[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 19:51 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インデックスファンド Part179



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/06(金) 14:28:07.91 ID:7NVWg7BB0.net]
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・全世界株(日本含まない)
slim 全世界株

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利


※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1522451637/

145 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:32:09.74 ID:GH6WD66v0.net]
糞男爵のはベンチマークとの乖離じゃない意味不明な乖離だからほっておけよ

146 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:35:17.28 ID:vBu8+vKj0.net]
男爵人気者だね

147 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:37:32.62 ID:vBu8+vKj0.net]
>>135
あのハンバーグ、肉汁が出すぎで

148 名前:困った []
[ここ壊れてます]

149 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:38:52.83 ID:teOinimF0.net]
既婚者は大変だな

150 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:39:38.64 ID:8soqDmcG0.net]
>>138
myindexのリターンって過去リターンのことだよね?
過去リターンを使ってアセットアロケーション決めるのは最悪なやり方

151 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:39:39.29 ID:j+QP1xFv0.net]
肉汁=脂肪分

152 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:48:08.50 ID:wXgeerVQ0.net]
お前らちゃんとスリム伯爵のブログ読んでんだなw

153 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:49:12.34 ID:7XfCIS3v0.net]
男爵男爵言ってるのって一人だけと思ってたんだが違うのか



154 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:57:04.11 ID:4QcXw4Hx0.net]
古参のBlogよりは面白いからね
古参は取材されましたとかとか、本だしてその宣伝ばっかりになっちゃってるし

155 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:59:24.86 ID:xh9usErP0.net]
>>132
楽天が問題ないならニッセイも問題なさそうだがなw

金貰って記事書いているんじゃないかと思っている 証拠はないけどね

156 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:00:09.40 ID:xh9usErP0.net]
>>149
梅から始まる人のことか

157 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:01:43.30 ID:+R5xSy5O0.net]
>>132
自分でバンガードのファンドを買っても指数からは確実に乖離するから
楽天に買ってもらっても一緒ということらしい

158 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 10:02:43.48 ID:lROq/8hR0.net]
1年間リターン
スリム  +11.09
ニッセイ +11.04
たわら  +11.02

アホアホ男爵「ニッセイの乖離ガー」

159 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:03:37.71 ID:fQ5W/+GX0.net]
問題あるかどうか自分でやってみりゃいいだけや
どんだけ本家と楽天に差がでてるのか計算してみりゃ分かる
その上で楽天がカスか許せるレベルか判断すりゃいい
まぁ俺はカスだと思うけどね

160 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:04:10.30 ID:6003KGZU0.net]
>>152
じゃあバンガードに問題ありってこと?

161 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 10:05:47.82 ID:lROq/8hR0.net]
つみたてグローバル
前日比 +0.97%
1週間 +1.39%
1カ月 -0.01%
3カ月 -6.80%

楽天全世界
前日比 +0.89%
1週間 +1.29%
1カ月 -0.16%
3カ月 -7.30%

162 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:10:00.42 ID:EmbOUXLq0.net]
憂鬱な週末をお過ごし下さい

163 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:11:26.09 ID:vBu8+vKj0.net]
>>155
男爵の話を前提に考えると乖離はほぼ発生しないはず

バンガードに問題はないので、乖離が発生するとしたら楽天が怪しいのではないかという話



164 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:15:51.29 ID:OWk/Be8e0.net]
古参はNISA導入前の時で書き尽くしている
今は新参のブログが詳しい記事を書いている
恒例の実質コストを書かなくなったブログもあるし

165 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:18:12.42 ID:GH6WD66v0.net]
信託報酬、実質コスト、運用のうまさ、こんなの全てリターンに反映されるので
1年リターンで比較すれば良い話

166 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:25:02.26 ID:IraMvVpt0.net]
楽天VTIが下方乖離と言っても、それを言ったらiFreeのSP500も指数から同じように下方乖離してるし
つか、投信は性質上下方乖離するもんだから言っても仕様が無いんじゃね?
つか、大げさに言うほど下方乖離してないよ

自分の計算だと設定3日目からで
楽天全米が-0.383%(VTIの分配金考慮した額と比較)
iFreeSP500が-0.447%(SP500TR比)

167 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 10:28:18.07 ID:0I2V9WRr0.net]
楽天バンガードの運用管理者が横領してる説

168 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:30:06.67 ID:1N2KExhz0.net]
マイナス分は実質コストだから問題ないべ

169 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:30:37.45 ID:3DAKiPv40.net]
>>161
また擁護がきた

170 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:35:59.18 ID:IraMvVpt0.net]
擁護ったって、計算してそうなるんだから仕方ない

話変わるが、JPX400の良い投信は出ないんかね?
iFreeとニッセイが一番コスト安いが、それでも0.2あるわ

171 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:38:41.85 ID:3DAKiPv40.net]
>>165
ifreeの方がリターンいいんだが?楽天VTI馬鹿は計算しろよ

172 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) ]
[ここ壊れてます]

173 名前:10:40:34.94 ID:IraMvVpt0.net mailto: 指数違うのにリターンの差をみてどうしたいんだ?
それぞれの指数からの差をみてるんだぞ
[]
[ここ壊れてます]



174 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:44:06.78 ID:4QcXw4Hx0.net]
JPX400はETFが良いんじゃないかな

175 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:44:26.95 ID:3DAKiPv40.net]
>>167
青が楽天VTI
赤がifreeS&P500
https://i.imgur.com/CN6Y9zS.jpg

176 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:50:03.57 ID:EmbOUXLq0.net]
バブル崩壊でみんな消える

177 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:52:11.03 ID:IraMvVpt0.net]
>>168
1592なら0.108%なのか
ETFは全然考慮してなかったわ。ありがとう

178 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:53:02.33 ID:EmbOUXLq0.net]
下落相場も経験せずに調子に乗ってる連中が多いので、一度痛い目に遭ったらいい

179 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:54:04.06 ID:EmbOUXLq0.net]
素人が素人だと気がつくまでには数年かかる
しかしその時には資産はほとんどなくなっている

180 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:55:56.16 ID:teOinimF0.net]
ifree500はコスト0.5 %のSSGA米国より成績悪い時点で論外だな

181 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:56:06.21 ID:EmbOUXLq0.net]
結局最後に俺は勝つ

182 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:57:09.09 ID:EmbOUXLq0.net]
調子に乗り過ぎた人間の末路は悲惨

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:57:51.82 ID:vBu8+vKj0.net]
おっさん乙



184 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:58:50.27 ID:4zKoTNkp0.net]
赤色=毎度のスルー力検定
NG推奨

185 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:05:47.34 ID:EmbOUXLq0.net]
そのうち消える人間に何を言われても平気

186 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:06:26.02 ID:EmbOUXLq0.net]
お前らが必死に強がってる姿が目に浮かぶw

187 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:06:41.64 ID:3DAKiPv40.net]
>>174
は?どこが?

188 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:09:51.35 ID:xh9usErP0.net]
>>161
参考にする指数が違うやん
vooとの比較ならまだしも条件は揃えないと意味ない

189 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:12:04.28 ID:iS1KWYCx0.net]
みずほ銀行が話題のツイに上がっとるが酷いなw

190 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:13:07.87 ID:3DAKiPv40.net]
青ifreeS&P500
赤SSGAS&P500

https://i.imgur.com/HzCqfOS.jpg
>>174
どこが成績悪いんですかぁ?wむしろSSGAが負けてるじゃんw

191 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:14:40.61 ID:4QcXw4Hx0.net]
参考する指数とかそういう話ではなくて
日本で販売してる投資信託で一方はアメリカ株の現物、一方はETF買ってて
そんな乖離に差はないのではないかってこと言いたいと思ったんだけど

192 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:16:03.71 ID:EBGsmKwH0.net]
>>184
Yahooファイナンスって、始点が揃わないバグをずっと放置してるのか?

193 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:17:19.85 ID:3DAKiPv40.net]
>>186
始めた時期だろ?このスットコドッコイ!



194 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:17:58.56 ID:+R5xSy5O0.net]
そのグラフだと大した差は無いように見えるけど

195 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:19:54.53 ID:xqEhK3TM0.net]
>>188のIDがS&P500みたいなIDで草

196 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:20:12.25 ID:IraMvVpt0.net]
>>182
円換算したそれぞれ指数の伸び率と、それぞれの投信の伸び率の差
要は連動できずどれだけマイナスになってるか(コストがどれだけ掛かってるか)を見てる
将来のリターンがどちらが大きいか考えるのは神様に祈るしかないからムダなのでコストが少ない投信を買った方が良いだろうってこと

>>185
だから最初に同じように下方乖離してると書いたんだ(読み返したらかなり伝わりにくいのは反省)
VTI自身の売買コストが掛かるし、さらに言えばiFreeSP500の方が1ヶ月長い分コスト掛かってる

197 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:21:55.01 ID:xh9usErP0.net]
>>187
SSGAの開始点ゼロのときにifreeもゼロにあわせないとダメじゃね

そのまま5%の差があるように見えるグラフだけど、実際にはほとんど差がないように見える

198 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 11:24:55.41 ID:6YrFVzaE0.net]
毎月積み立て20万
さあ、どのインデックスファンドを買えばいいのだ
まったくわからない
この前、あるヘッジファンドのトレーダーだった人のセミナー行ったら海外ETFを5つの資産分割投資と指定された。

199 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:31:19.77 ID:EBGsmKwH0.net]
>>191
これな
SSGAを先に表示させて、その後、iFree500を比較させると、
ぴったり一致するよね

200 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:32:44.24 ID:1XgbPF4r0.net]
変なのは相手にしないように

201 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:33:04.88 ID:xh9usErP0.net]
>>192
20万も積み立てできるならVTI、voo直接買ってもいいかもね
もしくはTOPIX指数のを混ぜるのもいいね

羨ましい

202 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 11:33:05.13 ID:ziQeN55Y0.net]
インデックス
先進国株×2
先進国リート

しか持ってなくて新興国株を追加しようか迷い中です。
皆さん新興国持ってるの?
国内株と債権は持ってません

203 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:34:27.27 ID:EmbOUXLq0.net]
素人はコストなど細かいことばかり気にし過ぎて相場の大局を見誤る



204 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:34:52.55 ID:EmbOUXLq0.net]
ダウ下落でメシがうまい

205 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:35:35.00 ID:fQ5W/+GX0.net]
分からないなら新興にも分散しとけ
集中投資はできる奴のやることだ

206 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 11:36:55.42 ID:ziQeN55Y0.net]
>>199
わかりました。
新興国株にも毎月5万ぶち込みます。

国内株と債権はいらないですよね?

207 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:37:04.95 ID:xh9usErP0.net]
>>196
今月から3資産均等に切り替えた先月までもニッセイで新興積み立ててたよ

208 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:37:08.55 ID:EmbOUXLq0.net]
相場は上がり続けるものだと思い込んでるバカが多い

209 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:37:39.67 ID:EmbOUXLq0.net]
だから言ったのに

お前らボンクラすぎ

210 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:38:15.48 ID:EmbOUXLq0.net]
皆さんの反省が足りなかったようです

211 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:39:31.62 ID:EmbOUXLq0.net]
ダウ 2%超下落\(^o^)/
ナスダックも2%超下落\(^o^)/

212 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:39:46.75 ID:CWK6/pk90.net]
>>103
うちは先進国もバランスも一律0.13程度だった。
瑞穂信託の癖に思いのほか低くて拍子抜けしたわ。

213 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:40:10.83 ID:EmbOUXLq0.net]
上げ相場しか知らない素人は不安で仕方ないだろうね



214 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:40:11.60 ID:xh9usErP0.net]
>>169
こっちも始点揃えてみてくれ

215 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:40:34.24 ID:EmbOUXLq0.net]
角山先生が、米国株は超割高な水準にあるって言ってた。

216 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:40:48.15 ID:EmbOUXLq0.net]
角山先生が、米国株はウォーレン・バフェット指標で見ても高い水準にあるって言ってた。

217 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:41:06.92 ID:+J1+bkut0.net]
ダウだけじゃなくてこの貿易摩擦で新興国株も結構下がるんじゃないの?

218 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:41:54.28 ID:fQ5W/+GX0.net]
債権はいらん
先進国に日本はいってるならいらん
入ってないなら日本にもいくらかいれとけ

219 名前:(゚ω ゚) mailto:sage [2018/04/07(土) 11:49:52.44 ID:4kTCXbkb0.net]
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  週明けは、日経も下がるかなぁ
 / ∽ |
 しー-J

220 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:51:11.05 ID:EBGsmKwH0.net]
>>208
これは揃ってるぜ?

221 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:51:47.05 ID:VFGspiM70.net]
楽天バンガードは楽天証券も信託報酬とるから中途半端

222 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:52:30.94 ID:/7P0EmAO0.net]
ifreeNYダウとifreeS&P500との比較
赤がifreeNYダウ、青がifreeS&P500
結構違いがあるんだな

https://chart.yahoo.co.jp/?code=04318178&tm=1y&type=l&log=off&size=m&over=&add=&comp=0431Q169

223 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:53:03.55 ID:vBu8+vKj0.net]
>>192
毎日1万円ずつ、スリム全世界株リバランス積立(©︎男爵)をしたらどう?



224 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:54:27.09 ID:EmbOUXLq0.net]
わずかな手数料やコストを気にして相場で大損するバカ

ざまあw

225 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:54:53.88 ID:EmbOUXLq0.net]
素人は、自分だけは助かると思うものです

226 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:55:12.56 ID:EmbOUXLq0.net]
素人が素人だと気づくまでには時間がかかる、そして気づいた時には大損している

227 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:55:59.07 ID:EmbOUXLq0.net]
だから言ったのに

228 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:57:06.14 ID:EmbOUXLq0.net]
糸冬 了

229 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:22:02.82 ID:sAw9NXaJ0.net]
>>196
先進国株式のみだ。シンプルがいい
リスク減らしたいなら貯金の割合増やせばよくねって思う

230 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:44:09.78 ID:Ck1HrXah0.net]
>>149
それな
インデックスブログなら指数のことだけを馬鹿みたいに考えてろってんだ

231 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 13:02:11.68 ID:ziQeN55Y0.net]
みんな8資産とか言うけどみんな分散してるわけじゃないんだね
俺はバランス型は嫌いだわ

232 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:07:08.51 ID:AOCiJko50.net]
>>225
ずっとリートや債券はいらないと思ってたんだよなー

233 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:16:29.20 ID:iS1KWYCx0.net]
8という数字が日本人に好まれ易いだけなんじゃないかと



234 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:27:56.75 ID:fQ5W/+GX0.net]
株だけに分散しとけばいいよ

235 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:30:04.39 ID:FzmV4Zyk0.net]
配当が無いインデックスに複利効果があるってのが理解できない
誰か教えて

236 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:31:32.72 ID:fQ5W/+GX0.net]
配当ってのはどこから出てくるんだ
身を削ってだしてるんだよ

237 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:38:09.07 ID:ziQeN55Y0.net]
イデコで EXE iを買ってみることにしました。
新興国株。
日本はクソなのでやめときます。
でもどうせ買うならトピックス? 日経?

238 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:39:13.20 ID:7foJM6fH0.net]
>>229
企業から配当が出ると、それをファンド内部で再投資するよね

239 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:41:30.58 ID:VFGspiM70.net]
保有してるi-mizuhoのオーストラリア債券と中国株式は今現在-4.1%と-4.9%
100円積立で3%分はポイントで利益出てるがそれを上回る損失か。
償還時にはカバーできてないんだろうが損失は200円以内に収まるからさほど気にしないw

240 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:59:20.67 ID:8/sQa++i0.net]
優待クロスとかやってしまって毎日積立にしたのにポイント古事記がうまいこと機能しない日が多々ある

241 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 14:16:11.60 ID:iS1KWYCx0.net]
今年みたいに優待前日に下がると優待売却益の二重取りで楽しい

242 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2018/04/07(土) 14:40:08.18 ID:TjLr9VLY0.net]
ビットコイン(BTCJPY)の自動取引ツールとサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://t.co/CZEYsC15CU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


243 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 15:19:48.58 ID:cMKzpw3V0.net]
>>229
>>232
投資でよく言われる複利効果は配当関係ないよ
例えばS&P500のインデックスのETFなり投信に預ければ、これまでは平均年率7%で資産が増えた実績がある



244 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 15:20:38.61 ID:cMKzpw3V0.net]
要するに長期的に見れば株価は右肩上がりで上がってきたってこと

245 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 15:25:13.37 ID:XEFZ81R90.net]
全く複利の説明になってない件






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef