がない金がない言う奴に限ってコンビニで高い買い物してたりするんだよなー

22 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/06(金) 19:00:48.82 ID:Y+y5Hwx90.net]
投資信託こそ上級者向けだと思うな

23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:03:25.02 ID:XQxI/3io0.net]
>>10
暴落「確実」なら株の空売りやドル売りで大儲けのチャンスだから有難い
でも実際はすでに織り込み済みで、これから株価は上がるかもしれないし、下がるかもしれない
結局何もわからない、何も変えない、ひたすら余裕資金をインデックスファンドに突っ込むだけ



24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:13:41.84 ID:Lv9LRz3z0.net]
>>21
貯金や投資し始めるとケチになるよね
飲み物買うのをやめて、そのお金で数百円投信買うとか
数百円だけじゃ投資自体儲からなくても、節約意識は生まれる

25 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:21:04.54 ID:5uJIG6Fb0.net]
>>17
インデックス投資の有効性の根幹の、
世界経済は長期的には右肩上がり
ってのが俺もよくわからない

26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:21:46.41 ID:KTEXX6Xf0.net]
>>25
どこが?

27 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:24:56.58 ID:94wBFXzZ0.net]
>>25
第二次世界大戦ですら戦後は急成長してまた元に戻ったのに?
仮に第三次世界大戦で地球そのものが終わりそうになっても人類が滅亡しない限りはまた復活してグラフが右肩上がりで上がる

28 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:26:16.52 ID:yTT6OfY20.net]
>>25
なんで?

29 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:28:40.54 ID:yYSI1pM20.net]
人工が増えなくなったら終わる
地球のキャパにも限りがある

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:29:54.78 ID:t85jVgri0.net]
何で今更基本の基本みたいな話を

31 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:30:01.56 ID:pc9iTZSP0.net]
暴落確実分かってるなら誰も買うやついなくなってストーンときれいにおちるぞw

32 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:38:49.88 ID:6U8zgRqC0.net]
0-19歳 ジュニアNISAで資産形成
20-22歳 ジュニアNISAからiDeCoに資産を移し、iDeCoを年81.6万掛ける
23-60歳 毎年積立NISAとiDeCoで年67.6万掛ける。ボーナスと給与の余剰金を、極力ネット証券特定口座に入れ、楽天VTを掛ける。
これで億万長者の出来上がり

33 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:39:58.86 ID:en2X0WFf0.net]
NASDAQに連動する投資信託でおすすめってあります?



34 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:45:50.34 ID:MtYbbzjs0.net]
>>33
NASDAQはアクティブファンドしか無いぞ

35 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:47:14.80 ID:BlVd3AQK0.net]
>>25
これまではその通りだがこれから先は誰もわからない

これが正解

36 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:52:04.65 ID:yTT6OfY20.net]
>>35
なんで誰にも分からない事が分かるんだ?

37 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:52:19.21 ID:en2X0WFf0.net]
>>34
ありがとうございます
素人なもんで

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:54:23.63 ID:BlVd3AQK0.net]
>>36
未来を知る方法なんてないからだよ

39 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:54:40.58 ID:dJUZV2On0.net]
>>25
100年前と100年後の世界どっちが文明進んでると思う?

40 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:56:36.02 ID:E9rrAfq80.net]
確かトランプはデロリアンに

41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:03:49.28 ID:MtYbbzjs0.net]
>>37
ここにプロの人などいない
アメリカ株にとにかく分散させたいならNASDAQではないが楽天・全米株式インデックス・ファンドがある。
自分はNASDAQのファンドの代わりとして買ってる

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:12:28.20 ID:67AEkMal0.net]
>>40
トランプは、これまでの米大統

43 名前:フが先送りにしてきた課題に対峙してるだけやろ。
ものすごく現実主義なヒトだと思いますよ。
[]
[ここ壊れてます]



44 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:17:54.94 ID:rGdZnI7S0.net]
今後も人口は増加していくだろうけど
今まで起こってたのは人口増加ではなく人口爆発だから
今後のリターンってやっぱ落ちてくるんじゃないの?
わからんけど

45 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:23:34.72 ID:9Ya5wut10.net]
わからんけど生産効率はあがって行くから
右肩あがりにはならざる負えない。

46 名前:(゚ω ゚) mailto:sage [2018/04/06(金) 20:24:05.30 ID:ANJbYeWH0.net]
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                ∧∧  /||___|^ ∧_∧
..                (゚ω ゚ )//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

47 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:26:51.92 ID:en2X0WFf0.net]
>>41
ありがとうございます
検討してみます

48 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:30:02.97 ID:94wBFXzZ0.net]
>>33
>>37
>>46
野村から出てる奴ならあるよ
銘柄名は1545って名前
信託報酬は0.45%
一応NASDAQ100連動してます

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:32:28.18 ID:H2Us+zVX0.net]
増えたら大いに嬉しいけど
減ったら減ったで別にいいや

50 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:41:30.15 ID:5IpvVOoD0.net]
>>24
「仕事帰りに飲み屋によったり
 誘われた飲み会行ったりしてたら、なんだかんだで月4万近く使ってるのか。
 もしこの金を期待リターンが5%くらいのポートフォリオに放り込んでたら
 1年で毎年2万円以上の儲けが…」

と思うようにはなった

51 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:44:36.73 ID:igsVybgT0.net]
>>25
インデックスが有効なのは

株にはリスクプレミアムがあり、そして相場を予想することができないとしたら何を買おうがリターンは同じで分散すればリターンを減らさずににリスクだけを減らすことができる
という考え方から

世界経済が右肩上がり〜とかはなんの関係もない

52 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:50:18.68 ID:9Ya5wut10.net]
>>48
よかねーよ。
年収300万でさえ世界人口の上位5%にしか
入らないのに増えなければこの人口70億は
支えきれまい。我々の投資は資本に化けて
エンジンを稼働させ市場と需要を拡大中。

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:02:05.03 ID:zg66+efs0.net]
近い将来、AIによる同時翻訳で言葉の壁が消えるとされてるけど
そうなると国際的に日本は有利になるんじゃないかな
言葉の壁の厚さは日本はそうとうなもんだし



54 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:03:44.30 ID:igsVybgT0.net]
世界経済はこれからも右肩上がりだからインデックス投資は儲かると考えている人は
世界経済が右肩上がり→世界の上場企業全体の利益は右肩上がり→インデックスは全部買ってるから儲かる
という発想なんだろうけど
そもそも成長すれば儲かるって考え方からおかしい

こういう発想の人の一部は日本は成長性がないから日本株は個別株で成長性する企業を〜ってやってたりするんだけど
失われた20年でグロース株はアンダーパフォームし続けている

55 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:06:30.05 ID:pc9iTZSP0.net]
>>

56 名前:50
だからその株がなぜリターンがあるのかが世界経済が云々ってことだよw
[]
[ここ壊れてます]

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:11:33.37 ID:pc9iTZSP0.net]
株価ってのは成長性だけできまるもんじゃないからな
あくまで要素のひとつでしかない
だが重要な要素なのは間違いない

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:12:09.29 ID:9Ya5wut10.net]
増殖しなければ既存のパイを奪いやい。滅びるだろこの人口では。
中世は土地が主に価値を生み出した。奪いやった。でもそれに見合った
人口しか維持できなかった。

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:12:57.90 ID:5IpvVOoD0.net]
>>53
世界中の上場企業というのは
「金くれたら数年後には今より成長して増やしてお返しします」
という理屈で自社の株を売ってると思ってたんだが

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/06(金) 21:20:33.91 ID:nmXURGTB0.net]
そもそも経済はクレジット(担保)の増加で拡大して行くからな
借金する人が減らない限り経済は縮小しない

61 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:42:07.82 ID:9Ya5wut10.net]
借金で大型4Kテレビを買うかトラクターを買うかで
意味が違ってくるからな。

62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:43:41.83 ID:QK3diyr80.net]
レイダリオのこれかw
https://m.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI
>>58

63 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:46:25.26 ID:s+OTREOY0.net]
>>57
必ずしもそうではない
成長しないと分かっている企業でも株式は発行するメリットあるしそれを買う人はいるので



64 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:51:25.66 ID:+6FQUURl0.net]
長期的に一切成長しない企業があったとしてもその株のリターンは右肩上がりになるからな

65 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:53:31.53 ID:QK3diyr80.net]
成長しなくても生産性が上がれば株価は上がるんだよねw

66 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:56:56.67 ID:ZA4Bcsee0.net]
成長しなくてもちゃんと利益が出てるならそれで自社株買いと配当をやってくれれば儲かる

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:57:41.15 ID:s+OTREOY0.net]
>>63
何か勘違いしてると思う

68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/06(金) 21:59:28.49 ID:k9I3T7ie0.net]
貨幣の価値は下がり続けるからいいんじゃない
上がり続けたり人口が減り続けたらどのみち資本主義終わりだし

69 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:03:15.08 ID:T/A46sCC0.net]
収益が一切成長しない資産として債券と言うものがあるが
債券のリターンは右肩上がりだろ?
じゃあ収益が一切成長しない企業の株はどうなるか

70 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:03:27.69 ID:9Ya5wut10.net]
>>63 例えば売り上げが同じでも単位時間当たりの生産数が2倍になればその増加分は
利益になる。しかも従業員の時給は同じでいい。ただし、2倍にするには新たな設備投資
(資本)が必要だ。ココ

71 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:19:58.34 ID:UUoBbaGR0.net]
>>45
Josoって普段はどこの板にいるの?Josoともっと投資のお話したい

72 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:42:42.85 ID:zg66+efs0.net]
質問です。

株式市場においては「総悲観は買い」と言われますが、
投資信託においてはどのような状況が買いでしょうか

参考にして壱千万円一括したいのでマジレスでお願いします

73 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:44:13.66 ID:NIXf9nU50.net]
80年代にその後の日本の株価動向を予測できただろうか?
上がると言う常識を疑うのは健全だと思う



74 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:49:04.63 ID:pc9iTZSP0.net]
どこがいいタイミングか分かる奴ならそのタイミングで買えば良い
そんなの分からないってやつはなるだけ早いタイミングで買うのが正解

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:52:06.48 ID:dJUZV2On0.net]
>>70
分からんなら積立にしたら?

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:56:30.65 ID:t85jVgri0.net]
何買うかどう買うかは自分で考えなよ・・・煽りとかじゃなくマジで
大事な自分の金を投資すんだろ

77 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:57:36. ]
[ここ壊れてます]

78 名前:17 ID:pc9iTZSP0.net mailto: これから数十年後株価はあがってることだろうってのは誰もが予想できると思うが
どういう動きをしてそうなるだろうってのは超絶難しいんだよ
そうなると答えはひとつだ
俺の言ったことをやるのが正解だよ
[]
[ここ壊れてます]

79 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:00:31.48 ID:dJUZV2On0.net]
>>74
マジレスしてあげるとか優しい

80 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:10:27.09 ID:E9rrAfq80.net]
ワクワクした時が買いだ

81 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:11:23.99 ID:DxWkt2nM0.net]
政府が穏やかなインフレを進めていく政策をしているのに株価が上がらなければ問題だろ

82 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:13:39.89 ID:xZn0UBDv0.net]
低学歴のたわごとばっかり。

83 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:17:09.12 ID:pc9iTZSP0.net]
俺は高卒だがそこらの東大卒よりも株で利益だしてるぞ



84 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:32:50.52 ID:Yg8uUvhR0.net]
アメリカの勢いが良かったので
12月にニッセイ外国株式全部売って
ifreeダウや楽天全米、IfreeS&Pに乗り換えたら大暴落
ほぼ利益ゼロになってしまった

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:36:43.29 ID:QK3diyr80.net]
大暴落なんて半値以下になってから言えよw

86 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:03:59.46 ID:YmlVpXPF0.net]
今月の資金純流入額上位
■外国株
451 百万円 0.204% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
391 百万円 0.118% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
372 百万円 0.157% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
325 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
223 百万円 0.745% 三井住友TAM−SMTAMダウ・ジョーンズインデックスファンド
213 百万円 0.205% 野村−野村つみたて外国株投信
140 百万円 0.205% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
128 百万円 0.243% 大和−iFree S&P500インデックス
112 百万円 0.216% One−たわらノーロード先進国株式
111 百万円 0.525% SSGA−米国株式インデックス・ファンド

■日本株
3,304 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
1,039 百万円 0.562% 日興−インデックスファンド225
431 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
365 百万円 0.562% 三菱UFJ国際−インデックスファンド225
345 百万円 0.562% 大和−ストックインデックスファンド225
159 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
124 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
115 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
115 百万円 0.864% One−日経225ノーロードオープン
75 百万円 0.198% 野村−野村つみたて日本株投信

■REIT
101 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
78 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMTグローバルREITインデックス・オープン
40 百万円 0.702% 日興−インデックスファンドJリート
23 百万円 0.292% One−たわらノーロード 先進国リート
14 百万円 0.270% One−たわらノーロード 国内リート

■債券
382 百万円 0.486% One−DLIBJ公社債オープン(中期コース)
124 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン
110 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・日本債券インデックスファンド
48 百万円 0.151% One−たわらノーロード 国内債券
46 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド

■バランス
289 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
142 百万円 0.226% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
118 百万円 0.238% 野村−野村6資産均等バランス
87 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
68 百万円 0.238% 大和−iFree8資産バランス
42 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
40 百万円 0.734% SBI−SBI資産設計オープン(資産成長型)
19 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMT世界経済インデックス・オープン(株式シフト)
13 百万円 0.238% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
13 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
11 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
10 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
8 百万円 0.648% 野村−野村インデックスファンド・海外5資産バランス
2 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
-9 百万円 0.486% SMT世界経済インデックス・オープン(債券シフト)
-25 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:11:58.52 ID:iS1KWYCx0.net]
ほーSSGAs&p500がギリランクインか

88 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:23:49.22 ID:4QcXw4Hx0.net]
何で先進国は未だにニッセイが売れてるんだろ

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:24:44.06 ID:Ck1HrXah0.net]
>>81
調子がいいは買わない
調子が悪いを買おう

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:30:04.31 ID:lmRGG3fG0.net]
>>86
新興株式かな

91 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:30:51.56 ID:tVTBEM+h0.net]
>>70
あのさ、本当に分かる奴は教えないってば
真似されちゃうでしょ
分かる奴が実在するのかは知らん

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:34:09.01 ID:lqteSfv00.net]
SSGAって何かと思ったら信託報酬0.5%で草

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:37:06.33 ID:hUHPH/r40.net]
グロバラはそろそろ信託報酬なんとかしないと流出がヤバそうだな



94 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:46:50.55 ID:EmbOUXLq0.net]
ぎゃああああああああ
ダウがどんどん下がるう〜

ざまあwwwwwwwww

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:49:23.22 ID:EmbOUXLq0.net]
ダウ下落\(^o^)/
ナスダックも下落\(^o^)/

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:49:43.54 ID:EmbOUXLq0.net]
憂鬱な週末をお過ごし下さい

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:54:41.02 ID:nUa7Ww5N0.net]
ふふふ
ソシャレンからお金戻ってきた
良いタイミングだ

98 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 01:09:37.72 ID:DTb94QWn0.net]
おまえらすこしはスレ整理しろや

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:30:34.11 ID:UCyfU3ms0.net]
>>83
野村つみたて踏ん張ってるな
slimに食われると思ったが

100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:35:46.82 ID:EmbOUXLq0.net]
ダウー400ドル
キタキターーーーーーーーー
ざまあwwwwwwwww

101 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:53:58.40 ID:wB2Dn4Cx0.net]
>>97
おれは4月9日がeMAXIS Slim 先進国株式インデックスの約定日だから今日下がっただけ得するよ
それでもいいの?

102 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:54:14.76 ID:OaWz+7Im0.net]
VOOが含み損になりそうだったので全部売った!
長期下落相場になるのは間違いない
底打ち確認するまで待ちます

103 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 01:54:50.90 ID:K4E2ItRh0.net]
VIXで、資産を2倍に増やしたから、お嫁さんを募集中のようだw

哲人投資家の大重さん、凄すぎ!!



104 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 02:07:44.60 ID:7kg9KWwm0.net]
>>83
223 百万円 0.745% 三井住友TAM−SMTAMダウ・ジョーンズインデックスファンド
11 百万円 0.525% SSGA−米国株式インデックス・ファンド

この辺よくわからん。ダウも米国株式ももっと安いのあるのでは

105 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 02:12:49.41 ID:7kg9KWwm0.net]
Slimと楽天はさすがやなってのと、ニッセイはあいかわらず売れまくってるなってのと

106 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 02:58:45.22 ID:fHvVuT9G0.net]
>>101
見当違いだったら申し訳ないですが、企業型確定拠出年金の商品でそれがましとかじゃないの?

うちの企業型確定拠出は先進国株式インデックスで1%とかそんなのしか選べない。

ほんとゴミ。

107 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:01:39.59 ID:fHvVuT9G0.net]
てか、ダウの為替もやばいな。

買い増しするか。

108 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:02:19.30 ID:fHvVuT9G0.net]
×ダウの  ○ダウも

109 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:21:58.70 ID:j+QP1xFv0.net]
ダウ▼600ドル超

110 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:36:54.71 ID:/bfroUXX0.net]
暴落したら買うとか言ってた人、いつ買うの?

111 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:38:38.69 ID:QVc3QWah0.net]
長期平均でいうと今だと大体ダウ19000でギリギリ買える水準かな

112 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:54:38.58 ID:f7ZG4F930.net]
>>107
君はいつもそれを言ってる

113 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:56:02.78 ID:fQ5W/+GX0.net]
30%下落やん
まだまだ序の口



114 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:56:16.91 ID:j+QP1xFv0.net]
ダウ▼700ドル超

115 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:56:20.89 ID:7kg9KWwm0.net]
>>103
なるほど…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef